[go: up one dir, main page]

WO1997016597A1 - Procede de fabrication d'une feuille hydrolysable - Google Patents

Procede de fabrication d'une feuille hydrolysable Download PDF

Info

Publication number
WO1997016597A1
WO1997016597A1 PCT/JP1996/003213 JP9603213W WO9716597A1 WO 1997016597 A1 WO1997016597 A1 WO 1997016597A1 JP 9603213 W JP9603213 W JP 9603213W WO 9716597 A1 WO9716597 A1 WO 9716597A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
sheet
salt
base
mixture
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/003213
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naohito Takeuchi
Masanori Monobe
Toshiyuki Okuda
Toshiya Okubo
Original Assignee
Uni-Charm Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP28548095A external-priority patent/JP3150587B2/ja
Priority claimed from JP28547995A external-priority patent/JP3150586B2/ja
Application filed by Uni-Charm Co., Ltd. filed Critical Uni-Charm Co., Ltd.
Priority to CA002208759A priority Critical patent/CA2208759C/en
Priority to KR1019970704561A priority patent/KR100235789B1/ko
Priority to EP96935528A priority patent/EP0802282A1/en
Publication of WO1997016597A1 publication Critical patent/WO1997016597A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/25Cellulose
    • D21H17/26Ethers thereof

Definitions

  • the present invention relates to a water-disintegrable sheet that disperses or dissolves in water.
  • Ettowipes are well known. In addition, it can be dispersed or dissolved when thrown into water such as a washing toilet, and can be washed away as it is.
  • Water dispersibility typified by EttWives Water-disintegrating sheets are also well known. Here, water dispersibility and water dissolvability are synonymous, and have such properties.
  • Etto vibes have high strength when used in a wet state And quick dispersibility when poured into a large amount of water. In order to achieve both the strength and the dispersibility, Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-68999 discloses a water-insoluble canoleboxime methylose cellulose sodium.
  • JP-B-48-27605 discloses a papermaking method in which an aqueous solution of metal is sprayed on wet paper made by using water-insoluble carboxymethyl cellulose. Is disclosed.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 3-167040 papermaking is carried out by mixing an alkali metal salt of water-insoluble carboxymethylcellulose with a stock.
  • Japanese Patent Publication No. Hei 5 — 257972 discloses that paper made by mixing an alkali metal salt of carboxymethylcellulose with paper stock contains polyvalent zinc. Impregnated with all hydrous organic solvents.
  • the carboxymethylcellulose and the salt thereof used as a binder in the prior art generally have a substitution degree (D.S.), As the pH increases, it changes from water-insoluble to swellable and becomes water-soluble. When paper is made from these carboxyl methylcellulose or its salts, and the binder is made into a sheet, if the binder has a high swelling property, Uniform mixing with the fiber becomes difficult, and if it is water-soluble, the amount of adhesion to the sheet is small, and the sheet is suitable for the binder usage. Sometimes the strength does not improve. In addition, in the process of applying a binder to the sheet obtained later by spraying, the swelling ability of canolepox methylcellulose and its salt is high. As a result, the viscosity of the aqueous solution increases, and uniform spraying becomes difficult.
  • D.S. substitution degree
  • the present invention presupposes the use of cellulose and cellulose or its salt and water-dispersible fiber. This is a method for producing a water dissolution sheet.
  • Water-insoluble or water-insoluble carboxymethyl cellulose or a mixture of its salt and water-dispersible fiber becomes the above-mentioned hydrolytic sheet through a papermaking process.
  • a base may be added to the mixture either before or after the papermaking step in the production step.
  • the base is sodium carbonate.
  • the production method according to the present invention includes Sheet over preparative the ⁇ et Tsu preparative follower BEST MODE FOR impregnation step you implement also Oh O 0 invention and this that is part of the Lee TOPS chemical solution
  • the raw material used in the production method according to the present invention can be made into a sheet together with carboxymethinoreserulose and / or a salt thereof.
  • a base is added to the binder to change it to a highly water-swellable or water-soluble one.
  • Any base can be used for the base, but it is preferable to use sodium carbonate. It is preferred to use well-known papermaking techniques to sheet the mixture of fiber and binder. In addition, a wet or dry nonwoven fabric manufacturing technology, a nonwoven fabric manufacturing technology using high-pressure jet water ( ⁇ tage jet), and the like can also be used.
  • the base may be added to the binder at any time before or after the papermaking process. The papermaking process itself can be considered to be included either before or after these. The present invention will be described in detail below based on examples.
  • Softwood pulp for papermaking (NBKP) and carboxy Suspension and its salt were mixed with tap water, and a required amount of sodium carbonate was added to the dispersed liquid to dissolve it into paper stock. After leaving it to stand, it is paper-made with a small test paper machine, and the obtained wet paper web is dried at 110 ° C for 90 seconds using a rotating drum type drier to obtain a basis weight of 40 g. A dried sheet of Z m 2 was obtained.
  • propylene glycol, calcium chloride / ion exchange water 30 / 0.5 / 69.5 (weight ratio) The sheet is impregnated with this mixture by spraying only 2.5 times its weight and left still at 20 ° C for 24 hours.
  • A The specimen shreds within 100 seconds.
  • Breaking strength when pulling an Etwipes specimen of width 25 mm x length 150 mm at a check interval of 100 mm and a tensile speed of 100 mm Z min was measured. If the breaking strength was at least 300 g, ⁇ Ettowipes did not become insufficient in practical use o
  • the amount of sodium carbonate is 10 to 400% by weight of carboxymethylcellulose and / or its salt.
  • the weight ratio of pulp to carboxymethyl cellulose and / or its salt is in the range of 98: 2 to 55:45.
  • the concentration of pulp and pulp in the paper stock occupied by sorghum and / or its salt is 0.5 to 5% by weight. %
  • the standing time after addition of sodium carbonate is preferably 30 minutes or more.
  • t t
  • CMC Carboxymethylcellulose and / or its salt
  • NNKP softwood pulp
  • Table 2 shows the evaluation results of the examples and comparative examples.
  • 3 ⁇ 4SS example 6 3 87.5 / 12.5 * 0.50 7 .3 8.0 A 3 8 0 Comparative example 6 1 87.5 / 12.5 * 0.50 7 .3 0 .0 C 4 3 8
  • Example 7 1 87.5 / 12.5 * 0.43 6 .18.0 A 4 0 1
  • Example 7 2 87.5 / 12.5 * 0.50 7 .3 8.0 A 3 8 0
  • Example 7 1 87.5 / 12.5 * * 0.64 3.9 8.0 A 1 3 3
  • Example 7 2 87.5 / 12.5 * 0.88 6.9 8.0 A 8 3
  • a low swelling or water-insoluble ureoboxyl methylcellulose and / or a salt thereof are combined with a binder. And then mixed with the water-dispersible fibers, it is easy to attach a large amount of binder to a sheet obtained from the mixture.
  • Such an inorganic material is not water-swellable or water-soluble due to the addition of a base, contributing to the improvement of the wet strength of the hydrolyzed sheet, and is used.
  • the water-disintegrated paper later is put into a large amount of water, it dissolves and swells quickly, enabling rapid dispersion of the water-disintegrated sheet.

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

明 細 書
水解シ ー ト の製造方法
技術分野
こ の発明 は、 水に対 して分散ま た は溶解す る水解性の シ ー ト 状物に関す る。
背景技術
従来、 手を拭いた り 、 家庭の器物を拭いた り す る た め に使用 す る ゥ エ ツ ト ワ イ プス は周知であ る 。 ま た、 水洗 ト イ レ等の水 中に投ずる と分散ま た は溶解 して そ の ま ま 流 し去る こ と が可能 な ゥ エ ツ ト ワ イ ブス に代表さ れ る水分散性ま た は水解性の シ ー ト 状物 も周知であ る 。 こ こ で い う 水分散性と水解性 と は同義で あ っ て、 そ の よ う な性質を有す る ゥ エ ツ ト ワ イ ブス に は、 湿潤 状態で使用す る と き の高い強度 と 、 大量の水の中へ投 じ た と き の速やかな分散性と が求め ら れ る 。 こ れ ら強度と分散性と を両 立さ せ る た め に 、 特開平 1 一 1 6 8 9 9 9 号公報では水不溶性 の カ ノレボキ シ メ チ ノレセ ル ロ ー ス の ナ ト リ ゥ ム カ ノレ シ ゥ ム塩、 ま た は 、 カ ノレポキ シ メ チ ノレセ ル ロ ー ス の ナ ト リ ゥ ム塩を使用 し て い る。 特公昭 4 8 - 2 7 6 0 5 号公報に は、 水不溶性カ ルボ キ シ メ チ ルセルロ ー スを使用 し て抄造 し た湿紙に ァノレ力 リ 金属 水溶液を ス プ レ ーす る製紙方法が開示 さ れて い る 。 特開平 3 — 1 6 7 4 0 0 号公報では、 水不溶性カ ル ボキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス の ア ルカ リ 金属塩を紙料に混合 して抄造 してい る。 ま た、 特 開平 5 — 2 5 7 9 2 号公報では、 紙料に カ ルボキ シ メ チルセル ロ ー ス の アルカ リ 金属塩を混合 し て抄造 し た紙に多価金厲ィ ォ ン を含有す る含水有機溶媒を含浸さ せてい る。
前記従来技術にお いてバイ ン ダ一 と して使用 さ れる カ ルボキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス と そ の塩は 、 一般に置換度 ( D . S . ) 、 p Hが高 く な る に伴い水不溶性か ら膨潤性へ と変化 し、 さ ら に 水溶性 と な る 。 こ れ ら カ ル ボ キ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス や そ の塩を ノ、'ィ ン ダ一 に して シ 一 ト を抄造す る場合に、 バイ ン ダ一 の膨潤 性が高ければ繊維と の均一な混合が難 し く な り 、 ま た水溶性で あれば抄造 し た シ ー 卜 に対す る付着量が少量でバ イ ン ダ一 の使 用量に見合う ほ どシ ー 卜 の強度が向上 し な い とい う こ とがあ る。 ま た、 抄造 し た シ ー ト に後か らバイ ン ダーを ス プ レ ー で付着 さ せ る 工程で は 、 カ ノレポ キ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス や そ の塩の膨潤性 が高い と 、 そ の水溶液の粘度が高 く な り 、 均一な ス プ レ ー が難 し く な る 。
そ こ で、 こ の発明では、 ゥ エ ツ ト ワ イ プス等と し て使用可能 な 水解 シ ー 卜 の製造方法に お いて 、 所要量の カ ル ボキ シ メ チ ル セ ル ロ ー ス お よ びノ ま た はそ の塩を効率よ く シ ー 卜 に付着さ せ る こ と を課題 に し て い る 。 発明の開示
前記課題を解決す る ために、 こ の発明が前提と す る の は、 力 ル ポキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び Z ま た は そ の塩と水分散性繊 維 と か ら な る水解シ ー ト の製造方法であ る。
かか る前提において、 こ の発明が特徴と す る と こ ろ は、 置換 度 ( D . S . ) = 0 . 3 0 〜 0 . 6 0 , p H ≥ 5 . 0 を有す る 水膨潤性な い し水不溶性カ ル ボキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び ま たはそ の塩 と水分散性繊維 と か ら な る混合物が抄造工程を経 て前記水解 シ ー ト と な る製造工程の前記抄紙工程前後いずれか にお いて前記混合物に塩基が添加 さ れ る こ と に あ る 。
こ の発明の好ま し い実施態様において、 前記塩基は炭酸ナ ト リ ウ ム であ る。 ま た、 こ の発明に係 る製造方法に は、 前記水解 シ ー ト に ゥ エ ツ ト ワ イ プス用薬液の含浸工程が含ま れ る こ と も あ O 0 発明を実施す る ための最良の形態
こ の発明に係る製造方法に おいて使用す る原料に は、 カ ルボ キ シ メ チノレセル ロ ー ス およ びノま た は その塩と と も に シ ー 卜 化 す る こ と が可能な水分散性繊維が含ま れる 。 そ の維維に は、 パ ルプ鏃維を使用す る こ と が好ま し いが、 それに限 らず リ ネ ン, ウ ー ル等の天然繊維や レ ー ヨ ン繊維等の再生繊維、 ア セテ ー ト 等の半合成繊維、 ナ イ ロ ン, ポ リ エ ス テル等の合成繊維を使用 す る こ と も で き る 。 こ れ ら繊維に対 して、 D . S . = 0 . 3 0 〜 0 . 6 0 , p H ≥ 5 . 0 を有す る低い水膨潤性な い し水不溶 性の カ ルボキ シ メ チ ノレセルロ ー ス お よ び Zま た は そ の塩をノ イ ン ダ一 と し て使用す る。 かか る バイ ン ダーを高い水膨潤性な い し水溶性の も の に変化さ せ る ために、 バイ ン ダー に対 して塩基 が添加 さ れ る 。 そ の塩基に は、 どの よ う な も ので も使用可能で あ る が、 好ま し く は炭酸ナ ト リ ウ ム を使用す る 。 繊維 と バイ ン ダ一 と の混合物を シ ー ト 化す る に は、 周知の抄紙技術を利用す る こ と が好ま し い。 そ の他に湿式 も し く は乾式の不織布製造技 術、 高圧噴射水流 ( ゥ オ タ ー ジ エ ツ ト ) を利用す る不織布製造 技術等を利用す る こ と も でき る。 バイ ン ダ一 に対す る塩基の添 加は、 抄造工程の前後いずれの段階で も よ い。 抄造工程そ れ 自 体は、 こ れ ら前後のいずれかに含まれる と考える こ とができ る。 こ の発明を実施例に基づいて詳細に説明す る と 、 以下の と お り であ る。
実施例 1 〜 5
製紙用針葉樹パルプ ( N B K P ) と カルボキ シ メ チルセル口 一 ス お よ び ま たはそ の塩と を水道水に混合、 分散 した液に所要 量の炭酸ナ ト リ ウ ム を添加溶解 して紙料と し た。 こ れを静置 し た後に小型試験抄造機で抄造 し、 得 られた湿紙を回転 ド ラ ム型 乾燥機を使用 して 1 1 0 ° C で 9 0 秒間乾燥 し、 坪量 4 0 g Z m 2の乾燥シ ー ト を得た。 ウ エ ッ ト ワ イ プス用薬液と して プロ ピ レ ン グ リ コ ー ルノ塩化カ ル シ ウ ム /イ オ ン交換水 = 3 0 / 0 . 5 / 6 9 . 5 (重量比) の混合液を、 こ の シ ー ト に その重量の 2 . 5 倍量だ け ス プ レ ーで含浸さ せ、 さ ら に 2 0 ° 〇 で 2 4 時 間静置 して、 ゥ エ ツ ト ワ イ プスを得た。 こ の ゥ エ ツ ト ワ イ プス について、 下記測定条件下での水分散性と湿潤引張強度 と を評 価 し、 抄造過程での諸条件がそれ ら の特性に与え る影響を確認 した。 評価の結果は表 1 の と お り であ る。 ま た、 一連の実施例 と比較例 と の関係は、 下記の と お り であ る 。
( 1 ) 実施例 1 と比較例 1
カ ルボキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び /ま たは そ の塩の乾燥重 量に対す る炭酸ナ ト リ ウ ム の添加量 (重量% ) の影键を示す。
( 2 ) 実施例 2 と比較例 2
カ ルボキ シ メ チルセ ルロ ー ス お よ びノま たは そ の塩の置換度 ( D . S . ) と p Hの影響を示す。
( 3 ) 実施例 3 と比較例 3
紙料中 の パ ル プ と カ ル ボ キ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び Zま た は そ の塩 と の合計量 (重量% ) の影墉を示す。
( 4 ) 実施例 4 と比較例 4
炭酸ナ ト リ ゥ ム添加後の静置時間の影響を示す。
( 5 ) 実施例 5 と比較例 5
パル プ と カ ノレ ボ キ シ メ チ ルセ ノレ ロ ー ス お よ びノま た は そ の塩 と の混合比の影囌を示す。 水分散性の評価
1 0 c m X 1 0 c mの ゥ エ ツ ト ワ イ プス試片を、 イ オ ン交換 水 3 0 0 m 1 を入れた 3 0 0 m 1 ガラ ス ビー カ ー に投入 して マ グネ チ ッ ク ス タ ラ ーで撹拌 (回転数 6 0 0 r p m ) し、 ゥ エ ツ ト ワ イ ブス の分散状態を経時的に観察 し た。 観察結果は次の よ う に評価 した。
A : 試片が 1 0 0 秒以内に細分化す る 。
B : 試片が 2 0 0 秒以内に細分化す る。
C : 試片が 2 0 0 秒以内では細分化 しな い。
湿潤引張強度の評価
幅 2 5 m m x長さ 1 5 0 m mの ゥ エ ツ ト ワ イ プス試片をチ ヤ ッ ク 間隔 1 0 0 m m、 引張速度 1 0 0 m m Z m i n で引 っ 張 つ た と き の破断強度を測定 した。 破断強度が少な く と も 3 0 0 g あれば、 ゥ エ ツ ト ワ イ プス は実用上強度不足に な る こ と がなか つ た o
実施例と比較例の評価結果か ら次のよ う にいう こ とができ る。
( 1 ) 力 ノレボキ シ メ チルセルロ ースおよ びノま たはその塩は D . S . = 0 . 3 0 〜 0 . 6 0 , p H ≥ 5 . 0 であ る こ と が好ま し く (実施例 2 ) 、 ( 2 ) 炭酸ナ ト リ ウ ム の量は、 カ ルボキ シ メ チ ル セ ル ロ ー ス お よ び ま たはそ の塩の重量の 1 0 〜 4 0 0 % であ る こ と が好ま し く (実施例 1 ) 、 ( 3 ) パルプと カ ルボキ シメ チルセルロ ー スおよび /ま たはその塩との重量比は、 9 8 : 2 〜 5 5 : 4 5 の範囲に あ る こ と が好ま し く 、 ( 4 ) パルプと カ ノレボキ シ メ チノレ セ ノレロ ー ス お よ びノま た はそ の塩と が 占め る 紙料中の濃度は 0. 5 〜 5重量%であ る こ とが好ま し く 、 ま た、 ( 5 ) 炭酸ナ ト リ ゥ ム を添加後の静置時間は 3 0 分以上であ る こ と が好ま し い。 (ii」6) 2: t
σι cn
Figure imgf000008_0001
(注) CMC: カルボキシメチルセルロースおよび またはその塩
実施例 6 お よ び 7
製紙用針葉樹パルプ ( N B K P ) と カ ルボキ シ メ チルセル ロ ー ス お よ び ま た はそ の塩と を水道水に混合、 分散 して得 られ る 液を原料と して小型試験抄造機で抄造 し、 得 ら れた湿シ ー ト に カ ノレ ポ キ シ メ チ ノレセ ノレ ロ ー ス お よ び ま た は そ の塩の 2 . 4 〜 8 重量% に相当す る炭酸ナ ト リ ゥ ム を含有す る 水溶液を湿シ ー ト 乾燥重量の 2 . 5 倍量ス プ レ ー で含浸さ せた。 そ の後、 回転 ド ラ ム型乾燥機を使用 して 1 1 0 ° C で 9 0 秒間乾燥 し、 坪量 4 0 g / m 2 の乾燥 した シ ー ト を得た。 ゥ エ ツ ト ワ イ プス用薬 液 と して プロ ピ レ ン グ リ コ ー ルノ塩化カ ル シ ウ ム / イ オ ン交換 水 = 3 0 ノ 0 . 5 / 6 9 . 5 (重量比) の混合液を こ の シ ー ト に そ の重量の 2 . 5 倍量ス プ レ ー で含浸さ せ、 さ ら に 2 0 ° C で 2 4 時間静置 して、 ウ エ ッ ト ワ イ プス を得た。 こ の ウ エ ッ ト ワ イ プス について、 前記測定条件下での水分散性と湿潤引張強 度 と を評価 し、 抄造過程の諸条件がそ れ ら の特性に与え る影饗 を確認 した。 実施例と比較例との関係は、 下記の とお り であ る。
( 1 ) 実施例 6 と比較例 6
カ ル ボキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び ま た は そ の塩の乾燥重 量に対す る炭酸ナ ト リ ウ ム の添加量 (重量% ) の影響を示す。
( 2 ) 実施例 7 と比較例 7
カ ルボキ シ メ チルセル ロ ー ス お よ び /ま た は そ の塩の置換度 ( D . S . ) と p Hの影響を示す。
実施例 と 比較例の評価結果は、 表 2 の と お り であ る 。
【表 2 】 ο t »— ·
ι O
ノヽゾレノ / CMC 炭酸ナトリゥムの 評纖果
CMC混合
比 D.S. PH 水分散性 引張 ¾S (g/25mm幅) 例 6の 1 87.5/12.5 * 0.50 7 . 3 2 . 4 A 4 7 5
¾Μ例 6の 2 87.5/12.5 * 0.50 7 . 3 4 . 0 A 4 1 6
¾SS例 6の 3 87.5/12.5 * 0.50 7 . 3 8 . 0 A 3 8 0 比較例 6の 1 87.5/12.5 * 0.50 7 . 3 0 . 0 C 4 3 8
例 7の 1 87.5/12.5 * 0.43 6 . 1 8 . 0 A 4 0 1 実施例 7の 2 87.5/12.5 * 0.50 7 . 3 8 . 0 A 3 8 0
例 7の 1 87.5/12.5 * * 0.64 3 . 9 8 . 0 A 1 3 3 膽例 7の 2 87.5/12.5 * 0.88 6 . 9 8 . 0 A 8 3
1 C M C : カルボキシメチルセルロースおよび Zまたはその塩
2 * : カルボキシメチルセルロースナトリウム
3 * * : 酸型カルボキシメチルセルロース
産業上の利用可能性
こ の発明に係る水解 シ — 卜 の製造方法に おいて は、 低い膨潤 性ま た は水不溶性の 力 ノレボキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び ま た は そ の塩をバイ ン ダー と して水分散性繊維と混合す る か ら、 そ れ ら の混合物か ら得 られ る シ ー ト に多量のバイ ン ダーを付着さ せ る こ と が容易であ る 。 かか る 'イ ン ダ一 は、 塩基の添加に よ つ て水膨潤性な い し水溶性の も の に変化 して、 水解シ ー 卜 の湿 潤強度の向上に寄与 し、 かつ、 使用後の水解紙が大鱼の水の中 へ投入さ れた と き に は速やかに溶解ま た膨潤 し て、 水解シ ー ト の迅速な分散を可能にす る 。

Claims

請 求 の 範
1 . カ ノレ ポキ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ びノ ま た は そ の塩と水分 散性繊維と か ら な る水解シ ー 卜 の製造方法に おいて、
置換度 = 0 . 3 0 〜 0 . 6 0 お よ び p H ≥ 5 . 0 を有す る水 膨潤性な い し 水不溶性カ ル ボ キ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び ま たはそ の塩と水分散性繊維 と か ら な る混合物が抄造工程を経て 前記水解シ ー ト と な る製造工程の前記抄造工程前後いずれか に お いて前記混合物に塩基が添加 さ れ る こ と を特徴と す る前記製 造方法。
2 . 前記塩基が炭酸ナ ト リ ウ ムであ る請求項 1 記載の製造方法。
3 . 前記水解 シ ー ト に対す る ウ エ ッ ト ワ イ プス用薬液の含浸ェ 程か含ま れ る請求項 1 ま た は 2 記載の製造方法。
4 . カ ノレ ポ キ シ メ チ ノレセ ノレ ロ ー ス お よ び / ま た は そ の塩と水分 散性繊維と か ら な る水解 シ ー 卜 の製造方法に おいて、
置換度 = 0 . 3 0 〜 0 . 6 0 お よ び p H ≥ 5 . 0 を有す る水 膨潤性な い し水不溶性カ ル ボ キ シ メ チ ルセ ル ロ ー ス お よ び Zま たはそ の塩 と 、 水分散性繊維 と 、 塩基 と か ら な る 混合物を シ ー ト化 して前記水解シ ー ト を得る こ とを特徴とする前記製造方法。
5 . 前記塩基が炭酸ナ ト リ ウ ムであ る請求項 4 記載の製造方法。
6 . 前記水解シ ー ト に ウ エ ッ ト ワ イ プス 用薬液を含浸 さ せ るェ 程が含ま れ る請求項 4 ま た は 5 記載の製造方法。
7 . カ ノレ ボ キ シ メ チ ノレ セ ノレ ロ ー ス お よ び Zま た は そ の塩と水分 散性繊維 と か ら な る水解シ ー 卜 の製造方法において、
置換度 = 0 . 3 0 〜 0 . 6 0 お よ び ρ Η ≥ 5 · 0 を有す る水 膨潤性な い し水不溶性カ ルボキ シ メ チルセルロ ー ス お よ び ま た はそ の塩と水分散性繊維 と か ら な る混合物か ら製造 し た シ ー ト に塩基を添加 し て前記水解 シ ー ト を得る こ と を特徴 と す る前 記製造方法。
8. 前記塩基が炭酸ナ ト リ ウ ムであ る請求項 7記載の製造方法。
9 . 前記水解シ ー ト に対す る ゥ エ ツ ト ワ イ プス用薬液の含浸ェ 程が含ま れ る請求項 7 ま た は 8 記載の製造方法。
PCT/JP1996/003213 1995-11-02 1996-11-01 Procede de fabrication d'une feuille hydrolysable WO1997016597A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002208759A CA2208759C (en) 1995-11-02 1996-11-01 Process for manufacturing a water-disintegrable sheet
KR1019970704561A KR100235789B1 (ko) 1995-11-02 1996-11-01 수분해성 시이트의 제조 방법
EP96935528A EP0802282A1 (en) 1995-11-02 1996-11-01 Process for preparing hydrolyzable sheet

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/285480 1995-11-02
JP28548095A JP3150587B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 水解シートの製造方法
JP7/285479 1995-11-02
JP28547995A JP3150586B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 水解シートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997016597A1 true WO1997016597A1 (fr) 1997-05-09

Family

ID=26555907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/003213 WO1997016597A1 (fr) 1995-11-02 1996-11-01 Procede de fabrication d'une feuille hydrolysable

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0802282A1 (ja)
KR (1) KR100235789B1 (ja)
CN (1) CN1084415C (ja)
CA (1) CA2208759C (ja)
MY (1) MY125612A (ja)
TW (1) TW306943B (ja)
WO (1) WO1997016597A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089832C (zh) * 1996-07-26 2002-08-28 尤尼佳股份有限公司 制造湿纸巾的方法
US6814974B2 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6828014B2 (en) 2001-03-22 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6835678B2 (en) 2000-05-04 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible fabrics, a method of making same and items using same
US6855790B2 (en) 1998-12-31 2005-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive hard water dispersible polymers and applications therefor
US6897168B2 (en) 2001-03-22 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6908966B2 (en) 2001-03-22 2005-06-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US7070854B2 (en) 2001-03-22 2006-07-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US7101612B2 (en) 2000-05-04 2006-09-05 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Pre-moistened wipe product
US7276459B1 (en) 2000-05-04 2007-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3865506B2 (ja) * 1997-09-08 2007-01-10 ユニ・チャーム株式会社 繊維長が違う繊維を含有する水解性の繊維シート
US6579570B1 (en) 2000-05-04 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6713414B1 (en) 2000-05-04 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
SE9903418D0 (sv) * 1999-09-22 1999-09-22 Skogsind Tekn Foskningsinst Metod för att modifiera cellulosabaserade fibermaterial
JP2001098489A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Uni Charm Corp 水不溶性カルボキシメチルセルロースを含有する水解性の繊維シート
JP3703661B2 (ja) * 1999-10-05 2005-10-05 ユニ・チャーム株式会社 ゲル化合物を含有する水解性の繊維シート
CO5200821A1 (es) * 1999-11-23 2002-09-27 Kimberly Clark Co Productos tisu sanitarios con capacidad mejorada de eliminacion en el inodoro
JP3722665B2 (ja) * 2000-03-31 2005-11-30 ユニ・チャーム株式会社 多重構造の水解性拭き取りシート
US6653406B1 (en) 2000-05-04 2003-11-25 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6548592B1 (en) 2000-05-04 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6683143B1 (en) 2000-05-04 2004-01-27 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6815502B1 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersable polymers, a method of making same and items using same
US6599848B1 (en) 2000-05-04 2003-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
EP1167510A1 (en) * 2000-06-23 2002-01-02 The Procter & Gamble Company Flushable hard surface cleaning wet wipe
JP2002078733A (ja) * 2000-06-28 2002-03-19 Uni Charm Corp 吸収性物品
US6586529B2 (en) 2001-02-01 2003-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
AU2003272201B2 (en) * 2002-06-19 2009-05-07 The Proctor & Gamble Company Strong and dispersible paper products
KR102635615B1 (ko) 2023-07-04 2024-02-14 주식회사 정우세이프티 안전 정보를 출력하는 표지판 및 표지판의 안전 정보제공 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168999A (ja) * 1987-12-23 1989-07-04 Kao Corp 水易分散性清掃物品
JPH038897A (ja) * 1989-03-25 1991-01-16 Lion Corp 水解性・吸収性シート状体およびその製造方法
JPH03167400A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Nichirin Kagaku Kogyo Kk 水解性紙
JPH06192991A (ja) * 1992-10-29 1994-07-12 Nichirin Kagaku Kogyo Kk 水分散性シートの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180596A (ja) * 1989-12-06 1991-08-06 Nichirin Kagaku Kogyo Kk 溶解残渣の少ない水溶性紙
US5487813A (en) * 1994-12-02 1996-01-30 The Procter & Gamble Company Strong and soft creped tissue paper and process for making the same by use of biodegradable crepe facilitating compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168999A (ja) * 1987-12-23 1989-07-04 Kao Corp 水易分散性清掃物品
JPH038897A (ja) * 1989-03-25 1991-01-16 Lion Corp 水解性・吸収性シート状体およびその製造方法
JPH03167400A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Nichirin Kagaku Kogyo Kk 水解性紙
JPH06192991A (ja) * 1992-10-29 1994-07-12 Nichirin Kagaku Kogyo Kk 水分散性シートの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0802282A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089832C (zh) * 1996-07-26 2002-08-28 尤尼佳股份有限公司 制造湿纸巾的方法
US6855790B2 (en) 1998-12-31 2005-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive hard water dispersible polymers and applications therefor
US6814974B2 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6835678B2 (en) 2000-05-04 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible fabrics, a method of making same and items using same
US7101612B2 (en) 2000-05-04 2006-09-05 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Pre-moistened wipe product
US7276459B1 (en) 2000-05-04 2007-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6828014B2 (en) 2001-03-22 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6897168B2 (en) 2001-03-22 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6908966B2 (en) 2001-03-22 2005-06-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US7070854B2 (en) 2001-03-22 2006-07-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0802282A1 (en) 1997-10-22
KR987001056A (ko) 1998-04-30
CN1172515A (zh) 1998-02-04
KR100235789B1 (ko) 1999-12-15
TW306943B (ja) 1997-06-01
CA2208759C (en) 2003-03-11
EP0802282A4 (ja) 1997-11-05
CN1084415C (zh) 2002-05-08
CA2208759A1 (en) 1997-05-09
MY125612A (en) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997016597A1 (fr) Procede de fabrication d'une feuille hydrolysable
CA2322076C (en) Water-decomposable fibrous sheet containing gel compound
EP0900878B1 (en) Water-disintegrable fibrous sheet
JP3574318B2 (ja) 水解性ウエットティッシュ
JPH11507110A (ja) 初期湿潤強度の高い紙製品用アルデヒド変性セルロース性繊維
KR100282740B1 (ko) 폴리하이드록시 중합체와 1,2-이치환된 카복실릭 알켄의 산화된 반응생성물로부터의 일시적 습윤 강도 중합체
JP2013064134A (ja) 誘導化微小繊維ポリサッカライド
US6547927B1 (en) Water-decomposable fibrous sheet containing water-insoluble carboxymethyl cellulose
CN109661492A (zh) 制造用于转化为微原纤化纤维素的中间体产物的方法
EP3728450A1 (en) A method to produce a fibrous product comprising microfibrillated cellulose
JP2018104860A (ja) 消臭効果を有する水分散シート
JP3150586B2 (ja) 水解シートの製造方法
JP3150587B2 (ja) 水解シートの製造方法
JP3243066B2 (ja) 水分散性シートの製造方法
JP2023068621A (ja) 機能性シート
JP3205705B2 (ja) ウエットワイプスの製造方法
JP7232072B2 (ja) 変性セルロースナノファイバー、ガスバリア用材料及びガスバリア性成形体
JP3205706B2 (ja) ウエットワイプスの製造方法
JP2568961B2 (ja) 水溶紙の製造方法
JP2553230B2 (ja) ガラス繊維紙の製造方法
AU740254B2 (en) Water-disintegratable fibrous sheet containing fibres having different fibre lengths
JPH03167388A (ja) 加工紙
WO2025115762A1 (ja) 難燃性コーティング剤及び難燃性シート
JPH10237793A (ja) 空調フィルタ用セパレータ用紙
JPH0331839B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96191731.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR SG US VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1199700562

Country of ref document: VN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2208759

Country of ref document: CA

Ref document number: 2208759

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996935528

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1997 860690

Country of ref document: US

Date of ref document: 19970702

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970704561

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996935528

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970704561

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996935528

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970704561

Country of ref document: KR