[go: up one dir, main page]

WO2018163722A1 - 電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置 - Google Patents

電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018163722A1
WO2018163722A1 PCT/JP2018/004887 JP2018004887W WO2018163722A1 WO 2018163722 A1 WO2018163722 A1 WO 2018163722A1 JP 2018004887 W JP2018004887 W JP 2018004887W WO 2018163722 A1 WO2018163722 A1 WO 2018163722A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
land portion
valve
solenoid
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
PCT/JP2018/004887
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐弘 江川
篤 藤井
山形 英城
剛 寺尾
正成 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to US16/484,897 priority Critical patent/US20190376534A1/en
Priority to CN201880012472.5A priority patent/CN110300868A/zh
Priority to EP18763332.6A priority patent/EP3594541A1/en
Publication of WO2018163722A1 publication Critical patent/WO2018163722A1/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/025Pressure reducing valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/043Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with electrically-controlled pilot valves
    • F15B13/0433Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with electrically-controlled pilot valves the pilot valves being pressure control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0716Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides with fluid passages through the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/048Electromagnetically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • G05D16/2024Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means the throttling means being a multiple-way valve

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic pressure reducing valve and a fluid pressure control device including the electromagnetic pressure reducing valve.
  • JPH11-2204A discloses an electromagnetic pressure reducing valve that reduces the pressure of the supplied fluid to a predetermined pressure by changing the thrust of the solenoid.
  • the thrust corresponding to the pressure after pressure reduction acts on the spool in opposition to the thrust of the solenoid that drives the spool, and these thrusts acting on the spool balance, The magnitude of the pressure is determined. That is, the magnitude of the pressure after depressurization can be changed by changing the thrust of the solenoid.
  • the solenoid is enlarged and the driving force of the solenoid is increased, the pressure after depressurization can be set to a relatively high value.
  • the solenoid is enlarged, the electromagnetic pressure reducing valve itself becomes larger and the electromagnetic There is a risk of increasing the size of the apparatus equipped with a pressure reducing valve.
  • the present invention aims to expand the pressure adjustment range of the electromagnetic pressure reducing valve without increasing the size of the electromagnetic pressure reducing valve.
  • the electromagnetic pressure reducing valve that reduces the pressure of the working fluid flowing in from the inlet passage and flowing out from the outlet passage to a predetermined pressure allows or blocks communication between the inlet passage and the outlet passage.
  • a solenoid that applies a thrust according to the magnitude of the supplied current to the valve body, and the valve body has a thrust generated by the solenoid when the pressure of the outlet passage acts on the valve body.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a fluid pressure control device including an electromagnetic pressure reducing valve according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the electromagnetic pressure reducing valve according to the embodiment of the present invention.
  • the fluid pressure control device 100 controls the operation of an actuator (not shown), for example, and controls expansion and contraction of a hydraulic actuator used in a working machine such as a hydraulic excavator or a forklift.
  • the fluid pressure control device 100 supplies and discharges a tank 21 in which hydraulic fluid as hydraulic fluid is stored, a pump 20 as a hydraulic fluid supply source that pressurizes and discharges hydraulic fluid, an actuator provided outside, and the like.
  • the control valve 30 for controlling the flow of the hydraulic oil, the supply passage 22 for connecting the pump 20 and the control valve 30, the discharge passage 23 for connecting the control valve 30 and the tank 21, and the supply passage 22 are provided.
  • Back pressure valve 24 that opens at a predetermined valve opening pressure, pilot passages 26 and 27 as inlet passages branched from supply passage 22 on the upstream side of back pressure valve 24, and hydraulic fluid supplied through pilot passages 26 and 27 Proportional solenoid type electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 for reducing the pressure.
  • the pump 20 is driven by an engine or an electric motor (not shown), pressurizes the hydraulic oil stored in the tank 21 to a predetermined pressure, and discharges it.
  • the hydraulic oil discharged from the pump 20 is supplied to an actuator provided outside through the supply passage 22 and the control valve 30.
  • the control valve 30 is a hydraulic pilot-type direction switching valve, and includes a plurality of ports (not shown), a spool 31 that allows or blocks communication between these ports, and a pair of pilot pressure chambers 35 facing both ends of the spool 31. 36 and a pair of centering springs 33 and 34 provided at both ends of the spool 31.
  • the number of ports of the control valve 30 is not particularly limited, and is appropriately set according to the configuration of the actuator to be controlled.
  • the spool 31 is a columnar member having a plurality of land portions (not shown) and an annular groove (not shown) formed between the land portions.
  • the hydraulic oil decompressed by the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 is introduced into the pair of pilot pressure chambers 35 and 36, respectively.
  • the position of the spool 31 is switched according to the pilot pressure, which is the pressure of the hydraulic oil guided to the pilot pressure chambers 35 and 36.
  • the type of the control valve 30 may be a 3-position switching valve or a 2-position switching valve.
  • the control valve 30 is a three-port three-position switching valve, which is a neutral position where the supply and discharge of hydraulic fluid to the actuator or the like is cut off and the operation of the actuator or the like is stopped, and the hydraulic fluid is supplied to the actuator or the like. May be provided with a supply position for operating the actuator in one direction, and a discharge position for discharging the hydraulic oil from the actuator or the like to operate the actuator or the like in the other direction.
  • the electromagnetic pressure reducing valve 40 is assembled in the housing 32 of the control valve 30, and the spool valve 42 as a valve body accommodated in the sliding hole 38 formed in the housing 32 and the magnitude of the supplied current.
  • a solenoid 41 that applies a corresponding thrust to the spool valve 42 and a spring 48 that biases the spool valve 42 toward the solenoid 41 are provided.
  • the sliding hole 38 is a non-through hole having a bottom surface 38e, and is formed continuously from the first sliding portion 38a provided at the opening end where the solenoid 41 is assembled, and the first sliding portion 38a.
  • a first enlarged portion 38b having a larger inner diameter than the moving portion 38a
  • a second sliding portion 38c formed continuously from the first enlarged portion 38b and having an inner diameter smaller than that of the first sliding portion 38a
  • a second It has a second diameter-expanded portion 38d that is formed continuously with the sliding portion 38c, has an inner diameter larger than that of the second sliding portion 38c, and is provided between the second sliding portion 38c and the bottom surface 38e.
  • pilot passage 26 is opened in the first sliding portion 38a, and the pilot pressure as an outlet passage communicating the inside of the sliding hole 38 and the pilot pressure chamber 35 is communicated with the first enlarged diameter portion 38b.
  • One end of the supply passage 28 is open.
  • the spool valve 42 is a cylindrical member, and is provided at a predetermined interval in the axial direction from the closed land portion 43 with a closed land portion 43 provided closest to the solenoid 41 and in sliding contact with the first sliding portion 38a.
  • a pilot passage is formed between the first land portion 44 slidably contacting the first sliding portion 38a, the second land portion 45 slidably contacting the second sliding portion 38c, and the closed land portion 43 and the first land portion 44.
  • the first annular groove 46 provided opposite to the opening end of the H. 26
  • the second annular groove 47 formed between the first land portion 44 and the second land portion 45, and the outer peripheral surface of the second land portion 45.
  • a notch 45a formed in a groove shape along the axial direction.
  • a first space 39a as a drain chamber defined by the first end surface 42a on the second land portion 45 side, the second enlarged diameter portion 38d, and the bottom surface 38e, and a closed land portion 43 are provided inside the spool valve 42.
  • a communication hole 42c that communicates with the second space 39b defined by the second end surface 42b on the side, the solenoid 41, and the first sliding portion 38a is provided in the second space 39b.
  • a drain passage 29 communicating with the discharge passage 23 through a flow path (not shown) is opened. That is, the pressure in the first space 39a and the second space 39b is substantially equal to the pressure of the tank 21, that is, the atmospheric pressure.
  • the closed land portion 43 is provided so as not to block the pilot passage 26 over the entire range in which the spool valve 42 is displaced while preventing high-pressure hydraulic oil supplied through the pilot passage 26 from leaking into the second space 39b.
  • the first land portion 44 allows the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28 to communicate with each other, and the spool valve 42 is indicated by the arrow B in FIG.
  • the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28 are provided to be disconnected from each other.
  • the area of the opening that allows the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28 to communicate with each other increases as the spool valve 42 is displaced in the direction of arrow A.
  • the notch 45a permits the communication between the pilot pressure supply passage 28 and the first space 39a when the spool valve 42 is displaced in the direction of arrow B, and the pilot pressure supply passage 28 when the spool valve 42 is displaced in the direction of arrow A.
  • the first space 39a are provided to block communication. The area of the opening that connects the pilot pressure supply passage 28 and the first space 39a increases as the spool valve 42 is displaced in the direction of arrow B.
  • the axial length of the notch 45a is such that the pilot pressure is supplied before the spool valve 42 is displaced in the direction of arrow A and the first land portion 44 allows the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28 to communicate with each other. It is set to block communication between the passage 28 and the first space 39a. That is, the pilot passage 26 and the first space 39a do not communicate over the entire range in which the spool valve 42 is displaced.
  • the solenoid 41 has a coil (not shown) and a plunger 41a that is pressed against the spool valve 42 according to the magnitude of the current that is in contact with the spool valve 42 and supplied to the coil. That is, the solenoid 41 applies a thrust force that drives the spool valve 42 in the direction of arrow A to the spool valve 42.
  • the spring 48 is interposed between the bottom surface 38e of the sliding hole 38 and the first end surface 42a of the spool valve 42, and is in a direction opposite to the thrust applied by the solenoid 41 to the spool valve 42. This thrust is applied to the spool valve 42.
  • the spring 48 presses the spool valve 42 against the plunger 41a so that the spool valve 42 and the plunger 41a are kept in contact with each other even when no current is supplied to the solenoid 41. What is necessary is just to have urging force of.
  • the spool valve 42 has a thrust according to the pressure of the hydraulic oil supplied to the pilot pressure chamber 35 through the pilot pressure supply passage 28 to drive the spool valve 42 in the direction of arrow B. As given.
  • the outer diameter D1 of the first land portion 44 provided closer to the solenoid 41 than the second land portion 45 is larger than the outer diameter D2 of the second land portion 45.
  • the pressure of the hydraulic oil in the first enlarged diameter portion 38b acts on the pressure receiving surface 42d having an area obtained by subtracting the cross-sectional area of the second land portion 45 from the cross-sectional area of the first land portion 44. A thrust is generated that pushes 42 in the direction of arrow B.
  • the pressure of the hydraulic oil in the first enlarged diameter portion 38 b acts on the side surface of the first land portion 44 and the side surface of the second land portion 45 and acts on the side surface of the first land portion 44.
  • the outer diameter D1 of the first land portion 44 and the outer diameter D2 of the second land portion 45 are the same size, and the side surface of the first land portion 44 that receives the pressure of the hydraulic oil in the first enlarged diameter portion 38b.
  • the outer diameter D1 of the first land portion 44 is set to be larger than the outer diameter D2 of the second land portion 45, and the first land portion 44 is within the first enlarged diameter portion 38b.
  • the pressure of the hydraulic oil in the first enlarged diameter portion 38b acts on the pressure receiving surface 42d having an area obtained by subtracting the cross sectional area of the second land portion 45 from the cross sectional area of the first land portion 44.
  • a thrust is generated that pushes the spool valve 42 in the direction of arrow B.
  • the pressure of the hydraulic oil supplied to the pilot pressure chamber 35 acts on the pressure receiving surface 42 d, and therefore the magnitude of the thrust that pushes the spool valve 42 toward the solenoid 41 in the direction of arrow B. Changes according to the magnitude of the pressure after depressurization.
  • the size of the pressure receiving surface 42d is the difference between the cross-sectional area of the first land portion 44 and the cross-sectional area of the second land portion 45, and is the first land area that is the maximum cross-sectional area of the spool valve 42. It is set smaller than the cross-sectional area of the portion 44.
  • the magnitude of the thrust that causes the pressure after depressurization to push the spool valve 42 toward the solenoid 41 in the direction of the arrow B is significantly larger than in the conventional case where the entire cross section of the spool valve 42 is the pressure receiving surface. Reduced to As a result, the magnitude of the pressure after the pressure reduction can be adjusted over a relatively wide range without greatly increasing the thrust that causes the solenoid 41 to drive the spool valve 42 in the direction of arrow A.
  • the communication between the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28 is blocked by the first land portion 44, and the communication between the pilot pressure supply passage 28 and the first space 39a is performed by the notch 45a of the second land portion 45.
  • the pressure of the hydraulic oil in the pilot pressure supply passage 28 is a pressure that is substantially equal to the pressure of the tank 21.
  • the pressure in the first enlarged diameter portion 38 b is determined from the side surface of the first land portion 44 and the side surface of the second land portion 45 of the spool valve 42, that is, from the cross-sectional area of the first land portion 44. Acting on the pressure-receiving surface 42d having an area obtained by subtracting the cross-sectional area of the above, and becomes a thrust that pushes the spool valve 42 in the direction opposite to the thrust applied by the solenoid 41.
  • the magnitude of the pressure after depressurization that is, the magnitude of the pressure in the first enlarged diameter portion 38 b is determined by the resultant force of the thrust in the first enlarged diameter portion 38 b and the urging force of the spring 48. It changes in size to balance with thrust. Therefore, the pressure after depressurization can be adjusted by changing the magnitude of the thrust of the solenoid 41, that is, the magnitude of the current supplied to the solenoid 41, and the current supplied to the solenoid 41 is increased. Then, the pressure after depressurization increases, and if the current supplied to the solenoid 41 is decreased, the pressure after depressurization decreases.
  • the first end face 42 a on the second land portion 45 side of the spool valve 42 faces the first space 39 a communicating with the drain passage 29.
  • the size of the pressure receiving surface 42d on which the pressure of the hydraulic oil after depressurization acts is the size obtained by subtracting the cross-sectional area of the second land portion 45 from the cross-sectional area of the first land portion 44 as described above.
  • the cross-sectional area of the first land portion 44, which is the cross-sectional area of the spool valve 42, is set to be smaller.
  • the thrust generated by the pressure after depressurization acting on the pressure receiving surface 42d is generated when the entire cross section of the spool valve 42 is the pressure receiving surface. Naturally it becomes smaller than the thrust.
  • the thrust applied to the spool valve 42 by the solenoid 41 is a part of the cross section of the spool valve 42 as compared to the case where the entire cross section of the spool valve 42 is the pressure receiving surface.
  • the pressure receiving surface 42d is smaller.
  • the solenoid 41 is spooled. Since the thrust to be applied to the valve 42 is reduced, the solenoid 41 can be downsized and the current supplied to the solenoid 41 can be reduced. Even when the pressure after depressurization is a relatively high pressure, it is not necessary to extremely increase the thrust by the solenoid 41. Therefore, the pressure of the electromagnetic pressure reducing valve 40 can be adjusted without increasing the size of the solenoid 41. The range can be expanded.
  • the operation of the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 is controlled by a controller 60 provided outside.
  • the controller 60 is constituted by a microcomputer including a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), and an input / output interface (I / O interface).
  • the controller 60 may be composed of a single microcomputer or a plurality of microcomputers.
  • the controller 60 receives an operation amount and an operation speed by an operator via an operation lever (not shown).
  • the controller 60 supplies a current corresponding to the input operation amount or the like to the solenoids 41 and 51 of the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 to control the pressure of the hydraulic fluid guided to the pilot pressure chambers 35 and 36.
  • the controller 60 controls the operation of the control valve 30, that is, the operation of the actuator and the like by adjusting the pressure of the hydraulic oil guided to the pilot pressure chambers 35 and 36.
  • the hydraulic oil discharged from the pump 20 opens the back pressure valve 24 provided in the supply passage 22 and is guided to the control valve 30, and the electromagnetic pressure reducing valve through the pilot passages 26 and 27. 40, 50.
  • the pressure upstream of the back pressure valve 24 is higher than the downstream pressure due to the valve opening pressure of the back pressure valve 24. For this reason, higher pressure hydraulic oil is guided to the pilot passages 26 and 27 branched from the supply passage 22 upstream of the back pressure valve 24.
  • the position of the spool 31 is switched according to the operator's operation and the like, and the flow of hydraulic oil supplied to and discharged from the actuator and the like through the control valve 30, particularly from the pump 20 to the actuator.
  • the flow of hydraulic oil to the etc. is controlled.
  • the moving speed of the spool 31 is reduced by reducing the current supplied to the solenoids 41 and 51 and lowering the pressure of the hydraulic oil guided to the pilot pressure chambers 35 and 36. That is, it is possible to slow down the operation of the actuator or the like.
  • the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 used in the fluid pressure control device 100 can expand the pressure adjustment range without increasing the size of the solenoids 41 and 51 as described above, the pilot pressure supply source Even when the is not provided separately, higher-pressure hydraulic oil can be guided to the pilot pressure chambers 35 and 36.
  • the area of the pressure receiving surface 42 d on which the pressure of the hydraulic oil after pressure is reduced is set smaller than the cross-sectional area of the first land portion 44, which is the transverse area of the spool valve 42. .
  • the thrust of the pressure after pressure acting on the spool valve 42 is reduced by setting the area of the pressure receiving surface 42d on which the pressure of the hydraulic oil after pressure acts is relatively small. For this reason, the thrust that the solenoid 41 should apply to the spool valve 42 when the pressure after depressurization is a relatively high pressure is reduced. Therefore, the pressure adjustment range of the electromagnetic pressure reducing valves 40, 50 can be expanded without increasing the size of the solenoid 41.
  • the back pressure valve 24 is a check valve.
  • the back pressure valve may be other such as a switching valve that provides a predetermined flow path resistance.
  • the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 are assembled to the housing 32 of the control valve 30.
  • the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 may be provided in a housing different from the housing 32.
  • the sliding hole 38 is a non-through hole having a bottom surface 38e.
  • the sliding hole 38 may be one in which one end of the through hole is closed by a plug or the like.
  • Electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 for reducing the pressure of hydraulic fluid flowing in from the pilot passage 26 and flowing out from the pilot pressure supply passage 28 to a predetermined pressure allow or block communication between the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28.
  • a solenoid 41 for applying a thrust according to the magnitude of the supplied current to the spool valve 42.
  • the spool valve 42 is actuated by the pressure of the pilot pressure supply passage 28.
  • the pressure receiving surface 42d generates a thrust in a direction opposite to the thrust by 41, and the area of the pressure receiving surface 42d is set smaller than the cross-sectional area of the spool valve 42.
  • the area of the pressure receiving surface 42d is set smaller than the cross-sectional area of the spool valve 42.
  • the spool valve 42 The thrust due to the pressure after depressurization acting on is reduced. For this reason, the thrust that the solenoid 41 should apply to the spool valve 42 when the pressure after depressurization is a relatively high pressure is reduced. Therefore, the pressure adjustment range of the electromagnetic pressure reducing valves 40, 50 can be expanded without increasing the size of the solenoid 41.
  • the solenoid 41 can be downsized and the power of the solenoid 41 can be reduced. Consumption can be suppressed.
  • the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 further include a drain passage 29 communicating with the tank 21 in which the hydraulic oil is stored, and the spool valve 42 can block communication between the pilot passage 26 and the pilot pressure supply passage 28.
  • the first land portion 44 further includes a second land portion 45 that can block communication between the pilot pressure supply passage 28 and the drain passage 29, and the first land portion 44 is more solenoidal than the second land portion 45.
  • the outer diameter D ⁇ b> 1 of the first land portion 44 is set larger than the outer diameter D ⁇ b> 2 of the second land portion 45.
  • the pressure-receiving surface 42d has an area having a size obtained by subtracting the cross-sectional area of the second land portion 45 from the cross-sectional area of the first land portion 44.
  • the outer diameter D1 of the first land portion 44 provided closer to the solenoid 41 than the second land portion 45 is set to be larger than the outer diameter D2 of the second land portion 45, so
  • the pressure acts on the pressure receiving surface 42 d having an area obtained by subtracting the cross-sectional area of the second land portion 45 from the cross-sectional area of the first land portion 44.
  • the size of the area of the pressure receiving surface 42d on which the pressure of the hydraulic oil after depressurization acts is set smaller than the cross-sectional area of the first land portion 44 that is the cross-sectional area of the spool valve 42, the spool valve 42 The thrust due to the pressure after depressurization acting on is reduced.
  • the thrust that the solenoid 41 should apply to the spool valve 42 when the pressure after depressurization is a relatively high pressure is reduced. Therefore, the pressure adjustment range of the electromagnetic pressure reducing valves 40, 50 can be expanded without increasing the size of the solenoid 41. Further, since the thrust of the solenoid 41 applied to the spool valve 42 in opposition to the thrust due to the pressure after the pressure reduction is reduced over the entire pressure adjustment range, the solenoid 41 can be downsized and the power of the solenoid 41 can be reduced. Consumption can be suppressed.
  • first end surface 42 a of the spool valve 42 on the second land portion 45 side faces the first space 39 a communicating with the drain passage 29.
  • the first end surface 42a of the spool valve 42 on the second land portion 45 side faces the first space 39a communicating with the drain passage 29, and the pressure receiving surface 42d on which the pressure of the hydraulic oil after depressurization can act. Is limited to an area obtained by subtracting the cross-sectional area of the second land portion 45 from the cross-sectional area of the first land portion 44.
  • the size of the area of the pressure receiving surface 42d on which the pressure of the hydraulic oil after depressurization acts is set smaller than the cross-sectional area of the first land portion 44 that is the cross-sectional area of the spool valve 42, the spool valve 42 The thrust due to the pressure after depressurization acting on is reduced.
  • the thrust that the solenoid 41 should apply to the spool valve 42 when the pressure after depressurization is a relatively high pressure is reduced. Therefore, the pressure adjustment range of the electromagnetic pressure reducing valves 40, 50 can be expanded without increasing the size of the solenoid 41. Further, since the thrust of the solenoid 41 applied to the spool valve 42 in opposition to the thrust due to the pressure after the pressure reduction is reduced over the entire pressure adjustment range, the solenoid 41 can be downsized and the power of the solenoid 41 can be reduced. Consumption can be suppressed.
  • the fluid pressure control device 100 supplies the pilot oil to the pilot passage 26 and supplies hydraulic oil to an external actuator and the like, and the hydraulic oil decompressed by the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 is supplied with the pilot pressure. Pilot pressure chambers 35 and 36 guided through the passage 28 are provided, and the flow of hydraulic oil from the pump 20 to an external actuator or the like is controlled according to the pressure of the hydraulic oil guided to the pilot pressure chambers 35 and 36. And a control valve 30.
  • the pressure of the hydraulic oil supplied from the pump 20 that supplies the hydraulic oil to an external actuator or the like is used as the pilot pressure.
  • a pilot pressure supply source is not separately provided in this way, relatively high pressure hydraulic oil is guided to the pilot pressure chambers 35 and 36 by using the electromagnetic pressure reducing valves 40 and 50 having a wide pressure adjustment range. be able to.
  • the control valve 30 that controls the flow of hydraulic oil from the pump 20 to the actuator or the like operates quickly, and as a result, the operability of the actuator or the like can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

電磁式減圧弁(40)は、パイロット通路(26)とパイロット圧供給通路(28)との連通を許容又は遮断するスプール弁(42)と、供給される電流の大きさに応じた推力をスプール弁(42)に付与するソレノイド(41)と、を備える。スプール弁(42)は、パイロット圧供給通路(28)の圧力が作用することによって、ソレノイド(41)による推力とは反対方向の推力を生じさせる受圧面(42d)を有し、受圧面(42d)の面積は、スプール弁(42)の横断面積よりも小さく設定される。

Description

電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置
 本発明は、電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置に関するものである。
 JPH11-2204Aには、ソレノイドの推力を変化させることによって、供給される流体の圧力を所定の圧力に減圧させる電磁式減圧弁が開示されている。この電磁式減圧弁では、スプールを駆動させるソレノイドの推力に対向して、減圧後の圧力に応じた推力がスプールに作用しており、スプールに作用するこれらの推力がバランスすることによって、減圧後の圧力の大きさが決定される。つまり、ソレノイドの推力を変化させることで、減圧後の圧力の大きさを変化させることができる。
 しかしながら、JPH11-2204Aに記載の電磁式減圧弁では、減圧後の圧力がスプールの横断面全体に作用しているため、減圧後の圧力による推力が大きくなりやすい。一方で、この推力に対向する推力をスプールに付与するソレノイドの駆動力には限界がある。このため、減圧後の圧力を比較的高い値に設定することが難しく、結果として、電磁式減圧弁の圧力調整範囲が制限されるおそれがある。
 また、ソレノイドを大型化しソレノイドの駆動力を大きくすれば、減圧後の圧力を比較的高い値に設定することは可能であるが、ソレノイドを大型化すると、電磁式減圧弁自体が大きくなり、電磁式減圧弁を備える装置を大型化させるおそれがある。
 本発明は、電磁式減圧弁を大型化させることなく、電磁式減圧弁の圧力調整範囲を拡大させることを目的とする。
 本発明のある態様によれば、入口通路から流入し出口通路から流出する作動流体の圧力を所定の圧力に減圧する電磁式減圧弁は、前記入口通路と前記出口通路との連通を許容又は遮断する弁体と、供給される電流の大きさに応じた推力を前記弁体に付与するソレノイドと、を備え、前記弁体は、前記出口通路の圧力が作用することによって、前記ソレノイドによる推力とは反対方向の推力を生じさせる受圧面を有し、前記受圧面の面積は、前記弁体の横断面積よりも小さく設定される。
図1は、本発明の実施形態に係る電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置の構成を示す概略図である。 図2は、本発明の実施形態に係る電磁式減圧弁の構成を示す断面図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
 まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る電磁式減圧弁40,50を備える流体圧制御装置100の構成について説明する。
 流体圧制御装置100は、図示しないアクチュエータ等の作動を制御するものであり、例えば、油圧ショベルやフォークリフト等の作業機に用いられる油圧アクチュエータの伸縮を制御するものである。
 流体圧制御装置100は、作動流体としての作動油が貯留されるタンク21と、作動油を加圧して吐出する作動流体供給源としてのポンプ20と、外部に設けられるアクチュエータ等に対して給排される作動油の流れを制御する制御弁30と、ポンプ20と制御弁30とを接続する供給通路22と、制御弁30とタンク21とを接続する排出通路23と、供給通路22に設けられ所定の開弁圧で開弁する背圧弁24と、背圧弁24の上流側における供給通路22から分岐する入口通路としてのパイロット通路26,27と、パイロット通路26,27を通じて供給された作動油の圧力を減圧する比例ソレノイド式の電磁式減圧弁40,50と、を備える。
 ポンプ20は、図示しないエンジンや電動モータによって駆動され、タンク21内に貯留された作動油を所定の圧力に加圧し吐出する。ポンプ20から吐出された作動油は、供給通路22及び制御弁30を通じて外部に設けられるアクチュエータ等に供給される。
 制御弁30は、油圧パイロット式の方向切換弁であり、図示しない複数のポートと、これらのポート同士の連通を許容または遮断するスプール31と、スプール31の両端に臨む一対のパイロット圧室35,36と、スプール31の両端に設けられる一対のセンタリングスプリング33,34と、を有する。
 制御弁30のポートの数は特に限定されず、制御対象となるアクチュエータ等の構成に応じて適宜設定される。スプール31は、図示しない複数のランド部やランド部の間に形成される図示しない環状溝を有する円柱状部材である。
 一対のパイロット圧室35,36には、電磁式減圧弁40,50により減圧された作動油がそれぞれ導かれる。スプール31の位置は、パイロット圧室35,36に導かれた作動油の圧力であるパイロット圧に応じて切り換えられる。
 なお、制御弁30の形式は、3位置切換弁であってもよいし、2位置切換弁であってもよい。例えば、制御弁30は、3ポート3位置切換弁であって、アクチュエータ等に対する作動油の給排を遮断しアクチュエータ等の作動を停止させる中立位置と、アクチュエータ等に作動油を供給してアクチュエータ等を一方の方向へ作動させる供給位置と、アクチュエータ等から作動油を排出させてアクチュエータ等を他方の方向へ作動させる排出位置と、を有するものであってもよい。
 続いて、図2を参照して、本発明の実施形態に係る電磁式減圧弁40,50について説明する。図1に示される二つの電磁式減圧弁40,50は、構成が同じであるため、以下では、一方の電磁式減圧弁40について説明する。
 電磁式減圧弁40は、制御弁30のハウジング32に組み付けられており、ハウジング32に形成された摺動孔38に収容される弁体としてのスプール弁42と、供給される電流の大きさに応じた推力をスプール弁42に付与するソレノイド41と、スプール弁42をソレノイド41に向けて付勢するスプリング48と、を備える。
 摺動孔38は、底面38eを有する非貫通孔であり、ソレノイド41が組み付けられる開口端に設けられる第1摺動部38aと、第1摺動部38aに連続して形成され、第1摺動部38aよりも内径が大きい第1拡径部38bと、第1拡径部38bに連続して形成され、第1摺動部38aよりも内径が小さい第2摺動部38cと、第2摺動部38cに連続して形成され、第2摺動部38cよりも内径が大きく第2摺動部38cと底面38eとの間に設けられる第2拡径部38dと、を有する。
 第1摺動部38aには、パイロット通路26の一端が開口しており、第1拡径部38bには、摺動孔38内とパイロット圧室35内とを連通する出口通路としてのパイロット圧供給通路28の一端が開口している。
 スプール弁42は、円柱状部材であり、最もソレノイド41側に設けられ第1摺動部38aに摺接する閉塞ランド部43と、閉塞ランド部43から軸方向に所定の間隔をあけて設けられ第1摺動部38aに摺接する第1ランド部44と、第2摺動部38cに摺接する第2ランド部45と、閉塞ランド部43と第1ランド部44との間に形成され、パイロット通路26の開口端に対向して設けられる第1環状溝46と、第1ランド部44と第2ランド部45との間に形成される第2環状溝47と、第2ランド部45の外周面に軸方向に沿って溝状に形成されるノッチ45aと、を有する。
 また、スプール弁42の内部には、第2ランド部45側の第1端面42aと第2拡径部38dと底面38eとにより画定されるドレーン室としての第1空間39aと、閉塞ランド部43側の第2端面42bとソレノイド41と第1摺動部38aとにより画定される第2空間39bと、を連通する連通孔42cが設けられる。第2空間39bには、図示しない流路を通じて排出通路23に連通するドレーン通路29が開口している。つまり、第1空間39a及び第2空間39b内の圧力は、タンク21の圧力、すなわち大気圧にほぼ等しい圧力となっている。
 閉塞ランド部43は、パイロット通路26を通じて供給される高圧の作動油が第2空間39bに漏れることを防止しつつ、スプール弁42が変位する全範囲にわたってパイロット通路26を閉塞しないように設けられる。
 第1ランド部44は、スプール弁42が図2に矢印Aで示される方向に変位すると、パイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通を許容し、スプール弁42が図2に矢印Bで示される方向に変位すると、パイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通を遮断するように設けられる。パイロット通路26とパイロット圧供給通路28とを連通させる開口部の面積は、スプール弁42が矢印Aの方向に変位するにつれて大きくなる。
 ノッチ45aは、スプール弁42が矢印Bの方向に変位すると、パイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通を許容し、スプール弁42が矢印Aの方向に変位すると、パイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通を遮断するように設けられる。パイロット圧供給通路28と第1空間39aとを連通させる開口部の面積は、スプール弁42が矢印Bの方向に変位するにつれて大きくなる。
 また、ノッチ45aの軸方向長さは、スプール弁42が矢印Aの方向に変位し、第1ランド部44によりパイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通が許容される前にパイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通を遮断するように設定される。つまり、スプール弁42が変位する全範囲にわたって、パイロット通路26と第1空間39aとが連通することはない。
 ソレノイド41は、図示しないコイルと、スプール弁42に一端が当接しコイルに供給される電流の大きさに応じてスプール弁42に押し付けられるプランジャ41aと、を有する。つまり、ソレノイド41は、スプール弁42に対して、スプール弁42を矢印Aの方向に駆動させる推力を付与する。
 スプリング48は、摺動孔38の底面38eとスプール弁42の第1端面42aとの間に圧縮された状態で介装されており、ソレノイド41がスプール弁42に付与する推力とは反対の方向の推力をスプール弁42に対して付与している。なお、スプリング48は、ソレノイド41に電流が供給されていないときであっても、スプール弁42とプランジャ41aとが接した状態が維持されるように、スプール弁42をプランジャ41aに対して押し付ける程度の付勢力を有していればよい。
 また、スプール弁42には、上記の推力以外に、パイロット圧供給通路28を通じてパイロット圧室35に供給される作動油の圧力に応じた推力が、スプール弁42を矢印Bの方向に駆動させる推力として付与される。
 上記形状のスプール弁42では、第2ランド部45よりソレノイド41側に設けられる第1ランド部44の外径D1の方が第2ランド部45の外径D2よりも大きい。このため、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた面積を有する受圧面42dに第1拡径部38b内の作動油の圧力が作用することによって、スプール弁42を矢印Bの方向に向けて押す推力が生じる。
 具体的には、第1拡径部38b内の作動油の圧力は、第1ランド部44の側面と第2ランド部45の側面とに作用し、第1ランド部44の側面に作用する圧力はスプール弁42を矢印Bの方向に向けて押す推力となり、第2ランド部45の側面に作用する圧力はスプール弁42を矢印Aの方向に向けて押す推力となる。つまり、第1ランド部44の外径D1と第2ランド部45の外径D2とが同じ大きさであり、第1拡径部38b内の作動油の圧力を受ける第1ランド部44の側面の面積と第2ランド部45の側面の面積の大きさが同じであれば、これらの推力は相殺されことになる。
 しかしながら、上述のように、第1ランド部44の外径D1の方が第2ランド部45の外径D2よりも大きく設定されており、第1ランド部44が第1拡径部38b内の作動油の圧力を受ける面積と、第2ランド部45が第1拡径部38b内の作動油の圧力を受ける面積との間には差がある。このため、第1拡径部38b内の作動油の圧力は、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた面積を有する受圧面42dに作用することとなり、結果として、スプール弁42を矢印Bの方向に向けて押す推力が生じる。
 受圧面42dには、パイロット圧室35に供給される作動油の圧力、すなわち、減圧後の圧力が作用することから、スプール弁42をソレノイド41に向けて矢印Bの方向に押す推力の大きさは、減圧後の圧力の大きさに応じて変化する。そして、上述のように、受圧面42dの大きさは、第1ランド部44の断面積と第2ランド部45の断面積との差であり、スプール弁42の最大断面積である第1ランド部44の断面積よりも小さく設定されている。このため、減圧後の圧力がスプール弁42をソレノイド41に向けて矢印Bの方向に押す推力の大きさは、従来のようにスプール弁42の横断面全体を受圧面とした場合と比較し大幅に低減される。この結果、ソレノイド41がスプール弁42を矢印Aの方向に駆動させる推力を大幅に上昇させなくとも、減圧後の圧力の大きさを比較的広い範囲にわたって調整することが可能となる。
 次に、上記構成の電磁式減圧弁40による減圧作用について説明する。
 ソレノイド41に電流が供給されていないとき、スプール弁42は、図2に示されるように、スプリング48によってソレノイド41に向けて押し付けられた状態となる。
 この状態では、第1ランド部44によって、パイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通が遮断され、第2ランド部45のノッチ45aによって、パイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通が許容される。つまり、パイロット圧供給通路28内の作動油の圧力は、タンク21の圧力にほぼ等しい圧力となる。
 この状態において、ソレノイド41に所定の電流が供給されると、スプール弁42は、ソレノイド41により付与される推力によって矢印Aの方向に変位する。スプール弁42が矢印Aの方向に変位すると、ノッチ45aが第2摺動部38cにより閉塞されることによってパイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通がまず遮断され、その後、第1ランド部44が第1拡径部38b内に進入することによってパイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通が許容される。
 パイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通が許容されると、第1拡径部38b内にはパイロット通路26を通じて高圧の作動油が流入し、第1拡径部38b内の圧力は徐々に上昇する。
 ここで、第1拡径部38b内の圧力は、スプール弁42の第1ランド部44の側面と第2ランド部45の側面、つまり、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた面積を有する受圧面42dに作用し、ソレノイド41により付与された推力とは反対の方向にスプール弁42を押す推力となる。このため、第1拡径部38b内の圧力が上昇することによって、第1拡径部38b内の圧力による推力とスプリング48の付勢力との合力がソレノイド41の推力を上回ると、スプール弁42が変位する方向は、矢印Aの方向から矢印Bの方向に変化する。
 スプール弁42が矢印Bの方向に変位すると、第1ランド部44が第1摺動部38a内に進入することによってパイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通がまず遮断され、その後、ノッチ45aが開放されることによってパイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通が再び許容される状態となる。
 パイロット圧供給通路28と第1空間39aとの連通が許容されると、第1拡径部38b内の作動油が第1空間39aへと流出し、第1拡径部38b内の圧力は徐々に低下する。第1拡径部38b内の圧力が低下することによって、第1拡径部38b内の圧力による推力とスプリング48の付勢力との合力がソレノイド41の推力を下回ると、スプール弁42が変位する方向は、再び矢印Aの方向に変化する。
 このように、パイロット圧供給通路28に対して、パイロット通路26と第1空間39aとが交互に連通されることが繰り返されると、やがて、第1拡径部38b内の圧力による推力とスプリング48の付勢力との合力がソレノイド41の推力と釣り合い、第1拡径部38b内の圧力は、所定の圧力に減圧された状態となる。
 つまり、減圧後の圧力の大きさ、すなわち、第1拡径部38b内の圧力の大きさは、第1拡径部38b内の圧力による推力とスプリング48の付勢力との合力がソレノイド41の推力と釣り合うような大きさに変化する。したがって、減圧後の圧力は、ソレノイド41の推力の大きさ、すなわち、ソレノイド41に供給される電流の大きさを変更することによって調整することが可能であり、ソレノイド41に供給される電流を大きくすれば減圧後の圧力も大きくなり、ソレノイド41に供給される電流を小さくすれば減圧後の圧力も小さくなる。
 ここで、スプール弁42の第2ランド部45側の第1端面42aは、ドレーン通路29に連通する第1空間39aに臨んでいる。このため、減圧後の作動油の圧力が作用する受圧面42dの面積の大きさは、上述のように、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた大きさに制限され、スプール弁42の横断面積である第1ランド部44の断面積よりも小さく設定されている。
 したがって、減圧後の作動油の圧力の大きさが同じであれば、減圧後の圧力が受圧面42dに作用することで生じる推力は、スプール弁42の横断面全体を受圧面とした場合に生じる推力よりも当然に小さくなる。換言すると、同等の減圧後の圧力を得るために、ソレノイド41がスプール弁42に付与する推力は、スプール弁42の横断面全体を受圧面とした場合よりもスプール弁42の横断面の一部を受圧面42dとした場合の方が小さくなる。
 つまり、減圧後の作動油の圧力が作用する第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた面積を有する受圧面42dの面積を小さくすることによって、ソレノイド41がスプール弁42に付与すべき推力が低減されるため、ソレノイド41を小型化することやソレノイド41に供給される電流を低減させることが可能になる。また、減圧後の圧力を比較的高い圧力とする場合であっても、ソレノイド41による推力を極端に大きくする必要がないため、ソレノイド41を大型化することなく、電磁式減圧弁40の圧力調整範囲を拡大させることが可能となる。
 なお、減圧後の作動油の圧力である第1拡径部38b内の圧力による推力に比べてスプリング48による推力が非常に小さい場合は、第1拡径部38b内の圧力による推力のみを考慮してソレノイド41の仕様を設定してもよい。
 上述の電磁式減圧弁40,50の作動は、外部に設けられるコントローラ60によって制御される。
 コントローラ60は、中央演算装置(CPU),読み出し専用メモリ(ROM),ランダムアクセスメモリ(RAM),及び入出力インタフェース(I/O インタフェース)を備えたマイクロコンピュータで構成される。コントローラ60は、単一のマイクロコンピュータで構成されていてもよいし、複数のマイクロコンピュータで構成されていてもよい。
 コントローラ60には、図示しない操作レバー等を介して作業者による操作量や操作速度が入力される。コントローラ60は、入力された操作量等に応じた電流を電磁式減圧弁40,50のソレノイド41,51に供給し、パイロット圧室35,36に導かれる作動油の圧力を制御している。
 このように、コントローラ60は、パイロット圧室35,36に導かれる作動油の圧力の大きさを調整することによって、制御弁30の作動、すなわち、アクチュエータ等の作動を制御している。
 次に、図1及び図2を参照して、流体圧制御装置100の作動について説明する。
 ポンプ20が駆動されると、ポンプ20から吐出される作動油は、供給通路22に設けられる背圧弁24を開弁して制御弁30に導かれるとともに、パイロット通路26,27を通じて電磁式減圧弁40,50に導かれる。このとき、背圧弁24の上流の圧力は、背圧弁24の開弁圧に起因して、下流側の圧力よりも高くなる。このため、背圧弁24の上流において供給通路22から分岐するパイロット通路26,27には、より高い圧力の作動油が導かれる。
 この状態において、操作レバー等を介して作業者の操作に応じた操作信号がコントローラ60に入力されると、操作信号に基づいていずれか一方の電磁式減圧弁40,50のソレノイド41,51に電流が供給される。
 例えば、図1中の右側のソレノイド41に電流が供給されると、パイロット通路26に供給された作動油の圧力が電磁式減圧弁40によって減圧され、減圧された作動油がパイロット圧供給通路28を通じてパイロット圧室35に導かれる。
 このとき、図1中の左側の電磁式減圧弁50のソレノイド51には電流が供給されないため、パイロット圧室36内の圧力は、タンク21の圧力にほぼ等しい圧力となる。したがって、2つのパイロット圧室35,36の圧力差により、スプール31は、図1中の左側へと移動する。このようにスプール31の位置が切り換わることによって、制御弁30によりポンプ20からアクチュエータ等への作動油の流れが制御され、結果として、アクチュエータ等の作動が制御される。
 一方、コントローラ60に操作信号が入力されない場合には、何れのソレノイド41,51にも電流が供給されない。このため、両パイロット圧室35,36内の圧力は、タンク21の圧力にほぼ等しい圧力となり、スプール31は、センタリングスプリング33,34の付勢力によって中立位置に保持される。
 このように、流体圧制御装置100では、作業者の操作等に応じてスプール31の位置が切り換えられ、制御弁30を通じてアクチュエータ等に対して給排される作動油の流れ、特にポンプ20からアクチュエータ等への作動油の流れが制御される。
 また、作業者の操作速度が速い場合や操作量が大きい場合は、アクチュエータ等を迅速に作動させる必要がある。このような操作信号がコントローラ60に入力された場合、例えば、図1中の右側のソレノイド41には比較的大きな電流が供給される。ソレノイド41に供給される電流が大きくなると、上述のように、電磁式減圧弁40によって減圧される作動油の圧力、すなわち、パイロット圧室35に供給される圧力は高くなる。したがって、2つのパイロット圧室35,36の圧力差が比較的大きくなるため、スプール31の位置は迅速に切り換わり、結果として、アクチュエータ等を迅速に作動させることが可能となる。
 このように、何れか一方のソレノイド41,51に比較的大きな電流を供給することによって、2つのパイロット圧室35,36の圧力差を大きくし、スプール31の位置の切り換えを確実に行うことで、アクチュエータ等の操作性を向上させることができる。
 また、上記構成の流体圧制御装置100では、ソレノイド41,51に供給される電流を小さくし、パイロット圧室35,36に導かれる作動油の圧力を低くすることによって、スプール31の移動速度、すなわち、アクチュエータ等の作動を緩慢にさせることも可能である。
 また、図1に示される流体圧制御装置100のように、パイロット圧供給源が別途設けられておらず、回路内の圧力がパイロット圧として用いられている場合、スプール31の位置を迅速に切り換えるには、できるだけ高圧の作動油をパイロット圧室35,36に導く必要がある。
 流体圧制御装置100に用いられる電磁式減圧弁40,50は、上述のように、ソレノイド41,51を大型化することなく、圧力調整範囲を拡大させることが可能であるため、パイロット圧供給源が別途設けられていない場合であっても、より高圧の作動油をパイロット圧室35,36に導くことが可能である。
 以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
 電磁式減圧弁40,50では、減圧後の作動油の圧力が作用する受圧面42dの面積の大きさがスプール弁42の横断面積である第1ランド部44の断面積よりも小さく設定される。このように、減圧後の作動油の圧力が作用する受圧面42dの面積が比較的小さく設定されることで、スプール弁42に作用する減圧後の圧力による推力は小さくなる。このため、減圧後の圧力を比較的高い圧力とする場合にソレノイド41がスプール弁42に付与すべき推力が低減される。したがって、ソレノイド41を大型化することなく、電磁式減圧弁40,50の圧力調整範囲を拡大させることができる。
 なお、上記実施形態では、背圧弁24は、チェック弁である。これに代えて、背圧弁は、所定の流路抵抗を付与する切換弁等その他のものであってもよい。
 また、上記実施形態では、電磁式減圧弁40,50は、制御弁30のハウジング32に組み付けられている。これに代えて、電磁式減圧弁40,50は、ハウジング32とは別のハウジングに設けられていてもよい。また、摺動孔38は、底面38eを有する非貫通孔である。これに代えて、摺動孔38は、貫通孔の一端がプラグ等により閉塞されたものであってもよい。
 以下、本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
 パイロット通路26から流入しパイロット圧供給通路28から流出する作動油の圧力を所定の圧力に減圧する電磁式減圧弁40,50は、パイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通を許容又は遮断するスプール弁42と、供給される電流の大きさに応じた推力をスプール弁42に付与するソレノイド41と、を備え、スプール弁42は、パイロット圧供給通路28の圧力が作用することによって、ソレノイド41による推力とは反対方向の推力を生じさせる受圧面42dを有し、受圧面42dの面積は、スプール弁42の横断面積よりも小さく設定される。
 この構成では、受圧面42dの面積が、スプール弁42の横断面積よりも小さく設定される。このように、減圧後の作動油の圧力が作用する受圧面42dの面積の大きさがスプール弁42の横断面積である第1ランド部44の断面積よりも小さく設定されると、スプール弁42に作用する減圧後の圧力による推力が小さくなる。このため、減圧後の圧力を比較的高い圧力とする場合にソレノイド41がスプール弁42に付与すべき推力が低減される。したがって、ソレノイド41を大型化することなく、電磁式減圧弁40,50の圧力調整範囲を拡大させることができる。また、減圧後の圧力による推力に対向してスプール弁42に付与されるソレノイド41の推力は圧力調整範囲全域にわたって低減されるため、ソレノイド41を小型化することが可能になるとともにソレノイド41の電力消費を抑制させることが可能となる。
 また、電磁式減圧弁40,50は、作動油が貯留されるタンク21に連通するドレーン通路29をさらに備え、スプール弁42は、パイロット通路26とパイロット圧供給通路28との連通を遮断可能な第1ランド部44と、パイロット圧供給通路28とドレーン通路29との連通を遮断可能な第2ランド部45と、をさらに有し、第1ランド部44は、第2ランド部45よりもソレノイド41側に設けられ、第1ランド部44の外径D1は、第2ランド部45の外径D2よりも大きく設定される。
 また、受圧面42dは、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた大きさの面積を有する。
 これらの構成では、第2ランド部45よりもソレノイド41側に設けられる第1ランド部44の外径D1が、第2ランド部45の外径D2よりも大きく設定され、減圧後の作動油の圧力は、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた面積を有する受圧面42dに作用する。このように、減圧後の作動油の圧力が作用する受圧面42dの面積の大きさがスプール弁42の横断面積である第1ランド部44の断面積よりも小さく設定されると、スプール弁42に作用する減圧後の圧力による推力が小さくなる。このため、減圧後の圧力を比較的高い圧力とする場合にソレノイド41がスプール弁42に付与すべき推力が低減される。したがって、ソレノイド41を大型化することなく、電磁式減圧弁40,50の圧力調整範囲を拡大させることができる。また、減圧後の圧力による推力に対向してスプール弁42に付与されるソレノイド41の推力は圧力調整範囲全域にわたって低減されるため、ソレノイド41を小型化することが可能になるとともにソレノイド41の電力消費を抑制させることが可能となる。
 また、第2ランド部45側のスプール弁42の第1端面42aは、ドレーン通路29に連通する第1空間39aに臨んでいる。
 この構成では、第2ランド部45側のスプール弁42の第1端面42aが、ドレーン通路29に連通する第1空間39aに臨んでおり、減圧後の作動油の圧力が作用可能な受圧面42dの面積は、第1ランド部44の断面積から第2ランド部45の断面積を差し引いた面積に制限される。このように、減圧後の作動油の圧力が作用する受圧面42dの面積の大きさがスプール弁42の横断面積である第1ランド部44の断面積よりも小さく設定されると、スプール弁42に作用する減圧後の圧力による推力が小さくなる。このため、減圧後の圧力を比較的高い圧力とする場合にソレノイド41がスプール弁42に付与すべき推力が低減される。したがって、ソレノイド41を大型化することなく、電磁式減圧弁40,50の圧力調整範囲を拡大させることができる。また、減圧後の圧力による推力に対向してスプール弁42に付与されるソレノイド41の推力は圧力調整範囲全域にわたって低減されるため、ソレノイド41を小型化することが可能になるとともにソレノイド41の電力消費を抑制させることが可能となる。
 また、流体圧制御装置100は、パイロット通路26に作動油を供給するとともに外部のアクチュエータ等へ作動油を供給するポンプ20と、電磁式減圧弁40,50により減圧された作動油がパイロット圧供給通路28を通じて導かれるパイロット圧室35,36を有し、パイロット圧室35,36に導かれる作動油の圧力の大きさに応じてポンプ20から外部のアクチュエータ等への作動油の流れを制御する制御弁30と、を備える。
 この構成では、外部のアクチュエータ等へ作動油を供給するポンプ20から供給された作動油の圧力がパイロット圧として用いられる。このようにパイロット圧供給源が別途設けられていない場合であっても、圧力調整範囲が広い電磁式減圧弁40,50を用いることによって比較的高圧の作動油をパイロット圧室35,36に導くことができる。このため、ポンプ20からアクチュエータ等への作動油の流れを制御する制御弁30が迅速に作動し、結果としてアクチュエータ等の操作性を向上させることができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 本願は2017年3月6日に日本国特許庁に出願された特願2017-041598に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (5)

  1.  入口通路から流入し出口通路から流出する作動流体の圧力を所定の圧力に減圧する電磁式減圧弁であって、
     前記入口通路と前記出口通路との連通を許容又は遮断する弁体と、
     供給される電流の大きさに応じた推力を前記弁体に付与するソレノイドと、を備え、
     前記弁体は、前記出口通路の圧力が作用することによって、前記ソレノイドによる推力とは反対方向の推力を生じさせる受圧面を有し、
     前記受圧面の面積は、前記弁体の横断面積よりも小さく設定される電磁式減圧弁。
  2.  請求項1に記載の電磁式減圧弁であって、
     作動流体が貯留されるタンクに連通するドレーン通路をさらに備え、
     前記弁体は、前記入口通路と前記出口通路との連通を遮断可能な第1ランド部と、前記出口通路と前記ドレーン通路との連通を遮断可能な第2ランド部と、をさらに有し、
     前記第1ランド部は、前記第2ランド部よりも前記ソレノイド側に設けられ、
     前記第1ランド部の外径は、前記第2ランド部の外径よりも大きく設定される電磁式減圧弁。
  3.  請求項2に記載の電磁式減圧弁であって、
     前記受圧面は、前記第1ランド部の断面積から前記第2ランド部の断面積を差し引いた大きさの面積を有する電磁式減圧弁。
  4.  請求項2に記載の電磁式減圧弁であって、
     前記第2ランド部側の前記弁体の端面は、前記ドレーン通路に連通するドレーン室に臨んでいる電磁式減圧弁。
  5.  請求項1に記載の電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置であって、
     前記入口通路に作動流体を供給するとともに、外部へ作動流体を供給する作動流体供給源と、
     前記電磁式減圧弁により減圧された作動流体が前記出口通路を通じて導かれるパイロット圧室を有し、前記パイロット圧室に導かれる作動流体の圧力の大きさに応じて前記作動流体供給源から前記外部への作動流体の流れを制御する制御弁と、を備える流体圧制御装置。
PCT/JP2018/004887 2017-03-06 2018-02-13 電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置 Ceased WO2018163722A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/484,897 US20190376534A1 (en) 2017-03-06 2018-02-13 Electromagnetic pressure reducing valve and fluid pressure control device including electromagnetic pressure reducing valve
CN201880012472.5A CN110300868A (zh) 2017-03-06 2018-02-13 电磁式减压阀和具备电磁式减压阀的流体压控制装置
EP18763332.6A EP3594541A1 (en) 2017-03-06 2018-02-13 Electromagnetic pressure reduction valve and fluid pressure control device provided with electromagnetic pressure reduction valve

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017041598A JP6781646B2 (ja) 2017-03-06 2017-03-06 電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置
JP2017-041598 2017-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018163722A1 true WO2018163722A1 (ja) 2018-09-13

Family

ID=63447725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004887 Ceased WO2018163722A1 (ja) 2017-03-06 2018-02-13 電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190376534A1 (ja)
EP (1) EP3594541A1 (ja)
JP (1) JP6781646B2 (ja)
CN (1) CN110300868A (ja)
WO (1) WO2018163722A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112249907A (zh) * 2020-11-11 2021-01-22 力源液压(苏州)有限公司 柱塞泵复合控制调节器及起重机械

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743568Y2 (ja) * 1987-10-06 1995-10-09 株式会社ユニシアジェックス 電磁比例式圧力制御弁
JP2004232764A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Kayaba Ind Co Ltd パイロット式切換弁
JP2017041598A (ja) 2015-08-21 2017-02-23 住重試験検査株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070039655A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Tae-Kyung Kim Relief valve
JP5093169B2 (ja) * 2009-03-24 2012-12-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電磁弁装置
JP5256545B2 (ja) * 2010-02-10 2013-08-07 Smc株式会社 減圧切換弁
JP5779019B2 (ja) * 2011-07-15 2015-09-16 川崎重工業株式会社 電磁比例制御弁
CN103604893A (zh) * 2013-10-29 2014-02-26 徐继承 一种含有二位五通正负压力换向阀检验用进样蒸发器
JP6378980B2 (ja) * 2014-09-04 2018-08-22 Kyb株式会社 ソレノイドバルブ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743568Y2 (ja) * 1987-10-06 1995-10-09 株式会社ユニシアジェックス 電磁比例式圧力制御弁
JP2004232764A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Kayaba Ind Co Ltd パイロット式切換弁
JP2017041598A (ja) 2015-08-21 2017-02-23 住重試験検査株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018146038A (ja) 2018-09-20
JP6781646B2 (ja) 2020-11-04
US20190376534A1 (en) 2019-12-12
EP3594541A1 (en) 2020-01-15
CN110300868A (zh) 2019-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101118073B1 (ko) 압력 이송 밸브
JP5483567B2 (ja) リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ
JP2019094973A (ja) 建設機械の油圧制御回路
WO2013150613A1 (ja) 油圧回路
JP2000516885A (ja) 電気油圧式の制御装置
JP6710609B2 (ja) スプール弁および弁システム
JP5561528B2 (ja) リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ
JP2000337304A (ja) 弁装置および流体圧アクチュエータ制御装置
US20210215267A1 (en) Solenoid flow control valve
WO2018163722A1 (ja) 電磁式減圧弁及び電磁式減圧弁を備える流体圧制御装置
JP2008534887A (ja) 方向制御弁および方向制御弁を備えた制御装置
JP7175141B2 (ja) 油圧回路及びコントロール弁の製造方法
JP5655960B2 (ja) 油圧制御回路
JP7027469B2 (ja) 電動油圧回路及び航空機
JP5470180B2 (ja) コントロールバルブ
JPH0828506A (ja) 圧力補償弁
JP2020133695A (ja) 電磁弁及び作業機械
JP2008298184A (ja) 油圧駆動装置
JP5092550B2 (ja) 油圧駆動装置
WO2024202896A1 (ja) 流体圧システム
JP2003227459A (ja) 斜板形アキシャルピストンポンプの制御装置
JP4962143B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2023010117A (ja) 流路切替装置
JP2023010116A (ja) 流路切替装置
JP2025155044A (ja) ポペット弁装置、及びそれを備える液圧駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18763332

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018763332

Country of ref document: EP

Effective date: 20191007