[go: up one dir, main page]

WO2001098190A1 - Panneau de commande d'ascenseur - Google Patents

Panneau de commande d'ascenseur Download PDF

Info

Publication number
WO2001098190A1
WO2001098190A1 PCT/JP2000/004016 JP0004016W WO0198190A1 WO 2001098190 A1 WO2001098190 A1 WO 2001098190A1 JP 0004016 W JP0004016 W JP 0004016W WO 0198190 A1 WO0198190 A1 WO 0198190A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
button
button cap
operation panel
cap
pressed
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004016
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiro Chida
Mitsuhiko Yamamoto
Masayuki Miyawaki
Yasuyuki Tamaki
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to EP00937320A priority Critical patent/EP1293464B1/en
Priority to CNB008099367A priority patent/CN1190354C/zh
Priority to PCT/JP2000/004016 priority patent/WO2001098190A1/ja
Priority to US10/009,751 priority patent/US6502668B1/en
Priority to TW089112256A priority patent/TW486446B/zh
Publication of WO2001098190A1 publication Critical patent/WO2001098190A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2215/00Tactile feedback
    • H01H2215/004Collapsible dome or bubble
    • H01H2215/006Only mechanical function
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2217/00Facilitation of operation; Human engineering
    • H01H2217/024Profile on actuator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/008Actuators other then push button
    • H01H2221/018Tumbler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/062Maintenance or repair facilities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/016Control panel; Graphic display; Programme control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/03Elevator

Definitions

  • the present invention relates to an operation panel of an elevator provided in a car or a landing and having a sunset panel portion.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 6-144472 has disclosed a car operation panel for an elevator that uses an evening panel operated by touching a passenger with a finger.
  • the display surface of the touch panel is directly touched with a finger, so that the display surface is easily stained, and maintenance such as cleaning is troublesome.
  • passengers who are used to push buttons may be concerned about whether or not the operation has been input. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and has a control panel that can be easily maintained and has a click feeling at the time of operation while using a touch panel. The purpose is to obtain.
  • An operation panel for an elevator includes an operation panel main body, and an evening switch panel provided on a front surface of the operation panel main body and having a button for inputting information.
  • the button portion is disposed at an interval between the display surface member and the surface of the display surface member, and is fitted into the button frame provided with the button housing portion and the button housing portion and pressed.
  • a button cap operated between the button cap and the button cap, and is provided between the button cap and the button cap. The button cap is pressed by the button cap to be deformed when pressed, and is restored when the button cap is released.
  • FIG. 1 is a front view showing an operation panel of an elevator according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along a line II--II in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state where the button cap of FIG. 2 is pressed.
  • FIG. 4 is a front view showing a button cap according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along the line V_V in FIG. 4,
  • FIG. 6 is a front view showing an evening panel part of the operation panel according to Embodiment 3 of the present invention, and a front view showing a state where display contents of the evening panel part of FIG. 7 are switched.
  • FIG. 1 is a front view showing an operation panel of an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • an operation panel body (touch screen) 2 is provided on the front surface of operation panel body 1.
  • a car direction and car position display section 3 is arranged in an upper end area of the evening touch panel section 2.
  • an image display section 4 for displaying an image is arranged in an area below the car direction and car position display section 3.
  • a message display unit 5 for displaying a message using characters is arranged.
  • a floor information display section 6 for displaying information of a corresponding floor, and a button section 7 for inputting information are arranged.
  • the button unit 7 has a numeric keypad input unit 7a and a destination floor registration unit 7b.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II of FIG.
  • a button frame 11 made of a transparent resin is disposed on the display surface member 10 in the button section 7.
  • the button frame 11 is fixed to the display surface member 10 or the outer frame of the operation panel body 1 so as to leave an interval between the button frame 11 and the surface of the display surface member 10.
  • the button frame 11 is provided with a button housing (recess) 11 a.
  • Bo A fulcrum projection 1 lb and a through hole 11 c are provided at the bottom of the tongue housing 11 a.
  • the button cap 12 is provided with an operation projection 12a penetrated through the through hole 11c.
  • a metal dome member 13 is provided between the bottom of the button housing 11a and the back surface of the button cap 12. As shown in FIG. 3, the dome member 13 is deformed by being pressed by the button cap 12 when the button cap 12 is pressed, giving a click feeling. Further, when the pressing on the button cap 12 is released, the dome member 13 is restored by itself without any external force.
  • the dome member 13 is disposed between the button housing portion 11a and the button cap 12, so that a click feeling can be provided during operation while using the evening panel. Further, by using the metal dome member 13, the durability can be improved. Further, the dome member 13 is used only for giving a click feeling, and is separated from the display surface member 10, so that the dome member 13 has an adverse electric effect when the button portion 7 is operated. Has no effect.
  • the button portion 7 is operated by the button cap 12 without directly touching the display surface member 10, the display surface member 10 is hardly stained. Further, when the button cap 12 becomes dirty, only the button cap 12 can be cleaned or replaced, so that maintenance is easy.
  • buttons frame 11 and the button cap 12 must be made transparent. As a result, variations can be given to the characters and fonts of the buttons displayed on the display surface member 10, and the design can be widened.
  • Embodiment 2
  • FIG. 4 is a front view showing a button cap according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line VV of FIG.
  • a letter 12 b formed by a projection is provided on the surface of the button cap 12.
  • Other configurations are the same as in the first embodiment.
  • buttons in the button section 7 are not limited to those shown in FIG. 1; for example, as shown in FIGS. 6 and 7, a large number (45 in the figure) of buttons are arranged in advance.
  • the function of each button may be assigned by switching the display content of the display.

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Description

明 細 書 エレべ一夕の操作盤
技術分野
この発明は、 かご又は乗場に設けられ、 夕ツチパネル部を有しているエレべ一 タの操作盤に関するものである。 背景技術
従来、 例えば特開平 6— 1 4 4 7 2 6号公報には、 乗客が指で触れることによ り操作される夕ッチパネルを用いたエレべ一夕のかご操作盤が示されている。 しかし、 このような操作盤では、 夕ヅチパネルのディスプレイ表面に指で直接 触れるため、 ディスプレイ表面が汚れやすく、 清掃等のメンテナンスに手間がか かってしまう。 また、 夕ツチパネルに対する入力はクリック感が伴わないため、 押しボタンに慣れている乗客は、 操作が入力されたかどうか不安になる恐れがあ る。 発明の開示
この発明は、 上記のような問題点を解決することを課題としてなされたもので あり、 夕ツチパネルを用いつつ、 メンテナンスが容易で操作時にクリック感を持 たせることができるエレべ一夕の操作盤を得ることを目的とする。
この発明によるエレべ一夕の操作盤は、 操作盤本体と、 この操作盤本体の前面 に設けられ、 情報を入力するためのボタン部を有している夕ツチパネル部とを備 えたものであって、 ボタン部は、 ディスプレイ表面部材、 このディスプレイ表面 部材の表面との間に間隔をおいて配置され、 ボタン収容部が設けられているボタ ンフレーム、 ボタン収容部内にはめ込まれ、 押圧されることにより操作されるボ タンキャップ、 ボタン収容部とボタンキャップとの間に設けられ、 ボタンキヤッ プの押圧時にボタンキャップにより押圧されて変形するとともに、 ボタンキヤッ プに対する押圧が解除されると復元する金属製のドーム部材を有しているもので める。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕の操作盤を示す正面図、 図 2は図 1の I I一 I I線に沿う断面図、
図 3は図 2のボタンキヤップが押圧された状態を示す断面図、
図 4はこの発明の実施の形態 2によるボタンキヤップを示す正面図、
図 5は図 4の V _ V線に沿う断面図、
図 6はこの発明の実施の形態 3による操作盤の夕ツチパネル部を示す正面図、 図 7の夕ツチパネル部の表示内容を切り換えた状態を示す正面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1 .
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕の操作盤を示す正面図である c 図において、 操作盤本体 1の前面には、 夕ツチパネル部 (タッチスクリーン) 2 が設けられている。 夕ツチパネル部 2の上端部の領域には、 かご方向及びかご位 置表示部 3が配置されている。 かご方向及びかご位置表示部 3の下の領域には、 画像を表示する画像表示部 4が配置されている。 画像表示部 4の下の領域には、 文字によるメヅセージを表示するメヅセージ表示部 5が配置されている。
メッセージ表示部 5の下の領域には、 対応する階の情報を表示するフロア情報 表示部 6と、 情報を入力するためのボタン部 7とが配置されている。 ボタン部 7 は、 テンキー入力部 7 aと行先階登録部 7 bとを有している。
次に、 図 2は図 1の I I— I I線に沿う断面図である。 ボタン部 7におけるデ イスプレイ表面部材 1 0上には、 透明な樹脂製のボタンフレーム 1 1が配置され ている。 ボタンフレーム 1 1は、 ディスプレイ表面部材 1 0の表面との間に間隔 をおくように、 ディスプレイ表面部材 1 0又は操作盤本体 1の外枠等に固定され ている。
ボタンフレーム 1 1には、 ボタン収容部 (凹部) 1 1 aが設けられている。 ボ タン収容部 1 1 aの底部には、 支点突起 1 l b及び貫通孔 1 1 cが設けられてい る。
ボタン収容部 1 l a内には、 押圧されることにより操作される透明なプラスチ ヅク製のボタンキヤヅプ 1 2がはめ込まれている。 ボタンキャップ 1 2には、 貫 通孔 1 1 cに揷通された操作突起 1 2 aが設けられている。
ボタン収容部 1 1 aの底部とボタンキャップ 1 2の裏面との間には、 金属製の ドーム部材 1 3が設けられている。 ドーム部材 1 3は、 図 3に示すように、 ボタ ンキャップ 1 2の押圧時にボタンキヤヅプ 1 2により押圧されて変形し、 クリッ ク感を生じさせる。 また、 ドーム部材 1 3は、 ボタンキャップ 1 2に対する押圧 が解除されると外力によらず自力で復元する。
このようなエレべ一夕の操作盤では、 ボタン部 7を操作する際、 ボタンキヤヅ プ 1 2が押圧されて図 3のように変位されると、 ドーム部材 1 3が変形され、 操 作者にクリック感が与えられる。 また、 ボタンキャップ 1 2の変位により操作突 起 1 2 aがディスプレイ表面部材 1 0側へ変位され、 操作が入力される。
このとき、 操作突起 1 2 aがディスプレイ表面部材 1 0に接触することにより 操作が入力されるタイプや、 又は操作突起 1 2 aの変位により光や超音波が遮断 されて操作が入力されるタイプなどがある。 この発明は、 あらゆるタイプの夕ッ チパネル部 2に適用される。
上記のように、 ボタン収容部 1 1 aとボタンキャップ 1 2との間にドーム部材 1 3を配置したので、 夕ツチパネルを用いつつ、 操作時にクリック感を持たせる ことができる。 また、 金属製のド一ム部材 1 3を用いることにより、 耐久性を高 めることができる。 さらに、 ドーム部材 1 3はクリック感を与えるためだけに用 いられており、 ディスプレイ表面部材 1 0からは開離されているので、 ボタン部 7の操作時にドーム部材 1 3が電気的な悪影響を及ぼすことはない。
さらに、 ディスプレイ表面部材 1 0に直接触れず、 ボタンキャップ 1 2により ボタン部 7が操作されるため、 ディスプレイ表面部材 1 0が汚れにくい。 また、 ボタンキャップ 1 2が汚れた場合には、 ボタンキャップ 1 2のみを清掃したり交 換したりすることができ、 メンテナンスが容易である。
さらにまた、 ボタンフレーム 1 1及びボタンキャップ 1 2を透明にすることに より、 ディスプレイ表面部材 1 0に表示させるボタンの文字や書体にバリエーシ ヨンを持たせることができ、 デザィンの幅を広げることができる。 実施の形態 2 .
次に、 図 4はこの発明の実施の形態 2によるボタンキャップを示す正面図、 図 5は図 4の V— V線に沿う断面図である。 図において、 ボタンキャップ 1 2の表 面には、 突起による文字 1 2 bが設けられている。 他の構成は、 実施の形態 1と 同様である。
従来の夕ツチパネルでは、 ディスプレイの表面に凹凸がなく、 視覚障害者によ る操作が困難であつたが、 ボタンキャップ 1 2に突起による文字 1 2 bを設ける ことにより、 視覚障害者にもボタンを容易に選択でき、 しかもクリック感により 操作したことを明確に認識させることもできる。 実施の形態 3 .
なお、 ボタン部 7におけるボタンの数やレイァゥトは図 1に限定されるもので はなく、 例えば図 6及び図 7に示すように、 予め多数 (図では 4 5個) のボタン を配列しておき、 ディスプレイの表示内容を切り換えることで、 各ボタンの機能 を割り当てるようにしてもよい。

Claims

請求の範囲
1 . 操作盤本体と、 この操作盤本体の前面に設けられ、 情報を入力するためのボ タン部を有している夕ツチパネル部とを備えたエレべ一夕の操作盤であって、 上記ボタン部は、
ディスプレイ表面部材、
このディスプレイ表面部材の表面との間に間隔をおいて配置され、 ボタン収容 部が設けられているボタンフレーム、
上記ボタン収容部内にはめ込まれ、 押圧されることにより操作されるボタンキ ャヅプ、
上記ボタン収容部と上記ボ夕ンキヤップとの間に設けられ、 上記ボ夕ンキヤッ プの押圧時に上記ボタンキヤップにより押圧されて変形するとともに、 上記ボタ ンキャップに対する押圧が解除されると復元する金属製のドーム部材
を有しているエレべ一夕の操作盤。
2 . 上記ポタンキヤップは透明である請求項 1記載のエレベ一夕の操作盤。
3 . 上記ポタン収容部の底部には貫通孔が設けられており、 上記ボタンキャップ には、 上記貫通孔に揷通される操作突起が設けられており、 上記ボタンキャップ が押圧されることにより、 上記操作突起が上記デイスプレイ表面部材側へ変位さ れる請求項 1記載のェレべ一夕の操作盤。
4 . 上記ボタンキャップの表面には、 突起による文字が設けられている請求項 1 記載のェレベー夕の操作盤。
PCT/JP2000/004016 2000-06-20 2000-06-20 Panneau de commande d'ascenseur WO2001098190A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00937320A EP1293464B1 (en) 2000-06-20 2000-06-20 Operating board for elevator
CNB008099367A CN1190354C (zh) 2000-06-20 2000-06-20 电梯的操作盘
PCT/JP2000/004016 WO2001098190A1 (fr) 2000-06-20 2000-06-20 Panneau de commande d'ascenseur
US10/009,751 US6502668B1 (en) 2000-06-20 2000-06-20 Touch panel with click button for elevator
TW089112256A TW486446B (en) 2000-06-20 2000-06-22 Operation panel for an elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/004016 WO2001098190A1 (fr) 2000-06-20 2000-06-20 Panneau de commande d'ascenseur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001098190A1 true WO2001098190A1 (fr) 2001-12-27

Family

ID=11736162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004016 WO2001098190A1 (fr) 2000-06-20 2000-06-20 Panneau de commande d'ascenseur

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6502668B1 (ja)
EP (1) EP1293464B1 (ja)
CN (1) CN1190354C (ja)
TW (1) TW486446B (ja)
WO (1) WO2001098190A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330102A (ja) * 2004-05-17 2005-12-02 Inventio Ag ケージ操作パネルを備えたエレベータ
JP2006069709A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの表示装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435988B1 (ko) * 2000-06-23 2004-06-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 표시조작장치
SG107578A1 (en) * 2001-03-28 2004-12-29 Inventio Ag Indicating device
MY137800A (en) * 2001-12-19 2009-03-31 Inventio Ag Control panel and method for using a control panel in an elevator
US7176898B2 (en) * 2002-09-13 2007-02-13 Xerox Corporation Removable control panel for multi-function equipment
US20040090428A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Xerox Corporation Overlays with raised portions for touch-sensitive screens
US20040090427A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Xerox Corporation Die-cut overlays for touch-sensitive screens
JP4434572B2 (ja) * 2002-11-29 2010-03-17 東芝エレベータ株式会社 エレベータ操作盤
US7040458B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-09 Fujitec America, Inc. Elevator destination protocol control with flexible user interface
NZ539155A (en) * 2004-04-08 2005-11-25 Inventio Ag Call operating panel for elevator with configurable touch sensitive buttons
JP4668187B2 (ja) * 2004-04-30 2011-04-13 三菱電機株式会社 エレベータ行先階表示装置
WO2006011876A1 (en) * 2004-06-29 2006-02-02 Otis Elevator Company Programmable adaptable touch screen elevator call devices
US7301113B2 (en) * 2004-11-08 2007-11-27 Fujikura Ltd. Diaphragm for use in switch, method for manufacturing thereof, membrane switch, and input device
US20070071636A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Bovino Jerald A Sterilization device
WO2007046807A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Otis Elevator Company Handicapped passenger interface with touch screen elevator destination entry device
KR100791378B1 (ko) * 2005-12-29 2008-01-07 삼성전자주식회사 다양한 입력 모드를 지원하는 사용자 명령 입력 장치 및이를 이용한 기기
CN101610963B (zh) * 2007-02-22 2014-12-10 奥蒂斯电梯公司 用于电梯系统的多功能调用按钮
EP2116498A4 (en) * 2007-02-26 2013-10-30 Mitsubishi Electric Corp DESTINATION AD FOR ONE ELEVATOR
FI120645B (fi) * 2008-02-11 2010-01-15 Kone Corp Hissin kutsu- ja näyttölaitejärjestely
US8763762B2 (en) * 2008-09-19 2014-07-01 Inventio Ag Call input device and associated method for operating an elevator system
FI121010B (fi) * 2009-02-16 2010-06-15 Kone Corp Kutsupaneeli
EP2412657B1 (en) * 2009-03-26 2020-02-26 Mitsubishi Electric Corporation Elevator control panel
US7714244B1 (en) * 2009-03-31 2010-05-11 Marta Elena De Pedro Button panel for elevators, lifts, and similar machinery
FI122498B (fi) * 2010-02-17 2012-02-29 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN202542608U (zh) * 2011-11-10 2012-11-21 李明 通用型电梯操纵盘
JP5529179B2 (ja) * 2012-01-30 2014-06-25 株式会社日立ビルシステム 押し釦装置及び保護カバー
FI124033B (fi) * 2012-06-07 2014-02-14 Kone Corp Hissin kutsupaneeli
AU349909S (en) * 2013-01-11 2013-07-29 Kone Corp Directional button for lifting devices
US9463955B2 (en) * 2014-02-14 2016-10-11 Thyssenkrupp Elevator Corporation Elevator operator interface with virtual activation
USD795347S1 (en) * 2014-05-15 2017-08-22 Microsoft Corporation Game controller input button
EP3233693A1 (en) 2014-12-16 2017-10-25 Otis Elevator Company System and method of initiating elevator service by entering an elevator call
EP3098191B1 (en) * 2015-05-28 2018-02-07 Otis Elevator Company System and method for initiating elevator service by entering an elevator call
US20220274803A1 (en) * 2019-08-28 2022-09-01 Inventio Ag Operating method for an elevator operating device with a touch-sensitive screen system
AU2021260096B2 (en) * 2020-04-23 2024-08-15 Inventio Ag Elevator operating device having two call input devices disposed separate from each other with respect to passengers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144726A (ja) 1992-11-11 1994-05-24 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのかご操作盤
JPH07210283A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Canon Inc 入力装置
DE29703968U1 (de) 1997-03-05 1997-06-05 Striebel Christhard Tastatur gebildet aus einem Flachbildschirm und darüber angeordneter Folienstruktur zur Erzeugung eines manuellen Feedbacks
JPH10245166A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Toshiba Fa Syst Eng Kk エレベータ及びエレベータの操作ボタン
JP2000156134A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Akira Okada クリックアクション形スイッチ装置
JP2000156130A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Akira Okada 照光スイッチ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4805739A (en) * 1988-01-14 1989-02-21 U.S. Elevator Corporation Elevator control switch and position indicator assembly
JP2683148B2 (ja) * 1990-09-04 1997-11-26 アルプス電気株式会社 透明タツチスイツチ
JP2963552B2 (ja) 1991-04-24 1999-10-18 国際電気株式会社 周波数シンセサイザ
FI933340A7 (fi) * 1993-07-26 1995-01-27 Kone Corp Hissin painonappitaulu
FI112199B (fi) * 1994-10-21 2003-11-14 Kone Corp Vapaasti ohjelmoitava hissikorin käyttöpaneeli
KR100218388B1 (ko) * 1996-11-28 1999-09-01 이종수 엘리베이터의 부름등록층 입력방법 및 회로
US5914466A (en) * 1997-12-31 1999-06-22 Otis Elevator Company Photoreflective elevator call button
US5969306A (en) * 1998-03-26 1999-10-19 Otis Elevator Company Elevator car call buttons indicating car floor position
FR2779559B1 (fr) * 1998-06-09 2000-07-21 Otis Elevator Co Procede et dispositif d'affichage d'une image virtuelle, notamment du tableau de commande d'une cabine d'ascenseur
US6161655A (en) * 1998-12-23 2000-12-19 Otis Elevator Company Non-contact elevator call button
US6227335B1 (en) * 1999-12-10 2001-05-08 Invento Ag Elevator car operating panel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144726A (ja) 1992-11-11 1994-05-24 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのかご操作盤
JPH07210283A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Canon Inc 入力装置
DE29703968U1 (de) 1997-03-05 1997-06-05 Striebel Christhard Tastatur gebildet aus einem Flachbildschirm und darüber angeordneter Folienstruktur zur Erzeugung eines manuellen Feedbacks
JPH10245166A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Toshiba Fa Syst Eng Kk エレベータ及びエレベータの操作ボタン
JP2000156134A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Akira Okada クリックアクション形スイッチ装置
JP2000156130A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Akira Okada 照光スイッチ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1293464A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330102A (ja) * 2004-05-17 2005-12-02 Inventio Ag ケージ操作パネルを備えたエレベータ
JP2006069709A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1367756A (zh) 2002-09-04
US6502668B1 (en) 2003-01-07
EP1293464A1 (en) 2003-03-19
EP1293464A4 (en) 2006-08-23
CN1190354C (zh) 2005-02-23
TW486446B (en) 2002-05-11
EP1293464B1 (en) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001098190A1 (fr) Panneau de commande d'ascenseur
WO2012101772A1 (ja) エレベーターの行先階登録装置
JPH0471128A (ja) 押ボタン機構
JP4952058B2 (ja) エレベータの操作盤
JP2013056732A (ja) エレベータの操作パネル装置
WO2007116465A1 (ja) エレベーターのかご操作盤
WO2006025588A1 (en) Display device for elevator
JPH051770U (ja) エレベータ操作盤
JP2001184164A (ja) 透明タッチスイッチ
JP4855266B2 (ja) エレベータの乗場ボタン装置
JP2017165553A (ja) エレベータの行き先階登録装置
JP2000335838A (ja) エレベーター用操作ボタン装置
JPH09213162A (ja) 操作パネル
JPH04112868U (ja) エレベータ操作盤
JP7022612B2 (ja) トイレ用リモートコントローラ
JP2006023872A (ja) キーボード型入力装置
JPS6028972Y2 (ja) キ−トツプユニツト
JP6342075B2 (ja) エレベータの操作盤
JP2003263936A (ja) 操作ボタン
JPH056573U (ja) 車両用デイスプレイ付きスイツチ装置
JPH1139993A (ja) ラバーコンタクトスイッチ
CN115440524A (zh) 用于电梯尤其是客梯和/或货梯的开关装置
JPH0739142Y2 (ja) キーボード
JP3064385U (ja) タッチパネルスイッチ操作入力装置
JPH10125167A (ja) タッチパネル装着部品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10009751

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008099367

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000937320

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000937320

Country of ref document: EP