JP7530390B2 - 新規egfr阻害剤 - Google Patents
新規egfr阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7530390B2 JP7530390B2 JP2021576027A JP2021576027A JP7530390B2 JP 7530390 B2 JP7530390 B2 JP 7530390B2 JP 2021576027 A JP2021576027 A JP 2021576027A JP 2021576027 A JP2021576027 A JP 2021576027A JP 7530390 B2 JP7530390 B2 JP 7530390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- egfr
- mmol
- acid
- compound according
- pharma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/427—Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Description
HTRF Phospho EGFR TMLRCSアッセイ(細胞)
細胞株および培地
BaF3-TMLRCS細胞株を、Crownbio(米国カリフォルニア州サンディエゴ)から得た。 細胞を、10%ウシ胎児血清(FBS)(Gibco)を補充したRPMI ATCC(Gibco 31870)+2mMグルタミン+ピューロマイシン0.5μg/ml中にて、37℃、5%CO2で維持した。
プレートが、12.5nlの試験される化合物(用量反応)のDMSO溶液またはDMSOのみで予め充填された後、12.5μlの増殖培地/ウェル中において、20,000細胞/ウェルでGreiner Bio-Oneの第784-08号マイクロタイタープレートに上記のように細胞を移す。プレートを300×gで30秒間回転させた後、細胞を4時間、37℃、5%CO2、湿度95%でインキュベートした。細胞を、4μl/ウェルの補充された溶解緩衝液(Cis-bio、リン酸化EGFR HTRFキット、64EG1PEH)の化合物混合物に添加することによって溶解し、続いて、振盪しながら(400rpm)30分間室温でインキュベートした。次いで、プレートを凍結し、-80℃で一晩保存した。翌日、プレートを解凍した後に、補充した検出緩衝液中で調製した抗リン酸化EGFRクリプテートと抗リン酸化EGFR-d2抗体溶液との混合物4μlを、各ウェルに加えた。次いで、蓋をしたプレートを4時間室温でインキュベートし、その後、Envisionリーダ(Perkin Elmer)を用いて616および665nmでの蛍光発光を読み取った。データは、665対616の信号の正規化された比に10,000を乗じて、上記と同様の方法で分析した。
以下の組成の錠剤は、通常の方法で製造される。
1.材料1、2、3、4を混ぜ合わせ、精製水で造粒する。
2.顆粒を50℃で乾燥させる。
3.顆粒を適切な粉砕装置に通す。
4.材料5を加えて3分間混合し、適当なプレス機で圧縮する。
以下の組成のカプセルを製造する。
1.材料1、2、3を適当なミキサーで30分間混合する。
2.材料4および5を加えて3分間混合する。
3.適切なカプセルに充填する。
式Iの化合物、乳糖およびコーンスターチを、まずミキサーで混合し、次に粉砕機で混合する。混合物をミキサーに戻し、そこにタルクを加えてまんべんなく混合する。この混合物を、機械によって適当なカプセル、例えば硬質ゼラチンカプセルに充填する。
(2RS)-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-[6-[2-[4-[(4-ヒドロキシ-1-ピペリジル)メチル]フェニル]エチニル]-1-オキソ-4-(トリフルオロメチル)イソインドリン-2-イル]-N-チアゾール-2-イル-アセトアミド
工程1:エチル2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-オキソ-アセテート
200mlの1,4-ジオキサン中に溶解したエチル2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)アセテート(20.0g、102.97mmol)の溶液に、二酸化セレン(22.85g、205.94mmol、2当量)を加えた。反応混合物を80℃で5時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して、残渣を得た。粗生成物を、石油エーテル:酢酸エチル2:1~酢酸エチル:エタノール10:1の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製して、所望のエチル2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-オキソ-アセテート(定量収率)を淡褐色油状物として得た。MS:m/e=209.1(M+H+)。
145mlのエタノール中に溶解したエチル2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-オキソ-アセテート(実施例1、工程1)(17.5g、84.05mmol)の溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(6.42g、92.45mmol、1.1当量)および酢酸ナトリウム(13.79g、168.1m
mol、2当量)を室温で加えた。反応混合物を80℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水で抽出し、エタノール/THF/酢酸エチル1:1:8の混合物で5回抽出した。有機層を濃縮乾固した。所望のエチル2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-ヒドロキシイミノ-アセテート(15g、収率80%)を、黄色固体として得た。MS:m/e=224.1(M+H+)。これは次の工程で直接使用した。
225mlのエタノールおよび120mlのTHF中に溶解したエチル2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-ヒドロキシイミノ-アセテート(実施例1、工程2)(15.0g、67.2mmol)の溶液に、Pd/C(30.0g、67.2mmol、1当量、10%)を室温で加えた。混合物をH2により24時間45℃にて水素付加(hydogenated)した。反応混合物をフィルタにかけ、濾液を減圧濃縮した。所望のエチル(2RS)-2-アミノ-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)アセテート(定量収率)を、褐色油状物として得た。MS:m/e=210.1(M+H+)。これは次の工程で直接使用した。
HCl/EtOH(300ml、1200mmol、14.5当量、2.5mol/L)中のエチル(2RS)-2-アミノ-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)アセテート(実施例1、工程3)(15.0g、82.79mmol)の溶液を、25℃で36時間撹拌した。反応混合物を25℃未満で減圧濃縮して、残渣を褐色油状物として得た。150mlのアセトニトリルを残渣に加え、沈殿した黄色固体を回収し、25℃未満の真空下で乾燥して、所望のエチル(2RS)-2-アミノ-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)アセテート塩酸塩(定量収率)を黄色固体として得た。MS:m/e=210.1(M+H+)。
2-メチル-3-(トリフルオロメチル)安息香酸(3.4g、16.9mmol)を、20mlの硫酸中に溶解した。1,3-ジヨード-5,5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン(3.35g,8.82mmol,0.52当量)を室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、得られた沈殿物をフィルタオフした。固体を乾燥させ、淡黄色固体として所望の生成物(5.6g、定量的収率)を得た。MS:m/e=329.1(M-H+)。
5-ヨード-2-メチル-3-(トリフルオロメチル)安息香酸(5.6g,16.6mmol)を40mlのDMF中に溶解した。炭酸カリウム(4.6g、33.3mmol、2当量)およびヨードメタン(1.09ml、2.48g、17.5mmol、1.05当量)を室温で加えた。混合物を2.5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび飽和NaHCO3溶液で抽出した。水層を酢酸エチルで逆抽出した。有機層を水で洗浄した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥し、フィルタにかけ、濃縮乾固した。粗生成物を、酢酸エチル:ヘプタン0:100~50:50の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィによって精製した。所望の生成物(4.5g、収率71%)を白色固体として得た。
メチル5-ヨード-2-メチル-3-(トリフルオロメチル)ベンゾエート(実施例1、工程6)(4.8g、11.8mmol)を60mlのトリフルオロトルエン中に溶解し、N-ブロモスクシンイミド(2.34g、13.1mmol、1当量)およびAIBN(200mg、1.2mmol、0.1当量)を室温で加えた。混合物を110℃で3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、水で抽出し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮乾固した。粗生成物を、酢酸エチル:ヘプタン0:100~30:70の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製して、所望の生成物(4.94g、純度75%、収率75%)を無色油状物として得た。
エチル(2RS)-2-アミノ-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)アセテート塩酸塩(実施例1、工程4)(930mg、3.78mmol、1当量)を、1.5mlのDMF中に溶解した。メチル2-(ブロモメチル)-5-ヨード-3-(トリフルオロメチル)ベンゾエート(実施例1、工程7)(1.6g、3.78mmol)およびトリエチルアミン(1.6ml、11.3mmol、3当量)を室温で加えた。混合物を室温で30分間撹拌し、100℃で1時間撹拌した。反応混合物を水で抽出し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮乾固した。粗生成物を、ジクロロメタン:メタノール100:0~90:10の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製して、所望の生成物(1.13g、収率56%)を、暗褐色油状物として得た。MS:m/e=520.0(M+H+)。
エチル(2RS)-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-[6-ヨード-1-オキソ-4-(トリフルオロメチル)イソインドリン-2-イル]アセテート(実施例1、工程8)(550mg、1.06mmol)を20mlのメタノールおよび20mlのTHFに溶解した。LiOH(水中1M)(1.27ml、1.27mmol、1.2当量)を、室温で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を20mlのDMF中に溶解した。チアゾール-2-アミン(138mg、1.38mmol、1.3当量)、ヒューニッヒ塩基(0.92ml、5.3mmol、5当量)、およびHATU(480mg、1.27mmol、1.2当量)を室温で加えた。混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を水で抽出し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を水で抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮乾固した。粗生成物を、ジクロロメタン:メタノール100:0~90:10の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製して、所望の生成物(420mg、収率68%)を橙色半固形物として得た。MS:m/e=574.0(M+H+)。
4-エチニルベンズアルデヒド(2.8g、21.5mmol)を、85mlのジクロロメタン中に溶解した。ピペリジン-4-オール(2.1g、21.5mmol、1.0当量)およびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(7.75g、36.6mmol、1.7当量を室温で加えた。混合物を室温で5時間撹拌した。反応混合物を水で抽出し、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層をブラインで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮乾固した。粗生成物を、ジクロロメタン:メタノール100:0~80:20の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製して、所望の生成物(3.06、収率66%)を淡黄色固体として得た。MS:m/e=216.3(M+H+)。
(2RS)-2-(6,7-ジヒドロ-5H-ピロロ[1,2-c]イミダゾール-1-イル)-2-[6-ヨード-1-オキソ-4-(トリフルオロメチル)イソインドリン-2-イル]-N-チアゾール-2-イル-アセトアミド(実施例1、工程9)(210mg、0.37mmol)および1-[(4-エチニルフェニル)メチル]ピペリジン-4-オール(実施例1、工程10)(118mg、0.55mmol、1.5当量)を、4mlのDMF中に溶解した。トリエチルアミン(111mg、0.15ml、1.1mmol、3当量)、ビス-(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(II)ジクロリド(13mg、0.018mmol、0.05当量)、トリフェニルホスフィン(10mg、0.04mmol、0.1当量)およびヨウ化銅(I)(3mg、0.018mmol、0.05当量)を加え、混合物を80℃で2時間攪拌した。反応混合物を水で抽出し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮乾固した。粗生成物を、ジクロロメタン:メタノール100:0~90:10の勾配で溶出するシリカゲルカラム上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製して、所望の生成物(144mg、収率59%)を白色固体として得た。MS:m/e=661.4(M+H+)。
Claims (12)
- 請求項1または2に記載の化合物を含む、治療的に活性な物質として使用するための組成物。
- 請求項1または2に記載の化合物と、治療的に不活性な担体とを含む、医薬組成物。
- 請求項1または2に記載の化合物を含む、がんの処置または予防において使用するための組成物。
- 請求項1または2に記載の化合物を含む、非小細胞肺がんの処置または予防において使用するための組成物。
- 請求項1もしくは2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、がんを処置または予防するための医薬。
- 請求項1もしくは2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、非小細胞肺がんを処置または予防するための医薬。
- がんを処置または予防するための医薬を調製するための、請求項1または2に記載の化合物の使用。
- 非小細胞肺がんを処置または予防するための医薬を調製するための、請求項1または2に記載の化合物の使用。
- 有効量の請求項1または2に記載の化合物を含む、がんを処置または予防するための医薬。
- 有効量の請求項1または2に記載の化合物を含む、非小細胞肺がんを処置または予防するための医薬。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP19181772 | 2019-06-21 | ||
| EP19181772.5 | 2019-06-21 | ||
| PCT/EP2020/067057 WO2020254547A1 (en) | 2019-06-21 | 2020-06-19 | New egfr inhibitors |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022537772A JP2022537772A (ja) | 2022-08-29 |
| JP7530390B2 true JP7530390B2 (ja) | 2024-08-07 |
Family
ID=67001684
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021576026A Active JP7561779B2 (ja) | 2019-06-21 | 2020-06-19 | 新規egfr阻害剤 |
| JP2021576027A Active JP7530390B2 (ja) | 2019-06-21 | 2020-06-19 | 新規egfr阻害剤 |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021576026A Active JP7561779B2 (ja) | 2019-06-21 | 2020-06-19 | 新規egfr阻害剤 |
Country Status (20)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US20220315591A1 (ja) |
| EP (2) | EP3986566B1 (ja) |
| JP (2) | JP7561779B2 (ja) |
| KR (1) | KR20220024096A (ja) |
| CN (2) | CN113993590B (ja) |
| AR (2) | AR121167A1 (ja) |
| AU (1) | AU2020296933A1 (ja) |
| BR (1) | BR112021024810A2 (ja) |
| CA (1) | CA3139171A1 (ja) |
| CL (1) | CL2021003373A1 (ja) |
| CO (1) | CO2021016967A2 (ja) |
| CR (1) | CR20210614A (ja) |
| IL (1) | IL287806A (ja) |
| MA (1) | MA56507A (ja) |
| MX (1) | MX2021015889A (ja) |
| PE (1) | PE20220807A1 (ja) |
| PH (1) | PH12021553018A1 (ja) |
| TW (2) | TW202115073A (ja) |
| WO (2) | WO2020254546A1 (ja) |
| ZA (1) | ZA202108775B (ja) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN113993590B (zh) * | 2019-06-21 | 2024-08-23 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 新型egfr抑制剂 |
| RS64720B1 (sr) | 2019-06-21 | 2023-11-30 | Hoffmann La Roche | Inhibitor egfr za lečenje kancera |
| CN120004861A (zh) | 2019-11-11 | 2025-05-16 | 达纳-法伯癌症研究所股份有限公司 | 变构egfr抑制剂及其使用方法 |
| CR20230218A (es) * | 2020-12-01 | 2023-07-07 | Hoffmann La Roche | Nuevos derivados de indazol acetileno |
| TW202504611A (zh) | 2023-03-30 | 2025-02-01 | 美商銳新醫藥公司 | 用於誘導ras gtp水解之組合物及其用途 |
| TW202508595A (zh) | 2023-05-04 | 2025-03-01 | 美商銳新醫藥公司 | 用於ras相關疾病或病症之組合療法 |
| WO2025034702A1 (en) | 2023-08-07 | 2025-02-13 | Revolution Medicines, Inc. | Rmc-6291 for use in the treatment of ras protein-related disease or disorder |
| US20250154171A1 (en) | 2023-10-12 | 2025-05-15 | Revolution Medicines, Inc. | Ras inhibitors |
| WO2025171296A1 (en) | 2024-02-09 | 2025-08-14 | Revolution Medicines, Inc. | Ras inhibitors |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018522879A (ja) | 2015-06-30 | 2018-08-16 | デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド | Egfr阻害剤およびその使用方法 |
| WO2018220149A1 (en) | 2017-06-02 | 2018-12-06 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Compounds |
| JP2022537191A (ja) | 2019-06-21 | 2022-08-24 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | がんの治療のためのegfr阻害剤 |
| JP2022537771A (ja) | 2019-06-21 | 2022-08-29 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 新規egfr阻害剤 |
| JP7411588B2 (ja) | 2018-06-29 | 2024-01-11 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 化合物 |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ES2408932T3 (es) | 2008-06-25 | 2013-06-24 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Síntesis y uso de agentes antibacterianos heterocíclicos |
| US8420661B2 (en) | 2010-04-13 | 2013-04-16 | Hoffmann-La Roche Inc. | Arylethynyl derivatives |
| CN113149885A (zh) | 2015-05-14 | 2021-07-23 | 威斯塔解剖学和生物学研究所 | Ebna1抑制剂和使用其的方法 |
| WO2020254544A1 (en) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | F. Hoffmann-La Roche Ag | New egfr inhibitors |
-
2020
- 2020-06-19 CN CN202080044132.8A patent/CN113993590B/zh active Active
- 2020-06-19 CR CR20210614A patent/CR20210614A/es unknown
- 2020-06-19 KR KR1020217041503A patent/KR20220024096A/ko active Pending
- 2020-06-19 MA MA056507A patent/MA56507A/fr unknown
- 2020-06-19 BR BR112021024810A patent/BR112021024810A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2020-06-19 TW TW109120820A patent/TW202115073A/zh unknown
- 2020-06-19 JP JP2021576026A patent/JP7561779B2/ja active Active
- 2020-06-19 JP JP2021576027A patent/JP7530390B2/ja active Active
- 2020-06-19 PH PH1/2021/553018A patent/PH12021553018A1/en unknown
- 2020-06-19 US US17/620,238 patent/US20220315591A1/en active Pending
- 2020-06-19 CA CA3139171A patent/CA3139171A1/en active Pending
- 2020-06-19 AR ARP200101744A patent/AR121167A1/es not_active Application Discontinuation
- 2020-06-19 MX MX2021015889A patent/MX2021015889A/es unknown
- 2020-06-19 WO PCT/EP2020/067055 patent/WO2020254546A1/en not_active Ceased
- 2020-06-19 CN CN202080045318.5A patent/CN113993591A/zh active Pending
- 2020-06-19 EP EP20734487.0A patent/EP3986566B1/en active Active
- 2020-06-19 PE PE2021002083A patent/PE20220807A1/es unknown
- 2020-06-19 WO PCT/EP2020/067057 patent/WO2020254547A1/en not_active Ceased
- 2020-06-19 AU AU2020296933A patent/AU2020296933A1/en not_active Abandoned
- 2020-06-19 TW TW109120780A patent/TW202115070A/zh unknown
- 2020-06-19 EP EP20734489.6A patent/EP3986567B1/en active Active
- 2020-06-19 AR ARP200101746A patent/AR119207A1/es not_active Application Discontinuation
-
2021
- 2021-11-02 IL IL287806A patent/IL287806A/en unknown
- 2021-11-08 ZA ZA2021/08775A patent/ZA202108775B/en unknown
- 2021-12-14 CO CONC2021/0016967A patent/CO2021016967A2/es unknown
- 2021-12-16 CL CL2021003373A patent/CL2021003373A1/es unknown
- 2021-12-21 US US17/558,108 patent/US20220112199A1/en active Pending
Patent Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018522879A (ja) | 2015-06-30 | 2018-08-16 | デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド | Egfr阻害剤およびその使用方法 |
| WO2018220149A1 (en) | 2017-06-02 | 2018-12-06 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Compounds |
| JP7411588B2 (ja) | 2018-06-29 | 2024-01-11 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 化合物 |
| JP2022537191A (ja) | 2019-06-21 | 2022-08-24 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | がんの治療のためのegfr阻害剤 |
| JP2022537769A (ja) | 2019-06-21 | 2022-08-29 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | がんの治療のためのegfr阻害剤 |
| JP2022537771A (ja) | 2019-06-21 | 2022-08-29 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 新規egfr阻害剤 |
| JP2022538055A (ja) | 2019-06-21 | 2022-08-31 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | がんの治療のためのegfr阻害剤 |
| JP2022538403A (ja) | 2019-06-21 | 2022-09-02 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | がんの治療のためのegfr阻害剤 |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7530391B2 (ja) | がんの治療のためのegfr阻害剤 | |
| JP7530390B2 (ja) | 新規egfr阻害剤 | |
| JP7737991B2 (ja) | Egfr阻害剤 | |
| JP7701360B2 (ja) | Egfr阻害剤 | |
| JP7561777B2 (ja) | 新規egfr阻害剤 | |
| RU2818677C2 (ru) | Ингибитор egfr для лечения рака |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230615 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240621 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240726 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7530390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |