WO2018134861A1 - トムソン散乱計測システム、及びeuv光生成システム - Google Patents
トムソン散乱計測システム、及びeuv光生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018134861A1 WO2018134861A1 PCT/JP2017/001309 JP2017001309W WO2018134861A1 WO 2018134861 A1 WO2018134861 A1 WO 2018134861A1 JP 2017001309 W JP2017001309 W JP 2017001309W WO 2018134861 A1 WO2018134861 A1 WO 2018134861A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- light
- slit
- thomson
- cylindrical
- cylindrical lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
- G01J1/4257—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors applied to monitoring the characteristics of a beam, e.g. laser beam, headlamp beam
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
- G01J1/429—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors applied to measurement of ultraviolet light
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0208—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/024—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using means for illuminating a slit efficiently (e.g. entrance slit of a spectrometer or entrance face of fiber)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/04—Slit arrangements slit adjustment
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/44—Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
- G01J3/4412—Scattering spectrometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/443—Emission spectrometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/71—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
- G01N21/718—Laser microanalysis, i.e. with formation of sample plasma
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70008—Production of exposure light, i.e. light sources
- G03F7/70033—Production of exposure light, i.e. light sources by plasma extreme ultraviolet [EUV] sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/7055—Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
- G03F7/70575—Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G1/00—X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
- H05G1/02—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G2/00—Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
- H05G2/001—Production of X-ray radiation generated from plasma
- H05G2/008—Production of X-ray radiation generated from plasma involving an energy-carrying beam in the process of plasma generation
- H05G2/0082—Production of X-ray radiation generated from plasma involving an energy-carrying beam in the process of plasma generation the energy-carrying beam being a laser beam
- H05G2/0086—Optical arrangements for conveying the laser beam to the plasma generation location
Definitions
- the present disclosure relates to a Thomson scattering measurement system and an EUV light generation system.
- an LPP (Laser Produced) Plasma) type device using plasma generated by irradiating a target material with laser light, and a DPP (Discharge Produced Plasma) using plasma generated by discharge are used.
- Three types of devices have been proposed: a device of the type and an SR (Synchrotron-Radiation) type device using orbital radiation.
- the Thomson scattering measurement system of the present disclosure includes a probe laser device that outputs probe pulse laser light and a plurality of first slits, and is on the optical path of Thomson scattered light generated by irradiation of the probe pulse laser light to the plasma region.
- the Thomson scattered light is selectively passed through the plurality of first slits to cut out a plurality of slit light fluxes having the first direction of the plasma region as the cross-sectional longitudinal direction from the Thomson scattered light.
- a slit array that generates a slit light flux group composed of a plurality of slit light fluxes arranged in a second direction intersecting the direction of, and provided on the optical path of the slit light flux group cut out by the slit array,
- a transfer optical system for transferring to a plurality of transfer image groups separated from each other, and an optical path of light from the plurality of transfer image groups Among the transfer images included in the plurality of transfer image groups, the transfer images correspond to the slit light beams at different positions in the second direction in the slit light beam group and extend in the direction corresponding to the first direction.
- a second slit that selectively passes light from a plurality of transfer images located on a straight line, and light of the Thomson scattered light based on the light from the plurality of transfer images that has passed through the second slit.
- An EUV light generation system includes a chamber, a target supply device that supplies a target to the inside of the chamber, and a drive laser device that generates EUV light by generating plasma by irradiating the target with drive pulse laser light.
- the probe laser device that outputs the probe pulse laser beam and a plurality of first slits are provided on the optical path of the Thomson scattered light generated when the plasma pulse region is irradiated with the probe pulse laser beam. By selectively passing through the plurality of first slits, a plurality of slit light fluxes having a cross-sectional longitudinal direction in the first direction of the plasma region is cut out from the Thomson scattered light, and a second crossing the first direction is obtained.
- a slit that generates a slit light beam group composed of a plurality of slit light beams arranged in a direction.
- An array a transfer optical system that is provided on the optical path of the slit light flux group cut out by the slit array, and transfers the slit light flux group to a plurality of transfer image groups spaced apart from each other; and the light from the plurality of transfer image groups Of the transfer images provided on the optical path and included in the plurality of transfer image groups, the transfer images correspond to the slit light beams at different positions in the second direction in the slit light beam group and correspond to the first direction.
- a second slit that selectively passes light from a plurality of transfer images located on a straight line extending in the direction, and light from the plurality of transfer images that has passed through the second slit.
- FIG. 1 schematically illustrates an exemplary configuration of an exemplary LPP type EUV light generation system.
- FIG. 2 schematically shows a configuration example of a Thomson scattering measurement system according to a comparative example applied to the EUV light generation system.
- FIG. 3 schematically shows an example of a spectrum waveform of Thomson scattered light when the scattering parameter is ⁇ > 1.
- FIG. 4 schematically shows an example of a spectrum waveform when the scattering parameter is ⁇ ⁇ 1.
- FIG. 5 schematically shows an example of a spectrum waveform of the stray light of the probe pulse laser light and the ion term of the Thomson scattered light.
- FIG. 6 schematically shows a configuration example of the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment applied to the EUV light generation system.
- FIG. 7 schematically illustrates a configuration example of a cylindrical lens optical system in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 8 schematically shows a configuration example of the slit array in the cylindrical lens optical system.
- FIG. 9 schematically shows a configuration example of a cylindrical lens array viewed from the optical axis direction of the Thomson scattered light.
- FIG. 10 schematically shows a configuration example of a cylindrical lens array viewed from an axial direction parallel to the cylindrical axis of the cylindrical lens.
- FIG. 11 schematically shows a first specific configuration example of the cylindrical lens array as viewed from the optical axis direction of the Thomson scattered light.
- FIG. 12 schematically shows a first specific configuration example of the cylindrical lens array as viewed from an axial direction parallel to the cylindrical axis of the cylindrical lens.
- FIG. 13 schematically shows a second specific configuration example of the cylindrical lens array as viewed from the optical axis direction of the Thomson scattered light.
- FIG. 14 schematically shows a second specific configuration example of the cylindrical lens array as viewed from an axial direction parallel to the cylindrical axis of the cylindrical lens.
- FIG. 15 schematically illustrates a configuration example of an entrance slit in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 16 schematically shows scattered light images at various points in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 17 schematically shows an image of the emission state of EUV light in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 18 schematically shows a spectrum image of the ion term of Thomson scattered light in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 19 schematically shows spectral waveforms at positions P11, P12, and P13 in FIG.
- FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a flow of measuring Thomson scattered light in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 21 shows an example of measurement items obtained by the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment and information obtained by the measurement items.
- FIG. 22 schematically shows a configuration example of a Thomson scattering measurement system according to the second embodiment applied to an EUV light generation system.
- FIG. 23 schematically shows a configuration example of a wavelength filter in the Thomson scattering measurement system according to the second embodiment.
- FIG. 24 schematically shows a configuration example of the shielding member in the wavelength filter of FIG.
- FIG. 25 schematically shows a spectrum image of the ion term of Thomson scattered light in the Thomson scattering measurement system according to the second embodiment.
- FIG. 26 schematically shows spectral waveforms at positions P11, P12, and P13 in FIG.
- FIG. 1 schematically shows a configuration of an exemplary LPP type EUV light generation system.
- the EUV light generation apparatus 1 may be used with at least one laser apparatus 3.
- a system including the EUV light generation apparatus 1 and the laser apparatus 3 is referred to as an EUV light generation system 11.
- the EUV light generation apparatus 1 includes a chamber 2 and a target supply unit 26.
- the chamber 2 is a container that can be sealed.
- the target supply unit 26 is configured to supply the target material to the inside of the chamber 2 and is attached so as to penetrate the wall of the chamber 2, for example.
- the material of the target substance may include, but is not limited to, tin, terbium, gadolinium, lithium, xenon, or a combination of any two or more thereof.
- the wall of the chamber 2 is provided with at least one through hole.
- the through hole is closed by the window 21, and the pulse laser beam 32 output from the laser device 3 is transmitted through the window 21.
- an EUV collector mirror 23 having a spheroidal reflecting surface is disposed.
- the EUV collector mirror 23 has first and second focal points.
- the EUV collector mirror 23 may be arranged such that its first focal point is located in the plasma generation region 25 and its second focal point is located in the intermediate focal point (IF) 292.
- a through hole 24 is provided at the center of the EUV collector mirror 23, and the pulse laser beam 33 passes through the through hole 24.
- the EUV light generation apparatus 1 includes an EUV light generation controller 5, a target sensor 4, and the like.
- the target sensor 4 is configured to detect one or more of the presence, trajectory, position, and speed of the target 27.
- the target sensor 4 may have an imaging function.
- the EUV light generation apparatus 1 includes a connection portion 29 that allows communication between the inside of the chamber 2 and the inside of the exposure apparatus 6.
- a wall 291 in which an aperture 293 is formed is provided inside the connection portion 29. The wall 291 is arranged such that its aperture 293 is located at the second focal position of the EUV collector mirror 23.
- the EUV light generation apparatus 1 includes a laser beam transmission device 34, a laser beam focusing mirror 22, a target recovery unit 28 for recovering the target 27, and the like.
- the laser light transmission device 34 includes an optical element for defining the transmission state of the laser light and an actuator for adjusting the position, posture, and the like of the optical element.
- the pulse laser beam 31 output from the laser device 3 passes through the window 21 as the pulse laser beam 32 through the laser beam transmission device 34 and enters the chamber 2.
- the pulsed laser light 32 travels in the chamber 2 along at least one laser light path, is reflected by the laser light focusing mirror 22, and is irradiated onto at least one target 27 as pulsed laser light 33.
- the target supply unit 26 is configured to output a target 27 formed of the target material toward the plasma generation region 25 inside the chamber 2.
- the target 27 is irradiated with at least one pulse included in the pulse laser beam 33.
- the target 27 irradiated with the pulse laser beam is turned into plasma, and radiation light 251 is emitted from the plasma.
- the EUV light 252 included in the radiation light 251 is selectively reflected by the EUV collector mirror 23.
- the EUV light 252 reflected by the EUV collector mirror 23 is collected at the intermediate condensing point 292 and output to the exposure apparatus 6.
- a single target 27 may be irradiated with a plurality of pulses included in the pulse laser beam 33.
- the EUV light generation controller 5 is configured to control the entire EUV light generation system 11.
- the EUV light generation controller 5 is configured to process the detection result of the target sensor 4. Based on the detection result of the target sensor 4, the EUV light generation controller 5 may be configured to control, for example, the timing at which the target 27 is output, the output direction of the target 27, and the like. Further, the EUV light generation controller 5 may be configured to control, for example, the oscillation timing of the laser device 3, the traveling direction of the pulse laser light 32, the focusing position of the pulse laser light 33, and the like.
- the various controls described above are merely examples, and other controls may be added as necessary.
- FIG. 2 schematically shows a configuration example of a Thomson scattering measurement system according to a comparative example applied to the EUV light generation system 11 shown in FIG.
- substantially the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.
- the Thomson scattering measurement system may include a chamber 2, an EUV light generation controller 5, a drive laser device 3D, a probe laser device 30, a laser focusing optical system 22a, and a delay circuit 53.
- the Thomson scattering measurement system may also include a collimator lens 91, a high reflection mirror 92, a condenser lens 93, a high reflection mirror 94, and a spectrometer 130.
- the chamber 2 may include a window 21, a window 35 and a window 36, a target recovery unit 28, an energy sensor 52, and a target supply device 70.
- the target supply device 70 may include a target supply unit 26 having a nozzle 62 and may be attached to the chamber 2 so as to supply the target 27 to the plasma generation region 25.
- the target supply unit 26 may store a target material such as tin.
- the target supply unit 26 may heat the target material to a predetermined temperature equal to or higher than the melting point of the target material with a heater (not shown). For example, when the target material is tin having a melting point of 232 ° C., the target material may be heated to a temperature of 280 ° C., for example.
- the target supply device 70 may be configured to generate the droplet-shaped target 27 in an on-demand manner and output from the nozzle 62 in response to the input of the target output signal S1 from the EUV light generation controller 5.
- the target supply device 70 may generate the target 27 by applying a high-voltage pulse between an extraction electrode (not shown) and the nozzle 62 as in the ink jet technique.
- the energy sensor 52 detects the energy of the EUV light 252 and includes a filter (not shown) that transmits the EUV light 252 and a photodiode.
- the energy sensor 52 is attached to the chamber 2 so that the detection direction faces the plasma generation region 25. May be.
- the target recovery unit 28 may be disposed on the extension of the trajectory of the target 27 supplied from the target supply device 70, and may recover the target 27 and the like that have not been converted to plasma.
- the window 21 may be sealed and fixed to the chamber 2 on the optical path of the drive pulse laser beam 31D.
- the window 35 may be sealed and fixed to the chamber 2 on the optical path of the probe pulse laser beam 31P.
- the window 36 may be sealed and fixed to the chamber 2 on the optical path of the Thomson scattered light 31T.
- the drive laser apparatus 3 ⁇ / b> D may be a laser apparatus that outputs a drive pulse laser beam 31 ⁇ / b> D for heating the target 27 into plasma and generating the EUV light 252.
- the drive laser device 3D may be, for example, a CO 2 laser device that outputs a pulse laser beam having a wavelength of 10.6 ⁇ m.
- the drive laser device 3D and the laser focusing optical system 22a are configured so that the drive pulse laser beam 31D is focused on the target 27 supplied to the plasma generation region 25 via the laser focusing optical system 22a and the window 21. It may be arranged.
- the probe laser device 30 may be a laser device that outputs a probe pulse laser beam 31P for measuring the Thomson scattered light 31T of plasma generated in the plasma generation region 25.
- the probe laser device 30 may be, for example, a laser device that generates second harmonic light of a YAG laser that oscillates in a single longitudinal mode.
- the wavelength of the second harmonic light of the YAG laser may be 532.0 nm.
- the probe laser device 30 may be arranged so that the probe pulse laser beam 31 ⁇ / b> P is irradiated to the plasma generated in the plasma generation region 25 through the window 35.
- the spectroscope 130 may measure the spectrum waveform of the ion term of the Thomson scattered light 31T.
- the spectroscope 130 may include an entrance slit 131, a collimator optical system 132, a grating 133, a condensing optical system 134, and an ICCD camera 135.
- the collimator optical system 132 and the grating 133 may be arranged so that the light transmitted through the incident slit 131 is collimated by the collimator optical system 132 and is incident on the grating 133 at an incident angle ⁇ 1.
- the condensing optical system 134 may be arranged so that the light diffracted at the diffraction angle ⁇ 1 by the grating 133 is condensed on the light receiving surface of the ICCD camera 135 and the diffraction image of the entrance slit 131 is measured on the light receiving surface. .
- the collimator lens 91 may be arranged so that the Thomson scattered light 31T incident through the window 36 is collimated.
- the high reflection mirror 92 may be arranged so that the Thomson scattered light 31T collimated by the collimator lens 91 enters the condenser lens 93.
- the condensing lens 93 may be arranged so that the incident slit 131 is illuminated by the Thomson scattered light 31T through the high reflection mirror 94.
- the delay circuit 53 may be connected to the target supply device 70 so that the target output signal S1 can be output to the target supply device 70.
- the delay circuit 53 may also be connected to the drive laser apparatus 3D so that the drive pulse emission trigger TG1 can be output to the drive laser apparatus 3D.
- the delay circuit 53 may also be connected to the probe laser device 30 so that the probe pulse emission trigger TG2 can be output to the probe laser device 30.
- the delay circuit 53 may also be connected to the ICCD camera 135 so that the shutter signal S2 can be output to the ICCD camera 135.
- the EUV light generation controller 5 may be connected to the delay circuit 53 and the ICCD camera 135.
- the EUV light generation controller 5 Even if the EUV light generation controller 5 outputs the delay data Dt0 indicating the delay time of each of the target output signal S1, the drive pulse emission trigger TG1, the probe pulse emission trigger TG2, and the shutter signal S2 to the delay circuit 53. Good.
- the EUV light generation controller 5 may also output a trigger signal TG0 to the delay circuit 53 so as to generate the respective signals with a predetermined delay time.
- the droplet-shaped target 27 can be output from the nozzle 62 of the target supply device 70.
- the drive pulse emission trigger TG1 is input to the drive laser device 3D
- the drive pulse pulse laser beam 31D can be output from the drive laser device 3D.
- the target 27 that has reached the plasma generation region 25 can be irradiated with the drive pulse pulse laser beam 31D through the laser focusing optical system 22a.
- the target 27 can be turned into plasma and EUV light 252 can be generated.
- the energy sensor 52 may detect the energy of the EUV light 252 and output the detected value to the EUV light generation controller 5.
- the probe pulse laser light 31P is output from the probe laser apparatus 30, and the probe pulse laser light 31P may be irradiated to the plasma.
- the Thomson scattered light 31T of the probe pulse laser light 31P from the plasma is transmitted by the collimator lens 91, the high reflection mirror 92, the condenser lens 93, and the high reflection mirror 94, and illuminates the entrance slit 131 of the spectroscope 130. Can do.
- the Thomson scattered light 31T that has passed through the incident slit 131 can be collimated by the collimator optical system 132 and incident on the grating 133 to generate diffracted light.
- the diffracted light by the grating 133 can be condensed on the light receiving surface of the ICCD camera 135 by the condensing optical system 134. As a result, a diffraction image of the entrance slit 131 can be formed on the light receiving surface of the ICCD camera 135.
- the ICCD camera 135 When the shutter signal S2 is input to the ICCD camera 135, the ICCD camera 135 is opened for the time of the pulse width of the shutter signal S2 at the input timing of the shutter signal S2, and the image at that time can be measured. Since the diffraction angle of the diffracted light varies depending on the wavelength, the spectrum waveform of the ion term of the Thomson scattered light 31T at the time when the shutter signal S2 is input can be measured on the light receiving surface of the ICCD camera 135. The ICCD camera 135 may output the measured result to the EUV light generation controller 5 as image data.
- FIG. 3 schematically shows an example of a spectrum waveform of the Thomson scattered light 31T when the scattering parameter ⁇ described below is ⁇ > 1.
- FIG. 4 schematically shows an example of a spectrum waveform when the scattering parameter ⁇ is ⁇ ⁇ 1.
- the horizontal axis may be a difference wavelength ⁇ centered on the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P, and the vertical direction may be signal intensity.
- the scattering parameter ⁇ of the Thomson scattered light 31T can be given by the following equation.
- ⁇ D is the Debye length
- k is the wave number
- ⁇ 0 is the wavelength of the probe pulse laser beam 31P
- ⁇ is the scattering angle
- ne is the electron density
- Te is the electron temperature
- ⁇ 0 is the vacuum dielectric constant
- e may be an elementary charge.
- the spectral waveform of the Thomson scattered light 31T of the plasma that generates the EUV light 252 can be cooperatively scattered.
- the spectral waveform of the electronic term is observed as shown in FIG. 4, but in the case of cooperative scattering, the spectral waveform of the ion term and the electronic term is observed as shown in FIG. Can be done.
- the spectrum of ion terms and electron terms can be observed symmetrically on the short wavelength side and the long wavelength side with respect to the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P.
- the spectrum waveform of the ion term having a wavelength close to the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P can be observed with a strong signal intensity. For this reason, the plasma parameter can be estimated with high accuracy by measuring the ion term.
- the spectrum waveform of the ion term By measuring the spectrum waveform of the ion term, from the shape of the spectrum waveform of the ion term, the peak wavelength of the ion term, and the signal intensity, the valence Z, the electron density ne , the electron temperature Te , and the ion temperature Ti are obtained. Can be calculated.
- the value of Z and T e based on the value of Z ⁇ T e may ask separated from the theoretical table value CR model.
- the specific spectral function S (k, ⁇ ) of the Thomson scattered light 31T is described in detail in Chapter 5 Section 5.2 or Section 5.3 of the following reference. Reference: D. H. Froula, S. H. Glenzer, N. C. Luhmann, Jr., and J. Sheffield: Plasma Scattering of Electromagnetic Radiation (Academic Press, USA, 2011) 2nd ed.
- the peak wavelength ⁇ p of the ion term can be given by the following equation:
- the peak wavelength ⁇ p in the following equation may be a deviation amount from the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P.
- ⁇ may be a Boltzmann constant
- M i may be an ion mass.
- Absolute value of the electron density n e is obtained by calibrating the total intensity I T Thomson scattering ions section at an intensity I R of Rayleigh scattering was performed by sealing the argon gas of known density in the same chamber obtain.
- a specific calculation formula can be given by the following formula.
- n 0 is the density of argon gas
- ⁇ R is the cross-sectional area of Rayleigh scattering of argon gas
- ⁇ T is the total cross-sectional area of Thomson scattering
- S i is the integral value at the difference wavelength of the spectral function of the ion term
- FIG. 5 schematically shows an example of a spectrum waveform of the stray light of the probe pulse laser beam 31P and the ion term of the Thomson scattered light 31T.
- the horizontal axis may be the difference wavelength ⁇ centered on the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P, and the vertical axis may be the signal intensity.
- an example of the spectrum waveform in case the target 27 is carbon and tin is shown typically.
- the stray light due to the probe pulse laser beam 31P is large, and the spectrum waveform in which the ion term and the stray light of the probe pulse laser beam 31P are combined is obtained. Can be measured. For this reason, it can be difficult to measure the ion term with high accuracy.
- the difference ⁇ p between two peak wavelengths measured as an ion term is as narrow as 60 pm, and it may be difficult to separate the spectral waveform of the ion term and the stray light of the probe pulse laser beam 31P.
- Embodiment 1 (Thomson scattering measurement system including a cylindrical lens optical system) Next, a Thomson scattering measurement system according to Embodiment 1 of the present disclosure will be described. In the following description, substantially the same components as those of the Thomson scattering measurement system according to the comparative example are given the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.
- FIG. 6 schematically shows a configuration example of the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment applied to the EUV light generation system 11.
- the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment includes a cylindrical lens optical system 400 instead of the condenser lens 93 in the Thomson scattering measurement system according to the comparative example.
- the Thomson scattered light 31T is guided to the entrance slit 131 by the cylindrical lens optical system 400 instead of the condenser lens 93.
- FIG. 7 schematically shows a configuration example of the cylindrical lens optical system 400.
- the cylindrical lens optical system 400 includes a condenser lens 401, a slit array 420, a cylindrical lens 402, a cylindrical lens 403, and a cylindrical lens array 410.
- the condensing lens 401 is a condensing optical system that condenses the Thomson scattered light 31T on the slit array 420.
- the cylindrical lens array 410 includes a plurality of cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C.
- the plurality of cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C may be the plurality of first cylindrical lenses in the present disclosure.
- the cylindrical lens 402 may be the second cylindrical lens in the present disclosure.
- the cylindrical lens 403 may be the third cylindrical lens in the present disclosure.
- the X axis is the optical axis of the probe pulse laser beam 31P in the scattered light image of the Thomson scattered light 31T formed by the condenser lens 401.
- the positive direction of the X axis is the window 35 side in the scattered light image formed by the condenser lens 401.
- the Y axis is an axis orthogonal to the X axis and the Z axis.
- the positive direction of the Y axis is the target supply device 70 side in the scattered light image formed by the condenser lens 401.
- the Z axis is the optical axis of Thomson scattered light 31T.
- the positive direction of the Z axis is the traveling direction of the Thomson scattered light 31T.
- the cylindrical lens optical system 400 may include a high reflection mirror that bends the optical path of the Thomson scattered light 31T collimated by the collimator lens 91 in FIG. 6 by 90 degrees, but is not illustrated in FIG.
- FIG. 8 schematically shows a configuration example of the slit array 420 in the cylindrical lens optical system 400.
- the slit array 420 includes a plurality of slits 421, 422, and 423.
- the plurality of slits 421, 422, 423 may be the plurality of first slits in the present disclosure.
- the plurality of slits 421, 422, 423 are arranged in a direction perpendicular to the longitudinal direction.
- the slit array 420 is provided on the optical path of the Thomson scattered light 31T generated by the irradiation of the probe pulse laser light 31P to the plasma region.
- the slit array 420 selectively passes the Thomson scattered light 31T through the plurality of slits 421, 422, and 423, so that a plurality of slit light fluxes having the first direction of the plasma region as the cross-sectional longitudinal direction from the Thomson scattered light 31T. Cut out.
- the slit array 420 generates a slit light beam group composed of a plurality of slit light beams arranged in a second direction intersecting the first direction.
- the cross-sectional longitudinal direction here refers to the longitudinal direction in the XY cross section orthogonal to the Z axis, which is the optical axis of the slit light flux.
- the first direction may be the X-axis direction.
- the second direction may be the Y-axis direction.
- the slit light beam group corresponds to a scattered light image Im10 in FIG.
- the plurality of slit light beams correspond to a plurality of divided scattered light images Im1, Im2, and Im3 in FIG.
- the representative values such as the dimensions of each part of the slit array 420 may be as follows, for example.
- Each slit width of the plurality of slits 421, 422, and 423 may be 200 ⁇ m, for example.
- Each slit length of the plurality of slits 421, 422, 423 may be 7.6 mm, for example.
- the slit interval Sy may be, for example, 1.5 mm. However, these values are assumed when the imaging magnification of the collimator lens 91 and the condenser lens 401 is 7.
- the material of the slit array 420 may be any material as long as the Thomson scattered light 31T can be shielded in the shielding region 424.
- the material of the slit array 420 may be, for example, SUS (stainless steel material), copper, ceramic, or aluminum alloy.
- the surface of the slit array 420 may be untreated, but as a countermeasure against stray light in the optical system, low temperature black chrome treatment may be applied for SUS, and inorganic black alumite treatment may be applied for aluminum alloys.
- FIG. 9 schematically shows a configuration example of the cylindrical lens array 410 viewed from the optical axis direction of the Thomson scattered light 31T.
- FIG. 10 schematically shows a configuration example of the cylindrical lens array 410 viewed from the axial direction Ya parallel to the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C.
- the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 may be axes that are parallel to the respective ridge lines of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C.
- Xa may be an axis orthogonal to the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C. The same applies to other figures thereafter.
- the cylindrical lens 402 is disposed on the optical path between the slit array 420 and the cylindrical lens array 410.
- the cylindrical lens 403 is disposed on the optical path between the cylindrical lens array 410 and the entrance slit 131.
- Each of the cylindrical lenses 402 and 403 has a curvature in the Y-axis direction. Typical values such as dimensions of the cylindrical lenses 402 and 403 may be as follows, for example.
- the cylindrical lens 402 and the cylindrical lens 402 are arranged such that the cylindrical axis of the cylindrical lens 402 and the cylindrical axis of the cylindrical lens 403 are substantially parallel to the longitudinal direction of the slits 421, 422, and 423 of the slit array 420. Yes.
- Cylindrical lenses 402 and 403 may each have a width in the X-axis direction of 50 mm.
- the height in the Y-axis direction may be 50 mm, for example.
- the focal length may be f1.
- the distance ⁇ z between the cylindrical lens 402 and the cylindrical lens array 410 may be 20 mm, for example.
- the distance ⁇ z between the cylindrical lens 403 and the cylindrical lens array 410 may be 20 mm, for example.
- the cylindrical lens 402, the cylindrical lens array 410, and the cylindrical lens 403 are provided on the optical path of the slit light beam group cut out by the slit array 420, and transfer the slit light beam group to a plurality of transfer image groups that are separated from each other. It may be a transfer optical system.
- the plurality of transfer image groups may be a plurality of scattered light images Im10a, Im10b, and Im10c in FIG.
- the scattered light image Im10a includes a plurality of divided scattered light images Im1a, Im2a, and Im3a as a plurality of transfer images as shown in FIG.
- the scattered light image Im10b includes a plurality of divided scattered light images Im1b, Im2b, and Im3b as a plurality of transfer images as shown in FIG.
- the scattered light image Im10c includes a plurality of divided scattered light images Im1c, Im2c, and Im3c as a plurality of transfer images as shown in FIG.
- Cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are arranged such that their cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 are separated from each other.
- the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C have the optical axis of the Thomson scattered light 31T as the rotation center and the orthogonal axes of the optical path axis of the Thomson scattered light 31T and the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C,
- the slit array 420 is disposed so as to be inclined with respect to the longitudinal direction of the slits 421, 422, and 423.
- Cylindrical lenses 411A, 411B, 411C are arranged in parallel in the direction of cylindrical axes Ya1, Yb1, Yc1 of cylindrical lenses 411A, 411B, 411C.
- the number of cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C is the same as the number of slits 421, 422, and 423 of the slit array 420.
- Cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are arranged so as to rotate about the optical axis of the Thomson scattered light 31T by ⁇ cylnder-tilt, respectively. Further, the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are arranged so that the axes are shifted by ⁇ x in the Xa axis direction that is perpendicular to the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1, respectively.
- the cylindrical lens 402 and the cylindrical lens 403 have an imaging action only in one direction.
- the direction having an image forming action is the same for the cylindrical lens 402 and the cylindrical lens 403.
- the direction in which the cylindrical lens 402 and the cylindrical lens 403 have an imaging action is orthogonal to the direction in which the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C have the imaging action by being shifted by ⁇ cylnder-tilt.
- Representative values such as dimensions of the respective parts of the cylindrical lens array 410 may be as follows, for example.
- ⁇ cylinder-tilt may be, for example, 2.5 degrees.
- Each width Wd of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C may be, for example, 50 mm.
- Each size h of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C may be, for example, 3.5 mm. If the distance between the cylindrical axes of two adjacent cylindrical lenses among the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C is ⁇ x, ⁇ x may be, for example, 4.5 mm.
- the focal lengths of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C may be (f1 + ⁇ z) / 2.
- Each material of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C may be optical glass having high transmittance at the wavelength of the probe pulse laser beam 31P.
- N-BK7 manufactured by Schott may be used.
- FIG. 11 schematically shows a specific first configuration example of the cylindrical lens array 410 viewed from the optical axis direction of the Thomson scattered light 31T.
- FIG. 12 schematically shows a first specific configuration example of the cylindrical lens array 410 viewed from the axial direction parallel to the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C.
- the cylindrical lens array 410 may have a configuration in which the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are attached to the parallel flat substrate 412 with a resin material such as an ultraviolet curable resin 413.
- the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are preferably made of optical glass having a high transmittance at the wavelength of the probe pulse laser beam 31P.
- the wavelength of the probe pulse laser beam 31P is 532 nm
- N-BK7 from Schott may be used.
- the UV curable resin 413 is preferably one having a high transmittance at the wavelength of the probe pulse laser beam 31P.
- the wavelength of the probe pulse laser beam 31P is 532 nm, it may be NORLAND PRODUCTS INCORPORATED NOA 60, NOA 61, or the like.
- the material of the plane parallel substrate 412 is preferably optical glass having a high transmittance at the wavelength of the probe pulse laser beam 31P.
- the wavelength of the probe pulse laser beam 31P is 532 nm
- N-BK7 manufactured by Schott may be used.
- FIG. 13 schematically shows a specific second configuration example of the cylindrical lens array 410 viewed from the optical axis direction of the Thomson scattered light 31T.
- FIG. 14 schematically shows a second specific configuration example of the cylindrical lens array 410 viewed from the axial direction parallel to the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C.
- the cylindrical lens array 410 may have a configuration in which two adjacent ones of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are bonded to each other with a resin material such as an ultraviolet curable resin 414.
- the ultraviolet curable resin 414 preferably has a high transmittance at the wavelength of the probe pulse laser beam 31P.
- the wavelength of the probe pulse laser beam 31P is 532 nm, it may be NORLAND PRODUCTS INCORPORATED NOA 60, NOA 61, or the like.
- FIG. 15 schematically shows a configuration example of the entrance slit 131.
- the incident slit 131 may be the second slit in the present disclosure.
- the entrance slit 131 is provided on the optical path of light from a plurality of transfer image groups.
- the entrance slit 131 is a transfer image corresponding to slit light beams at positions different from each other in the second direction in the slit light beam group among the transfer images included in the plurality of transfer image groups, and the direction corresponding to the first direction.
- the light from a plurality of transfer images located on a straight line extending in the direction is selectively passed.
- the spectroscope 130 measures the spectrum waveform of the ion term of the Thomson scattered light 31T based on the light from the plurality of transfer images that has passed through the entrance slit 131.
- the plurality of transfer images selectively passed through the entrance slit 131 correspond to a divided scattered light image Im1a, a divided scattered light image Im2b, and a divided scattered light image Im3c shown in the lower right side of FIG.
- the incident slit 131 is arranged such that its longitudinal direction is inclined with respect to the longitudinal direction of the slits 421, 422, and 423 of the slit array 420 with the optical path axis of the Thomson scattered light 31T as the rotation center.
- Representative values such as the dimensions of each part of the entrance slit 131 may be as follows, for example. ⁇ slit2-tilt may be 7.6 degrees, for example.
- the slit width may be 20 ⁇ m, for example.
- the slit length may be 60 mm, for example.
- ⁇ x shown in FIG. 9 that is, the interval ⁇ x between the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 between two adjacent ones of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C satisfy the following expression.
- the size of the slit light flux in the longitudinal direction of the slits 421, 422, and 423 of the slit array 420 in other words, the size of the scattered light image on the slit array 420 in the X-axis direction is Wx (mm).
- the imaging magnification of the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C is N A. ⁇ x ⁇ ⁇ N A / (N A +1) ⁇ ⁇ Wx
- ⁇ x is preferably in the above range.
- the cylindrical lenses 411A, 411B, and 411C are all arranged so that the intervals ⁇ x between the cylindrical axes Ya1, Yb1, and Yc1 between two adjacent lenses are substantially the same.
- the effective aperture diameter of the collimator lens 91 is ⁇ col
- the effective focal length is fcol
- the effective focal length is ffocus
- the number of slits included in the slit array 420 is Nslit
- the effective aperture diameter of the collimator lens 91 is ⁇ col
- the effective focal length is fcol
- the effective focal length is ffocus
- the number of slits included in the slit array 420 is Nslit
- the cylindrical The focal length of the lens 402 is f1
- the Z-axis direction interval between the cylindrical lens 402 and the cylindrical lens array 410 is ⁇ z. Wd ⁇ (f1 + ⁇ z) ⁇ ⁇ ( ⁇ focus / 2) / ffocus ⁇ + ⁇ (Nslit ⁇ 1) / 2 ⁇ ⁇ ⁇ x
- rotation angle ⁇ cylinder-tilt about the Z axis of the cylindrical lens array 410 shown in FIG. 9 is preferably 5 degrees or less.
- the magnification of the cylindrical lens optical system 400 is basically the same, but is not particularly limited.
- each of the slits 421, 422, and 423 of the slit array 420 is such that the size of the scattered light image formed on the surface of the slit array 420 is Wx (mm) in the X-axis direction and the Y-axis direction. And Wy (mm), Wx or more is preferable.
- Each slit width of the slits 421, 422, 423 of the slit array 420 is preferably 200 ⁇ m or less.
- FIG. 16 schematically shows scattered light images at various points in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- the arrangement of optical systems such as the cylindrical lens optical system 400 is shown on the left side.
- the right side of FIG. 16 schematically shows scattered light images at various points in the optical system.
- the scattered light image Imp in the region where the probe pulse laser beam 31P passes through the plasma 25a, the scattered light image Im0 on the negative Z-axis side of the slit array 420, and the positive Z-axis side of the slit array 420
- the scattered light image Im10 Further, scattered light images Im10a, Im10b, Im10c on the negative side of the Z-axis of the entrance slit 131 and divided scattered light images Im1a, Im2b, Im3c on the positive side of the Z-axis of the entrance slit 131 are shown.
- the Thomson scattered light 31T collimated by the collimator lens 91 forms an image on the slit array 420 by the condenser lens 401.
- the slit array 420 transmits Thomson scattered light 31T emitted from several areas inside the plasma. This region extends long in the direction along the probe pulse laser beam 31P and is narrow in the orthogonal direction.
- the scattered light image Im10 on the Z axis positive side of the slit array 420 includes a plurality of divided scattered light images Im1, Im2, and Im3 corresponding to the plurality of slits 421, 422, and 423.
- the cylindrical lens 402 collimates the Thomson scattered light 31T that has passed through the slit array 420 in only one direction.
- the cylindrical lens array 410 forms an image of the Thomson scattered light 31T that has passed through the slit array 420 and the cylindrical lens 402, and forms an image on the surface having the entrance slit 131 only in one direction.
- the cylindrical lens array 410 forms the same number of divided scattered light images as the plurality of slits 421, 422, and 423 of the slit array 420. Each image is shifted in the horizontal direction in proportion to ⁇ x, and tilted according to ⁇ cylnder-tilt.
- the cylindrical lens 403 collects the Thomson scattered light 31T that has passed through the cylindrical lens 402, the slit array 420, and the cylindrical lens array 410 in only one direction.
- the scattered light image Im10a includes a plurality of divided scattered light images Im1a, Im2a, and Im3a as a plurality of transfer images.
- the scattered light image Im10b includes a plurality of divided scattered light images Im1b, Im2b, and Im3b as a plurality of transfer images.
- the scattered light image Im10c includes a plurality of divided scattered light images Im1c, Im2c, and Im3c as a plurality of transfer images.
- the incident slit 131 is a divided scattered light image Im1a, Im2b, Im3c arranged in an oblique straight line among a plurality of divided scattered light images included in the scattered light images Im10a, Im10b, Im10c on the negative Z-axis side of the incident slit 131. Only pass through.
- These divided scattered light images Im1a, Im2b, and Im3c correspond to the plurality of divided scattered light images Im1, Im2, and Im3 included in the scattered light image Im10 on the positive Z-axis side of the slit array 420, and originally It is the division
- FIG. 17 schematically shows an image of the emission state of the EUV light 252 in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- FIG. 18 schematically shows a spectrum image of the ion term of the Thomson scattered light 31T in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- the vertical direction indicates the position, and the horizontal direction indicates the wavelength.
- the Thomson scattered light 31T that has passed through the entrance slit 131 is wavelength-resolved by the spectroscope 130, and the spectrum measurement result of FIG. 18 is obtained.
- the cylindrical lens optical system 400 aligns the divided scattered light images Im1a, Im2b, and Im3c of the Thomson scattered light 31T corresponding to the regions 431, 432, and 433 shown in FIG.
- the spectrum images 441, 442, and 443 corresponding to the regions 431, 432, and 433 shown in FIG. Spectrum analysis is performed on these spectrum images 441, 442, and 443, respectively.
- FIG. 19 schematically shows spectral waveforms at positions P11, P12, and P13 of the spectral image 442 in FIG. 18 corresponding to the region 432 in FIG.
- the solid curve may be a curve calculated by calculating a spectrum of an ion term from a plasma parameter and convolution-integrating the instrument function of the spectrometer 130.
- the plasma parameters may be ion valence Z, electron density ne , electron temperature T e , and ion density Ti.
- the solid curve that is the calculated value substantially matches the measured value.
- the average value ⁇ av two peak wavelengths of the ion term is shifted from the wavelength lambda 0 of the probe pulse laser light 31P may occur by Doppler effect of light by that ions move. Therefore, it is possible to estimate the ion moving direction and velocity v from the average value ⁇ av of the two peak wavelengths of the ion term.
- the ion velocity v can be obtained from the following equation (1) showing the Doppler effect of light.
- c represents the speed of light.
- ⁇ av ⁇ 0 (1-v / c) / (1-v 2 / c 2 ) 0.5 (1)
- the position P12 and the wavelength lambda 0 of the average ⁇ av and probe pulse laser beam 31P two peak wavelengths of ions term substantially coincide, the ion is considered the center position of the plasma 25a hardly moves. Ions move to the incident side of the drive pulse laser beam 31D at a position P11 closer to the center position, and ions move in the traveling direction of the drive pulse laser beam 31D at a position P13 downstream of the center position. it is conceivable that.
- FIG. 20 shows a control example of measurement of Thomson scattered light 31T in the Thomson scattering measurement system according to the first embodiment.
- the EUV light generation controller 5 acquires a spectrum image of the Thomson scattered light 31T (step S101).
- the EUV light generation controller 5 acquires the spectrum waveform of the ion term from the spectrum image of the Thomson scattered light 31T (step S102).
- the correspondence between the vertical position on the image in FIG. 18 and the spatial position in the plasma in FIG. 17 is determined in advance by the arrangement of the cylindrical lens optical system 400.
- the EUV light generation controller 5 calculates a plasma parameter from the spectrum waveform of the ion term (step S103).
- the plasma parameters may include an ion valence Z, an electron density ne , an electron temperature Te , and an ion density Ti.
- the EUV light generation controller 5 arranges the analysis results two-dimensionally (step S104).
- FIG. 21 shows an example of measurement items by the Thomson scattering measurement system and information obtained by the measurement items.
- the measurement items may include an electron density ne , an electron temperature Te , and a spatial distribution ( ne , Te ).
- the EUV light generation controller 5 may perform feedback control of each unit according to the measurement result of the plasma parameter.
- information density for example density shortage, and may include information density overload.
- information obtained from the measurement items of the electron temperature T e temperature information, for example insufficient heating, and information of the heating excessive may be included.
- Information obtained from the measurement items of the spatial distribution (n e , T e ) may include target distribution and beam distribution information, for example, beam positional deviation and beam non-uniformity information.
- a target position As a feedback parameter of the spatial distribution (n e , T e ), a target position, a change in a focused beam profile, and a beam position may be included.
- the target position may include information on a change in the trajectory of the target 27 and a change in the speed of the target 27, for example.
- the beam position may include, for example, information on irradiation timing and change in the laser focusing position.
- the Thomson scattered light 31T extending in a direction along the incident direction of the probe pulse laser light 31P and separated from the region orthogonal to the incident direction is imaged on a straight line to be spectrally separated. Since it is made to enter into the container 130, the measurement time at the time of performing the Thomson scattering measurement of plasma spatially can be shortened. In addition, when performing Thomson scattering measurement of plasma spatially, measurement can be performed on a single plasma, and measurement reliability can be improved.
- Second Embodiment> (Thomson scattering measurement system including wavelength filter) Next, a Thomson scattering measurement system according to Embodiment 2 of the present disclosure will be described. In the following description, the same reference numerals are given to the same components as those of the comparative example or the Thomson scattering measurement system according to Embodiment 1, and the description thereof will be omitted as appropriate.
- FIG. 22 schematically shows a configuration example of the Thomson scattering measurement system according to the second embodiment applied to the EUV light generation system 11.
- the Thomson scattering measurement system shown in FIG. 22 includes a wavelength filter 150 arranged between the cylindrical lens optical system 400 and the spectroscope 130 with respect to the configuration of FIG.
- the wavelength filter 150 suppresses light having a predetermined wavelength that is substantially the same as the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser light 31P from the light including the Thomson scattered light 31T from entering the spectroscope 130.
- the whole of the cylindrical lens optical system 400, the wavelength filter 150, and the spectroscope 130 may be a spectrum measurement device that measures the spectrum waveform of the ion term of the Thomson scattered light 31T.
- FIG. 23 schematically shows a configuration example of the wavelength filter 150.
- the wavelength filter 150 may include an incident slit 151, a high reflection mirror 141, a collimator optical system 142, a grating 143, a grating 144, a condensing optical system 145, and an intermediate slit 152.
- the wavelength filter 150 may also include a collimator optical system 161, a grating 162, a grating 163, a condensing optical system 164, and a high reflection mirror 165.
- the gratings 143 and 144 may be a dispersion optical system that spatially disperses light including the Thomson scattered light 31T according to the wavelength.
- the gratings 143 and 144 may be dispersion gratings that diffract light including Thomson scattered light 31T according to wavelength.
- the incident slit 151 may be arranged so that an image of plasma by the Thomson scattered light 31T formed by the cylindrical lens optical system 400 is incident thereon.
- the high reflection mirror 141 may be arranged so that the Thomson scattered light 31T transmitted through the incident slit 151 is highly reflected and incident on the collimator optical system 142.
- the collimator optical system 142 may be disposed so as to convert light transmitted through the incident slit 151 into first collimated light.
- the grating 143 may be arranged such that the first collimated light is incident at a predetermined incident angle ⁇ 1 and is diffracted at a substantially diffraction angle ⁇ 1.
- the grating 144 may be arranged such that the diffracted light from the grating 143 enters at a predetermined incident angle ⁇ 1 and is diffracted at a substantially diffraction angle ⁇ 1.
- the condensing optical system 145 may be arranged to condense the diffracted light from the grating 144.
- the intermediate slit 152 may include a shielding member 152a that shields light of a predetermined wavelength out of the dispersed light by the gratings 143 and 144. As shown in FIG. 24, the shielding member 152a may be arranged in a line at a substantially central portion of the intermediate slit 152. The intermediate slit 152 may be disposed on the focal plane of the condensing optical system 145. The intermediate slit 152 may shield light having a predetermined wavelength from the dispersed light from the gratings 143 and 144 by the shielding member 152a and allow light incident on both sides of the shielding member 152a to pass therethrough.
- the gratings 162 and 163 may be a reverse dispersion optical system that spatially reversely disperses the dispersed light after the light having a predetermined wavelength is shielded by the shielding member 152a.
- the gratings 162 and 163 may be inverse dispersion gratings that diffract the dispersed light according to the wavelength after the light having a predetermined wavelength is shielded by the shielding member 152a.
- the collimator optical system 161 may be disposed so as to convert light that has passed through both sides of the shielding member 152a into second collimated light.
- the grating 162 may be arranged such that the second collimated light is incident at an incident angle ⁇ 1 and is diffracted at a substantially diffraction angle ⁇ 1.
- the grating 163 may be arranged such that the diffracted light from the grating 162 enters at a predetermined incident angle ⁇ 1 and is diffracted at a substantially diffraction angle ⁇ 1.
- the condensing optical system 164 may be arranged so as to collect the diffracted light diffracted by the grating 163.
- the high reflection mirror 165 may be arranged so that the diffracted light transmitted through the condensing optical system 164 forms an image at the entrance slit 131 of the spectroscope 130.
- the specifications of the optical elements constituting the wavelength filter 150 and the spectroscope 130 may be as follows.
- the effective diameters of the lenses of the collimator optical systems 132, 142, 161 and the condensing optical systems 134, 145, 164 are 60 mm, the focal length is 486 mm, and chromatic aberration correction may be performed in the measurement wavelength region.
- the gratings 133, 143, 144, 162, and 163 may be blazed gratings of 2400 lines / mm.
- the slit width of the entrance slits 131 and 151 may be about 20 ⁇ m.
- the shielding member 152a may be a tungsten wire having a diameter of 100 ⁇ m.
- the EUV light generation controller 5 may calculate a plasma parameter indicating plasma characteristics from the spectrum waveform of the ion term of the measured Thomson scattered light 31T.
- the EUV light generation controller 5 may also control the drive laser device 3D based on the detection value of the energy sensor 28 and the plasma parameter so that the characteristics of the drive pulse laser light 31D are optimized.
- the EUV light generation controller 5 may also control the target supply device 70 so that the target diameter of the target 27 is optimized based on the detection value of the energy sensor 28 and the plasma parameter.
- an image of plasma by the Thomson scattered light 31 ⁇ / b> T can be formed on the incident slit 151 of the wavelength filter 150 via the cylindrical lens optical system 400.
- the longitudinal direction of the opening of the incident slit 151 of the wavelength filter 150 and the axial direction of the drive pulse laser beam 31D may substantially coincide.
- the light transmitted through the entrance slit 151 can be collimated by the collimator optical system 142 and diffracted by the gratings 143 and 144.
- the gratings 143 and 144 can diffract light including Thomson scattered light 31T so as to be spatially dispersed according to the wavelength.
- the image of the entrance slit 151 can be formed on the shielding member 152a of the intermediate slit 152 by the condensing optical system 145 via the collimator optical system 142 and the gratings 143 and 144.
- the intermediate slit 152 Of light incident on the intermediate slit 152, light having a predetermined wavelength that is substantially the same as the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P can be shielded by the shielding member 152a.
- the Thomson scattered light 31T having a wavelength range equal to or greater than the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser light 31P can pass through the intermediate slit 152.
- the light transmitted through the intermediate slit 152 can be collimated by the collimator optical system 161 and then diffracted by the gratings 162 and 163 with inverse dispersion as compared with the dispersion by the gratings 143 and 144.
- the diffracted light can be formed as an image of the entrance slit 151 on the entrance slit 131 of the spectroscope 130 by the condensing optical system 164 via the high reflection mirror 165.
- the diffracted light passes through the entrance slit 131 of the spectroscope 130 and passes through the collimator optical system 132, the grating 133, and the condensing optical system 134 as a diffraction image of the entrance slit 131 on the light receiving surface of the ICCD camera 135. Can be imaged.
- FIG. 25 schematically shows a spectrum image of the ion term of the Thomson scattered light 31T.
- the vertical direction indicates the position, and the horizontal direction indicates the wavelength.
- FIG. 26 schematically shows the spectrum waveform of the ion term of the Thomson scattered light 31T at each of the positions P11, P12, and P13 in FIG.
- the vicinity of the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser beam 31P can be a stray light reducing wavelength region by the wavelength filter 150.
- the wavelength filter 150 forms a diffraction image of the entrance slit 151 and shields the light having a predetermined wavelength with the shielding member 152a, whereby the wavelength ⁇ 0 of the probe pulse laser light 31P. Nearby stray light can be suppressed. And the spectrum waveform of the ion term of the Thomson scattered light 31T can be measured with high accuracy by separating the light with suppressed stray light by the spectroscope 130.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- X-Ray Techniques (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
本開示によるトムソン散乱計測システムは、スリットアレイにより切り出されたスリット光束群の光路上に設けられ、スリット光束群を、互いに離間した複数の転写像群へと転写する転写光学系と、複数の転写像群からの光の光路上に設けられ、複数の転写像群に含まれる転写像のうち、スリット光束群内の第2の方向において互いに異なる位置のスリット光束に対応する転写像であって第1の方向に対応する方向に延びる一直線上に位置する複数の転写像からの光を選択的に通過させる第2のスリットとを備える。
Description
本開示は、トムソン散乱計測システム、及びEUV光生成システムに関する。
近年、半導体プロセスの微細化に伴って、半導体プロセスの光リソグラフィにおける転写パターンの微細化が急速に進展している。次世代においては、20nm以下の微細加工が要求されるようになる。このため、波長13nm程度の極端紫外(EUV)光を生成するための装置と縮小投影反射光学系とを組み合わせた露光装置の開発が期待されている。
EUV光生成装置としては、ターゲット物質にレーザ光を照射することによって生成されるプラズマが用いられるLPP(Laser Produced Plasma)式の装置と、放電によって生成されるプラズマが用いられるDPP(Discharge Produced Plasma)式の装置と、軌道放射光が用いられるSR(Synchrotron Radiation)式の装置との3種類の装置が提案されている。
本開示のトムソン散乱計測システムは、プローブパルスレーザ光を出力するプローブレーザ装置と、複数の第1のスリットを含むとともに、プラズマ領域へのプローブパルスレーザ光の照射により発生するトムソン散乱光の光路上に設けられ、トムソン散乱光を複数の第1のスリットによって選択的に通過させることにより、トムソン散乱光から、プラズマ領域の第1の方向を断面長手方向とする複数のスリット光束を切り出し、第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数のスリット光束からなるスリット光束群を生成するスリットアレイと、スリットアレイにより切り出されたスリット光束群の光路上に設けられ、スリット光束群を、互いに離間した複数の転写像群へと転写する転写光学系と、複数の転写像群からの光の光路上に設けられ、複数の転写像群に含まれる転写像のうち、スリット光束群内の第2の方向において互いに異なる位置のスリット光束に対応する転写像であって第1の方向に対応する方向に延びる一直線上に位置する複数の転写像からの光を選択的に通過させる第2のスリットと、第2のスリットを通過した、複数の転写像からの光に基づいて、トムソン散乱光のイオン項のスペクトル波形を計測する分光器とを備える。
本開示のEUV光生成システムは、チャンバと、チャンバの内部にターゲットを供給するターゲット供給装置と、ドライブパルスレーザ光をターゲットに照射することによりプラズマを発生させてEUV光を生成するドライブレーザ装置と、プローブパルスレーザ光を出力するプローブレーザ装置と、複数の第1のスリットを含むとともに、プラズマ領域へのプローブパルスレーザ光の照射により発生するトムソン散乱光の光路上に設けられ、トムソン散乱光を複数の第1のスリットによって選択的に通過させることにより、トムソン散乱光から、プラズマ領域の第1の方向を断面長手方向とする複数のスリット光束を切り出し、第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数のスリット光束からなるスリット光束群を生成するスリットアレイと、スリットアレイにより切り出されたスリット光束群の光路上に設けられ、スリット光束群を、互いに離間した複数の転写像群へと転写する転写光学系と、複数の転写像群からの光の光路上に設けられ、複数の転写像群に含まれる転写像のうち、スリット光束群内の第2の方向において互いに異なる位置のスリット光束に対応する転写像であって第1の方向に対応する方向に延びる一直線上に位置する複数の転写像からの光を選択的に通過させる第2のスリットと、第2のスリットを通過した、複数の転写像からの光に基づいて、トムソン散乱光のイオン項のスペクトル波形を計測する分光器とを備える。
本開示のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、例示的なLPP式のEUV光生成システムの一構成例を概略的に示す。
図2は、EUV光生成システムに適用される比較例に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示す。
図3は、散乱パラメータがα>1のときのトムソン散乱光のスペクトル波形の一例を模式的に示す。
図4は、散乱パラメータがα≪1のときのスペクトル波形の一例を模式的に示す。
図5は、プローブパルスレーザ光の迷光とトムソン散乱光のイオン項とのスペクトル波形の一例を模式的に示す。
図6は、EUV光生成システムに適用される実施形態1に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示す。
図7は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるシリンドリカルレンズ光学系の一構成例を概略的に示す。
図8は、シリンドリカルレンズ光学系におけるスリットアレイの一構成例を概略的に示す。
図9は、トムソン散乱光の光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイの一構成例を概略的に示す。
図10は、シリンドリカルレンズの円筒軸に平行な軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイの一構成例を概略的に示す。
図11は、トムソン散乱光の光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイの具体的な第1の構成例を概略的に示す。
図12は、シリンドリカルレンズの円筒軸に平行な軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイの具体的な第1の構成例を概略的に示す。
図13は、トムソン散乱光の光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイの具体的な第2の構成例を概略的に示す。
図14は、シリンドリカルレンズの円筒軸に平行な軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイの具体的な第2の構成例を概略的に示す。
図15は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおける入射スリットの一構成例を概略的に示す。
図16は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおける各所での散乱光像を模式的に示す。
図17は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるEUV光の発光状態の画像を模式的に示す。
図18は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光のイオン項のスペクトル画像を模式的に示す。
図19は、図18の位置P11,P12,P13のそれぞれにおけるスペクトル波形を模式的に示す。
図20は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光の計測の流れの一例を示すフローチャートである。
図21は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムによる計測項目と、計測項目によって得られる情報の一例を示す。
図22は、EUV光生成システムに適用される実施形態2に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示す。
図23は、実施形態2に係るトムソン散乱計測システムにおける波長フィルタの一構成例を概略的に示す。
図24は、図23の波長フィルタにおける遮蔽部材の一構成例を概略的に示す。
図25は、実施形態2に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光のイオン項のスペクトル画像を模式的に示す。
図26は、図25の位置P11,P12,P13のそれぞれにおけるスペクトル波形を模式的に示す。
<内容>
<1.EUV光生成装置の全体説明>(図1)
1.1 構成
1.2 動作
<2.比較例>(トムソン散乱計測システム)(図2~図5)
2.1 構成
2.2 動作
2.3 トムソン散乱光のスペクトル波形
2.4 課題
<3.実施形態1>(シリンドリカルレンズ光学系を含むトムソン散乱計測システム)(図6~図21)
3.1 構成
3.2 動作
3.3 作用・効果
<4.実施形態2>(波長フィルタを含むトムソン散乱計測システム)(図22~図26)
4.1 構成
4.2 動作
4.3 作用・効果
<5.その他>
<1.EUV光生成装置の全体説明>(図1)
1.1 構成
1.2 動作
<2.比較例>(トムソン散乱計測システム)(図2~図5)
2.1 構成
2.2 動作
2.3 トムソン散乱光のスペクトル波形
2.4 課題
<3.実施形態1>(シリンドリカルレンズ光学系を含むトムソン散乱計測システム)(図6~図21)
3.1 構成
3.2 動作
3.3 作用・効果
<4.実施形態2>(波長フィルタを含むトムソン散乱計測システム)(図22~図26)
4.1 構成
4.2 動作
4.3 作用・効果
<5.その他>
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳しく説明する。
以下に説明される実施形態は、本開示のいくつかの例を示すものであって、本開示の内容を限定するものではない。また、各実施形態で説明される構成及び動作の全てが本開示の構成及び動作として必須であるとは限らない。
なお、同一の構成要素には同一の参照符号を付して、重複する説明を省略する。
以下に説明される実施形態は、本開示のいくつかの例を示すものであって、本開示の内容を限定するものではない。また、各実施形態で説明される構成及び動作の全てが本開示の構成及び動作として必須であるとは限らない。
なお、同一の構成要素には同一の参照符号を付して、重複する説明を省略する。
<1.EUV光生成装置の全体説明>
[1.1 構成]
図1に、例示的なLPP式のEUV光生成システムの構成を概略的に示す。EUV光生成装置1は、少なくとも1つのレーザ装置3と共に用いられる場合がある。本願においては、EUV光生成装置1及びレーザ装置3を含むシステムを、EUV光生成システム11と称する。図1に示し、かつ、以下に詳細に説明するように、EUV光生成装置1は、チャンバ2、ターゲット供給部26を含む。チャンバ2は、密閉可能な容器である。ターゲット供給部26は、ターゲット物質をチャンバ2内部に供給するよう構成され、例えば、チャンバ2の壁を貫通するように取り付けられる。ターゲット物質の材料は、スズ、テルビウム、ガドリニウム、リチウム、キセノン、又は、それらの内のいずれか2つ以上の組合せを含んでもよいが、これらに限定されない。
[1.1 構成]
図1に、例示的なLPP式のEUV光生成システムの構成を概略的に示す。EUV光生成装置1は、少なくとも1つのレーザ装置3と共に用いられる場合がある。本願においては、EUV光生成装置1及びレーザ装置3を含むシステムを、EUV光生成システム11と称する。図1に示し、かつ、以下に詳細に説明するように、EUV光生成装置1は、チャンバ2、ターゲット供給部26を含む。チャンバ2は、密閉可能な容器である。ターゲット供給部26は、ターゲット物質をチャンバ2内部に供給するよう構成され、例えば、チャンバ2の壁を貫通するように取り付けられる。ターゲット物質の材料は、スズ、テルビウム、ガドリニウム、リチウム、キセノン、又は、それらの内のいずれか2つ以上の組合せを含んでもよいが、これらに限定されない。
チャンバ2の壁には、少なくとも1つの貫通孔が設けられている。その貫通孔は、ウインドウ21によって塞がれ、ウインドウ21をレーザ装置3から出力されるパルスレーザ光32が透過する。チャンバ2の内部には、例えば、回転楕円面形状の反射面を有するEUV集光ミラー23が配置される。EUV集光ミラー23は、第1及び第2の焦点を有する。EUV集光ミラー23の表面には、例えば、モリブデンとシリコンとが交互に積層された多層反射膜が形成される。EUV集光ミラー23は、例えば、その第1の焦点がプラズマ生成領域25に位置し、その第2の焦点が中間集光点(IF)292に位置するように配置されてもよい。EUV集光ミラー23の中央部には貫通孔24が設けられ、貫通孔24をパルスレーザ光33が通過する。
EUV光生成装置1は、EUV光生成コントローラ5、ターゲットセンサ4等を含む。ターゲットセンサ4は、ターゲット27の存在、軌跡、位置、速度のうちいずれかまたは複数を検出するよう構成される。ターゲットセンサ4は、撮像機能を備えてもよい。
また、EUV光生成装置1は、チャンバ2の内部と露光装置6の内部とを連通させる接続部29を含む。接続部29内部には、アパーチャ293が形成された壁291が設けられる。壁291は、そのアパーチャ293がEUV集光ミラー23の第2の焦点位置に位置するように配置される。
さらに、EUV光生成装置1は、レーザ光伝送装置34、レーザ光集光ミラー22、ターゲット27を回収するためのターゲット回収部28等を含む。レーザ光伝送装置34は、レーザ光の伝送状態を規定するための光学素子と、この光学素子の位置、姿勢等を調整するためのアクチュエータとを備える。
[1.2 動作]
図1を参照して、例示的なLPP式のEUV光生成システムの動作を説明する。レーザ装置3から出力されたパルスレーザ光31は、レーザ光伝送装置34を経て、パルスレーザ光32としてウィンドウ21を透過してチャンバ2内に入射する。パルスレーザ光32は、少なくとも1つのレーザ光経路に沿ってチャンバ2内を進み、レーザ光集光ミラー22で反射されて、パルスレーザ光33として少なくとも1つのターゲット27に照射される。
図1を参照して、例示的なLPP式のEUV光生成システムの動作を説明する。レーザ装置3から出力されたパルスレーザ光31は、レーザ光伝送装置34を経て、パルスレーザ光32としてウィンドウ21を透過してチャンバ2内に入射する。パルスレーザ光32は、少なくとも1つのレーザ光経路に沿ってチャンバ2内を進み、レーザ光集光ミラー22で反射されて、パルスレーザ光33として少なくとも1つのターゲット27に照射される。
ターゲット供給部26は、ターゲット物質によって形成されたターゲット27をチャンバ2内部のプラズマ生成領域25に向けて出力するよう構成される。ターゲット27には、パルスレーザ光33に含まれる少なくとも1つのパルスが照射される。パルスレーザ光が照射されたターゲット27はプラズマ化し、そのプラズマから放射光251が放射される。放射光251に含まれるEUV光252は、EUV集光ミラー23によって選択的に反射される。EUV集光ミラー23によって反射されたEUV光252は、中間集光点292で集光され、露光装置6に出力さる。なお、1つのターゲット27に、パルスレーザ光33に含まれる複数のパルスが照射されてもよい。
EUV光生成コントローラ5は、EUV光生成システム11全体の制御を統括するよう構成される。EUV光生成コントローラ5は、ターゲットセンサ4の検出結果を処理するよう構成される。ターゲットセンサ4の検出結果に基づいて、EUV光生成コントローラ5は、例えば、ターゲット27が出力されるタイミング、ターゲット27の出力方向等を制御するよう構成されてもよい。さらに、EUV光生成コントローラ5は、例えば、レーザ装置3の発振タイミング、パルスレーザ光32の進行方向、パルスレーザ光33の集光位置等を制御するよう構成されてもよい。上述の様々な制御は単なる例示に過ぎず、必要に応じて他の制御が追加されてもよい。
<2.比較例>(トムソン散乱計測システム)
[2.1 構成]
図2に、例えば図1に示したEUV光生成システム11に適用される比較例に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示す。なお、以下では図1の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
[2.1 構成]
図2に、例えば図1に示したEUV光生成システム11に適用される比較例に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示す。なお、以下では図1の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
トムソン散乱計測システムは、チャンバ2と、EUV光生成コントローラ5と、ドライブレーザ装置3Dと、プローブレーザ装置30と、レーザ集光光学系22aと、遅延回路53とを含んでもよい。トムソン散乱計測システムはまた、コリメータレンズ91と、高反射ミラー92と、集光レンズ93と、高反射ミラー94と、分光器130とを含んでもよい。
チャンバ2は、ウインドウ21、ウインドウ35及びウインドウ36と、ターゲット回収部28と、エネルギセンサ52と、ターゲット供給装置70とを含んでいてもよい。
ターゲット供給装置70は、ノズル62を備えたターゲット供給部26を含み、プラズマ生成領域25にターゲット27を供給するようにチャンバ2に取り付けられてもよい。ターゲット供給部26は、スズ等のターゲット材料を貯蔵してもよい。ターゲット供給部26は、ターゲット材料を図示しないヒータによって、ターゲット材料の融点以上の所定の温度に加熱してもよい。例えば、ターゲット材料が融点232℃のスズである場合、ターゲット材料を例えば280℃の温度に加熱してもよい。
ターゲット供給装置70は、EUV光生成コントローラ5からのターゲット出力信号S1の入力に応じて、オンデマンド方式でドロップレット状のターゲット27を生成し、ノズル62から出力するように構成されてもよい。ターゲット供給装置70は例えば、インクジェットの技術のように、図示しない引出電極とノズル62との間に高電圧のパルスを印加することによって、ターゲット27を生成してもよい。
エネルギセンサ52は、EUV光252のエネルギを検出するものであって、EUV光252を透過する図示しないフィルタとフォトダイオードとを含み、検出方向がプラズマ生成領域25に向くようにチャンバ2に取り付けられてもよい。
ターゲット回収部28は、ターゲット供給装置70から供給されたターゲット27の軌道の延長線上に配置され、プラズマ化されなかったターゲット27等を回収してもよい。
ウインドウ21は、ドライブパルスレーザ光31Dの光路上において、チャンバ2にシールされて固定されていてもよい。ウインドウ35は、プローブパルスレーザ光31Pの光路上において、チャンバ2にシールされて固定されていてもよい。ウインドウ36は、トムソン散乱光31Tの光路上において、チャンバ2にシールされて固定されていてもよい。
ドライブレーザ装置3Dは、ターゲット27を加熱してプラズマ化し、EUV光252を生成するためのドライブパルスレーザ光31Dを出力するレーザ装置であってもよい。ドライブレーザ装置3Dは例えば、波長10.6μmのパルスレーザ光を出力するCO2レーザ装置であってもよい。ドライブレーザ装置3Dとレーザ集光光学系22aは、ドライブパルスレーザ光31Dが、レーザ集光光学系22aとウインドウ21とを介してプラズマ生成領域25に供給されたターゲット27に集光されるように配置されてもよい。
プローブレーザ装置30は、プラズマ生成領域25で発生したプラズマのトムソン散乱光31Tを計測するためのプローブパルスレーザ光31Pを出力するレーザ装置であってもよい。プローブレーザ装置30は例えば、シングル縦モードで発振するYAGレーザの第2高調波光を発生するレーザ装置であってもよい。YAGレーザの第2高調波光の波長は532.0nmであってもよい。プローブレーザ装置30は、プローブパルスレーザ光31Pが、ウインドウ35を介して、プラズマ生成領域25で発生したプラズマに照射されるように配置されてもよい。
分光器130は、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を計測するものであってもよい。分光器130は、入射スリット131と、コリメータ光学系132と、グレーティング133と、集光光学系134と、ICCDカメラ135とを含んでもよい。コリメータ光学系132とグレーティング133は、入射スリット131を透過した光がコリメータ光学系132によりコリメートされて、グレーティング133に入射角度α1で入射するように配置されてもよい。集光光学系134は、グレーティング133において回折角度β1で回折した光をICCDカメラ135の受光面に集光し、受光面上で入射スリット131の回折像が計測されるように配置されてもよい。
コリメータレンズ91は、ウインドウ36を介して入射したトムソン散乱光31Tがコリメートされるように配置してもよい。
高反射ミラー92は、コリメータレンズ91によってコリメートされたトムソン散乱光31Tが集光レンズ93に入射するように配置してもよい。
集光レンズ93は、高反射ミラー94を介して入射スリット131がトムソン散乱光31Tによって照明されるように配置してもよい。
遅延回路53は、ターゲット供給装置70にターゲット出力信号S1を出力可能となるようにターゲット供給装置70に接続されてもよい。遅延回路53はまた、ドライブレーザ装置3Dにドライブパルス発光トリガTG1を出力可能となるようにドライブレーザ装置3Dに接続されていてもよい。遅延回路53はまた、プローブレーザ装置30にプローブパルス発光トリガTG2を出力可能となるようにプローブレーザ装置30に接続されてもよい。遅延回路53はまた、ICCDカメラ135にシャッタ信号S2を出力可能となるようにICCDカメラ135に接続されてもよい。
EUV光生成コントローラ5は、遅延回路53とICCDカメラ135とに接続されていてもよい。
[2.2 動作]
EUV光生成コントローラ5は、遅延回路53に、ターゲット出力信号S1、ドライブパルス発光トリガTG1、プローブパルス発光トリガTG2、及びシャッタ信号S2のそれぞれの信号の遅延時間を示す遅延データDt0を出力してもよい。EUV光生成コントローラ5はまた、遅延回路53に、上記それぞれの信号を所定の遅延時間で生成するようにトリガ信号TG0を出力してもよい。
EUV光生成コントローラ5は、遅延回路53に、ターゲット出力信号S1、ドライブパルス発光トリガTG1、プローブパルス発光トリガTG2、及びシャッタ信号S2のそれぞれの信号の遅延時間を示す遅延データDt0を出力してもよい。EUV光生成コントローラ5はまた、遅延回路53に、上記それぞれの信号を所定の遅延時間で生成するようにトリガ信号TG0を出力してもよい。
最初にターゲット出力信号S1がターゲット供給装置70に入力されると、ターゲット供給装置70のノズル62からドロップレット状のターゲット27が出力され得る。ドライブレーザ装置3Dにドライブパルス発光トリガTG1が入力されると、ドライブレーザ装置3Dからドライブパルスパルスレーザ光31Dが出力され得る。プラズマ生成領域25に到達したターゲット27には、レーザ集光光学系22aを介してドライブパルスパルスレーザ光31Dが照射され得る。その結果、ターゲット27がプラズマ化して、EUV光252が生成され得る。エネルギセンサ52は、EUV光252のエネルギを検出し、EUV光生成コントローラ5にその検出値を出力してもよい。
一方、プローブレーザ装置30に、プローブパルス発光トリガTG2が入力されると、プローブレーザ装置30からプローブパルスレーザ光31Pが出力され、プラズマにプローブパルスレーザ光31Pが照射され得る。プラズマからのプローブパルスレーザ光31Pのトムソン散乱光31Tは、コリメータレンズ91と、高反射ミラー92と、集光レンズ93と、高反射ミラー94とによって伝送され、分光器130の入射スリット131を照明し得る。入射スリット131を通過したトムソン散乱光31Tは、コリメータ光学系132によってコリメートされ、グレーティング133に入射して回折光が生成され得る。グレーティング133による回折光は集光光学系134によってICCDカメラ135の受光面上に集光し得る。結果として、入射スリット131の回折像がICCDカメラ135の受光面上に結像し得る。
ICCDカメラ135にシャッタ信号S2が入力されると、シャッタ信号S2の入力タイミングで、シャッタ信号S2のパルス幅の時間だけ、ICCDカメラ135がシャッタ開状態となり、その時間の画像が計測され得る。回折光は、波長によって回折角度が異なるので、ICCDカメラ135の受光面上で、シャッタ信号S2が入力された時間のトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形が計測され得る。ICCDカメラ135は、計測された結果を画像データとしてEUV光生成コントローラ5に出力してもよい。
[3.3 トムソン散乱光のスペクトル波形]
図3及び図4を参照して、トムソン散乱光31Tのスペクトル波形について説明する。図3は、以下で説明する散乱パラメータαがα>1のときのトムソン散乱光31Tのスペクトル波形の一例を模式的に示している。図4は、散乱パラメータαがα≪1のときのスペクトル波形の一例を模式的に示している。図3及び図4において、横軸はプローブパルスレーザ光31Pの波長λ0を中心波長とする差波長Δλ、縦方向は信号強度であってもよい。
図3及び図4を参照して、トムソン散乱光31Tのスペクトル波形について説明する。図3は、以下で説明する散乱パラメータαがα>1のときのトムソン散乱光31Tのスペクトル波形の一例を模式的に示している。図4は、散乱パラメータαがα≪1のときのスペクトル波形の一例を模式的に示している。図3及び図4において、横軸はプローブパルスレーザ光31Pの波長λ0を中心波長とする差波長Δλ、縦方向は信号強度であってもよい。
トムソン散乱光31Tの散乱パラメータαは、以下の式で与えられ得る。以下の式において、λDはデバイ長、kは波数、λ0はプローブパルスレーザ光31Pの波長、θは散乱角、neは電子密度、Teは電子温度、ε0は真空誘電率、eは電気素量であってもよい。
ここで、α>1のときは、電子群の協同的運動による散乱という意味で協同的散乱(collective scattering)という。α≪1のときは、プラズマによる散乱断面積は電子の個々の熱運動のみによって決まるという意味で非協同的散乱(incoherent scattering)という。
EUV光252を生成するプラズマのトムソン散乱光31Tのスペクトル波形は、協同的散乱となり得る。非協同的散乱の場合は図4に示したように電子項のスペクトル波形のみが観察されるが、協同的散乱の場合は、図3に示したようにイオン項と電子項のスペクトル波形が観測され得る。協同的散乱の場合は、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0に対して短波長側と長波長側とにそれぞれ対称的にイオン項と電子項のスペクトルが観測され得る。
(プラズマパラメータの決定法)
プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0に対して波長が近いイオン項のスペクトル波形は、強い信号強度で観測され得る。このため、イオン項を計測することによって、プラズマパラメータを高精度に見積もり得る。イオン項のスペクトル波形を計測することによって、イオン項のスペクトル波形の形状、イオン項のピーク波長、及び信号強度から、価数Z、電子密度ne、電子温度Te、及びイオン温度Tiを計算し得る。ZとTeの値は、Z・Teの値に基づいて、CRモデルの理論テーブル値から分離して求め得る。
プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0に対して波長が近いイオン項のスペクトル波形は、強い信号強度で観測され得る。このため、イオン項を計測することによって、プラズマパラメータを高精度に見積もり得る。イオン項のスペクトル波形を計測することによって、イオン項のスペクトル波形の形状、イオン項のピーク波長、及び信号強度から、価数Z、電子密度ne、電子温度Te、及びイオン温度Tiを計算し得る。ZとTeの値は、Z・Teの値に基づいて、CRモデルの理論テーブル値から分離して求め得る。
イオン項のスペクトル波形は、以下の式で表されるパラメータβで特徴付けられ得る。図3のイオン項の中心部窪みとピーク値との比をRとすると、例えばβ=1.5,2,2.5,3に対応してR=2,3,5,10と変化し得る。具体的なトムソン散乱光31Tのスペクトル関数S(k,Δλ)は、次の参考文献の5章5.2節あるいは5.3節に詳しく説明されている。
参考文献:D. H. Froula, S. H. Glenzer, N. C. Luhmann, Jr., and J. Sheffield: Plasma Scattering of Electromagnetic Radiation (Academic Press, USA, 2011) 2nd ed.
参考文献:D. H. Froula, S. H. Glenzer, N. C. Luhmann, Jr., and J. Sheffield: Plasma Scattering of Electromagnetic Radiation (Academic Press, USA, 2011) 2nd ed.
なお、上記参考文献では、スペクトル関数を差波長Δλではなく周波数差Δω(同文献では単にωで表記)の関数として示しているが、ΔωからΔλへの変換は、以下の式を用いればよい。
Δλ={λ0 2/(2πc)}Δω
Δλ={λ0 2/(2πc)}Δω
次に、イオン項のピーク波長Δλpは、以下の式で与えられ得る。以下の式のピーク波長Δλpは、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0からのずれ量であってもよい。ここで、κはボルツマン定数、Miはイオン質量であってもよい。
電子密度neの絶対値は、トムソン散乱のイオン項の全強度ITを、同じチャンバ内に既知の密度のアルゴンガスを封入して行ったレイリー散乱の強度IRで校正することにより得られ得る。具体的な計算式は、以下の式で与えられ得る。
ここで、n0はアルゴンガスの密度、σRはアルゴンガスのレイリー散乱の断面積、σTはトムソン散乱の全断面積、Siはイオン項のスペクトル関数の差波長での積分値で、以下の式で与えられ得る。
なお、アルゴンガスのレイリー散乱の断面積とトムソン散乱の全断面積との比は、今の場合、
σR/σT=1100
であってもよい。
σR/σT=1100
であってもよい。
[2.4 課題]
比較例に係るトムソン散乱計測システムでは、プローブパルスレーザ光31Pの進行方向に沿った一次元の計測しか実施し得なかった。そのため、プラズマのトムソン散乱計測を空間的に行うには、換言すれば、2次元的な計測を行うためには、プローブパルスレーザ光31Pの位置をずらしながら、複数回の計測を行う必要があり得る。そのため、計測時間が増加し得る。また、単一のプラズマに対して2次元的な計測を行うことが困難であり、計測結果の信頼性が低下し得る。
また、比較例に係るトムソン散乱計測システムでは、プローブパルスレーザ光31Pによる迷光が問題となり得る。図5は、プローブパルスレーザ光31Pの迷光とトムソン散乱光31Tのイオン項とのスペクトル波形の一例を模式的に示している。図5において、横軸はプローブパルスレーザ光31Pの波長λ0を中心波長とする差波長Δλ、縦軸は信号強度であってもよい。図5には、ターゲット27が炭素とスズである場合のスペクトル波形の一例を模式的に示す。
通常の分光器130でイオン項を計測した場合、図5に示したように、プローブパルスレーザ光31Pによる迷光が大きくて、イオン項とプローブパルスレーザ光31Pの迷光とが合成されたスペクトル波形が計測され得る。このために、イオン項を高精度に計測することが困難となり得る。特に、ターゲット27がスズの場合は、イオン項として計測される2つのピーク波長の差Δλpが60pmと狭く、イオン項とプローブパルスレーザ光31Pの迷光とのスペクトル波形の分離が困難となり得る。
<3.実施形態1>(シリンドリカルレンズ光学系を含むトムソン散乱計測システム)
次に、本開示の実施形態1に係るトムソン散乱計測システムについて説明する。なお、以下では上記比較例に係るトムソン散乱計測システムの構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
次に、本開示の実施形態1に係るトムソン散乱計測システムについて説明する。なお、以下では上記比較例に係るトムソン散乱計測システムの構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
[3.1 構成]
図6は、EUV光生成システム11に適用される実施形態1に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示している。
図6は、EUV光生成システム11に適用される実施形態1に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示している。
実施形態1に係るトムソン散乱計測システムは、比較例に係るトムソン散乱計測システムにおける集光レンズ93に代えて、シリンドリカルレンズ光学系400を備えている。実施形態1に係るトムソン散乱計測システムでは、集光レンズ93に代えてシリンドリカルレンズ光学系400によって、トムソン散乱光31Tを入射スリット131に導く。
図7は、シリンドリカルレンズ光学系400の一構成例を概略的に示している。
シリンドリカルレンズ光学系400は、集光レンズ401と、スリットアレイ420と、シリンドリカルレンズ402と、シリンドリカルレンズ403と、シリンドリカルレンズアレイ410とを含んでいる。
シリンドリカルレンズ光学系400は、集光レンズ401と、スリットアレイ420と、シリンドリカルレンズ402と、シリンドリカルレンズ403と、シリンドリカルレンズアレイ410とを含んでいる。
集光レンズ401は、トムソン散乱光31Tをスリットアレイ420上に集光する集光光学系である。
シリンドリカルレンズアレイ410は、複数のシリンドリカルレンズ411A,411B,411Cを含んでいる。複数のシリンドリカルレンズ411A,411B,411Cは、本開示における複数の第1のシリンドリカルレンズであってもよい。
シリンドリカルレンズ402は、本開示における第2のシリンドリカルレンズであってもよい。シリンドリカルレンズ403は、本開示における第3のシリンドリカルレンズであってもよい。
ここで、図7において、X軸、Y軸、及びZ軸は以下のとおりである。以降の他の図においても同様である。
X軸は集光レンズ401で結像したトムソン散乱光31Tの散乱光像における、プローブパルスレーザ光31Pの光軸である。X軸の正方向は、集光レンズ401で結像した散乱光像におけるウインドウ35側である。
Y軸は、X軸とZ軸とに直交する軸である。Y軸の正方向は、集光レンズ401で結像した散乱光像における、ターゲット供給装置70側である。
Z軸は、トムソン散乱光31Tの光軸である。Z軸の正方向は、トムソン散乱光31Tの進行方向である。
なお、シリンドリカルレンズアレイ410は後述するように、Z軸を中心としてわずかに回転して設置されるが、図7では回転の図示はしていない。また、シリンドリカルレンズ光学系400は、図6におけるコリメータレンズ91によってコリメートされたトムソン散乱光31Tの光路を90度曲げる高反射ミラーがあってもよいが、図7では図示はしていない。
(スリットアレイ420の構成例)
図8は、シリンドリカルレンズ光学系400におけるスリットアレイ420の一構成例を概略的に示している。
図8は、シリンドリカルレンズ光学系400におけるスリットアレイ420の一構成例を概略的に示している。
スリットアレイ420は、複数のスリット421,422,423を含んでいる。複数のスリット421,422,423は、本開示における複数の第1のスリットであってもよい。
複数のスリット421,422,423は、長手方向に垂直な方向に並んでいる。スリットアレイ420は、プラズマ領域へのプローブパルスレーザ光31Pの照射により発生するトムソン散乱光31Tの光路上に設けられている。スリットアレイ420は、トムソン散乱光31Tを複数のスリット421,422,423によって選択的に通過させることにより、トムソン散乱光31Tから、プラズマ領域の第1の方向を断面長手方向とする複数のスリット光束を切り出す。これにより、スリットアレイ420は、第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数のスリット光束からなるスリット光束群を生成する。ここでいう断面長手方向とは、スリット光束の光軸であるZ軸に直交するXY断面内における長手方向である。
ここで、第1の方向はX軸方向であってもよい。第2の方向はY軸方向であってもよい。スリット光束群は、後述する図16における散乱光像Im10に対応する。複数のスリット光束は、後述する図16における複数の分割散乱光像Im1,Im2,Im3に対応する。
スリットアレイ420の各部の寸法等の代表値は、例えば、以下のとおりであってもよい。複数のスリット421,422,423のそれぞれのスリット幅は、例えば200μmであってもよい。複数のスリット421,422,423のそれぞれのスリット長さは、例えば7.6mmであってもよい。スリット間隔Syは、例えば1.5mmであってもよい。ただし、これらの値は、コリメータレンズ91と集光レンズ401の結像倍率が7の場合とする。
スリットアレイ420の材質は、遮蔽領域424において、トムソン散乱光31Tの遮蔽ができればどんな材質でもよい。スリットアレイ420の材質は、例えば、SUS(ステンレス鋼材)、銅、セラミック、アルミ合金であってもよい。スリットアレイ420の表面は、無処理でもよいが、光学系の迷光対策としてSUSであれば低温黒色クロム処理、アルミ合金であれば無機質系黒色アルマイト処理を施してもよい。
(シリンドリカルレンズ402,403とシリンドリカルレンズアレイ410の構成例)
図9は、トムソン散乱光31Tの光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイ410の一構成例を概略的に示している。図10は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に平行な軸方向Yaから見たシリンドリカルレンズアレイ410の一構成例を概略的に示している。ここで、円筒軸Ya1,Yb1,Yc1はそれぞれ、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの稜線に平行な軸であってもよい。図10において、Xaは、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に直交する軸であってもよい。以降の他の図においても同様である。
図9は、トムソン散乱光31Tの光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイ410の一構成例を概略的に示している。図10は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に平行な軸方向Yaから見たシリンドリカルレンズアレイ410の一構成例を概略的に示している。ここで、円筒軸Ya1,Yb1,Yc1はそれぞれ、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの稜線に平行な軸であってもよい。図10において、Xaは、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に直交する軸であってもよい。以降の他の図においても同様である。
シリンドリカルレンズ402は、スリットアレイ420とシリンドリカルレンズアレイと410との間の光路上に配置されている。シリンドリカルレンズ403は、シリンドリカルレンズアレイ410と入射スリット131との間の光路上に配置されている。シリンドリカルレンズ402,403はそれぞれ、Y軸方向に曲率を持っている。シリンドリカルレンズ402,403の寸法等の代表値は、例えば、以下のとおりであってもよい。シリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズ402は、シリンドリカルレンズ402の円筒軸とシリンドリカルレンズ403の円筒軸とが、スリットアレイ420のスリット421,422,423の長手方向に対して略平行となるように配置されている。
シリンドリカルレンズ402,403はそれぞれ、X軸方向の幅が50mmであってもよい。Y軸方向の高さは例えば50mmであってもよい。焦点距離はf1であってもよい。シリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズアレイ410との距離Δzは、例えば20mmであってもよい。同様に、シリンドリカルレンズ403とシリンドリカルレンズアレイ410との距離Δzは、例えば20mmであってもよい。
シリンドリカルレンズと402と、シリンドリカルレンズアレイ410と、シリンドリカルレンズ403は、スリットアレイ420によって切り出されたスリット光束群の光路上に設けられ、スリット光束群を、互いに離間した複数の転写像群へと転写する転写光学系であってもよい。
ここで、複数の転写像群とは、後述する図16における複数の散乱光像Im10a,Im10b,Im10cであってもよい。散乱光像Im10aは、複数の転写像として、後述する図16に示すように複数の分割散乱光像Im1a,Im2a,Im3aを含む。散乱光像Im10bは、複数の転写像として、後述する図16に示すように複数の分割散乱光像Im1b,Im2b,Im3bを含む。散乱光像Im10cは、複数の転写像として、後述する図16に示すように複数の分割散乱光像Im1c,Im2c,Im3cを含む。
シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cは、それぞれの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1が互いに離間するように配置されている。
シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cは、トムソン散乱光31Tの光路軸を回転中心として、トムソン散乱光31Tの光路軸とシリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1とに対する直交軸が、スリットアレイ420のスリット421,422,423の長手方向に対して傾斜するように配置されている。
シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cは、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1の方向に並列的に配置されている。シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの数は、スリットアレイ420のスリット421,422,423の数と同数である。
シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cはそれぞれ、θcylnder-tiltだけトムソン散乱光31Tの光軸を中心に回転した配置されている。また、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cはそれぞれ、円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に垂直な方向であるXa軸方向に、Δxだけ軸をずらした配置とされている。
シリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズ403は、1方向にのみ結像作用を有している。結像作用を有する方向はシリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズ403とで同じである。シリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズ403との結像作用を有する方向は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの結像作用を有する方向とθcylnder-tiltだけずれて直交している。
シリンドリカルレンズアレイ410の各部の寸法等の代表値は、例えば、以下のとおりであってもよい。θcylinder-tiltは、例えば2.5度であってもよい。シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの幅Wdは、例えば50mmであってもよい。シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの大きさhは、例えば3.5mmであってもよい。シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのうち隣り合う2つのシリンドリカルレンズ同士の円筒軸の間隔をΔxとすると、Δxは例えば4.5mmであってもよい。
シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの焦点距離は、(f1+Δz)/2であってもよい。シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの材質は、プローブパルスレーザ光31Pの波長において透過率の高い光学ガラスであってもよい。例えば、プローブパルスレーザ光31Pの波長が532nmの場合、Schott社のN-BK7等であってもよい。
図11は、トムソン散乱光31Tの光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイ410の具体的な第1の構成例を概略的に示している。図12は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に平行な軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイ410の具体的な第1の構成例を概略的に示している。
シリンドリカルレンズアレイ410は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cを平行平面基板412の上に紫外線硬化樹脂413等の樹脂材料で貼り付けた構成であってもよい。この場合、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれの材質は、プローブパルスレーザ光31Pの波長において透過率の高い光学ガラスが好ましい。例えば、プローブパルスレーザ光31Pの波長が532nmの場合、Schott社N-BK7等であってもよい。
紫外線硬化樹脂413は、プローブパルスレーザ光31Pの波長において透過率の高いものが好ましい。例えば、プローブパルスレーザ光31Pの波長が532nmの場合、NORLAND PRODUCTS INCORPORATEDのNOA 60、NOA 61等であってもよい。
平行平面基板412の材質は、プローブパルスレーザ光31Pの波長において透過率の高い光学ガラスが好ましい。例えば、プローブパルスレーザ光31Pの波長が532nmの場合、Schott社のN-BK7等であってもよい。
図13は、トムソン散乱光31Tの光軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイ410の具体的な第2の構成例を概略的に示している。図14は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの円筒軸Ya1,Yb1,Yc1に平行な軸方向から見たシリンドリカルレンズアレイ410の具体的な第2の構成例を概略的に示している。
シリンドリカルレンズアレイ410は、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのうち隣り合う2つのもの同士を紫外線硬化樹脂414等の樹脂材料で互いに貼り合わせた構成であってもよい。この場合、紫外線硬化樹脂414は、プローブパルスレーザ光31Pの波長において透過率の高いものが好ましい。例えば、プローブパルスレーザ光31Pの波長が532nmの場合、NORLAND PRODUCTS INCORPORATEDのNOA 60、NOA 61等であってもよい。
(入射スリット131の構成例)
図15は、入射スリット131の一構成例を概略的に示している。
図15は、入射スリット131の一構成例を概略的に示している。
入射スリット131は、本開示における第2のスリットであってもよい。入射スリット131は、複数の転写像群からの光の光路上に設けられている。入射スリット131は、複数の転写像群に含まれる転写像のうち、スリット光束群内の第2の方向において互いに異なる位置のスリット光束に対応する転写像であって第1の方向に対応する方向に延びる一直線上に位置する複数の転写像からの光を選択的に通過させる。
分光器130は、入射スリット131を通過した、複数の転写像からの光に基づいて、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を計測する。
ここで、入射スリット131が選択的に通過させる複数の転写像は、後述する図16の右側下段に示す分割散乱光像Im1a、分割散乱光像Im2b、及び分割散乱光像Im3cに対応する。
入射スリット131は、長手方向が、トムソン散乱光31Tの光路軸を回転中心として、スリットアレイ420のスリット421,422,423の長手方向に対して傾斜するように配置されている。
入射スリット131の各部の寸法等の代表値は、例えば、以下のとおりであってもよい。θslit2-tiltは、例えば7.6度であってもよい。スリット幅は、例えば20μmであってもよい。スリット長さは、例えば60mmであってもよい。
(各部の好ましい構成)
図9に示すΔx、すなわち、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのうち隣り合う2つのもの同士の円筒軸Ya1,Yb1,Yc1の間隔Δxは、次式を満たすことが好ましい。ここで、スリットアレイ420のスリット421,422,423の長手方向におけるスリット光束の大きさ、換言すればスリットアレイ420上での散乱光像のX軸方向の寸法をWx(mm)とする。また、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの結像倍率をNAとする。
Δx≧{NA/(NA+1)}×Wx
図9に示すΔx、すなわち、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのうち隣り合う2つのもの同士の円筒軸Ya1,Yb1,Yc1の間隔Δxは、次式を満たすことが好ましい。ここで、スリットアレイ420のスリット421,422,423の長手方向におけるスリット光束の大きさ、換言すればスリットアレイ420上での散乱光像のX軸方向の寸法をWx(mm)とする。また、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cの結像倍率をNAとする。
Δx≧{NA/(NA+1)}×Wx
シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cのそれぞれが作る像を、入射スリット131上において実際上、完全に分離するため、Δxは上記した範囲であることが好ましい。また、シリンドリカルレンズ411A,411B,411Cは全て、隣り合う2つのもの同士の円筒軸Ya1,Yb1,Yc1の間隔Δxが略同じとなるように配置されていることが好ましい。
また、図9に示すhは、大きすぎると、トムソン散乱光31Tがシリンドリカルレンズアレイ410を構成するレンズの一部しか通らなくなるので、適当な大きさがある。このため、次式を満たすことが好ましい。前提として、コリメータレンズ91の有効開口径をΦcol、有効焦点距離をfcol、集光レンズ401の有効開口径をΦfocus=Φcol、有効焦点距離をffocus、スリットアレイ420に含まれるスリット数をNslit、シリンドリカルレンズ402の焦点距離をf1、シリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズアレイ410とのZ軸方向の間隔をΔzとする。
h≦(f1+Δz)×{(Φfocus/2)/ffocus}×1/Nslit
h≦(f1+Δz)×{(Φfocus/2)/ffocus}×1/Nslit
また、図9に示すWdは、小さすぎると、Δxの軸ずれでトムソン散乱光31Tがシリンドリカルレンズアレイ410を構成するレンズの一部しか通らなくなる場合があるので、下限がある。このため、次式を満たすことが好ましい。前提として、コリメータレンズ91の有効開口径をΦcol、有効焦点距離をfcol、集光レンズ401の有効開口径をΦfocus=Φcol、有効焦点距離をffocus、スリットアレイ420に含まれるスリット数をNslit、シリンドリカルレンズ402の焦点距離をf1、シリンドリカルレンズ402とシリンドリカルレンズアレイ410のZ軸方向間隔をΔzとする。
Wd≧(f1+Δz)×{(Φfocus/2)/ffocus}+{(Nslit-1)/2}×Δx
Wd≧(f1+Δz)×{(Φfocus/2)/ffocus}+{(Nslit-1)/2}×Δx
また、図9に示すシリンドリカルレンズアレイ410のZ軸を中心とした回転角θcylinder-tiltは、5度以下であることが好ましい。
シリンドリカルレンズ光学系400の倍率は、等倍を基本とするが特に限定はされない。
スリットアレイ420のスリット421,422,423のそれぞれの長手方向の長さは、スリットアレイ420の面上に結像される散乱光像の寸法が、X軸方向にWx(mm),Y軸方向にWy(mm)であるとき、Wx以上であることが好ましい。
スリットアレイ420のスリット421,422,423のそれぞれのスリット幅は、200μm以下であることが好ましい。
その他の構成は、上記比較例に係るトムソン散乱計測システムと略同様であってもよい。
[3.2 動作]
図16は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおける各所での散乱光像を模式的に示している。図16において、左側にはシリンドリカルレンズ光学系400等の光学系の配置を示す。
図16は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおける各所での散乱光像を模式的に示している。図16において、左側にはシリンドリカルレンズ光学系400等の光学系の配置を示す。
図16の右側には、光学系の各所での散乱光像を模式的に示す。具体的には、プローブパルスレーザ光31Pがプラズマ25aを通過する領域での散乱光像Impと、スリットアレイ420のZ軸負側での散乱光像Im0と、スリットアレイ420のZ軸正側での散乱光像Im10とを示す。また、入射スリット131のZ軸負側での散乱光像Im10a,Im10b,Im10cと、入射スリット131のZ軸正側での分割散乱光像Im1a,Im2b,Im3cとを示す。
コリメータレンズ91によりコリメートされたトムソン散乱光31Tは、集光レンズ401によってスリットアレイ420上に結像する。
スリットアレイ420は、プラズマ内部のいくつかの領域から出るトムソン散乱光31Tを透過させる。この領域は、プローブパルスレーザ光31Pに沿った方向に長く伸び、直交する方向に細い。スリットアレイ420のZ軸正側での散乱光像Im10は、複数のスリット421,422,423に対応する複数の分割散乱光像Im1,Im2,Im3を含む。
シリンドリカルレンズ402は、スリットアレイ420を通過したトムソン散乱光31Tを、1方向にのみコリメートする。
シリンドリカルレンズアレイ410は、スリットアレイ420及びシリンドリカルレンズ402を通過したトムソン散乱光31Tを結像し、1方向にのみ入射スリット131のある面に結像させる。シリンドリカルレンズアレイ410は、スリットアレイ420の複数のスリット421,422,423と同数の分割散乱光像を形成する。それぞれの像はΔxに比例して水平方向にずれ、またθcylnder-tiltに応じて傾いている。
シリンドリカルレンズ403は、シリンドリカルレンズ402、スリットアレイ420、シリンドリカルレンズアレイ410を通過したトムソン散乱光31Tを1方向にのみ集光する。
入射スリット131のZ軸負側での散乱光像Im10a,Im10b,Im10cのうち、散乱光像Im10aは、複数の転写像として、複数の分割散乱光像Im1a,Im2a,Im3aを含む。散乱光像Im10bは、複数の転写像として、複数の分割散乱光像Im1b,Im2b,Im3bを含む。散乱光像Im10cは、複数の転写像として、複数の分割散乱光像Im1c,Im2c,Im3cを含む。
入射スリット131は、入射スリット131のZ軸負側での散乱光像Im10a,Im10b,Im10cに含まれる複数の分割散乱光像のうち、斜め直線状に並んだ分割散乱光像Im1a,Im2b,Im3cのみを通過させる。これらの分割散乱光像Im1a,Im2b,Im3cは、スリットアレイ420のZ軸正側での散乱光像Im10に含まれる複数の分割散乱光像Im1,Im2,Im3に対応するものであり、元々は2次元的に配置されていた分割散乱光像である。元々は2次元的に配置されていた分割散乱光像Im1,Im2,Im3が一次元的な分割散乱光像Im1a,Im2b,Im3cとして得られる。
(トムソン散乱光31Tのスペクトル波形の計測結果)
図17~図19を参照して、実施形態1におけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形の計測結果の例を説明する。図17は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるEUV光252の発光状態の画像を模式的に示している。図18は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル画像を模式的に示している。図18において、縦方向は位置、横方向は波長を示す。
図17~図19を参照して、実施形態1におけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形の計測結果の例を説明する。図17は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるEUV光252の発光状態の画像を模式的に示している。図18は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル画像を模式的に示している。図18において、縦方向は位置、横方向は波長を示す。
入射スリット131を通過したトムソン散乱光31Tが分光器130で波長分解され、図18のスペクトル計測結果が得られる。図16に示したようにシリンドリカルレンズ光学系400により、図17に示した領域431,432,433のそれぞれに対応するトムソン散乱光31Tの分割散乱光像Im1a,Im2b,Im3cが一直線に並ぶ。分光器130で得られるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル画像は、図17に示した領域431,432,433に対応するスペクトル画像441,442,443が直線的に並ぶ。これらのスペクトル画像441,442,443に対して、スペクトル解析をそれぞれ実施する。
図19は、図17の領域432に対応する図18のスペクトル画像442の位置P11,P12,P13のそれぞれにおけるスペクトル波形を模式的に示している。
図19において、イオン項のスペクトル波形の2つのピーク波長を短波長側から、それぞれλ1とλ2とし、その平均値λav(=(λ1+λ2)/2)を求めてもよい。
図19において、実線の曲線は、プラズマパラメータからイオン項のスペクトルを計算し、分光器130の装置関数をコンボリューション積分することによって、計算された曲線であってもよい。プラズマパラメータは、イオン価数Z、電子密度ne、電子温度Te、及びイオン密度Tiであってもよい。図19から分かるように、計算値である実線の曲線が、計測値に対して略一致している。
上記のような計算を行うことによって、その計測時間とプラズマ25aの計測位置におけるプラズマパラメータを計算することができ得る。図19において、イオン項の2つのピーク波長の平均値λavがプローブパルスレーザ光31Pの波長λ0からずれているのは、イオンが移動することよる光のドプラー効果によって起こり得る。そこで、イオン項の2つのピーク波長の平均値λavから、イオンの移動方向と速度vを見積もることができ得る。光のドプラー効果を示す以下の(1)式から、イオンの速度vを求め得る。(1)式で、cは光速を示す。
λav=λ0(1-v/c)/(1-v2/c2)0.5 ……(1)
λav=λ0(1-v/c)/(1-v2/c2)0.5 ……(1)
ここで、イオン項の2つのピーク波長の平均値λavとプローブパルスレーザ光31Pの波長λ0とが略一致する位置P12では、イオンはほとんど移動せずプラズマ25aの中心位置と考えられる。この中心位置よりも手前側の位置P11ではイオンはドライブパルスレーザ光31Dの入射側に移動し、中心位置の下流側の位置P13では、イオンはドライブパルスレーザ光31Dの進行方向に移動していると考えられる。
(トムソン散乱計測の制御例)
図20は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光31Tの計測の制御例を示している。
図20は、実施形態1に係るトムソン散乱計測システムにおけるトムソン散乱光31Tの計測の制御例を示している。
EUV光生成コントローラ5は、トムソン散乱光31Tのスペクトル画像の取得を行う(ステップS101)。
次に、EUV光生成コントローラ5は、トムソン散乱光31Tのスペクトル画像からイオン項のスペクトル波形を取得する(ステップS102)。図18の画像上の縦方向の位置と、図17のプラズマ内の空間位置との対応関係は、シリンドリカルレンズ光学系400の配置により事前に決定される。
次に、EUV光生成コントローラ5は、イオン項のスペクトル波形からプラズマパラメータを計算する(ステップS103)。プラズマパラメータは、イオン価数Z、電子密度ne、電子温度Te、及びイオン密度Tiを含んでもよい。
EUV光生成コントローラ5は、解析結果を2次元的に配置する(ステップS104)。
図21は、トムソン散乱計測システムによる計測項目と、計測項目によって得られる情報の一例を示している。計測項目として、電子密度ne、電子温度Te、及び空間分布(ne,Te)を含んでもよい。EUV光生成コントローラ5は、プラズマパラメータの計測結果に応じて、各部をフィードバック制御してもよい。
電子密度neの計測項目から得られる情報として、密度の情報、例えば密度不足、及び密度過多の情報が含まれていてもよい。電子温度Teの計測項目から得られる情報として、温度の情報、例えば加熱不足、及び加熱過大の情報が含まれていてもよい。空間分布(ne,Te)の計測項目から得られる情報として、ターゲット分布、及びビーム分布の情報、例えばビーム位置ずれ、及びビームの不均一性の情報が含まれていてもよい。
電子密度neのフィードバックパラメータとして、ターゲット径と遅延時間ΔT1-2,ΔT1-3との情報が含まれていてもよい。また、電子温度Teのフィードバックパラメータとして、ドライブパルスレーザ光31Dのパルスエネルギ、パルス幅、及びビーム径の情報が含まれていてもよい。
空間分布(ne,Te)のフィードバックパラメータとして、ターゲット位置と、集光ビームのプロファイルの変化と、ビーム位置とが含まれていてもよい。ターゲット位置は、例えばターゲット27の軌道の変化、及びターゲット27のスピードの変化の情報が含まれていてもよい。ビーム位置は、例えば照射タイミング、及びレーザの集光位置の変化の情報が含まれていてもよい。
その他の動作は、上記比較例に係るトムソン散乱計測システムと略同様であってもよい。
[3.3 作用・効果]
実施形態1のトムソン散乱計測システムによれば、プローブパルスレーザ光31Pの入射方向に沿った方向に伸び、それに直交する方向に離れた領域からのトムソン散乱光31Tを一直線上に結像して分光器130に入射させるようにしたので、プラズマのトムソン散乱計測を空間的に行う際の計測時間が短縮され得る。また、プラズマのトムソン散乱計測を空間的に行う際に単一のプラズマに対して計測が実行でき、計測の信頼性が向上し得る。
実施形態1のトムソン散乱計測システムによれば、プローブパルスレーザ光31Pの入射方向に沿った方向に伸び、それに直交する方向に離れた領域からのトムソン散乱光31Tを一直線上に結像して分光器130に入射させるようにしたので、プラズマのトムソン散乱計測を空間的に行う際の計測時間が短縮され得る。また、プラズマのトムソン散乱計測を空間的に行う際に単一のプラズマに対して計測が実行でき、計測の信頼性が向上し得る。
<4.実施形態2>(波長フィルタを含むトムソン散乱計測システム)
次に、本開示の実施形態2に係るトムソン散乱計測システムについて説明する。なお、以下では上記比較例、又は実施形態1に係るトムソン散乱計測システムの構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
次に、本開示の実施形態2に係るトムソン散乱計測システムについて説明する。なお、以下では上記比較例、又は実施形態1に係るトムソン散乱計測システムの構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
[4.1 構成]
図22は、EUV光生成システム11に適用される実施形態2に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示している。
図22は、EUV光生成システム11に適用される実施形態2に係るトムソン散乱計測システムの一構成例を概略的に示している。
図22に示したトムソン散乱計測システムは、図6の構成に対して、シリンドリカルレンズ光学系400と分光器130との間に配置された波長フィルタ150を含んでいる。波長フィルタ150は、トムソン散乱光31Tを含む光のうちプローブパルスレーザ光31Pの波長λ0と略同一波長の所定波長の光が分光器130へと入射するのを抑制する。シリンドリカルレンズ光学系400と波長フィルタ150と分光器130とを合わせた全体が、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を計測するスペクトル計測装置であってもよい。
図23は、波長フィルタ150の一構成例を概略的に示している。
波長フィルタ150は、入射スリット151と、高反射ミラー141と、コリメータ光学系142と、グレーティング143と、グレーティング144と、集光光学系145と、中間スリット152とを含んでもよい。波長フィルタ150はまた、コリメータ光学系161と、グレーティング162と、グレーティング163と、集光光学系164と、高反射ミラー165とを含んでもよい。
グレーティング143,144は、トムソン散乱光31Tを含む光を、波長に応じて空間的に分散させる分散光学系であってもよい。グレーティング143,144は、トムソン散乱光31Tを含む光を波長に応じて回折させる分散グレーティングであってもよい。
入射スリット151は、シリンドリカルレンズ光学系400によって結像されたトムソン散乱光31Tによるプラズマの像が入射するように配置されてもよい。高反射ミラー141は、入射スリット151を透過したトムソン散乱光31Tを高反射して、コリメータ光学系142に入射させるように配置されてもよい。コリメータ光学系142は、入射スリット151を透過した光を第1のコリメート光に変換するように配置されてもよい。グレーティング143は、第1のコリメート光が所定の入射角度α1で入射し、略回折角度β1で回折されるように配置されてもよい。グレーティング144は、グレーティング143による回折光が所定の入射角度α1で入射し、略回折角度β1で回折されるように配置されてもよい。集光光学系145は、グレーティング144による回折光を集光するように配置されてもよい。
中間スリット152は、グレーティング143,144による分散光のうち所定波長の光を遮蔽する遮蔽部材152aを含んでもよい。遮蔽部材152aは、図24に示したように、中間スリット152の略中央部に線状に配置されていてもよい。中間スリット152は、集光光学系145の焦点面上に配置されてもよい。中間スリット152は、グレーティング143,144による分散光のうち遮蔽部材152aで所定波長の光を遮蔽し、遮蔽部材152aの両側に入射した光を通過させてもよい。
グレーティング162,163は、遮蔽部材152aにより所定波長の光が遮蔽された後の分散光を波長に応じて空間的に逆分散させる逆分散光学系であってもよい。グレーティング162,163は、遮蔽部材152aにより所定波長の光が遮蔽された後の分散光を波長に応じて回折させる逆分散グレーティングであってもよい。
コリメータ光学系161は、遮蔽部材152aの両側を通過した光を第2のコリメート光に変換するように配置されてもよい。グレーティング162は、第2のコリメート光が入射角度β1で入射し、略回折角度α1で回折されるように配置されてもよい。グレーティング163は、グレーティング162による回折光が所定の入射角度β1で入射し、略回折角度α1で回折されるように配置されてもよい。集光光学系164は、グレーティング163を回折した回折光を集光するように配置してもよい。集光光学系164を透過した回折光が、分光器130の入射スリット131で結像するように高反射ミラー165が配置されてもよい。
波長フィルタ150と分光器130とを構成する光学素子の仕様は、以下のものであってもよい。コリメータ光学系132,142、161、及び集光光学系134,145,164のレンズの有効径は60mm、焦点距離は486mmであって、計測波長域において、色収差補正がなされていてもよい。グレーティング133,143,144,162,163は、2400本/mmのブレーズドグレーティングであってもよい。入射スリット131,151のスリット幅は、約20μmであってもよい。遮蔽部材152aは、100μm径のタングステンワイヤであってもよい。
EUV光生成コントローラ5は、計測されたトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形からプラズマの特性を示すプラズマパラメータを計算してもよい。EUV光生成コントローラ5はまた、エネルギセンサ28の検出値とプラズマパラメータとに基づいて、ドライブパルスレーザ光31Dの特性が最適化されるよう、ドライブレーザ装置3Dを制御してもよい。EUV光生成コントローラ5はまた、エネルギセンサ28の検出値とプラズマパラメータとに基づいて、ターゲット27のターゲット径が最適化されるよう、ターゲット供給装置70を制御してもよい。
その他の構成は、上記比較例、又は実施形態1に係るトムソン散乱計測システムと略同様であってもよい。
[4.2 動作]
図22に示したトムソン散乱計測システムでは、シリンドリカルレンズ光学系400を介して、トムソン散乱光31Tによるプラズマの像が、波長フィルタ150の入射スリット151に結像し得る。波長フィルタ150の入射スリット151の開口の長手方向と、ドライブパルスレーザ光31Dの軸方向とが略一致してもよい。入射スリット151を透過した光は、コリメータ光学系142によりコリメートされ、グレーティング143,144により回折され得る。グレーティング143,144は、トムソン散乱光31Tを含む光を波長に応じて空間的に分散するように回折させ得る。入射スリット151の像は、コリメータ光学系142とグレーティング143,144とを介して、集光光学系145によって中間スリット152の遮蔽部材152a上に結像し得る。
図22に示したトムソン散乱計測システムでは、シリンドリカルレンズ光学系400を介して、トムソン散乱光31Tによるプラズマの像が、波長フィルタ150の入射スリット151に結像し得る。波長フィルタ150の入射スリット151の開口の長手方向と、ドライブパルスレーザ光31Dの軸方向とが略一致してもよい。入射スリット151を透過した光は、コリメータ光学系142によりコリメートされ、グレーティング143,144により回折され得る。グレーティング143,144は、トムソン散乱光31Tを含む光を波長に応じて空間的に分散するように回折させ得る。入射スリット151の像は、コリメータ光学系142とグレーティング143,144とを介して、集光光学系145によって中間スリット152の遮蔽部材152a上に結像し得る。
中間スリット152に入射した光のうち、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0と略同一波長の所定波長の光が、遮蔽部材152aによって遮蔽され得る。そして、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0に対して、所定の波長範囲以上のトムソン散乱光31Tは中間スリット152を透過し得る。中間スリット152を透過した光は、コリメータ光学系161によってコリメートされた後、グレーティング162,163により、グレーティング143,144による分散に比べて逆分散で回折され得る。この回折光は、高反射ミラー165を介して、集光光学系164によって分光器130の入射スリット131上に入射スリット151の像として結像され得る。この回折光は分光器130の入射スリット131を透過して、コリメータ光学系132と、グレーティング133と、集光光学系134とを介して、入射スリット131の回折像としてICCDカメラ135の受光面に結像し得る。
(トムソン散乱光31Tのスペクトル波形の計測結果)
図25、及び図26を参照して、実施形態2におけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形の計測結果の例を説明する。EUV光252の発光状態は、上記図17と略同様であってもよい。図25は、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル画像を模式的に示している。図25において、縦方向は位置、横方向は波長を示す。図26は、図25の位置P11,P12,P13のそれぞれの位置におけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を模式的に示している。図26に示したように、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0付近は波長フィルタ150による迷光低減波長領域となり得る。
図25、及び図26を参照して、実施形態2におけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形の計測結果の例を説明する。EUV光252の発光状態は、上記図17と略同様であってもよい。図25は、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル画像を模式的に示している。図25において、縦方向は位置、横方向は波長を示す。図26は、図25の位置P11,P12,P13のそれぞれの位置におけるトムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を模式的に示している。図26に示したように、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0付近は波長フィルタ150による迷光低減波長領域となり得る。
その他の動作は、上記比較例、又は実施形態1に係るトムソン散乱計測システムと略同様であってもよい。
[4.3 作用・効果]
実施形態2のトムソン散乱計測システムによれば、波長フィルタ150において入射スリット151の回折像を形成して、所定波長の光を遮蔽部材152aで遮蔽することによって、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0付近の迷光を抑制し得る。そして、迷光を抑制した光を分光器130によって分光することによって、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を高精度に計測し得る。
実施形態2のトムソン散乱計測システムによれば、波長フィルタ150において入射スリット151の回折像を形成して、所定波長の光を遮蔽部材152aで遮蔽することによって、プローブパルスレーザ光31Pの波長λ0付近の迷光を抑制し得る。そして、迷光を抑制した光を分光器130によって分光することによって、トムソン散乱光31Tのイオン項のスペクトル波形を高精度に計測し得る。
その他の作用・効果は、上記比較例、又は実施形態1に係るトムソン散乱計測システムと略同様であってもよい。
<5.その他>
上記の説明は、制限ではなく単なる例示を意図している。従って、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本開示の実施形態に変更を加えることができることは、当業者には明らかであろう。
上記の説明は、制限ではなく単なる例示を意図している。従って、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本開示の実施形態に変更を加えることができることは、当業者には明らかであろう。
本明細書及び添付の特許請求の範囲全体で使用される用語は、「限定的でない」用語と解釈されるべきである。例えば、「含む」又は「含まれる」という用語は、「含まれるものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。「有する」という用語は、「有するものとして記載されたものに限定されない」と解釈されるべきである。また、本明細書、及び添付の特許請求の範囲に記載される不定冠詞「1つの」は、「少なくとも1つ」又は「1又はそれ以上」を意味すると解釈されるべきである。
Claims (17)
- プローブパルスレーザ光を出力するプローブレーザ装置と、
複数の第1のスリットを含むとともに、プラズマ領域への前記プローブパルスレーザ光の照射により発生するトムソン散乱光の光路上に設けられ、前記トムソン散乱光を前記複数の第1のスリットによって選択的に通過させることにより、前記トムソン散乱光から、前記プラズマ領域の第1の方向を断面長手方向とする複数のスリット光束を切り出し、前記第1の方向と交差する第2の方向に配列された前記複数のスリット光束からなるスリット光束群を生成するスリットアレイと、
前記スリットアレイにより切り出された前記スリット光束群の光路上に設けられ、前記スリット光束群を、互いに離間した複数の転写像群へと転写する転写光学系と、
前記複数の転写像群からの光の光路上に設けられ、前記複数の転写像群に含まれる転写像のうち、前記スリット光束群内の前記第2の方向において互いに異なる位置のスリット光束に対応する転写像であって前記第1の方向に対応する方向に延びる一直線上に位置する複数の転写像からの光を選択的に通過させる第2のスリットと、
前記第2のスリットを通過した、前記複数の転写像からの光に基づいて、前記トムソン散乱光のイオン項のスペクトル波形を計測する分光器と
を備える
トムソン散乱計測システム。 - 請求項1に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記転写光学系は、それぞれの円筒軸が互いに離間するように配置された複数の第1のシリンドリカルレンズからなるシリンドリカルレンズアレイを含む。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記第1のシリンドリカルレンズは、前記トムソン散乱光の光路軸を回転中心として、前記トムソン散乱光の光路軸と前記第1のシリンドリカルレンズの円筒軸とに対する直交軸が前記第1のスリットの長手方向に対して傾斜するように配置されている。 - 請求項3に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記第1のシリンドリカルレンズの傾斜角は5度以下である。 - 請求項3に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記第2のスリットは、長手方向が、前記トムソン散乱光の光路軸を回転中心として、前記第1のスリットの長手方向に対して傾斜するように配置されている。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記複数の第1のシリンドリカルレンズは、前記第1のシリンドリカルレンズの円筒軸の方向に並列的に配置されている。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記第1のシリンドリカルレンズの数は、前記第1のスリットの数と同数である。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記シリンドリカルレンズアレイは、基板を含み、
前記複数の第1のシリンドリカルレンズは、樹脂材料により基板上に貼り付けられている。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
隣り合う2つの前記第1のシリンドリカルレンズ同士は、樹脂材料により互いに貼り合わせられている。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記複数の第1のシリンドリカルレンズは全て、隣り合う2つの前記第1のシリンドリカルレンズ同士の前記円筒軸の間隔が略同じとなるように配置されている。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記トムソン散乱光を前記スリットアレイ上に集光する集光光学系、
をさらに備え、
前記スリットアレイ上の前記第1のスリットの長手方向における前記スリット光束の大きさをWx、
前記複数の第1のシリンドリカルレンズのうち隣り合う2つの前記第1のシリンドリカルレンズ同士の前記円筒軸の間隔をΔx、
前記第1のシリンドリカルレンズの結像倍率をNA、
としたとき、
Δx≧{NA/(NA+1)}×Wx
を満たす。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記転写光学系は、
前記スリットアレイと前記シリンドリカルレンズアレイとの間の光路上に配置された第2のシリンドリカルレンズと、
前記シリンドリカルレンズアレイと前記第2のスリットとの間の光路上に配置された第3のシリンドリカルレンズと
をさらに含む。 - 請求項12に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記第2のシリンドリカルレンズと前記第3のシリンドリカルレンズは、前記第2のシリンドリカルレンズの円筒軸と前記第3のシリンドリカルレンズの円筒軸とが前記第1のスリットの長手方向に対して略平行となるように配置されている。 - 請求項2に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記シリンドリカルレンズアレイと前記分光器との間に配置され、前記トムソン散乱光を含む光のうち前記プローブパルスレーザ光の波長と略同一波長の所定波長の光が前記分光器へと入射するのを抑制する波長フィルタ、
をさらに備える。 - 請求項14に記載のトムソン散乱計測システムであって、
前記プラズマは、ターゲットにドライブパルスレーザ光を照射することによって生成される。 - チャンバと、
前記チャンバの内部にターゲットを供給するターゲット供給装置と、
ドライブパルスレーザ光を前記ターゲットに照射することによりプラズマを発生させてEUV光を生成するドライブレーザ装置と、
プローブパルスレーザ光を出力するプローブレーザ装置と、
複数の第1のスリットを含むとともに、プラズマ領域への前記プローブパルスレーザ光の照射により発生するトムソン散乱光の光路上に設けられ、前記トムソン散乱光を前記複数の第1のスリットによって選択的に通過させることにより、前記トムソン散乱光から、前記プラズマ領域の第1の方向を断面長手方向とする複数のスリット光束を切り出し、前記第1の方向と交差する第2の方向に配列された前記複数のスリット光束からなるスリット光束群を生成するスリットアレイと、
前記スリットアレイにより切り出された前記スリット光束群の光路上に設けられ、前記スリット光束群を、互いに離間した複数の転写像群へと転写する転写光学系と、
前記複数の転写像群からの光の光路上に設けられ、前記複数の転写像群に含まれる転写像のうち、前記スリット光束群内の前記第2の方向において互いに異なる位置のスリット光束に対応する転写像であって前記第1の方向に対応する方向に延びる一直線上に位置する複数の転写像からの光を選択的に通過させる第2のスリットと、
前記第2のスリットを通過した、前記複数の転写像からの光に基づいて、前記トムソン散乱光のイオン項のスペクトル波形を計測する分光器と
を備える
EUV光生成システム。 - 請求項16に記載のEUV光生成システムであって、
前記転写光学系は、それぞれの円筒軸が互いに離間するように配置された複数の第1のシリンドリカルレンズからなるシリンドリカルレンズアレイを含む。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2017/001309 WO2018134861A1 (ja) | 2017-01-17 | 2017-01-17 | トムソン散乱計測システム、及びeuv光生成システム |
| US16/435,693 US10627287B2 (en) | 2017-01-17 | 2019-06-10 | Thomson scattering measurement system and EUV light generation system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2017/001309 WO2018134861A1 (ja) | 2017-01-17 | 2017-01-17 | トムソン散乱計測システム、及びeuv光生成システム |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| US16/435,693 Continuation US10627287B2 (en) | 2017-01-17 | 2019-06-10 | Thomson scattering measurement system and EUV light generation system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| WO2018134861A1 true WO2018134861A1 (ja) | 2018-07-26 |
Family
ID=62908468
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2017/001309 Ceased WO2018134861A1 (ja) | 2017-01-17 | 2017-01-17 | トムソン散乱計測システム、及びeuv光生成システム |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US10627287B2 (ja) |
| WO (1) | WO2018134861A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN110248456A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-09-17 | 大连理工大学 | 实时自动分析低温等离子体激光汤姆逊散射诊断光谱方法 |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN112904400B (zh) * | 2021-03-11 | 2024-09-13 | 南京邮电大学 | 一种超短超强激光脉冲参数测量方法及装置 |
| CN113405538B (zh) * | 2021-06-07 | 2022-07-26 | 核工业西南物理研究院 | 一种激光散射诊断系统空间测量位置标定装置及标定方法 |
| CN114916116B (zh) * | 2022-05-19 | 2023-12-15 | 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司检修试验中心 | 等离子体诊断方法和系统 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2004048943A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-06-10 | Optical Metrology Patents Limited | An optical spectrometer |
| JP2011174886A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Ricoh Co Ltd | 画像特性計測方法、画像特性計測装置、画像評価装置、及び画像形成装置 |
| JP2014528084A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-10-23 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft | 共焦点分光計および共焦点分光計における画像形成方法 |
| WO2016117118A1 (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 国立大学法人九州大学 | Euv光生成システム及びeuv光生成方法、並びにトムソン散乱計測システム |
| JP2016180733A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | 日本分光株式会社 | 顕微分光装置 |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5557475A (en) | 1994-07-12 | 1996-09-17 | Coherent, Inc. | Optical system for improving the symmetry of the beam emitted from a broad area laser diode |
| JPH09307161A (ja) | 1996-05-20 | 1997-11-28 | Nec Corp | 半導体レーザ励起固体レーザ装置 |
| JP6151525B2 (ja) * | 2013-02-05 | 2017-06-21 | ギガフォトン株式会社 | ガスロック装置及び極端紫外光生成装置 |
-
2017
- 2017-01-17 WO PCT/JP2017/001309 patent/WO2018134861A1/ja not_active Ceased
-
2019
- 2019-06-10 US US16/435,693 patent/US10627287B2/en active Active
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2004048943A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-06-10 | Optical Metrology Patents Limited | An optical spectrometer |
| JP2011174886A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Ricoh Co Ltd | 画像特性計測方法、画像特性計測装置、画像評価装置、及び画像形成装置 |
| JP2014528084A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-10-23 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft | 共焦点分光計および共焦点分光計における画像形成方法 |
| WO2016117118A1 (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 国立大学法人九州大学 | Euv光生成システム及びeuv光生成方法、並びにトムソン散乱計測システム |
| JP2016180733A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | 日本分光株式会社 | 顕微分光装置 |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN110248456A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-09-17 | 大连理工大学 | 实时自动分析低温等离子体激光汤姆逊散射诊断光谱方法 |
| CN110248456B (zh) * | 2019-05-07 | 2020-07-24 | 大连理工大学 | 实时自动分析低温等离子体激光汤姆逊散射诊断光谱方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20190293488A1 (en) | 2019-09-26 |
| US10627287B2 (en) | 2020-04-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10627287B2 (en) | Thomson scattering measurement system and EUV light generation system | |
| JP5525523B2 (ja) | X線装置、その使用方法およびx線照射方法 | |
| WO2016117118A1 (ja) | Euv光生成システム及びeuv光生成方法、並びにトムソン散乱計測システム | |
| US10429173B2 (en) | Determining moving properties of a target in an extreme ultraviolet light source | |
| JP6087105B2 (ja) | 極端紫外光生成装置 | |
| JP7568763B2 (ja) | 極端紫外光源におけるターゲット軌道計測 | |
| JP2010123942A (ja) | 極端紫外光源装置 | |
| KR20080066791A (ko) | 광원의 요동을 측정하기 위한 시스템을 구비한 euv 조명시스템 | |
| US11615897B2 (en) | Microscopic system for testing structures and defects on EUV lithography photomasks | |
| US9030661B1 (en) | Alignment measurement system | |
| JP6799583B2 (ja) | 極端紫外光生成装置及び極端紫外光の重心位置の制御方法 | |
| TWI612851B (zh) | 用於極紫外線光源的系統、將自極紫外光系統產生之照射放大光束相對於標靶材料對準的方法及極紫外光系統 | |
| Renner et al. | High-luminosity, high-resolution, x-ray spectroscopy of laser-produced plasma by vertical-geometry Johann spectrometer | |
| JP2004184314A (ja) | 蛍光x線分析装置 | |
| JP5534647B2 (ja) | 極端紫外光源装置 | |
| Sukhikh et al. | Backward transition radiation in the extreme ultraviolet region as a tool for the transverse beam profile diagnostic | |
| WO2014001071A2 (en) | Lithographic apparatus | |
| US20250102361A1 (en) | Plasma measurement device | |
| EP3074820B9 (en) | Measuring arrangement for use when determining trajectories of flying objects | |
| WO2018055744A1 (ja) | レーザ装置、及び極端紫外光生成システム | |
| CN100561151C (zh) | 极紫外波段发射效率测量装置 | |
| JP2020122904A (ja) | プラズマ分析システム | |
| JP5103583B2 (ja) | X線ナノビーム強度分布の精密測定方法及びその装置 | |
| WO2018072766A1 (en) | Apparatus for spectrum and intensity profile characterization of a beam, use thereof and method thereof | |
| US10191381B2 (en) | Extreme ultraviolet light generating device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| 121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17893288 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
| NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
| WD | Withdrawal of designations after international publication |
Designated state(s): JP |
|
| 122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17893288 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |