[go: up one dir, main page]

WO2006038253A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006038253A1
WO2006038253A1 PCT/JP2004/014336 JP2004014336W WO2006038253A1 WO 2006038253 A1 WO2006038253 A1 WO 2006038253A1 JP 2004014336 W JP2004014336 W JP 2004014336W WO 2006038253 A1 WO2006038253 A1 WO 2006038253A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
gradation
display device
display
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
PCT/JP2004/014336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Makino
Toshiaki Yoshihara
Shinji Tadaki
Hironori Shiroto
Yoshinori Kiyota
Shigeo Kasahara
Keiichi Betsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to PCT/JP2004/014336 priority Critical patent/WO2006038253A1/ja
Priority to CN200480044123XA priority patent/CN101031951B/zh
Priority to JP2006539084A priority patent/JPWO2006038253A1/ja
Publication of WO2006038253A1 publication Critical patent/WO2006038253A1/ja
Priority to US11/728,946 priority patent/US20070176879A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3651Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using multistable liquid crystals, e.g. ferroelectric liquid crystals

Definitions

  • the present invention relates to a driving method of a liquid crystal display device and a liquid crystal display device. ).
  • TN (Twisted Nematic) liquid crystal has a response speed of 10 to several tens of ms for the applied voltage, and the transmittance of the liquid crystal element reaches from 0% to 95% after the voltage is applied.
  • the rise time becomes longer as the applied voltage difference is smaller and may be close to 100 ms (Patent Document 1). Therefore, when halftone display with a different number of gradations is performed, the response speed is drastically reduced. Therefore, when a moving image is displayed at 60 images Z seconds on a liquid crystal display device using TN liquid crystal, liquid crystal molecules are displayed.
  • the TN liquid crystal is not suitable for video display applications such as multimedia.
  • liquid crystal materials have wavelength dependence, the curves of ⁇ characteristics are different for each display color. Therefore, when a monochrome gradation is displayed on the liquid crystal display device, a little coloring is visible.
  • a white cold cathode tube is provided on the back side of the liquid crystal panel, and RGB color filters are provided on the liquid crystal elements on the front side of the liquid crystal panel. By changing the transmittance of the element, color display is performed by mixing the three primary colors.
  • the number of applied voltages to be applied to the pixel according to the gradation is set to about 4 times the number of gradations of the input image data, and the display data is corrected so that the ⁇ characteristic curve is the same for each display color. ing.
  • FIG. 1 and FIG. 2 a specific example of gradation display of the conventional liquid crystal display device will be described.
  • voltages V0 and V8 are applied to the gradation reference voltage generation circuit 200 from an LCD power supply circuit (not shown), and the voltage applied by resistors R1 to R8 connected in series is divided. The divided voltage was used as the gradation reference voltage to be applied to the liquid crystal element.
  • the gradation reference voltages VO, VI,..., V7, and V8 generated by the gradation reference voltage generation circuit 200 are further divided by the gradation voltage generation circuit 220 in the source driver 210.
  • the number of gradation voltages applied to each liquid crystal element is 64.
  • the display data is converted by the LUT230 in order to match the ⁇ characteristics that differ for each RGB color,
  • the converted data is held in the data latch circuit 240, and then the held data is DZA converted and amplified in the DZ ⁇ conversion + amplifier stage 250 and then amplified to the reference voltage of each level from the gradation voltage circuit. Based on this, it is converted into an analog voltage.
  • the converted analog voltages are 001 pixel (R), 001 pixel (G), 001 pixel (B), ..., 800 pixel (R), 800 pixel (G), and 800 pixel (B). It is sent to the pixel at a predetermined timing.
  • one display pixel is composed of one set of three pixels of 001 pixel (R), 001 pixel (G), and 001 pixel (B) indicated by reference numeral 260, and one line is displayed by all the pixels indicated by reference numeral 270. Configure the pixel.
  • the horizontal axis represents the input gray level corresponding to the gray level data for a certain color in the image data, and the vertical output voltage from the source driver 210 applied to the liquid crystal element corresponding to this input gray level. It is a figure which shows the relationship between an input gradation and an output voltage on an axis
  • the ⁇ characteristics indicated by black circles in FIG. 2 indicate the correspondence between the gradation voltage generated by the gradation voltage generation circuit 220 and each gradation data.
  • the ⁇ characteristics indicated by the black circles need to be corrected for each color of RGB based on the wavelength dependence of the liquid crystal material itself, the characteristics of the color filter, and the human visibility.
  • the LUT 230 converts the gradation data ⁇ of the image data to ⁇ ′ and m to m ′, as illustrated.
  • a gradation voltage corresponding to about four times the number of gradations displayed on the liquid crystal panel is sourced. It is generated by driver 210. Furthermore, in order to more accurately match the ⁇ characteristics of each color, In addition, the number of gradation voltages must be increased. In other words, even if the number of gradation voltages is large, if the image data is corrected to correct the ⁇ characteristic for each display color, the number of gradations that can be expressed is reduced.
  • the voltage dividing ratio by the resistor is set as the constant current source based on the data stored in the nonvolatile memory in advance. It is known to correct the y characteristic by using a gamma correction adjustment circuit composed of a resistor and a buffer amplifier (Patent Document 2). However, when the gamma characteristic is significantly different, such as blue and green, etc. However, color reproducibility is not necessarily good.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-137809
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-080615
  • the liquid crystal has a slow rise time and the transmittance decreases when each RGB color filter is used, the gradation is corrected to the ⁇ characteristic of each color using a single gradation reference voltage. Since the voltage applied to the liquid crystal corresponding to the tone data is generated, the color purity is poor, and there is a drawback.
  • the FLC or A FLC which is a liquid crystal material with spontaneous polarization and has a response speed of several tens to several hundreds of microseconds, as fast as the applied voltage.
  • a liquid crystal display device using the above has been put into practical use. These high-speed response liquid crystals are used in liquid crystal display devices, and the voltage applied to each pixel is controlled by switching elements such as TFT (Thin Film Transistor) or MIM (Metal Insulator Metal) to shorten the polarization of the liquid crystal molecules.
  • the time-division color method generates a gray scale reference voltage and a gray scale voltage for each display color, and provides a liquid crystal display device with significantly improved color reproducibility.
  • the present invention generates a gray scale reference voltage to be applied to each of the liquid crystal elements corresponding to a plurality of gray scales of light emission colors from the liquid crystal elements.
  • a liquid crystal display device having a plurality of gradation reference voltage circuits.
  • the gradation reference voltage circuit generates a gradation reference voltage corresponding to each of the plurality of emission colors.
  • a liquid crystal display device is provided.
  • the present invention provides a liquid crystal display device having a liquid crystal element, a digital 'analog conversion for converting display data, which is digital data input to the liquid crystal display device, into an analog voltage applied to the liquid crystal element.
  • a source driver having a circuit, and a digital reference analog generation circuit that generates a plurality of combinations of the plurality of analog voltages in order to convert the display data into corresponding analog voltages.
  • the liquid crystal display device is characterized in that the source driver converts the digital data into an analog voltage based on whether or not the plurality of sets of the analog voltages are shifted according to a display color included in the display data. To do.
  • the present invention provides a liquid crystal display device having a liquid crystal element, a digital 'analog conversion for converting display data, which is digital data input to the liquid crystal display device, into an analog voltage applied to the liquid crystal element.
  • a source driver having a circuit, and a digital reference analog generation circuit that generates a plurality of combinations of the plurality of analog voltages in order to convert the display data into corresponding analog voltages.
  • a ⁇ correction circuit that corrects the gradation of the display data, and according to display color data in the display data, the display color corresponding to the display data is synchronized with the display on the liquid crystal element, Select the combination of gradation correction by the gamma correction circuit and the combination of the analog voltages corresponding to the display color, and display the display data.
  • the present invention provides a liquid crystal display device having a liquid crystal element, a digital 'analog conversion for converting display data, which is digital data input to the liquid crystal display device, into an analog voltage applied to the liquid crystal element.
  • a source driver having a circuit, and a digital reference analog generation circuit that generates a plurality of combinations of the plurality of analog voltages in order to convert the display data into corresponding analog voltages.
  • a ⁇ correction circuit for correcting the gradation of the display data, and the back surface of the liquid crystal element And a backlight capable of switching between a plurality of emission colors arranged on the side, and selecting a combination of the analog voltage corresponding to the display color according to the display color data in the display data
  • the present invention also provides a liquid crystal display device that controls the light emission luminance of the backlight.
  • an LCD source driver IC that converts the source driver of a liquid crystal display device into an IC generates a grayscale reference voltage that generates a reference voltage for grayscale display that is required when the display data is converted from digital to analog.
  • the circuit there are two or more gradation reference voltage combinations to be supplied to the LCD source driver IC, and the gradation reference voltage generation circuit that switches the combination of the gradation reference voltages in synchronization with the display color, and the display
  • There is a ⁇ correction circuit that corrects the gradation of the display data input to the apparatus, and the gradation reference voltage generation circuit and the ⁇ correction circuit are interlocked in synchronization with each display color, and the gradation is corrected for each color.
  • a liquid crystal display device characterized in that a method of combining voltages output from a control reference voltage generation circuit and a correction method in the ⁇ correction circuit can be changed.
  • an LCD source driver IC that converts the source driver of a liquid crystal display device into an IC generates a reference voltage for gradation display that is required when the display data is converted from digital to analog.
  • the gradation reference voltage generating circuit has two or more combinations of gradation reference voltages supplied to the LCD source driver IC, and switches the combination of the gradation reference voltages in synchronization with a display color; and
  • a ⁇ correction circuit that corrects the gradation of display data input to the liquid crystal display device, and a backlight control circuit that adjusts the light emission luminance of the backlight arranged on the back side of the liquid crystal element for each display color;
  • the gradation reference voltage generation circuit, the ⁇ correction circuit, and the backlight control circuit are linked in synchronization with each display color, and output from the gradation reference voltage generation circuit for each color.
  • a liquid crystal display device characterized in that it is possible to change the voltage combination method, the method of correction by the ⁇ correction circuit, and the intensity of light emission of the
  • FIG. 1 is a diagram showing a conventional example of a liquid crystal source driver and a gradation reference voltage generation circuit.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of ⁇ correction.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic block configuration of a liquid crystal display device of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a cross section of a liquid crystal panel used in the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing a configuration example of a liquid crystal panel, a backlight, and a deflection plate used in the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a schematic plan view of the structure on the back glass substrate side of the liquid crystal panel of the liquid crystal display device of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an outline of a source driver and a gradation reference voltage generation circuit according to the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of display characteristics according to the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of display characteristics according to the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of display characteristics according to the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a circuit configuration according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12A is a diagram for explaining display characteristics according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 12B is a diagram for explaining display characteristics according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12C is a diagram illustrating display characteristics according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 12D is a diagram illustrating display characteristics according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing a circuit configuration of a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14A is a diagram illustrating display characteristics according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 14B is a diagram illustrating display characteristics according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 14C is a diagram illustrating display characteristics according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 14D is a diagram illustrating display characteristics according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing a configuration example using a digital potentiometer in the gradation reference voltage generation circuit of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of a digital potentiometer.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a mobile terminal on which the liquid crystal display device of the present invention is mounted.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic block configuration of a liquid crystal display device according to the present invention
  • FIG. 4 schematically shows a cross section of a liquid crystal panel used in the present invention
  • FIG. 6 is a plan view schematically showing the structure of the back side glass substrate side of the liquid crystal panel of the liquid crystal display device of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic block configuration of the liquid crystal display device of the present invention.
  • the liquid crystal panel 1 in FIG. 3 has a detailed structure as shown in FIG.
  • Each pixel electrode 5 is connected to the drain terminal of the TFT 21.
  • the TFT 21 to which the gate is connected to the scanning line Li is turned on / off, and the source driver is turned on during the on-period.
  • a data voltage inputted from 70 to each data line Dj is applied to the pixel electrode 5, and the data voltage up to that time is held by a capacitive element (not shown) during the off period.
  • the data voltage applied via TFT21 controls the light transmittance of the liquid crystal, which is determined by the VT characteristic, which indicates the relationship between the applied voltage, which is the electro-optical property of the liquid crystal, and the transmittance of the liquid crystal element. indicate.
  • the liquid crystal display device includes an LCD control circuit 30, a frame memory 40, an LCD power circuit 50, as shown in FIG.
  • a peripheral circuit of the backlight power supply circuit 60 is provided.
  • the LCD control circuit 30 receives host device image data DATA and a synchronization signal Sync such as a personal computer.
  • the LCD control circuit 30 writes and reads the display data DATA to the frame memory 40.
  • Control signals BP-CS required for the above are generated, and the generated control signals are output to the frame memory 40, to the source driver 70, to the gate driver 80, to the LCD power supply circuit 50, and to the knocklight power supply circuit 60, respectively.
  • the LCD control circuit 30 writes the input display data DATA in synchronization with the input sync signal Sync, accumulates the data in the frame memory 40, and displays the display data DATA to be displayed on the liquid crystal panel 1. Is taken from the frame memory 40 and output to the source driver 70 as image data PD.
  • the synchronization signal Sync and display data DATA input to the LCD control circuit 30 are the signals after the AZD conversion of the CRT output signal of the personal computer, the signals restored by the DVI (Digital Video Interface) receiver IC or the DVI signal, LVDS (Low Voltage Differential Signaling) receiver signal restored by LVDS signal or LVDS signal, f- number created by dedicated peripheral component interconnect (PCI) card, PDA (Personal Digital Assitant) It may be an LCD signal output from a CPU or LCD control IC mounted on a telephone or the like, or a signal obtained by directly controlling a video RAM on a device such as a PDA or PC by an LCD control circuit.
  • DVI Digital Video Interface
  • LVDS Low Voltage Differential Signaling receiver signal restored by LVDS signal or LVDS signal
  • PCI peripheral component interconnect
  • PDA Personal Digital Assitant
  • It may be an LCD signal output from a CPU or LCD control IC mounted on a telephone or the like, or a signal
  • the frame memory 40 stores the display data DATA captured in the LCD control circuit 30 in synchronization with the control signal RAM—CS generated by the LCD control circuit 30, and the stored display data DATA is stored in the LCD control circuit 30.
  • RAM Input and output as DATA.
  • the LCD power supply circuit 50 synchronizes with the control signal LP—CS generated by the LCD control circuit 30 in synchronization with the drive voltage for the source driver 70, the drive voltage for the gate driver 80, and the counter electrode 2 of the liquid crystal panel 1 (see FIG. 4) is generated and output to the driving voltage for the source driver 70, the driving voltage for the gate driver 80, and the counter electrode 2 of the liquid crystal panel 1, respectively.
  • the knock light power supply circuit 60 generates a voltage for turning on the knock light in synchronization with the control signal BP—CS generated by the LCD control circuit 30 and simultaneously performs backlight on / off control.
  • the source driver 70 captures the image data PD output from the LCD control circuit 30 in synchronization with the control signal SD—CS generated by the LCD control circuit 30, and supplies a voltage corresponding to the image data PD to the liquid crystal. Apply to panel 1 data line Dj.
  • the gate driver 80 applies an on / off control voltage to the scanning lines Li sequentially in synchronization with the control signal GD—CS generated by the LCD control circuit 30.
  • FIG. 7 shows an embodiment of an LCD power supply circuit 50 having a plurality of gradation reference voltage generation circuits 52 and 54 among the source driver drive voltages.
  • the gradation reference voltages VO, VI, ..., V8 generated by these gradation reference voltage generation circuits 52 and 54 are gradation reference
  • the generated gradation reference voltages “VO, VI,..., V8” are different for each voltage generation circuit.
  • gradation reference voltage generation circuit 7 shows the case where there are two types of gradation reference voltage generation circuits, but three types of gradation reference voltages “VO, VI,..., V8” corresponding to R, G, and B. Also, the gradation reference voltage can be generated by dividing it with a small amount of force, such as VO, VI, ⁇ , V8, V9, ⁇ , V15, V16. May be.
  • the gradation voltage generating circuit 72 inside the source driver 70 is connected to the gradation reference voltages “VO, VI,..., V8 generated by the gradation reference voltage generating circuits 52 and 54 inputted from the outside. Based on the above, the gradation voltage for all gradation data is created. The voltage created by the gradation voltage generation circuit 72 is output to each pixel as a gradation voltage from the DZA conversion + amplifier stage circuit.
  • gradation reference voltage generation circuits For example, red and green are generated by the same gradation reference voltage generation circuit, and other gradation reference voltage generation circuits are generated. It is also possible to generate a blue gradation voltage and correct the display data for red and green. In this way, even with the two types of gradation reference voltage generation circuits, the amount of correction is small, and color reproducibility can be improved compared to the prior art.
  • the liquid crystal panel 1 used in the present invention will be described with reference to FIG.
  • the liquid crystal panel 1 is connected to a pixel electrode 5 made of ITO (Indium Tin Oxide), which is arranged in a matrix on the back side glass substrate 6 and has excellent light transmittance, and each of the pixel electrodes 5.
  • TF T (not shown) is provided, and these are covered with the alignment film 7.
  • the front glass substrate 4 is provided with a counter electrode 2 made of ITO, which is a transparent electrode, and an alignment film 8.
  • An alignment film 7 and an alignment film 8 are provided on the pixel electrode 5 and the counter electrode 2, respectively.
  • the front glass substrate 4 and the rear glass substrate 6 are arranged so that the alignment film 7 and the alignment film 8 face each other, and a uniform in-plane gap (for example, 1) is provided between the alignment film 7 and the alignment film 8.
  • spherical spacers 10 are dispersed, and a liquid crystal layer 9 is formed by filling FLC into the uniform gaps in the surface.
  • the pixel electrodes 5 arranged in a matrix on the back glass substrate 6 are 0.24 mm X O. 24 mm, and the number of pixels is 1024 in the horizontal direction, 768 in the vertical direction, and diagonal. 12.
  • a 1-inch LCD panel was taken as an example.
  • the liquid crystal panel 1 is sandwiched between two polarizing plates 11 and 12, and a knock light 62 is disposed on the back side glass substrate 6 side.
  • One end of the backlight 62 is provided with a light source 64 having an LED array capable of switching monochromatic surface emission of red, green, and blue.
  • the backlight 62 guides each emitted light from the light source 64.
  • a light diffusing plate for diffusing each emitted light toward the back side glass substrate 6 is provided.
  • FIG. 6 is a schematic plan view of the liquid crystal panel of the liquid crystal display device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the pixel electrodes 5 and the TFTs 21 are arranged in a matrix on the rear glass substrate 6 ( Each pixel electrode 5 is connected to the drain terminal of TFT21, with a total of 1024 x 768 (1024 in the horizontal direction and 768 in the vertical direction).
  • the scanning line Li is sequentially connected to the output stage of the gate driver 80, and the data line Dj is sequentially connected to the output stage of the source driver 70.
  • the TFT 21 is ON / OFF controlled by inputting a scanning signal supplied line-sequentially from the gate driver 80 to the scanning line Li, and in the ON period, data input to each data line Dj from the source driver 70 A voltage is applied to the pixel electrode 5 and the previous data voltage is maintained during the off period.
  • the data voltage applied through TFT 21 controls the light transmittance of the liquid crystal determined by the VT characteristic (applied voltage-transmittance characteristic), which is the electro-optical characteristic of the liquid crystal, and displays an image.
  • the horizontal axis in the case of red display in FIG. 8, green display in FIG. 9, and blue display in FIG. Take the input gradation, vertical
  • the characteristic indicating the output voltage of the source driver 70 applied to the liquid crystal element on the axis is obtained.
  • an image can be displayed with a preferable ⁇ characteristic for each display color, and the ⁇ characteristic can be adjusted without reducing the number of gradations that can be expressed by the source driver 70.
  • the black dots in the figure indicate the gradation reference voltages “VO, VI,..., V8”.
  • the ⁇ characteristic can be adjusted for each display color, so that the display characteristics are improved, and the liquid crystal display device of the present invention is applied to a notebook PC as a desktop liquid crystal display.
  • LCD displays installed in PDAs and mobile phones
  • LCD displays installed in game consoles
  • video cameras and digital cameras that directly view viewfinders and monitors
  • It can be applied to display devices such as car navigation devices and POS (Point Of Sales) terminals.
  • the source driver is illustrated and described with a plurality of functional blocks.
  • C is advantageous in terms of reliability, miniaturization, and the like.
  • the gradation reference voltage is set to V0, VI,..., V8 in FIG. 7, for example, the gradation reference voltage may be divided into a larger number, and the gradation reference voltage may be divided to include V0. Furthermore, it is possible to further subdivide the pressure into 64 gradations.
  • the liquid crystal display device has two or more combinations of gradation reference voltages supplied to the source driver, and the gradation display reference voltage is synchronized with the display color. By switching the combination for each color, the curve of ⁇ characteristics can be changed for each display color.
  • FIG. 11 showing the second embodiment, the same functional units as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the second embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment shown in FIG. 3, but the internal configuration of the LCD control unit 30 is different.
  • the display data DATA is stored in the frame memory 40 via the display data analysis unit 34 installed in the LCD control circuit 30.
  • the display data analysis unit 34 analyzes the frequency of gradation of each color of the display data in the display data in one frame. This result is displayed on the LCD control circuit.
  • the display data stored in the frame memory 40 is read out and sent to the control unit 32 in the path 30, the y correction unit 36 and the The gradation reference voltage generating circuit 52 is adjusted with the line V adjusted as shown in FIGS. 12B and 12C, and with a high frequency and gradation as shown in FIG. 12D.
  • the display data analysis unit 34 for each display color of the image data DATA, the number of pixels having each gradation between 0-255 gradations in one frame is analyzed by the display data analysis unit 34, and each display color is shown in FIG. 12A.
  • the relationship between the number of gradations and the frequency is analyzed, and ⁇ correction is performed by the ⁇ correction unit 36, centering on the distribution with high frequency and the vicinity of this distribution from 0 to 63 gradations, while the display data analysis unit 34
  • the control signal LP-CS is sent from the control section 32 to the gradation reference voltage generation circuit 52 to generate gradation voltages with 0 to 63 gradations in the vicinity of the distribution with a high frequency analyzed in Fig. 12C.
  • the gradation voltage having the output voltage characteristic is generated by the gradation voltage generating circuit 72, and this gradation voltage causes the display to center around the gradation having a large display gradation frequency shown in FIG. 12D.
  • the displayed image is displayed on the liquid crystal display device.
  • FIG. 11 only one type of gradation reference generation circuit 52 is provided, but a plurality of types may be provided as in the first embodiment.
  • gradation expression more than the number of gradations that can be expressed by the source driver 70 can be realized with a liquid crystal element, and a color display device with smooth color expression can be obtained.
  • Display devices with good display characteristics include a liquid crystal display mounted on a notebook PC, a liquid crystal display mounted on a PDA or a mobile phone, and a liquid crystal display mounted on a game machine as a desktop liquid crystal display.
  • liquid crystal display mounted on a notebook PC
  • a liquid crystal display mounted on a game machine as a desktop liquid crystal display.
  • display devices such as video cameras and digital cameras that directly view the viewfinder and monitor, power navigation devices, and POS terminals.
  • the combination of the gradation reference voltages supplied to the LCD source driver and the ⁇ correction circuit for correcting the gradation of the display data input to the liquid crystal display device are provided.
  • the gradation reference voltages supplied to the LCD source driver and the ⁇ correction circuit for correcting the gradation of the display data input to the liquid crystal display device are provided.
  • FIG. 13 showing the third embodiment, the same functional parts as those in the first embodiment and the second embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the display data DATA is stored in the frame memory 40 via the display data analysis circuit 34.
  • the display data analysis circuit 34 as shown in FIG. 14A, the display data DATA is displayed in one frame for each display color.
  • the frequency of each gradation of the display data and the number of gradations that become the maximum gradation in the display data are analyzed.
  • the result is sent to the LCD control circuit 32, and the display data for each color stored in the frame memory 40 is read.
  • the ⁇ correction unit 36 converts the maximum number of gradations of the display data into the maximum number of gradations that can be expressed by the source driver 70.
  • Fig. 14B thinned out infrequent gradations so that the gradations with high frequency can be displayed.
  • the vicinity of gradations included in the image data of that color in one frame is displayed.
  • the gradation reference voltage output from the gradation reference generation circuit 52 is supplied via the control signal LP-CS from the control unit 32 as shown in FIG. 14C.
  • the brightness control unit 64 in the backlight power supply circuit 60 is controlled from the control unit 32 via the control signal BP—CS, and the current to the LED 64 of the backlight 62 (see FIG. 5) is controlled to control the backlight 62.
  • the display is performed centering on the frequent gradations as shown in Fig. 14D.
  • FIG. 13 only one type of gradation reference generation circuit 52 is provided, but a plurality of types may be provided as in the first embodiment.
  • Display devices with good display characteristics include a liquid crystal display mounted on a notebook PC, a liquid crystal display mounted on a PDA or a mobile phone, and a liquid crystal display mounted on a game machine as a desktop liquid crystal display.
  • liquid crystal display mounted on a notebook PC
  • a liquid crystal display mounted on a game machine as a desktop liquid crystal display.
  • it can be applied to display devices such as video cameras and digital cameras that directly view the viewfinder and monitor, power navigation devices, and POS terminals.
  • a backlight control circuit that can adjust the light emission brightness for each color of the backlight
  • the gray scale reference voltages “VO, VI,..., V8” are generated by voltage division by a fixed resistor.
  • an element whose resistance value can be electronically varied such as a potentiometer, the gradation reference voltage generating circuit 52 can be simplified.
  • simplification of the circuit can be realized by configuring the gradation reference voltage generation circuit 52 in the gradation voltage generation circuit 72 inside the source driver 70.
  • a plurality of digital potentiometers 92 are used in the gradation reference voltage generation circuit 52 in the LCD power supply circuit, and gradation reference voltages VO, VI, V2,.
  • the configuration to be generated is shown.
  • the digital potentiometer control unit 90 receives the digital potentiometer control signal DPM-CS of the LCD control circuit (see FIG. 3).
  • the digital potentiometer control unit 90 connects predetermined switches 94 of the plurality of switches 94 in the digital potentiometer shown in FIG. 16 according to the display color. .
  • the resistance value between VL and VW is set to (r 1 + r 2 + r3) and divided.
  • a digital potentiometer that can select a predetermined resistance value based on such a selection signal from the digital tension meter control unit 90, a gradation reference voltage corresponding to the luminescent color can be easily obtained. It can be set and the device can be downsized.
  • the apparatus can be further reduced in size.
  • a plurality of types of reference gradation voltage circuits 52 may be provided.
  • the mobile terminal 100 has a liquid crystal display device 104 according to the present invention in a casing 102 made of resin, and a plurality of keys 106 are arranged below the liquid crystal display device 104.
  • the key 106 is configured so that a desired character input, an icon or the like displayed on the liquid crystal display device 104 can be selected.
  • the liquid crystal display device 104 according to the present invention has one display pixel, high-precision display even in a small display area, and high-quality image data color. Display is possible.
  • the power described using the time-division color method in which the liquid crystal material is a ferroelectric liquid crystal and the antiferroelectric liquid crystal, and the color of the knocklight is switched to RGB.
  • Akira can also be used as appropriate in a color system in which a color filter is arranged on the front surface of the liquid crystal element and white light is emitted from the back surface of the liquid crystal element.
  • the gradation reference voltage generated by the gradation reference voltage generation circuit can be adjusted for each display color, and each display data can be adjusted without ⁇ correction.
  • the ⁇ curve can be adjusted for each display color, and a liquid crystal display device with excellent gradation display characteristics can be realized.
  • Digitano reporter tension meter control unit Digitano reporter tension meter Mobile terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

液晶表示装置の階調表示は、液晶素子に印加する印加電圧によって、液晶の透過率を変えて中間調を表示するが、この中間調を表示するために液晶に印加する印加電圧を生成するための元となる階調基準電圧発生回路を複数備えることにより、表示色毎に表示色に応じたγ特性の階調基準電圧を生成し、生成した階調基準電圧から更に表示色に応じた印加電圧を生成して、その表示色に応じた階調の表示可能にし、優れた画像表示を可能とした。    

Description

明 細 書
液晶表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置に関し、特に自発分極を 有する強誘電性液晶(Ferroelectric Liquid Crystal: FLC)や反強誘電性液 晶(Anti— Ferroelectric Liquid Crystal : AFLC)を用いた液晶表示装置に関 する。
背景技術
[0002] 一般的に普及している TN (Twisted Nematic)液晶は、印加電圧に対する応答 速度が 10—数 10msであり、電圧を印加後に液晶素子の透過率が 0%から 95%に 達するまでの立ち上がり時間は、印加電圧差が小さい程、長くなり 100msに近い場 合がある (特許文献 1)。したがって、階調数が異なる中間調表示を行う場合には、応 答速度が急激に遅くなるので、 TN液晶を用いた液晶表示装置で動画を 60画像 Z 秒で表示する場合には、液晶分子が動作しきれず画像がぼやけてしまうので、 TN液 晶はマルチメディア等の動画表示用途には不適である。
[0003] また、液晶材料は波長依存性を持っているので、表示色毎に γ特性の曲線が異な つている。従って、液晶表示装置にモノクロによるグラデーションを表示させると、多 少の着色が見えてしまう。さらに、従来の液晶表示装置では、液晶パネルの背面側 に、白色冷極管を設け、液晶パネル前面側に RGB各色のカラーフィルタを各々液晶 素子に設け、各液晶素子に印加する電圧によって、液晶素子の透過率を変化させる ことによって、 3原色の混色によるカラー表示を行って 、る。
[0004] この液晶材料自体の波長依存性、カラーフィルタの特性、さらには人の視感度によ り、 RGBの各色に対して γ補正を行う必要があり、従来の液晶表示装置においては 、液晶画素に階調に応じて印加するための印加電圧の数を入力される画像データの 階調数の 4倍程度にし、表示色毎に γ特性の曲線が同一になるように表示データを 補正している。
[0005] 図 1と図 2を参照して、上記従来の液晶表示装置の階調表示に関する具体例を説 明する。 図 1中、階調基準電圧発生回路 200には、図示していない LCD電源回路 から電圧 V0、 V8が印加され、直列に接続された抵抗 R1— R8によって印加された電 圧を分圧し、この分圧された電圧を液晶素子に印加する階調基準電圧としていた。こ の階調基準電圧発生回路 200で生成された階調基準電圧 VO、 VI、 · · ·、 V7、 V8 は、ソースドライバ 210内の階調電圧発生回路 220で、さらに細力べ分圧し、各液晶 素子に印加する階調電圧数を 64として ヽる。
[0006] この様な従来の液晶表示装置では、階調電圧は、 1種類であるために、上記した様 に、 RGBの各色によって異なる γ特性に合わせるために、 LUT230で表示データを 変換し、変換されたデータをデータラッチ回路 240でホールドし、その後、ホールドさ れたデータは、 DZ Α変換 +アンプ段 250において DZA変換されアンプされた後、 階調電圧回路からの各レベルの基準電圧に基づいてアナログ電圧に変換される。変 換されたアナログ電圧は、 001画素(R)、 001画素(G)、 001画素(B)、 · · ·、 800画 素 (R)、 800画素(G)、 800画素(B)の各画素に所定のタイミングで送出される。ここ で、符号 260で示した 001画素(R)、 001画素(G)、 001画素(B)の 3画素 1組で 1 表示画素を構成し、符号 270で示した全画素で 1ラインの表示画素を構成して 、る。
[0007] 上記した LUT230の詳細について、図 2を参照して説明する。図 2は、画像データ 中の或る色についての階調データに対応した入力階調を横軸に、この入力階調に 対応して液晶素子に印加されるソースドライバ 210からの出力電圧を縦軸にして、入 力階調と出力電圧の関係を示す図である。
[0008] この図 2で黒丸で示した γ特性は、階調電圧発生回路 220で生成された階調電圧 と、各階調データとの対応関係を示すものである。この黒丸で示した γ特性を上記し た液晶材料自体の波長依存性、カラーフィルタの特性、さらには人に視感度により、 RGBの各色に対して補正する必要があり、図 2の四角印で示す例えば緑色に好適 な γ特性を得るために、 LUT230では、例示するように、画像データの階調データ η を η'に、 mを m'等に変換を行う。
[0009] この様に、各色に適切な γ特性を得るために、従来の液晶表示装置では、液晶パ ネルに表示する階調数の 4倍程度の階調数に相当する階調電圧をソースドライバ 21 0で生成しているのである。さらに、各色の γ特性により正確に合わせるためには、さ らに、階調電圧数を増やさねばならなカゝつた。いいかえれば、階調電圧の数が多くと も、表示色毎に γ特性を補正するために画像データを補正すると、表現できる階調 数を減少させる事になる。
[0010] 上記した階調電圧の生成に関して、図 1の階調基準電圧発生回路 200に相当する 回路において、予め不揮発性メモリに記憶させたデータに基づいて、抵抗による分 圧比を定電流源と抵抗とバッファアンプとで構成した γ補正調整回路を用いて、 y 特性を補正することが知られているが (特許文献 2)、青色と緑色などの様に、大きく γ特性が異なる場合には、必ずしも色再現性が良いものではない。
特許文献 1:特開 2000— 137809号公報
特許文献 2:特開 2004— 080615号公報
発明の開示
[0011]
上記した ΤΝ液晶は立ち上がり時間が遅ぐまた RGBの各色フィルタを使用すると 透過率が低下すると言う欠点に加え、 1種類の階調基準電圧を使用して各色の γ特 性に補正して、階調データに対応した液晶への印加電圧を生成して 、るので色純度 が悪 ヽと 、う欠点も有して 、る。
[0012] 従来の ΤΝ液晶の立ち上がり時間が遅いとの欠点に対しては、自発分極を有した液 晶材料で印加電圧に対する応答速度が数 10—数 100 μ sと高速である FLC又は A FLCを用いた液晶表示装置が実用化されている。これらの高速応答可能な液晶を 液晶表示装置に用い、 TFT (Thin Film Transistor)または MIM (Metal Insul ator Metal)等のスイッチング素子により各画素に印加する電圧を制御し、液晶分 子の分極を短時間で完了させる事によって、優れた動画表示を可能とし、カラーフィ ルタを使用せずに、白色バックライトの代りに、 LED光源を用いて赤色 '緑色'青色と 時間分割に発光するバックライトを用いた時分割カラー方式で、各表示色毎の階調 基準電圧および階調電圧を生成し、色再現性を格段に良くした液晶表示装置を提 供する。
[0013] 本発明は、液晶素子を有する液晶表示装置において、前記液晶素子からの発光 色の複数の階調に対応して前記液晶素子にそれぞれ印加する階調基準電圧を発 生する階調基準電圧回路を複数有することを特徴とする液晶表示装置を提供する。
[0014] さらに、本発明は前記液晶表示装置において、前記発光色は複数であって、前記 階調基準電圧回路は前記複数の発光色の各々に対応した階調基準電圧を発生す ることを特徴とする液晶表示装置を提供する。
[0015] またさらに、本発明は液晶素子を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装 置に入力されるディジタルデータである表示データを前記液晶素子に印加するアナ ログ電圧に変換するディジタル 'アナログ変換回路を有するソースドライバと、前記デ イジタル'アナログ変換回路が、前記表示データを対応するアナログ電圧に変換する ために複数の前記アナログ電圧の組み合わせを複数組発生する階調基準電圧発生 部を有し、前記ソースドライバは、前記表示データに含まれる表示色に応じて、前記 アナログ電圧の複数組の 、ずれかに基づき、前記ディジタルデータをアナログ電圧 に変換することを特徴とする液晶表示装置を提供する。
[0016] またさらに、本発明は液晶素子を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装 置に入力されるディジタルデータである表示データを前記液晶素子に印加するアナ ログ電圧に変換するディジタル 'アナログ変換回路を有するソースドライバと、前記デ イジタル'アナログ変換回路が、前記表示データを対応するアナログ電圧に変換する ために複数の前記アナログ電圧の組み合わせを複数組発生する階調基準電圧発生 部を有し、前記表示データの階調を補正する γ補正回路とを有し、前記表示データ 中の表示色データに応じて、前記表示データに対応する表示色の前記液晶素子へ の表示に同期させ、前記 γ補正回路による階調の補正と前記表示色に対応する前 記アナログ電圧の組み合わせの組とを選択し、前記表示データを表示することを特 徴とする液晶表示装置を提供する。
[0017] またさらに、本発明は液晶素子を有する液晶表示装置において、前記液晶表示装 置に入力されるディジタルデータである表示データを前記液晶素子に印加するアナ ログ電圧に変換するディジタル 'アナログ変換回路を有するソースドライバと、前記デ イジタル'アナログ変換回路が、前記表示データを対応するアナログ電圧に変換する ために複数の前記アナログ電圧の組み合わせを複数組発生する階調基準電圧発生 部を有し、前記表示データの階調を補正する γ補正回路と、前記液晶素子の背面 側に配置される複数の発光色を切り替え発光可能なバックライトとを有し、前記表示 データ中の表示色データに応じて、前記表示色に対応する前記アナログ電圧の組 み合わせの組を選択し、前記バックライトの発光輝度を制御することを特徴とする液 晶表示装置を提供する。
[0018] さらに、液晶表示装置のソースドライバを IC化した LCDソースドライバ ICが表示デ ータをデジタル アナログ変換する際に必要となる階調表示用の基準電圧を発生さ せる階調基準電圧発生回路において、 LCDソースドライバ ICへ供給する階調基準 電圧の組み合わせを 2種類以上を持ち、表示色に同期して前記階調基準電圧の組 み合わせを切替える前記階調基準電圧発生回路と、表示装置に入力された表示デ 一タの階調を補正する Ί補正回路があり、各表示色に同期して前記階調基準電圧 発生回路と前記 γ補正回路を連動させ、色毎に、前記階調基準電圧発生回路から 出力される電圧の組み合わせ方と、前記 γ補正回路での補正の仕方を変更できる 事を特徴とする液晶表示装置を提供する。
[0019] さらに、液晶表示装置のソースドライバを IC化した LCDソースドライバ ICが表示デ ータをデジタル アナログ変換する際に必要となる階調表示用の基準電圧を発生さ せる階調基準電圧発生回路において、 LCDソースドライバ ICへ供給する階調基準 電圧の組み合わせを 2種類以上を持ち、表示色に同期して前記階調基準電圧の組 み合わせを切替える前記階調基準電圧発生回路と、前記液晶表示装置に入力され る表示データの階調を補正する γ補正回路と、液晶素子の背面側に配置されるバッ クライトの発光輝度を表示色ごとに調整するバックライトコントロール回路とを有し、各 表示色に同期して前記階調基準電圧発生回路と前記 γ補正回路と前記バックライト コントロール回路を連動させ、色毎に、前記階調基準電圧発生回路から出力される 電圧の組み合わせ方と、前記 γ補正回路での補正の仕方と、前記バックライトコント ロール回路によるバックライトの発光輝度の度合いを変更する事が可能となる事を特 徴とする液晶表示装置を提供する。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]は、液晶のソースドライバと階調基準電圧発生回路の従来例を示す図である。
[図 2]は、 γ補正の一例を示す図である。 [図 3]は、本発明の液晶表示装置の概略ブロック構成を示す図である。
[図 4]は、本発明に使用する液晶パネルの断面を模式的に示す図である。
[図 5]は、本発明に使用する液晶パネル、バックライトおよび偏向板の構成例を示す 模式的斜視図である。
[図 6]は、本発明の液晶表示装置の液晶パネルの背面側ガラス基板側の構造の模式 的平面図を示す図である。
[図 7]は、本発明のソースドライバと階調基準電圧発生回路の概略を示す図である。
[図 8]は、本発明による表示特性の 1例を示す図である。
[図 9]は、本発明による表示特性の 1例を示す図である。
[図 10]は、本発明による表示特性の 1例を示す図である。
[図 11]は、本発明の第 2の実施形態の回路構成の 1例を示す図である。
[図 12]において、図 12Aは本発明の第 2の実施形態による表示特性を説明する図で あり、 図 12Bは、本発明の第 2の実施形態による表示特性を説明する図であり、 図
12Cは、本発明の第 2の実施形態による表示特性を説明する図であり、 図 12Dは、 本発明の第 2の実施形態による表示特性を説明する図である。
[図 13]は、本発明の第 3の実施形態の回路構成を示す図である。
[図 14]において、図 14Aは、本発明の第 3の実施形態による表示特性を説明する図 であり、 図 14Bは、本発明の第 3の実施形態による表示特性を説明する図であり、 図 14Cは、本発明の第 3の実施形態による表示特性を説明する図であり、 図 14D は、本発明の第 3の実施形態による表示特性を説明する図である。
[図 15]は、本発明の階調基準電圧生成回路にディジタルポテンションメータを用いた 構成例を示す図である。
[図 16]は、ディジタルポテンションメータの構成例を示す図である。
[図 17]は、本発明の液晶表示装置を登載した携帯端末の 1例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
[0022] 図 3は、本発明による液晶表示装置の概略ブロック構成を示す図であり、図 4は、本 発明に使用する液晶パネルの断面を模式的に示したものであり、図 5は、液晶パネ ル、ノ ックライトおよび偏向板の構成例を模式的に示す図であり、図 6は、本発明の 液晶表示装置の液晶パネルの背面側ガラス基板側の構造を模式的に表した平面図 である。
[0023] なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
[0024] [第 1の実施の形態]
図 3は、本発明の液晶表示装置の概略ブロック構成を示す図である。図 3中の液晶 パネル 1は、詳細構造を図 6に示すように、画素電極 5及び TFT21が背面側ガラス 基板 6上にマトリックス状に横方向 1024、縦方向に 768、合計 1024 X 768個が配置 されており、各画素電極 5は TFT21のドレイン端子と夫々接続されている。 TFT21 のゲート端子は、ゲートドライバ 80からの走査線 Li (i= l、 2、 3、 · · ·、 768)に接続さ れ、 TFT21のソース端子はソースドライバ 70からのデータ線 Dj (j = l、 2、 3、 · · ·、 1 024)に接続されている。
[0025] ゲートドライバ 80からライン順次に供給される走査信号を走査線 Liに入力する事に よって、走査線 Liにゲートが接続されている TFT21がオン/オフ制御され、オン期間 にはソースドライバ 70から各データ線 Djに入力するデータ電圧が画素電極 5に印加 され、オフ期間にはそれまでのデータ電圧を図示していない容量素子等によって保 持されている。そして TFT21を介して印加されたデータ電圧により、液晶の電気光 学特性である印加電圧と液晶素子の透過率の関係を示す V— T特性によって決定さ れる液晶の光透過率を制御し画像を表示する。
[0026] 本実施の形態における液晶表示装置は、上述したようなソースドライバ 70、ゲートド ライノ 80に加えて、図 3に示すように、 LCD制御回路 30、フレームメモリ 40、 LCD電 源回路 50、並びにバックライト電源回路 60の周辺回路を備えて 、る。
[0027] LCD制御回路 30には、パーソナルコンピュータ等の上位装置力 画像データ DA TA、同期信号 Syncが入力され、この LCD制御回路 30は、フレームメモリ 40に表示 データ DATAを書込み、読み取りするための入出力タイミングを制御する RAM制御 信号 RAM— CSと、ソースドライバ 70の動作を制御する為に必要な制御信号 SD— C S、ゲートドライバ 80の動作を制御する為に必要な制御信号 GD— CS、 LCD電源回 路 50を制御する為に必要な制御信号 LP— CS、 ノ ックライト電源回路 60を制御する 為に必要な制御信号 BP - CSを生成し、生成された上記各制御信号をフレームメモリ 40へ、ソースドライバ 70へ、ゲートドライバ 80へ、 LCD電源回路 50へ、ノ ックライト 電源回路 60へ夫々出力する。
[0028] LCD制御回路 30は、入力される同期信号 Syncに同期して、入力される表示デー タ DATAを書き込み、フレームメモリ 40にデータを蓄積し、液晶パネル 1に表示すベ き表示データ DATAをフレームメモリ 40より取り込みとを行 、、ソースドライバ 70へ画 像データ PDとして出力する。
[0029] LCD制御回路 30に入力される同期信号 Syncと表示データ DATAは、パソコンの CRT出力信号の AZD変換後の信号、 DVI (Digital Video Interface)レシーバ ICにて復元された信号もしくは DVI信号、 LVDS (Low Voltage Differential S ignaling)レシーバ ICにて復元された信号もしくは LVDS信号、専用 PCI (Peripher al Component Interconnect)カードにて作成された f—号、 PDA (Personal Di gital Assitant:携帯端末)や携帯電話等に搭載された CPUや LCDコントロール I Cから出力される LCD信号、もしくは PDAや PCなどの装置上のビデオ RAMを LCD 制御回路が直接制御して入手した信号、等であっても良い。
[0030] フレームメモリ 40は、 LCD制御回路 30により生成された制御信号 RAM— CSに同 期して LCD制御回路 30に取り込まれた表示データ DATAを蓄積し、蓄積した表示 データ DATAを LCD制御回路 30へ RAM— DATAとして入出力する。
[0031] LCD電源回路 50は、 LCD制御回路 30により生成された制御信号 LP— CSに同期 して、ソースドライバ 70用駆動電圧、ゲートドライバ 80用駆動電圧、液晶パネル 1の 対向電極 2 (図 4参照)に印加する電圧 Vcomを生成し、夫々ソースドライバ 70用駆 動電圧、ゲートドライバ 80用駆動電圧、液晶パネル 1の対向電極 2に出力をする。
[0032] ノ ックライト電源回路 60は、 LCD制御回路 30により生成された制御信号 BP— CS に同期して、ノ ックライトを点灯する電圧を生成と同時にバックライトのオン/オフ制御 を実施する。
[0033] ソースドライバ 70は、 LCD制御回路 30により生成された制御信号 SD— CSに同期 して、 LCD制御回路 30により出力された画像データ PDを取り込み、また画像データ PDに応じた電圧を液晶パネル 1のデータ線 Djに印加する。 [0034] ゲートドライバ 80は、 LCD制御回路 30により生成された制御信号 GD— CSに同期 して、走査線 Liをライン順次にオン/オフ制御電圧を印加する。
[0035] 図 7中に、ソースドライバ用駆動電圧の内、複数の階調基準電圧発生回路 52、 54 を有した LCD電源回路 50の 1実施例を示す。階調基準電圧発生回路 52、 54が 2種 類以上あり、これらの階調基準電圧発生回路 52、 54よって生成した階調基準電圧「 VO、 VI、 · · ·、 V8」は、階調基準電圧発生回路毎に異なるものであり、生成された階 調基準電圧「VO、 VI、 · · ·、 V8」は、表示色毎に LCD制御回路 30からの選択信号 SEL— CSによって制御されるスィッチ 56によって切替えられる。なお、図 7では、階 調基準電圧発生回路が 2種類の場合を示したが、 R、 G、 Bに対応させて、 3種類の 階調基準電圧「VO、 VI、 · · ·、 V8」を生成する様に構成してもよぐまた、階調基準 電圧を「VO、 VI、 · · ·、 V8、 V9、 · · ·、 V15、 V16」の様により細力べ分圧して生成し ても良い。
[0036] つぎに、ソースドライバ 70内部の階調電圧発生回路 72は、外部より入力した階調 基準電圧発生回路 52、 54によって生成された階調基準電圧「VO、 VI、 · · ·、 V8」を 元にして、全階調データに対する階調電圧を作成する。前記階調電圧発生回路 72 にて作成した電圧は、 DZA変換 +アンプ段回路より、階調電圧として各画素へ出力 する。
[0037] なお、階調基準電圧発生回路が 2種類の場合には、例えば、赤色と緑色とを同一 の階調基準電圧発生回路で階調電圧を生成し、他の階調基準電圧発生回路で青 色の階調電圧を生成させ、赤色と緑色については、表示データを補正する様に構成 しても良い。この様に 2種類の階調基準電圧発生回路であっても、補正量が少なくて すみ、従来技術よりは、色の再現性を向上させることが可能となる。
[0038] 図 4を参照して、本発明に使用する液晶パネル 1につ 、て説明する。液晶パネル 1 は、背面側ガラス基板 6上にマトリックス状に上に配置された ITO (Indium Tin Ox ide)製の光透過率に優れた画素電極 5、この各画素電極 5の夫々に接続された TF T (図示せず)とを設け、これらは配向膜 7に覆われている。
[0039] 前面側ガラス基板 4には、透明電極である ITO製の対向電極 2、およ配向膜 8が設 けられている。画素電極 5及び対向電極 2上には夫々配向膜 7及び配向膜 8を備え、 前面側ガラス基板 4及び背面側ガラス基板 6はこれらの配向膜 7及び配向膜 8が対向 するように配置され、配向膜 7と配向膜 8との間には、面内均一のギャップ (例えば 1. 6 m)を保持するために球状のスぺーサ 10が散布されており、この面内均一の空隙 内に、 FLCを充填して液晶層 9が形成されている。本実施の形態では、背面側ガラス 基板 6上にマトリックス状に配置される画素電極 5は、 0. 24mm X O. 24mmであって 、画素数は横方向に 1024、縦方向に 768、対角 12. 1インチの液晶パネルを例とし た。
[0040] 図 5に示す様に、上記の液晶パネル 1は 2枚の偏光板 11と 12で挟まれ、更に背面 側ガラス基板 6側にノ ックライト 62が配置されている。このバックライト 62の一端には 、赤、緑、青の単色面発光スイッチング可能な LEDアレイを有する光源 64が設けら れており、バックライト 62にはこの光源 64からの各発光光を導光し、背面側ガラス基 板 6に向けて各発光光を拡散させるための光拡散板が設けられている。
[0041] 図 6は、本発明の実施の形態 1による液晶表示装置の液晶パネルの模式的平面図 であり、画素電極 5及び TFT21は背面側ガラス基板 6上にマトリックス状に配置され ており(横方向に 1024、縦方向に 768の計 1024 X 768個)、各画素電極 5は TFT2 1のドレイン端子と夫々接続されている。 TFT21のゲート端子はゲートドライバ 80か らの走査線 Li (i= l、 2、 3、 · · ·、 768)に接続され、 TFT21のソース端子はソースド ライノく 70からのデータ線 Dj (j = l、 2、 3、 · · ·、 1024)に接続されている。走査線 Li はゲートドライバ 80の出力段に順次接続され、データ線 Djはソースドライバ 70の出 力段に順次接続されている。
[0042] TFT21は、ゲートドライバ 80からライン順次に供給される走査信号を走査線 Liに 入力する事によってオン Zオフ制御され、オン期間にはソースドライバ 70から各デー タ線 Djに入力するデータ電圧を画素電極 5に印加し、オフ期間にはそれまでのデー タ電圧を保持する。そして TFT21を介して印加されたデータ電圧により、液晶の電 気光学特性である V— T特性(印加電圧一透過率特性)によって決定される液晶の光 透過率を制御し画像を表示する。
[0043] 上記に説明した本発明の第 1の実施の形態によれば、図 8に赤色表示の、図 9には 緑色表示の、図 10には青色表示の場合の横軸を画像データの入力階調をとり、縦 軸に液晶素子に印加するソースドライバ 70の出力電圧を示した特性が得られる。こ のように、表示色毎に好ましい γ特性で画像を表示することが可能となり、ソースドラ ィバ 70が表現できる階調数を減少させることなぐ γ特性を調整できる。なお、図中 の黒点は階調基準電圧「VO、 VI、 · · ·、 V8」を示す。
[0044] このように、本発明では、表示色毎に γ特性を合わせることができるので、表示特 性が良好になり、本発明の液晶表示装置は、ディスクトップ型液晶ディスプレイとして 、ノート PCに搭載する液晶ディスプレイ、 PDAや携帯電話に搭載された液晶ディス プレイ、ゲーム機に搭載された液晶ディスプレイ、家庭用または携帯型テレビ用液晶 ディスプレイの他、ビューファインダやモニタ直視するビデオカメラやデジタルカメラ、 カーナビゲーシヨン装置、 POS (Point Of Sales)端末などの表示装置への適用 が可能である。
[0045] なお、上記説明では、ソースドライバを複数の機能ブロックで図示し、説明したが、 I
C化することが、信頼性、小型化等の上で有利である。
[0046] また、階調基準電圧を例えば図 7で V0、 VI、…、 V8としたが、さらに多数に分圧 しても良く、さらに、この階調基準電圧を分圧して、 V0を含め、 64階調としたさらに細 力べ分圧しても良い。
[0047] 本第 1の実施の形態によれば、液晶表示装置は、ソースドライバへ供給する階調基 準電圧の組合せを 2種類以上持ち、表示色に同期して前記階調表示用基準電圧の 組み合わせを色毎に切替える事により、 γ特性の曲線を表示色毎に変更できる。
[0048] [第 2の実施の形態]
つぎに、図 11および図 12A— 12Dを参照して、本発明の第 2の実施の形態を説明 する。本第 2の実施形態を示す図 11で、第 1の実施形態と同じ機能部は同一の符号 で示す。
[0049] 第 2の実施形態では、図 3で示した第 1の実施の形態の略同様の構成であるが、 L CD制御部 30の内部構成が異なる。図 11において、表示データ DATAは、 LCD制 御回路 30内部に設置された表示データ解析部 34を経由してフレームメモリ 40に格 納される。表示データ解析部 34では、図 12Aに示すように 1フレーム中の表示デー タにおいて、表示データの各色の階調の頻度を解析する。この結果を LCD制御回 路 30内部のコントロール部 32に送り、フレームメモリ 40に格納された表示データを読 み出す際に、頻度の少ない階調を間引き、頻度の多い階調を表示できるように、 y 補正部 36と階調基準電圧発生回路 52を図 12Bおよび図 12Cに示すように調整を行 V、、図 12Dに示すように頻度の多!、階調を中心に表示を実施する。
[0050] すなわち、画像データ DATAの各表示色について 1フレーム中の 0— 255階調間 の各階調を有する画素数が表示データ解析部 34で解析され、各表示色について図 12Aに示す様に階調数と頻度の関係が解析され、頻度の多い分布を中心とし、この 分布付近を 0— 63階調とする γ補正が γ補正部 36によって行われ、一方、表示デ ータ解析部 34で解析された頻度の多い分布付近を 0— 63階調とする階調電圧を生 成するために、コントロール部 32から階調基準電圧発生回路 52へ制御信号 LP-CS が送られ図 12Cに示す γ特性を示す階調数 出力電圧の特性を有する階調電圧が 、階調電圧発生回路 72で生成され、この階調電圧によって、図 12Dに示す表示階 調度数の多い階調付近を中心とした画像が、液晶表示装置で表示される。ここで、 図 11では階調基準発生回路 52を 1種類としたが、第 1の実施の形態と同様に複数 種類を備えてもよい。
[0051] 以上の動作を表示色毎に実施することで、ソースドライバ 70が表現できる階調数以 上の階調表現が液晶素子で実現でき、色滑らかな表現のカラー表示装置となる。
[0052] この表示特性が良好となった表示装置は、ディスクトップ型液晶ディスプレイとして、 ノート PCに搭載する液晶ディスプレイ、 PDAや携帯電話に搭載された液晶ディスプ レイ、ゲーム機に搭載された液晶ディスプレイ、家庭用または携帯型テレビ用液晶デ イスプレイの他、ビューファインダやモニタ直視するビデオカメラやデジタルカメラ、力 一ナビゲーシヨン装置、 POS端末などの表示装置への適用が可能である。
[0053] 本第 2の実施の形態によれば、 LCDソースドライバへ供給する階調基準電圧の組 合せ方と、液晶表示装置に入力される表示データの階調を補正する γ補正回路とを 連動させる事で、表示データ中に頻度の少ない階調を間引き、頻度の多い階調を表 現させることにより、表現できる階調数が少ない LCDソースドライバを使用しても、多 階調表現ができることを特徴とする。
[0054] [第 3の実施の形態] つぎに、図 13および図 14A— 14Dを参照して、本発明の第 3の実施の形態を説明 する。本第 3の実施形態を示す図 13で、第 1の実施の形態および第 2の実施の形態 と同じ機能部は同一の符号で示す。
[0055] 表示データ DATAは、表示データ解析回路 34を経由してフレームメモリ 40に格納 されており、表示データ解析回路 34では、図 14Aに示すように各表示色毎の 1フレ ーム中の表示データにおいて、表示データの各階調の頻度と表示データ中の最大 階調となる階調数が解析される。この結果を LCD制御回路 32に送り、フレームメモリ 40に格納された各色毎の表示データを読み出し、 γ補正部 36で表示データの最大 階調数をソースドライバ 70で表現できる最大階調数に変換して、頻度の多!ヽ階調を 表示できるように、頻度の少ない階調を間引き図 14Bに示される様に各色毎につい て 1フレーム中のその色の画像データに含まれる階調付近が表示可能なように、階 調基準発生回路 52から出力される階調基準電圧を図 14Cに示すようにコントロール 部 32からの制御信号 LP— CSを介して行う。さらに、コントロール部 32から制御信号 BP— CSを介してバックライト電源回路 60内の輝度コントロール部 64を制御し、バック ライト 62の LED64 (図 5参照)への電流を制御してバックライト 62の輝度を表示デー タの最大階調数に比例した輝度に調節することで、図 14Dに示すように頻度の多い 階調を中心に表示を実施する。ここで、図 13では階調基準発生回路 52を 1種類とし たが、第 1の実施の形態と同様に複数種類を備えてもよい。
[0056] 以上の動作を表示色毎に実施することで、色滑らかな表現のカラー表示装置となる
[0057] この表示特性が良好となった表示装置は、ディスクトップ型液晶ディスプレイとして、 ノート PCに搭載する液晶ディスプレイ、 PDAや携帯電話に搭載された液晶ディスプ レイ、ゲーム機に搭載された液晶ディスプレイ、家庭用または携帯型テレビ用液晶デ イスプレイの他、ビューファインダやモニタ直視するビデオカメラやデジタルカメラ、力 一ナビゲーシヨン装置、 POS端末などの表示装置への適用が可能である。
[0058] 本第 3の実施形態によれば、 LCDソースドライバへ供給する階調基準電圧の組合 せ方と、液晶表示装置に入力される表示データの階調を補正する γ補正回路と、バ ックライトの各色毎に発光輝度を調整できるバックライトコントロール回路とで、表現で きる階調数が少ない LCDソースドライバを使用しても、多階調表現ができることを特 徴とする。
[0059] [第 4の実施の形態]
実施の形態 1から実施の形態 3における階調基準電圧発生回路 52において、固定 抵抗器による分圧によって、階調基準電圧「VO、 VI、 · · ·、 V8」を発生させたが、デ ジタルポテンションメータのように電子的に抵抗値を可変できる素子を使用することで 、階調基準電圧発生回路 52を簡素化にすることができる。同様に、ソースドライバ 70 内部の階調電圧発生回路 72に階調基準電圧発生回路 52を構成することにより回路 の簡素化が実現できる。
[0060] 図 15には、 LCD電源回路中の階調基準電圧発生回路 52に複数のディジタルポ テンションメータ 92を使用し、階調基準電圧である VO、 VI、 V2、 · · ·、 V8を発生さ せる構成を示したもので、図示して 、な 、LCD制御回路(図 3参照)力ものデジタル ポテンションメータ 'コントロール信号 DPM—CSをデジタルポテンションメータ制御部 90が受ける。このデジタルポテンションメータ 'コントロール信号 DPM— CSに従って、 デジタルポテンションメータ制御部 90は、表示色に応じて、図 16に示すデジタルポ テンションメータ内の複数のスィッチ 94の所定のスィッチ 94を接続する。図 16で例え ば、複数のスィッチ 94の例えばスィッチ 94'が接続されると VL— VW間の抵抗値は (r l +r2+r3)に設定され、分圧されることになる。
[0061] このようなデジタルホテンションメータ制御部 90からの選択信号によって、所定の抵 抗値を選択できるディジタルポテンションメータを使用することによって、発光色に応 じた階調基準電圧を容易に設定でき、装置の小型化が可能になる。
[0062] さらに、この階調基準発生回路を階調電圧発生回路 72に組み込むことによって、 装置の小型化が一層可能になる。なお、この第 4の実施の形態においても、基準階 調電圧回路 52を複数種類備えてもよい。
[0063] [第 5の実施の形態]
図 17を参照して本発明の液晶表示装置を携帯端末に使用した第 5の実施の形態 を説明する。図 17で携帯端末 100は、榭脂製の筐体 102内に本発明による液晶表 示装置 104を有し、この液晶表示装置 104の下部には、複数のキー 106が配置され ており、このキー 106によって、所望の文字入力や、液晶表示装置 104に表示された アイコン等を選択可能に構成されている。本発明による液晶表示装置 104は、従来 の液晶表示装置に比し、 1画素が 1表示画素であり、小型の表示面積であっても高精 度の表示と且つ、高品質の画像データのカラー表示が可能となる。
[0064] 上記第 1一第 5の実施の形態で、液晶材料を強誘電性液晶、反強誘電性液晶とし 、 ノ ックライトの色を RGBに切り替える時分割カラー方式を用いて説明した力 本発 明は液晶素子前面にカラーフィルタを配置し、液晶素子背面から白色光を照射する カラー方式にも適宜、使用可能である。
産業上の利用可能性
[0065] 以上、詳述した如ぐ本発明によれば、階調基準電圧発生回路で作成される階調 基準電圧を表示色毎に調節することができ、表示データを γ補正することなぐ各表 示色毎に γカーブを調節することができ、階調表示特性に優れた液晶表示装置が 実現できる。
符号の説明
1 揿 tf曰ノ、不ル
2 対向電極
4 前面側ガラス基板
5 画素電極
6 背面側ガラス基板
9 揿晶層
21 TFT
30 LCD制御回路
32 コントロール部
34 表示データ解析部
36 γ補正部
40 フレームメモリ
50 LCD電源回路
52 階調基準電圧発生回路 階調基準電圧発生回路
バックライト電源回路
ノ ックライ卜
輝度コントロール部
ソースドライバ
階調電圧発生回路
データラッチ回路
DZA変換 +アンプ段
ゲートドライバ
ディジタノレポテンションメ -タ制御部 ディジタノレポテンションメ -タ 携帯端末
液晶表示装置

Claims

請求の範囲
[1] 液晶素子を有する液晶表示装置において、
前記液晶素子からの発光色の複数の階調に対応して前記液晶素子にそれぞれ印 加する階調基準電圧を発生する階調基準電圧回路を複数有することを特徴とする液 晶表示装置。
[2] 請求項 1の液晶表示装置において、
前記発光色は複数であって、前記階調基準電圧回路は前記複数の発光色の各々 に対応した階調基準電圧を発生することを特徴とする液晶表示装置。
[3] 液晶素子を有する液晶表示装置において、
前記液晶表示装置に入力されるディジタルデータである表示データを前記液晶素 子に印加するアナログ電圧に変換するディジタル 'アナログ変換回路を有するデータ ドライノくと、
前記ディジタル ·アナログ変換回路が、前記表示データを対応するアナログ電圧に 変換するために複数の前記アナログ電圧の組み合わせを複数組発生する階調基準 電圧発生部を有し、
前記データドライバは、前記表示データに含まれる表示色に応じて、前記アナログ 電圧の複数組の!/、ずれかに基づき、前記ディジタルデータをアナログ電圧に変換す ることを特徴とする液晶表示装置。
[4] 液晶素子を有する液晶表示装置において、
前記液晶表示装置に入力されるディジタルデータである表示データを前記液晶素 子に印加するアナログ電圧に変換するディジタル 'アナログ変換回路を有するデータ ドライノくと、
前記ディジタル ·アナログ変換回路が、前記表示データを対応するアナログ電圧に 変換するために複数の前記アナログ電圧の組み合わせを複数組発生する階調基準 電圧発生部と、
前記表示データの階調を補正する γ補正回路とを有し、
前記表示データ中の表示色データに応じて、前記表示データに対応する表示色の 前記液晶素子への表示に同期させ、前記 γ補正回路による階調の補正と前記表示 色に対応する前記アナログ電圧の組み合わせの組とを選択し、前記表示データを表 示することを特徴とする液晶表示装置。
[5] 液晶素子を有する液晶表示装置において、
前記液晶表示装置に入力されるディジタルデータである表示データを前記液晶素 子に印加するアナログ電圧に変換するディジタル 'アナログ変換回路を有するデータ ドライノくと、
前記ディジタル ·アナログ変換回路が、前記表示データを対応するアナログ電圧に 変換するために複数の前記アナログ電圧の組み合わせを複数組発生する階調基準 電圧発生部と、
前記表示データの階調を補正する γ補正回路と、
前記液晶素子の背面側に配置される複数の発光色を切り替え発光可能なバックラ イトとを有し、
前記表示データ中の表示色データに応じて、前記表示色に対応する前記アナログ 電圧の組み合わせの組を選択し、前記バックライトの発光輝度を制御することを特徴 とする液晶表示装置。
[6] 請求項 1乃至請求項 5において、前記液晶素子は、自発性分極を有する液晶材料を 有することを特徴とする液晶表示装置。
[7] 請求項 6にお 、て、前記液晶材料は、強誘電性液晶または反強誘電性液晶であるこ とを特徴とする液晶表示装置。
[8] 液晶表示装置のソースドライバを IC化した LCDソースドライバ ICが表示データをデ ジタルーアナログ変換する際に必要となる階調表示用の基準電圧を発生させる階調 基準電圧発生回路にお!、て、 LCDソースドライバ ICへ供給する階調基準電圧の組 み合わせを 2種類以上生成し、表示色に同期して前記階調基準電圧の組み合わせ を色毎に切替える前記階調基準電圧発生回路が備えられていることを特徴とする液 晶表示装置。
[9] 液晶表示装置のソースドライバを IC化した LCDソースドライバ ICが表示データをデ ジタルーアナログ変換する際に必要となる階調表示用の基準電圧を発生させる階調 基準電圧発生回路にお!、て、 LCDソースドライバ ICへ供給する階調基準電圧の組 み合わせを 2種類以上を生成し、表示色に同期して前記階調基準電圧の組み合わ せを切替える前記階調基準電圧発生回路と、表示装置に入力された表示データの 階調を補正する 0補正回路とを有し、各表示色に同期して前記階調基準電圧発生 回路と前記 γ補正回路を連動させ、表示色毎に、前記階調基準電圧発生回路から 出力される電圧の組み合わせ方と、前記 γ補正回路での補正の仕方を変更すること を特徴とする液晶表示装置。
[10] 液晶表示装置のソースドライバを IC化した LCDソースドライバ ICが表示データをデ ジタルーアナログ変換する際に必要となる階調表示用の基準電圧を発生させる階調 基準電圧発生回路にお!、て、 LCDソースドライバ ICへ供給する階調基準電圧の組 み合わせを 2種類以上を持ち、表示色に同期して前記階調表示用基準電圧の組み 合わせを切替える前記階調基準電圧発生回路と、前記液晶表示装置に入力される 表示データの階調を補正する γ補正回路と、液晶素子の背面側に配置されるバック ライトの発光輝度を表示色ごとに調整するバックライトコントロール回路とを有し、各表 示色に同期して前記階調基準電圧発生回路と前記 γ補正回路と前記バックライトコ ントロール回路を連動させ、表示色毎に、前記階調基準電圧発生回路力 出力され る電圧の組み合わせ方と、前記 γ補正回路での補正の仕方と、前記バックライトコン トロール回路によるノ ックライトの発光輝度の度合いを変更すること特徴とする液晶表 示装置。
[11] 請求項 1乃至請求項 10に記載の液晶表示装置を備えたことを特徴とする携帯端末 装置。
PCT/JP2004/014336 2004-09-30 2004-09-30 液晶表示装置 Ceased WO2006038253A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/014336 WO2006038253A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 液晶表示装置
CN200480044123XA CN101031951B (zh) 2004-09-30 2004-09-30 液晶显示装置
JP2006539084A JPWO2006038253A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 液晶表示装置
US11/728,946 US20070176879A1 (en) 2004-09-30 2007-03-27 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/014336 WO2006038253A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/728,946 Continuation US20070176879A1 (en) 2004-09-30 2007-03-27 Liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038253A1 true WO2006038253A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014336 Ceased WO2006038253A1 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070176879A1 (ja)
JP (1) JPWO2006038253A1 (ja)
CN (1) CN101031951B (ja)
WO (1) WO2006038253A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015430A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP2008116914A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2008268942A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 液晶表示装置の高ダイナミックコントラスト処理装置と処理方法
JP2009075550A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 液晶表示装置の高ダイナミックコントラスト処理装置と処理方法
EP2131350A4 (en) * 2007-03-26 2010-03-31 Nec Corp PORTABLE TELEPHONE END UNIT, PICTURE DISPLAY CONTROL METHOD, PROGRAM THEREFOR AND PROGRAMMING MEDIUM
WO2011162084A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 シャープ株式会社 液晶表示素子の駆動方法、液晶表示素子の駆動装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101388183B (zh) * 2007-09-10 2011-01-05 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示装置高动态对比度的处理装置和处理方法
KR100894606B1 (ko) * 2007-10-29 2009-04-24 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그의 전원 공급 방법
JP5114326B2 (ja) * 2008-07-17 2013-01-09 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
KR101589183B1 (ko) * 2008-11-18 2016-01-28 삼성디스플레이 주식회사 계조 전압 제공 장치 및 이를 이용한 표시 장치
TW201106316A (en) * 2009-08-06 2011-02-16 Novatek Microelectronics Corp Source driver

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259930A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001042833A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sharp Corp カラー表示装置
JP2003029235A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Dainippon Printing Co Ltd フィールドシーケンシャル型液晶ディスプレイ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519725A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Hitachi Ltd カラー液晶表示装置
JP3201039B2 (ja) * 1993-02-04 2001-08-20 株式会社日立製作所 表示装置
JPH10161602A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sony Corp 液晶表示装置
JPH1124041A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP4649706B2 (ja) * 2000-06-08 2011-03-16 ソニー株式会社 表示装置およびこれを用いた携帯端末
JP3651371B2 (ja) * 2000-07-27 2005-05-25 株式会社日立製作所 液晶駆動回路及び液晶表示装置
KR100726131B1 (ko) * 2000-11-20 2007-06-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 시분할방식의 액정표시장치의 컬러영상표시 방법
US6888529B2 (en) * 2000-12-12 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control and drive circuit arrangement for illumination performance enhancement with LED light sources
JP4986334B2 (ja) * 2001-05-07 2012-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4437378B2 (ja) * 2001-06-07 2010-03-24 株式会社日立製作所 液晶駆動装置
JP2004053715A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置とそのγ補正方法
JP2004325716A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Sharp Corp カラー画像表示のための駆動回路およびこれを備えた表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259930A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001042833A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sharp Corp カラー表示装置
JP2003029235A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Dainippon Printing Co Ltd フィールドシーケンシャル型液晶ディスプレイ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015430A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
JP2008116914A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
EP2131350A4 (en) * 2007-03-26 2010-03-31 Nec Corp PORTABLE TELEPHONE END UNIT, PICTURE DISPLAY CONTROL METHOD, PROGRAM THEREFOR AND PROGRAMMING MEDIUM
EP2793217A2 (en) * 2007-03-26 2014-10-22 NEC Corporation Portable phone terminal, image display controlling method, program thereof, and program recording medium
JP2008268942A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 液晶表示装置の高ダイナミックコントラスト処理装置と処理方法
US8629829B2 (en) 2007-04-24 2014-01-14 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Processing device and processing method for high dynamic contrast of liquid crystal display device
JP2009075550A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 液晶表示装置の高ダイナミックコントラスト処理装置と処理方法
US8654060B2 (en) 2007-09-21 2014-02-18 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Processing device and processing method of high dynamic contrast for liquid crystal display apparatus
WO2011162084A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 シャープ株式会社 液晶表示素子の駆動方法、液晶表示素子の駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006038253A1 (ja) 2008-05-15
US20070176879A1 (en) 2007-08-02
CN101031951B (zh) 2012-04-04
CN101031951A (zh) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233304B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP4986334B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US7095394B2 (en) Driving device of liquid crystal device and driving method thereof
US20070176879A1 (en) Liquid crystal display device
JP2003202546A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び装置
US7453430B2 (en) Field sequential liquid crystal display and a driving method thereof
KR100712126B1 (ko) 액정 표시 장치
US20080192039A1 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR100806908B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR100963799B1 (ko) 액정표시장치의 감마전압 발생 장치 및 그 방법
KR100861957B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2009075602A (ja) 液晶表示装置
TWI304201B (ja)
KR100695305B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 장치
KR100669460B1 (ko) 액정 표시 장치
US8253674B2 (en) Drive method for liquid crystal display device and liquid crystal display device
KR100670143B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동방법
US7821610B2 (en) Liquid crystal display device and alignment process method
US20160063930A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
KR100612360B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100696684B1 (ko) 액정 표시장치 및 그 구동 방법
KR100552013B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100739621B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20020065991A (ko) 액정 표시 장치
US20050073492A1 (en) Method of driving display device of field sequential driving mode

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006539084

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11728946

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077007241

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480044123.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11728946

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 04788364

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1