[go: up one dir, main page]

WO1997037970A1 - Derives d'acide phenylalkylcarboxylique - Google Patents

Derives d'acide phenylalkylcarboxylique Download PDF

Info

Publication number
WO1997037970A1
WO1997037970A1 PCT/JP1997/001122 JP9701122W WO9737970A1 WO 1997037970 A1 WO1997037970 A1 WO 1997037970A1 JP 9701122 W JP9701122 W JP 9701122W WO 9737970 A1 WO9737970 A1 WO 9737970A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
phenyl
branched
oet
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/001122
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Yanagisawa
Makoto Takamura
Takashi Fujita
Toshihiko Fujiwara
Original Assignee
Sankyo Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Company, Limited filed Critical Sankyo Company, Limited
Priority to DK97908566T priority Critical patent/DK0916651T3/da
Priority to DE69725585T priority patent/DE69725585T2/de
Priority to EP97908566A priority patent/EP0916651B1/en
Priority to AU20446/97A priority patent/AU708919B2/en
Priority to AT97908566T priority patent/ATE252074T1/de
Priority to NZ332136A priority patent/NZ332136A/xx
Priority to HK99105129.5A priority patent/HK1020716B/en
Publication of WO1997037970A1 publication Critical patent/WO1997037970A1/ja
Priority to NO19984633A priority patent/NO312664B1/no
Priority to US09/168,973 priority patent/US6103907A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/02Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/53Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/50Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/54Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/50Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/58Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/32Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/45Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms doubly-bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Definitions

  • the present invention relates to a novel humylalkylalkyl carboxylic acid derivative having an excellent hypoglycemic action, a pharmacologically acceptable salt or a pharmacologically acceptable ester thereof, and a hyperglycemic agent containing them as an active ingredient.
  • sulfonylurea compounds such as insulin and tributamide and glipizide have been used as drugs for treating diabetes and hyperglycemia, but recently insulin-independent drugs have been used.
  • Funinylalkylcarboxylic acid derivatives have been reported as antidiabetic agents. Examples of these compounds include:
  • thiazolidin derivatives More recently, a large number of thiazolidin derivatives have been reported as drugs for treating insulin-independent diabetes. Examples of these compounds include:
  • the compounds described above are different in that they do not have the characteristics of the compounds of the present invention in that they have an oxime bond in the side chain.
  • a compound having an oxime bond in the side chain has been disclosed as a therapeutic agent for inulin-independent diabetes having the same action as described above after claiming the priority of the present application.
  • these compounds include:
  • the present inventors have intensively studied a phenylalkylcarboxylic acid derivative having strong activity and extremely high safety, improved hyperglycemia, etc., and also have an aldose reductant inhibitory effect, and completed the present invention.
  • the present invention relates to a novel phenylalkyl carboxylic acid derivative having an excellent hypoglycemic effect and the like.
  • the phenylalkylcarboxylic acid derivative of the present invention has the general formula (I)
  • R 1 represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 2 represents a linear or branched alkylene group having 2 to 6 carbon atoms
  • R 3 is (i) a hydrogen atom, (ii) a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or (iii) a linear chain having 1 to 4 carbon atoms. Or a branched alkoxy group, (iV) a linear or branched alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, (V) a halogen atom, (vi) a nitro group, (V ii) a straight or branched dialkylamino group in which each alkyl is the same or different and each alkyl has 1 to 4 carbon atoms, (V iii) 1 to 3 substituted or unsubstituted ⁇ An aryl group having 6 to 10 carbon atoms which may have 1 to 3 carbon atoms 7 to 12 which may have 1 to 3 substituents ⁇ to be described later in the aryl group; An aralkyl group having
  • represents a single bond or a linear or branched alkylene group having 1 to 6 carbon atoms
  • W represents (i) a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, (ii) a hydroxy group, (iii) a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Is a branched alkoxy group, (i V) a linear or branched alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, (V) an amino group, and (vi) 1 to 4 carbon atoms.
  • V ii a straight-chain or branched monoalkylamino group having the same or different and each alkyl having 1 to 4 carbon atoms; Dialkylamino group, (Viii) having 1 to 4 carbon atoms Linear or branched alkyl and aryl having 1 to 3 carbon atoms which may have 1 to 3 substituents ⁇ described below in the aryl moiety.
  • X may have 1 to 3 aryl groups having 6 to 10 carbon atoms which may have a substituent ⁇ described below, or may have 1 to 3 substituents ⁇ described below.
  • the reel portion is a straight or branched chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • a sulfonyl group (the aryl moiety is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbons)
  • arylsulfonylamino group having 6 to 10 carbon atoms (the aryl moiety is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms, and 1 to 4 carbon atoms)
  • the nitrogen atom of the amino moiety may be a straight-chain or branched chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • Y is an oxygen atom, a sulfur atom or the formula a group having> N _ R 4
  • R 4 is a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a linear or branched alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • the alkyl group may be, for example, methyl, ethyl, propyl alcohol Sopropropyl, butyl, isobutyl, s-butyl, t-butyl, ventil, 1-Methylbutyl, 2-Methylbutyl, 3-Methylbutyl, 1.1 Dimethylpropyl mouth, 1, 2—Dimethylpropyl, 2, 2—Dimethylpropyl, 1-ethylpropyl pill, Hexyl, 1-Methylpentyl , 2-methylpentyl, 3-methylpentyl, 4-methylbentyl, 1, 1-dimethylbutyl, 1, 2-dimethylbutyl, 1, 3-dimethylbutyl, 2, 2-dimethylbutyl, 2, 3-dimethyl It may be butyl, 3,3-dimethylbutyl
  • R 1 , R 3 and R 4 are even more preferably straight-chain or branched alkyl having 1 to 3 carbon atoms, most preferably 1 to 2 carbon atoms.
  • Alkyl. W is even more preferably propyl or butyl. Most preferably butyl.
  • R 2 represents a linear or branched alkylene group having 2 to 6 carbon atoms
  • the alkylene group is, for example, ethylene, methylethylene, ethylethylene, 1,1-dimethylethylene, 1, 2—dimethylethylene, trimethylene, 1—methyltrimethylene, 1-ethyltrimethylene, 2—methyltrimethylene, 1,1-dimethyltrimethylene, tetramethylene, It may be pentamethylene or hexmethylene, preferably a linear or branched alkylene group having 2 to 5 carbon atoms, more preferably 2 to 4 carbon atoms. It is a straight-chain or branched alkylene group having a single bond. More preferably, it is ethylene, methylethylene or trimethylene, most preferably ethylene.
  • the alkylene group is, for example, methylene, ethylene, methylethylene, ethylethylene, 1, 1 -Dimethylethylene, 1,2-dimethylethylene, trimethylene, 1-methyltrimethylene, 1-ethyltrimethylene, 2-methyltrimethylene, 1,1-dimethyltrimethylene, It can be tramethylene, bentamethylene or hexamethylene, preferably linear or straight-chain having 1 to 4 carbon atoms.
  • I-branched alkylene groups eg, methylene, ethylene, methylethylene, ethylethylene, trimethylene, 1-methyltrimethylene or 2-methylethylene
  • alkylene group having 1 or 2 carbon atoms and most preferably a methylene.
  • R 1 and W represent a linear or branched alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • the alkoxy group is, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, It can be butoxy, s-butoxy, t-butoxy or isobutoxy
  • R 3 is preferably an alkoxy group having 1 or 2 carbon atoms, most preferably methoxy
  • W is preferably an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, and more preferably ethoxy.
  • R 3 and W represent a straight-chain or branched alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms
  • the alkylthio group is, for example, methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio. , S-butylthio, t-butylthio or isobutylthio
  • R 3 is preferably an alkylthio group having 1 or 2 carbon atoms, most preferably methylthio
  • W is preferably An alkylthio group having 1 to 3 is most preferably methylthio.
  • the halogen atom is a fluorine atom, a chlorine atom. It may be a bromine atom or an iodine atom.> A fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom is preferred. Most preferably a fluorine atom or a chlorine atom.
  • the monoalkylamino group is, for example, methylamino, ethylamino, propylamino It may be mino, isopropylamino, butylamino, s-butylamino, t-butylamino or isobutylamino, preferably linear or straight-chain having 1 to 3 carbon atoms. It is a branched monoalkylamino group, most preferably ethylamino.
  • dialkylamino group Is for example, dimethylamino, getylamino, jib mouth pilamino, diisobu Mouth can be pyramino, dibutylamino, N-methyl-N-ethylamino or N-ethyl-N-isopropylamino, and preferably dimethino or getylamino. Most preferably, it is Jecilla Mino.
  • R 3 and W represent 1 to 3 aryl groups having 6 to 10 carbon atoms which may have a substituent ⁇ described below
  • the unsubstituted aryl group is, for example, It can be phenyl or naphthyl, preferably phenyl.
  • Substituted aryl groups are, for example, 2-methylphenyl, 3-methylphenyl, 4-methylphenyl, 4-ethylphenyl, 4-propylphenyl, 4-isopropylphenyl, 4-trifluorobutylphenyl , 4-Hydroxyphenyl, 4-Acetoxyphenyl, 4-Methoxyphenyl, 3,4-Methylenedioxyphenyl, 4-Benzyloxyphenyl, 4-Methylthiophenyl, 4-Methylsulfonylphenyl Enenyl, 4-fluorophenyl, 4-chlorophenyl, 4-nitrophenyl, 4-dimethylaminophenyl, 4-benzinoref, 4-biphenyl, 4-biphenyl , 4-phenylthiophenyl, 4-phenylsulfonylphenyl, 4-phenylsulfonylaminophenyl, 4- (2 —Pyridyl)
  • R 3 and W each represent an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms which may have 1 to 3 substituents ⁇ described later in the aryl moiety
  • the unsubstituted aralkyl group is A straight-chain or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is a group in which the above-mentioned aryl group is substituted, for example, benzyl, phenethyl, 3 — off Wenirupuro building, 4-Fuwenirubuchiru, 1 one naphthylmethyl or 2 - give Ri naphthylmethyl der, R 3 is preferably Njiru or off Enechiru base is the optimum Ri downy Njiru der, W is suitably Is benzyl, phenyl, 3-phenylpropyl or 4-phenylbutyl, most preferably phenyl or 3-phenylbromo.
  • Substituted aralkyl groups include, for example, 4-methylbenzyl, 4-trif Fluoromethylbenzyl, 4-methyldibenzyl, 3,4-methylenedioxybenzyl, 4-methylthiobenzyl, 4-methylsulfonylbenzyl, 4-fluorobenzyl, 4-monobenzyl, 2- (4-methylphenyl) Ethyl ', 2- (4-Methoxyphenyl) ethyl, 3- (4-Methylphenyl) propyl., 3- (4-Methoxyphenyl) propyl, 4- (4-Methylphenyl) It can be butyl or 4- (4-methoxyphenyl) butyl, preferably 4-methylbenzyl or 2- (4-methylphenyl) ethyl.
  • W is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms and 1 to 3 carbon atoms which may have 1 to 3 substituents ⁇ described later in the aryl moiety;
  • the alkyl of the unsubstituted ⁇ -alkyl-1-arylamino group is, for example, It can be methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isoptyl, s-butyl or t-butyl, preferably methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl or isobutyl.
  • the aryl can be, for example, phenyl or naphthyl, preferably phenyl.
  • Specific examples of the unsubstituted N-alkyl-1-N-phenylamino group include, for example, N-methyl-N-phenylamino, N-ethyl-N-phenylamino, N-propyl-1-N-phenylamino.
  • N-alkyl-N-arylamino groups include, for example, N-methyl-N- (4-methylphenyl) amino, N-ethyl-N- (4-methylphenyl) amino, N— It can be methyl-N- (4-methyloxyphenyl) amino or N-ethyl-N- (4-methylphenyl) amino, and N-methyl-N— (4-methylphenyl) amino. ) Amino or N-ethyl-N- (4-methylphenyl) amino.
  • the unsubstituted aryloxy group can be, for example, phenoxy or naphthyloxy, preferably phenoxy.
  • Substituted aryloxy groups include, for example, 4-methyloxy, 4-ethyloxy, 4-propyloxy, 4-isopropyloxy, 4-methoxyethoxy> 4 —Ethoxyphenoxy, 4-methylthiophenoxy, 4-ethylthiophenoxy, 4-biphenyloxy or 4-methylsulfonyloxy, preferably 4-methylthiophenoxy. It is methyl oxy, 4-ethyl oxy, or 4-isopropyl oxy.
  • the unsubstituted arylthio group is For example, it can be phenylthio or naphthylthio, preferably phenylthio.
  • Substituted arylthio groups include, for example, 4-methylphenylthio, 4-ethylphenylthio, 4-propylphenylthio, 4-isopropylphenylthio, 4-methoxyphenylthio, 4-methoxy It can be xyloxythiol, 4-methylthiol ethylthio, 4-ethylthioyl ethylthio, 4-biphenylylthio or 4-methylsulfonylthio, preferably 4-methylthiolthio, 4-methylethylthio. It is dithiopio or 4-isopropylpropylthio.
  • the unsubstituted arylamine may be, for example, phenylamino or naphthylamino, preferably phenylamino.
  • Substituted arylamino groups include, for example, 4-methylphenylamino, 4-ethylphenylamino, 4-bromophenylamino, 4-isopropylamino, 4-methoxyphenylamino, and 4-methoxyphenylamino.
  • It can be 1-ethoxyphenylamino, 4-methylthiophenylamino, 4-ethylthiophenylamino, 4-biphenylethylamino or 4-methylsulfonylphenylamino.
  • it is 4-methylphenylamino, 4-ethylfuramino or 4-isoprobiphenylamino.
  • W represents an aralkyloxy group having 1 to 3 carbon atoms having 7 to 12 carbon atoms optionally having 1 to 3 substituents ⁇ described below in the aryl moiety, an unsubstituted aralkyl group;
  • the pheasant group is a group in which a linear or branched alkyloxy group having 1 to 4 carbon atoms is substituted with the above-mentioned aryl group.
  • Substituted aralkyloxy groups include, for example, 4-methylbenzyloxy, 4-methoxybenzyloxy, 2- (4-methylphenyl) ethoxy, 2- (4-methoxyphenyl) ethoxy, 3 — (4-Methylphenyl) propoxy, 3 — (4-Methoxyphenyl) propoxy, 4- (4-methylphenyl) butoxy or
  • It can be (4-methoxyphenyl) butoxy, preferably 41-methylbenzyloxy or 2- (4-methylphenyl) ethoxy.
  • W represents an aralkylthio group having 7 to 12 carbon atoms which may have 1 to 3 substituents ⁇ described below in the aryl portion
  • the unsubstituted aralkylthio group has 1 carbon atom.
  • substituted aralkyl groups are, for example, 4-methylbenzylthio, 4-methoxybenzylthio, 2- (4-methylphenyl) ethylthio, 2- (4-methoxyphenyl) ethylthio, 3-
  • It can be (4-methylphenyl) propylthio, 3- (4-methoxyphenyl) propylthio, 4- (4-methylphenyl) butylthio or 4- (4-methoxyphenyl) butylthio. And preferably 4-methylbenzylthio or 2- (4-methylphenyl) ethylthio.
  • W represents an aralkylamino group having 1 to 3 carbon atoms 7 to 12 which may have a substituent ⁇ described later in the aryl portion
  • the unsubstituted aralkylamino group has a carbon number of 1 to 3.
  • It may be 16, phenylamino, 3-phenylpropylamino, 4-phenylamino-1-naphthylmethylamino or 2-naphthylmethylamino, preferably benzylamino. Or phenethylamino, most preferably benzylamino.
  • Substituted aralkylamino groups include, for example, 4-methylbenzylamino, 4-methoxybenzylamino, 2— (4-methylphenyl) ethylamino, 2— (4-methoxyphenyl) ethylamino No, 3- (4-methylphenyl) propylamino, 3- (4-methoxyphenyl) propylamino, 4- (4-methylphenyl) butylamino or 4- (4-methylphenyl) butylamine It can be methoxyphenyl) butylamino, preferably 4-methylbenzylamino or 2- (4-methylphenyl) ethylamino.
  • R 4 represents a linear or branched aliphatic or aromatic acyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • the acyl group is, for example, formyl, acetyl, bromoionyl, butyric. Or pentanoyl, hexanoyl, heptanyl or octanoyl, benzoyl or p-toluoyl, preferably linear or branched having 1 to 8 carbon atoms. It is an alkynyl group, more preferably a straight-chain or branched alkynyl group having 2 to 5 carbon atoms, most preferably an acetyl group.
  • the unsubstituted aryl group may be, for example, funinyl or naphthyl; Preferably it is phenyl.
  • the number of the substituents is preferably 1 or 2, and more preferably 1.
  • X is one or more rings containing 1 to 3 hetero atoms selected from the group consisting of 1 to 3 oxygen atoms, nitrogen atoms and sulfur atoms which may have a substituent ⁇ described below.
  • one of them is at least a heterocyclic ring.
  • the ring is a condensed ring, and one ring may be a heterocyclic ring and the other ring may be a carbocyclic ring, or may be a dicyclic heterocyclic ring.
  • Complex ⁇ is 5 Is a 6 ft ring, which contains i to 4 heteroatoms selected from the group consisting of nitrogen, oxygen and sulfur.
  • Carbon II is an aryl group having 6 to 0 carbon atoms.
  • the case of 1 ⁇ -series is called a heteroaromatic monocyclic group, and the case of 2-ring system is called a heteroaromatic condensed ring group.
  • a spider having four heteroatoms preferably all four are nitrogen atoms and there are zero heteroatoms selected from the group consisting of oxygen and sulfur atoms
  • a ring having three hetero atoms preferably three to two or one is a nitrogen atom and one or two is a hetero atom selected from the group consisting of oxygen and sulfur atoms.
  • Atom and in the case of a ring having two heteroatoms, preferably two, one or zero are nitrogen atoms and zero, one or two are oxygen and sulfur atoms
  • X represents a heteroaromatic group substituted with 1 to 3 substituents ⁇ described below, the number of the substituents is preferably 1 or 2, and more preferably 1
  • An unsubstituted heteroaromatic monocyclic group is, for example, a pyrrolyl group such as 2-pyrrolyl or 3-pyrrolyl; a furyl group such as 2-furyl or 3-furyl; —Chenyl groups, such as 3-phenyl, 2-phenyl; 3-pyridyl, pyridyl, 4-pyridyl groups, such as pyridyl; 2—imidazolyl, 41-imidazoli Imidazolyl groups such as benzoyl; 3—pyrazolyl and pyrazolyl groups such as 4-
  • Unsubstituted heteroaromatic fused ring groups include, for example, indole-2—yl, indole3—yl, indole4—yl, indole5—yl, indole 6 — yl, indole-1 7 — indyl group such as yl; indazole-2 — yl, indazole 3 — yl, indazole 41, indazole 5 — Indazolyl groups such as yl, indazole 6-yl, and indazolu 7-yl; benzofuran 1 2—inole, benzofuran 13—yl, benzofuran 1 4 Benzofuranyl groups such as 1-yl, benzofuran 1-5-yl, benzofuran 1-6-yl, and benzofuran 17-yl; benzothiophene 12-yl, benzothiophene 1-3 , Benzotifen, Benzothiophen
  • Benzoxazol-4-yl Benzoxazole-5-yl, Benzoxazole-6-yl, Benzoxazoyl 7-yl, etc.
  • Benzoxazolyl group Benzoxazol-2-yl, Benzothiazoles such as 4-yl, benzothiazole-5-yl, benzothiazole-6-yl, and benzothiazoyl 7-yl Zolyl group; 2-quinolinyl, 3-quinolinyl, 4-quinolinyl, 5-quinolinol, 6-quinolinyl, 7-quinolinyl, 8-quinolinyl such as quinolyl 1-isoquinolyl, 3-isoquinolyl, 4-isoquinolyl, 8-isoquinolyl, such as 8-isoquinolyl; 1,4 benzoxazine-1 2 Benzoxazinyl groups such as 1,4,1 Benzoxazin-3-yl: 1,4 Benzothiazin-12
  • the heteroaromatic monocyclic group is preferably a 5- or 6-membered group having 1 to 3 hetero atoms selected from the group consisting of a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom.
  • the heteroaromatic condensed group is preferably a benzene ring and a 5- or 6-membered heteroaromatic monocyclic ring having 1 to 3 heteroatoms selected from the group consisting of nitrogen, oxygen and sulfur.
  • they are an imidazolyl group, an oxazolyl group, a pyridyl group, an indril group, a quinolyl group or an isoquinolyl group, and more preferably a pyridyl group. It is an indyl group, a quinolyl group or an isoquinolyl group, most preferably a pyridyl group, a quinolyl group or an isoquinolyl group, particularly a pyridyl group.
  • X is an aryl group having 6 to 10 carbon atoms or one or two rings containing one to four hetero atoms selected from the group consisting of oxygen, nitrogen and sulfur atoms.
  • the aryl group and As described above, the heteroaromatic group may have 1 to 3 substituents ⁇ . ,
  • these groups include the same groups as those described for R 3 above.
  • the halogenated alkyl group is, for example, chloromethyl, bromomethyl, fluoromethyl, or chloromethyl.
  • the acyloxy group may be, for example, formyloxy, acetate, propyloxy, Butyryloxy> acroyloxy, metaoxyloxy or crotonyloxy, preferably an alkanoyloxy group, more preferably an alkanoyloxy having 1 or 2 carbon atoms.
  • acetate preferably an alkanoyloxy group, more preferably an alkanoyloxy having 1 or 2 carbon atoms.
  • the alkylene dioxy group is, for example, methylene dioxy, ethylene dioxy, trimethylene dioxy. It can be tetramethylenedioxy or provylenedioxy, preferably methylenedioxy or ethylenedioxy, particularly preferably methylenedioxy.
  • the aralkyloxy group is an aralkyloxy group in which the aralkyl moiety is the same aralkyl as described for R 3 , for example, benzyloxy, phenethyloxy, It can be 3-phenylbromoboxyl, 4-phenylbutoxy, 1-naphthylmethoxy or 2-naphthylmethoxy, preferably benzyloxy, phenethyloxy, 1-naphthylmethoxy or 2-naphthylmethoxy. And more preferably benzyloxy.
  • the alkylsulfonyl group is, for example, methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, It can be pyrsulfonyl, butylsulfonyl, isobutylsulfonyl, sec-butylsulfonyl or t-butylsulfonyl, preferably methylsulfonyl, ethylsulfonyl or isopropylsulfonyl, particularly preferably having 1 carbon atom Or alkylsulfonyl having two or more.
  • the aralkyl group is an aralkyl group having the same meaning as described in R 3 , for example, benzyl, phenyl, 3-phenylpro It can be pill, 4-phenylbutyl, 1.1-naphthylmethyl or 2-naphthylmethyl, preferably benzyl, phenethyl, 1.1-naphthylmethyl or 2-naphthylmethyl, more preferably benzyl.
  • an aryl group in which the substitution ⁇ has 6 to 10 carbon atoms (the aryl group is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms, and 1 to 4 carbon atoms)
  • the alkyl, halogenated alkyl, alkoxy, halogen and alkylenedioxy in the substituted part may be the same as those described above. The meaning is the same as that described for the substituent of R 3 and X.
  • the aryl groups include, for example, phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 4-methylphenyl, 4-trifluoromethylphenyl, 4-methoxyphenyl, 3-ethoxyphenyl, 4-fluorophenyl, 4-fluorophenyl, It can be a monophenyl phenyl, 3—bromophenyl or 3,4-methylenedioxyphenyl, preferably phenyl, 4— Methoxyphenyl or 3,4-methylenedioxyphenyl.
  • Aryloxy group having 6 to 10 carbon atoms in which ⁇ is substituted wherein the aryl moiety is a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbons, and has 1 to 4 carbons
  • the alkyl, halogenated alkyl, alkoxy, halogen and alkylenedioxy in the substituted portion are as defined above. Show the same significance.
  • the aryloxy group may be, for example, phenoxy, 1-naphthoxy, 2-naphthoxy, 4-methylfuroxy, 4-trifluoromethylphenoxy, 4-methoxyethoxy, 3 —Ethoxyphenoxy, 4-chlorophenoxy, 3 —Bromphenoxy or 3,4-methylenedioxyphenoxy, preferably phenoxy.
  • arylthio group in which the substituent ⁇ has 6 to 10 carbon atoms (the aryl group is a linear or branched alkyl having 1 to S carbons, and has 1 to 4 carbons)
  • the alkyl, halogenated alkyl, alkoxy, halogen and alkylenedioxy in the substituted part are the same as those described above. Show the same significance.
  • the arylthio group includes, for example, phenylthio, 4-methylphenylthio, 4-trifluoromethylphenylthio, 4-methoxyphenylthio, 3-ethoxyphenylthio, and 4-fluorophenylthio. It can be ruthio, 3-bromophenylthio, 3,4-methylenedioxyphenylthio, 1-naphthylthio or 2-naphthylthio, preferably phenylthio.
  • arylsulfonyl group having 6 to 10 carbon atoms where ⁇ is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms; Linear or branched alkyl halide having 1 carbon atom W 97/37970
  • arylsulfonyl group is, for example, phenylsulfonyl, 4-methylphenyl.
  • Sulfonyl 4-trifluoromethylphenylsulfonyl, 4-methoxyphenylsulfonyl, 3-ethoxyphenylsulfonyl, 4-chlorophenylsulfonyl, 3-bromophenylsulfonyl, 3,4-methylenedioxy It can be phenylsulfonyl, 1-naphthylsulfonyl or 2-naphthylsulfonyl, preferably phenylsulfonyl.
  • arylsulfonylamino group having 6 to 10 carbon atoms in which ⁇ is substituted wherein the aryl moiety is a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms, A straight-chain or branched alkyl halide having 1 to 4 carbon atoms, a straight-chain or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, an octogen or 1 to 4 carbon atoms It may be substituted by a straight-chain or branched alkylenedioxy group having 4.
  • the nitrogen atom of the amino moiety is a straight-chain or straight-chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • substituted alkyl, halogenated alkyl, alkoxide, halogen and alkylenedioxy have the same meanings as described above.
  • the arylsulfonylamino group may be, for example, phenylsulfonylamino, 4-methylphenylsulfonylamino, 4-trifluoromethylphenylsulfonylamino, 4-methylxyphenylsulfonylamino, Amino, 3 — ethoxyphenylsulfonylamino, 4 monophenylphenylsulfonylamino, 3 — bromphenylsulfonylamino, 3,4-methylenedioxyphenylsulfonylamino, ⁇ -methylphenylsulfonylamino, 1-naphthylsulfonylamino, 2-naphthylsulfonylamino or ⁇ -methylnaphthylsulfonylamino, preferably phenylsulfonylamino or ⁇ -methyl Phenylsulfony
  • the group may be, for example, furyl, chenyl, thixazolyl, isoxosazolyl, thiazolyl, imidazolyl, quinolyl, isoquinolyl, indril.
  • pyridyl preferably imidazolyl, quinolyl or pyridyl, particularly preferably pyridyl.
  • Substituent ⁇ is selected from the group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom.
  • the heteroaromatic hydroxy group is, for example, fluorooxy, chenyloxy, oxazolyloxy, isoxazolyoxy, thiazolyoxy, imigzolyoxy, quinolioxy, isoquinoyloxy, i. It may be a hydroxy or pyridyloxy, preferably isoxazolyl or pyridyloxy, particularly preferably a pyridyloxy.
  • Substituent ⁇ is selected from the group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom.
  • the heteroaromatic ring thiocyanate group is, for example, furylthio, cerylthio, oxazolylthio, isoxazolylthio, thiazolylthio, imidazolylthio, quinolylthio, isoquinolylthio, It may be drillylthio or pyridylthio, preferably isoxazolylthio or pyridylthio, particularly preferably pyridylthio.
  • Substituent ⁇ is selected from the group consisting of oxygen atom, nitrogen atom and sulfur atom.
  • the heteroaromatic ring sulfonyl group is, for example, furylsulfonyl, phenylsulfonyl, oxazolylsulfonyl, isoxazolylsulfonyl, thiazolylsulfonyl, imidazolylsulfonyl, quinolylsulfonyl, isosoquinolyl It can be rusulfonyl, indylsulfonyl or pyridylsulfonyl, preferably imidazolylsulfonyl, isoxazolylsulfonyl or bilylsulfonyl, particularly preferably pyridyls
  • Substituent ⁇ is selected from the group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom.
  • the heteroaromatic sulfonylamino The groups include, for example, furylsulfonylamino, cesium; resulfonylamino, oxazolylsulfonylamino, isosoxazolylsulfonylamino, thiazolylsulfonylamino, imidazolylsulfonylaminoyl, and dimethylylaminosulfonylamino.
  • Quinolinylsulfonylamino isoquinolylsulfonylamino, indolylsulfonylamino, It can be lysylsulfonylamino or ⁇ -methylpyridylsulfonylamino, preferably imidazolylsulfonylamino, ⁇ -methylimidazolylsulfonylamino, benzylsulfonylamino or ⁇ -methylpyrimino. It is jylsulfonylamino, and particularly preferably is viridylsulfonylamino or ⁇ -methylpyridylsulfonylamino.
  • X is a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 10 carbon atoms or a substituted or unsubstituted heteroatom selected from the group consisting of oxygen, nitrogen and sulfur.
  • a single or double 5- or 10-membered 5- or 10-membered heteroaromatic group containing 1 to 4 is shown, preferred examples thereof include a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group, m-tolyl group, P-tolyl group, 3-ethylphenyl group, 4-ethylphenyl group, 3-isopropyl phenyl group, 4-isobutyl phenyl group, 3-t-butylphenyl group, 4-t 1-butylphenyl, 4-chloromethylphenyl, 4-bromomethylphenyl, 4-fluoromethylphenyl, 4-methylmethylphenyl, 3-difluoromethylphenyl, 4-trifluoromethyl Chi
  • (2-Chenyl) phenyl group 4- (2-phenyl) phenyl group, 3- (3-phenyl) phenyl group, 4- (3-phenyl) phenyl group, 3- (2-phenyl) phenyl group Phenyl, 4- (2-pyridyl) phenyl, 3- (3-pyridyl) phenyl, 4- (3-pyridyl) phenyl, 3- (4- Pyridyl) phenyl group, 41
  • phenyl group 4- (N-methyl-2-phenyl) Lysylsulfonyl phenyl group, 3- (3-pyridylsulfonylamino) phenyl group, 3- (N-methyl-3-phenylpyrusylsulfonylamino) phenyl group, 4- (3-pyridylsulfonylamino) phenyl group, 4- (N-methyl-3-pyridyl) Sulfonylamino) phenyl group, 3- (oxazole-2-yl) phenyl group, 4- (oxazole-1 ...
  • 3-phenyl 5 isoxazolyl group, 2 — pyridyl group, 3 — pyridyl group, 4 — pyridyl group, 3 — methylyl 5 — pyridyl group, 3 — ethylyl 5 — Pyridyl, 3—phenyl 5-pyridyl, 2—methyl-5—pyridyl, 2—ethyl-5-pyridyl, 2—phenyl 5—pyridyl Zyl group, 2—hydroxy-5-pyridyl group, 2—methoxy-5-pyridyl group, 2—ethoxy 5—pyridyl group, 2—isoproboxoxy-5-pyri 2-benzyloxy 5-pyridyl group, 2-methylthio 5-pyridyl group, 2-ethylthiol 5-pyridyl group, 2-isobrovirthio 5-pyridyl group, 2 —Methylsulfon
  • phenyl Preferable are phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, m-tolyl, p-tolyl, 3-ethylphenyl, 4-ethylphenyl, 3-isopropylphenyl, 4-Isobropyrphenyl group, 4—Trifluoromethylphenyl group-3-Hydroxyphenyl group, 4-Hydroxyphenyl group, 4—Hydroxy-1,3,5—Dimethylphenyl group, 3—Acetokidiphenyl Group, 4-acetoxyphenyl group, 5-acetoxy 2-hydroxy 3, 4, 6-trimethyl phenyl group, 3 1-ethoxyphenyl, 4-methoxyphenyl, 3-ethoxyphenyl, 4-ethoxyphenyl, 3-isopropoxyphenyl, 4-isopropoxyphenyl, 3, 4 -Methylenedioxyphenyl, benzyloxyphenyl, 3-methylthiophen
  • Y is a group having the formula> N—R 4 (wherein R 4 is a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms (having the same meaning as described for R 3) Or a straight-chain or branched aliphatic acyl group having 1 to 8 carbon atoms (an alkanol group having 1 to 8 carbon atoms and having 3 to 8 carbon atoms) Alkenyl group) or an aromatic acyl group.
  • R 4 is a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms (having the same meaning as described for R 3) Or a straight-chain or branched aliphatic acyl group having 1 to 8 carbon atoms (an alkanol group having 1 to 8 carbon atoms and having 3 to 8 carbon atoms) Alkenyl group) or an aromatic acyl group.
  • N—R 4 is, for example, imino, methylimino, ethilimino, propylimino, isopropiliminino, butylimimino, isobutylimimino , S-butyl imino, t-butyl imino, pentyl imino, 1-methyl butyl imino, 2-methyl heptyl imino, 3-methyl butyl imino, 1, 1-dimethylethyl imino, 1 , 2 — dimethylpropyrimino, 2, 2 — dimethylpropyrimino, 1-ethylpropyrimino, hexylimino, 1-methylpentylimino, 2 — methylpentylimino, 3 — Methylpentylimino, 4-methylpentylimino, 1,1-dimethylbutylimino, 1,2-dimethylbutylimino, 1,3-dimethylbuty
  • phenylalkylcarboxylic acid having the above general formula (I) of the present invention When the phenylalkylcarboxylic acid having the above general formula (I) of the present invention has a basic group according to a conventional method, it can be converted into an acid addition salt.
  • Such salts are, for example, salts of hydrohalic acids such as hydrofluoric acid, hydrochloric acid, hydrobromic acid and hydroiodic acid; nitrates, perchlorates, sulfates, phosphates and the like.
  • Inorganic acid salts include salts of lower alkanesulfonic acids such as methanesulfonic acid, trifluoromethansulphonic acid and ethanesulfonic acid; salts of arylsulfonic acids such as benzenesulfonic acid and p-toluenesulfonic acid Salts of amino acids such as glutamic acid, aspartic acid; acetic acid, fumaric acid, tartaric acid, oxalic acid, maleic acid, lingic acid, succinic acid, benzoic acid, mandelic acid, ascorbic acid, Examples include salts of carboxylic acids such as lactic acid, gluconic acid, and citric acid.
  • the compound having the general formula (I) is a salt of hydrohalic acid.
  • the compound having the general formula (I) since it has a carboxyl group, it can be converted into a metal salt according to a conventional method.
  • Such salts include, for example, alkali metal salts such as lithium, sodium, and calcium; alkaline earth metal salts such as calcium, nickel, and magnesium; aluminum salts. Etc. can be given.
  • it is an alkali metal salt.
  • the phenylalkylcarboxylic acid having the general formula (I) of the present invention can be converted into a pharmacologically acceptable ester according to a conventional method.
  • the pharmacologically acceptable ester of the phenylalkyl carboxylic acid having the general formula (I) is more medically used and pharmacologically acceptable than the phenylalkyl carboxylic acid having the general formula (I). There is no particular limitation as long as it is one.
  • the ester of the phenylalkylcarboxylic acid having the general formula (I) of the present invention may be, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a 7 to 19 carbon atoms.
  • Straight-chain or branched alkyl group straight-chain or branched-chain having 1 to 5 carbon atoms substituted by aryloxycarbonyloxy having 6 to 10 carbon atoms 2-oxo-1, 3-dioxolen-1 having a linear alkyl group and a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms as a substituent at the 5-position Yl group.
  • a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 6 is, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, s-butyl, t-butyl, benzyl.
  • An aralkyl group having 7 to 19 carbon atoms can be, for example, benzyl, phenyl, 3-phenylpropyl, 4-phenylbutyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl or diphenylmethyl, Preferably it is benzyl.
  • a cycloalkyl group having 5 to 7 carbon atoms is, for example, cyclopentyl> cyclohexyl, cyclohexyl, and preferably cyclohexyl.
  • An aryl group having 6 to 10 carbon atoms can be, for example, phenyl or naphthyl, preferably phenyl.
  • ester residues include, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, t-butyl, benzyl, acetomethyl, 1- (acetooxy) ethyl, propioni Roxymethyl, 1- (propionyloxy) ethyl, petilyloxymethyl, 1- (petityloxy) ethyl, 1-isobutylyloxymethyl, 1- (isobutyryloxy) ethyl, 1'-l-ryloxymethyl, 1- (vale) (Riloxy) ethyl, isovale rioxymethyl, 1- (iso-nonyl) ethyl, vivaloy-loxymethyl, 1-1 (bivaloyloxy) -ethyl, methoxycarbonylcarbonylmethyl, 11- (methoxycarponillo) Xy) ethyl, ethoxycarbonyloxymethyl
  • the compound having the general formula (I) has various isomers. For example, there are optical isomers derived from the asymmetry of the ⁇ -position carbon of rubonic acid. In the above general formula (I), stereoisomers based on these asymmetric carbon atoms, and equivalent and unequal mixtures of these isomers are all represented by a single formula. Therefore, the present invention includes all of these isomers and a mixture of these isomers. Further, in the phenylalkylcarboxylic acid having the general formula (I), a cis isomer and a trans isomer based on geometrical isomerism may be present in the oxime group. In the above general formula (I), both isomers based on these and equivalent and unequal mixtures thereof are all represented by a single formula. Therefore, the present invention includes all of these isomers and a mixture of these isomers.
  • the funilylalkylcarboxylic acid having the general formula (I) or a salt thereof forms a solvate (for example, a hydrate), it also includes all of them.
  • a metabolite having the general formula (I) which is metabolized in a living body includes all so-called prodrugs such as amide derivatives.
  • R 1 is a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 1 is a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 1 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms
  • R 1 is an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms
  • R 2 is a linear or branched alkylene group having 2 to 5 carbon atoms
  • R 2 is a linear or branched alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • R 3 is a hydrogen atom, also linear with 1 to 4 carbon atoms properly is branched alkyl group, an alkoxy group having two 1 -C has two 1 -C A compound which is an alkylthio group or a halogen atom,
  • X has 1 to 3 aryl groups having 6 to 10 carbon atoms which may have a substituent ⁇ described later, or 1 to 3 substituents ⁇ described later.
  • 5- to 10-membered heteroaromatic ring (comprising one or two rings) containing 1 to 4 heteroatoms selected from the group consisting of oxygen, nitrogen and sulfur which may be substituted Group,
  • substitution ⁇ is (i) a linear or branched chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • Linear alkyl (ii) linear or branched alkyl halide having 1 to 4 carbon atoms, (iii) hydroxy, (iv) having 1 to 4 carbon atoms
  • Straight-chain or branched alkanoloxy (V) straight-chain or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms; (Vi) 1 to 4 carbon atoms.
  • Straight-chain or branched alkylene dioxy having 1 to 4 carbon atoms, (V ii) aralkyloxy having 7 to 12 carbon atoms, and (V iii) straight-chain having 1 to 4 carbon atoms.
  • a chain or branched alkylthio (iX) a linear or branched alkylsulfonyl having 1 to 4 carbon atoms, (X) a fluorine atom, (xi) Chlorine atom, (xii) bromine atom, (xiii) aralkyl having 7 to 12 carbon atoms, (XiV) phenyl
  • the enyl moiety is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a straight-chain or branched alkyl halide having 1 to 4 carbons, Straight- or branched-chain alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, halogen, or substituted by straight-chain or branched-chain alkylenedioxy having 1 or 4 carbon atoms.
  • (XV) phenol (the phenyl moiety is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbons)
  • Branched alkyl halide straight-chain or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, halogen or straight-chain or branched chain having 1 to 4 carbon atoms May be substituted with alkylenedioxy in the form of
  • (XV i) furnthio (the fuynyl moiety is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbons)
  • Branched alkyl halide straight-chain or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, octalogen or straight-chain or branched chain having 1 to 4 carbon atoms May be substituted with alkylenedioxy.
  • phenylsulfonyl (wherein the phenyl moiety is a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbons)
  • X is a phenyl group, a naphthyl group, an imidazolyl group, an oxazolyl group, a pyridyl group, an indril group which may have 1 to 3 substituents ⁇ described below. , A quinolyl group or an isoquinolyl group,
  • the substituent ⁇ is (i) a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbons, (ii) a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbons. (Iii) hydroxy, (iv) linear or branched alkanoyloxy having 1 to 4 carbon atoms, (V) 1 to 4 carbon atoms Linear or branched alkoxy having 4 carbon atoms, (Vi) methylenedioxy, (Vii) aralkyloxy having 7 to 12 carbon atoms, (Viii) 1 to 4 carbon atoms.
  • X is a phenyl group, a naphthyl group, an imidazolyl group, an oxazolyl group, a pyridyl group, an indyl group which may have 1 to 3 substituents ⁇ described below.
  • the substituent ⁇ is (i) a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbons, (ii) a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbons.
  • Branched alkyl halide (iii) hydroxy, (iv) linear or branched alkanoyloxy having 1 to 4 carbon atoms (V) 1 to 4 carbon atoms Linear or branched alkoxy, (V i) methylene dioxy, (V ii) benzyloxy, (V iii) phenethyloxy, (ix) naphthylmethoxy,
  • (X) linear or branched alkylthio having 1 to 4 carbons, (Xi) linear or linear having 1 to 4 carbons Branched alkylsulfonyl, (Xii) fluorine, (Xiii) chlorine, (Xiv) bromine, (XV) benzyl, (XVi) phenyl
  • phenyl (The phenyl moiety may be substituted by methyl, trifluoromethyl, methoxy, fluoro or methyl).
  • phenyl (the phenyl moiety is methyl) May be substituted with tyl, trifluoromethyl, methoxy, fluoro or methylenedioxy.),
  • phenylthio (Xix) phenylsulfonyl, (XX) phenylsulfonylamino , (XXi) N-methylphenylsulfonylamine, (xxii) furyl, (xxiii) chenyl, (XXiV) oxazolyl, (XXV) isoxozolyl,
  • X is 1 or 2 phenyl group, naphthyl group, pyridyl group, indril group, quinolyl group or isoquinolyl group which may have the substituent ⁇ described below.
  • the substituent ⁇ is a linear or branched alkyl having 1 to 3 carbons, a methyl having 1 to 3 fluorines, a hydroxy, a carbon having 1 to 3 carbons.
  • X is a phenyl group, a naphthyl group, a pyridyl group, a quinolyl group or an isoquinolyl group which may have one substituent ⁇ described later,
  • substitution ⁇ is methyl, ethyl, isopropyl, trifluoromethyl, hydroxy, acetoxy, methoxy, ethoxy, isopropoxy, methylenedioxy, benzyloxy, carbon number 1 Alkylthio having 1 to 2 carbon atoms, alkylsulfonyl having 1 or 2 carbon atoms, chlorine atom, benzyl, phenyl, phenyl, phenyl, phenyl, phenylthio, phenylsulfonyl, phenylsulfonylamino, ⁇ — A compound selected from the group consisting of methyl phenylsulfonylamino, pyridyl, pyridyloxy, pyridylthio, pyridylsulfonyl, pyridylsulfonylamino and ⁇ -methylpyridylsulfonylamino;
  • X is one phenyl group which may have a substituent ⁇ described later, wherein the substituent (2 is> methyl, hydroxy, acetate, chlorine atom, Benzyl, phenyl, phenoxy, phenylthio, phenylsulfonyl, phenylsulfonylamino, ⁇ -methylphenylsulfonylamino, pyridyl, pyridyl, pyridylthio and pyridyl Selected from the group consisting of sulfonyl, or
  • X is a pyridyl group which may have one S-substituted ⁇ described below, wherein the substituted ⁇ is methoxy, ethoxy-isopropoxy, benzyloxy, C 1 or Alkylthio having 2 carbon atoms, alkylsulfonyl having 1 or 2 carbon atoms, benzyl, phenyl, phenoxy, phenylthio, phenylsulfonyl, phenylsulfonylamino and ⁇ -methylphenylsulfonylam
  • X is a phenyl which may have one substituent ⁇ described below; a substituent, wherein the substituent ⁇ is a hydroxy, chlorine atom, benzyl, phenyl, phenyl, A compound selected from the group consisting of enoxy, phenylthio, pyridyl, pyridy
  • is an oxygen atom, a sulfur atom or a group having the formula> N—R 4 (where R 4 is a hydrogen atom, a linear or branched chain having 1 to 3 carbon atoms) An alkyl group or a straight-chain or branched alkanol group having 2 to 5 carbon atoms.
  • a phenylalkylcarboxylic acid derivative, a pharmacologically acceptable salt thereof, or a pharmacologically acceptable ester thereof is provided.
  • W is (i) a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, (ii) a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the substituent ⁇ is (i) a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbons, or (ii) a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbons.
  • Branched alkyl halide (iii) hydroxy, (i V) linear or branched alkanoyloxy having 1 to 4 carbon atoms, (V) 1 to 4 carbon atoms Linear or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms;
  • V i linear or branched alkylenedioxy having 1 to 4 carbon atoms;
  • (viii) linear or branched alkylthio having 1 or 4 carbon atoms, and (ix) linear alkyl having 1 to 4 carbon atoms.
  • a branched alkylsulfonyl (X) a fluorine atom, (Xi) a chlorine atom, (Xii) a bromine atom, X iii) aralkyl having 7 to 12 carbon atoms, (X i V) phenyl (wherein the phenyl portion is a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms, not having 1 carbon atom) Straight or branched alkyl halide having 4 or 4 carbon atoms, straight or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, halogen or 1 or 4 carbon atoms (XV) phenyl (wherein the phenyl moiety is a straight-chain or straight-chain having 1 to 6 carbon atoms).
  • phenylsulfonyl (wherein the phenyl moiety is a linear or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbons) Branched alkyl halide, straight-chain or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, halogen or straight-chain or branched chain having 1 to 4 carbon atoms (XV iii) phenylsulfonylamino (wherein the phenyl moiety is a straight-chain or branched-chain alkyl having 1 to 6 carbon atoms) Linear or branched alkyl halide having 1 to 4 carbon atoms, linear or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, halogen or carbon number Linear or linear with 1 to 4 The nitrogen atom of the amino moiety may be substituted by a straight-chain or branched-chain alkyl having 1 or 6 carbon atoms.
  • W is (i) a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or (ii) a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • each alkyl is the same or different A straight-chain or branched dialkylamino group having 1 to 4 carbon atoms, (Vi) a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms And an alkyl moiety having 1 to 3 aryls having 6 to 10 carbon atoms which may have a substituent ⁇ described below, and having 1 to 3 carbon atoms.
  • W is (i) a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, (ii) a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a branched alkoxy group (iii) a linear or branched alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, and (iv) a linear alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a branched or branched monoalkylamino group (V) a straight or branched dialkylamino group having the same or different alkyl groups each having 1 to 4 carbon atoms; A group, (V i) a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbons and an N-alkyl-N-aryl having alkyl having 6 to 10 carbons Mino group, (vii) phenoxy group, (viii) phenylthiothio group, (ix
  • a phenylamino group (X) an aralkyl group having 7 to 10 carbon atoms, (X i) 1 pyrrolyl group, (X ii) 1 -pyrrolidinyl group or (X ii i
  • W is (i) a propyl or butyl group, (ii) a linear or branched alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, (iii) a C 1 Absent A straight or branched alkylthio group having 3 or 3 carbon atoms; (iV) a straight or branched monoalkylamino group having 1 to 3 carbon atoms; (V) getylamino group, (vi) N-phenyl N-ethylamino group, (vii) phenoxy group, (viii) phenylthio group, (ix) phenylamino group, (X) 3-phenylpropyl group, (Xi) 4-phenylphenyl group or (Xii) 1-pyrrolyl group,
  • W is a butyl group, an ethoxy group, a methylthio group, an ethylamino group, a methylamino group, an N-phenyl N-ethylamino group, a phenoxy group, a phenylthio group, A compound which is a phenylamino group, a 3-phenylpropyl group or a 1-pyrrolyl group,
  • W is a butyl group, an ethoxy group, a methylthio group, a ethylamino group, a phenoxy group, a phenylthio group, a phenylamino group or a 3-phenylpropyl group compound, further, select R 1 from (1) to (4), select R 2 from (5) to (8), select R 3 from (9) to (1 0), (1 1 ) To (17), select X. (18) to (19), select Y, (20) to (23), select Z, and (24) to (29). ) To W
  • R ′ is a hydrogen atom or a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 2 is a linear or branched alkylene group having 2 or 5 carbon atoms
  • R 3 has a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 2 carbon atoms, and 1 to 2 carbon atoms An alkylthio group or a halogen atom;
  • Z is a single bond or a linear or branched alkylene group having 1 to 4 carbon atoms
  • W is (i) a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or (ii) a linear or branched alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • X has 1 to 3 aryl groups having 6 or 10 carbon atoms which may have a substituent ⁇ described later, or 1 to 3 aryl groups having a substituent ⁇ described later.
  • a 5- to 10-membered heteroaromatic ring (comprising 1 or 2 rings) containing 1 to 4 heteroatoms selected from the group consisting of oxygen, nitrogen and sulfur atoms which may be substituted Group;
  • the substituent ⁇ described below is (i) a straight-chain alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. Or (ii) straight-chain or branched alkyl halide having 1 to 4 carbon atoms, (iii) hydroxy, (iv) 1 to 4 carbon atoms. Linear or branched alkameyloxy having (V) linear or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, (V i) having 1 to 4 carbon atoms Linear or branched alkylenedioxy having 4
  • the unyl moiety is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbons, a straight-chain or branched alkyl halide having 1 to 4 carbons, Straight-chain or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, halogen, or substituted by straight-chain or branched alkylenedioxy having 1 to 4 carbon atoms; ), (XV i) funinylthio (the funinyl moiety is a straight-chain or branched-chain alkyl having 1 to 6 carbons, a straight-chain having 1 to 4 carbons) Linear or branched alkyl halide, straight-chain having 1 to 4 carbon atoms or branched-chain alkoxy, halogen or straight-chain having 1 to 4 carbon atoms May be substituted with a branched alkylenedioxy.) (XV ii) phenylsulfonyl (wherein the phenyl moiety is a straight-chain or
  • Y is an oxygen atom, a sulfur atom or a group having the formula> N—R 4 wherein R 4 is a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a carbon atom A linear or branched alkyl group having a number of 2 to 5);
  • R ′ is a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 2 is a linear or branched alkylene group having 2 to 5 carbon atoms
  • R 3 is a hydrogen atom
  • Z is a linear or branched alkylene group having 1 to 4 carbon violet numbers
  • W is (i) a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and (ii) a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Iii a linear or branched alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, and (iv) a linear alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a branched monoalkylamino group (V) a straight or branched dialkylamino group having the same or different alkyl groups each having 1 to 4 carbon atoms; A group, (V i) a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms and 1 to 3 substituents ⁇ described later in the aryl moiety.
  • ⁇ -alkyl monoaryl group having aryl having 6 to 10 carbon atoms, (vii) 1 not in the aryl portion 3 aryloxy groups having 6 or 10 carbon atoms which may have a substituent ⁇ described later, and (V iii) 1 to 3 substituents ⁇ described later in the aryl portion.
  • An arylthio group having 6 to 10 carbon atoms which may have 1 to 3 carbon atoms which may have 1 to 3 substituents ⁇ described later in the aryl moiety An arylamino group having 6 to 10 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms which may have 1 to 3 substituents ⁇ described later in the (X) aryl group, or (X i) a 1-pyrrolyl group;
  • X is a phenyl group which may have one substituent ⁇ described later, wherein the substituent ⁇ is a hydroxy, chlorine atom, benzyl, funinyl, funoxy, phenylthio or the like. , Pyridyl, pyridyloxy and pyridylthio;
  • is an oxygen atom
  • R 1 is an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms
  • R 2 is an ethylene group
  • R 3 is a hydrogen atom
  • is a methylene group
  • X is one phenyl group which may have a substituent ⁇ described below, wherein the substituent ⁇ is methyl, hydroxy, acetate, chlorine, benzyl, phenyl, Selected from the group consisting of enoxy, phenylthio, phenylsulfonyl, phenylsulfonylamino, phenylmethylsulfonylamino, pyridyl, pyridyl, pyridylthio and pyridylsulfonyl Or
  • X is one pyridyl group optionally having a substituent ⁇ described below, wherein the substituent ⁇ is methoxy, ethoxy, isopropoxy, benzyloxy, C 1 or C 2 Alkylthio having 1 to 2 carbon atoms, alkylsulfonyl having 1 or 2 carbon atoms, benzyl, phenyl, phenoxy, phenylthio, phenylsulfonyl, phenylsulfonylamino and ⁇ -methylphenylsulfonylamino Selected from the group consisting of minos;
  • is an oxygen atom
  • R 1 is an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms
  • R 2 is an ethylene group
  • R 3 is a hydrogen atom
  • is a methylene group
  • W power (i) propyl or butyl group, (ii) 1 to 3 carbon atoms (Iii) a straight-chain or branched alkylthio group having 1 to 3 carbon atoms, (iii) a straight-chain or branched alkylthio group having 1 to 3 carbon atoms, A linear or branched monoalkylamino group having three, (V) ethyl.amino group, (vi) N-phenyl-1-N-ethylamino group, (vii ) Phenyl, (viii) phenylthio, (ix) phenylamino, (X) 3 -phenylpropyl, (Xi) 4-phenylbutyl or (Xii) 1 — Is a pyrrolyl group;
  • X is one phenyl group which may have one substituent ⁇ described later, wherein the substituent ⁇ is hydroxy, chlorine atom, benzyl, phenyl, phenyl, phenyl, Is selected from the group consisting of peroxyl, pyridyl, pyridyloxy and pyridylthio;
  • is an oxygen atom
  • R 1 is an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms
  • R 2 is an ethylene group
  • R 3 is a hydrogen atom
  • is a methylene group
  • X is a phenyl group which may have one substituent ⁇ described below, wherein the substituent ⁇ is hydroxy, chlorine atom, benzyl, phenyl, phenyl, phenyl, Which is selected from the group consisting of thiolthio, pyridyl, pyridyloxy and pyridylthio;
  • is an oxygen atom
  • R 1 is an alkyl having 1 or 2 carbons
  • R 2 is an ethylene group
  • R 3 is a hydrogen atom
  • Z is a methylene group
  • W is a butyl group, an ethoxy group, a methylthio group, a ethylamino group, a phenoxy group, a phenylthio group, a phenylamino group or a 3-phenylpropyl group;
  • X is one phenyl group which may have a substituent ⁇ described later, wherein the substituent ⁇ is a hydroxy, chlorine atom, benzyl, phenyl, phenoxy, phenyl Is selected from the group consisting of peroxyl, pyridyl, pyridylthio, pyridylthio;
  • is an oxygen atom
  • phenylalkylcarboxylic acid having the above general formula (I), the pharmaceutically acceptable salt thereof, or the pharmaceutically acceptable ester thereof of the present invention include the following compounds. it can.
  • a c acetyl, B u: butyl, t B u: t —butyl,
  • Ph phenyl
  • Pip piberidinyl
  • Pr propyl
  • Pyr pyridyl
  • Pyrd pyrrolidinyl
  • Pyrrr pyrrolyl
  • T hi Chenil
  • T hiz Thiazolyl
  • the compounds of Tables 1 to 55 and Tables 66 to 68 have the following formula (Ia), and the compounds of Tables 56 to 65 have the following formula (lb) .
  • Me CH (Me) CH H CH 2 OEt 6-iPrS-4- Pym 0

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

明 細 書 フ エニルアルキルカルボン酸誘導体 [技術分野]
本発明は、 優れた血糖降下作用を有する新規なフユニルアルキルカルボン酸誘 導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル、 それらを 有効成分と して含有する高血糖症の治療または予防のための組成物、 高血糖症の 治療または予防のための医薬を製造するためのそれらの使用、 あるいはそれらの 薬理的な有効量を温血動物に投与する高血糖症の治療方法または予防方法に関す o
[背景技術]
従来、 糖尿病、 高血糖症治療薬と して, イ ン シ ュ リ ンおよび卜 リブタ ミ ド、 グ リ ピジ ド等のスルホニル尿素化合物が使用されているが、 最近、 イ ンシュ リ ン非 依存性糖尿病治療薬と して、 フ ニニルアルキルカルボン酸誘導体が報告されてい る。 これらの化合物と しては例えば、
( 1 — 1 ) 3 - [ 4一 [ 2 — ( 5—メ チルー 2—フ エ二ルー 4一才キサゾリ ル ) エ ト キシ] フ ヱニル] 一 2 — (ァセチルチオ) プロ ピオン酸およびそのエステ ル、 2 —メ 卜 キシ一 3 — [ 4一 [ 2 — ( 5 —メチルー 2—フエ二ルー 4一ォキサ ゾリル) エトキシ ] フ エニル] プロピオン酸、 3— [ [ 4 - ( 4一ベンジルォ キシフ エニル) エ ト キシ] フ エニル] 一 2 —メ 卜 キシプロ ピオ ン酸、 2 -フ エ ノ キシ一 3— [ 4 - ( 2—フ エニル) エ ト キシフ エニル] ブロ ピオン酸などが W 0 9 1 / 1 9 7 0 2号国際公開公報 ( =特公表 平 5 - 5 0 7 9 2 0号) に記 載されている。
( 1 - 2 ) 3 - [ 4一 [ 2 — [ N— ( 2—べンゾ才キサゾリル) 一 N—メチル ァミ ノ ] ェ 卜 キシ ] フ ヱニル ] 一 2 — ( ( N—ェチルー N—フ エニル) ァ ミ ノ ) ブロピオン酸およびそのエステルなどが W 0 9 4 / 2 9 2 8 5号国際公開公報 に記載されている。
( 1 - 3 ) 3 - [ 4 一 [ 2 - [ N— ( 2 —べンゾォキサゾリ ル) 一 N—メ チル ァ ミ ノ ] エ ト キン ] フ エニル ] 一 2 — ピロールプロ ピオ ン酸およびそのエステル などが W 0 9 4 / 2 9 3 0 2号国際公開公報に記載されている。
( 1 一 4 ) 3 - [ 4 一 [ 2 - [ N— ( 2 —べンゾォキサゾリ ル) 一 N—メチル ァ ミ ノ ] ェ 卜 キシ ] フ エニル] — 2 — (ブロ ピル) プロ ピオン酸およびそのエス テル、 3 — [ 4— [ 2 — [ N - ( 2 —べンゾォキサゾリ ル) 一 N—メ チルア ミ ノ ] ェ 卜 キシ ] フ エニル] 一 2 — ( 3 —フ エニルプロ ピル) プロ ピオ ン酸および そのエステル、 3 — [ 4一 [ 2 — [ N - ( 2 —べンゾォキサゾリ ル) 一 N—メ チルァ ミ ノ ] ェ 卜 キシ ] フ エニル] 一 2 — ( 3—メチルプチル) プロ ピオン酸お よびそのエステルなどが W 0 9 5 / 0 3 2 8 8号国際公開公報に記載されてい る。
( 1 - 5 ) 3 — [ 4一 [ 2 — [ N— ( 2 —べンゾ才キサゾリ ル) 一 N—メチル ァ ミ ノ ] エ ト キシ ] フ エニル] — 2— ( 2、 2、 2 — ト リ フルォロェ 卜 キシ) ブ ロ ピオ ン酸およびそのエステルなどが W 0 9 6 / 0 4 2 6 0号国際公開公報に 記載されている。
更に最近、 イ ンシュ リ ン非依存性糖尿病治療薬と して、 多数のチアゾリ ジン誘 導体が報告されている。 これらの化合物と しては例えば、
( 2 — 1 ) 5 - [ 4一 [ ( 6 —ヒ ドロキシー 2、 5 , 7、 8—テ 卜 ラメ チルク ロマン一 2 —ィ ル) メ ト キシ] ベンジル] — 2、 4—チアゾリ ジンジオン (一般 名 : 卜 ログ リ タゾン) 力 s' し' S P 4 5 7 2 9 1 2、 E P 1 3 9 4 2 1 Aおよ び特公平 2 — 3 1 0 7 9号に記載されている。
( 2 - 2 ) 5 - [ [ 4一 [ 2 - ( 5 —ェチルー ピ リ ジ ン一 2 —ィ ル) エ ト キシ ] フ エニル] メチル] — 2 、 4 —チアゾリ ジンジオン (一般名 '· ピオグ リ タゾン ) が、 E P 8 2 0 3 A、 U S P 4 2 8 7 2 0 0 , U S P 4 3 4 0 6 0 5 , U S P 4 4 3 8 1 4 1 、 U S P 44 4 4 7 7 9、 U S P 4 7 2 5 6 1 0、 特公昭 6 2 一 4 2 9 0 3号および特公平 5 - 6 6 9 5 6号に記載されている。
( 2 — 3 ) 5 - [ [ 3、 4ージヒ ドロー 2 - (フ エニルメ チル) 一 2 H—ベン ピ ラ ン一 6 -ィ ル〗 メ チル] - 2 , 4 —チ アゾ リ ジ ン ジオ ン (一般名 : エ ン グ リ 夕ゾ ン ) 、 U S P 4 7 0 3 0 5 2および特公平 5— 8 6 9 5 3号に 己載さ れている。
( 2 - 4 ) 5 - [ [ 4一 [ 2 - [ N—メ チ ルー N— ( ピ リ ジ ン一 2 —ィ ル) ァ ミ ノ ] エ ト キ シ ] フ エ ニル] メチル ] 一 2 、 4一チ ア ゾ リ ジ ン ジオ ン (略号 : B R L - 4 9 6 5 3 ) 力 E P 3 0 6 2 2 8 A J S P 5 0 0 2 9 5 3. U S P 5 1 9 4 4 4 3、 U S P 5 2 3 2 9 2 5 , U S P 5 2 6 0 4 4 5および 特開平 1 一 1 3 1 1 6 9号に記載されている。
そして、 これらの化合物と各種疾病との関係が、 例えばチアゾリジン系化合物 については次の文献に記載されている。
高血糖症に対するチアゾリ ジ ン系化合物の作用が ① Diabetes. , 32 (9) , 804 -81011983) ; ② Diabetes. , 37(11) , 1549- 1558 ( 1988) ; ③ Prog. Clin. Bio 1. Res. , 265, 177- 192 (198S) ; ④ Metabolism., 37(31 , 276-280 ( 1988) ; ⑤ Arzneim. -Forsch. , 40 (1) , 37-42 (1990) ; ⑥ Arzneim. -Forsch. , 40(2, Pt ΙΧ, 156-162(1990) ; ⑦ Arzneim. -Forsch. , 40 (3) , 263-267 (1990) ; に報告 されている。
高脂血症に対するチアゾリ ジ ン系化合物の作用が ① Diabetes. , 40 (12) , 16 69- 1674 (1991) ; ② Am . Physi o 1. , 26.7 (_1 , _Pt_ E95-E101 (1994) ; ③ D iabetes. , 43(10) , 1203- 1210 ( 1994) ; に報告されている。
耐糖能不全、 イ ン ス リ ン抵抗性に対するチアゾリ ジ ン系化合物の作用が ① A rzneim. -Forsch. , 40 (2, Pt 1) , 156- 162 ( 1990) ; ② etabolism. , 40 (10) , 1025- 1030 ( 1991) ; ③ Diabetes. , 43 (2) , 204-211 ( 1994) ; ④ N.Engl. Me d. , 331 ( 18) , 1226- 1227 (1994) ; に報告されている。
高血圧症に対するチアゾリ ジン系化合物の作用が ① Metabolism. , 42 (1) , 7 5-80 (1993); ② Am. J. Physiol. , 265 (4, Pt 2) , R726- 732 (1993); ③ Diabe tes. 43 (2) , 204-211 (1994); に報告されている。
悪液質に対するチアゾリ ジ ン系化合物の作用が ① Endocrinology. , 135(5) , 2279-2282 (1994); ② Endocrinology. , 136 (4) , 1474- 1481 (1995) ; に報告 されている。
腎症に対する作用が ① 「糖尿病」 、 38 巻 臨時増刊号. (1995) (第 38 回 日本糖尿病学会年次学術集会 プログラム , 抄録集 : 第 38 回糖尿病学会、 1995年) ; で報告されている。
冠動脈疾患に対するチアゾ リ ジン系化合物の作用が ① Am. J. Physiol. , 265 ( 4, Pt 2) , R726-R732 (1993); ② Hypertension. , 24(2) , 170-175 (1994); など で報告されている。
動脈硬化症に対するチアゾ リ ジン系化合物の作用が ① Am. J.Physyol., 265 ( 4. Pt 2) , R726-R732 (1993); で報告されている。
更に、 近年, 耐糖能不全を伴わないイ ンス リ ン抵抗性を有する正常人が糖尿病 を発症する リ スクが高い [イ ンスリ ン抵抗性非耐糖能不全 (insulin registant non-IGT: NGT) という。 ] こ とが ① N. Engl. J. Med., 331 (18) , 1226-1227 (199 4) ; で報告されている。 イ ンス リ ン抵抗性を改善する医薬は上記のような正常人 の糖尿病発症の予防薬と して有用であることが示唆される。
しかしながら、 上記で述べた化合物は、 側鎖にォキシム結合を有するとい 0本 発明の化合物の特徴を有していない点で異なる。
なお、 上記と同様の作用を有するィ ンシユ リ ン非依存性糖尿病治療薬と して、 側鎖にォキシム結合を有する化合物が本願の優先権主張曰以後に公開されている 。 これらの化合物と しては例えば、
( 4 - 1 ) 5 - [ 4一 [ 2 — [ ( 4ー ヒ ドロキシイ ンダン一 1 _ィ ル) ィ ミ ノ ォキシ] エ トキシ] ベンジル] — 2、 4一チアゾリ ジンジオン、 5 - [ 4— [ 2 — [ ( 2 , 3 -ジヒ ドロ ー 6—フ エニルベンゾフラン一 3 —ィ ル) イ ミ ノ ォキ シ] エ ト キシ] ベンジル] 一 2、 4一チアゾリ ジンジオン、 5— [ 4 — [ 2 - [ ( 5— クロ口イ ンダン一 1 —ィ ル) イ ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] ベンジル] - 2 、 4一チアゾリ ジンジオン、 5— [ 4一 [ 2 — [ ( 5—メチルイ ンダン一 1 一 ィ ル) イ ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] ベンジル] 一 2、 4—チアゾリ ジンジオン、 5— [ 4 — [ 2 — [ ( 5、 6—メチレンジォキシイ ンダン一 1 —ィ ル) イ ミノォ キシ] エ ト キシ] ベンジル] — 2、 4一チアゾリ ジンジオン、 5 — [ 4一 [ 2 一 [ ( 5—フ エニルイ ンダン一 1 一ィ ル) イ ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ] ベンジル] 一 2、 4—チアゾ リ ジ ン ジオ ンなどの芳香族ォキシィ ミ ノ誘導体が, W 0 9 6 /
3 8 4 2 7号国際公開公報 (公開日 : 1 9 9 6. 1 2 . 0 5 ) および特開平 9一 4 8 7 7 0号 (公開日 : 1 9 9 7. 0 2 . 1 8 ) に記載されている。
( 4一 2 ) 5 - [ 4 — [ 2 — [ [ [ 1 - ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ァ ミ ノ ] ォキジ] エ ト キン ] ベンジル] チアゾリ ジン一 2、 4—ジオン、 5— [
4 一 [ 2 - [ [ [ 1 - [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ァ ミ ノ ] ォキシ ] ェ 卜 キシ ] ベンジル ] チアゾリ ジン一 2 , 4 —ジオン、 5 — [ 4— [ 2 - [ [ [ 1 一 ( 2—フ エ二ルー 5—ピ リ ジル) ェチリテン ] ァミ ノ ] ォキシ] エ ト キシ ] ベンジル] チアゾ リ ジ ン一 2 , 4—ジオン、 5— [ 4一 [ 2 — [ [
[ 1 — ( 2—メ 卜 キシー 5—ピ リ ジル) ェチ リ デン ] ァ ミ ノ ] ォキシ ] エ ト キシ ] ベンジル: 1 チアゾリ ジ ン一 2 - 4—ジオンなどのォキシム誘導体が、 E P 7
0 8 0 9 8 A号 (公開日 : 1 9 9 6. 0 4. 2 4 ) および特開平 9 - 4 8 7 7 9 号 (公開日 : 1 9 9 7. 0 2 . 1 8 ) に記載されている。
[発明の開示]
本発明者らは強い活性と安全性の極めて高い、 高血糖症等を改善し、 更にアル ドース還元 素阻害作用を有するフ ニルアルキルカルボン酸誘導体について鋭 意研究を行ない、 本発明を完成した。
即ち、 本発明は優れた血糖降下作用等を有する新規なフ エニルアルキルカルボ ン酸誘導体. その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル、 そ れらを有効成分と して含有する高血糖症の治療または予防のための組成物、 高血 糖症の治療または予防のための医薬を製造するためのそれらの使用、 あるいはそ れらの薬理的な有効量を温血動物に投与する高血糖症の治療方法または予防方法 を提供する。
本発明のフエニルアルキルカルボン酸誘導体は、 一般式 ( I )
Figure imgf000008_0001
を有する。
上記式中、
R 1 は水素原子または炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルキル基を示し、
R 2 は炭素数 2 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレン基を 示し、
R 3 は ( i ) 水素原子、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( V ) ハロゲン原子、 ( v i ) ニトロ 基、 ( V i i ) 同一もし く は異なって各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルアミノ基、 ( V i i i ) 1 ないし 3個 の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール 基または ( i X ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有してい てもよい炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキル基を示し、
Ζは単結合または炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キ レ ン基を示し、
Wは ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) ヒ ドロキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もしく は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖 状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( V ) アミノ基、 ( v i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のモノ アルキルアミノ基、 ( V i i ) 同一もしく は異なって各ァルキルが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルアミ ノ基、 ( V i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルおよびァ リール部分に 1 ないし 3個の後述 する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールを有す る Ν—アルキル— Ν—ァ リールアミ ノ基、 ( i x ) 1 ないし 3個の後述する置 換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リ ール基、 ( X ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な いし 1 0個を有するァ リールォキシ基、 ( X i ) ァリール部分に 1 ないし 3個 の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール チォ基、 ( x i i ) ァ リ一ル部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有して いてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールアミ ノ基、 ( x i i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ない し 1 2個を有するァラルキル基、 ( x i v ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後 述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォ キシ基, ( X V ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有してい てもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルチオ基、 ( x v i ) ァリー ル部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルアミ ノ基、 ( x v i i ) 1 —ピロ リ ル基、 ( x v i i i ) 1 一ピロ リ ジニル基、 ( X i X ) 1 —イ ミダゾリ ル基、 ( X X ) ピぺ リ ジ ノ基または ( X X i ) モルホリ ノ基を示し、
Xは、 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール基、 または 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していて もよい酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子 を 1 ないし 4個含有する 1環もしく は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香環基を示し ここに置換分 αは ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖 状のアルキル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル基、 ( i i i ) ヒ ドロキシ基、 ( i V ) 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の脂肪族ァ シルォキシ基、 ( V ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァルキレ ンジォキシ基, ( V i i ) 炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキル才キシ基, ( V i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルスルホ二 ル基、 ( X ) ハロゲン原子、 ( x i ) ニ ト ロ基、 ( x i i ) 同一もしく は 異なって各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のジ アルキルアミ ノ基、 ( x i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基 ( X i V ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール基 (該ァ リール部分は炭 素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル, 炭素数 1 ないし 4 個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていて もよい。 ) 、 ( X V ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リールォキシ基 (該ァ リール部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまた は炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで 置換されていてもよい。 ) 、 ( x v i ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リー ルチオ基 (該ァ リ一ル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン 化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ . ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァルキ レンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) 炭素数 6ないし 1 0 個を有するァ リ一ルスルホニル基 (該ァ リール部分は炭素数 1 ないし 6個を有す る直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( x v i i i ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァリ一ルスルホニルァミ ノ基 (該ァ リール 部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝銷状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハ口ゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素 数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキ レ ンジォキジで置換さ れていてもよい。 該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) ( X i X ) 酸素原 子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4 個含有する 1 環もしく は 2琿の 5ないし 1 0員複素芳香瑁基、 ( X X ) 酸素原子 , 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個 含有する 1 環も し く は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香環ォキシ基、 ( x x i ) 酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 な いし 4個含有する 1環も し く は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香璟チォ基、 ( X i i ) 酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原 子を 1 ないし 4個含有する 1璟もし く は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香環スルホ ニル基、 また ( X X i i i ) 酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群 から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個含有する 1璟もしく は 2璟の 5ないし 1 0員複素芳香環スルホニルァミ ノ基 (該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ない し 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) を示し、
Yは酸素原子、 硫黄原子または式 > N _ R 4 を有する基
(式中、 R 4 は水素原子、 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も しく は分枝鎖 状のアルキル基または炭素数 1 ないし 8個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の脂 肪族ァシル基または芳香族ァシル基を示す。 ) を示す。
に 、
R 1 、 R 3 、 Wおよび R 4 が炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル基を示す場合、 該アルキル基は、 例えばメチル、 ェチル、 プロピ ル ' イ ソブロ ピル、 プチル、 イ ソブチル, s —ブチル、 t —ブチル、 ベンチル、 1 ー メ チルブチル、 2 —メ チルプチル、 3 —メチルブチル、 1 . 1 ージメ チルプ 口 ビル、 1 、 2 — ジメ チルプロ ビル, 2 、 2 —ジメチルプロ ピル、 1 ーェチルプ 口 ピル、 へキシル、 1 ーメ チルペンチル、 2 —メ チルペンチル、 3 —メ チルペン チル、 4 —メ チルベンチル、 1 、 1 ー ジメチルブチル, 1 、 2 — ジメ チルブチル 、 1 、 3 — ジメ チルブチル、 2 、 2 —ジメ チルブチル、 2 、 3 —ジメ チルブチル 、 3 、 3 — ジメ チルブチル、 1 ーェチルブチル、 2 —ェチルブチル、 1 、 1 , 2 一 卜 リ メチルプロピルまたは 1 、 2 、 2 — ト リメチルプロピルであり得、 好適 には炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基であり 、 更に好適にはメチル、 ェチル、 プロピル、 イ ソプロピル、 ブチルまたはイ ソブ チルである。 R 1 、 R 3 および R 4 は更によ り好適には炭素数 1 ないし 3個を有 する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルであり、 最も好適には炭素数 1 ないし 2 個を有するアルキルである。 Wは更によ り好適にはプロピルまたはブチルであり . 最適にはブチルである。
R 2 が炭素数 2ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基を 示す場合、 該アルキレン基は、 例えばエチレン、 メチルエチレン、 ェチルェチレ ン、 1 、 1 ージメ チルエチレン、 1 、 2 —ジメチルエチレン、 卜 リ メチレン、 1 —メ チル 卜 リ メチレン、 1 一ェチル 卜 リ メ チレン、 2 —メ チル ト リ メチレン, 1 、 1 ー ジメ チル 卜 リ メ チレ ン、 テ 卜 ラメ チレン、 ペンタメチレンまたはへキサメ チ レ ンであり得、 好適には炭素数 2ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキレ ン基であり、 よ り好適には炭素数 2ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキレン基である。 更に好適にはエチレン、 メチルェチレ ンまたは 卜 リメチレ ンであり、 最適にはエチレンである。
Zが炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基を示 す場合、 該アルキレ ン基は、 例えばメチレン、 エチレン、 メチルエチレン, ェチ ルエチレ ン、 1 、 1 ー ジメチルエチレン、 1 、 2 —ジメチルエチレ ン、 卜 リ メ チ レン、 1 ーメチル ト リ メチレ ン、 1 一ェチル 卜 リ メチレン、 2 —メチル 卜 リ メチ レン、 1 、 1 ージメチル 卜 リ メ チレン、 テ 卜 ラメチレン、 ベンタメチレンまたは へキサメチレンであり得、 好適には炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は 1 I 分枝鎖状のアルキ レ ン基 (例えばメ チ レ ン、 エチ レ ン , メ チルエチ レ ン , ェチル エチ レ ン , 卜 リ メ チレ ン、 1 一メチル 卜 リ メ チレ ンまたは 2—メ チル 卜 リ メ チレ' ン ) であ り , 更に好適には炭素数 1 ないし 2個を有するアルキ レ ン基であ り、 最適にはメ チ レ ンである。
R 1 および Wが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコ キシ基を示す場合、 該アルコキシ基は、 例えばメ 卜 キシ、 エ ト キシ、 プロポキシ 、 イ ソプロボキシ、 ブ ト キシ、 s—ブ ト キシ、 t一ブ ト キシまたはイ ソブ卜 キシ であ り得、 R 3 は好適には炭素数 1 ないし 2個を有するアルコキシ基であり 、 最適にはメ ト キシであ り 、 Wは好適には炭素数 1 ないし 3個を有するアルコキシ 基であり 、 更に好適にはエ ト キシである。
R 3 および Wが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキ ルチオ基を示す場合、 該アルキルチオ基は、 例えばメチルチオ、 ェチルチオ、 プ ロ ピルチオ、 イ ソプロ ビルチオ、 プチルチオ、 s —ブチルチオ、 t一プチルチオ またはイ ソプチルチオであ り得、 R 3 は好適には炭素数 1 ないし 2個を有するァ ルキルチオ基であり 、 最適にはメチルチオであり 、 Wは好適には炭素数 1 ないし 3個を有するアルキルチオ基であり 、 最適にはメチルチオである。
R 3 がハロ ゲン原子を示す場合、 該ハロゲン原子は、 フ ッ素原子、 塩素原子. 臭素原子または沃素原子であ り得 > 好適にはフ ッ素原子、 塩素原子または臭素原 子であ り 、 最適にはフ ッ素原子または塩素原子である。
Wが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基を示す場合、 該モノ アルキルア ミ ノ基は、 例えばメチルァ ミ ノ 、 ェチルア ミ ノ 、 プロ ピルァ ミ ノ 、 イ ソプロ ピルァ ミ ノ 、 ブチルァ ミ ノ 、 s—プチルァミ ノ 、 t -プチルァ ミ ノ またはイ ソプチルァ ミ ノであり得、 好適には炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基であり 、 最適には ェチルァ ミ ノである。
R 3 および Wが同一も し く は異なって各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状も し く は分枝鎖状のジアルキルアミ ノ基を示す場合、 該ジアルキルア ミ ノ基は、 例えばジメ チルァ ミ ノ 、 ジェチルァミ ノ 、 ジブ口 ピルァ ミ ノ 、 ジイ ソブ 口 ピルァ ミ ノ 、 ジブチルァ ミ ノ 、 N—メチルー N —ェチルァ ミ ノ または N—ェチ ル— N — イ ソプロ ピルァ ミ ノ であり得、 好適にはジメ チ ァ ミ ノ またはジェチル ァ ミ ノ であ り 、 最適にはジェチルァ ミ ノ である。
R 3 および Wが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リ ール基を示す場合、 無置換ァ リ ール基は、 例えばフヱ ニルまたはナフチルであ り得、 好適にはフ エニルである。 置換ァ リール基は、 例 えば 2 —メチルフ エニル、 3 — メチルフ エニル、 4一メチルフ エニル、 4 ーェチ ルフ エ二ル、 4一プロ ピルフ エニル、 4一イ ソブロ ピルフ エニル、 4 ー 卜 リ フル ォロブチルフ エニル、 4 ー ヒ ドロキシフ エニル、 4 ーァセ ト キシフ エ二ル、 4一 メ 卜 キシフ エニル、 3、 4 ーメチレンジォキシフ エニル、 4一ベンジルォキシフ ェニル, 4 ーメ チルチオフ エニル、 4 ーメ チルスルホニルフ エニル、 4一フルォ 口 フ エニル、 4一クロ口フ エニル、 4 一二 ト ロフ エニル、 4 ー ジメチルア ミ ノ フ ェニル, 4 一べンジノレフ エ二ノレ、 4 ー ビフエニリ」レ、 4一フエノ キシフ エニル、 4 一フ エ二ルチオフ ヱニル、 4 ーフヱニルスルホニルフ エニル、 4一フエニルス ルホニルァ ミ ノ フ エニル、 4 一 ( 2 —ピ リ ジル) フ エニル、 4 一 ( 2 — ピ リ ジル ォキシ) フ エニル、 4 一 ( 2 —ピ リ ジルチオ) フエニルまたは 4— ( 2 —ピ リ ジ ルスルホニルァ ミ ノ ) フエニルであり得、 好適には 4 —メチルフ エニル、 4 —ェ チルフ エニル、 4 一イ ソプロ ピルフ エニル、 4 ーメ 卜 キシフエニル、 4一メチル チオフ ェニルまたは 4 一クロ口フ エニルである。
R 3 および Wがァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していて もよい炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキル基を示す場合、 無置換ァラルキ ル基は、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキル基に上 記で述べたァ リ ール基が置換されている基であり 、 例えばベンジル、 フ エネチル 、 3 —フ ヱニルプロ ビル、 4 ー フヱニルブチル、 1 一ナフチルメチルまたは 2 — ナフチルメチルであ り得、 R 3 は好適にはべンジルまたはフ エネチルであり 、 最 適にはべンジルであ り 、 Wは好適にはベンジル、 フ エネチル、 3 —フ エニルプロ ピルまたは 4一フ エニルブチルであり 、 最適にはフ エネチルまたは 3 —フ エニル ブロ ビルである。 置換ァラルキル基は、 例えば 4 —メチルベンジル、 4 — ト リ フ ルォロメ チルベンジル、 4 —メ 卜 キジベンジル、 3、 4 ー メ チレン ジォキシベン ジル, 4 ー メチルチオベン ジル、 4 ーメ チルスルホニルベンジル、 4 — フルォロ ベンジル, 4一クロ 口ベンジル、 2 — ( 4—メチルフ エニル) ェチル'、 2— ( 4 ーメ 卜 キ シフ エニル) ェチル, 3 — ( 4一メ チルフ エニル) プロ ピル., 3— ( 4 ーメ 卜 キシフ エニル) プロ ピル、 4 一 ( 4一メチルフ エニル) ブチルまたは 4一 ( 4 —メ 卜 キシフ エニル) ブチルであり得、 好適には 4 —メ チルベンジルまたは 2 — ( 4—メ チルフ エニル) ェチルである。
Wが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルおよびァ リ 一ル部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ない し 1 0個を有するァ リ ールを有する Ν—アルキル一 Ν -ァ リ ールア ミ ノ基を示す 場合、 無置換の Ν—アルキル一 Ν—ァ リ 一ルァミ ノ基の該アルキルは、 例えばメ チル、 ェチル、 プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 ブチル、 イ ソプチル、 s—ブチルまた は t一ブチルであ り得、 好適にはメチル、 ェチル、 プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 ブ チルまたはイ ソブチルであり , 最適にはメチルまたはェチルである。 該ァ リール は、 例えばフ エニルまたはナフチルであり得、 好適にはフエニルである。 無置換 N—アルキル一 N—ァ リ ールァ ミ ノ基の具体例は、 例えば N—メチルー N—フ エ ニルァ ミ ノ 、 N —ェチルー N—フ エニルァ ミ ノ 、 N—ブロ ピル一 N—フ エニルァ ミ ノ 、 N—イ ソプロ ビル一 N—フ エニルァ ミ ノ N—ブチル一 N—フ エニルア ミ ノ 、 N—イ ソブチルー N -フ エニルァ ミ ノ または N—メチル一 N—ナフチ儿'ア ミ ノ であり得、 好適には N—メ チル一 N—フエニルァミ ノ または N—ェチル一 N— フ エニルァ ミ ノ であり、 最適には N —ェチルー N—フ エニルァ ミ ノである。 置換 N—アルキル一 N—ァ リ 一ルァ ミ ノ基は、 例えば N -メチルー N— ( 4 —メチル フ エニル) ァ ミ ノ 、 N—ェチルー N— ( 4一メチルフ エニル) ァミ ノ 、 N—メチ ル一 N— ( 4 -メ 卜 キシフ エニル) ァミ ノ または N -ェチル一 N— ( 4一メ 卜 キ シフ エニル) ァ ミ ノ であり得、 N—メ チルー N— ( 4 —メチルフ エニル) ァ ミ ノ または N—ェチルー N— ( 4 —メチルフエニル) ァ ミ ノである。
Wがァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 6 ないし 1 0個を有するァ リ ールォキシ基を示す場合、 無置換ァ リールォキシ 基は、 例えばフ エ ノ キ シまたはナフチルォキシであり得、 好適にはフ エノ キシで ある。 置換ァ リ ールォキシ基は、 例えば 4一メ チルフ ヱ ノ キシ、 4一ェチルフ エ ノ キシ, 4一プロ ピルフ エノ キ シ, 4一イ ソプロ ピルフ エノ キシ、 4 —メ 卜 キシ フ エ ノ キシ > 4 —エ ト キシフ エ ノ キシ、 4 -メ チルチオフエ ノ キシ、 4一ェチル チオフ ヱ ノ キシ、 4 ー ビフ エ二 リ ルォキシまたは 4 ーメチルスルホニルフヱ ノ キ シであ り得、 好適には 4 -メ チルフ エノ キシ, 4一ェチルフ エノ キシまたは 4一 ィ ソプロ ピルフ エノ キシである。
Wがァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 6 ないし 1 0個を有するァ リ 一ルチオ基を示す場合、 無置換ァ リ ールチオ基は 、 例えばフ エ二ルチオまたはナフチルチオであり得、 好適にはフ エ二ルチオであ る。 置換ァ リ ールチオ基は、 例えば 4一メ チルフ エ二ルチオ、 4 —ェチルフ エ二 ルチオ、 4一プロ ピルフ ヱニルチオ、 4一イ ソブロ ピルフエ二ルチオ、 4 ーメ ト キシフ ヱ二ルチオ、 4一ェ 卜 キシフヱ二ルチオ、 4 —メチルチオフ エ二ルチオ、 4 ーェチルチオフ エ二ルチオ、 4 ー ビフ エニ リ ルチオまたは 4 ーメ チルスルホニ ルフ エ二ルチオであ り得、 好適には 4一メチルフ エ二ルチオ、 4一ェチルフエ二 ルチオまたは 4 ーィ ソプロ ピルフ エ二ルチオである。
Wがァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 6 ないし 1 0個を有するァ リ 一ルァミ ノ基を示す場合、 無置換ァ リ ールァ ミ ノ 基は, 例えばフ エニルァ ミ ノ またはナフチルァ ミ ノ であり得、 好適にはフ エニル ァ ミ ノ である。 置換ァ リ ールア ミ ノ基は、 例えば 4 -メチルフヱニルァ ミ ノ 、 4 一ェチルフ エニルァ ミ ノ 、 4 ーブロ ピルフ エニルァ ミ ノ 、 4一イ ソプロ ピルフ エ ニルァ ミ ノ 、 4 ーメ 卜 キシフ エニルァ ミ ノ 、 4一エ ト キシフ エニルァ ミ ノ 、 4一 メチルチオフ エニルァ ミ ノ 、 4 ーェチルチオフエニルァ ミ ノ 、 4 ー ビフ エ二 リ ル ァ ミ ノ または 4 ーメ チルスルホニルフエニルァ ミ ノ であり得、 好適には 4 ーメ チ ルフ エニルァ ミ ノ 、 4 —ェチルフエニルァ ミ ノ または 4一イ ソプロ ビルフ エニル ァ ミ ノ である。
Wがァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ基を示す場合、 無置換ァラルキルォ キ ジ基は、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルォキ シ基に上記で述べたァ リ ール基が置換されている基であ り 、 例えばべンジルォキ シ、 フ エネチルォキシ、 3 —フ エニルプロ ピルォキシ、 4一フ エ二ルブチルォキ シ、 1 —ナフチルメ チルォキシまたは 2—ナフチルメ チルォキ シであり得、 好適 にはべンジルォキシまたはフ エネチルォキシであり 、 最適にはべン ジルォキシで ある。 置換ァラルキルォキシ基は、 例えば 4一メチルベンジル才キシ, 4—メ 卜 キシベンジルォキシ、 2 — ( 4一メチルフ エニル) エ トキシ、 2 — ( 4 ーメ ト キ シフ エ二ル) エ ト キジ、 3 — ( 4一メチルフ エニル) プロボキシ、 3 — ( 4 ーメ 卜 キシフ エニル) プロボキシ、 4 一 ( 4一メチルフ エニル) ブ ト キシまたは 4一
( 4 ーメ 卜 キシフ エニル) ブ ト キシであり得、 好適には 4一メ チルベンジルォキ シまたは 2 — ( 4一メ チルフ エニル) エ ト キシである。
Wがァ リ ール部分に 1 ない し 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルチオ基を示す場合, 無置換ァラルキルチオ 基は、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルチオ基に 上記で述べたァ リ ール基が置換されている基であり 、 例えばべンジルチオ、 フエ ネチルチオ、 3 — フ エニルプロ ピルチオ、 4一フ エ二ルブチルチオ、 1 一ナフチ ルメ チルチオまたは 2 —ナフチルメチルチオであり得、 好適にはべンジルチオま たはフ エネチルチオであ り 、 最適にはべンジルチオである。 置換ァラルキルチ才 基は、 例えば 4 -メチルベンジルチオ、 4 ーメ 卜 キシベンジルチオ, 2 — ( 4 — メチルフ エニル) ェチルチオ、 2— ( 4 ーメ 卜 キシフ エニル) ェチルチオ、 3—
( 4一メチルフエニル) プロ ピルチオ、 3— ( 4 ーメ ト キシフエ二ル) プロ ピル チォ、 4 一 ( 4一メ チルフ エニル) ブチルチオまたは 4 一 ( 4 —メ 卜 キシフエ二 ル) プチルチオであ り得、 好適には 4一メチルベンジルチオまたは 2 — ( 4—メ チルフ エニル) ェチルチオである。
Wがァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルア ミ ノ基を示す場合、 無置換ァラルキルァ ミ ノ基は、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルァ ミ ノ基に上記で述べたァ リ ール基が置換されている基であり 、 例えばべンジルア ミ W / 79
1 6 ノ 、 フ エネチルァ ミ ノ , 3 —フ エニルプロ ピルァ ミ ノ , 4一フ エ二 ブチルア ミ ノ - 1 一ナフチルメ チルァ ミ ノ または 2 —ナフチルメ チルァ ミ ノ であ り得、 好適 にはベン ジルァ ミ ノ またはフ エネチルァ ミ ノ であり , 最適にはベンジルァ ミ ノ で ある。 置換ァラルキルア ミ ノ 基は, 例えば 4一メ チルベンジルァ ミ ノ 、 4 — メ ト キシベンジルァ ミ ノ 、 2 — ( 4一メ チルフ エニル) ェチルァ ミ ノ 、 2 — ( 4 ーメ ト キシフ エ二ル) ェチルァ ミ ノ 、 3— ( 4一メ チルフ エニル) プロ ピルァ ミ ノ 、 3— ( 4 —メ 卜 キシフ エニル) プロ ピルァ ミ ノ 、 4一 ( 4一メ チルフ エニル) ブ チルァ ミ ノ または 4 一 ( 4 ーメ ト キシフエ二ル) プチルァ ミ ノ であり得、 好適に は 4—メ チルベンジルァ ミ ノ ま たは 2 — ( 4一メチルフ エニル) ェチルァ ミ ノ で ある。
R 4 が炭素数 1 ないし 8個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の脂肪族ァシル基 または芳香族ァシル基を示す場合、 該ァシル基は、 例えばホルミル、 ァセチル、 ブロ ピオニル、 ブチ リ ル、 ペンタノ ィ ル、 へキサノ ィ ル、 ヘプタノ ィ ルまたはォ クタノィル、 ベンゾィルまたは p— トルオイルであり得、 好適には炭素数 1 ない し 8個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル力ノィル基であり、 更に好適には 炭素数 2 ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル力ノ ィル基であり、 最適にはァセチル基である。
Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6 ないし 1 0 個を有するァ リール基を示す場合、 無置換ァ リール基は, 例えばフニニルまたは ナフチルであり得、 好適にはフエニルである。 Xが 1 ないし 3個の後述する置換 分 αで置換されているァ リール基を示す場合、 該置換分の数は好適には 1 または 2個であり、 更に好適には 1 個である。
Xが、 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい酸素原子、 窒素原 子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個含有する 1環もし く は 2璨の 5ないし 1 0員複素芳香環基を示す場合、 無置換の複素芳香 環基と しては、 1璨系または 2環系からなる。 2環系からなる場合は、 うち 1環 は少なく と も複素環である。 2環系の場合は、 縮合環であり 、 1環が複素環で他 磲が炭素環である場合、 または 2璟共複素環である場合がある。 複素璟は 5また は 6 ft環であり 、 それらは窒素原子. 酸素原子および硫黄原子からなる群から選 択されるヘテロ原子を i ないし 4個含有する。 炭素 IIは炭素数 6ないし 〖 0個を 有するァ リール基である。 1 ί累系の場合を複素芳香単環基、 2環系の場合を複素 芳香縮合環基という。 4個のへテロ原子を有する瑁の場合、 好まし く は 4個がす ベて窒素原子であり 、 酸素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ 原子が 0個の場合であり、 3個のへテロ原子を有する環の場合、 好まし く は 3個 - 2個または 1 個が窒素原子であり、 1 個または 2個が酸素原子および硫黄原子 からなる群から選択されるへテロ原子の場合であり、 2個のへテロ原子を有する 環の場合、 好ま しく は 2個、 1 個または 0個が窒素原子であり 、 0個、 1 個また は 2個が酸素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子の場合で ある。 Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αで置換されている複素芳香環基を示 す場合、 該置換分の数は好適には 1 または 2個であり 、 更に好適には 1 個である 無置換複素芳香単環基は、 例えば 2 —ピロ リ ル、 3 —ピロ リ ルのよ う なピロ リ ル基 ; 2 —フ リ ル、 3 —フ リ ルのよう なフ リ ル基 ; 2 —チェニル、 3—チェニル のよ う なチェニル基 ; 2 — ピ リ ジル、 3 — ピ リ ジル、 4一ピ リ ジルのよ う なピ リ ジル基 ; 2 —イ ミ ダゾリ ル、 4 一イ ミダゾリ ルのよ う なイ ミ ダゾリ ル基 ; 3 — ピ ラゾリ ル、 4 - ビラゾリ ルのよ όなピラゾリ ル基 ; 2 —ォキサゾリル、 4 —ォキ サゾリ ル、 5 —才キサゾリ ルのよ う なォキサゾリ ル基 ; 3 —イ ソォキサゾリ ル、 4 一イ ソォキサゾ リ ノレ、 5 —イ ソォキサゾリ ルのよ う なイ ソォキサゾリ ル基 ; 2 一チアゾリ ル、 4 一チアゾリ ノレ、 5 —チアゾリ ルのよ うなチアゾリル基 ; 3 —ィ ソチアゾリル、 4 一イ ソチアゾリ ル 5—イ ソチアゾリ ルのよ う なイ ソチアゾリ ル基 ; 1 、 2、 3 — ト リ ァゾールー 4一ィ ル、 1 、 2、 4— ト リ ァゾ一ル一 3— ィ ルのよ う な 卜 リ アゾリ ル基 ; 1 、 3、 4 ーチアジアゾ一ルー 2 —ィ ルのよ う な チアジアゾリル基 ; 1 、 3、 4 一ォキサジァゾ一ルー 2 —ィルのよ う なォキサジ ァゾリル基 ; 5 —テ 卜 ラゾリ ルのよ う なテ ト ラゾリ ル基 ; 3 — ピ リ ダジニル、 4 ー ビ リ ダジニルのよ う なピ リ ダジニル基 ; 2 -ピ リ ミ ジニル、 4 - ピ リ ミ ジニル 、 5 —ピ リ ミ ジニルのよ う なピ リ ミ ジニル基 ; ビラジニル基 ; 1 、 4 —才キサジ ンー 2 —ィ ル、 1 、 4 一才キサジン一 3—ィ ルのよ う なォキサジニル基 ; 1 , 4 —チアジ ン一 2 —ィ ル、 1 , 4 一チアジン 一 3—ィ ルのよ う なチアジニル基 ; で あり得、
無置換複素芳香縮合環基は、 例えばイ ン ドール— 2 —ィ ル、 イ ン ドールー 3 — ィ ル、 イ ン ド一ルー 4 — ィ ル、 イ ン ド一ルー 5 — ィ ル、 イ ン ドールー 6 — ィ ル、 イ ン ドール一 7 — ィ ルのよ う なイ ン ド リ ル基 ; イ ンダゾールー 2 —ィ ル、 イ ンダ ゾールー 3 —ィ ル、 イ ングゾールー 4一ィ ル、 イ ンダゾールー 5 —ィ ル、 イ ング ゾ一ルー 6 —ィ ル、 イ ンダゾ一ルー 7 —ィ ルのよ うなイ ンダゾリ ル基 ; ベンゾフ ラ ン一 2 —ィ ノレ、 ベンゾフラ ン一 3 —ィ ル、 ベンゾフラ ン一 4 一ィ ル、 ベンゾフ ラ ン一 5 —ィ ル、 ベンゾフラ ン 一 6 —ィ ル、 ベンゾフラン一 7 —ィ ルのよ う なべ ンゾフラニル基 ; ベンゾチォフ ェン一 2 -ィル、 ベンゾチォフ ェ ン一 3 —ィ ル、 ベ ンゾチォフ ェ ン 一 4 一ィ ル、 ベンゾチ才フ ェ ン一 5 —ィ ル、 ベンゾチォフ ェ ン — 6 —ィ ル, ベンゾチォフ ェ ン一 7 —ィ ルのよ うなベンゾチォフ エニル基 ; ベン ゾイ ミ ダゾールー 2 —ィ ル、 ベンゾイ ミダゾ一ルー 4—ィ ル、 ベンゾイ ミダゾ一 ルー 5 — ィ ル、 ベンゾイ ミ ダゾールー 6 —ィ ル、 ベンゾイ ミ ダゾ一ルー 7 —ィ ル のよ う なべンゾィ ミ ダゾリ ル基 ; ベンゾ才キサゾ一ル— 2 —ィ ル、 ベンゾォキサ ゾール— 4一ィ ル、 ベンゾォキサゾールー 5 —ィ ル、 ベンゾォキサゾールー 6— ィ ル、 ベンゾォキサゾ一ルー 7 —ィ ルのよ うなべンゾォキサゾリ ル基 ; ベンゾチ ァゾールー 2 —ィ ル、 ベンゾチアゾール— 4一ィル、 ベンゾチアゾールー 5—ィ ル、 ベンゾチアゾールー 6 —ィ ル、 ベンゾチアゾ一ルー 7 —ィ ルのよ う なベンゾ チアゾリ ル基 ; 2 —キノ リ ル、 3 —キノ リ ル、 4一キノ リ ル、 5 —キノ リ ノレ、 6 —キノ リ ル、 7 —キノ リ ル、 8 —キノ リ ルのよ うなキノ リ ル基 ; 1 一イ ソキノ リ ル、 3 —イ ソキノ リ ル、 4 一イ ソキノ リ ル、 8 -イ ソキノ リ ルのよ う なイ ソキノ リ ル基 ; 1 、 4 一べンゾォキサジン一 2 —ィ ル、 1 、 4 一べンゾォキサジン— 3 ーィ ルのよ う なべンゾォキサジニル基 : 1 、 4 一べンゾチアジン一 2 —ィ ル、 1 、 4 一べンゾチアジン一 3 —ィ ルのよ う なべンゾチアジニル基 ; ピロ口 [ 2、 3 一 b ] ピ リ ジー 2 —ィ ル、 ピロ 口 [ 2、 3— b ] ピ リ ジー 3 —ィ ルのよ ό なピロ 口 〔 2 、 3 - b ] ピ リ ジル基 ; フロ [ 2、 3 - b ] ビ リ ジ一 2 -ィ ル、 フロ [ 2 、 3 - b ] ピ リ ジ一 3 —ィ ルのよ う なフロ [ 2 、 3 - b ] ピ リ ジル基 ; チエノ [ 2 、 3 - b ] ピ リ ジー 2 —ィ ル、 チエノ 〔 2 、 3 - b ] ピ リ ジー 3—ィ ルのよ う なチエノ 〔 2 、 3 — b ] ピ リ ジル基 ; 1 、 8 —ナフチ リ ジン一 2 —ィ ル、 1 、 8 一ナフチ リ ジン一 3 —ィ ル、 1 、 5—ナフチ リ ジン一 2 —ィ ル、 1 、 5 —ナフチ リ ジ ン一 3 —ィ ルのよ う なナフチ リ ジニル基 ; イ ミ グゾ 〔 4、 5 - b ] ピ リ ジー 2 —ィ ル、 イ ミ ダゾ [ 4、 5 — b ] ピ リ ジー 5 —ィ ルのよ うなイ ミ ダゾピ リ ジル 基 ; ォキサゾロ [ 4、 5 - b ] ピ リ ジー 2 —ィ ル、 ォキサゾロ [ 5、 4 - b ] ピ リ ジー 2 —ィ ルのよ う なのォキサゾロ ピ リ ジル基 ; およびチアゾロ [ 4、 5 - b 〕 ピ リ ジー 2 —ィ ル、 チアゾロ [ 4、 5 - c ] ピ リ ジー 2 —ィ ルのよ うなチアゾ 口 ピ リ ジル基 ; であ り得る。
複素芳香単環基は好適には、 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子からなる群か ら選択されるへテロ原子を 1 ないし 3個有する 5員または 6員瓖基であ り 、 前記 例示のピロ リ ル基、 フ リ ル基、 チェニル基、 ピ リ ジル基、 イ ミダゾリ ル基、 ビラ ゾリ ル基、 ォキサゾリ ル基、 イ ソ才キサゾリ ル基、 チアゾリ ル基、 卜 リ アゾリ ル 基、 チアジアゾリ ル基、 ォキサジァゾリ ル基、 ピ リ ダジニル基、 ピ リ ミ ジニル基 またはピラジュル基である。 複素芳香縮合璟基は好適には、 ベンゼン環と前記 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 な いし 3個有する 5員または 6員の複素芳香単環との縮合瑋基であり 、 前記例示の イ ン ド リ ル基、 ベンゾフラニル基、 ベンゾチオフヱニル基、 ベンゾイ ミ ダゾリ ル 基、 ベンゾ才キサゾリ ル基、 ベンゾチァゾリ ル基、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基である。
更に好適には、 イ ミダゾリ ル基、 ォキサゾリ ル基、 ピ リ ジル基, ィ ン ド リ ル基 、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基でり 、 更によ り好適にはピ リ ジル基、 イ ン ド リ ル基、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リル基でり、 最適にはピ リ ジル基、 キノ リ ル 基またはイ ソキノ リ ル基であり 、 特にピ リ ジル基である。
上記 Xが炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リール基または酸素原子、 窒素原子 および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個含有する 1 環も し く は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香璨基を示す場合、 該ァ リ一ル基および 複素芳香璟基は前述した如く 、 1 ないし 3個の置換分 αを有していてもよい。 し し に 、
置換分 αが炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル基 、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ基、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ハロゲン原子 または同一もしく は異なつて各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のジアルキルアミノ基を示す場合、 これらの基は前述の R 3 で示 したと同様の基をあげることができる。
置換分 αが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化 アルキル基を示す場合、 該ハロゲン化アルキル基は、 例えばクロロメチル、 プロ モメ チル、 フルォロメ チル、 ョー ドメチル、 ジフルォロメチル、 ト リ フルォロメ チル、 ペンタフルォロェチル、 2 2 2 — ト リ フルォロェチリレ、 2 2 2 — 卜 リ クロロェチルまたは ト リ クロロメチルであり得、 好適には 1 ないし 3個のフ ッ素原子を有するメチルであり 、 特に好適には 卜 リ フルォロメチルである。
置換分 aが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の脂肪族ァシ ルォキシ基を示す場合、 該ァシルォキシ基は、 例えばホルミルォキシ、 ァセ トキ シ、 プロビ才ニルォキシ、 ブチ リ ルォキシ > ァクロィルォキシ、 メ タァクロイル ォキシまたはクロ ト ノ ィ ルォキシであり得、 好適にはアルカノ ィル才キシ基であ り、 更に好適には炭素数 1 ないし 2個を有するアルカノィルォキシであり、 最適 にはァセ 卜キシである。
置換分 aが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレ ン ジォキシ基を示す場合、 該アルキレンジォキシ基は、 例えばメチレンジォキシ、 エチレンジォキシ、 卜 リメチレンジォキシ、 テ 卜 ラメチレンジォキシまたはプロ ビレンジォキシであり得、 好適にはメチレンジォキシまたはエチレンジォキシで あり、 特に好適にはメチレ ンジォキシである。
置換分 αが炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ基を示す場合、 該 ァラルキルォキシ基は、 ァラルキル部分が R 3 で述べたと同意義のァラルキル であるァラルキルォキシ基であり、 例えばベンジルォキシ、 フエネチルォキシ、 3—フ エニルブロ ボキシ、 4一フ エ二ルブ 卜 キシ、 1 —ナフチルメ ト キシまたは 2 —ナフチルメ 卜 キシであ り得、 好適にはベンジルォキシ、 フ エネチルォキシ、 1 一ナフチルメ 卜 キシまたは 2—ナフチルメ 卜 キンであり , 更に好適にはべンジ ルォキシである。
置換分 ctが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルス ルホニル基を示す場合, 該アルキルスルホニル基は、 例えばメ チルスルホニル、 ェチルスルホニル、 プロ ピルスルホニル、 ィ ソプ口 ピルスルホニル、 ブチルスル ホニル、 イ ソブチルスルホニル、 sec —ブチルスルホニルまたは t ーブチルスル ホニルであり得、 好適にはメ チルスルホニル、 ェチルスルホニルまたはイ ソプロ ピルスルホニルであり 、 特に好適には炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルスル ホニルである。
置換分 αが炭素数 7 ないし 1 2儷を有するァラルキル基を示す場合、 該ァラ ル キル基は、 R 3 で述べたと同意義のァラルキル基であり 、 例えばベンジル、 フエ ネチル、 3—フ エニルプロ ピル、 4 ーフヱニルブチル、 1 一ナフチルメチルまた は 2—ナフチルメチルであり得、 好適にはベンジル、 フエネチル, 1 一ナフチル メ チルま たは 2 -ナフチルメチルであり 、 更に好適にはべンジルである。
置換分 αが炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リール基 (該ァ リール基は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個 を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を 有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4 個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよ い。 ) を示す場合、 置換部分の該アルキル、 ハロゲン化アルキル、 アルコ キシ、 ハロゲンおよびアルキレ ンジォキシは前述した R 3 および上記 Xの置換分で述べ たものと同意義を示す。
該ァ リール基は、 例えばフ エニル、 1 一ナフチル、 2—ナフチル、 4一メチル フ エニル、 4一 ト リ フルォロメ チルフエニル、 4 ーメ 卜 キシフ エニル、 3 —エ ト キシフエニル、 4 —フルオロフ ェニル、 4一クロ口フエニル、 3 —ブロムフ エ二 ルまたは 3、 4 -メ チレンジォキシフ エニルであり得、 好適にはフ エニル、 4 — メ 卜 キシフ エニルまたは 3、 4 ーメチレンジォキシフ エニルである。
置換分 αが炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールォキシ基 (該ァリール部分 は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されて いてもよい。 ) を示す場合、 置換部分の該アルキル、 ハロゲン化アルキル、 アル コキシ、 ハロゲンおよびアルキレンジォキシは前述したものと同意義を示す。 該ァ リ ールォキシ基は、 例えばフ エノ キシ、 1 一ナフ ト キシ、 2—ナフ ト キシ 、 4 ーメ チルフ エ ノ キシ、 4一 ト リ フルォロメチルフ エノ キシ、 4 ーメ ト キシフ エ ノ キシ、 3 —エ ト キシフ エノ キシ, 4一クロロフ エノ キシ、 3 —ブロムフエ ノ キシまたは 3、 4 ーメ チレンジォキシフ エノ キシであり得、 好適にはフ エノ キシ である。
置換分 αが炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールチオ基 (該ァ リール基は炭 素数 1 ないし S個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4 個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていて もよい。 ) を示す場合、 置換部分の該アルキル、 ハロゲン化アルキル、 アルコキ シ、 ハロゲンおよびアルキレンジォキシは前述したものと同意義を示す。
該ァ リールチオ基は、 例えばフエ二ルチオ, 4—メチルフエ二ルチオ、 4 - 卜 リ フルォロメ チルフエ二ルチオ、 4 ーメ ト キシフ ヱ二ルチオ、 3 —エ ト キシフ エ 二ルチオ、 4一クロ 口フエ二ルチオ、 3 —ブロムフエ二ルチオ、 3、 4 ーメチレ ンジォキシフ エ二ルチオ、 1 —ナフチルチオまたは 2—ナフチルチオであり得、 好適にはフエ二ルチオである。
置換分 αが炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リールスルホニル基 (該ァリール 部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 W 97/37970
2 3 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ, ハロゲンまたは炭素 数 1 ない し 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換さ れていてもよい。 ) を示す場合、 置換部分の該アルキル、 ハロゲン化ア キル、 アルコキシ、 ハロゲンおよびアルキレンジォキシは前述したものと同意義を示す 該ァ リ ールスルホニル基は、 例えばフエニルスルホニル、 4一メ チルフ エニル スルホニル、 4一 ト リ フルォロメチルフ エニルスルホニル、 4 ーメ ト キシフ エ二 ルスルホニル, 3 — ェ 卜 キシフ エニルスルホニル、 4一クロ口フ エニルスルホニ ル、 3 —ブロムフ エニルスルホニル、 3、 4 ーメチレンジォキシフ エニルスルホ ニル、 1 一ナフチルスルホニルまたは 2 —ナフチルスルホニルであり得、 好適に はフ ヱニルスルホニルである。
置換分 αが炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リールスルホニルァミノ基 (該ァ リ一ル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 八ロゲンまた は炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジ才キシで 置換されていてもよい。 該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する 直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) を示す場合、 置 換部分の該アルキル、 ハロゲン化アルキル、 アルコキジ、 ハロゲンおよびアルキ レンジォキシは前述したものと同意義を示す。
該ァ リ ールスルホニルァミ ノ基は、 例えばフエニルスルホニルァ ミ ノ 、 4 ーメ チルフヱニルスルホニルァミ ノ 、 4一 卜 リ フルォロメチルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 4 ーメ 卜 キシフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 3 —エ ト キシフエニルスルホニ ルァ ミ ノ 、 4一クロ口フ エニルスルホニルァミ ノ 、 3 —ブロムフ エニルスルホニ ノレアミ ノ 、 3 、 4 ーメチレンジォキシフエニルスルホニルァ ミ ノ 、 Ν—メチルフ ェニルスルホニルァ ミ ノ 、 1 一ナフチルスルホニルァ ミ ノ 、 2 —ナフチルスルホ ニルァ ミ ノ または Ν —メチルナフチルスルホニルア ミ ノ であり得、 好適にはフエ ニルスルホニルァ ミ ノ または Ν—メチルフエニルスルホニルァ ミ ノ である。 置換分 αが酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテ 口原子を 1 ないし 4個含有する 1 環も し く は 2環の 5 ないし 1 0員複素芳香環基 を示す場合. 該基と しては、 例えばフ リ ル、 チェニル、 才キサゾリ ル、 イ ソォキ サゾ リ ル、 チアゾ リ ル、 イ ミ ダゾリ ル、 キノ リ ル、 イ ソキノ リ ル、 ィ ン ド リ ルま たはピ リ ジルであ り得、 好適にはイ ミ ダゾリ ル、 キノ リ ルまたはピ リ ジルであ り 、 特に好適にはピ リ ジルである。
置換分 αが酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテ 口原子を 1 ないし 4個含有する 1環も し く は 2璟の 5 ないし 1 0員複素芳香環ォ キシ基を示す場合、 該複素芳香璟ォキシ基は、 例えばフ リ ルォキシ、 チェニルォ キシ、 ォキサゾ リ ルォキシ、 イ ソ才キサゾリ ルォキシ、 チアゾリ ルォキシ、 イ ミ グゾ リ ルォキシ、 キノ リ ルォキ シ イ ソキノ リ ルォキシ、 イ ン ド リ ルォキシまた はピ リ ジルォキシであ り得、 好適にはィ ソォキサゾリ ル才キシまたはピ リ ジルォ キシであ り 、 特に好適にはピ リ ジルォキシである。
置換分 αが酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテ 口原子を 1 ないし 4個含有する 1環も し く は 2環の 5 ないし 1 0員複素芳香環チ ォ基を示す場合、 該複素芳香環チ才基は、 例えばフ リ ルチォ、 チェ二ルチオ、 ォ キサゾ リ ルチオ、 イ ソォキサゾリ ルチ才、 チアゾリ ルチオ、 イ ミダゾリ ルチオ、 キノ リ ルチオ、 イ ソキノ リ ルチオ、 イ ン ド リ ルチオまたはピ リ ジルチオであり得 , 好適にはイ ソォキサゾリ ルチオまたはピ リ ジルチオであり 、 特に好適にはピ リ ジルチオである。
置換分 αが酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテ 口原子を 1 ないし 4個含有する 1 環も し く は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香環ス ルホニル基を示す場合、 該複素芳香環スルホニル基は、 例えばフ リ ルスルホニル 、 チェニルスルホニル、 ォキサゾリ ルスルホニル、 イ ソォキサゾリ ルスルホニル 、 チアゾリ ルスルホニル, イ ミ ダゾリ ルスルホニル、 キノ リ ルスルホニル、 ィ ソ キノ リ ルスルホニル、 イ ン ド リ ルスルホニルまたはピ リ ジルスルホニルであり得 、 好適にはイ ミ ダゾリ ルスルホニル、 イ ソォキサゾリ ルスルホニルまたはビ リ ジ ルスルホニルであり 、 特に好適にはピ リ ジルスルホニルである。 置換分 αが酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテ 口原子を 1 ないし 4個含有する 1環もしく は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香環ス ルホニルァミ ノ基 (該ア ミ ノ部分は窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖 状もし く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) を示す場合、 該複素 芳香璟スルホニルァ ミ ノ基は、 例えばフ リ ルスルホニルァ ミ ノ 、 チェ二;レスルホ ニルァ ミ ノ 、 ォキサゾリ ルスルホニルァ ミ ノ 、 イ ソォキサゾリ ルスルホニルア ミ ノ 、 チアゾリ ルスルホニルァ ミ ノ 、 イ ミダゾリ ルスルホニルァ ミ ノ 、 Ν—メチル イ ミ ダゾリルスルホニルァ ミ ノ 、 キノ リ ルスルホニルァ ミ ノ 、 イ ソキノ リ ルスル ホニルァ ミ ノ 、 イ ン ド リ ルスルホニルァミ ノ 、 ピ リ ジルスルホニルァミ ノ または Ν—メチルピ リ ジルスルホニルァミノであり得、 好適にはィ ミダゾリルスルホニ ルァ ミ ノ 、 Ν—メチルイ ミ ダゾリ ルスルホニルァ ミ ノ 、 ビ リ ジルスルホニルアミ ノ または Ν—メチルピリ ジルスルホニルァミ ノであり、 特に好適にはビリ ジルス ルホニルァ ミ ノ または Ν—メチルピ リ ジルスルホニルア ミ ノ である。
従って、 Xが置換もし く は無置換の炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リール基 または置換もしく は無置換の酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から 選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個含有する 1環もし く は 2環の 5ないし 1 0 員複素芳香璟基を示す場合、 これらの好適な具体例は, フ ニニル基、 1 一ナフチ ル基、 2—ナフチル基、 m— 卜 リ ル基、 P - ト リ ル基、 3—ェチルフヱニル基、 4一ェチルフエニル基、 3 —イ ソプロ ビルフエニル基, 4一イ ソブロビルフエ二 ル基、 3— t -ブチルフ エニル基、 4一 t一ブチルフ エニル基、 4 —クロロメチ ルフ エ二ル基、 4 -ブロモメ チルフエニル基、 4一フルォロメチルフ エニル基、 4 ーョー ドメチルフ エニル基、 3 —ジフルォロメチルフエニル基、 4 - ト リ フル ォ σメ チルフエニル基、 4 -ペンタフルォロェチルフ エニル基、 4一ト リ クロ口 メ チルフ エニル基、 3 - ヒ ドロキシフ エニル基、 4 — ヒ ドロキシフ エニル基、 4 ー ヒ ドロキシー 3、 5 —ジメチルフ エニル基、 3 —ァセ ト キシフエ二ル基, 4— ァセ 卜 キシフ エニル基、 5—ァセ 卜キシー 2—ヒ ドロキシ一 3、 4、 6— 卜 リ メ チルフ エニル基、 3 —メ 卜 キシフエニル基、 4 -メ ト キシフエ二ル基、 3 —エ ト キシフ エニル基、 4一エ ト キシフ エニル基、 3 —イ ソプロボキシフ エニル基、 4 一イ ソプロ ボキシフ エニル基、 3 - 4 — メ チレ ンジォキシフ エニル基, ベンジル ォキシフ エニル基、 フ エネチル才キシフ エニル基、 1 —ナフチルメ 卜 キシフ エ二 ル基、 3 —メ チルチオフ エニル基、 4 - メ チルチオフ エニル基、 3 —ェチルチオ フ エニル基、 4 —ェチルチオフ エニル基、 3 —イ ソプロ ピルチオフ エニル基、 4 —イ ソプロ ピルチオフ エニル基、 3 —メ チルスルホニルフ エニル基、 4 —メチル スル ·ホニルフ ヱニル基, 3 —ェチルスルホニルフエニル基、 4 ーェチルスルホニ ルフ エ二ル基、 3 —イ ッブ口 ピルスルホユルフ ェニル基、 4 一イ ソブロ ピルスル ホニルフ エニル基、 3 —クロ 口フ エニル基、 4一クロ口フ エニル基、 3 —ブロモ フ エニル基, 4 —ブロモフエニル基、 4 一二 卜 口フ エニル基、 4 —ァ ミ ノ フ エ二 ル基, 3 —メチルァ ミ ノ フ エニル基、 4 ーェチルァミ ノ フ エニル基、 3 —ブロ ピ ルァ ミ ノ フ エニル基、 4 ーブチルァ ミ ノ フ エニル基、 3 — ジメ チルァミ ノ フエ二 ル基、 4 —ジェチルァ ミ ノ フ エニル基、 3 —ジプロ ビルア ミ ノ フ エ二ル基, 4— ジブチルァ ミ ノ フ エニル基、 3 —ベンジルフ エニル基、 4 一べンジルフ エニル基 、 3 —フ エネチルフ エニル基、 4 - ( 1 —ナフチルメチル) フ エニル基、 3 — ビ フ エ二 リ ル基、 4 ー ビフ エ二 リ ル基、 3— ( 4一メチルフエニル) フエニル基、 4 一 ( 4 —メチルフ エニル) フ エニル基, 3 — ( 4一ェチルフエニル) フ エニル 基、 3 — ( 4 — ト リ フルォロメチルフエニル) フエニル基、 .4 一 ( 4 — ト リ フル 才ロ メ チルフ エニル) フ エニル基、 3— ( 4 ーメ ト キシフ エ二ル) フエニル基、 4 一 ( 4 ーメ 卜 キシフ エニル) フ エニル基、 3— ( 2、 4 —ジメ ト キシフ エニル ) フ エニル基、 4 一 ( 2、 4 ー ジメ 卜キシフ エニル) フ エニル基、 3— ( 2、 5 ージメ ト キシフ エ二ル) フ エニル基、 4— ( 2、 5—ジメ 卜 キシフ エニル) フ エ ニル基、 4 — ( 3 — クロロフ ヱニル) フ エニル基、 4— ( 4一クロ口フ エニル) フ エニル基、 4— ( 3 -プロモフエ二ル) フ エニル基、 4 一 ( 4一ブロモフ エ二 ル) フ エニル基、 3 — ( 3、 4 ーメチレンジォキシフエニル) フ エニル基、 4— ( 3、 4 -メチレ ンジォキシフ エニル) フ エニル基、 3 —べンジルフエニル基、 4 一べンジルフ エニル基、 3 —フエ ノ キシフ エニル基、 4 —フエノ キシフ エニル 基、 3 —フエ二ルチオフエニル基、 4 —フ エ二ルチオフ エニル基、 3 —フ エニル スルホニルフ エニル基、 4一フ エニルスルホニルフ エニル基、 3 — (フ エニルス ルホニルァ ミ ノ ) フ ヱニル基、 4一 (フエニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、
3 — ( N—メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基, 4 一 ( N—メ チルフ ェニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 3 — (イ ミ ダゾ一ル一 1 一ィ ル) フエ二 ル基、 4— (イ ミ ダゾールー 1 —ィ ル) フ エニル基、 3 - ( 1 —メ チルイ ミ ダゾ —ルー 4一ィ ル) フ エニル基、 4 一 ( 1 ーメチルイ ミ ダゾ一ルー 4一ィ ル) フ エ ニル基、 3— ( 2—フ リ ル) フ エニル基、 4 一 ( 2—フ リ ル) フ エニル基、 3—
( 2—チェニル) フ エニル基、 4 一 ( 2 -チェニル) フ ヱニル基、 3— ( 3—チ ェニル) フ ヱニル基、 4 一 ( 3 —チェニル) フ エニル基、 3— ( 2 —ピ リ ジル) フ エニル基、 4 一 ( 2 - ピ リ ジル) フ エニル基、 3— ( 3—ピ リ ジル) フ エニル 基、 4 一 ( 3 — ピ リ ジル) フ ヱニル基、 3— ( 4 - ピ リ ジル) フ ヱニル基, 4一
( 4—ピ リ ジル) フ エニル基、 4一 (イ ミ ダゾールー 1 ーィ ルチオ) フ エニル基 、 4 一 ( 2—フ リ ルチォ) フ ヱニル基、 4 一 ( 2—チェ二ルチオ) フエニル基、
4 一 ( 2 — ピ リ ジルチオ) フ エニル基、 4 一 ( 4一ピ リ ジルチオ) フ エニル基、 3 - ( 2—ピ リ ジルスルホニル) フエニル基、 4 一 ( 2—ピ リ ジルスルホニル) フ エニル基、 3— ( 3 — ピ リ ジルスルホニル) つ 二ル基、 4 一 ( 3 — ピ リ ジル スルホニル) フ — , 3 — ( 2—ピ リ ンルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 3— ( - メ チルー 2 -ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フエニル基、 4— ( 2 — ピ " :'. 几 -'- ·· ァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 - ( N -メチルー 2 —ピ リ ジルスルホ 二ル ' ノ ) フ ヱニル基、 3— ( 3 — ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 3 - ( N—メチルー 3 — ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4— ( 3 —ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 一 ( N—メチルー 3 — ピ リ ジルスルホ ニルァ ミ ノ ) フ エニ ル基, 3— (ォキサゾール - 2—ィル) フ エニル基、 4 一 ( ォキサゾ一ル… 2—ィ ル) フ エニル基、 3— (ォキサゾ一ルー 4一ィ ル) フ エ二 ル基 . 4一 (ォキサゾ一ルー 4一ィ ル) フユニル基、 3 — (ォキサゾールー 5— ィル) フ エニル基、 4一 (才キサゾールー 5 -ィル) フ エニル基、 3 — (チアゾ —ルー 2—ィ ル) フ エニル基、 4一 (チアゾ一ル一 2—ィ ル) フ ヱニル基、 3 —
(チアゾ一ルー 4一ィ ル) フ エニル基、 4一 (チアゾールー 4一ィル) フエニル 基、 3 — (チアゾール— 5 —ィ ル) フ エニル基、 4 — (チアゾ一ルー 5 —ィ ル) フ エニル基、 1 ーメ チルー 2 — ピロ リ ル基、 1 一フ エ二 レー 2 — ピロ リ ル基, 1 —ベンジルー 2 — ピロ リ ル基、 5 — メ チルー 2 — フ リ ル基、 5 —フ エ二ルー 2 — フ リ ル基、 5 —メ チルー 2 —チェニル基, 5 —フエ二ルー 2 —チェニル基、 5 — メ チル— 3 —チェニル基、 5 — フ エ二ルー 3 —チェニル基, 1 —メ チルー 3 — ピ ラゾリ ル基、 1 一 フ エニル— 3 — ビラゾ リ ル基、 1 — メチルー 2 —イ ミ ダゾリ ル 基、 1 — フ エ二ルー 2 —イ ミ タゾリ ル基、 1 ーメ チルー 4 —イ ミ ダゾリ ル基、 1 一フ エ二ルー 4 —ィ ミ ダゾリ ル基、 1 ーメチルー 2 —フエ二ルー 4 —ィ ミ ダゾリ ル基' 1 、 5 —ジメ チル一 2 - フ エ二ルー 4 —イ ミ ダゾリ ル基、 1 、 4 —ジメ チ ルー 2 — フ エ二ルー 5 —イ ミ ダゾリ ル基、 4 一才キサゾリ ル基、 5 —ォキサゾリ ル基、 2 —メチルー 4 一才キサゾリ ル基、 2 —フエ二ルー 4 一才キサゾ リ ル基、
2 —メチルー 5 —ォキサゾリ ル基、 2 —フ エ二ルー 5 -ォキサゾリ ル基、 4 ーメ チルー 2 —フ エ二ルー 5 —才キサゾリ ル基、 5 —メ チルー 2 —フ エ二ルー 4 一才 キサゾリ ル基、 4 一チアゾ リ ル基、 5 —チアゾリ ル基、 2 —メチルー 4 一チアゾ リ ル基、 2 —フ エ二ルー 4 —チアゾリ ル基、 2 —メチルー 5 —チアゾリ ル基、 2 —フ エニル - 5 —チアゾリ ル基、 4 ーメ チルー 2 —フ エ二ルー 5 —チアゾリ ル基 、 5 —メ チルー 2 —フ エ二ルー 4 —チアゾリ ル基、 1 —メチルー 3 — ピラゾリ ル 基、 1 一 フ エニル— 3 — ピラゾリ ル基、 3 —メ チル - 5 —イ ソォキサゾリ ル基、
3 -フ エ二ルー 5 —イ ソォキサゾリ ル基、 2 — ピ リ ジル基、 3 — ピ リ ジル基、 4 — ピ リ ジル基、 3 —メ チルー 5 —ピ リ ジル基、 3 —ェチルー 5 — ピ リ ジル基、 3 —フ エ二ルー 5 - ピ リ ジル基、 2 —メチル一 5 — ピ リ ジル基、 2 —ェチル一 5— ピ リ ジル基、 2 —フ エ二ルー 5 — ピ リ ジル基、 2 — ヒ ドロキシ一 5 — ピ リ ジル基 、 2 —メ 卜 キシ一 5 — ピ リ ジル基、 2 —エ ト キシー 5 —ピ リ ジル基、 2 —イ ソプ ロボキシ一 5 - ピ リ ジル基、 2 —ベンジルォキシー 5 — ピ リ ジル基、 2 —メチル チォー 5 — ピ リ ジル基、 2 —ェチルチオ一 5 — ピ リ ジル基、 2 —イ ソブロ ビルチ ォー 5 — ピ リ ジル基、 2 —メチルスルホニルー 5 — ピ リ ジル基、 2 —ェチルスル ホニルー 5 - ピ リ ジル基、 2 —イ ソプロ ピルスルホニル— 5 - ピ リ ジル基、 2 - ベンジル— 5 — ピ リ ジル基、 2 —フ エノ キシ一 5 — ピ リ ジル基、 2 —フエニルチ ォー 5 — ピ リ ジル基、 2 — フ エニルスルホニルー 5 — ピ リ ジル基、 2 —フ エニル スルホニルア ミ ノ ー 5—ピ リ ジル基、 2— ( N—メチ;レフ エニルスルホニルア ミ ノ ) 一 5 — ピ リ ジル基、 3 — メ チルー 6 - ピ リ ジル基, 3 -フ エニル一 6 —ピ リ ジル基、 2 - メ チル一 6 — ピ リ ジル基、 2 —フ エ二ルー 6 — ピ リ ジル基、 2 —メ チル一 4一ピ リ ミ ジニル基、 2 —フ エ二ルー 4一ピ リ ミ ジニル基, 2 —メ ト キシ 一 4 - ピ リ ミ ジニル基、 2 -ェ 卜 キジ一 4一ピ リ ミ ジニル基, 2—イ ソプロボキ シー 4一ピ リ ミ ジニル基、 2 —メチルチオ一 4 - ピ リ ミ ジニル基、 2 —ェチルチ ォー 4一ピ リ ミ ジニル基、 2—イ ソプロ ピルチオ一 4一ピ リ ミ ジニル基、 2 -つ ェニルチオ - 4一ピ リ ミ ジニル基、 2—メチルスルホニルー 4 -ピ リ ミ ジニル基 、 2 —ェチルスルホニルー 4一ピ リ ミ ジニル基、 2—イ ソプロ ピルスルホニル— 4一ピ リ ミ ジニル基、 2 —フ エニルスルホニル一 4 — ピ リ ミ ジニル基、 2 —メチ ルー 5—ピ リ ミ ジニル基、 2—フエ二ルー 5—ピ リ ミ ジニル基、 2 —メ 卜 キシー 5 - ピ リ ミ ジニル基、 2—エ ト キシー 5—ピ リ ミ ジニル基、 2 -イ ソプロボキシ 一 5—ピ リ ミ ジニル基、 2—メ チルチオ一 5—ピ リ ミ ジニル基、 2—ェチルチオ - 5—ピ リ ミ ジニル基、 2—イ ソプロ ビルチオ - 5 - ピ リ ミ ジニル基、 2—フ エ 二ルチオ - 5—ピ リ ミ ジニル基、 2 —メチルスルホニルー 5—ピリ ミ ジニル基、 2 —ェチルスルホニルー 5—ピ リ ミジニル基、 2 —ィ ソプロ ピルスルホニル— 5 一ピ リ ミ ジニル基、 2—フ エニルスルホニル一 5—ビ リ ミ ジニル基、 2—イ ン ド リ ル基、 3 -イ ン ド リ ル基、 1 -メ チルー 2 -イ ン ド リ ル基、 1 —メチルー 3— イ ン ド リ ル基、 2—べンズイ ミ ダゾリ ル基、 1 —メチルー 2—べンズイ ミ ダゾリ ル基、 2 -ベンズォキサゾリ ル基、 2 —べンズチアゾリ ル基、 2 -キノ リ ル基、 3 —キノ リ ル基、 4 -キノ リ ル基、 1 一イ ソキノ リ ル基、 3 —イ ソキノ リ ル基, 4 ーィ ソキノ リ ル基または 8 —イ ソキノ リ ル基であり 、
好適にはフ エニル基、 1 一ナフチル基、 2—ナフチル基、 m— 卜 リ ル基、 p— 卜 リ ル基、 3 —ェチルフエニル基、 4一ェチルフ エニル基、 3 -イ ソプロ ピルフ ェニル基、 4一イ ソブロ ピルフ エニル基、 4 — ト リ フルォロメ チルフエニル基- 3 - ヒ ドロキシフ エニル基、 4 ーヒ ドロキシフエニル基、 4 — ヒ ドロキシ一 3、 5 —ジメ チルフ エニル基, 3 — ァセ 卜キジフ エニル基、 4 ーァセ ト キシフ エニル 基、 5—ァセ ト キシー 2—ヒ ドロキシー 3、 4、 6— 卜 リ メ チルフ エニル基、 3 一 ト キシフ エ二ル基、 4 ー メ 卜 キシフ エニル基、 3 —ェ 卜 キシフ エニル基、 4 ーェ 卜 キ シフ エニル基、 3 —イ ソプロボキシフ ヱニル基、 4 —イ ソプロボキシフ ェニル基、 3 , 4 - メ チ レ ン ジォキシフ エニル基、 ベンジルォキシフ エニル基、 3 —メ チルチオフ エニル基、 4 ーメ チルチオフ エニル基、 3 -ェチルチオフ エ二 ル基、 4 ーェチルチオフ エニル基、 3 —メ チルスルホユルフ ェニル基、 4 ーメチ ルスルホニルフ エニル基、 3 —ェチルスルホニルフ エニル基、 4 ーェチルスルホ ニルフ エニル基、 3 — クロ 口 フ エニ 基、 4 — クロ口フ エニル基、 3 —べンジル フ エニル基、 4 —ベン ジルフ エニル基、 3 — ビフ エ二 リ ル基、 4 — ビフ エ二 リ ル 基、 3— ( 4 一メ チルフ エニル) フヱニル基、 4 一 ( 4一メチルフエニル) フエ ニル基、 3 - ( 4 —ェチルフ エニル) フ エニル基、 3— ( 4 — ト リ フルォロメチ ルフ エ二ル) フ エニル基、 4 一 ( 4 - ト リ フルォロメチルフ エニル) フ エニル基 、 3 - ( 4 ー メ ト キシフ エニル) フ エニル基、 4 - ( 4 —メ ト キシフ エ二ル) フ ェニル基、 3 — ( 2 、 4 —ジメ 卜キシフ エニル) フエニル基、 4 一 ( 2、 4 ージ メ ト キシフエ二ル) フ エニル基、 3— ( 2、 5 —ジメ トキシフエ二ル) フエニル 基、 4 一 ( 2、 5 —ジメ 卜 キシフエニル) フ エニル基、 4 一 ( 3 —クロ口フ エ二 ル) フ エニル基、 4— ( 4 — クロ口フエニル) フ エニル基、 3 - ( 3、 4 -メチ レ ンジォキシフ エニル) フ エニル基、 4 - ( 3、 4 -メチレンジォキシフエニル ) フ エニル基、 3 —フ エノ キシフエニル基、 4 —フ エノ キシフ エニル基、 3 —フ ェニルチオフエニル基、 4 一フ エ二ルチオフ エニル基、 3 -フエニルスルホニル フ エニル基、 4一フ エニルスルホニルフ エニル基、 3 — (フ エニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4一 (フ ニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 3— ( N - メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 一 ( N—メチルフ エニルスル ホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 3 — ( 2 —ピ リ ジル) フエニル基、 4— ( 2 -ピ リ ジル) フ エニル基、 3 — ( 3 — ピ リ ジル) フ エニル基、 4 一 ( 3 — ピ リ ジル) フ ェニル基、 3— ( 4一ピ リ ジル) フエニル基、 4 一 ( 4一ピリ ジル) フ エニル基 、 4 一 ( 2 —ピ リ ジルォキシ) フエニル基、 4 一 ( 4一ピ リ ジルォキシ) フ エ二 ル基、 4 一 ( 2 —ピ リ ジルチオ) フ エニル基、 4 一 ( 4一ピ リ ジルチオ) フ エ二 ル ¾、 3 — ( 2 — ビ リ ジルスルホニル) フ エニル基、 4 一 ( 2 —ピ リ ジルスルホ ニル) フ エニル基、 3 — ( 3 — ピ リ ジルス)レホニル) フ エニル基、 4 — ( 3 —ピ リ ジルスルホニル) フ エニル基, 3— ( 2 —ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フエ二 ル基、 3 — ( N—メ チル— 2 — ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エ二 'レ基' 4 一 ( 2 — ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 一 ( N—メ チルー 2 — ピ リ ジル スルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基, 3 — ( 3 — ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エ二 ル基、 3 — ( N—メ チルー 3 — ピ リ ジルスルホニルァミ ノ ) フ エニル基、 4 一 ( 3 — ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 一 ( N—メ チルー 3 — ピ リ ジル スルホニルァ ミ ノ ) フエニル基、 2 —ピ リ ジル基、 3 —ピ リ ジル基、 4—ピ リ ジ ル基、 3 —メチルー 5 — ピ リ ジル基、 3 -ェチルー 5 —ピ リ ジル基、 3 -フエ二 ルー 5 — ピ リ ジル基、 2 -メ チル一 5—ピ リ ジル基、 2 —ェチル一 5—ピ リ ジル 基、 2 —フ エ二ルー 5 - ピ リ ジル基, 2 - ヒ ドロキシ一 5—ピ リ ジル基、 2 —メ ト キシー 5 —ピ リ ジル基、 2 —エ ト キシ - 5 — ピ リ ジル基、 2 —イ ソプロボキシ — 5 —ピ リ ジル基、 2 -ベンジルォキシ一 5—ピリ ジル基、 2 —メチルチオ一 5 一ピ リ ジル基、 2 —ェチルチオ一 5—ピ リ ジル基, 2 —イ ソプロ ピルチオ— 5— ピ リ ジル基、 2 -メチルスルホニルー 5 —ピ リ ジル基、 2 —ェチルスルホニルー 5 —ピ リ ジル基, 2 —イ ソプロ ピルスルホ二ルー 5—ピ リ ジル基、 2 -ベンジル 一 5— ピ リ ジル基、 2 -フ エ ノ キシ一 5 —ピ リ ジル基、 2 -フ エ二ルチオ一 5 — ピ リ ジル基、 2 —フ エニルスルホニルー 5—ピリ ジル基、 2 —フ エニルスルホニ ルァ ミ ノ ー 5 — ピ リ ジル基、 2 — ( N—メチルフ エニルスルホニルァ ミ ノ ) 一 5 一ピ リ ジル基、 3 —メチル— 6 — ピ リ ジル基、 3 —フ エニル - 6 — ピ リ ジル基、 2 —メチルー 6 —ピ リ ジル基、 2 —フ エ二ルー 6—ピ リ ジル基、 2 —キノ リ ル基 , 3 —キノ リ ル基、 4 —キノ リ ル基、 1 一イ ソキノ リル基、 3 —イ ソキノ リ ル基 - 4 一イ ソキノ リ ル基または 8 —イ ソキノ リ ル基であり、
更に好適にはフ エニル基, m - ト リル基、 p— ト リ ル基、 3 — ヒ ドロキシフ エ ニル基、 4 ー ヒ ドロキシフ エニル基、 4 — ヒ ドロキシー 3、 5 —ジメチルフエ二 ル基、 3 —ァセ 卜 キシフ エニル基、 4 -ァセ 卜 キシフ エニル基, 5 -ァセ トキシ 一 2 —ヒ ドロキシー 3、 4、 6— 卜 リメチルフ エニル基、 3 -クロ口フ エニル基 、 4一クロ口フエ二ル基、 3 —ベンジルフエニル基、 4 一べンジルフ エニル基、 3 — ビフ エ二 リ ル基、 4 — ビフ エ二 リ ル基 > 3 —フ エ ノ キシフ エニル基、 4 ーフ エ ノ キシフ エニル基, 3 —フ エ二ルチオフ エニル基、 4一フ エ二ルチオフ エニル 基、 3 — フ エニルスルホニルフ エニル基、 4一フ エニルスルホニルフ エニル基、 3 — (フ エニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 一 (フ エニルスルホニルアミ ノ ) フ エニル基、 3 — ( N—メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 4 - ( N—メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 3— ( 2 —ピ リ ジル) フ エニル基' 4 一 ( 2 —ピ リ ジル) フ エニル基、 3 — ( 3—ピ リ ジル) フ エニル 基、 4一 ( 3 — ピ リ ジル) フ エニル基、 3 — ( 4一ピ リ ジル) フ エニル基、 4一 ( 4 一ピ リ ジル) フ ヱニル基、 4一 ( 2 —ピ リ ジル才キシ) フ ヱ二ル基、 4一 ( 4一ピ リ ジルォキシ) フ エニル基、 4 一 ( 2 —ピ リ ジルチオ) フ エニル基、 4— ( 4一ピ リ ジルチオ) フ エニル基、 3— ( 2 — ピ リ ジルスルホニル) フ エニル基 、 4 一 ( 2 —ビ リ ジルスノレホニル) フ エニル基、 3 — ( 3—ピ リ ジルスルホニル ) フ エニル基、 4 一 ( 3 - ピ リ ジルスルホニル) フ エニル基、 3— ( 2 —ピ リ ジ ルスルホニルァ ミ ノ ) フ エニル基、 2 —ピ リ ジル基、 3 — ピ リ ジル基、 4 _ ピ リ ジル基、 2 -メ 卜 キシ一 5 —ピ リ ジル基、 2 —エ トキシ一 5 —ピ リ ジル基、 2 — イ ソプロボキシー 5 —ピ リ ジル基、 2—ベンジルォキシー 5—ピ リ ジル基、 2 — メ チルチオ一 5 —ピ リ ジル基、 2 -ェチルチオ一 5—ピ リ ジル基、 2 —メチルス ルホニル— 5 - ピ リ ジル基、 2 —ェチルスルホニルー 5 — ピ リ ジル基、 2 —ベン ジルー 5 — ピ リ ジル基、 2 —フ エ二ルー 5—ピ リ ジル基、 3—フ エ二ルー 5 - ピ リ ジル基、 2 —フ エ二ルー 6 —ピ リ ジル基、 3—フ エ二ルー 6 —ピ リ ジル基、 2 — フ エノ キシ一 5 —ピ リ ジル基、 2 —フ エ二ルチオ一 5—ピ リ ジル基、 2 —フ エ ニルスルホニル一 5 —ピ リ ジル基, 2 —フ エニルスルホニルア ミ ノ ー 5—ピ リ ジ ル基または 2 — ( N—メチルフ エニルスルホニルァ ミ ノ ) 一 5 —ピ リ ジル基であ る。
Yが式 > N— R 4 を有する基 (式中、 R 4 は水素原子、 炭素数 1 ないし 6個 を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基 ( R 3 で述べたと同意義を示す。 ) または炭素数 1 ないし 8個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の脂肪族ァシル基 (炭素数 1 ないし 8個を有するアルカノィル基および炭素数 3ないし 8個を有す るアルケ ノ ィ ル基を含む) または芳香族ァシル基を示す。 ) を示す場合、 式 > N - R 4 を有する基は、 例えばィ ミ ノ , メ チルイ ミ ノ 、 ェチルイ ミ ノ , プロ ピ ルイ ミ ノ 、 イ ソプロ ピルイ ミ ノ 、 プチルイ ミ ノ 、 イ ソブチルイ ミ ノ 、 s —ブチル ィ ミ ノ 、 t —プチルイ ミ ノ 、 ペンチルイ ミ ノ 、 1 ーメ チルブチルイ ミ ノ 、 2 — メ チルプチルイ ミ ノ 、 3 —メ チルブチルイ ミ ノ 、 1 、 1 —ジメ チルプロ ピルイ ミ ノ 、 1 、 2 — ジメ チルブロ ピルイ ミ ノ 、 2 、 2 —ジメ チルプロ ピルイ ミ ノ 、 1 ーェ チルプロ ピルイ ミ ノ 、 へキシルイ ミ ノ 、 1 一メチルペンチルイ ミ ノ , 2 —メ チル ペンチルイ ミ ノ 、 3 —メチルペンチルイ ミ ノ 、 4 一メ チルペンチルイ ミ ノ 、 1 、 1 ー ジメ チルプチルイ ミ ノ 、 1 、 2 —ジメチルブチルイ ミ ノ 、 1 、 3 —ジメチル ブチルイ ミ ノ 、 2 、 2 — ジメ チルブチルイ ミ ノ 、 2 、 3 —ジメチルブチルイ ミ ノ 、 3 、 3 —ジメチルブチルイ ミ ノ 、 1 一ェチルプチルイ ミ ノ 、 1 、 1 、 2 — ト リ メチルプロ ビルイ ミ ノ . 1 、 2 、 2 — 卜 リ メ チルプロ ピルイ ミ ノ 、 ァセチルイ ミ ノ 、 プロ ピオ二ルイ ミ ノ 、 ブチ リルイ ミ ノ 、 ペンタノ ィルイ ミ ノ 、 へキサノ ィ ル ィ ミ ノ 、 ヘプタノ ィルイ ミ ノ 、 ォクタノ ィ ルイ ミ ノ 、 ベンゾィ ルイ ミ ノ または p 一 トルオイルイ ミ ノ であ り得、 好適にはィ ミ ノ基、 炭素数 1 ないし 4個を有する 直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルィ ミ ノ基またはァセチルイ ミ ノ基であり 、 最 適にはィ ミ ノ基、 メチルイ ミ ノ基、 ェチルイ ミ ノ基またはァセチルイ ミ ノ基であ る。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフヱニルアルキルカルボン酸は、 常法に従 つて塩基性基を有する場合は酸付加塩にするこ とができる。 そのような塩は、 例 えばフ ッ化水素酸、 塩酸、 臭化水素酸' 沃化水素酸のよ うなハロゲン化水素酸の 塩 ; 硝酸塩、 過塩素酸塩、 硫酸塩、 燐酸塩のよ うな無機酸塩 ; メ タ ンスルホン酸 、 ト リ フルォロメ タンスルホ ン酸、 エタンスルホン酸のよ う な低級アルカ ンスル ホン酸の塩 ; ベンゼンスルホン酸、 p— 卜ルエンスルホン酸のよ うなァ リールス ルホン酸の塩 ; グルタ ミ ン酸、 ァスパラギン酸のよ う なア ミ ノ酸の塩 ; 酢酸、 フ マール酸、 酒石酸、 蓚酸、 マレイ ン酸、 リ ンゴ酸、 コハク酸、 安息香酸、 マンデ ル酸、 ァスコルビン酸、 乳酸、 グルコ ン酸、 クェン酸のよ うなカルボン酸の塩を あげるこ とができる。 好適にはハロゲン化水素酸の塩である。 更に、 前記一般式 ( I ) を有する化合物は、 カルボキシル基を有するので常法 に従って金属塩にすることができる。 そのような塩と しては、 例えばリチウム、 ナ ト リ ウム、 カ リ ウムのよ うなアルカ リ金属塩 ; カルシウム、 ノ リ ウム、 マグネ シゥムのよ うなアル力 リ土類金属塩 ; アル ミニウム塩 ; 等をあげるこ とができる 。 好適にはアルカ リ金属塩である。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフエニルアルキルカルボン酸は, 常法に従 つて薬理上許容されるエステルにするこ とができる。 前記一般式 ( I ) を有する フエニルアルキルカルボン酸の薬理上許容されるエステルは、 前記一般式 ( I ) を有するフ ニルアルキルカルボン酸に比べて医学的に使用され、 薬理上受け入 れられるものであれば特に限定はない。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフ エニルアルキルカルボン酸のエステルは 、 例えば炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基、 炭 素数 7ないし 1 9個を有するァラルキル基、 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のアル力ノ ィ ルォキシが置換した炭素数 1 ないし 5個を有する 直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル基、 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルォキシカルボニルォキシが置換した炭素数 1 ないし 5個 を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基、 炭素数 5ないし 7個を有するシ クロアルキルカルボ二ルォキシが置換した炭素数 1 ないし 5個を有する直鎖状も しく は分枝鎖状のアルキル基、 炭素数 5ないし 7個を有するシクロアルキルォキ シカルポ二ルォキシが置換した炭素数 1 ないし 5個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル基 炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールカルボニルォキシが 置換した炭素数 1 ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基、 炭素数 6 ないし 1 0個を有するァリールォキシカルボニルォキシが置換した炭素 数 1 ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基、 および 5位に置 換分と して炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルを有 する 2—ォキソ一 1 、 3—ジォキソレン一 4一ィル基をあげることができる。 こ こに、
炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基および炭素 数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキル基は、 例えばメチル 、 ェチル、 ブロ ピル、 イ ソプロ ピル、 ブチル、 イ ソブチル、 s —ブチル、 t ーブ チル、 ベンチル、 1 ー メ チルブチル、 2 —メ チルブチル、 3—メチルプチル、 1 、 1 —ジメ チルブロ ピル、 1 、 2 —ジメチルブロ ピル、 2、 2—ジメ チルプロ ビ ル > 1 一ェチルプロ ピル、 へキシル, 1 ーメチルペンチル、 2 —メチルペンチル > 3 —メ チルペンチル、 4 ーメ チルペンチル、 1 、 1 ージメチルブチル、 1 、 2 ー ジメチルプチル、 1 、 3 —ジメチルブチル、 2 、 2 —ジメチルプチル、 2 、 3 ー ジメ チルブチル, 3、 3 —ジメチルプチル、 1 ー ェチルブチル、 2 — ェチルブ チル、 1 、 1 、 2 — 卜 リ メ チルブ口 ピルまたは 1 、 2、 2 — ト リ メチルプロ ピル であ り得, 好適には炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアル キル基であり 、 更に好適にはメ チル、 ェチル、 プロピル、 イ ソプロ ピル、 プチル またはィ ソブチルであ り 、 最適にはメチルまたはェチルである。
炭素数 7 ないし 1 9個を有するァラルキル基は、 例えばベンジル、 フ ヱネチル 、 3 —フ エ二ルブロ ピル、 4 一フエニルブチル、 1 一ナフチルメチル、 2 —ナフ チルメチルまたはジフ エ二ルメ チルであり得、 好適にはべンジルである。 炭素 数 5 ないし 7個を有するシク ロ アルキル基は、 例えばシクロペンチル > シクロへ キシル、 シクロへブチルであり 、 好適にはシクロへキシルである。
炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リール基は、 例えばフ エニルまたはナフチル であり得、 好適にはフヱニルである。
好適なエステル残基の具体例は、 例えばメ チル、 ェチル、 プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 ブチル、 イ ソブチル、 t ーブチル、 ベンジル、 ァセ ト キシメチル、 1 — ( ァセ ト キシ) ェチル、 プロ ピオニルォキシメチル、 1 一 (プロ ピオニルォキシ) ェチル、 プチ リ ルォキシメチル、 1 一 (プチ リルォキシ) ェチル、 イ ソプチ リ ル ォキシメ チル、 1 一 (イ ソブチ リルォキシ) ェチル、 ノ 'レ リ ルォキシメチル、 1 一 (バレ リ ルォキシ) ェチル、 イ ソバレ リ ルォキシメチル、 1 一 (イ ソノ \'レ リ ル ォキシ) ェチル、 ビバロイ ルォキシメチル、 1 一 (ビバロイルォキシ) ェチル、 メ 卜 キシカルボニルォキシメチル、 1 一 (メ ト キシカルポニルォキシ) ェチル、 エ ト キシカルボニルォキシメ チル、 1 一 (エ ト キシカルボニルォキシ) ェチル、 プロポキシカルボニルォキシメ チル, 1 一 (プロボキシカルボニルォキシ) ェチ ル、 イ ソブロポキシカルボニルォキシメ チル、 1 一 (イ ソプロボキシカルボニル ォキシ) ェチル、 ブ ト キシカルボニルォキシメチル、 1 一 (ブ 卜 キシカルボニル ォキシ) ェチル、 イ ソブ ト キシカルボニルォキシメ チル、 1 一 (イ ソプ 卜 キシカ ルポニルォキシ) ェチル、 t ーブ 卜 キシカルボニルォキシメチル、 1 一 ( t ーブ 卜 キシカルボニルォキシ) ェチル、 シクロペン夕 ンカルボニルォキシメ チル、 1
- (シクロペンタ ンカルボニルォキシ) ェチル、 シクロへキサンカルボ二ルォキ シメチル、 1 一 (シクロへキサンカルボニルォキシ) ェチル、 シクロペンチルォ キシカルボニルォキシメチル、 1 — (シクロペンチルォキシカルボニルォキシ) ェチル、 シクロへキシルォキシカルボニルォキシメ チル、 1 一 (シクロへキシル ォキシカルボニルォキシ) ェチル、 ベンゾィ ルォキシメチル、 1 — (ベンゾィ ル ォキシ) ェチル、 フ エノ キシカルボニルォキシメチル、 1 一 (フ エノ キシカルボ ニルォキジ) ェチルまたは 5 —メチルー 2—ォキソ一 1 、 3—ジォキソ レン一 4 ーィ ルである。
なお、 前記一般式 ( I ) を有する化合物は、 種々の異性体を有する。 例えば力 ルボン酸の α位炭素の不斉に由来する光学異性体が存在する。 前記一般式 ( I ) においては、 これら不斉炭素原子に基づく立体異性体およびこれら異性体の等量 および非等置混合物がすべて単一の式で示されている。 従って、 本発明において はこれらの異性体およびこれらの異性体の混合物をもすベて含むものである。 更に、 前記一般式 ( I ) を有するフエニルアルキルカルボン酸において、 ォキ シム基部分に幾何異性に基づく シス異性体および卜 ランス異性体が存在し得る。 前記一般式 ( I ) においては、 これらに基づく両異性体およびこれらの等量およ び非等量混合物がすべて単一の式で示されている。 従って、 本発明においてはこ れらの異性体およびこれらの異性体の混合物をもすベて含むものである。
更に本発明において、 前記—般式 ( I ) を有するフユニルアルキルカルボン酸 またはその塩が溶剤和物 (例えば水和物) を形成する場合には、 これらもすベて 含むものである。
更に本発明において、 生体内において代謝されて前記一般式 ( I ) を有するフ ェニルアルキルカルボン酸またはその塩に変換される化合物、 例えばア ミ ド誘導 体のよ うな、 いわゆるプロ ドラ ッ グもすベて含むものである。
前記一般式 ( I ) を有するフ ニニルアルキルカルボン酸誘導体において . 好適 には
( 1 ) R 1 が水素原子または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル基である化合物、
( 2 ) R 1 が水素原子または炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル基である化合物、
( 3 ) R 1 が水素原子または炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基である化 合物、
( 4 ) R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基である化合物、
( 5 ) R 2 が炭素数 2ないし 5個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレ ン基である化合物、
( 6 ) R 2 が炭素数 2ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレ ン基である化合物、
( 7 ) がエチレン基、 卜 リメチレン基またはメチルエチレン基である化合 物、
( 8 ) R 2 がエチレン基である化合物、
( 9 ) R 3 が水素原子、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のアルキル基、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルコキシ基、 炭素数 1 ないし 2個 を有するアルキルチオ基またはハロゲン原子である化合物、
( 1 0 ) R 3 が水素原子である化合物、
( 1 1 ) Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ない し 1 0個を有するァ リール基、 または 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有して いてもよい酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ 原子を 1 ないし 4個含有する 5員ないし 1 0員環 ( 1環または 2璟からなる) の 複素芳香環基であり 、
ここに置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロ ゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルカ ノ ィ ルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のァルキレンジォキシ、 ( V i i ) 炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( V i i i ) 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルスルホニル、 ( X ) フ ッ素原子、 ( x i ) 塩素原子、 ( x i i ) 臭素原子、 ( x i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( X i V ) フ ニル (該フエニル部分は 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァルキレンジォキシで置換されてい てもよい。 ) 、 ( X V ) フヱノキジ (該フエニル部分は炭素数 1 ないし 6個を 有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖 状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i ) フ 二ルチオ (該フ二ニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の アルコキシ、 八ロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキレ ンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フ エニル スルホニル (該フ ニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キ レンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フ エニルスルホ ニルァ ミ ノ (該フュニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキ シ, ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアル キレンジォキンで置換されていてもよい。 該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 な いし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。
) ( X i X ) フ リ ル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾリ ル、 ( i i ) イ ソォキサゾリ ル、 ( X X i i i ) チアゾリ ル、 ( x x i v ) ピリ ジル、 ( x x v ) ピリ ジルォキシ、 ( X X V i ) ピリ ジルチオ、 ( X X V i i ) ピリ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミ ダゾリ ル (環の窒素原 子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルで置換され ていてもよい。 ) および ( X X i X ) ピ リ ジルスルホニルァミ ノ (該ァミ ノ部 分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル で置換されていてもよい。 ) からなる群から選択される化合物、
( 1 2 ) Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよいフヱニル基、 ナフチル基、 イ ミ ダゾリ ル基、 ォキサゾリ ル基、 ピ リ ジル基、 ィ ン ド リ ル基、 キ ノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基であり 、
こ こに置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖 状の八ロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルカノィルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) メチレン ジォキシ、 ( V i i ) 炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( V i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ , ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルス ルホニル、 ( X ) フ ッ素原子、 ( x i ) 塩素原子、 ( x i i ) 臭素原子、 ( i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( x i v ) フ エ二 ル (該フ エニル部分はメ チル、 卜 リ フルォロ メ チル、 メ ト キシ、 フルォロ または メ チ レ ンジ才キシで置換されていて もよい。 ) 、 ( X V ) フ エ ノ キシ (該フ エ ニル部分はメ チル、 ト リ フル才ロメチル、 メ 卜 キシ、 フルォロ またはメ チレ ンジ ォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i ) フ エ二ルチオ (該フ エニル部 分はメチル、 卜 リ フルォロメ チル、 メ ト キシ、 フルォロ またはメ チレンジォキシ で置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フ エニルスルホニル (該フ エニル 部分はメチル、 ト リ フルォロメ チル、 メ 卜 キジ、 フルォロまたはメ チレ ンジォキ シで置換されていてもよい。 ) - ( X V i i i ) フ エニルスルホニルァ ミ ノ ( 該フ エニル部分はメチル、 卜 リ フルォロメチル、 メ ト キシ、 フルォロ またはメチ レンジォキシで置換されていて もよい。 該ァ ミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ない し 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) ( X i X ) フ リ ル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾリ ル、 ( X X i i ) イ ソォキサゾリ ル、 ( X X i i i ) チアゾリ ル、 ( x x i v ) ピ リ ジル、 ( X X V ) ピ リ ジルォキシ、 ( X X V i ) ピ リ ジルチオ、 ( X X V i i ) ピ リ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミ ダゾリ ル (環の窒素原子 は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルで置換されて いてもよい。 ) および ( X X i x ) ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ (該ァミ ノ部分 の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルで 置換されていてもよい。 ) からなる群から選択される化合物、
( 1 3 ) Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基、 ナフチル基、 イ ミ ダゾ リ ル基、 ォキサゾリ ル基、 ピ リ ジル基、 イ ン ド リ ル基、 キ ノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基であり 、
こ こに置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルカノ ィ ルォキシ ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のァルコキシ、 ( V i ) メチレン ジ才キシ、 ( V i i ) ベンジルォキシ、 ( V i i i ) フ エネチルォキシ、 ( i x ) ナフチルメ 卜 キシ、 ( X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( X i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のァルキルスルホニル、 ( X i i ) フ ッ素原子、 ( X i i i ) 塩素原子、 ( X i V ) 臭素原子、 ( X V ) ベンジル、 ( X V i ) フ ニル
(該フ エニル部分はメ チル、 ト リ フルォロメ チ儿、 メ 卜 キシ、 フルォロまたはメ チレ ン ジ才キンで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フエノ キシ (該フ ェニル部分はメ チル、 卜 リ フルォロメチル、 メ 卜 キシ、 フルォロ またはメチレン ジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( x v i i i ) フ エ二ルチオ、 ( X i X ) フ エニルスルホニル、 ( X X ) フ エニルスルホニルァミ ノ 、 ( X X i ) N—メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ン 、 ( x x i i ) フ リ ル、 ( x x i i i ) チェニル、 ( X X i V ) ォキサゾリル、 ( X X V ) イ ソォキサゾリ ル、
( X X V i ) チアゾリ ル、 ( X X V i i ) ピ リ ジル、 ( X X V i i i ) ピ リ ジルォキシ、 ( X X i X ) ピ リ ジルチオ、 ( X X X ) ピ リ ジルスルホニル、
( X X X i ) ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ 、 ( X X X i i ) N—メチルピ リ ジ ルスルホニルァ ミ ノ および ( X x X i i i ) イ ミ ダゾリ ル (環の窒素原子は炭 素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルで置換されていて もよい。 ) からなる群から選択される化合物、
( 1 4 ) Xが 1 ないし 2個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基、 ナフチル基、 ピ リ ジル基、 イ ン ド リ ル基、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基であ 0、
こ こに置換分 αは、 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状の アルキル、 1 ないし 3個のフ ッ素原子を有するメチル、 ヒ ドロキジ、 炭素 数 1 ないし 2個を有するアルカノ ィ ルォキシ、 炭素数 1 ないし 3個を有する直 鎖状も し く は分枝鎖状のアルコ キシ、 メチレンジォキシ、 ベンジルォキシ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 ないし 2個を有するァ ルキルスルホニル、 フ ッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ベンジル、 フ ェニル、 4一メチルフ エニル、 4一ト リ フルォロメチルフ エニル、 4ーメ ト キシフ エニル、 4一フルオロフ ェニル、 3、 4ーメチレンジォキシフ エ二 ル, フ エノ キシ、 フ エ二ルチオ, フ エニルスルホニル、 フ エニルスルホ ニルァ ミ ノ 、 N —メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 フ リ ル, チェニル、 才キサゾ リ ル、 チアゾ リ ル、 イ ミ ダゾリ ル, N —メ チルイ ミ ダゾリ ル、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシ、 ピ リ ジルチオ、 ピ リ ジルスルホニル, ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ および N —メ チルピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ からな る群から選択される化合物、
( 1 5 ) Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基、 ナフチル 基、 ピ リ ジル基、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基であり 、
こ こに置換分 αは、 メチル、 ェチル、 イ ソプロ ピル、 ト リ フルォロメチル、 ヒ ド ロキシ、 ァセ ト キシ、 メ ト キシ、 ェ 卜 キシ、 イ ソプロボキシ、 メ チレ ンジォ キシ、 ベンジルォキシ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 な いし 2個を有するアルキルスルホニル、 塩素原子、 ベンジル、 フ エニル、 フ エ ノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルスルホニル、 フ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 Ν —メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシ、 ピ リ ジルチオ、 ピ リ ジルスルホニル、 ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ および Ν —メチルピ リ ジルスルホ ニルァ ミ ノ からなる群から選択される化合物、
( 1 6 ) Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ エニル基であ り 、 こ こに置換分(2 は > メチル、 ヒ ドロキシ、 ァセ 卜 キシ、 塩素原子、 ベンジル 、 フ エニル、 フ エノ キシ、 フ エ二ルチオ, フエニルスルホニル、 フ エニルスルホ ニルァ ミ ノ 、 Ν —メチルフ エニルスルホニルァ ミ ノ , ピ リ ジル、 ピ リ ジル才キシ 、 ピ リ ジルチオおよびピ リ ジルスルホニルからなる群から選択される、 あるいは、
Xが 1 個の後述する S換分 α を有していてもよいピ リ ジル基であり 、 こ こに置換分 αは、 メ ト キシ, エ ト キシ- イ ソプロボキシ、 ベンジルォキシ 、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアル キルスルホニル、 ベンジル、 フ エニル、 フ エノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルス ルホニル、 フ エニルスルホニルァミ ノ および Ν —メチルフエニルスルホニルア ミ ノ からなる群から選択される化合物、 ( 1 7 ) Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフエ二;レ基であり、 こ こに置換分 αは、 ヒ ド ロキシ、 塩素原子、 ベンジル, フ エニル、 フ エ ノ キ シ、 フエ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピリ ジルォキシおよび ピリ ジルチオからなる群 から選択される化合物、
( 1 8 ) Υが酸素原子、 硫黄原子または式 > N— R 4 を有する基( 式中、 R 4 は水素原子、 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基 または炭素数 2ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルカノィル基を 示す。 ) である化合物、
フェニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容されるエステル。
( 1 9 ) Υが酸素原子である化合物、
( 2 0 ) Ζが単結合または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状 のアルキ レン基である化合物、
( 2 1 ) Ζが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレン 基である化合物、
( 2 2 ) Ζが炭素数 1 ないし 2個を有するアルキレン基である化合物、
( 2 3 ) Ζがメチレン基である化合物、
( 2 4 ) Wが ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァ ルキル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァ ルコキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のアルキルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のモノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もし く は異なって各アルキルが炭素 数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルアミノ基、 ( v i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルおよびァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし
1 0個を有するァ リールを有する Ν—アルキル一 Ν—ァリールアミ ノ基、 ( V i i ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 6ないし 1 0個を有するァ リ ールォキシ基、 ( V i i i ) ァ リール部分に i ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有す るァ リールチオ基、 ( i X ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 α を有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールア ミ ノ基、 ( X ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7な いし 1 2個を有するァラルキル基、 ( x i ) 1 —ピロ リル基、 ( x i i ) 1 一 ピロ リ ジニル基、 ( X i i i ) 1 —イ ミダゾリ ル基、 ( X i V ) ピベ リ ジ ノ基または ( X V ) モルホ リ ノ基であり、
こ こに置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルカノィルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシ、 ( V i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( v i i i ) 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルスルホニル、 ( X ) フ ッ素原子、 ( X i ) 塩素原子、 ( X i i ) 臭素原子、 ( X i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( X i V ) フエニル (該フエニル部分は 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されてい てもよい。 ) 、 ( X V ) フヱノ キシ (該フエニル部分は炭素数 1 ないし 6個を 有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル, 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖 状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X v i ) フ 二ルチオ (該フュニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝銷状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルコキシ, ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖 状のアルキ レ ンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( x v i i ) フ エニル スルホニル (該フ エニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァル キレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フエニルスルホ ニルァ ミ ノ (該フ ヱニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キレンジ才キシで置換されていてもよい。 該ァミノ部分の窒素原子は炭素数 1 な いし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。
) 、 ( X i X ) フ リル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾリル、 ( X X i i ) イ ソォキサゾリ ル、 ( X X i i i ) チアゾリ ル、 ( X X i V ) ピ リ ジル、 ( X X V ) ピ リ ジルォキシ, ( X X V i ) ピ リ ジルチオ、 ( X
X V i i ) ピ リ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミ ダゾリル (環の窒素原 子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで置換され ていてもよい。 ) および ( X X i X ) ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ (該ァミ ノ部 分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル で置換されていてもよい。 ) からなる群から選択される化合物、
( 2 5 ) Wが ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァ ルキル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァ ルコ キシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のアルキルチオ基、 ( i v ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝 鎖状のモノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もしく は異なって各アルキルが炭素 数 1 ない し 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のジアルキルア ミ ノ基、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルおよびァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有する ァ リ ールを有する Ν—アルキル一 Ν—ァ リ一ルァ ミ ノ基、 ( V i i ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素 数 6ないし 1 0個を有するァ リ ールォキシ基、 ( V i i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有す るァ リ ールチオ基、 ( i x ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 α を有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リ一ルァ ミ ノ基、 ( X ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 α を有していてもよい炭素数 7な い し 1 2個を有するァラルキル基または ( X i ) 1 —ピロ リ ル基であり , こ こに置換分 αは、 ヒ ド ロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フ ニノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択される化合物、
( 2 6 ) Wが ( i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァ ルキル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のァ ルコ キシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状 のアルキルチオ基、 ( i v ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝 鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) 同一も し く は異なって各アルキルが炭素 数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルァ ミ ノ基、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルおよび炭素 数 6ないし 1 0個を有するァ リ ールを有する N—アルキル - N—ァ リールァ ミ ノ 基、 ( v i i ) フ エ ノ キシ基、 ( v i i i ) フ ニ二ルチオチォ基、 ( i x
) フ ヱニルァ ミ ノ基、 ( X ) 炭素数 7ないし 1 0個を有するァラルキル基、 ( X i ) 1 一ピロ リ ル基、 ( X i i ) 1 —ピロ リ ジニル基または ( X i i i
) 1 一イ ミ ダゾリ ル基である化合物、
( 2 7 ) Wが ( i ) プロ ピルもし く はブチル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 3 個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコ キシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ない し 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルチオ基, ( i V ) 炭素 ¾ 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) ジェチルァ ミ ノ基、 ( v i ) N—フ エ二ルー N—ェチルァ ミ ノ基, ( v i i ) フ エ ノ キシ基、 ( v i i i ) フ エ二ルチオ基、 ( i x ) フエニルァ ミ ノ基 、 ( X ) 3—フ エニルプロ ピル基、 ( X i ) 4 —フエニルプチル基または ( X i i ) 1 一ピロ リ ル基である化合物、
( 2 8 ) Wが ブチル基、 エ ト キシ基、 メ チルチオ基、 ェチルァミ ノ基、 ジェチ ルァ ミ ノ基、 N—フ エ二ルー N—ェチルァ ミ ノ基、 フエノ キシ基、 フエ二ルチオ 基、 フ エニルァ ミ ノ基、 3 -フ エニルプロピル基または 1 一ピロ リ ル基である 化合物、
( 2 9 ) Wがブチル基、 エ ト キシ基、 メ チルチオ基、 ェチルァ ミ ノ基, フエ ノ キ シ基、 フ エ二ルチオ基、 フ エニルァ ミ ノ基または 3—フ エニルプロ ビル基であ る化合物、 更に、 ( 1 ) 乃至 ( 4 ) から R 1 を選択し、 ( 5 ) 乃至 ( 8 ) から R 2 を選択 し、 ( 9 ) 乃至 ( 1 0 ) から R 3 を選択し、 ( 1 1 ) 乃至 ( 1 7 ) から Xを選択 し . ( 1 8 ) 乃至 ( 1 9 ) から Yを選択し、 ( 2 0 ) 乃至 ( 2 3 ) から Zを選択 し、 ( 2 4 ) 乃至 ( 2 9 ) から Wを選択して、 組み合わせた化合物も好適である
例えば. 前記一般式 ( I ) を有するフ ユニルアルキルカルボン酸において、 ( 3 0 )
R ' が水素原子または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状の アルキル基であ り ;
R 2 が炭素数 2ない し 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレ ン基で あ り ;
R 3 が水素原子、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアル キル基、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルコキシ基、 炭素数 1 ないし 2個を有す るアルキルチオ基またはハロゲン原子であり ;
Zが単結合または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キ レン基であり ;
Wが ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァルキル 基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の モノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もし く は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のジアルキルァミ ノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルおよびァリール部 分に 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ない し 1 0個を有するァ リールを有する Ν—アルキル一 Ν—ァリールアミノ基、 ( V i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していて もよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリ ールォキシ基、 ( v i i i ) ァリー ル部分に 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リールチオ基、 ( i X ) ァ リール部分に 1 ないし 3個 の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有する ァ リールアミ ノ基、 ( X ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する後述する置 換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基、 ( X i ) 1 —ピロ リ ル基、 ( X i i ) 1 —ピロ リ ジニル基、 ( X i i i ) 1 —ィ ミダゾリル基、 ( X i V ) ピペリ ジノ基または ( X V ) モルホリ ノ基であり
Xが 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な いし 1 0個を有するァ リール基、 または 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択さ れるヘテロ原子を 1 ないし 4個含有する 5員ないし 1 0員環 ( 1璋または 2環か らなる) の複素芳香環基であり ; 、
ここに後述する置換分 αは ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァルカメ イ ルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジ才キシ、
( V i i ) 炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( v i i i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( i x ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルスルホニル、 ( X ) フ ッ素原子、 ( x i ) 塩素原子、 ( x i i ) 臭素原子、 ( x i i i ) 炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( X i V ) フニニル (該フエ二 ル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキル、 炭素 数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換 されていてもよい。 、 ( X V ) フヱノ キシ (該フ ユニル部分は炭素数 1 ない し 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する 直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有 する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキジで置換されていてもよい。 ) , ( X V i ) フニ二ルチオ (該フニニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直 鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は 分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分 枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フヱニルスルホニル (該フ ニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 の八ロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フ エ二 ルスルホニルァ ミ ノ (該フニニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の アルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖 状のアルキレンジォキンで置換されていてもよい。 該アミ ノ部分の窒素原子は炭 素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで置換されていて もよい。 ) 、 ( X i X ) フ リ ル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾ リル、 ( X X i i ) イ ソォキサゾリル、 ( X X i i i ) チアゾリル、 ( x
X i V ) ピ リ ジル、 ( X X V ) ピ リ ジルォキシ、 ( X X V i ) ピ リ ジルチオ
、 ( X X V i i ) ピリ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミダゾリ ル (環 の窒素原子は炭素数 1 ないし S個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで 置換されていてもよい) および ( X X i X ) ピ リ ジルスルホニルァミ ノ (該ァ ミノ部分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァ ルキルで置換されていてもよい。 ) からなる群から選択されるものであり ;
Yが酸素原子、 硫黄原子または式 > N— R 4 を有する基( 式中、 R 4 は水素 原子、 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル基または 炭素数 2 ないし 5個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアル力ノィル基を示す。 ) である ;
化合物、
( 3 1 )
R ' が炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基であ ;
R 2 が炭素数 2ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基で あり ;
R 3 が水素原子であり ;
Zが炭紫数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァルキレン基であ り ; Wが ( i ) 炭素数 1 ない し 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコ キ シ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の モノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) 同一も し く は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のジアルキルア ミ ノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルおよびァ リール部 分に 1 ないし 3個の後述する置換分 α を有していてもよい炭素数 6 ないし 1 0個 を有するァ リ ールを有する Ν—アルキル一 Ν—ァ リールア ミ ノ基、 ( v i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な いし 1 0個を有するァ リ ールォキシ基、 ( V i i i ) ァ リ一ル部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 α を有していてもよい炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リ 一ルチオ基、 ( i x ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有して いてもよい炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リールアミ ノ基、 ( X ) ァ リール 部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2 個を有するァラルキル基または ( X i ) 1 -ピロ リ ル基であり ;
Xが 1 個の後述する置換分 α を有していてもよいフヱニル基であり 、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ, 塩素原子, ベンジル、 フ ニニル、 フ ノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択されるものであり ;
Υが酸素原子である ;
化合物、
( 3 2 )
R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基であ り ;
R 2 がエチレ ン基であ り ;
R 3 が水素原子であり ;
Ζがメチレン基であ り ;
が ( i ) プロ ピルも し く はブチル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 3個を有 する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコ キシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 3個 を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) ジェチ ルァ ミ ノ基、 ( v i ) N—フ エ二ルー N—ェチルァ ミ ノ基、 ( v i i ) フ エ ノ キシ基、 ( v i i i ) フ エ二ルチオ基、 ( i x ) フ エニルァ ミ ノ基、 ( X ) 3 — フ ヱニルプロ ピル基、 ( X i ) 4—フ ヱニルブチル基または ( X i i ) 1 一ピロ リ ル基であ り ;
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ニニル基であり 、 こ こに置換分 αは、 メチル、 ヒ ドロキシ、 ァセ 卜 キシ、 塩素原子、 ベンジル 、 フ エニル、 フ エノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルスルホニル、 フエニルスルホ ニルァ ミ ノ 、 Ν—メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 ピ リ ジル、 ピ リ ジル才キシ 、 ピ リ ジルチオおよびピ リ ジルスルホニルからなる群から選択されるものであり あるいは、
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいピ リ ジル基であり 、 こ こに置換分 αは、 メ 卜 キシ、 ェ 卜 キシ、 イ ソプロボキシ、 ベンジルォキシ 、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアル キルスルホニル、 ベンジル、 フ エニル、 フ エ ノ キジ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルス ルホニル、 フ エニルスルホニルア ミ ノ および Ν—メ チルフ エニルスルホニルア ミ ノ からなる群から選択される ものであ り ;
Υが酸素原子である ;
化合物、
( 3 3 )
R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基であり ;
R 2 がエチレン基であ り ;
R 3 が水素原子であり ;
Ζがメチレン基であり ;
W力; ( i ) プロ ピルも し く はブチル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 3個を有 する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 3個 を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) ジェチ ル.ア ミ ノ基、 ( v i ) N— フ エニル一 N—ェチルァ ミ ノ基、 ( v i i ) フ エ ノ キシ基、 ( v i i i ) フ エ二ルチオ基、 ( i x ) フ ヱニルァ ミ ノ基、 ( X ) 3 — フ エニルプロ ピル基、 ( X i ) 4—フ エニルブチル基または ( X i i ) 1 — ピロ リ ル基であ り ;
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ニニル基であり 、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フ ヱノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル, ピ リ ジルォキシおよび ピ リ ジルチォからなる群 から選択される ものであ り ;
Υが酸素原子である ;
化合物、
( 3 4 )
R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基であり ;
R 2 がエチレン基であ り ;
R 3 が水素原子であり ;
Ζがメ チレン基であり ;
が ブチル基、 エ ト キシ基、 メチルチオ基、 ェチルァ ミ ノ基、 ジェチルア ミ ノ基、 Ν—フエ二ルー Ν—ェチルァ ミ ノ基、 フ エノ キシ基、 フ エ二ルチオ基、 フ ェニルァ ミ ノ基、 3 —フ エニルプロ ピル基または 1 —ピロ リ ル基であり ;
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基であ り 、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フヱニル、 フ ヱノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピリ ジルォキシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択される ものであ り ;
Υが酸素原子である ;
化合物、
( 3 5 ) R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキ;レ基であり ;
R 2 がエチレン基であ り ;
R 3 が水素原子であ り ;
Zがメ チ レ ン基であり ;
Wがブチル基、 エ ト キシ基、 メチルチオ基、 ェチルァ ミ ノ基、 フ エ ノ キシ基、 フ エ二ルチオ基、 フ エニルァ ミ ノ基または 3—フ エニルプロ ピル基であ り ;
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基であり 、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロ キシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ エニル、 フ エノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジル才キシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択される ものであ り ;
Υが酸素原子である ;
化合物。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフ ニルアルキルカルボン酸、 その薬理上 許容される塩またはその薬理上許容されるエステルの具体例と しては、 次に例示 する化合物をあげるこ とができ る。
なお、 表 1 ないし表 6 8において、 略号は以下の基を示す。
A c : ァセチル、 B u : ブチル、 t B u : t —プチル、
B i m i d : ベンゾイ ミ ダゾリ ル、 B o x a : ベンゾォキサゾリ ル、
B t h i z : ベンゾチアゾリ ル、 B z : ベンジル、 E t : ェチル、
F u r : フ リ ル、 H e X : へキシル、 I m i d : イ ミダゾリル、
I n d : イ ン ド リ ル、 I s o X : イ ソォキサゾリ ル、
M d O : メ チレ ンジォキシ、 M e : メ チル、 M o r : モルホ リ ノ 、
Ν ρ : ナフチル、 0 X a : ォキサゾリ ル、 P e n : ペンチル、
P h : フ エニル、 P i p : ピベリ ジニル、 P r : ブロ ピル、
i P r : イ ソプロ ピル、 P y m : ピ リ ミ ジニル、
P y r : ピ リ ジル、 P y r d : ピロ リ ジニル、 P y r r : ピロ リル、
P y z a : ビラゾリ ル、 Q u i n : キノ リ ル、 i Q u i n : イ ソキノ リ ル、
T h i : チェ二ル、 T h i z : チアゾリ ル。 なお、 表 1 ないし表 5 5および表 6 6ないし表 6 8の化合物は、 下記式 ( I a ) を有し、 表 5 6ないし表 6 5の化合物は、 下 Ϊ己式 ( l b ) を有する。
(ェ久)
Figure imgf000057_0001
Figure imgf000057_0002
3:
Figure imgf000058_0001
EC
o o o o o o
H Ή
D- D- =r o c O -a "o Ή -ri 3 3 a 3 tr
1 1 .
1
- 51 H (CH2) H CH2 OEt 4- (Thiz-5) -Ph 0- 52 H (CH2) H CH2 OEt l- e-2-Pyrr 0- 53 H (CH2) H CH2 OEt l-Ph-2-Pyrr 0- 54 H (CH2) H CH2 OEt l-Bz-2-Pyrr 0- 55 H (CH2) H CH2 OEt 5 - Me - 2 - Fur 0- 56 H (CH2) H CH2 OEt 5-Ph-2-Fur 0- 57 H (CH2) H CH2 OEt 5 -! vie - 2- Thi 0- 58 H (CH2) H CH2 OEt 5 - Ph - 2 - Thi 0- 59 H (CHa) H CH2 OEt 5 - Me - 3- Thi 0- 60 H (CH2) H CH2 OEt 5- Ph - 3- Thi 0- 61 H (CH2) H CH2 OEt ト Me- 3 - Pyza 0 - 62 H (CH2] H CH2 OEt ト Ph - 3 - Pyza 0 - 63 H (CH2: H CH2 OEt l- e-2-Imid 0 - 64 H (CH2: H CH2 OEt l-Ph-2-Imid 0 - 65 H (CH2 H CHa OEt l-Me-4-Imid 0 - 66 H (CH2 H CH2 OEt 1- Ph-4-Imid 0 - 67 H (CH2 H CH2 OEt 4 - 0x3 0 1- 68 H (CH2 H CH2 OEt 5 - 0x3 0 1- 69 H !CH2 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Oxa 0 1- 70 H (CH2 H CH2 OEt 2 - Ph - 4 - 0X3 0 1- 71 H (CH2 H CHZ OEt 2- e-5-0xa 0 1- 72 H (CH2 H CH2 OEt 2 - Ph - 5 - Oxa 0 1- 73 H (CH2 H CH2 OEt 4 - Me - 2 - Ph - 5 - Oxa 0 1- 74 H (CH2 H CH2 OEt 5- Me-2-Ph-4-0xa 0 1- 75 H (CH2 H CH2 OEt 4 - Thiz 0 1 - 76 H (CH2 H CH2 OEt 5- Thiz 0 1- 77 H (CH5 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Thiz 0 1 - 78 H (CH: H CH: OEt 2 - Ph - 4 - Thiz 0 79 H (CH2 H CH2 OEt 2-Me-5-Thiz 0 80 H (CH2 H CH2 OEt 2 - Ph - 5-Thiz 0 81 H (CH2 H CH2 OEt 4- Me-2-Ph-5-Thiz 0 82 H (CH2 H CH2 OEt 5- e-2-Ph-4-Thiz 0 83 H (CH2 H CH2 OEt l- e-4-Pyza 0 84 H (CH2 H CH2 OEt 1- Ph-4-Pyza 0 85 H (CH2 H CH2 OEt 2- Me-4-Isox 0 86 H (CH2 H CH2 OEt 2 - Ph - 4 - Isox 0 87 H (CH2 H CH2 OEt 2- Pyr 0 88 H (CH2 H CH2 OEt 3- Pyr 0 89 H (CH2 H CH2 OEt 4- Pyr 0 90 H (CH5 H CH2 OEt 3 - Me - 5 - Pyr 0 91 H (CH: H CH2 OEt 3-Et-5-Pyr 0 92 H (CH: H CH2 OEt 3-Ph-5-Pyr 0 93 H (CH: H CH2 OEt 2- e-5-Pyr 0 94 H (CH; H CH2 OEt 2 - Et - 5 - Pyr 0 95 H (CH: H CH2 OEt 2-Ph-5-Pyr 0 96 H (CH: H CH2 OEt 2-MeO-5-Pyr 0 97 H (CH H CH2 OEt 2-EtO-5-Pyr 0 98 H (CH H CH2 OEt 2-iPrO-5-Pyr 0 99 H (CH H CH2 OEt 2 - MeS - 5 - Pyr 0 100 H (CH H CH2 OEt 2-EtS-5-Pyr 0 101 H (CH H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pyr 0 •102 H (CH H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pyr 0 103 H (CH H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pyr 0 104 H (CH H CH2 OEt 2-iPrS02-5-P r 0 105 H (CH H CH2 OEt 2-Bz-5-Pyr 0 ■106 H (CH H CH2 OEt 2 - PhO - 5 - Pyr 0 -107 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - PhS- 5 - Pyr 0-108 H (CH2) z H CH2 OEt 0 -109 H (CH2) H CH2 OEt 3 - Me - 6-Pyr 0-110 H (CH2) 2 H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0-111 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Me-6-Pyr 0 -112 H (CH2) H CH2 OEt 2-Ph-6-Pyr 0-113 H (CH2) H CH2 OEt 2- Me - 4 - Pym 0-114 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Ph - 4-Pym 0-115 H (CH2) z H CH2 OEt 2 - MeO - 4 - Pym 0 -116 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - EtO - 4 - Pym 0 -117 H (CH2) H CH2 OEt 2-iPr0-4-Pym 0 -118 H (CH2) z H CH2 OEt 2-MeS-4-Pym 0 -119 H (CH2) z H CH2 OEt 2 - EtS - 4 - Pym 0 -120 H (CH2) z H CH2 OEt 2-iPrS-4-Pym 0 -121 H (CH2) 2 H CH2 OEt 6 - MeS - 4 - Pym 0 o
1-122 H (CH2) 2 H CH2 OEt 6-Et σS-4-Pym 0
1-123 H (CH2) H CH2 OEt 6-iPrS-4-Pym 0
1-124 H (CH2) H CH2 OEt 2 - PhS - 4 - Pym 0
1-125 H (CHa) 2 H CH2 OEt 2- eS02-4-Pym 0
1-126 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtS02-4-Pym 0
1-127 H (CH2) 2 H CH2 OEt 0
1-128 H (CH2) H CH2 OEt 2-PhS02-4-Pym 0
1-129 H (CH2) z H CH2 OEt 2- e-5-Pym 0
1-130 H (CH2) H CH2 OEt 2-Ph-5-Pym 0
1-131 H (CH2) H CH2 OEt 2 - MeO + Pym 0
1-132 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtO-5-Pym 0
1-133 H (CH2) H CH2 OEt 2-iPrO-5-Pym 0
1-134 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-MeS-5-Pym 0 6
-135 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtS-5-Pym 0
-136 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pym 0
-137 H !CH2) z H CII2 OEt 2-PhS-5-Pym 0
-138 H (CH2) z H CH2 OEt 0
L-139 H (CH2) 2 H CH2 OEt 0
L-140 H (CH2) 2 H CH = OEt 0
1-141 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pym 0
1-142 H (CH2) 2 H CH2 OEt 0
1-143 H (CH2) 2 H CH2 OEt 3-Ind 0
1-144 H (CH2) 2 H CH2 OEt l-Me-2-Ind 0
1-145 H (CH2) 2 H CH2 OEt 0
1-146 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Bimid 0
1-147 H (CH2) z H CH2 OEt 0
1-148 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Bthiz 0
1-149 H (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Quin 0
0
Figure imgf000063_0001
0 0
1-151 H (CH2) 2 H CH2 OEt 4-Qu >i E Ean - 0
=r
1-152 H (CH2) 2 H CH2 OEt 1 - iQuin 0
1-153 H (CH2) 2 H CH2 OEt 3 - iQuin 0
1-154 H (CH2) 2 H CH2 OEt 4- iQuin 0
1-155 H (CH2) 2 H CH2 OEt 0
1-156 H (CH2) z H CH2 OEt 4- eO-Ph 0
1-157 H (CH2) 2 H CH2 OEt 0
1-158 H (CH2) 2 H CH2 OEt 4-EtO-Ph
H (CH2) 2 H CH2 OEt 3-iPrO-Ph 0
1-160 H (CH2) 2 H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0
1-161 H (CH2) 2 H CH2 OEt 3-MeS-Ph 0
1-162 H (CH2) 2 H CH2 OEt 4-MeS-Ph 0
o o t
S
ZZUSL6!Dd
Figure imgf000065_0001
Figure imgf000066_0001
o o o
«
DC EC IX EC
EC EC EC
Figure imgf000066_0002
o o
Ή •H Ή Ή
2= .
Ή Ή ^ ¾ ^
- 64 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OEt l-Ph-2-Imid 0- 65 Me (CH2) H CH2 OEt l-Me-4- Imid 0- 66 Me ( CH 2 ) H CH2 OEt 1- Ph-4-Imid 0- 67 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4 - Oxs 0- 68 Me (CH2) H CH2 OEt 5 - Oxa 0- 69 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Oxa 0 - 70 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Ph - 4 - Oxa 0- 71 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OEt 2-Me-5-0xa 0- 72 Me (CH2) a H CH2 OEt 2-Ph-5-Oxa 0- 73 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OEt 4- Me-2-P -5-0xa 0 - 74 Me (CH2) H CH2 OEt 5 - Me - 2 - Ph - 4 - Oxa 0 - 75 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4- Thiz 0 - 76 Me (し H 2 ) 2 H CH2 OEt 5- Thiz 0 - 77 Me (し H 2) 2 H CH2 OEt 2- Me-4-Thiz 0 - 78 Me (し H 2 ) 2 H CH2 OEt 2 - Ph-4-Thiz 0 - 79 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OEt 2-Me-5-Thiz 0 - 80 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OEt 2-Ph-5-Thiz 0 - 81 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OEt 4 - Me - 2 - Ph - 5 - Thiz 0 2- 82 Me (CH2) = H CH2 OEt 5- Me-2-Ph-4-Thiz 0 2- 83 Me (CH2) '' H CH2 OEt l-Me-4-Pyza 0 2- 84 Me (CH2) : H CH2 OEt 1- Ph-4-Pyza 0 2 - 85 Me (CH2) H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Isox 0 2- 86 Me (CH2) ; H CH2 OEt 2-Ph- 4-Isox 0 2- 87 Me (CH2) H CH2 OEt 2- Pyr 0 2- 88 Me (CH2) H CH2 OEt 3- Pyr 0 2- 89 Me (CH2) H CH2 OEt 4- Pyr 0 2- 90 Me (CH2) H CHs OEt 3-Me-5-Pyr 0 2- 91 Me (CH2) H CH: OEt 3-Et-5-Pyr 0 - 92 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 3-Ph-5-Pyr 0- 93 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Me - 5- Pyr 0- 94 Me (CH2) z H CH2 OEt 2-Et-5-Pyr 0- 95 Me (CHZ) H CH2 OEt 2-Ph-5-Pyr 0- 96 Me (CH2) H CH2 OEt 2-MeO-5-Pyr 0- 97 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtO-5-Pyr 0- 98 Me (CH2) H CH2 OEt 2-iPr0-5-Pyr 0- 99 Me (CH2) z H CH2 OEt 2-MeS-5-Pyr 0-100 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtS- 5-Pyr 0-101 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pyr 0 -102 Me (CH2) z H CH2 OEt 2- eS02-5-Pyr 0 -103 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pyr 0 -104 Me (CH2) H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pyr 0 -105 Me (CH2) H CH2 OEt 2 - Bz - 5 - Pyr 0 -106 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - PhO-5-Pyr 0 -107 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-PhS-5-Pyr 0
Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pyr 0 -109 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 3-Me-6-Pyr 0 -110 Me (CH2) H CH2 OEt 3- Ph + Pyr 0 -111 Me (CH2) H CH2 OEt 2-Me-6-Pyr 0 -112 Me (CH2) H CH2 OEt 2 - Ph- 6 - Pyr 0 -113 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Pym 0 -114 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Ph-4-Pym 0 -115 Me (CH2) H CH2 OEt 2- eO-4-Pym 0
2-116 Me (CH2) z H CH2 OEt 2 - EtO - 4 - Pym 0
2-117 Me (CH2) a H CHZ OEt 2-iPrO-4-Pyra 0
2-118 Me (CH2) z H CH2 OEt 2-MeS-4-Pym 0
2-119 Me (CHZ) z H CH2 OEt 2-EtS-4-Pym 0 -120 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - iPrS - 4 - Pym 0-121 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6-MeS-4-Pym 0-122 Me ί C H H CH, OEt 6-EtS-4-Pym 0-123 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6 - iPrS - 4 - Pym 0-124 Me (CH2) H CH2 OEt 2- PhS-4-Pym 0-125 Me ( CH H CH2 OEt 2-MeS02-4-Pym 0-126 Me ( CH ) H CH2 OEt 2-EtS02-4-Pym 0-127 Me ( CH H CH2 OEt 2 - iPrS02 - 4 - Pym 0-128 Me ( CH H CH2 OEt 2-PhS02-4-Pym 0-129 Me ( CH H CH2 OEt 2 - Me - 5 - Pym 0-130 Me (CHa) 2 H CH2 OEt 2 - Ph - 5 - Pym 0 -131 Me ( CH H CH2 OEt 2-MeO-5-Pym 0 -132 Me (CH2) H CH2 OEt 2-EtO-5-Pym 0 -133 Me (し H ) H CH2 OEt 2-iPrO-5-Pym 0 -134 Me [し H H CH2 OEt 2- eS-5-Pym 0 -135 Me ( CH ) H CH2 OEt 2 - EtS - 5-Pym 0 -13 & Me (CH2) 2 H CH OEt 2 - iPrS-5 - Pym 0 -137 Me (CH2) H CH2 OEt 2-PhS-5-Pym 0 -138 Me (CH2) H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pym 0
2-139 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pym 0
2-140 Me (CH2): H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pym 0
2-141 Me (CHZ) - H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pym 0
2-142 Me (CH2); H CH2 OEt 2- Ind 0
2-143 Me (CHZ); H CH2 OEt 3- Ind 0
2-144 Me (CH2) H CH2 OEt l- e-2-Ind 0
2-145 Me (CHZ) H CH2 OEt ト Me - 3-Ind 0
2-14 & Me (CH2) H CH: OEt 2 - Biraid 0
2-147 Me (CH2) H CH: OEt 2-Boxa 0 : : 2: :
31
Figure imgf000071_0001
3d
P
O
. 一 0)
s S.
O ' o o
2
O
PS 3=
s s s s s s s s s s :s s s
Figure imgf000073_0001
0/ 6d/r:>d/ Q£ OAVL6L
α-
t—
OA
32
- 49 Et (CH2 H CH2 OEt 4- !Thiz-4) -Ph 0- 50 Et (CH2 H C1I2 OEt 3- (Thiz-5) -Ph 0 - 51 Et (CH2 H Cil2 OEt 4- (Thiz-5) -Ph 0- 52 Et (CH2 H CH2 OEt l- e-2-Pyrr 0 - 53 Et (CH2 H CH2 OEt l-Ph-2-Pyrr 0- 54 Et (CH2 H CH2 OEt l-Bz-2-Pyrr 0 - 55 Et (CH2 H CH2 OEt 5 - Me- 2 - Fur 0- 56 Et (CH2 H CH2 OEt 5 - Ph - 2 - Fur 0- 57 Et (CH2 H CH2 OEt 5-Me-2-Thi 0- 58 Et (CH2 H CH2 OEt 5 - Ph - 2 - Thi 0- 59 Et (CH: H CH2 OEt 5-Me-3-Thi 0- 60 Et (CH: H CH2 OEt 5-P -3-Thi 0- 61 Et (CH: H CH2 OEt l- e-3-Pyza 0- 62 Et (CH: H CH2 OEt l-Ph-3-Pyza 0 - 63 Et (CH: H CH2 OEt l-Me-2-Imid 0- 64 Et (CH: H CH2 OEt l-Ph-2-Imid 0- 65 Et (CH: H CH2 OEt l-Me-4-Imid 0 - 66 Et (CH: H CH2 OEt l-Ph-4-Imid 0 - 67 Et (CH: H CH2 OEt 4 - Oxa 0 - & 8 Et (CH: H CH2 OEt 5 - Oxa 0 - 69 Et (CH H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Oxa 0 - 70 Et (CH H CH2 OEt 2-Ph-4-Oxa 0 - 71 Et (CH H CH2 OEt 2-Me-5-Oxa 0 - 72 Et (CH H CH2 OEt 2 - Ph - 5 - Oxa 0 - 73 Et (CH H CH2 OEt 4 - Me - 2 - Ph - 5 - Oxa 0 - 74 Et (CH H CH2 OEt 5- Me-2-Ph-4-0xa 0 - 75 Et (CH H CH2 OEt 4- Thiz 0 - 76 Et (CH H CH2 OEt 5- Thiz 0
n n
-105 Et (CH2) H CH2 OEt 2-Bz-5-P r 0
Et (CH2) H CH2 OEt 2-PhO-5-Pyr 0-107 Et (CH2) H C " OEt 2-PhS-5-Pyr 0
Et (CH2) H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pyr 0
Et (CH2) H CH2 OEt 3-Me-6-Pyr 0-110 Et (CH2) H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0-111 Et (CH2) H CH2 OEt 2-Me-6-Pyr 0-112 Et (CH2) H CH2 OEt 2-Ph-6-Pyr 0-113 Et (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Me - 4- Pym 0-114 Et (CH2) z H CH2 OEt 2-Ph-4-Pym 0-115 Et (CH2) H CH2 OEt 2-MeO-4-Pym 0-116 Et (CH2) H CH2 OEt 2-EtO-4-Pym 0-117 Et fCH2) 2 H CH2 OEt 2-iPrO-4-Pym 0-118 Et (CH2) H CH2 OEt 2- eS-4-Pym 0-119 Et (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - EtS - 4-Pym 0-120 Et (CH2) H CH2 OEt 2-iPr oS-4-Pym 0-121 Et (CH2) H CH2 OEt 6-MeS-4-Pym 0
·<
Et (CH2) a H CH2 OEt 6-EtS-4-Pym 0
Et (CH2) z H CH2 OEt 6-iPrS-4-Pym 0
Et (CH2) H CH2 OEt 2-PhS-4-Pym 0
Et (CH2) H CH2 OEt 0
Et (CH2) H CH2 OEt 2-EtS02-4-Pym 0 -127 Et (CH2) 2 H CH2 OEt 2-iPrS02-4-Pym 0
Et (CH2) H CH2 OEt 2-PhS02-4-Pym 0 -129 Et (CH2) 2 H CH2 OEt 2- e-5-Pym 0
Et (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Ph-5-Pym 0 -131 Et (CH2) H CH2 OEt 2-MeO-5-Pym 0
Et (CH2) H CHa OEt 2-EtO-5-Pym 0 3-133 Et (CH2) 11 CH2 OEt 2-iPrO-5-Pym 0
3-134 Et (CH2) H CH2 OEt 2- eS-5-Pym 0
3-135 Et (CH2) H CH2 OEt 2 - EtS - 5 - Pym 0
^-136 Et ( CH H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pym 0
3-137 Et ( CH H CH2 OEt 2-PhS-5-Pym 0
3-138 Et ( CH H CH2 OEt 2- eS02-5-Pym 0
3-139 Et ί CH J H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pym 0
3-140 Et ( CH H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pym 0
3-141 Et ( CH H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pym 0
3-142 Et ( CH H CH2 OEt 2- Ind 0
3-143 Et (CH2) H CH2 OEt 3- Ind 0
3-144 Et ( CH H CH2 OEt l- e-2-Ind 0
3-145 Et (CH2) H CH2 OEt l-Me-3-Ind 0
3-146 Et (CH2) H CH2 OEt 2-Biinid 0
3-147 Et (CH2) H CH2 OEt 2 - Boxa 0
3-148 Et (CH2) H CH2 OEt 2- Bthiz 0
3-149 Et ( CH H CH2 OEt 2 - Quin 0
3-150 Et ( CH J H CH2 OEt 3- Quin 0
3-151 Et (CH2) 2 H CH2 OEt 4 - Quin 0
3-152 Et (CH2): H CH2 OEt 1-iQuin 0
3-153 Et (CH2) H CH2 OEt 3- iQuin 0
3-154 Et (CH2) .. H CH2 OEt 4- iQuin 0
3-155 Et (CH2); H CH2 OEt 3- MeO-Ph 0
3-156 Et (CHZ) H CH2 OEt 4- MeO-Ph 0
3-157 Et (CH2) H CH2 OEt 3- EtO-Ph 0
3-158 Et (CH2) H CH2 OEt 4- EtO-Ph 0
3-159 Et (CHZ) H CH2 OEt 3- iPrO-Ph 0
3-160 Et (CH2) H OEt 4- iPrO-Ph 0 a:
Figure imgf000079_0001
o o o
Figure imgf000080_0001
OAV
- 34 iPr (し H H CH2 OEt 3- 0 - 35 iPr ( CH H CH2 OEt 4- - (Pyr-2) -Ph 0 - 36 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 3- - (Pyr-3) -Ph 0- 37 iPr (CH2) H CH2 OEt 4- - (Pyr-3) -Ph 0 - 38 iPr (CH ) H CH2 OEt 3- - (Pyr-4) -Ph 0 - 39 iPr (CH2) H CH2 OEt 4- - (Pyr-4) -Ph 0 - 40 iPr (CH2) H CH2 OEt 3. - (Oxa-2) -Ph 0- 41 iPr ( CH H CH2 OEt 4· - (Oxa-2) -Ph 0 - 42 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 3 - (Oxa-4) -Ph 0 - 43 iPr (CH2) H CH2 OEt 4 - (Oxa-4) -Ph 0 - 44 iPr (CH2) H CH2 OEt 3 -(Oxa- 5) -Ph 0 - 45 iPr ( CH H CH2 OEt 4 - (Oxa-5) - Ph 0 - 46 iPr ( CH H CH2 OEt 3- (Thiz-2) -Ph 0 - 47 iPr (し H H CH2 OEt 4- (Thiz-2) -Ph 0 a.
- 48 iPr ( CH ) H CH2 OEt 3- (Thiz-4) -Ph 0 - 49 iPr iCH2) 2 H CH2 OEt 4- (Thiz-4) -Ph 0 a.
- 50 iPr ( CH H CH2 OEt 3- (Thiz - 5) -Ph 0 - 51 iPr (CH2) H CH2 OEt 4 - (丁 hiz- 5) -Ph 0 4- 52 iPr (CH8) H CH2 OEt l-Me-2-Pyrr 0 4 - 53 iPr (CH2): H CH2 OEt l-Ph-2-Pyrr 0 4 - 54 iPr (CH2): H CH2 OEt l-Bz-2-Pyrr 0 4- 55 iPr (CH2): H CH2 OEt 5 - Me - 2 - Fur 0 4 - 56 iPr (CH2); H CH2 OEt 5 - Ph-2-Fur 0 4 - 57 iPr (CH2) H CH2 OEt 5- e-2-Thi 0 4 - 58 iPr (CH2) H CH2 OEt 5 - Ph - 2 - Thi 0 4 - 59 iPr (CH2) H CH2 OEt 5-Me-3-Thi 0 4 - 60 iPr (CH2) H CH2 OEt 5- Ph-3-Thi 0 4 - 61 iPr (CH2) H CH: OEt 1 - Me - 3 - Pyza 0 - & 2 iPr (CHa H CH2 OEt l-Ph-3-Pyza 0 - 63 iPr (CH2 H CH2 OEt l- e-2-Imid 0- & 4 iPr (CH2 H CH2 OEt l-P -2-Imid 0 - 65 iPr (CH2 H CH2 OEt ト Me - 4 - Imid 0 - 66 iPr (CH2 H CH2 OEt 1- Ph-4-Imid 0 - 67 iPr (CH2 H CH2 OEt 4- 0xa 0- &δ iPr (CH2 H CH2 OEt 5- 0xa 0 - 69 iPr (CH2 H CH2 OEt 2- e-4-0xa 0 - 70 iPr (CH2 H CH2 OEt 2-Ph-4-0xa 0 - 71 iPr (CH2 H CH2 OEt 2-Me-5-0xa 0 - 72 iPr (CH2 H CH2 OEt 2-Ph-5-Oxa 0- 73 iPr (CHS H CH2 OEt 4 - Me - 2 - Ph - 5-0xa 0 - 74 iPr (CH: H CH2 OEt 5- Me-2-Ph-4-0xa 0- 75 iPr (CH: H CH2 OEt 4- Thiz 0 - 76 iPr (CH: H CH2 OEt 5- Thiz 0 - 77 iPr (CH: H CH2 OEt 2- Me - 4- Thiz 0 - 78 iPr (CH; H CH2 OEt 2-Ph-4-Thiz 0 - 79 iPr (CH: H CH2 OEt 2 - Me - 5-Thiz 0 - 80 iPr (CH: H CH2 OEt 2 - Ph - 5-Thiz 0 - 81 iPr (CH H CH2 OEt 4- Me-2-Ph-5-Thiz 0 - 82 iPr (CH H CH2 OEt 5 - Me - 2 - Ph - 4 - Thiz 0 - 83 iPr (CH H CH2 OEt l- e-4-Pyza 0 - 84 iPr (CH H CH2 OEt 1- Ph-4-Pyza 0 - 85 iPr (CH H CHZ OEt 2- Me-4-Isox 0 - 86 iPr (CH H CH2 OEt 2 - Ph - 4 - Isox 0 - 87 iPr (CH H CH2 OEt 2- Pyr 0 - 88 iPr (CH H CH2 OEt 3- Pyr 0 - 89 iPr (CH H CH2 OEt 4- Pyr 0 - 90 iPr (CH2) H CH2 OEt 3 - Me - 5 - Pyr 0 - 91 iPr (CH2) z H CH2 OEt 3-Et-5-Pyr 0 - 92 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 3-Ph-5-Pyr 0 - 93 iPr (CH2) H CH2 OEt 2-Me-5-Pyr 0 - 94 iPr (CH2) z H CH2 OEt 2-Et-5-Pyr 0 - 95 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Ph-5-Pyr 0- 96 iPr (CH2) H CH2 OEt 2- eO-5-Pyr 0 - 97 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - EtO - 5 - Pyr 0 - 98 iPr (CH2) H CH2 OEt 2-iPrO - 5 - Pyr 0 - 99 iPr (CH2) H CH2 OEt 2- eS-5-Pyr 0-100 iPr (CH2) z H CH2 OEt 2-EtS-5-Pyr 0 -101 iPr (CH2) H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pyr 0 -102 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pyr 0 -103 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pyr 0 -104 iPr (CH2) z H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pyr 0 -105 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-Bz-5-Pyr 0 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-PhO-5-Pyr 0 -107 iPr (CH2) z H CH2 OEt 2-PhS-5-Pyr 0 -108 iPr (CH2) z H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pyr 0 -109 iPr (CHZ) z H CH2 OEt 3- e-6-Pyr 0
4-110 iPr (CHa) z H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0
4-111 iPr (CH2) H CH2 OEt 2 - Me- 6- Pyr 0
4-112 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Ph - 6 - Pyr 0
4-113 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Pym 0
4-114 iPr (CH2) z H CH2 OEt 2-Ph-4-Pym 0
4-115 iPr (CH2) H CH2 OEt 2-MeO - 4 - Pym 0
4-116 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-EtO-4-Pym 0
4-117 iPr (CH2) 2 H CH2 OEt 2-iPrO-4-Pym 0 -118 iPr (CH2 H CH2 OEt 2 - MeS - 4 - Pym 0-119 iPr (CH2 H CH2 OEt 2 - EtS - 4 - Pym 0-120 iPr (CH2 H CH2 OEt 2-iPrS - 4 - Pym 0-121 iPr (CH2 H CH2 OEt 6-MeS-4-Pym 0-122 iPr (CH2 H CH2 OEt &- EtS-4-Pym 0-123 iPr (CH2 H CH2 OEt 6-iPrS-4-Pym 0-124 iPr (CH2 H CH2 OEt 2-PhS-4-Pym 0-125 iPr (CH2 H CH2 OEt 2-MeS02-4-Pym 0-126 iPr (CHS H CH2 OEt 2-EtS02-4-Pym 0-127 iPr (CHj H CH2 OEt 2-iPrS02-4-Pym 0-12S iPr (CH5 H CH2 OEt 2-PhS02-4-Pym 0-129 iPr (CH: H CH2 OEt 2 - Me - 5 - Pym 0-130 iPr (CH: H CH2 OEt 2 - Ph - 5 - Pym 0-131 iPr (CH: H CH2 OEt 2- eO-5-Pym 0-132 iPr (CH: H CH2 OEt 2-EtO-5-Pym 0-133 iPr (CH; H CH2 OEt 2 - iPrO - 5 - Pym 0 -134 iPr (CH: H CH2 OEt 2 - MeS-5- Pym 0 -135 iPr (CH: H CH2 OEt 2 - EtS - 5 - Pym 0 -136 iPr (CH; H CH2 OEt 2 - iPrS - 5 - Pym 0 -137 iPr (CH H CH2 OEt 2-PhS-5-Pym 0 -138 iPr (CH H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pym 0 -139 iPr (CH H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pym 0 -140 iPr (CH H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pym 0 -141 iPr (CH H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pym 0 -142 iPr (CH H CH2 OEt 2- Ind 0 -143 iPr (CH H CH2 OEt 3- Ind 0 -144 iPr (CH H CH2 OEt l-Me-2-Ind 0 -145 iPr (CH H CH2 OEt l-Me-3-Ind 0 S QiLSIDd 066 OAV
c a, a. a- p C a, L,
t 1
1 1 1 1 1 1
o o o c o O
0) O o
00
1 s CD
寸 o o
CO
3: a:
w =n cn c a-. e ο-, Λ-
3 ; EC
E 3i 3
o o o o
Figure imgf000087_0001
mid
Figure imgf000088_0001
a:
r as 33 3 m PC n: re 3 ! 3 3: n
c EX! ac EC a: tx:
to
o o o o o o o o o o o o O o o o O O o O o o o o O o 3=
3 s 2 3= 3 ≥: 2: 3 3 3
D it
0) Φ CD (X) 0) ft) ft) CD (T) o C
T XT
Figure imgf000089_0001
mid - 47 H (CHZ) 2 H CH2 OMe 4- (Thiz-2) -Ph 0- 48 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3- (Thiz-4) -Ph 0 - 49 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4- (Thiz-4) -Ph 0- 50 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3- (Thiz-5) -Ph 0- 51 H (CH2) z H CH2 OMe 4- (Thiz-5) -Ph 0- 52 H (CH2) 2 H CH2 OMe 1 - Me - 2 - Pyrr 0- 53 H (CH2) 2 H CH2 OMe l-Ph-2-Pyrr 0- 54 H (CH2) 2 H CH2 OMe l-Bz-2-Pyrr 0- 55 H (CH2) 2 H CH2 OMe 5 - Me - 2_Fur 0- 56 H (CH2) 2 H CH2 OMe 5 - Ph-2-Fur 0- 57 H (CH2) z H CH2 OMe 5 - Me - 2-Thi 0- 58 H (CH2) z H CH2 OMe 5-Ph-2-Thi 0 - 59 H (CH2) a H CH2 OMe 5- e-3-Thi 0 - 60 H (CHa) z H CH2 OMe 5- Ph-3-Thi 0 - 61 H (CH2) 2 H CH2 OMe l-Me-3-Pyza 0 - 62 H (CH2) 2 H CH2 OMe l-Ph-3-Pyza 0 - 63 H (CH2) z H CH2 OMe l-Me-2-Imid 0 - 64 H (CH2) 2 H CH2 OMe l-Ph-2-Imid 0 - 65 H (CH2) a H CHZ OMe 1- Me - 4- Imid 0 - 66 H (CH2) z H CH2 OMe l-Ph-4-Imid 0
5- 67 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4 - 0x3 0
5- 68 H (CH2) 2 H CH2 OMe 5-Oxa 0
5- 69 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2 - Me - 4 - 0x3 0
5 - 70 H
Figure imgf000090_0001
) / , z H CH2 OMe 2-Ph-4-Oxa o
5 - 71 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2 - Me - 5 - Oxa 0
5- 72 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2 - Ph - 5 - Oxa 0
5 - 73 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4 - Me - 2 - Ph - 5 - Oxa 0
5- 74 H (CH2) 2 H CH2 OMe 5- e-2-Ph-4-0xa 0 - 75 H (CH2 H CH2 OMe 4- Thiz 0 - 76 H (CH2 H CH2 OMe 5- Thiz 0 - 77 H (CHa H CH2 OMe 2 - Me - 4 - Thiz 0 - 78 H (CH2 H CH2 OMe 2-Ph-4-Thiz 0 - 79 H (CH2 H CH2 OMe 2-Me-5-Thiz 0- 80 H (CH2 H CH2 OMe 2-Ph-5-Thiz 0 - 81 H (CH2 H CH2 OMe 4- Me-2-Ph- 5-Thiz 0- 82 H (CHZ H CH2 OMe 5- Me-2-Ph- 4-Thiz 0- 83 H (CH2 H CH2 OMe l- e-4-Pyza 0- 84 H (CH2 H CH2 OMe 1- Ph-4-Pyza 0 - 85 H (CH2 H CH2 OMe 2 - Me - 4- Isox 0- 86 H (CH: H CH2 OMe 2 - Ph- 4-Isox 0- 87 H (CH; H CH2 OMe 2- Pyr 0 - 88 H (CH: H CH2 OMe 3- Pyr 0 - 89 H (CH: H CH2 OMe 4- Pyr 0 - 90 H (CH: H CH2 OMe 3 - Me - 5 - Pyr 0 - 91 H (CH; H CH2 OMe 3-Et-5-Pyr 0 - 92 H (CH; H CH2 OMe 3-Ph-5-Pyr 0 - 93 H (CH: H CH2 OMe 2-Me-5-Pyr 0 - 94 H (CH H CH2 OMe 2-Et-5-Pyr 0 - 95 H (CH H CH2 OMe 2-Ph-5-Pyr 0 - 96 H (CH H CH2 OMe 2-MeO-5-Pyr 0 - 97 H (CH H CH2 OMe 2-EtO-5-Pyr 0 - 98 H (CH H CH2 OMe 2-iPrO-5-Pyr 0 - 99 H (CH H CH2 OMe 2 - MeS - 5 - Pyr 0 -100 H (CH H CH2 OMe 2-EtS-5-Pyr 0 -101 H (CH H CH2 OMe 2 - iPrS - 5 - Pyr 0 5-102 H (CH H CH2 OMe 2-MeS02-5-Pyr 0 -103 H (CH2) z H CH2 O e 2 - EtS02- 5- Pyr 0-104 H (CH2) z H CH2 OMe 2-iPrS02-5-Pyr 0-105 H (CH2) H CH2 OMe 2 - Bz - 5 - Pyr 0-106 H (CH2) H CH2 OMe 2-PhO-5-Pyr 0-107 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-PhS-5-Pyr 0-108 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-PhS02-5-Pyr 0-109 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3 - Me- 6- Pyr 0-110 H (CH2) H CH2 OMe 3-Ph-6-Pyr 0-111 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-Me-6-Pyr 0-112 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-Ph-6-Pyr 0 -113 H (CH2) z H CH2 OMe 2 - Me- 4 - Pym 0 -114 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-Ph-4-Pym 0 -115 H (CH2) H CH2 OMe 2 - MeO - 4 - Pym 0 -116 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-EtO-4-Pyra 0 -117 H (CH2) z H CH2 OMe 2-iPrO-4-Pym 0 -118 H (CH2) H CH2 OMe 2 - MeS - 4-Pym 0 -119 H (CH2) z H CH2 OMe 2-EtS-4-Pym 0 -120 H (CH2) H CH2 OMe 2-iPrS-4-Pym 0
5-121 H (CH2) H CHi OMe 6-MeS-4-Pym 0
5-122 H (CH2) H CH2 OMe 6-EtS-4-Pym 0
5-123 H (CH2) 2 H CH2 OMe 6 - iPrS - 4 - Pym 0
5-124 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2 - PhS-4 - Pyra 0
5-125 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-MeS02-4-Pym 0
5-126 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-EtS02-4-Pym 0
5-127 H (CH2) z H CH2 OMe 2 - iPrS02 - 4 - Pym 0
5-128 H (CH2) H CH2 OMe 2-PhS02-4-Pym 0
5-129 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2 - Me- 5 - Pym 0
5-130 H (CH2) 2 H CH2 OMe 2-Ph-5-Pym 0 IX;
PC o
PC PC a:
as :¾ EC o n
S3 PC EC r : c o o o o
o o o O σ O o o o O o o o
3: 2:
3: 3= 2C
ΓΤ1 3:
re
o O o o
1 1 1
-13
Figure imgf000093_0001
3 3 3 o
-159 H (CH2) H CH2 OMe 0-160 H (CH2) H CH2 OMe 4-iPrO-Ph 0-161 H (CH2) H CH2 OMe 3-MeS-Ph 0-162 H (CH2) z H CH2 OMe 4-MeS-Ph 0-163 H (CH2) H CH2 OMe 3-EtS-Ph 0-164 H (CH2) H CH2 OMe 4-EtS-Ph 0-165 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3-iPrS-Ph 0-166 H (CH2) z H CH2 OMe 4-iPrS-Ph 0-167 H (CH2) H CH2 OMe 3-MeS02-Ph 0-168 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4 - MeS02- Ph 0-169 H (CH2) z H CH2 OMe 3-EtS02-Ph 0-170 H (CH2) z H CH2 OMe 4-EtS02-Ph 0-171 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3-iPrS02-Ph 0 -172 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4-iPrS02-Ph 0 -173 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3- (l-Me-Imid-4) -Ph 0 -174 H (CH2) H CH2 OMe 4- (l-Me-Imid-4) - Ph 0 -175 H (CH2) H CH2 OMe l- e-2-Ph-4-Imid 0 -176 H (CH2) H CH2 OMe 1, 4-di-Me- 2- Ph-5-Imid 0 -177 H (CH2) 2 H CH2 OMe 1, 5-di-Me-2-Ph-4-Imid 0 -178 H (CH2) 2 H CH2 OMe 3, 4-MdO-Ph 0
5-179 H (CH2) H CH2 OMe 4 - (4-MeO-Ph) - Ph 0
5-180 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4- (3,4- dO-Ph) -Ph 0
5-181 H (CH2) H CH2 OMe 4- [PhSOaN(Me) ] -Ph 0
5-182 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4-[ (Pyr-3)S02N(Me) ] -Ph 0
5-183 H (CH2) z H CH2 OMe 4- (PhS02NH) - Ph 0
5-184 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4 - [ (Pyr-3) S02NH] - Ph 0
5-185 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4 - [ (Pyr-2) S02] -Ph 0
5-186 H (CH2) 2 H CH2 OMe 4- [ (Pyr-3) S02] -Ph 0
Figure imgf000095_0001
6- 4 Me (し H 2 ) 2 H CH2 OMe 4 - Me - Ph 0 6- 5 Me (し H 2 ) 2 H CH2 OMe 4-Et-Ph 0 6- 6 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 3- iPr-Ph 0 &- 7 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 4- iPr-Ph 0 6- 8 Me (CH2) H CH2 OMe 3 - tBu-Ph 0 6- 9 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 4- tBu-Ph 0 6- 10 Me ( CH2 ) 2 H CH2 OMe 3- Cl-Ph 0 6- 11 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 4- Cl-Ph 0 6- 12 Me (CH 2 J 2 H CH2 OMe 3- Br-Ph 0 & - 13 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 4- Br-Ph 0 6- 14 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 3 - Ph - Ph 0 6- 15 Me ( CH2 ) 2 H CH2 OMe 4 - Ph - Ph 0 6- 16 Me (CH2 ) 2 H CH2 OMe 3- Bz-Ph 0 6- 17 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 4- Bz-Ph 0 6- 18 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 3- PhO-Ph 0 6 - 19 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 4- PhO-Ph 0 6- 20 Me ( CH 2 ) H CH2 OMe 3- PhS-Ph 0 6- 21 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 4- PhS-Ph 0 6- 22 Me (CH2) ί H CH2 OMe 3- PhS02-Ph 0 6- 23 Me (CH2) - H CH2 OMe 4- PhS02-Ph 0 6- 24 Me (CH2): H CH2 OMe 3- (Imid-1) -Ph 0 6- 25 Me (CH2): H CH2 OMe 4- (Imid-1) -Ph 0 6- 26 Me (CH2) H CH2 OMe 3- (Imid-4) -Ph 0 6- 27 Me (CH2) H CH2 OMe 4- (Imid-4) -Ph 0 6- 28 Me (CH2) H CH2 OMe 3 -(Fur - 2) - Ph 0 6- 29 Me (CH2) H CH2 OMe 4 -(Fur - 2ト Ph 0 6 - 30 Me (CHz) H CHZ OMe 3- (Thi-2) -Ph 0 6- 31 Me (CH2) H CH2 OMe 4- (Thi-2) -Ph 0
Figure imgf000097_0001
≥: 3
CD (0 CD ΐΌ
(T> CD ft) 0» ( i¾
<n
EC
r t t to to
PC EC ¾ :
tE
<n
3 CI
ro C
CD CD it)
3:
zr CO
<< N N
0
Q6£fL6 OALLV
E
> > >> > o- c a-
) t t
m
t
03 0)
o O a,
0)
2Ε 3S S 3 ο ο ο Ο ο ο ο ο ο o o o o o o σ o
3 DC 3C 3C 3 33 !3
IX ¾ ί ; 3=
a £13 32 33 ¾ EC K
<u
ε
-116 Me (CH2) H CH2 OMe 2-EtO-4-Pym 0-117 Me lし H 2 ) 2 H CH2 OMe 2 - iPrO-4 - Pym 0-118 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 2-MeS-4-Pym 0-119 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 2-EtS-4-Pym 0-120 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 2-iPrS-4-Pym 0-121 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 6-MeS-4-Pyra 0-122 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 6 - EtS - 4 - Pym 0-123 Me ( CH ) 2 H CH2 OMe 6 - iPrS-4 - Pym 0-124 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 2 - PhS - 4 - Pym 0-125 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 2-MeS02-4-Pym 0 -126 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 2-EtS02-4-Pym 0 -127 Me (CH2) H CH2 OMe 2-iPrS02-4-Pym 0 -128 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 2-PhS02-4-Pym 0 -129 Me (GHz) 2 H CH2 OMe 2 - Me - 5 - Pym 0 -130 Me (CH2) H CH2 OMe 2 - Ph - 5 - Pym 0 -131 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 2-MeO-5-Pym 0 -132 Me (CH2) 2 H CH2 OMe 2-EtO-5-Pym 0 -133 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 2-iPrO-5-Pym 0
6-134 Me (CHz) H CH2 OMe 2-MeS-5-Pym 0
6-135 Me ( CH 2 ) 2 H CH2 OMe 2- EtS- 5 - Pym 0
6-136 Me (CH2) 2 H CHZ OMe 2-iPrS-5-Pym 0
6-137 Me (CH2): H CH2 OMe 2 - PhS - 5 - Pym 0
& -138 Me (CH2): H CH2 OMe 2-MeS02-5-Pym 0
6-139 Me (CH2): H CH2 OMe 2-EtS02-5-Pym 0
6-140 Me (CH2): H CH2 OMe 2-iPrS02-5-Pym 0
6-141 Me (CH2) H CH2 OMe 2-PhS02-5-Pym 0
6-142 Me (CH2) H CH2 OMe 2- Ind 0
6-143 Me (CHz) H CHs OMe 3- Ind 0 3 3 3
or o as o o
Figure imgf000101_0001
5C 3
3 (X> Φ 0) > 0) it ra <n o o n C ¾ e
3 sc re cc EC EC P n
» a: 3 c tc =c a: a: 3 EC EC : EC n: o
o O o o o
rx 3 =c 3=
EC PC EC ZC
o o o o o o O O o O O o o O
o o o O o o o O O 31 3 2
ft <D it CD CD (0 (0 fD Λ) i¾ CD CO ft) (T) ft)
a. a.
=r n n
2 2
O
tr fD 0)
a- n λ CD
o -1
3 n o 3 3
(V
CC -n O O o o O
o 3 3 . o CD
-ΰ ΓΕ r Q- o
3
o 3 3
no i
o -o -o -o "Ό
=r -1 a- rx - rr . - a.
30 ΖΗ3 Η ε (ΖΗ0) Η 91 ~ι
130 ΖΗ3 Η ε Η3) Η S ΐ -L
0 430 2Η0 Η ε (2Η3) Η VI -L
0 ^30 2Η0 Η ε (SH3) Η ε ι - L
0 430 2Η0 Η ε ( SH0) Η -L
0 30 ZHD Η Ε (SH3) Η π - ί
0 ^30 εΗ0 Η C (SHJ) Η Οΐ -ί
0 30 2Η3 Η Η 6 - L
0 Η Η 8 - L
0 Η3 Η Η L - L
0 ^30 Η3 Η ( HJ) Η 9 - L
0 ^30 2Η3 Η HJ) Η - 1
0 ^30 ΖΗ0 Η ε (3Η3) Η -L
0 ^30 2Η3 Η ε (ΖΗ3) Η ε - i
0 dN-ΐ 430 2Η3 Η ε (ΖΗ3) Η τ
0 ^ά 30 2Η3 Η ε (ΖΗ3) Η 一 i
呦^ 3 人 X Z H
Figure imgf000103_0001
0 Md-O^V-C HD H (SH0) ZOZ-9 0 3W0 H (ZH0) 102-9 0 Ha H (ZH3) 002-9
T 0 I lZU0IL6d£llDd 0L6LtL6 O re PC
<n
o aa EC EC tx: EC =c re
=c as =c 10
EC 3 EC =C oc ¾ 3= =C ¾ 5C sc 3C SC r: 33 u: n o o
rc s
=c !3 as EC PC EC EC EC EC =c !3 =c
D=
o C
Ή 3 3 3
o o c z> o O z c ,
X < X X •-Ϊ a. a- P- ) CD c 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 ts>
cn ^
t 1 1 1 1
で T3
ET tr o o
as id
Figure imgf000105_0001
- 73 H (CH2) a H CH2 OEt 4- e-2-Ph-5-0xa 0- 74 H (CH2) H CH2 OEt 5- Me-2-Ph-4-0xa 0- 75 H ( Cn H CH2 OEt 4- Thiz 0 - 76 H (CH2) H CH2 OEt 5- Thiz 0- 77 H (CH2) H CH2 OEt 2- Me- 4-Thiz 0 - 78 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2-Ph-4-Thiz 0- 79 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2-Me-5-Thiz 0- 80 H (CH2) a H CH2 OEt 2-Ph - 5 - Thiz 0- 81 H (CH2) H CH2 OEt 4- Me-2-Ph-5-Thiz 0 - 82 H ( CH H CH2 OEt 5- Me-2-Ph-4-Thiz 0 - 83 H ( CH H CH2 OEt l-Me-4-Pyza 0 - 84 H (CH2) H CH2 OEt 1- Ph-4-Pyza 0 - 85 H (し H H CH2 OEt 2- Me-4-Isox 0 - 86 H (CH2) H CH2 OEt 2-Ph-4-Isox 0 - 87 H ( CH H CH2 OEt 2 - Pyr 0 o
- 88 H (CH2) 3 H CH2 OEt 3 - Pyr 0 - 89 H (CH2): H CH2 OEt 4- Pyr 0 7- 90 H (CH2): H CH2 OEt 3 - Me - 5- Pyr 0 7 - 91 H (CHZ): H CH2 OEt 5- Pyr 0 7- 92 H (CH2) H CH2 OEt 3-Ph- 5- Pyr 0 7- 93 H (CH2) H CH2 OEt 2 - Me- ■5- Pyr 0 7- 94 H (CH2) H CH2 OEt 2-Et- ■5- ■Pyr 0 7- 95 H (CH2) H CH2 OEt 2-Ph- ■5- ■Pyr 0 7- 96 H (CH2) H CH2 OEt 2- eO- -5- -Pyr 0 7- 97 H (CH2) H CH2 OEt 2-EtO- -5· -Pyr 0 7- 98 H (CH2) H CHz OEt -5 -Pyr 0 7- 99 H (CHZ) H CH2 OEt -5 -Pyr 0 7-100 H (CH2) H CH; OEt 2-EtS -5 -Pyr 0 o
Figure imgf000107_0001
UJ
o o o o o
S 3
3= n= tc S3 SC w rc 3=
PC ffi 3 ∑:
-129 H (CH2) H CH2 OEt 2- e-5-Pym 0-130 H (CH2) H CH2 OEt 2-Ph-5-Pym 0-131 H (CH2) H CH2 OEt 2- eO-5-Pym 0-132 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2 - EtO - 5 - Pym 0-133 H (CH2) H CH2 OEt 2 - iPrO - 5 - Pym 0-134 H (CH2) H CH2 OEt 2 - MeS - 5 - Pym 0-135 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2 - EtS - 5 - Pym 0-136 H (CH2) a H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pym 0 -137 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2 - PhS - 5 - Pym 0 -138 H (CH2) H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pym 0 -139 H (CHZ) H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pym 0 -140 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pym 0 -141 H (CH2) H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pym 0 -142 H (CH2) 3 H CH2 OEt 2- Ind 0 -143 H (CH2) a H CH2 OEt 3- Ind 0
7-144 H (CH2) H CH2 OEt l- e-2-Ind 0
7-145 H (CH2) H CH2 OEt l-Me-3-Ind 0
7-146 H (CH2) H CH2 OEt 2-Bimid 0
7-147 H ( CH ) H CH2 OEt 2-Boxa 0
7-148 H (CH2) H CH2 OEt 2- Bthiz 0
7-149 H (CHz): H CH2 OEt 2- Quin 0
7-150 H (CH2): H CH2 OEt 3- Quin 0
7-151 H (CH2): H CH2 OEt 4- Quin 0
7-152 H (CH2) H CH2 OEt ト iQuin 0
7-153 H (CH2) H CH2 OEt 3 - iQuin 0
7-154 H (CH2) H CH2 OEt 4- iQuin 0
7-155 H (CH2) H CH2 OEt 3- MeO-Ph 0
7-156 H (CH2) H CH2 OEt 4- MeO-Ph 0
Figure imgf000109_0001
o
DC EC
Figure imgf000109_0002
Figure imgf000110_0001
- 2 Me (CI1 H CH2 OEt 1- -Np 0- 3 Me (CH H CH= OEt 2- -Np 0- 4 Me (CH H CH2 OEt 4-Me- -Ph 0 - 5 Me (CH H CH2 OEt 4-Et- -Ph 0- 6 Me (CH H CH2 OEt 3-iPr- -Ph 0- 7 Me (CH H CH2 OEt 4-iPr- -Ph 0- 8 Me (CH H CH2 OEt 3-tBu- -Ph 0- 9 Me (CH H CH2 OEt 4-tBu- -Ph 0- 10 Me (CH H CH2 OEt 3 - CI. -Ph 0- 11 Me (CH H CH2 OEt 4-C1- -Ph 0- 12 Me (CH H CHZ OEt -Ph 0- 13 Me (CH H CH2 OEt 4-Br- -Ph 0- 14 Me (CH H CH2 OEt -Ph 0- 15 Me (CH H CH2 OEt 4-Ph -Ph 0- 16 Me (CH H CH2 OEt 3-Bz -Ph 0- 17 Me (CH H CH2 OEt 4- e.xBz -Ph 0 o
- 18 Me (CH H CH2 OEt -Ph 0- 19 Me (CH H CH2 OEt 4-PhO -Ph 0- 20 Me (CH H CH2 OEt 3-PhS -Ph 0 - 21 Me (CH H CH2 OEt 4-PhS - Ph 0 - 22 Me (CH H CH2 OEt 3-PhS02 -Ph 0 - 23 Me (CH H CH2 OEt 4 - PhS02 - Ph 0 - 24 Me (CH H CH2 OEt 3 - (Imid-1) -Ph 0 - 25 Me (CH H CH2 OEt 4- (Imid-1)一 Ph n - 26 Me (CH H CH2 OEt 3- (Imid-4) -Ph 0 - 27 Me (CH H CH2 OEt 4- (Imid-4) -Ph 0 - 28 Me (CH H CH2 OEt 3 - (Fur-2) -Ph 0 - 29 Me (CH H CH2 OEt 4 - (Fur-2) -Ph 0 3 3 SI
3 :
EC EC
3 ffi a=
35 EC
o o o
O
Figure imgf000112_0001
ο ο ο ο ο ο
yza
3= 2: 2 3:
3: 3C 3C
Φ (t) ft) (¾ fD it) ft) ft)
α> ¾ 33
¾ EC ≥C a:
PS
o o
m rn
Figure imgf000113_0001
o O o
2 3 2 3 2
3 3 Si s: 3C 2 2
3 0) fti fti > 0> (> CO 0) fD ft) o n o o
o in =c EC as EC 3 ac pa rc EC a: EC ΰΰ EC
10
&)
PS 3C E =C rc ac a: tri u: 33 o
n <n =c sc 3C =c
en re PC
o o o
rt- m
Π3 -a o O o <■+
ft) =
c
)
B 1
o
1 I 3 -114 Me (CH2) H CH2 OEt 2-P -4-Pym 0-115 Me (CH2) H CHZ OEt 2-Me0-4-Pym 0 - 116 Me (CH2) H CH2 OEt 2-Et0-4-Pym 0-117 Me (CH2) H CH2 OEt 2 - iPrO - 4 - Pym 0-118 Me (CH2) a H CH2 OEt 2 - MeS - 4- Pym 0-119 Me (CH2) H CH2 OEt 2 - EtS - 4 - Pym 0-120 Me (CH2) H CH2 OEt 2-iPrS-4-Pym 0-121 Me (CH2) H CH2 OEt δ - MeS-4 - Pym 0 -122 Me (CH2) 3 H CH2 OEt 6-EtS-4-Pym 0
Me (CH2) a H CH2 OEt 6-iPrS-4-Pym 0 -124 Me (CH2) H CH2 OEt 2-PhS-4-Pym 0
Me (CH2) H CH2 OEt 2 - MeS02 - 4 - Pym 0
Me (CH2) H CH2 OEt 2-EtS02-4-Pym 0 -127 Me (CH2) H CH2 OEt 2-iPrS02-4-Pym 0
Me (CH2) a H CH2 OEt 2-PhS02-4-Pym 0 -129 Me (CHz) H CHZ OEt 2-Me-5-Pym 0 -130 Me (CH2) a H CH2 OEt 2-Ph-5-Pym 0 -131 Me (CH2) a H CH2 OEt 2-MeO-5-Pym 0
8-132 Me (CH2) H CH2 OEt 2 - EtO - 5 - Pym 0
Me (CH2) H CH2 OEt 2 - iPrO - 5- Pym 0
8-134 Me (CHz) H CH2 OEt 2-MeS-5-Pym 0
8 - 135 Me (CH2) H CH2 OEt 2-EtS-5-Pym 0
Me (CH2) H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pym 0
8-137 Me (CH2) a H CH2 OEt 2-PhS-5-Pym 0
8-138 Me (CH2) H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pym 0
Me (CH2) H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pym 0
8-140 Me (CH2) H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pym 0
8-141 Me (CH2) a H CH2 OEt 2-PhS02-5-Pym 0 c
C a.
1 1
at o O o
0) > ω ω
寸 o σ o o
3
35
EC fif DC EC 3= 33 ^
: n: DC a= ic as a:
Figure imgf000116_0001
3 3= 3 3 2= 3
!3S
o o o o
Figure imgf000117_0001
nud 3:
3:
Figure imgf000118_0001
09
EC as 33 a; EC 32 ac 3C EC EC o o o ac EC a: =c P3 m
3C 3
<t> D CD <x> CO a> CO Ct)
o
EC ac =d rr: EC 3 EC
» N
33 =C a: a: PS 3 P5
O o o o
n EC tn 3 =c
Figure imgf000119_0001
- 43 H CH( e) CH2 H CH2 OEt 4- (Oxa-4) -Ph 0- 44 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 0- 45 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0 - 46 H CH( e) CH2 H CH2 OEt 3- (Thiz-2) -Ph 0- 47 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Thiz-2) -Ph 0- 48 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 0- 49 H CH(Me)CH2 H CH2 OEt 0- 50 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Thiz-5) - Ph 0- 51 H CH( e) CH2 H CH2 OEt 4- (Thiz-5) - Ph 0- 52 H CH(He)CH2 H CH2 OEt l-Me-2-Pyrr 0- 53 H CH(Me)CH2 H CH2 OEt l-Ph-2-Pyrr 0- 54 H CH( e) CH2 H CH2 OEt l-Bz-2-Pyrr 0- 55 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 5 - Me - 2 - Fur 0 - 56 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5-Ph-2-Fur 0 o o
- 57 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 5-Me-2-Thi 0 - 58 H CH( e) CH2 H CH2 OEt 5-Ph- 2 - Thi 0 - 59 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 5-Me-3-Thi 0 - 60 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 0 - 61 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-Me-3-Pyza 0 - 62 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt l-Ph-3-Pyza 0 - 63 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt Me- 2 - Imid 0 - 64 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-Ph-2-Imid 0
9- 65 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt l-Me-4-Imid 0
9- 66 H CH( e) CH2 H CH2 OEt l-Ph-4- Imid 0
9- 67 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4 - 0x3 0
9- 68 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 5 - Oxa 0
9- 69 H CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2-Me-4-0xa 0
9- - 70 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Ph - 4 - 0x3 0 a: 3 re 3
ο
= SB ¾ a: 3 32
3 ac S 2 3 3 3= 3 2: 3 2 3
ί¾ > (t) φ it) CO α> (ΐ> CO (D ( ίΤ> <υ CP iti
C3 ο η Ο ο <η C-a
C EC
ac : u: E
w
03
e rc 3 PC
ac PC
o o ο ο ο ο Ο ο ο ο
2 rn 3 1 1 1 s 3
rt- CD σ m 3Z Γ ft) ττ
t 1 1 1
o O o . r *" it) i 1 1 1
1 1 1 I I » ^ 4
Jl tn t c n 1 1 1 1 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 0 — Ϊ
a
< o o o o
=c EC 3: EC 3=
3= EC
3: 3: S " i 3:
fl) 0) 0) ft) 0) a> > CD CD fD ft) >
o o
as EC sc EC EC
PC w
EC EC
2:
Figure imgf000122_0001
3:
o
2 3 3
<D iti (Ό O CD (D CD CD ft) 05 ff ίΐ> CD ω
<n o o
=n rc tr: EC =n rn
X 3
=E =C rc rc ; o o en
EC =c e tr =c
O >— «
3 3
t 2 3
- 183 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (P S02NH) -Ph 0- 184 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- [ (Pyr-3) SO2NH] -Ph 0- 185 H CH (Me) Cll2 H CH2 OEt 4- [ (Pyr-2) S02] - Ph 0- 186 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4 - [ (Pyr-3) S02] -Ph 0- 187 !1 CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4 - [ (Pyr-2)S02N(Me) ] -Ph 0- 188 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- [ (Pyr-2) S02NH] -Ph 0- 189 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0- 190 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (4-F-Ph) -Ph 0- 191 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (4-CF3- Ph) -Ph 0- 192 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2- [4- Me-PhS02N (Me) ] -5-Pyr 0- 193 H CH( e)CH2 H CH2 OEt 2-H0-5-Pyr 0- 194 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - BzO - 5 - Pyr 0- -195 0
H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- [ (Pyr-4) S02] - Ph 0- 196 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (2, 4-di-MeO-Ph) -Ph 0- 197 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4 - (2, 5-di-MeO-Ph) - Ph 0- 198 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3-HO-Ph 0- •199 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4 - HO - Ph 0- -200 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5-AcO- 0- -201 H CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4-H0-3, 5-di-Me-Ph 0
-202 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3-AcO-P 0
-203 H CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-AcO-Ph 0
[表 1 0 ] 例示 R R Z W Y 化合物
10- 1 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt Ph 0
10- 2 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 1-Np 0
10- 3 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-Np 0
10- 4 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0
10- 5 Me CH IMe) CH2 H CH2 OEt 0
10- 6 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0
10- 7 Me CH ( e) CH2 H CH2 OEt 4-iPr-Ph 0
10- 8 Me CH ( e) CH2 H CH2 OEt 3-tBu-Ph 0
10- 9 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-tBu-Ph 0 ΕΓ
Figure imgf000126_0001
10- 18 Me CH (Me)CH2 H CH2 OEt 3-PhO-Ph 0
10- 19 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-PhO-Ph 0
10- 20 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3-PhS-Ph 0
10- 21 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-PhS-Ph 0
10- 22 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3-PhS02-Ph 0 10- 23 Me CH (Me) CH2 H CWZ OEt 4-PhS02 - Ph 0
10- 24 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Imid-1) -Ph 0 ΐϋ- 2 > Me CH (Me) Cll2 H CH2 OEt 4- (Lmid-1) -Ph 0
10- 26 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Imid-4) -Ph 0
10- 27 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Imid-4) -Ph 0
10- 28 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Fur - 2) -Ph 0
10- 29 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Fur- 2) -Ph 0
10- 30 e CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Thi-2) -Ph 0
10- 31 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt - Ph 0
10- 32 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt -Ph 0
10- 33 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt -Ph 0
10 - 34 Me CH( e) CH2 H CH2 OEt 3- (Pyr-2) -Ph 0
10- 3δ Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Pyr-2) -Ph 0
10- 36 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt -Ph 0
10- 37 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4 - (P oyr-3) -Ph 0
10- 38 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Pyr-4) - Ph 0
10- 39 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4 - (Pyr-4) -Ph 0
10- 40 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Oxa-2) -Ph 0
10- 41 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt -Ph 0
10- 42 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3 - (Oxa-4) -Ph 0
10- 43 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Oxa-4) -Ph 0
10- 44 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (0x3 - 5) -Ph 0
10- 45 Me CH( e)CH2 H CH2 OEt 4- (Oxa-5 -Ph 0
10- 46 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt -Ph 0
10- 47 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 4- (Thiz-2 -Ph 0
10- 48 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- (Thiz-4 -Ph 0
10- 49 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Thiz-4 -Ph 0
10 - 50 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt -Ph 0 - 51 Me CH (Me) CI" H CH2 OEし 4- (Thiz-5) -Ph 0- 52 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 1 -Me-2 -Pyrr 0- 53 Me CH (Me) CH2 H CI" OEt l-Ph-2-Pyrr 0- 54 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-Bz-2-Pyrr 0- 55 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5 - Me-2 - Fur 0- 56 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0- 57 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5-Me-2-Thi 0- 58 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5-Ph-2-Thi 0 - 59 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5-Me- 3 - Thi 0 - 60 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 5-Ph-3-Thi 0 - 61 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-Me-3-Pyza 0 - 62 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-Ph-3-Pyza 0 - 63 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-Me-2-Imid 0 - 64 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 0 a- - 65 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt l-Me-4-Imid 0 - 66 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0 - 67 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-0xa 0 - 68 Me CH(Me)CHz H CH2 OEt 5 - 0x3 0 - 69 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2- e-4-0xa 00- 70 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2-Ph-4-0xa 00- 71 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Me - 5 - Oxa 00- 72 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-Ph-5-0xa 00- 73 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 4 - Me - 2 - Ph - 5 - 0x3 00- 74 Me CH (Me) CHz H CH2 OEt 5-Me-2-Ph-4-0xa 00- 75 Me CH(Me)CH2 H CHz OEt 4-Thiz 00- 7 & Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 5-Thiz 00- - 77 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Thiz 00- - 78 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2-Ph - 4-Thiz 0 7/ 1
1 2 7
- 79 Me CH(Me)CH2 \\ CH2 OEt. 2-Me-S-Thiz I)- 80 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-F -5-Thiz 0- 81 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0- 82 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0- 83 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 1 -Me-4-Pyza O- 84 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt l-P -4-Pyza 0- 85 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Me - 4 - Isox 0- 86 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2- Ph-4-Isox 0- 87 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Pyr 0- 88 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 3 - Pyr 0 - 89 Me CH (Me) CH2 H CHZ OEt 4 - Pyr 0 - 90 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3 - Me - 5 - Pyr 0 - 91 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 0 - 92 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 3-P -5-Pyr 0 - 93 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Me - 5 - Pyr 0 - 94 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-Et-5-Pyr 0 - 95 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-Ph-5-Pyr 0 - 96 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - MeO - 5 - Pyr 0 - 97 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-Et0-5-Pyr 0 - 98 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-iPrO-5-Pyr 0 - 99 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2-MeS-5-Pyr 0 - 100 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-EtS-o-Pyr 0 - 101 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pyr 0 - 102 Me CH( e) CH2 H CH2 OEt 2-MeS02-5-Pyr 0 - 103 Me CH( e)CH2 H CH2 OEt 2-EtS02-5-Pyr 00- 104 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-iPrS02-5-Pyr 00- 105 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Bz - 5 - Pyr 00- 106 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 2-PhO-5-Pyr 0 o
-107 Me CH (Me) CH2 H CH2 0EL -PhS-5-Pyr 0 t
Me CH (Me) CH2 H CH, OEt 0-109 Me CH(Me) CHZ H CH, OEt 3~ e-6-Pyr 0-110 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3 - Ph - 6 - Pyr 0-111 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-Me-6-Pyr 0 -112 Me CH (Me) CH, H CH2 OEt 2-Ph-6-Pyr 0
Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2- Me- 4 - Pym 0 -114 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2- Ph - 4 - Pym 0 -115 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - MeO - 4 - Pym 0 -116 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-EtO-4 - Pym 0 -117 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - iPrO - 4 - Pym 0 -118 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2 - MeS - 4 - Pym 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - EtS - 4 - Pym 0
Me CH( e) CH2 H CH2 OEt 2 - iPrS- 4 - Pym 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt o
6 - MeS - 4 - Pym 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6-EtS-4-Pym 0 ε
Me CH (Me) CH= H CH2 OEt 6 - iPrS - 4- Pym 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-P S-4-Pym 00-125 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 00-127 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-iPrS02-4-Pym 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-PhS02-4-Pym 0
Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2 - Me - 5- Pym 00-130 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2 - Ph - 5 - Pym o
Me CH( e)CH2 H CH2 OEt 2 - MeO - 5 - Pym 00-132 Me CH( e) CH2 H CH2 OEt 2-EtO-5-Pym 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-iPrO-5-Pym 0
Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 2-MeS-5-Pym 0 · <—
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-EtS-5-Pym 0 cn Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 2-iPrS-5-Pym 0
Me CH (Me) CI一 H CH2 OEt 2-PhS-5-Pym 0
Figure imgf000131_0001
10-152 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 1 - iQuin 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3 - iQuin 0
10-154 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4- iQuin 0
Me CH( e) CH2 H CH2 OEt 3-Me0-Ph 0
Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- e0-Ph 0
Me CH(Me) CH2 H CHz OEt 3-EtO-Ph 0
Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 4-EtO-Ph 0
10-159 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 3-iPrO-Ph 0
10-160 Me CH(He) CH2 H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0
Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 3-MeS-Ph 0
10-162 Me CH(Me)CH2 H CH2 OEt 4-MeS-Ph 0 3 3= 3
3
Figure imgf000132_0001
EC S rc E D= EC 3 ac rx: e 3 o o <n o <r> <T
e a: in 3= a: E 33 3 :E =c
r
o
3
S 3
O)
Z s
o o o
o o
0- 191 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt () 0- 192 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2- [4. -Me -PhS02N (Me) ] -5-Pyr 0 0- 193 Me CH (Me) CHa 11 CH2 OEt 2-HO- 5-Pyr 0 0- 194 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 2-BzO-5-Pyr 0
10- 195 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- [ (Pyr-4) S02] -Ph 0
10- 196 Me CH(Me) CH2 H CH2 OEt 4 - (2, 4-di-MeO-Ph) - Ph 0
10- 197 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (2, 5-di-MeO-Ph) -Ph 0
10- 198 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3-HO-Ph 0
10- 199 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-HO-Ph 0
10- ■200 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 5-AcO -2- HO-3, 4.6-tri-Me-Ph 0
10- -201 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-H0-3, 5-di-Me-Ph 0
10- -202 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3-AcO-Ph 0
10- -203 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-AcO-Ph 0
[表 1 1 ] 例示 R 1 R R 3 Z W X Y 化合物
11- 1 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-Et-Ph 0
11- 2 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-iPr-Ph 0
11- 3 H C( e) CH H CH2 OEt 0
11- 4 H C ( e) CH H CH2 OEt 4 - Ph- Ph 0
11- 5 H C(Me) CH H CH2 OEt 3-Pyr 0
11- 6 H C (Me) CH H CH2 OEt 5 - Me - 3 - Pyr 0
11- 7 H C (Me) CH H CH2 OEt 0 - 8 H C (Me) 2 CH2 H CH2 OEt 5-Ph-3-Pyr 0- 9 H C ( e) CH2 H CH2 OEt 6- Me - 3- Pyr 0- 10 H C (Me) CHa H CH2 OEt 6 - Et - 3 - Pyr 0- 11 H C (Me) CH H CH2 OEt 6-Ph-3-Pyr 0- 12 H C (Me) CH H CH2 OEt 6-MeO-3-Pyr 0- 13 H C (Me) CH H CH2 OEt 6 - EtO - 3 - Pyr 0- 14 H C (Me) ! CH H CH2 OEt 6-iPrO-3-Pyr 0- 15 H C (Me) ! CH H CH2 OEt 6-MeS-3-Pyr 0- 16 H C (Me) > CH H CH2 OEt 6-EtS-3-Pyr 0- 17 H C (Me) CH H CH2 OEt 6-iPrS - 3- Pyr 0- 18 H C (Me) ≥ CH H CH2 OEt 0 - 19 H C (Me) CH H CH2 OEt 0
Figure imgf000134_0001
- 23 H C (Me) CH H CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr 0 - 24 H C (Me) CH H CH2 OEt 6-PhS02-3-Pyr 0 - 25 H C (Me) CH H CH2 OEt 2 - Quin 0 - 26 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-MeO-Ph 01- 27 H C (Me) CH H CH2 OEt 4 - EtO- Ph 01- 28 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 01- 29 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-MeS-Ph 01- 30 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-EtS-Ph 01- 31 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-iPrS-Ph 01- 32 H C(Me) CH H CH2 OEt 4- eS02-Ph 01 - 33 H C (Me) CH H CH2 OEt 4-EtS02-Ph 01- 34 H C (Me) C H H CH2 OEt 4-iPrS02-Ph 01- 35 H C ( e) CH H CH2 OEt 4- (Pyr-2) Ph 0 11- 36 C (Me) 2CH: H CH: OEt 4- (Pyr-3) Ph 0 11- 37 C (Me) 2CH: H CH: OEt 4- (Pyr-3) Ph 0 11 - 38 C (Me) 2CH: H CH: OEt 3-Ph-6-Pyr 0
[表 1 2 ] 例示 R 1 R R Z W X Y 化合物
12 - 1 Me C (Me): ! CH 2 H CH2 OEt 4-Et-Ph 0
12- 2 Me C (Me): ! CH 2 H CHZ OEt 4-iPr-Ph 0
12- 3 Me C (Me): ! CH 2 H CH2 OEt 3 - Ph - Ph 0
12- 4 Me C (Me) ; 2 CH 2 H CH2 OEt 4-Ph-Ph 0
12- 5 Me C (Me); zCH2 H CH2 OEt 3 - Pyr 0
12- 6 Me C (Me); 2 CH 2 H CH2 OEt 5 - Me - 3 - Pyr 0
12- 7 Me C (Me); CH 2 H CH2 OEt 5-Et-3-Pyr 0
12- 8 Me C (Me) 2 CH 2 H CH2 OEt 5 - Ph - 3 - Pyr 0
12- 9 Me C (Me) 2 CH 2 H CH2 OEt 6 - Me - 3 - Pyr 0
12- 10 Me C (Me) CH 2 H CH2 OEt 6-Et-3-Pyr 0
12- 11 Me C ( e) 2 CH 2 H CH2 OEt 6 - Ph - 3 - Pyr 0
12- 12 Me C (Me) 2 CH 2 H CH2 OEt 6 - MeO - 3 - Pyr 0
12- 13 Me C ( e) 2 CH 2 H CH2 OEt 6 - EtO - 3 - Pyr 0
12- 14 Me C (Me) 2 CH 2 H CH2 OEt 6- iPrO - 3 - Pyr 0
12- 15 Me C (Me) 2 CH 2 H CH2 OEt 6 - MeS - 3 - Pyr 0
12- 16 Me C (Me) 2 CH 2 H CH2 OEt 6 - EtS - 3 - Pyr 0
12- 17 Me C ( e) 2 CH 2 H CH2 OEt 6-iPrS-3-Pyr 0 o t
0 Ϊ30 ZH0 H ZH0Z 3| 8ε -21
0 m (e-J^d) - 430 ZH3 H ZH3Z (9i ) 3 - Π
0 -ュ d) -t' ¾30 ZH3 H ZH3Z 9ε -ζτ
0 330 ZH3 H ZH3Z (SW) 3 aW - π
0 ^30 2H3 H ZH3Z (3W) D -ζ\
0 530 ZH0 H ZH3Z (9W) 0 εε -ζ\
0 ZH H ZH。Z 2ε -ζ\
0 ild-SJdT-t' JHD H ZH0Z -ζ\
Figure imgf000136_0001
Md-O^dT-l' Z Z
+ dU H H J °η) Τ
Π J J » 6 - 61
0 ¾30 SHD H ZH0J : (aw) 3 L -ζ\
0 ¾30 ZHD H ZH0! : (9W)3 92 -21
0 ^30 !H3 H ZH33 : (3W) 3 3W 92 -ζι
Figure imgf000136_0002
0 430 ZH3 H ZH3: : (3W) D 9W -ζ\
0 130 !H0 H ZHD; 3W ττ
Figure imgf000136_0003
0 130 ZH3 H ZH3; QZ -
0 130 2H3 H ZH0; 61 -η
() T30 3H3 H ZH0; 2 (SW) 3 S1 ρ ε ι
ZZU0(L6d£/LDd 0L6L£/L6 OAV
Figure imgf000137_0001
3- 23 H CH2 CH(Me) H cn2 Ott 03- 24 H CH2 CH (Me) H CH2 OEt 6-PhS02-3-Pyr 0 - 25 H CI! 2 CH (Me) H じ H2 OEt 2-Quin 03- 26 H CH2 : CH(Me) H CH2 OEt 4- eO-P 03- 27 H CH2 : CH (Me) H CH2 OEt 4-EtO-Ph 0 3- 28 H CH: :CH (Me) H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0 3- 29 H CH: • CH(Me) H CI" OEt 4-MeS-Ph 0 3- 30 H CH: .CH( e) H CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 3- 31 H CH: :CH(Me) H CH2 OEt 4-iPrS-Ph 0 3- 32 H CH; !CH(Me) H CH2 OEt 4- MeS02-Ph 0 3- 33 H CH: 2CH(Me) H CHa OEt 4-EtSOz-Ph 0 3- 34 H CH2CH(Me) H CH2 OEt 4-iPrS02-Ph 0 3- 35 H CH 2CH (Me) H CH2 OEt 4 - (Pyr-2) Ph 0 3- 36 H CH 2CH(Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-3) Ph 0
13- 37 H CH 2CH (Me) H CH2 OEt 4 - (Pyr-3) Ph 0
13- 38 H CH zCH(Me) H CH2 OEt 3-P -6-Pyr 0
[表 1 4 ] 例示 R ' R R Z W X Y 化合物
番号
14- 1 Me CH2 ,CH(Me) H CH2 OEt 4-Et-Ph 0
14- 2 Me CH: -CH (Me) H CH2 OEt 4-iPr-Ph 0
14- 3 Me CH; .CH (Me) H CH2 OEt 0
14- 4 Me CH: !CH(Me) H CH2 OEt 4 - Ph - Ph 0 2:
3=
3Z 3 Ξ s: 3:
C ft): it) 0) ίΐ)
33 o o o o o
o o
o o
14- 33 Me CH5: CH (Me) H CH2 Ott 0 4- 34 Me CH: ■CH (Me) H CI" OEt 4-iPrS02-P 0
14- 35 Me CH: -CH (Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-2) P 0
14- 36 Me CH; !CH (Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-3) Ph 0
14- 37 Me CH: !CH (Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-3) Ph 0
14- 38 Me CH: 2CH (Me) H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0
[表 1 5 ] 例示 R 1 R R Z W X Y 化合物
番号
15- 1 H CH (Me) CH(Me) H CH2 OEt 4-Et-Ph 0
15- 2 H CH (Me) CH ( e) H CH2 OEt 4-iPr-Ph 0
15- 3 H CH( e) CH (Me) H CH2 OEt 0
15- 4 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4 - Ph - Ph 0
15- 5 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 3-Pyr 0
15- 6 H CH(Me) CH (Me) H CH2 OEt 5-Me-3-Pyr 0
15- 7 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 5-Et-3-Pyr 0
15- 8 H CH(Me) CH (Me) H CHZ OEt 5-Ph-3-Pyr 0
15- 9 H CH (Me) CH( e) H CH2 OEt 6-Me-3-Pyr 0
15- 10 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-Et-3-Pyr 0
15- 11 H CH(Me) CH ( e) H CH2 OEt 6-Ph-3-Pyr 0
15- 12 H CH (Me) CH( e) H CH2 OEt 6- eO-3-Pyr 0
15- 13 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-EtO-3-Pyr 0
15- 14 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrO-3-Pyr 0 - 15 H CH(Me)CH(Me) H CH2 OEt 6-MeS-3-Pyr 0- 16 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 0- 17 H ClH e)CH(Me) H CH, OEt 6-iPrS-3-Pyr 0- 18 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt &-MeS02-3-Pyr 0- 19 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-EtS02-3-Pyr 0- 20 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrS02-3-Pyr 0- 21 H CHfMe) CH(Me) H CHa OEt 6-Bz-3-Pyr 0 - 22 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-PhO-3-Pyr 0- 23 H CH(Me)CH(Me) H CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr 0 - 24 H CH(Me)CH(Me) H CH2 OEt 6-PhS02-3-Pyr 0 - 25 H CH(Me) CH (Me) H CH2 OEt 2-Quin 0 - 26 H CHfMe) CH(Me) H CH2 OEt 4-MeO-Ph 0 - 27 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4-EtO-Ph 0 - 28 H CH(Me)CH( e) H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0 - 29 H CH(Me)CH(Me) H CH2 OEt 4-MeS-P 0 - 30 H CH( e)CH(Me) H CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 - 31 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4-iPrS-Ph 0 - 32 H CH(Me)CH(Me) H CH2 OEt 4-MeS02-P 0 - 33 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4-EtS02-Ph 0 - 34 H CH(Me)CH (Me) H CH2 OEt 4-iPrS02-Ph 0 - 35 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4 - (Pyr-2) Ph 0 - 36 H CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4 - (Pyr-3) Ph 0 - 37 H CH(Me) CH (Me) H CH2 OEt 4 - (Pyr-3) Ph 05- 38 H CH(Me)CH( e) H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0 1 4 0
[表 1 6 ] 例示 R 1 R R Z W X Y 化合物
番号
1 & - 1 Me CH (Me) CH (Me) H Ctl2 ϋヒ t 4-Et-Ph 0
16- 2 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 0
16- 3 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 0
16- 4 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 0
16- 5 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 3-Pyr 0
16- 6 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 5 - Me - 3 - Pyr 0
16- 7 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 5 - Et - 3-Pyr 0
16- 8 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 5-Ph-3-Pyr 0
16- 9 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-M 0e-3-Pyr 0
16- 10 Me CH (Met CH (Me) H CH2 OEt 6-Et-3-Pyr 0
16- 11 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-Ph - 3-Pyr 0
16- 12 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-MeO-3-Pyr 0
16- 13 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-EtO-3-Pyr 0
16- 14 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrO-3-Pyr 0
16- 15 Me CH( e) CH (Me) H CH2 OEt 6 - MeS- 3 - Pyr 0
16- 16 Me CH (Me) CH(Me) H CH2 OEt 6-EtS-3-Pyr 0
16 - 17 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrS - 3-Pyr 0
16- 18 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 0
16- 19 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-EtS02-3-Pyr 0
16- 20 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrS02-3-Pyr 0
16- 21 Me CH(Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-Bz-3-Pyr 0
16- 22 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 6-PhO-3-Pyr 0 6- 23 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt B-PhS-3-Pyr 06- 24 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 06- 25 Me CH (Me) CH (Me) [I CH2 OEt 2-Quin 0 6- 26 Me CH(Me) CH (Me) H CHZ OEt 0 6- 27 Me CH (Me) CH ( e) H CH2 OEt 0 6- 28 Me CH (Me) CH ( e) H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0 6- 29 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4-MeS-Ph 0 6- 30 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 6- 31 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 0 6- 32 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4-MeS02-Ph 0 6- 33 Me CH( e) CH (Me) H CH2 OEt 0
Me CH (Me) CH (Me) H net
6- 35 Me CH (Me) CH ( e) H CH2 OEt 4 - (Pyr-2) Ph 0
16- 36 Me CH (Me) CH(Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-3) Ph 0
16- 37 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 4 - (Pyr-3) Ph 0 o
16- 38 Me CH (Me) CH (Me) H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0 o o
[表 1 7 ] 例示 R 1 R 2 R 3 Z W X Y 化合物
番号
17- 1 Me (CH2) H CH2 OEt 4-Et-Ph S
17- 2 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4-iPr-Ph S
17- 3 Me (CH2) H CH2 OEt S
17- 4 Me (CH2) H CH2 OEt 4-Ph-Ph S s ZH3 H z (ZH3) 9W 2£ -11 ! - s ZH3 H 2 (ZH3) »W K -Π
c - s - 3 430 .2H3 H 2 (ZH3) 3W OZ -ΙΛ s ¾30 ZHD H z (ZHD) aW 62 -11 s ^30 ZH3 H z (ZHD) aW 82 -II s ¾30 2H3 H 3W il -π s ZH3 H z (3Η3) 92 -II s ¾ao ZHD H z (ZH3) -Ιΐ
Figure imgf000144_0001
s - ε - - 9 ¾H0 ZH3 H z H3) 9W -il s J^d-S-O d-9 330 ZH0 H z (2HD) ττ -π s ^30 ZHD H 2 (ZH3) aW \ι -AT s ¾30 ZH3 H z (ZH3) 3W 02 -il s ^30 "HD H z (2H3) »W 6T -il s ZH0 H 2 (ZH3) aW 8ΐ -AT s d- ε - S T- 9 ^ao ZH3 H 2 (ZHD) aW il -LI s ZHD H 2 (2H3) 9T -il s - ε - ZH3 H »w 5ΐ -il s 2H0 H z (2H3) ΐ -L\ s 2H0 H z (ZH3) ετ -il s ^30 2H3 H E (ZH3) -L\ s ¾H0 2H0 H τ (ZH0) aw ΐΐ -il s ¾30 JH0 H 2 (ZH0) 01 -il s d- d - 9 JH3 H z (2H3) 6 -il つつハ ; ο s H J H H J ) » L s 7-HD H " (KH3) 3W L -II s: JX<j- i: - S ^ao 7H3 H z (ZHD) 9 s 1H0 3H3 H z (ZH3) 5 - .I
0ム 6ム ム 6 OAV s
Figure imgf000145_0001
15 Me (CH 2 H CH2 OEt NMe ¾ - 16 Me (CH2) z H CH2 OEt 6 - EtS - 3 - Pyr NMe 8 _ 17 Me (CH2) H CH2 OEt 6-iPrS-3-Pyr NMe8- 18 Me (CH2) 2 H CH2 OEt NMe8- 19 Me (CH2) H CH2 OEt 6-EtS02-3-Pyr NMe8- 20 Me (CH2) z H CH2 OEt 6-iPrS02-3-Pyr NMe8 - 21 Me (CH2) H CH2 OEt 6-Bz-3-Pyr NMe8- 22 Me (CH2) a H CH2 OEt 6 - PhO - 3 - Pyr NMe8- 23 Me (CH2) H CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr NMe8- 24 Me (CH2) H CH2 OEt 6-PhS02-3-Pyr NMe8- 25 Me (CH2) z H CH2 OEt 2-Quin NMe8- 26 Me (CH2) z H CH2 OEt 4-MeO-Ph NMe8 - 27 Me (CH2) H CH2 OEt 4-EtO-Ph NMe8- 28 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4-iPrO-Ph NMe o
8- 29 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4-MeS-Ph NMe 8- 30 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4-EtS-Ph NMe 8 - 31 Me (CH2) H CH2 OEt 4 -
Figure imgf000146_0001
- Ph NMe 8 - 32 Me (CH2) H CHZ OEt 4-MeS02-Ph NMe 8- 33 Me (CH2) H CH2 OEt 4-EtS02-Ph NMe 8- 34 Me (CH2) z H CH2 OEt 4-iPrS02-Ph NMe 8- 35 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 4- (Pyr-2) Ph NMe
18- 36 Me (CH2) H CH2 OEt 4 - (Pyr-3) Ph NMe
18- 37 Me (CH2) H CH2 OEt 4 - (Pyr-3) Ph NMe
18- 38 Me (CH2) H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr NMe [表 1 9 ]
例示 R ' R 2 R 3 Z W X Y 化合物
番号
19- 1 Me (CH2) z H CH2 OEt NAc
19- 2 Me (CH2) z H CH2 OEt 4-iPr-Ph NAc
19- 3 Me (CH2) 2 H CH2 OEt NAc
19- 4 Me (CH2) 2 H CH2 OEt NAc
19- 5 Me (CH2) a H CH2 OEt 3-Pyr NAc
19- 6 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 5-Me-3-Pyr NAc
19- 7 Me (CH2) 2 H CH2 OEt D-Et-3-Pyr NAc
o t
19- 8 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 5-Ph-3-Pyr NAc o
19- 9 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6 - Me - 3 - Pyr NAc
19- 10 Me (CH2) 2 H CH2 OEt & - E 3 - Pyr NAc
19- 11 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6-Ph-3-Pyr NAc
19- 12 Me (CH2) H CH2 OEt 6 - MeO-3 - Pyr NAc
19- 13 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6 - EtO - 3 - Pyr NAc
19- 14 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6-iPrO-3-Pyr NAc
19- 15 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6- MeS-3- Pyr NAc
19- 16 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6 - EtS -' 3 - Pyr NAc
19- 17 ΜΘ 1し ί12 Π し H Ut t 6 - iPrS-3 - Pyr NAC
19- 18 Me (CH2) 2 H CH2 OEt NAc
19- 19 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6-EtSOz-3-Pyr NAc
19 - 20 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6-iPrS02-3-Pyr NAc
19 - 21 Me (CH2) z H CH2 OEt 6 - Bz - 3 - Pyr NAc
19- 22 Me (CH2) 2 H CH2 OEt 6 - PhO - 3 - Pyr NAc
S Q66 OLiL
Figure imgf000148_0001
- 5 Me (CH2) 2- CI CH2 OEt 3-Pyr 0- 6 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt, 5 - Me - 3 - Pyr 0- 7 Me (Cil2) 2 2- CI Cll2 OEt 5-Et-3-Pyr 0- 8 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 5 - Ph - 3 - Pyr 0- 9 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 6 - Me -' 3 - Pyr 0- 10 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6 - Et - 3 - Pyr 0- 11 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6-Ph-3-Pyr 0- 12 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6 - MeO - 3 - Pyr 0- 13 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6 - EtO - 3 - Pyr 0- 14 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6 - iPrO - 3 - Pyr 0- 15 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6-MeS-3-Pyr 0- 16 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6-EtS-3-Pyr 0- 17 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6 - iPrS - 3 - Pyr 0- 18 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt &-MeS02 - 3-Pyr 0 o
- 19 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 0- 20 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 6 - iPrS02 - 3 - Pyr 0- 21 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 6 - Bz - 3 - Pyr 0- 22 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 6-PhO-3-Pyr 0- 23 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 6 - PhS - 3 - Pyr 0 - 24 Me (CH2) 2 2-Cl CHZ OEt 0 - 25 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 2-Quin 0 - 26 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 4-MeO-Ph 0 - 27 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 4-EtO-Ph 0 - 28 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0 - 29 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 4- eS-Ph 0 - 30 Me (CH2) 2-Cl CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 - 31 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 4-iPrS-Ph 0 - 32 Me (CH2) 2 2-Cl CH2 OEt 4-MeS02-Ph 0
卜.sSリ Sl/ d
0
Figure imgf000150_0001
卜 ε、卜 6 a o卜 6
6寸 ΐ
s )ε Η 5 ΐ〕3-" ) 5〕ε H3 ΐ-"
) Η 5 ΐνε3"
Figure imgf000151_0001
) Η 5 ΐ3〕 " ) Η。3s 5 ΐ a "
)Η ΐ。 £。W Η〕 W-"
)εΗ3 ΐ〕w H3- " [表 2 2 ] 例示 K 乙 W Λ v I 化合物
番号
22- 1 Me iし ti 2 J 2 L wieu し H 2 n U u 11 4 1.1 r n υ
22- 2 Me lし H2 J 2 L Meu し H 2 utt 4—1 rr r n u
22 - 3 Me lし H2) z ί Meu υΗ z Ut t n u
0 -rh" rn U
22- 4 Me ίし J 2 L Meu し n 2 U
22- 5 Me (Cn2 2 ώ -Meu ut t 0- Pyr U
/ r-n \
22- & Me ώ -Meu し 2 Utt 0 - Me - ύ - ryr U
22 - 7 Me (OHa ) Z -MeU し H2 0- r U 、
22- 8 Me (CH2) 2 し H2 Utt o-Ph- -ryr u
Figure imgf000152_0001
22- 10 Me (CH2) 2 2 - MeO CHa Oct 6-ht- -Pyr U
22- 11 Me (CHa) 2 I -MeO OEt -Pn-o-Pyr U
0
22- 12 Me (CHz ) 2 Z-MeO し U
22- 13 Me (CHa) 2 2 - MeO CH2 OEt b-ht 0U-i- nry, r— u
22- 14 Me (CH2) 2 2 - MeO GH2 OEt u
22- 15 Me (CH2) 2 2 - MeO CH2 D-Me -o-ryr U
22- 16 Me (CHz ) 2 -Meu し H2 Oct -ヒ - - h"yr U
22- 17 Me (CH2) 2 2- MeO CH2 OEt 6 - iPrS - 3 - Pyr 0
22- 18 Me (CH2) 2 2-MeO CH2 OEt 6- eS02-3-Pyr 0
22- 19 Me (CH2) 2 -MeO CH2 OEt 6-EtS02-3-Pyr 0
22- 20 Me (CH2) 2 2- MeO CH2 OEt &- iPrS02 - 3 - Pyr 0
22- 21 Me (CH ) 2-MeO CH2 OEt 6-Bz-3-Pyr 0
22- 22 Me (CH2) 2 2-MeO CH2 OEt &- PhO- 3-Pyr 0 2- 23 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr 02- 24 Me (CH2): 2-MeO CH2 OEt 6-PhS02-3-Pyr 02- 25 Me (CI") -. 2-MeO CH2 OEt 2-Quin 0 2- 26 Me (CH2); 2-MeO CH2 OEt 4- eO-Ph 0 2- 27 Me (CH2) : 2-MeO CH2 OEt 4-EtO-Ph 0 2 - 28 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4- iPrO-Ph 0 2- 29 Me (CH2): 2-MeO CH2 OEt 4 - MeS - Ph 0 2- 30 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 2- 31 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4 - iPrS - Ph 0 2- 32 Me (CH2) 2-MeO CHZ OEt 4-MeS02-Ph 0 2- 33 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4-EtS02-Ph 0 2- 34 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4-iPrS02-Ph 0 2- 35 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4- (Pyr-2)Ph 0 2 - 36 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4- (Pyr-3) Ph 0 2- 37 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 4- (Pyr-4) Ph 0 22- 38 Me (CH2) 2-MeO CH2 OEt 3 - Ph - 6 - Pyr 0
[表 2 3 ] 例示 R R R Z W X Y 化合物
23- 1 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt 4-Et-Ph 0
23- 2 Me (CHa) 3-MeO CH2 OEt 4-iPr-Ph 0
23- 3 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt 3- Ph-Ph 0
23- 4 Me (CH2) 3-MeO CHS OEt 4- Ph-Ph 0 - 5 Me (CH2) 3-MeO CK2 OEt 3-Pyr 0- 6 Me (CH2) CH2 OEt 5- e-3-Pyr 0- 7 Me (CH2) z 3-MeO CH2 OEt 5-Et- -Pyr 0- 8 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt 5 - Ph - 3 - Pyr 0- 9 Me (CH2) z 3-MeO CH2 OEt 6-Me-3-Pyr 0- 10 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 6-Et-3-Pyr 0- 11 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 6 - Ph - 3 - Pyr 0- 12 Me (CH2) z CH2 OEt 6 - MeO - 3 - Pyr 0 o o o
- 13 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 6 - EtO - 3 - Pyr 0- 14 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt b-iPrO-3-Pyr 0- 15 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 6 - MeS - 3 - Pyr 0- 16 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 6 - EtS - 3 - Pyr 0- 17 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 6-iPrS-3-Pyr 0 - 18 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt 6-MeS02-3-Pyr 0 - 19 Me (CH2) CH2 OEt o 0 - 20 Me (CH2) 3-Me0 CH2 OEt 6-iPrS0z-3-Pyr 0 - 21 Me (CH2) 3-Me0 CH2 OEt 6 - Bz - 3 - Pyr 0 - 22 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt 6-Ph0-3-Pyr 0 - 23 Me (CHz) 3- e0 CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr 0 - 24 Me (CH2) 3-Me0 CH2 OEt 6-PhS02-3-Pyr 0 - 25 Me (CH2) 3-MeO CH2 OEt 2-Quin 0 - 26 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 4 - MeO - Ph 03- 27 Me (CH2) 3- e0 CH2 OEt 4-Et0-Ph 03- 28 Me (CHz) 3-MeO CH2 OEt 4-iPr0-Ph 0 3- 29 Me (CHz) 3-MeO CH2 OEt 4-MeS-Ph 03- 30 Me (CH2) 2 3- e0 CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 3- 31 Me (CH2) z 3-Me0 CH2 OEt 4-iPrS-Ph 03- 32 Me (CH2) 2 3-MeO CH2 OEt 4-MeS02-Ph 0 3:
Figure imgf000155_0001
ZZUQ/Lssludβ OAΡ66V
Figure imgf000156_0001
Figure imgf000157_0001
Figure imgf000158_0001
L Q6£L6oDLi sn / 6fcvxd S
s s s s s s
ID
Figure imgf000160_0001
J^d-9-Md-S 13S ZH3 H (ZH3) 8E -し W - J d) ZH3 H (ZHD) LZ -LZ Md -f 1ョ S ZHD H (2H3) 9C -し Z Md (Z-J^d) -l^ 33S 2H3 H (ZH3) SC -il Md-20SJdT ^3S ZH0 H H3) l -LZ Md-'OS^H-l' ^3S zWd H (ZH3) εε - ίζ Md-zOS3W-l? HS 3HD H (ZH3) ZZ -LZ d-SJdT-l' ZHD H (ζΗϋ) \Z -LZ 4d-S^3-t- 13S zHO H (ZH0) οε -し τ d-SSW-l' 13S ZHD H (2H3) u -LZ Md-O-^dT-t' ¾3S ZH3 H (ZHD) n -Li d-O^a-t1 ¾3S 2 HO H (ZH3) LZ -LI W - 0 - ^H EHO H (ZH3) n -Li "!"0-2 13S 2H3 H (ZH0) aw 2 -し I
zHO H H3) VZ -LZ d-£-Sq<l - 9 T3S 2HD H (ZH3) ZZ -LZ
Figure imgf000161_0001
0 d - £ - zg - 9 T3S EH3 H (ZH3) \Z -LZ
Figure imgf000161_0002
0 J^d-£-zO ¾3-9 13S JHD H (ZH3) 61 -LZ
0 J^d-C-J0S9W-9 T3S SH3 H (ZH3) 81 -LZ
0 J d- 13S 2113 H (ZH3) l\ -LZ
Figure imgf000161_0003
ϋ J d- 13S =110 H (ZH3) 91 -し Z 9 T
110/ム 6df/13d 0L6L£IL6 OAV [表 2 8 例示 R 1 R 2 R 3 Z v X Y 化合物
28 - 1 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 4-Et-Ph 0
28- 2 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 4-iPr-Ph 0
28 - 3 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 3-Ph-Ph 0
28- 4 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 4-Ph-Ph 0
28 - 5 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 3-Pyr 0
28- 6 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 5 - Me- 3 - Pyr 0
28- 7 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 5 - Et - 3 - Pyr 0
28- 8 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 5-Ph-3-Pyr 0
28- 9 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6 - Me - 3 - Pyr 0
28- 10 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6 - Et - 3 - Pyr 0
28- 11 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6 - Ph - 3 - Pyr 0
28- 12 Me (CH2) 2 H CH2 SPr &- MeO - 3 - Pyr 0
28- 13 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6-EtO-3-Pyr 0
28- 14 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6-iPrO-3-Pyr 0
Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6- eS-3-Pyr 0
28- 16 Me (CD 7 H CH2 SPr 6-EtS-3-Pyr 0
28- 17 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6-iPrS-3-Pyr 0
28- 18 Me (CH2) H CH2 SPr 6-MeS02-3-Pyr 0
28- 19 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6-EtS02-3-Pyr 0
Me (CH2) H CH2 SPr 6-iPrS02-3-Pyr 0
28- 21 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6 - Bz - 3 - Pyr 0
28- 22 Me (CH2) 2 H CH2 SPr 6-PhO-3-Pyr 0
Figure imgf000163_0001
2:
-o m s
s:
Si
O JO o o
Figure imgf000165_0001
o - 9 -1 id-ε qdo ZH0 H (ZH3) 9W 8C -οε
0 McU J人 4d0 2H3 H (ZH3) ΙΛ -οε
0 Md -I' MdO ZH3 H (ZH3) 9ε -οε
0 Md (^-J^d) -t7 MO 2HO H (SH3) 5ε - οε
0 Md-'OS^dT-t1 UdO zHO H (ZH3) α - οε
0 - MdO ZHD H : (ZHD) it -oe
0 - H l> MdO ZHD H : (ZH3) -οε
0 d-SJdT-t' UdO JH3 H : (JHO) T -οε
0 ild-Sia-l' ΗάΟ ZH3 H ! (zHO) οε - οε
0 d-SsW-t- MdO 2H3 H ! (ZH3) 62 - OS o qd-o^dT-t' do HO H ! (EH3) 82 - οε
O ^d-0¾3-^ ^άO ZH3 H J (ZH3) -οε
0 Md-OSW-t' MdO ZH3 H ! (JH3) 92 -οε
0 "T"D-Z MdO ZHD H ! (ZH3) S2 - οε
0 J^d-£-zOS d-9 MdO ZH3 H 2 H3) ζ - οε
0 - £-SW - 9 MdO zWO H Z (ZHD) η - οε
Figure imgf000166_0001
o - 9 do H 2 (zHO) Μ -QZ
0 J^d-^-'OSJd -g dO zIi3 H z Hつ) QZ -OS
0 J^d-C^OS^^ MdO ZHD H 6ΐ -οε
0 J d-f.-H 9 MdO 3 HO H z (7-H3) si -οε
Figure imgf000166_0002
V 9 I
"0/ム 6dTAL3d 0L6L£fL6 OAS. 6dr/l〕d 0 £ O卜 6卜/』AV
Figure imgf000167_0001
2:
PS
Figure imgf000168_0001
2: 3:
(t)
EC
2:
: Γ2- 33 Me (CH2) H CH2 NHPh 4 -EtS02-Ph 0 32- 34 Me (CH2) H 0 32- 35 Me (CH2) H CH2 NHPh 4- (Pyr - 2) Ph 0 32- 36 Me (CH2) H CH2 NHPh 4 - (Pyr-3) Ph 0 32- 37 Me (CH2) H CH2 NHPh 4 - (Pyr-4) Ph 0 32 - 38 Me (CH2) H CH2 NHPh 3 -Ph-6-Pyr 0
[表 3 3 ] 例示 R 1 R R Z W X Y 化合物
番号
33- 1 Me {し H H OMe 4-Et-Ph 0
33- 2 e (CH2) 2 H OMe 4-iPr-Ph 0
33- 3 Me (CH2) H OMe 3 - Ph - Ph 0
33- 4 Me ( CH ) H OMe 4-Ph-Ph 0
33- 5 Me (CH2) H OMe 3-Pyr 0
33- 6 Me (CH2) H OMe 5 - Me - 3 - Pyr 0
33- 7 Me (CH2) H OMe 5-Et-3-Pyr 0
33- 8 Me (CH2) H OMe 5 - Ph - 3 - Pyr 0
33- 9 Me (CH2) H OMe 6 - Me - 3 - Pyr 0 33- 10 Me (CH2) H OMe 6 - Et - 3 - Pyr 0 33- 11 Me (CH2) H OMe 6 - Ph- 3 - Pyr 0 33- 12 Me (CH2) H OMe 6-MeO-3-Pyr 0 33- 13 Me (CHZ) H OMe 6-EtO-3-Pyr 0 33- 14 Me (CH2) H OMe 6-iPrO-3-Pyr 0
Figure imgf000171_0001
AV O 6dr/:>d卜
Figure imgf000172_0001
Figure imgf000173_0001
0 Md-z0S9W-t' JdO H (ZH3) 3W Vi -Q£ o qd-sJdT-t' Jdo H (ZH3) IS -5£
0 4d-S^H-t' ュ dO H (ZHD) οε -5£
0 d-S^W-f JdO H (: HO)
Figure imgf000174_0001
H H ) LI -9C o w - o3w - 1» Jdo H (ZH3) 92 -¾ε
0 υτηθ-2 JdO H : (SH3)
H ; (ZH3) W -S£
0 - £ - S4d-9 JdO H ! (SH0) C2 - S£
H : (εΗ3) II -9C o ュ d - ε - zg - 9 Jdo H 1 (2H3) - ¾ε
Figure imgf000174_0002
0 ュ d - ε -30S43 - 9 ^dO H 3 (ZHD) 6ΐ -
0 - S - H 9 JdO H 2 (SH3)
0 J d- £-SJdi-9 JdO H 2 (ZH0)
0 d-S-S ョ -9 JdO H 2 (ZHD) aw 9i -se
0 d_£-S3W - 9 JdO H 2 (ZH0) 91 -5£
0 d + C (H - 9 JdO H 2 (H3)
0 - £ - - 9 JdO H 2 (ZH0) Π -5ε o ュ d - ε - 0 - 9 Jdo H z (EH3) Zl -9£
H 2 (SH3) Π -5E
0 JdO H 2 (2H3) 01
0 JA'd-f.-aw-g JdO H 2 (2H0) 6 -5£
0 d-Hd-S JdO H z (JH3)
0 - 1 - 33 - S JdO H i -¾ε
H ε H3) 9 -9C
0 JdO H = (ZH3) 5 -¾C
Z L I ΠΟ/ム 6df/XDd 0L6Li/L6 OAS.
Figure imgf000175_0001
3: 3:
o
Figure imgf000176_0001
表 3 7 ]
例示 R Z W X Y 化合物
番号
37- 1 Me {し H H (CH,) O e 0
37- 2 Me (CH2) H (CH2) OMe 4-iPr-Ph 0
37- 3 Me ( CH ) H (CH2) OMe 0
37- 4 Me (CH2) 2 H (CH2) OMe 0
37- 5 Me (CH2): H (CH2) OMe 3-Pyr 0
37- 6 Me (CH2): H (CH2) OMe 5 - Me - 3 - Pyr 0
37- 7 Me (CH2): H (CH2) OMe 5- Et - 3 - Pyr 0
37 - 8 Me (CH2): H (CHz) OMe 5- Ph - 3 - Pyr 0
37- 9 Me (CH2): H (CH2) OMe 6 - Me - 3 - Pyr 0 o
37 - 10 Me (CH2) H ICH2) OMe 6 - Et - 3 - Pyr 0 37- 11 Me (CH2) H (CH2) 2 OMe 6-Ph-3-Pyr 0 37- 12 Me (CH2) H (CH2) OMe 6 - MeO - 3 - Pyr 0 37- 13 Me (CH2) H (CH2) OMe 6 - EtO - 3 - Pyr 0 37- 14 Me (CH2) H (CH2) OMe 6-iPrO-3-Pyr 0 37- 15 Me (CH2) H ICH2) OMe 6-MeS-3-Pyr 0 37- 16 Me (CH2) H (CH2) OMe 6 - EtS - 3 - Pyr 0 37- 17 Me (CH2) H (CH2) 2 OMe 6-iPrS- 3 - Pyr 0 37- 18 Me (CH2) H (CH2) OMe 6-MeS02-3-Pyr 0 37- 19 Me (CH2) H ICH2) 2 OMe 0
37 - 20 He (CH2) H (CH2) 2 OMe 6-iPrS02-3-Pyr 0
37- 21 Me (CH2) H (CH2); OMe 6-Bz-3-Pyr 0
37- 22 Me (CH2) H (CH2) OMe 6 - PhO - 3-Pyr 0 : : : ≤: : :
3C
o
Figure imgf000178_0001
: : : 3Τ : :
o
3:
Figure imgf000180_0001
Figure imgf000181_0001
I 8 0
表 4 0 ] 例示 R ' R 2 R 3 Z W X Y 化合物
¾·
40- 1 Me (CH2) 2 H (CH2) OiPr 4-Et-Ph 0
40- 2 Me (CH2) H (CH2) OiPr 4-iPr-Ph 0
40- 3 Me (CHZ) 2 H (CH2) OiPr 3-Ph-Ph 0
40- 4 Me (CH2) H (CH2) OiPr 4-Ph-Ph 0
40- 5 Me (CH2) H (CH2) = OiPr 3 - Pyr 0
40- 6 Me (CH2) H (CH2) OiPr 5 - Me - 3 - Pyr 0
40- 7 Me (CH2) H (CH2) OiPr 5-Et- 3- Pyr 0
40- 8 Me (CH2) H (CH2) OiPr 5 - Ph-3 - Pyr 0
40 - 9 Me (CH2) H (CH2) OiPr 6 - Me - 3 - Pyr 0
40- 10 Me (CH2) H (CH2) = OiPr 6-Et-3-Pyr 0
40- 11 Me (CH2) 2 H (CH2) OiPr 6-Ph-3-Pyr 0
40- 12 Me (CH2) H (CH2) OiPr 6-MeO-3-Pyr 0
40- 13 Me (CH2) H (CH2) 2 OiPr 6-EtO-3-Pyr 0
40- 14 Me (CHa) H (CH2) OiPr 6-iPrO-3-Pyr 0
40- 15 Me (CH2) H (CH2) 2 OiPr 6-MeS-3-Pyr 0
40- 16 Me (CHZ) H 0 i Pr 6-EtS-3-Pvr o
40- 17 Me (CH2) H (CH2) OiPr 6-iPrS-3-Pyr 0
40- 18 Me (CH2) 2 H (CH2) OiPr 6- eS02-3-Pyr 0
40- 19 Me (CH2) H (CH2) OiPr 6-EtS02-3-Pyr 0
40- 20 Me (CH2) 2 H (CH2) OiPr 6-iPrS02-3-Pyr 0
40- 21 Me (CHa) H (CH2) OiPr 6 - Bz - 3 - Pyr 0
40- 22 Me (CH2) 2 H (CH2) OiPr 6-PhO-3-Pyr 0 0- 23 Me ( CH 2 ) 2 H OiPr B-PhS-3-Pyr n0- 24 Me (CH2) H (CH2) = OiPr 00- 25 Me (CH2) 2 H (CH2) 2 OiPr 2-Quin 0 0- 26 Me (CH2) H (CH2) 2 OiPr 4-MeO-Ph 0 0- 27 Me (CH2) 2 H (CH2) 2 OiPr 4-EtO-Ph 0 0- 28 Me (CH2) 2 H (CH2): OiPr 4-iPrO-Ph 0 0- 29 Me (CH2) 2 H (CH2) 2 OiPr 4- eS-Ph 0 0- 30 Me (CH2) 2 H (CH2) 2 OiPr 4-EtS-Ph 0 0- 31 Me (CH2) H (CH2) 2 OiPr 4-iPrS-Ph 0 0- 32 Me (CH2) H (CH2) OiPr 4- eS02-Ph 0 0- 33 Me (CH2) 2 H (CH2) 2 OiPr 4-EtS02-Ph 0 二'
0- 34 Me (CH2) H (CH2) 2 OiPr 4-iPrS02-Ph 0
40- 35 Me (CH2) 2 H (CH2) OiPr 4- (Pyr-2) Ph 0 0- 36 Me (CH2) H (CH2) OiPr 4 - (Pyr-3) Ph 0
40- 37 Me (CH2) 2 H (CH2) 2 OiPr 4- (Pyr-4) Ph 0
40- 38 Me (CH2) H (CH2) 2 OiPr 3-Ph-6-Pyr 0 レ
[表 4 1 ] 例示 R R R Z W X Y 化合物
番号
41- 1 Me (CHS CH2 NH: 4-Et-Ph 0 41- 2 Me (CH: CH2 NH: 4-iPr-Ph 0 41- 3 Me (CH: CH: NH: 3 - Ph - Ph 0 41- 4 Me (CH: CH: NH: 4- Ph-Ph 0 ZM H z (ZH0) ZZ - t '- O ZM 2H3 H 2 (2H3) 12 -If
3H3 H 2 (ZH3) OS - o
2 UN ZH0 H z (ZH0) 62 -
2H3 H z (ZH0) 82 -
2HN ZH3 H (ZH3) LI
ZHN 2H3 H z (ZH3) SW 92 -
:HM 2H3 H 2 (ZH3) 9E - ュ dnqd - 9 ZHN ZH3 H 2 (ZH0) -It'
ZHN 2H3 H ε (ZH0) - d-s-oqd - 9 EHN 2H0 H J (2H3) 3W 11 -
:HN ZH0 H 2 (ZH3) \l -If
ZHN ZHD H 2 (ZH3) SW 02 - εΗΝ 2HD H zH0) 61
- £_H 9 ZHN 2H3 H 2 (ZH3) 81 -If
2HN ZH0 H 2 (εΗ0) aw l\ -\v
- - 9 ^H εΗ3 H 2 (ZH3) 91 -
0 2Hfj ^HD H 2 (ZH3) 91 -IV
0 - ε - tHdT-9 εΗΜ SH0 H 3 (2H3) -
0 ュ人 d - ε - c 3 - 9 ZHN ZH3 H 2 (ZH3) 3W -
0 d-S-i W - 9 ZM 2H3 H τ (H3) 21 -\v
0 ZM SH3 H z H3) aw Π -
0 2HN 2H3 H s (ZH3) aw 0ΐ -
0 - 3W - 9 εΗΝ 2H3 H 2 ( = H3) 6 - ϋ -H 2HD H 2 (ZH3) a -IV o H 2H3 H z (ZH3) L -
0 CHN CH3 H z (ZH3) 9 -
() =HN H 2 (=H3) a
Z 8 I
ZZU0/L6d£IJDd 0L6L£/L6 ΟΛλ 1- 33 Me (CH2) H CH, NH2 0 1 - 34 Me (CH2) H CH2 NH, 0 we l 4- (Pyr-2) Ph n 1- 36 Me (CH2) H CH2 NH2 4 - (Pyr-3) Ph 0 1- 37 Me (CH2) , H CH2 NH2 4- (Pyr-4) Ph 0
41- 38 Me (CH.) H CH2 NH2 3-Ph-B-Pyr 0
[表 4 2 ] 例示 R 1 R 2 R 3 z w X Y 化合物
番号
42- 1 Me (CH2 ) H CH2 NHMe 0
42- 2 Me (CH2t H CH2 NHMe 4-iPr-P 0
42- 3 Me (CH2) H CH2 NHMe 0
42- 4 Me (CH2) H CH2 NHMe 0
42- 5 Me (CH2) H CH2 NHMe 3 - Pyr 0
42- 6 Me (CH2) H CH = NHMe 5 - Me - 3 - Pyr 0
42- 7 Me (CH2) H CH2 NHMe 0
42 - 8 Me (CH2) H CH2 NHMe 5 - Ph - 3 - Pyr 0
42 - 9 Me (CH2) H CH2 NHMe 6- e-3-Pyr 0
42- 10 Me (CH2) H CH2 NHMe 6-Et-3-Pyr 0
42- 11 Me (CH2) H CH2 NHMe 6- Ph - 3-Pyr 0
42- 12 Me (CH2) H CH2 NHMe 6-Me0-3-Pyr 0
42- 13 Me (CH2) H CH2 NHMe 6-EtO-3-Pyr 0
42- 14 Me (CH2) H CH2 NHMe 6 - iPrO - 3 - Pyr 0 - 9 -1 Id- ε 3画 ^ΗΟ Η (ZH ) aw 8£ - 4d (t-^^d) -f 3WHM zHO H (2HD) " - 4d -l7 ZH0 H ( = HD)
d -t' SWHN 3HD H (ZH0) 9ε - d-zOS-IdT-l' 3画 EH3 H (2H0) -ζ q<J-H3-t 3麵 SH0 H (ZH0) η -ζ
9WH 2HD H (2H3) ζι - Md-SJaT-t- s画 ZH0 H (SH3) ιε -ι\
Figure imgf000186_0001
Md-SSW-t' SHD H (ZH0) -ιν d-O-idT-f 32H3 H (2H3) aw η - 4d - (H3-t 3薩 JH0 H (2HD) LZ -ζν 4d - ( W - 3瞧 =HD H : (2HD) 9Ζ -ζν uTUQ-j 3画 ^HO H : (2H0)
Figure imgf000186_0002
H : (ZH3) - d-£-S4d-9 »WH εΗ3 H : (ZH3) U - J^d-£-0Ud-9 ZH0 H : (ZH3) II -ι "d- aWHi 2H3 H : (ZHD) \l -l -"^d-£- = 0SJdT-9 Ni =H3 H (ZH3) oz - - ε-ϋ 9 3瞧 JH0 H ; (εΗ3) 6t - ュ d - 1! OS 9 3瞧 :H0 H J (ZH3) 81 - JAd-ii-SJdi-g 2H3 H τ (εΗ3) LI - J d- 一 — 9 ^WHM :H0 H : H3) 91 -
Figure imgf000186_0003
8 \
ZZU IL6d£llDd 0L6L£/L6 ΟΛ
Figure imgf000187_0001
2:
Figure imgf000188_0001
tls6duLsld .6 OAV
Figure imgf000189_0001
5C
OC
: : 2: :
Figure imgf000190_0001
Figure imgf000191_0001
[表 4 6 例示 R 1 R 2 R 3 Z W X Y 化合物
46- 1 Me (CH2) H CH2 N (Me) 4-Et-Ph 0
46- 2 Me (CH2) H CH2 N(Me) 4-iPr-Ph 0
46- 3 Me (CHz) H CH2 N(Me) 3-Ph-Ph 0
46- 4 Me (CH2) H CH2 N(Me) 4-Ph-Ph 0
46- 5 Me (CH2) H CH2 N (Me) 3 - Pyr 0
46- 6 Me (CH2) H CH2 (Met 2 5 - Me - 3 - Pyr 0
46- 7 Me (CH2) H CH2 (Me) a 5- Et-3- Pyr 0
4 &- 8 Me (CH2) H CH2 N( e) 5-Ph-3-Pyr 0
46- 9 Me (CH2) H CH2 N(Me) 6-Me-3-Pyr 0
46- 10 Me (CH2) 2 H CH2 N(Me) 6-Et-3-Pyr 0
46- 11 Me (CH2) H CH = (Me) 6-Ph-3-Pyr 0
46- 12 Me (CH2) 2 H CH2 N(Me) = 6-MeO-3-Pyr 0
46- 13 Me (CH2) H CH2 N (Me) 6 - EtO - 3 - Pyr 0
46- 14 Me (CH2) H CH2 N (Me) 6-iPrO-3-Pyr 0
46- 15 Me (CH2) 2 H CH2 N(Me) a & -MeS-3-Pyr 0
46- 16 Me (CH2) H CH2 N (Me) 6 - EtS - 3 - Pyr 0
46- 17 Me (CHZ) H CH2 N (Me) & -iPrS - 3 - Pyr 0
46- 18 Me (CH=) H CH: (Me) 6-MeS02-3-Pyr 0
46- 19 Me (CH2) H CH2 N (Me) 6-EtS02-3-Pyr 0
46- 20 Me (CH2) H CH2 N(Me) 6-iPrS02-3-Pyr 0
46- 21 Me (CH2) H CH2 N (Me) 6-Bz-3-Pyr 0
4 &- 11 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) = 6-PhO - 3-Pyr 0
Figure imgf000193_0001
1 3)N ZH3 H z (2HD) -
Md-S-'dT-t' 2 3) N ZH3 H z (ZH3) aw ιε -Ι
: i ) H ZH0 H 2 (ZH3) οε -LP
ZHD H 1 (ZH3) 62 -If z ョ) N ZH3 H τ (ZH3) 82 -
0 ョ 2 ( ョ) N 2 HO H z (ZHD) LZ -if
z 3) N 2H3 H = (2HD) 92 -it? z ョ) a ZH3 H 2 (3H0) 52 - ュ - ε - H 9 ZH0 H z (ZH3) Z -ίΡ
2 ( 3)N ZHD H z izHD) SW -LP z ョ) N =H3 H 2 t'"H3) Vi -LV
- £- 2 m) si :H3 H : (ZH0> aW \l -L d- ε os^dT - 9 ZH3 H 2 (ZHD) 3W 02 -L
- ε - - 9 = 3)N 2H3 H ε (εΗ3) 3W 61 -
- ε - H 9 z (^3)N ZH0 H 2 lzH3) 81 -it
Figure imgf000194_0001
2 3) N 2H H 2 (ZH3) LI -LV
z m) 2H3 H 2 (2H3) 9ΐ -
0 2 (¾3) N 2H0 H 2 (2H3) 91 -L
0
Figure imgf000194_0002
-At
0 - S - 043 - 9 2H0 H 2 (ZH3) l\ -l\
0 J^d-£-09W-9 z m) U JH3 H 3 Hコ) aW l\ -
0 2 3) N SH0 H 2 (ZH3) \\ -if
0 2 31 :H3 H 2 (ZH3) 01 -L
0 z Π3) N SH3 H z (2HD) 6 -l\ o 2 ( ¾g ) ] J u i 0 ϋ H z (=H3) L
0 τ 3) 2H3 H 9 - ϋ 3H0 H = (CHD) 9 -
Z 6 T
ZZUO/L6MILOd QL6L£IL6 OM. 7- 33 Me H CH = N (Et) () 7- 34 Me (CH2) H CH N(Et.) 4-iPrS02-Ph 0 7- 35 Me (CH:) H CH2 N(Et) 4 -(Pyr - 2) Ph 0 7- 36 Me (CH2) H CH = N (Et) 4- (Pyr - 3) Ph 0 7- 37 Me (CH2) H CH2 N(Et) 4- (Pyr-4) Ph 0 7- 38 Me (CェH2) H CH2 (Et) 3-Ph-6-Pyr 0
[表 4 8 ]
例示 R 1 R 2 R 3 Z W X Y 化合物
番号
48- 1 Me (CH=) H CH2 N (Me) (Ph) 4-Et-Ph 0
48- 2 Me (CH2) H CH2 N (Me) (Ph) 4-iPr-Ph 0 o
48- 3 Me (CH2) H CH2 N (Me) (Ph) 0
48- 4 Me (CH2) H CH2 N (Me) (Ph) 0
48- 5 Me (CH2) 2 H CH2 N(Me) (Ph) 3-Pyr 0
48 - & Me (CH2) H CH2 N( e) (Ph) 5 - Me - 3 - Pyr 0
48- 7 Me (CH2) H CH = N (Me) (Ph) 5-Et-3-Pyr 0
48- 8 Me (CH2) H CH2 N(Mel (Phi 5 - Ph - 3 - Pyr 0
48- 9 Me (CH2) H CH2 N(Me) (Ph) 6 - Me - 3 - Pyr 0
48- 10 Me (CH2> H CH2 N(Me) (Ph) 6 - Et - 3 - Pyr 0
48- 11 Me (CH2) H CH2 N(Me) (Ph) 6 - Ph - 3 - Pyr 0
48- 12 Me (CH2) H CH2 N (Me) (Ph) 6-Me0-3-Pyr 0
48- 13 Me (CH2) H CH2 N(Me) (Ph) 6 - EtO - 3 - Pyr 0
48- 14 Me (CH2) H CH2 N(Me) (Ph) 6-iPr0-3-Pyr 0 - 15 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) (Ph) 6-MeS- -Pyr 0- 16 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 6-EtS-3-Pyr 0- 17 Me I CH 2 ) z H CH2 N ( e) (Ph) fi— iPrS一 3一 Pyr 0- 18 Me (CH=) z H CH2 N (Me) (Ph) 0- 19 Me (CH2 ) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 0- 20 Me (CH2) 2 H CH = (Me) (Ph) 6 - iPrS02 - 3 - Pyr 0- 21 Me (CHZ) 2 H CH: (Me) (Ph) 6 - Bz- 3 - Pyr 0- 22 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) (Ph) 6-PhO-3-Pyr 0- 23 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 6-PhS-3-Pyr 0 - 24 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) (Ph) 0 - 25 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) (Ph) 0 - 26 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 4- eO-Ph 0 - 27 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) (Ph) 4-EtO-Ph 0 - 28 Me (CH2) z H CH2 N (Me) (Ph) 4-iPrO-Ph 0 - 29 Me (CH2) 2 H CH2 (Me) (Ph) 4- eS-Ph 0 - 30 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) m 0 - 31 Me (CH2) z H CH2 N (Me) (Ph) 4-iPrS-a -Ph 0
- a
- 32 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 4-MeS02-P 08- 33 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 4-EtS02-Ph 0
H CH2 N (Me) (Ph) 4-iPrS02-Ph 08- 35 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 4- (Pyr-2) Ph 08- 36 Me (CH2) z H CH2 N (Me) (Ph) 4- (Pyr-3) Ph 08- 37 Me (CH2) 2 H CH2 N (Me) (Ph) 4- (Pyr-4) Ph 08- 38 Me (CH2) 2 H CH2 N(Me) (Ph) 3-Ph-6-Pyr 0 [表 4 9 例示 R 1 R 2 R 3 Z W X Y 化合物
番号
49- 1 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 0
49- 2 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 4-iPr-Ph 0
49- 3 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 3-Ph-Ph 0
49- 4 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 4-Ph-Ph 0
49- 5 Me (CH2) 2 H CH = N (Et) (Ph) 3-Pyr 0
49- 6 Me (CHz) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 5-Me-3-Pyr 0
49- 7 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 5-Et-3-Pyr 0 ig- Me (CH2) 2 H CH2 (Et) (Ph) 5-Ph-3-Pyr 0
4Q - q Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-Me-3-Pyr 0
10 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-Et-3-Pyr 0 Q - 1 i 1 Me (CH2| 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-Ph-3-P a-yr 0
12 Me (CH2) 2 H CH2 N(Et) (Ph) 6- eO-3-Pyr 0
49- 13 Me (CH2) 2 H CH2 N(Et) (Ph) 6-EtO-3-Pyr 0
49- 14 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 6-iPrO-3-Pyr 0
49- 15 Me (CH2) H CH2 (Et) (Ph) 6-MeS-3-Pyr 0
49- 16 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-EtS-3-Pyr 0
49- 17 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 6-iPrS-3-Pyr 0
49- 18 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-MeS02-3-Pyr 0
49- 19 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 6-EtS02-3-Pyr 0
49- 20 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-iPrS02-3-Pyr 0
49- 21 Me (CH2) 2 H CH2 N (Et) (Ph) 6-Bz - 3 - Pyr 0
49- 22 Me (CH2) a H CH2 N(Et) (Ph) 6-PhO-3-Pyr 0 9- 23 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) B-PhS-3-Pyr 09- 24 Me (CH-,) H CH = N (Et) (Ph) R-PhS0=-3-Pyr 09- 25 Me (CH2) H CH2 N(Et) (Ph) 2-Quin 09 - 26 Me (CHc) : H CH = N (Et) (Ph) 09- 27 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 4-EtO-Ph 09- 28 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 4-iPrO-Ph 09- 29 Me (CHz) H CH2 N(Et) (Ph) 4-MeS-Ph 09- 30 Me (CH2) H CH2 (Et) (Ph) 4-EtS-Ph 09- 31 Me fCH2) H CH2 N (Et) (Ph) 4-iPrS-Ph 09- 32 Me (CHz) H CH2 N (Et) (Ph) 4-MeS02-Ph 09- 33 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 0 u 、 n 9- 35 Me (CH2) H CH2 N (Et) (Ph) 4 - (Pyr-2) Ph 0 9- 36 Me (CH2) H CHz N (Et) (Ph) 4- (Pyr-3) Ph 0 9- 37 Me (CH2) a H CH2 N (Et) (Ph) 4 - (Pyr-4) Ph 0
9- 38 Me (CH2) H CH2 N(Et) (Ph) 3-Ph- o6-Pyr 0
表 50 ] 例示 R R R Z W X Y 化合物
番号
50- 1 Me (CH2 H CH2 1 - Pyrr 4-Et-Ph 0
50- 2 Me (CH2 H CH2 1 -Pyrr 4-iPr-Ph 0
50- 3 Me (CH: H CH: 1 -Pyrr 3- Ph-Ph 0
50- 4 Me (CH: H CH: 1 -Pyrr 4- Ph-Ph 0 - 5 Me (CH2) 2 H CH 1 -Pyrr 3-Pyr 0- 6 Me (CH2) 2 H CH 2 1 -Pyrr 5 - Me - 3 - Pyr 0- 7 Me (CH2) 2 H CH. 1 -Pyrr 5 - Et - 3-Pyr 0- 8 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 0- 9 Me H CH2 1 -Pyrr δ - Me - 3 - Pyr 0- 10 Me (CH2) , H CH2 1 -Pyrr 6-Et-3-Pyr 0- 11 Me (CH2) 2 H CH = 1 -Pyrr 6-Ph-3-Pyr 0- 12 Me (CH2) a H CH2 1 -Pyrr 6 - MeO - 3 - Pyr 0- 13 Me (CH2) 2 H CH2 1 - Pyrr 6 - EtO - 3 - Pyr 0 - 14 Me (CH2) 2 H CH2 1 - Pyrr 6-iPr0-3-Pyr 0 - 15 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 6- MeS- 3-Pyr 0 - 16 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 6-EtS-3-Pyr 0 - 17 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 6-iPrS-3-Pyr 0 - 18 Me (CHZ) a H CH2 1 -Pyrr 6-MeS02-3-Pyr 0 - 19 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 0 - 20 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 6 r 0 - 21 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr r 0 - 22 Me (CH2) z H CH2 1 -Pyrr r 0 - 23 Me (CH2) 2 H CH, 1 -Pyrr r 0 - 24 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr
Figure imgf000199_0001
0 - 2δ Me (CH2) a H CH2 1 -Pyrr 2-Quin 0 - 26 Me (CH2) 2 H CH = 1 -Pyrr 4-MeO-Ph 0 - 27 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 4-EtO-Ph 0 - 28 Me (CH2) z H CH2 1 -Pyrr 4-iPrO-Ph 0 - 29 Me (CH2) a H CH2 1 -Pyrr 4-MeS-Ph 00- 30 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 4-EtS-Ph 00- 31 Me (CH2) z H CH2 1 - Pyrr 4-iPrS-Ph 00- 32 Me (CH2) 2 H CHZ 1 -Pyrr 4-MeS02-Ph 0 0- 33 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 4-EtS02-P 0 0- 34 Me (CH2) = H CH2 1 -Pyrr 4-iPrS02-Ph 0 0- 35 Me (CH2) z H CH = 1 -Pyrr 4 - (Pyr-2) Ph 0 0- 36 Me (CH2) 2 H CH: 1 -Pyrr 4- (Pyr-3) Ph 0 0- 37 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Pyrr 4- (Pyr-4) Ph 0
50- 38 Me (CH2) 2 H CH2 3-Ph-6-Pyr 0
[表 5 1 ]
例示 R 1 R 2 R 3 Z W X Y 化合物 a.
番号 Ό
51- 1 Me (CHZ) z H CH2 1-Pyrd 0 m
51- 2 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 4- iPr - Ph 0
51- 3 Me (CH2) z H CH2 1-Pyrd 0
51- 4 Me (CH2) z H CH2 1-Pyrd 4 - Ph - Ph 0
51- 0 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 3-Pyr 0
51- 6 Me (CHZ) 2 H CH2 1-Pyrd 5 - Me - 3 - Pyr 0
51- 7 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 5-Et-3-Pyr 0
51- 8 Me (CH2) 2 H CH2 5-Ph-3-Pyr 0
51- 9 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 6-Me-3-Pyr 0
51- 10 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 0
51- 11 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 6-Ph-3-Pyr 0
51- 12 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 6-MeO-3-Pyr 0
51- 13 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 6-EtO-3-Pyr 0
51- 14 Me (CH2) 2 H CH2 1-Pyrd 6-iPrO-3-Pyr 0 0/ 06 OAV
Figure imgf000201_0001
I j II J Ul T - T 77
tlJ n \ n 60 _ 7 G u
υ c - T n n l\ 7
L 6 _ 07 C 3 π υ Λ a u ' j D T Ul - T u
Π J n \ n J J U 0 — 7 C π υ ί· U 1J T - T u
I Π n \ Π J Ό I — 7 G
Figure imgf000202_0001
Q u
υ ""a & J Q T -
Π J Π \ n J 1 I _ 7 η ρτΐΰΐ - T u
J n \ tlJ I q π 1 Q S Π TU1 _ T
J n I n C T 6 C 3 π a
n J n 1 h T
n J / n v I _ 7 C 3 η υ a o u + a TIU Ϊ - T J n \ n J } I C η / ε
υ ka ― f -Π Uθ "ΐ nΑί- Q r I n J n \ H J 6 I _ 7 C η υ J^ * J a _ ~UA a- Q n TUI T s u
1 - Ϊ H Π n \ n J I I — 7 C η υ — " a J一 o + a D r T :Ul T - Π \ π J ) U I C C a π a - p o n q a - sun if c
Π _ 7 C η υ DTUi T - T n u g _ 7
\ n J ) 0 C 3
Π u
Π ί Π J J n L — 7 C C
- ε - s DTUI T - T Π Q
\ Π J ) _ 7 C ο D ~T . UIT 1- i
\ Π c 6 C 3
Figure imgf000202_0002
0 Ρΐ·"Ι-1 2H3 H τ H3J c
0 ρτιιιΐ- I 2H3 u 7 - 7C
0 pruij- ι s ί I
人 X M Z E H z H , H ¾|
0 0 z
0L6L£/L6 ΟΛ\ 2- 23 Me (CH2) = H CH2 1 - Imid 6 - PhS - 3 - Pyr 02- 24 Me (CH2) 2 H CH2 I - Imid 6-PhS02-3-Pyr 02- 25 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Imid 2-Quin 0 2- 26 Me (CH2) H CH: 1 - Imid - eO-Ph 0 2- 27 Me (CH2) 2 H CH2 1 - 1 mid 4-EtO-Ph 0 2- 28 Me (CH2) H CH2 1 -Imid 4-iPrO-Ph 0 2- 29 Me (CH2) 2 H CH2 1 - Imid 4-MeS-Ph 0 2- 30 Me (CH2) 2 H CH2 1 - Imid 4-EtS-Ph 0 2- 31 Me (CH2) z H CH2 1 - Imid 4-iPrS-Ph 0 2- 32 Me (CH2) H CH2 1 - 1 mi d 4-MeS02-Ph 0 2 - 33 Me (CH2) 2 H CH = 1 -Imid 4-EtS02-Ph 0 2- 34 Me (CH2) 2 H CH2 1-Imid 4-iPrS02-Ph 0 2- 35 Me (CH2 ) 2 H CH2 1 -Imid 4 - (Pyr-2) Ph 0 2- 36 Me (CH2) H CH2 1 - Imid 4- (Pyr-3) Ph 0
52- 37 Me (CH2) H CH2 1 - Imi d 4 - (Pyr-4) Ph 0
52- 38 Me (CH2) 2 H CH2 1 -Imid 3-Ph- 6-Pyr 0
[表 5 3 ] 例示 R 1 R 2 R 3 Z W X Y 化合物
番号
53- 1 Me (CH2 H CH: 1-Pip 4-Et-Ph 0
53- 2 Me (CH: H CH: 1-Pip 4-iPr-Ph 0
53- 3 Me (CH: H CH: 1-Pip 3- Ph-Ph 0
53- 4 Me (CH: H CH: 卜 Pip 4- Ph-Ph 0 2:
2:
Figure imgf000204_0001
O
3- 33 Me (CH2) = H CH = 卜 Pip 4-EtS02-Ph 0 3- 34 Me (CH2) H CH2 1-Pip 4-iPrS02-Ph 0 3- 35 Me (CH2) H CH: 卜 Pip 4- (Pyr-2) Ph 0 3- 36 Me (CH2) H CH2 4 - (Pyr-3) Ph 0 3- 37 Me (CH2) 2 H CH2 4- (Pyr-4) Ph 0 3- 38 Me iCHz) 2 H CH2 3-Ph-6-Pyr 0
〔表 5 4 ] 例示 R 1 R R 3 Z W X Y 化合物
番号
54- 1 Me (CH2 H CH2 1- or 4-Et-Ph 0
54- 2 Me (CH2 H CH2 1-Mor 4-iPr-Ph 0
54- 3 Me (CH2 H CH2 1-Mor 3-Ph-Ph 0
54- 4 Me (CH2 H CH2 1-Mor 4-Ph-Ph 0
54- 5 Me (CH2 H CH2 1-Mor 3 - Pyr 0
54- 6 Me (CH2 H CH2 1-Mor 5-Me-3-Pyr 0
54- 7 Me (CH2 H CH2 1-Mor 5-Et-3-Pyr 0
54- 8 Me (CH2 H CH2 1-Mor 5 - Ph - 3 - Pyr 0
54- 9 Me (CH2 H CH2 1-Mor 6 - Me - 3-Pyr 0 54- 10 Me (CH2 H CH2 1-Mor 6-Et-3-Pyr 0 54- 11 Me (CHS H CH3 1-Mor 6 - Ph - 3 - Pyr 0 54- 12 Me (CH: H CH2 1-Mor 6 - MeO - 3 - Pyr 0 54- 13 Me (CH: H CH2 1-Mor 6 - EtO - 3 - Pyr 0 54- 14 Me (CH: H CH2 1-Mor 6 - iPrO - 3 - Pyr 0
6 OA 0tVifcv3l sn<
c
Figure imgf000206_0001
Figure imgf000207_0001
» 5 3:
Figure imgf000208_0001
OAV
Figure imgf000210_0001
Figure imgf000211_0001
: 3Z 3Z
Figure imgf000212_0001
S t
Figure imgf000213_0001
JdTO 2H3 H ZH3) Vi -65 Md-SJdT-l' JdTO ZH0 H U -69 Md-S¾3-l' JdTO ZH0 H i2H0) aw 02 -65 qd-S9W-fr JdTO 2HD H (ZHD) 6Z -69 Md-OJdT-l' JdT0 ZH0 H (EH3) 82 -65 d-O^H-l^ JdT0 JHD H (ZH0) LZ -69 Md-O^W-t' JdT0 ZH0 H (ZH0) 92 -6Q uynD-Z JdTO ZH3 H (ZH3) 52 -65
0 "d- £_20Sqd - 9 ュ dTO ZH3 H H3) -65 o 一 - 9 Jdio 2HD H (ZH3) C2 - 6S
0 J^d-£-0 d-9 JdT0 ZH0 H (ZH3) I -65
0 J d-£-z9-9 JdT0 SH0 H (ZHつ) -69
0 d-S- z0SJ(lT-9 JdTO =H3 H (2H3) 02 -65
0 - £ - -id O 2Η3 Η (ZH3) 61 -69
0 - £ -2 - 9 JdTO 2H0 H (2H3) 8ΐ -65
0 JAd-£-S dT-9 JdTO ZHD H (ZH3) il -65
0 J^d-£-S^3-9 JdTO ZH0 H (ZHD) 9T -69
0 - £- S W-9 JdiO H3 H (ZH3) 91 -69
Figure imgf000214_0001
0 J^d-£-Md-9 Jd O ZH3 H (ZH3) Π -65
0 JdT0 εΗ3 H ; (ZH3) SW 01 -65
Figure imgf000214_0002
ϋ - Jd!O 3H3 H ; (SH3) 8 -69
'' (:H3) L -69
Figure imgf000214_0003
z \ z
ZZU0IL6dr/lDd 0L6L£iL6 OAV 3: 2:
3:
Figure imgf000215_0001
Figure imgf000216_0001
- ε - oqd - 9 ¾HO 2HD H (ZH3) 9W 1 -19
Figure imgf000217_0001
-i^d-£-z0SJdT-9 ¾H0 ZHD H (2H0) 02 -19 - £ - H3 - 9 430 ZH3 H (ZH3) 61 -19 - ε - H 9 ^30 JH3 H (ZH3) 81 -19 J^d-£-S-JdT-9 430 =H3 H (ZHD) L\ -19 J^d-S-S¾3-9 ¾30 ZH3 H (ZH3) 91 -19 J^d-£- 3W-9 o =H3 H (JH0) 51 -19 - £ - 0ュ cH - 9 ¾H0 ZH3 H (EH3) H -19 ュ d - £ - 0 3 - 9 430 ΖΗ3 Η : (2HD) SI - 19 - £ - 03W - 9 430 2Η3 Η ' (2H3) aw Zl -19
130 CHD H : (ZH0) ΐ t -19
Figure imgf000217_0002
0 JXd-£-»W-9 430 2H3 H : (ZHD) 6 -19
0 ^30 εΗ0 H : (2H3) 8 -19
0 - ε - 43 - S ¾30 ZH3 H ! (ZH3) L -19 o dn s o ZHD H 5 (ZH0) 9 -19
0 - £ ^30 ZHD H E (2H0) ζ -19
0 Md-Md-^ ^30 CH3 H E (ZH3) aw t -19 o qd-qd-ε ^ao 2HD H c (JH0) ε -19
0 Md-JdT-i^ ^30 CH3 H E (SH0) l -Ϊ9
0 Md-^ -t' ^30 JH3 H ε (ZH0) ΐ -19
¼暴 人 X Ζ Η a
[ ί 9 ¾] s I 2
miO/ム 6dfALDd Oム 6 £/ム 6 OW
Figure imgf000218_0001
o
o
CM
3= EC S
Figure imgf000220_0001
- 15 Me CH (Me) CH2 H CH= OEt 6- eS-3-Pyr 0- 16 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6 - EtS - 3 - Pyr 0- 17 Me CH (Me) CH: H CH2 OEt 6-iPrS-3-Pyr 0- 18 Me CH (Me) CHZ H CH2 OEt 6-MeS02-3-Pyr 0- 19 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6-EtS02 - 3-Pyr 0 - 20 Me CH (Me) CH2 H CH: OEt 6-iPrS02-3-Pyr 0- 21 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6-Bz-3-Pyr 0- 22 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6- PhO - 3 - Pyr 0- 23 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr 0- 24 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 6 - PhS02 - 3 - Pyr 0 - 25 Me CH (Me) CH2 H CH: OEt 2 - Quin 0- 26 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- eO-Ph 0- 27 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-EtO-Ph 0- 28 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0- 29 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-MeS-Ph 0- 30 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 - 31 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-iPrS-Ph 0 - 32 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4 - MeS02 - Ph 0 - 33 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4-EtS02-Ph 0 - 34 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4 - iPrS02 - Ph 0 - 35 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Pyr-2) Ph 0 - 36 Me CH (Me) CHZ H CH2 OEt 4- (Pyr-3) Ph 0 - 37 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 4- (Pyr-4) Ph 0 - 38 Me CH (Me) CH2 H CH2 OEt 3- Ph - 6 - Pyr 0 O 7
2 2 0
[表 6 4 ] 例示 R 1 R R Z W X Y 化合物
番号
64 - 1 Me C (Me) CH2 H CH2 OEt 4-Et-Ph 0
64- 2 Me C (Me) CH2 H CH2 OEt 4-iPr-Ph 0
64- 3 Me C (Me) 2 CH2 H CH2 OEt 0
64- 4 Me C (Me) 2 CH H CH2 OEt 4-Ph-Ph 0
64- 0 Me C (Me) 2 ! CH H CH2 OEt 3 - Pyr 0
64- 6 Me C (Me) CH H CH2 OEt 5- Me - 3- Pyr 0
64- 7 Me C ( e) CH H CH2 OEt 5-Et-3-Pyr 0
64- 8 Me C (Me) CH H CH2 OEt 5 - Ph - 3 - Pyr 0
P -
64- 9 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6 - Me - 3 - Pyr 0 o
64- 10 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6-Et-3-Pyr 0
>>
64- 11 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6 - Ph- 3- Pyr 0
1 ru
D 4 1 wi c Π u Π Π u 6- eO-3-Pyr
64- 13 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6-EtO-3-Pyr 0
64- 14 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6-iPrO-3-Pyr 0
64- 15 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6 - MeS - 3 - Pyr 0
64- 16 Me C(Me) CH H CH2 OEt 6-EtS-3-Pyr 0
64- 17 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6 - iPrS - 3 - Pyr 0
64- 18 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6-MeS02-3-Pyr 0
64- 19 Me C ( e) CH H CH2 OEt 0
64- 20 Me C( e) CH H CH2 OEt 6-iPrS02-3-Pyr 0
64- 21 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6 - Bz - 3 - Pyr 0
64- 22 Me C (Me) CH H CH2 OEt 6-PhO-3-Pyr 0
Figure imgf000223_0001
- 5 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 3-Py「 0 - 6 Me CH2CH (Me) H CH: OEt 5-Me-3-Pyr 0 - 7 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 5-Et-3-Pyr ϋ - 8 Me CHZCH (Me) H CH2 OEt 5 - Ph - 3 - Pyr 0 - 9 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6 - Me - 3 - Pyr 0 - 10 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6-Et-3-Pyr 05- 11 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6 - Ph - 3 - Pyr 05- 12 Me CH2CH ( e) H CH2 OEt 6 - MeO - 3 - Pyr 05- 13 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6 - EtO - 3 - Pyr 05- 14 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrO - 3-Pyr 0δ- 15 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6-MeS-3-Pyr 05- 16 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6-EtS-3-Pyr 05- 17 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6-iPrS-3-Pyr 0δ- 18 Me CHZCH (Me) H CH2 OEt 6 to- eS02-3-Pyr 05- 19 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt &- EtS02 - 3 - Pyr 0
0
5- 20 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt &- iPrS02-3 - Pyr 05- 21 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6- Bz - 3 - Pyrレ 05 - 22 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 6-PhO-3-Pyr 05- 23 Me CHzCH (Me) H CH2 OEt 6-PhS-3-Pyr 05- 24 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 05- 25 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 2-Quin 0 5- 26 Me CH2CH (Me) H CHa OEt 4 - MeO - Ph 0 5- 27 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4-EtO-Ph 0 5- 28 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4-iPrO-Ph 0 5- 29 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4-MeS-Ph 0 5- 30 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4-EtS-Ph 0 5- 31 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4-iPrS-Ph 0 5- 32 Me CH2CH ( e) H CH2 OEt 4-MeSOi-Ph 0 5- 33 Me CH2CH (Me) H OEt 4-EtS02-Ph 0 5- 34 Me CH:CH (Me) H CH,- OEt 4-iPrS0:-Ph 0 5- 35 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-2) Ph 0 5- 36 Me CH2CH (Me! H CH2 OEt 4 -(Pyr - 3) Ph 0 5- 37 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 4- (Pyr-4) Ph 0
65- 38 Me CH2CH (Me) H CH2 OEt 3-Ph-6-Pyr 0
[表 6 6 ] 例示 R 1 R R 3 Z W X Y 化合物
番号
66- 1 Me (CH2 ) 2 H CH2 Ph 4 - Ph - Ph 0
66- 2 Me (CH2 H CH2 Ph 4 - (Pyr-2)Ph 0
66- 3 Me (CH2 H CH2 CH2Ph 4-Ph-Ph 0
66- 4 Me (CH2 H CH2 CH2Ph 4- (Pyr-2) Ph 0
66- 5 Me (CH2 H CH2 (CH2) 2Ph 4- Ph-Ph 0
66- 6 Me (CH2 H CH2 (CH2) 2Ph 4 - (Pyr-2)Ph 0
66- 7 Me (CH2 H CH2 (CH2) 3Ph 4- Ph-Ph 0
66- 8 Me (CH2 H CH2 (CH2) 3Ph 4- (Pyr-2) Ph 0
66- 9 Me (CH2 :) H CH2 (CH2) ^Ph 4- Ph-Ph 0
66- 10 Me (CH2 :) H CH2 (CH2) 4Ph 4- (Pyr-2) Ph 0
66- 11 Me (CH2 :) H CH2 (CH2) 5Ph 4-Ph-Ph 0
66- 12 Me (CH2 :) H CH2 (CH2) 5Ph 4- (Pyr-2) Ph 0
66- 13 Me (CH: :) H CH2 (CH2) ePh 4-Ph-Ph 0
66- 14 Me (CH: :) H CH2 !CH2) ePh 4- (Pyr-2)Ph 0 [表 6 7 例示 R R R Z W X Y 化合物
番号
67- 1 Me (CH2 H CH2 Me 4-Ph-Ph 0
67- 2 Me (CHZ H CH2 Me 4- (Pyr-2) Ph 0
67- 3 Me (CH2 H CH2 Et 4-Ph-Ph 0
67- 4 Me (CH2 H CH2 Et 4- (Pyr-2) Ph 0
67- 5 Me (CH2 H CH2 Pr 4-Ph-Ph 0
67- 6 Me (CH2 H CH2 Pr 4- (Pyr-2) Ph 0
67- 7 Me (CH2 H CH2 Bu 4-Ph-Ph 0
& 7 - 8 Me (CH2 H CH2 Bu 4- (Pyr-2) Ph 0
67- 9 Me (CH2 H CH2 Pen 4-Ph-Ph 0 67- 10 Me (CH: H CH2 Pen 4- (Pyr-2) Ph 0 67- 11 Me (CH: H CH2 Hex 4-Ph-Ph 0
& 7 - 12 Me (CH; H CH2 Hex 4- (Pyr-2) Ph 0
[表 6 8 ] 例示 R R R Z W X Y 化合物
番号 2: 3: 3:
Figure imgf000227_0001
上記表において、
1 ) 好適には例示化合物番号
ί - 1 , 1 - - 2 、 1 - 3 、 1 一 4 1 一 5 、 1 - 7 ,
L - 1 0 , 1 一 1 1 、 1 一 1 4 、 1 - 1 5 , 1 一 1 6 、 1 7 、
1 一 1 - 1 8 ,
1 一 1 9、 1 - 2 0 . 1 一 2 1 、 1 - 2 2 . 1 - 2 3 , 1 一 2 4、 1 - 2 5 ,
[ ― 2 6 、 1 - 2 7 1 一 2 8 、 1 - 2 9 , 1 - 3 0 , 1 一 3 1 、 1 - 3 2 ,
[ ― 3 3 、 1 - 3 4 1 一 3 5 、 1 - 3 6 , 1 - 3 7 , 1 一 3 8 、 1 - 3 9 ,
1 ― 4 0、 1 - 4 1 1 一 4 2 、 1 - 4 3 , 1 - 4 4 , 1 - 4 5、 1 - 5 3 ,
1 ― 5 6 、 1 - 5 8 1 一 6 0 、 1 — 6 6、 1 - 7 0 , 1 一 7 2 、 1 一 7 8、
1 - 8 0 、 1 - 8 7 1 一 8 8 、 1 - 8 9 , 1 - 9 0 , 1 一 9 1 、 1 - 9 2 ,
1 ― 9 3 、 1 - 9 4 1 一 9 5 、 1 — 9 6 、 1 - 9 7 , 1 一 9 8 、 1 - 9 9 ,
1 一 1 0 0 、 1 一 1 0 1 、 1 一 1 0 2 、 1 一 1 0 3、 1 - 1 0 4 、 1 - 1 0 5
1 ― 1 0 6 、 1 — 1 0 7 、 1 - 1 0 8、 1 一 1 0 9、 1 一 1 1 0、 1 - 1 1 1
1 一 1 1 2 、 1 一 1 4 4 、 1 一 1 4 5、 1 一 1 4 6、 1 - 1 4 7 、 1 - 1 4 8
1 ― 1 4 9 、 1 一 1 5 0 、 1 一 1 5 5、 1 一 1 5 6、 1 - 1 5 7 、 1 - 1 5 8
1 ― 1 6 1 , 1 - 1 6 2 、 1 一 1 6 3 、 1 - 1 6 4、 1 - 1 6 5 、 1 - 1 6 6
1 一 1 6 7 , 1 - 1 6 8 、 1 一 1 6 9、 1 一 1 7 0、 1 - 1 7 1 、 1 - 1 7 2
1 ― 1 7 5 、 1 - 1 7 6 、 1 - 1 8 0 、 1 — 1 8 1 、 1 - 1 8 2 、 1 - 1 8 3
1 一 1 8 4 , 1 - 1 8 5 、 1 一 1 8 6、 1 - 1 8 7 , 1 一 1 8 8 、 1 - 1 8 9
1 ― 1 9 0 , 1 - 1 9 1 、 1 一 1 9 2 、 1 一 1 9 3、 1 - 1 9 4 、 1 - 1 9 5
1 ― 1 9 6 、 1 - 1 9 7 、 1 一 1 9 8 , 1 - 1 9 9、 1 ― 2 0 0 、 1 - 2 0 1
2 0 2 、 1 - 2 0 3 、
2 - 1 , 2 - 2 , 2 3 、 2 - 4 、 2 - 5、 2 - Ί 、
2 - 1 0 、 2 - 1 1 2 - - 1 4 、 2 - 1 5 , 2 - 1 6 , 2 - 1 7 、 2 - 1 8 ,
2 - 1 9 、 2 - 2 0 2 - - 2 1 、 2 - 2 2 , 2 - 2 3 , 2 - - 2 4 、 2 - 2 5 ,
2 - - 2 6 、 2 - 2 7 2 - - 2 8 、 2 - 2 9 , 2 - 3 0 , 2 - - 3 1 、 2 - 3 2 ,
2 - - 3 3 、 2 - 3 4 2 - - 3 5、 2 - 3 6 , 2 - 3 7 , 2 - - 3 8 , 2 - 3 9 ,
2 - - 4 0 、 2 - 4 1 2 - - 4 2 、 2 — 4 3 、 2 - 4 4 , 2 - - 4 5 、 2 - 5 3 ,
Figure imgf000229_0001
Figure imgf000230_0001
g ο ΐ - 9 t70 T - 9 ' ε ο ΐ - 9 ' S O い 9 ΐ 0 ΐ - 9 ' 00 卜 9
' 66 - 9 86 - 9 >ム 6 - 9 ' 96— 9 G 6 1/ 6 - 9 ε 6— 9 6 _ 9 1 6 - 9 ' 06— 9 ' 68— 9 、 88 L 8 - 9 ' 08 - 9 、 8ム ー 9 Z L - 9 、 0丄 ー 9 、 99一 9 、 09 89 - 9 ^ 99 - 9
' £ S - 9 S ー 9 ' ー 9 、 S t7— 9 ^ Z P 一 9 ' 0 一 9
、 6 ε - 9 8 ε - 9 ' 丄 ε - 9 ' 9 ε - 9 、s s t7 S - 9 ε S - 9 ε - 9 ΐ ε - 9 ' ο ε - 9 - 9 v 8 z I S - 9 19 S - 9
^ 9 2 - 9 P Z - 9 ' 2 Z - 9 ' 2 S - 9 1 ΐ Z 0 2 - 9 ' 6 ΐ - 9 ' 8 1 - 9 1 1 - 9 ' 9 1 一 9 、 S I — 9 、 ΐ ΐ ΐ 一 9 ' 0 い 9
、 丄 ー 9 、 S — 9 、 17 — 9 ε - 9 ー 9 ' ΐ 一 9 ε 0 s - ' S 0 2 - 9 ΐ 0 2 - S 0 Q Z - " 6 6 ΐ - 9 86 1 - 9 i 6 ΐ - S ' 96 I - S
36 1 - 3 t76 ΐ - Q S 6 ΐ - S 56 T - 9 ΐ 6 ΐ 06 ΐ - S
68 1 - 3 88 ΐ - S ν L 8 ΐ - 9 98 1 - 9 9 8 ΐ G 8 ΐ - 9
S 8 I - 9 S 8 ΐ - S 8 t - 3 08 ΐ - S 9 L ΐ S 5 I ΐ - 9
Z L - 1 L ΐ - 9 v 0 I T - S 69 ΐ - 2 89 ΐ S /.9 ΐ - 9
99 1 - 9 9 9 ΐ - S 1 t79 ΐ - g 5 9 ΐ - S 6 9 I S ΐ 9 ΐ - 9
85 ΐ - S 1 1 - 9 ~ 9 S ΐ - S 9 S ΐ - S 0 9 ΐ S 6 t7 I - 9
8 t7 ΐ - g I ^ I - 9 ' 9 I 一 S 9 t7 I - g \ G 2 1 1 - ΐ ΐ τ - g 0 ΐ ΐ - S 60 ΐ - 9 80 ΐ - S L 0 ΐ g 90 T - 9
S O I - 9 0 1 - S ' ε ο ΐ - S 0 I - s ΐ 0 ΐ S 00 ΐ - S 66 - S 86 - S " L 6 ~ Q ' 96 - S 9 6 9 6 - S ' S 6 - 9 6 - S ' I 6 - Q 106 - S " Q S - 8 8 9 I 8 - S ^ 0 8 - 9
' 8 , - S 1 6 1 - S 10 λ - S ' 99一 S 0 9 S 8 S - 9 ^ 9 S - 9
' ε s - s ' 9 - 9 ^ t7 - 9 ' £ - Z P S ΐ 一 S ' 0 f -
16 ε - G ^ 8 ε - ' ム ε - s ' 9 e - s 9 ε S t/ ε - 9 ' ε ε— s ε - s ε - S ' 0 ε - 9 ' 6 S - 9 8 Z ' 9 I S - S 19 6 - S
1 - 9 ^ - ΰ 1 ε S - Q ' Z Z - 1 z .5 0 - S ~ 6 I - 3
6 Z Z
ZZU0/L6d£/ Dd 0L6WL6 OA 9 6 ΐ - λ ί7 6 Τ - L ' S 6 ΐ — L 2 6 1 - 2- ΐ 6 I - L 0 6 1 - L 6 8 ΐ - 1 8 8 ΐ - L 、 丄 8 ΐ - L 9 8 1 - 1 9 8 T - i ' 17 8 ΐ - L ε 8 ΐ - I Ζ 8 I - L 1 ΐ 8 Τ - L 0 8 ΐ - i " 9 L \ - L 、 9 I T - Ζ L \ - L \ L \ - L " 0 L - 丄 6 9 1 - L 、 8 9 ΐ - ん ' 1 9 1 - L 9 9 ΐ - I 9 9 ΐ - L 、 9 ΐ - L Z 9 I - L ' Z 9 \ - L 、 ΐ 9 ΐ · L 8 9 ΐ - 1 L I - L ' 9 S ΐ - L Q 2 ΐ - I ' 0 9 I - L ' 6 I ■ L 8 V I - L L \ - L 1 9 ί7 ΐ - L S 17 ΐ - . ' P V I - L 、 Z I ΐ L ' ΐ ΐ I - L ' 0 ΐ \ - L ' 6 0 1 · ' L 8 0 ΐ - " L Q \ - L 、 9 0 ΐ L ' S 0 ΐ - 丄 ' ο ΐ — ε ο ' L Z 0 \ - L ΐ 0 ΐ - I ' 0 0 ΐ L ' 6 6 - ' 8 6 — i ' 丄 6 — ム 9 6 - I S 6 ー 丄 ' P 6 - L ' ε 6 . L
6 - ム 6 - Λ ' 0 6 — ム 6 8 - λ 8 8 L L - L ^ 0 8 - L ' S L - L Ζ L - L 、 Ό L 一 L 9 9 - 1 0 9 L S - L ' 9 S - L v ε s - i 1 9 t7 - i " - L £ 一 Z L I P - L ' 0 Ρ - L ' 6 ε - 丄 ' S Z - L 、 L - L 9 S - L g ε L £ - L 、 ε ε - L
' Z £ - L 、 ΐ ε —丄 、 o ε — 丄 6 Ζ - L 8 Z L L Z - L 9 ζ - L ' Z - L ^ Ζ - L ' 2 Ζ - L Ζ Ζ - L ΐ z L 0 Z - L 6 Τ - L 、 8 ΐ — 丄 " L \ - L 、 9 ΐ ー 丄 ' S ΐ - 1 1 L 1 \ - L 0 τ - L
、 丄 ー i - L ' Ρ - L ε Ζ ■ I
9 ' Ζ 0 Ζ - 9 ΐ 0 z 9 0 0 ζ 9 6 6 ΐ 9 8 6 ΐ 一 9 L 6 ΐ 一 9 ' 9 6 ΐ - 9
9 6 ΐ 9 6 ΐ 9 5 6 ΐ 9 6 6 ΐ - 9 ΐ 6 ΐ - 9 χ 0 6 ΐ - 9
6 8 I 9 8 8 ΐ 9 L 8 ΐ 9 9 8 ΐ - 9 9 8 ΐ - 9 8 ΐ - 9
S 8 ΐ 9 6 8 ΐ 9 I 8 1 9 0 8 ΐ 一 9 9 L I - 9 Q L I - 9
Ζ L ΐ 9 Τ L ΐ 9 0 L ΐ 9 6 9 Τ 一 9 8 9 ΐ 一 9 L 9 I - 9
9 9 I 9 9 9 1 9 9 Τ 9 ε 9 ι 一 9 Ζ 9 I - 9 ΐ 9 ΐ - 9
8 9 I 9 L 2 1 9 9 S 1 9 ΰ S I - 9 0 9 I - 9 6 V \ - 9
8 I 9 L Ρ I 9 9 I 9 S ι 一 9 t7 I 一 9 Ζ I I - 9 I 1 I 9 0 1 1 9 6 0 I 9 8 0 1 - L 0 ΐ - 9 9 0 ΐ - 9
0 £ Ζ
lZU0IL6d£U d QL6LZIL6 OAV 1 9 6、 7 - 1 9 7 7 - 1 9 8 , 7 - 1 9 9. 7 - 2 0 0 , 7 - 2 0 1 2 0 2 、 7 - 2 0 3
1 、 8 — 2、 8 - 3 8 — 4、 8 - 5 8 - 7 、
- 1 0 8 - 1 1 8 1 4 , 8 - 1 5 8 - 1 6 , 8 - 1 7 , 8 - 1 8.- 1 9 8 - 2 0 8 2 1 、 8 - 2 2 8 - 2 3 , 8 - 2 4、 8 - 2 5、- 2 6 8 - 2 7 8 2 8 , 8 - 2 9 8 - 3 0、 8— 3 1 、 8 - 3 2.- 3 3 8 - 3 4 8 3 5、 8 - 3 6 8 - 3 7、 8 - 3 8、 8 - 3 9、- 4 0 8 - 4 1 8 4 2 、 8 - 4 3 8— 4 4、 8 — 4 5、 8 — 5 3、- 5 6 8 - 5 8 8 6 0、 8 - 6 6 8 - 7 0、 8 - 7 2、 8 - 7 8、- 8 0 8 - 8 7 8 8 8、 8 - 8 9 8 - 9 0、 8— 9 1 、 8 - 9 2、- 9 3 8 - 9 4 8 9 5、 8 - 9 6 8 — 9 7 , 8 — 9 8、 8 - 9 9、- 1 0 0 8 1 0 1 8 - 1 0 2 8 - 1 0 3、 8 - 1 0 4、 8 - 1 0 5- 1 0 6 8 1 0 7 8 - 1 0 8 8 - 1 0 9、 8 - 1 1 0、 8 - 1 1 1- 1 1 2 8 1 4 4 8 - 1 4 5 8— 1 4 6、 8 — 1 4 7、 8 - 1 4 8- 1 4 9 8 1 5 0 8 - 1 5 5 8 - 1 5 6、 8 - 1 5 7、 8 - 1 5 8- 1 6 1 8 1 6 2 8 - 1 6 3 8 - 1 6 4、 8 - 1 6 5 , 8 - 1 6 6- 1 6 7 8 1 6 8 8 - 1 6 9 8 - 1 7 0、 8 - 1 7 1 、 8 - 1 7 2- 1 7 5 8 1 7 6 8 - 1 8 0 8 - 1 8 1 、 8— 1 8 2、 8 - 1 8 3 - 1 8 4 8 1 8 5 8 - 1 8 6 8 - 1 8 7 , 8 - 1 8 8、 8 - 1 8 9 - 1 9 0 8 1 9 1 8 - 1 9 2 8— 1 9 3、 8— 1 9 4、 8 - 1 9 5 - 1 9 6 8 1 9 7 8 - 1 9 8 8 - 1 9 9 , 8— 2 0 0、 8 - 2 0 1 - 2 0 2 8 2 0 3
一 1 、 9 一 2 , 9 - 3 9 一 4、 9一 5、 9一 7、
— 1 0、 9 - 1 1 , 9 1 4、 9 - 1 5 , 9 - 1 6 9 1 7、 9 1 8 一 1 9、 9— 2 0、 9 2 1 、 9 - 2 2 , 9 - 2 3 9 2 4、 9 2 5 一 2 6、 9一 2 7、 9 2 8、 9一 2 9、 9 - 3 0 9 3 1 、 9 3 2 一 3 3、 9一 3 4、 9 3 5、 9 - 3 6 , 9 - 3 7 9 3 8、 9 3 9 一 4 0、 9一 4 1 、 9 4 2 、 9— 4 3、 9 - 44 9 4 5、 9 5 3 - 5 6 , 9 一 5 8 、 9 一 6 0 、 9 - 6 6. 9 - 7 0 , 9 - 7 2 9 - 7 8 , 一 8 0、 9一 8 7、 9 — 8 8 、 9一 8 9、 9— 9 0、 9 - 9 1 9 - 9 2 , - 9 3. 9 - 9 4 , 9 - 9 5 , 9 - 9 6. 9一 9 7、 9 - 9 8 9 - 9 9 ,— 1 0 0、 9 - 1 0 1 9 1 0 2 9 一 0 3、 9 - 1 0 4 , 9 - 1 0 5- 1 0 6 , 9 - 1 0 7 9 1 0 8 9 - 0 9、 9 - 1 1 0、 9 - 1 1 1- 1 1 2 , 9 - 1 4 4 9 1 4 5 9一 4 6、 9— 1 4 7、 9 - 1 4 8- 1 4 9 , 9 - 1 5 0 9 1 5 5 9 - 5 6、 9 - 1 5 7、 9 - 1 5 8— 1 6 1 、 9 - 1 6 2 9 1 6 3 9 - 6 4、 9 - 1 6 5 , 9 - 1 6 6— 1 6 7、 9 - 1 6 8 9 1 6 9 9一 7 0、 9 - 1 7 1 , 9 - 1 7 2— 1 7 5、 9 - 1 7 6 9 1 8 0 9一 8 1 、 9— 1 8 2、 9 - 1 8 3— 1 8 4、 9 - 1 8 5 9 1 8 6 9一 8 7 、 9一 1 8 8、 9 - 1 8 9- 1 9 0 , 9 - 1 9 1 9 1 9 2 9 一 9 3、 9— 1 9 4、 9 - 1 9 5- 1 9 6 , 9 - 1 9 7 9 1 9 8 9 - 9 9、 9 - 2 0 0 , 9 - 2 0 1 — 2 0 2、 9 - 2 0 3 ,
0 - 1 , 1 0— 2、 1 0 - 3 , 1 0 4、 1 0 - 、 1 0 - 7 ,
0 - 1 0 , 1 0 - 1 1 , 1 0 - 1 4 1 〇 - 1 5 , 1 0 - 1 6 , 1 0 - 1 7 , 0 - 1 8 0 - 1 9 , 1 0 - 2 0. 1 0一 2 1 1 0 - 2 2 , 1 0 - 2 3 0 - 2 4 0 - 2 5、 1 0 - 2 6 1 0 - 2 7 1 0 - 2 8 1 0 - 2 9 0 - 3 0 0— 3 1 、 1 0 - 3 2 1 0一 3 3 1 0 - 3 4 1 0 - 3 5 0 - 3 6 0 - 3 7、 1 0 - 3 8 1 0 - 3 9 1 0 - 4 0 1 0 - 4 1 0 - 4 2 0 — 4 3、 1 0 - 4 4 1 0 - 4 5 1 0 - 5 3 1 0 - 5 6 0 - 5 8 0— 6 0、 1 0 - 6 6 1 0一 7 0 1 0 - 7 2 . 1 0 - 7 8 0 - 8 0 0 - 8 7、 1 0 - 8 8 1 0一 8 9 1 0 - 9 0 . 1 0 - 9 1 0 - 9 2 0 - 9 3、 1 0 - 9 4 1 0 - 9 5 1 0 - 9 6. 1 0 - 9 7 0 - 9 8 0 - 9 9.
0— 1 0 0、 1 0 - 1 0 1 、 1 0 - 1 0 2 1 0— 1 0 3、 1 0— 1 04、 0 — 1 0 5、 1 0 - 1 0 6 , 1 0 - 1 0 7 1 0— 1 0 8、 1 0— 1 0 9、 0 - 1 1 0、 1 0— 1 1 1 、 1 0 - 1 1 2 1 0— 1 4 4、 1 0— 1 4 5、 0 - 1 4 6 , 1 0 - 1 4 7 1 0 - 1 4 8 1 0 1 4 9 0 1 5 0 0 — 1 5 5 、 1 0 - 1 5 6 1 0 - 1 5 7 1 0 1 5 8 0 1 6 1 0 - 1 6 2 , 1 0 - 1 6 3 1 0 - 1 6 4 1 0 1 6 5 0 1 6 6 0 - 1 6 7. 1 0 - 1 6 8 1 0 - 1 6 9 1 0 1 7 0 0 1 7 1 0 — 1 7 2 、 1 0 - 1 7 5 1 0 - 1 7 6 1 0 1 8 0 0 1 8 1 1 0 - 1 8 2 , 1 0 - 1 8 3 1 0 - 1 8 4 1 0 1 8 δ 0 1 8 6 1 0 - 1 8 7、 1 0 - 1 8 8 1 0 - 1 8 9 1 0 1 9 0 0 1 9 1 1 0 - 1 9 2 、 1 0 - 1 9 3 1 0 - 1 94 1 0 1 9 5 0 1 9 6
1 0 - 1 9 7、 1 0 - 1 9 8 1 0 - 1 9 9 1 0 2 0 0 0 2 0 1
I 0 - 2 0 2 , 1 0 - 2 0 3、
1 1 - 4 , 1 1 一 1 1 、 1 1 一 1 2、 1 1 — 1 3、 1 1 — 1 4、 1 1 - 3 5
I I 一 3 6、 1 1 一 3 7 、 1 1 一 3 8 ,
1 2 - 4 , 1 2 — 1 1 、 1 2 - 1 2、 1 2 - 1 3 , 1 2 — 1 4、 1 2 - 3 5
1 2 - 3 6、 1 2 - 3 7、 1 2 - 3 8、
1 3 - 4 , 1 3 — 1 1 、 1 3— 1 2、 1 3 - 1 3. 1 3 - 1 4. 1 3 - 3 5
1 3 - 3 6、 1 3 - 3 7、 1 3 - 3 8、
1 4 - 4 , 1 4 一 1 1 、 1 4 - 1 2 , 1 4 - 1 3 1 4 — 1 4、 1 4 - 3 5
1 4 — 3 6、 1 4一 3 7、 1 4一 3 8、
1 5 - 4 , 1 5 - 1 1 , 1 5— 1 2、 1 5 - 1 3 1 5 - 1 4 , 1 5 - 3 5
1 5 — 3 6、 1 5 - 3 7 , 1 5 - 38、
1 6 - 4 , 1 6 - 1 1 、 1 6 - 1 2 , 1 6 - 1 3 1 6 — 1 4、 1 6 - 3 5
1 6 - 3 6、 1 6 - 3 7、 1 6— 3 8、
1 7 - 4 , 1 7 - 1 1 、 1 7 - 1 2、 1 7 - 1 3 1 7 — 1 4、 1 7 - 3 5
1 7 - 3 6 , 1 7 - 3 7、 1 7 — 3 8、
1 8 - 4 , 1 8— 1 1 、 1 8— 1 2、 1 8 - 1 3 1 8— 1 4、 1 8 - 3 5
1 8 - 3 6、 1 8 - 3 7、 1 8 - 3 8、
1 9 - 4 , 1 9一 1 1 、 1 9一 1 2、 1 9 - 1 3 1 9— 1 4、 1 9 - 3 5
1 9一 3 6、 1 9一 3 7、 1 9 一 3 8、 - 4. 2 0 - 1 1 、 2 0 - 1 2 , 2 0 - 1 3、 2 0 - 1 4. 2 0 - 3 5、 - 3 6、 2 0 - 3 7. 2 0 - 3 8、
- 4 , 2 1 - 1 1 , 2 1 - 1 2 、 2 1 - 1 3、 2 1 - 1 4、 2 1 - 3 5、 - 3 6 , 2 1 — 3 7、 2 1 - 3 8.
- 4 , 2 2 - 1 1 、 2 2 - 1 2 、 2 2 - 1 3 > 2 2 - 1 4 , 2 2 - 3 5、 - 3 6 , 2 2 - 3 7、 2 2· - 3 8、
- 4 , 2 3 - 1 1 、 2 3 — 1 2、 2 3 - 1 3、 2 3 - 1 4 , 2 3 - 3 5、 - 3 6、 2 3 - 3 7、 2 3 - 3 8、
- 4 , 2 4 - 1 1 、 2 4 - 1 2、 2 4 - 1 3、 2 4 - 1 4、 2 4— 3 5、 - 3 6、 2 4 - 3 7、 2 4 - 3 8、
- 4 , 2 5 - 1 1 、 2 5 - 1 2 , 2 5— 1 3、 2 5 - 1 4、 2 5 - 3 5 , - 3 6、 2 5 - 3 7 , 2 5 - 3 8、
- 4 , 2 6 - 1 1 、 2 6 - 1 2、 2 6 - 1 3、 2 6— 1 4、 2 6 - 3 5、 - 3 6、 2 6 - 3 7、 2 6 - 3 8、
- 4 , 2 7 - 1 1 , 2 7 - 1 2、 2 7 - 1 3. 2 7 - 1 4、 2 7 — 3 5、 - 3 6 、 2 7 - 3 7、 2 7 — 3 8、
- 4 , 2 8 - 1 1 、 2 8— 1 2 、 2 8 - 1 3. 2 8 - 1 4、 2 8 - 3 5、 - 3 6 , 2 8 - 3 7、 2 8 - 3 8 ,
- 4 , 2 9 - 1 1 、 2 9— 1 2、 2 9 - 1 3、 2 9 - 1 4、 2 9 - 3 5、 - 3 6、 2 9 - 3 7 . 2 9— 3 8、
- 4、 3 0 - 1 1 、 3 0— 1 2 、 3 0 - 1 3、 3 0 - 1 4、 3 0 - 3 5、 - 3 6、 3 0 - 3 7、 3 0 - 3 8、
- 4 , 3 1 - 1 1 、 3 1 — 1 2、 3 1 - 1 3、 3 1 - 1 4、 3 1 - 3 5、 - 3 6、 3 1 - 3 7、 3 1 - 3 8、
- 4 , 3 2 - 1 1 、 3 2 - 1 2、 3 2 - 1 3 , 3 2 - 1 4、 3 2 - 3 5、 - 3 6、 3 2 - 3 7 、 3 2 - 3 8、
— 4、 3 3— 1 1 、 3 3— 1 2、 3 3 - 1 3、 3 3 - 1 4、 3 3 - 3 5、 — 3 6、 3 3— 3 7、 3 3 — 3 8、
Figure imgf000237_0001
I
3^ 8 - 4 , 4 8 — 1 1 、 4 8 — 1 2 , 4 8 — 1 3、 4 8— 1 4、 4 8 - 3 5 , 8 - 3 6 , 4 8 - 3 7 , 4 8 - 3 8、
9 - 4 , 4 9 - 1 1 . 4 9 - 1 2 . 4 9 - 1 3 , 4 9— 1 4、 4 9一 3 5、 9 - 3 6 , 4 9 - 3 7 , 4 9 - 3 8 ,
0 - 4 , 5 0 - 1 1 、 5 0 - 1 2 . 5 0 - 1 3 , 5 0 - 1 4、 5 0 - 3 5、 0 - 3 6 . 5 0 - 3 7、 5 0 - 3 8、
1 - 4 , 5 1 - 1 1 , 5 1 — 1 2、 5 1 - 1 3、 5 1 - 1 4、 5 1 — 3 5、 1 - 3 6、 5 1 - 3 7、 5 1 - 3 8、
2 — 4、 5 2 — 1 1 、 5 2 - 1 2 , 5 2 - 1 3、 5 2 - 1 4、 5 2 — 3 5、 2 - 3 6、 5 2 - 3 7、 5 2 - 3 8、
3 - 4 . 5 3 - 1 1 、 5 3 - 1 2、 5 3 - 1 3、 5 3— 1 4、 5 3 - 3 5、 3 - 3 6、 5 3 - 3 7、 5 3 - 38、
4 - 4 , 5 4— 1 1 、 5 4 — 1 2、 54 - 1 3 , 5 4 - 1 4 , 5 4— 3 5、 4 — 3 6、 5 4— 3 7、 5 4 - 3 8、
5 5 - 4 , 5 5— 1 1 、 5 5 - 1 2、 5 5 - 1 3、 5 5 - 1 4、 5 5 - 3 5.
5 5 - 3 6 , 5 5 - 3 7、 5 5 — 3 8、
6 6 - 3 , 6 6 - 4 , 6 6 - 5 , 6 6 - 6 , 6 6 - 7 , 6 6— 8、 6 6 - 9. 6 6 - 1 0 - 6 6 - 1 1 、 6 6 - 1 2、 6 6 - 1 3、 6 6— 1 4、
6 7 - 1 , 6 7 - 2 , 6 7 - 3. 6 7 - 4 , 6 7 - 5 , 6 7 - 6 , 6 7 - 7 , 6 7 - 8、 6 7 - 9 , 6 7 - 1 0 , 6 7 - 1 1 , 6 7 - 1 2 、
6 8 - 1 . 6 8 - 2 , 6 8 - 3 , 6 8 - 4 , 6 8 - 5 , 6 8 - 6 , 6 8 - 7 , 6 8 - 8 , 6 8 - 9 , 6 8 — 1 0、 68— 1 1 、 6 8— 1 2、 6 8 — 1 3、 6 8 - 1 4、
の化合物、
( 2 ) 更に好適には例示化合物番号
1 一 1 、 1 一 2 、 1 — 3、
1 — 1 0、 1 — 1 1 、 1 - 1 4 , 1 一 1 5、 1 一 1 6、 1 - 1 7 , 1 一 1 8、 1 一 1 9、 1 一 2 0、 1 - 2 1 - 1 - 2 2 , 1 一 2 3、 1 — 2 5、 1 — 2 9、 - 3 1 、 1 - - 3 3 3 4、 1 - 3 5、 1 - 3 6 , 1 - 3 7 , - 3 8.
1
- 3 9、 1 - - 4 1 4 3 , 1 - 4 5 , 1 - 8 7 , 1 - 8 8. - 8 9、
1
- 9 0、 1 一 9 1 9 2 1 - 9 3、 1 - 9 4 , 1 - 9 5 , - 9 6、
1
- 9 7、 1 - 9 8 9 9
1
- 1 0 0、 1 一 1 0 1 、 1 0 2、 - 1 0 3、 1 0 4、 - 1 0 5、
1
- 1 0 6. 1 一 1 0 7、 1 0 8、 - 1 0 9、 1 1 0、 - 1 1 1 、
11
- 1 1 2 , 1 - 1 4 9、 1 5 0、 — 1 5 6、 1 5 8、 - 1 6 2
11 1
— 1 6 4、 1 - 1 6 6、 1 6 8、 - 1 7 0、 1 7 2、 - 1 7 5
11 11
- 1 7 6\ 1 - 1 8 0、 1 8 1 、 - 1 8 2 , 1 8 3、 - 1 8 4
11 11
- 1 8 5、 1 一 1 8 6、 1 8 7、 - 1 8 8、 1 8 9、 - 1 9 0
11 1
- 1 9 1 , 1 一 1 9 2、 1 9 3. - 1 9 4 , 1 9 5、 - 1 9 6
11 1
— 1 9 7、 1 - 1 9 8、 1 9 9、 - 2 0 0 , 2 0 1 、 - 2 0 2
11 11
- 2 0 3 ,
- 1 . 2 - 2、 2 - 3、
- 1 0 , 2 一 1 1 、 2 - 1 4 , 2 - 1 5 、 2 — 1 6 、 2 - 1 7 , 2 一 1 8、
- 1 9 , 2 - 2 0 、 2一 2 1 、 2 - 2 2 、 2 — 2 3 , 2 一 2 5、 2 - 2 9.
- 3 1 , 2 - 3 3 、 2 一 3 4 . 2 - 3 5 、 2 - 3 6 、 2 - 3 7 , 2 — 3 8、
— 3 9、 2 - 4 1 、 2 - 4 3 、 2 - 4 5 、 2 - 8 7 、 2 一 8 8、 2 一 8 9、 一 9 0、 2 - 9 1 、 2 - 9 2 、 2 - 9 3 、 2 - 9 4 2 - 9 5 , 2 - 9 6 ,
- 9 7 , 2 - 9 8 、 2 - 9 9 、
— 1 0 0、 2 - 1 0 1 、 2 一 1 0 2、 2 — 1 0 3、 2 - 1 0 4、 9 - 1 0 5 一 1 0 6、 2 一 1 0 7 、 2 - 1 0 8、 2 - 1 0 9 , 2 一 1 1 0、 2 - 1 1 1
— 1 1 2、 2 一 1 4 9、 2 一 1 5 0、 9 - 1 5 6 , 2 - 1 5 8、 2 - 1 6 2
- 1 6 4 , 2 一 1 6 6、 2 - 1 68、 2 - 1 7 0 , 2 一 1 7 2 , 2 - 1 7 5
- 1 7 6 , 2 一 1 8 0、 2 一 1 8 1 、 2 - 1 8 2 , 2 - 1 8 3、 2 - 1 8 4
— 1 8 5、 2 - 1 8 6、 2 一 1 8 7、 2 — 1 8 8、 2一 1 8 9、 2 - 1 9 0
— 1 9 1 、 2 一 1 9 2、 2 - 1 9 3、 2 — 1 9 4、 2 - 1 9 5、 2 - 1 9 6
- 1 9 7 , 2 - 1 9 8、 2 - 1 9 9、 2 — 2 0 0、 2 - 2 0 1 , 2 - 2 0 2 66 9 、 86 - 9 i 6 - 9
96 - 9 ' 96 - 9 、 6— 9 S 6 - 9 Ζ 6 9 6 - 9 ' 06 - 9
68 - 9 、88 - 9 λ 8 - 9 S 一 9 ε 9 ' ΐ 一 9 ' 6 £ - 9
8 £ - 9 ' L £ - 9 ' 9 S - 9 g ε - 9 ν ε .9 、ε ε - 9 ' τ ε - 9
62 - 9 ' S S - 9 £ Z - 9 Ζ Ζ - 9 ΐ ζ - 9 ' O S— 9 x 6 ΐ - 9
8 ΐ - 9 I ΐ - 9 ' 9 ΐ一 9 S ΐ — 9 ΐ - 9 ΐ - 9 " 0 1 - 9
、 £— 9 — 9 、 い 9
~ 0 ΐ t - 5 v 86 - 3
' ム 6— S 、 96— S 1 S 6 - 9 ' 6 £— S ' L £ - g N s ε - 9 v 2 τ - s
' 0 ΐ ΐ— ' 86— t7
' 丄 6— 、 96— ~ 96 - 7 ' 6 S - t7 ' L S - ' £ - V ~ 5 I - iz
" £ 0 Z - £
Z 0 Z ε ι ο ζ - £ 002 ε 66 ΐ - ε 、 86 ΐ - ε 'ム 6 ΐ - ε
96 ΐ ε s 6 ΐ - ε 6 ΐ ε ε 6 ΐ - ε 6 ΐ - ε 、 ΐ 6 ΐ - ε
06 ΐ ε 68 ι - ε 88 \ ε L 8 τ - ε ' 98 ί - ε ' 28 ΐ - ε 8 ΐ ε ε 8 τ - ε Ζ 8 ΐ £ t 8 ΐ - ε ' 08 ΐ - ε ν 9 ι τ - ε
S L ΐ ε ζ L \ - ζ 0 L \ s 89 τ - ε ' 99 ΐ 一 ε ^ t79 τ - ε
Ζ 9 \ ε 8 s τ - ε 9 S ΐ ε ο 9 ΐ - ε ' 6 1 一 ε ζ \ ΐ - ε ΐ ΐ ΐ ε ο ΐ τ - ε 60 ΐ ε 8 ο ι - ε 、 ム Ο Ϊ — ε 、 90 ΐ - ε
90 I ε ο ΐ— ε ■ ε ο ι ε ■ 2 ο τ - ε ' Ϊ Ο Ϊ - ε 'ο ο い ε
' 66一 ε 、 86 - ε 、 ム 6 - ε
' 96 ε S 6 ε 6 ε ε 6 ε 6 6 - ε 6 - ε '06 - ε
' 68 ε 88 ε L 8 ε 9 ε - ε ~ ι - ε '6 ε - ε
、 8 ε ε L ε ε 9 ε ε 9 ε ε ΐ ε - ε 'ε ε - ε ' τ ε - ε
' 66 ε 5 Ζ ε ε 6 ε 6 Ζ ε \ ζ - £ ' 0 5 - ^ 6 τ - e
' 8 ΐ ε L 【 ε 9 ι ε 9 I ε τ - ε ' τ ΐ - ε " ο ι - ε
、ε— ' 6 - ε 1 1 - s
' £ ο ζ - ζ
8 ε s
ZZU0IL6dr/±Dd QL6LZ/L6 OAV L 6 - 6 ' 9 6 — 6 ~ 9 6 - 6 、 6 S — 6 ' L £ - 6 ' S S - 6 ' S I - 6
' ε o s — 8
Z 0 z - s ΐ 0 Ζ 8 0 0 2 8 6 6 ΐ - 8 8 6 ΐ 8 L 6 I - 8
9 6 T - 8 5 6 ΐ 8 Ρ 6 ΐ 8 £ 6 Τ - 8 Ζ 6 ΐ 8 T 6 ΐ - 8
0 6 ΐ - 8 6 8 ΐ 8 8 8 ΐ 8 i 8 Τ - 8 9 8 I 8 S 8 ΐ - 8 i 8 ΐ - 8 ε 8 ι 8 Ζ 8 ΐ 8 ΐ 8 ΐ - 8 0 8 ΐ 8 9 i. 1 - 8 g i t - 8 6 L ΐ 8 0 L ΐ 8 8 9 Τ - 8 9 9 ΐ 8 17 9 ΐ - 8
Z 9 I - S 8 S ΐ 8 9 9 ΐ 8 0 S ΐ - 8 6 ΐ 8 2 ΐ ΐ - 8
T ΐ ΐ - 8 0 ΐ Τ 8 6 0 ΐ 8 8 0 ΐ - 8 L 0 I 8 9 0 ΐ - 8
3 0 ΐ - 8 0 ΐ 8 ε ο ΐ 8 S 0 ΐ - 8 ΐ 0 ΐ 8 0 0 1 - 8
' 6 6 8 8 6 - 8 ' 丄 6 — 8
~ 9 6 - 8 S 6 8 V 6 8 ' ε 6 8 ' Ζ 6 8 ΐ 6 - 8 ' 0 6 — 8
' 6 8 — 8 8 8 8 L 8 8 ' 9 17 8 ' ε Ρ 8 ΐ ί7 - 8 ' 6 ε— 8
' 8 ε - 8 ι ε 8 9 ε 8 ' s ε 8 8 ε ε - 8 ' ΐ ε - 8
' 6 ε - 8 9 Ζ 8 ε ζ S ' ζ ζ 8 ' ι ζ 8 0 Ζ - S ' 6 ΐ - 8
、 8 ΐ — 8 L ΐ 8 9 I 8 ' S ΐ 8 8 ΐ ΐ - 8 χ 0 ΐ - 8
、 S — 8 ' 2 - 8 、 ί 一 8 、 0 ΐ I — 丄 、 8 ら ー L
' 丄 6 — ' 9 6 — ん ' 6 - L ' 6 £ - L L £ - L " 9 2 - 1 ~ 9 ΐ - .
' ε ο s — 9
Ζ 0 Ζ 9 ΐ 06 9 0 0 ε 9 6 6 Τ 9 、 8 6 ΐ - 9 L 6 ΐ - 9
9 6 ΐ 9 9 6 ΐ 9 6 ΐ 9 ε 6 ί 9 6 ΐ - 9 I 6 Τ - 9
0 6 1 9 6 8 ί 9 8 8 I 9 L 8 ΐ 9 ' 9 8 I — 9 9 8 1 - 9 8 ΐ 9 S 8 Τ 9 68 1 9 ΐ 8 ΐ 9 ' 0 8 1 — 9 9 L \ - 9
9 L \ 9 Ζ L \ 9 0 L ΐ 9 8 9 1 9 ' 9 9 1 — 9 9 ΐ - 9
Ζ 9 ΐ 9 8 ι 9 9 S ΐ 9 0 9 I 9 ' 6 ΐ - 9 ώ ΐ I - 9 I 1 I 9 0 t I 9 6 0 ΐ 9 8 0 Τ 9 ' L 0 1 - 9 9 0 1 - 9 0 1 9 Ρ 0 I 9 £ 0 ΐ 9 Ζ 0 1 9 0 ΐ - 9 0 0 1 - 9
6 £ Ζ
0L6LZIL6 OAV ε - 8 s ' ¾7 ΐ — 8 S 1 ε τ - 8 2 ' 2 1 - 8 2 \ - 8 Ζ ' Ρ - - 8 2
、 8 ε— ' L Ζ - L Ζ ' 9 ε - - L Ζ £ - L Ζ \ - L Ζ ' S I - L Ζ ' Ζ - L Ζ ' I \ - L Ζ 1 Ρ - - L Ζ
" S Ζ - 9 Ζ ^ L £ - 9 Ζ ' 9 ε - - 9 2
9 ε - 9 ε ^ \ - 9 ζ ' ε τ - 9 2 ' 6 ΐ - 9 S - 9 Ζ - - 9 Ζ
^ 8 £ - 9 2 " L £ - Ζ ' 9 £ · - <2 Ζ s ε - s ε ' ρ ι - ζ " ε \ - 3 ' S 1 - S 1 ΐ Τ - g 6 ' - Ζ
' S £ - Ζ I £ - Ρ Ζ 9 £ - Ρ ζ - Ζ ' Ζ \ - Ζ \ - Ζ ' 17 - ζ
^ ε ο 2 - ο ΐ ' 2 0 6 - 0 ΐ O S - 0 1 ^ 0 0 2 - 0 ΐ
66 ΐ 0 ΐ 8 6 Τ 0 ΐ Λ 6 ΐ - 0 I 9 6 ΐ - 0 ΐ ν 9 6 I 一 0 ΐ 6 ΐ 0 ΐ ε 6 τ 0 I S 6 I - 0 ΐ Τ 6 Τ - 0 ΐ ' 0 6 ΐ 一 0 ΐ
6 8 ΐ 0 ΐ 8 8 ΐ 0 ΐ L 8 ΐ - 0 ΐ 9 8 I - 0 ΐ ~ 2 8 ΐ 一 0 ΐ
Ρ 8 ΐ 0 ΐ ε 8 ΐ 0 ΐ 5 8 ΐ - 0 ΐ ΐ 8 Τ - 0 ΐ ~ 0 8 ΐ - 0 ΐ
9 L I 0 ΐ 9 L I 0 ΐ S 1 1 - 0 ΐ 0 I Τ - 0 I ' 8 9 1 - 0 ΐ
9 9 ΐ 0 ΐ Ρ 9 ΐ 0 ΐ 2 9 ΐ - 0 ΐ 8 9 ΐ - 0 ΐ ' 9 S ΐ 一 0 I
0 S ΐ 0 ΐ 6 ΐ 0 ΐ 6 ΐ ΐ - 0 ΐ 1 ΐ ΐ - 0 ΐ 10 ΐ ΐ 一 0 ΐ
6 0 ΐ 0 I 8 0 ΐ 0 ΐ 1 0 ΐ - 0 ΐ 9 0 ΐ - 0 ΐ ' S O T 一 0 τ 0 Τ 0 ΐ ε ο ι 0 I 2 0 I - 0 ΐ 1 0 ΐ - 0 ΐ ' 0 0 ΐ - 0 ΐ
' 6 6 — 0 1 、 8 6 - 0 ΐ
L 6 0 ΐ 96 0 ΐ ' g 6 0 ΐ ' 6 - Ο ΐ ε 6 - 0 ΐ ' Ζ 6 - 0 \ I 6 0 \ 0 6 0 ΐ 1 6 8 0 I ' S S - Ο ΐ 1 8 - 0 ΐ S Ρ一 0 ΐ ε 0 I ΐ 0 τ ' 6 ε ο 1 18 ε - ο τ , ε - ο ι ' 9 ε - 0 ΐ ε 0 ΐ ρ ε 0 I ' ε ε 0 1 ' ι ε - Ο ΐ ~ 6 2 - 0 Τ 一 0 ΐ ε ζ 0 I 6 ζ 0 ΐ ' ΐ ζ 0 ΐ ' 0 Ζ - 0 ΐ ' 6 ΐ — 0 1 ' 8 1 - 0 ΐ
L \ 0 I 9 I 0 ι ' 9 1 0 1 ' ΐ 一 0 1 ' I I - 0 1 ' 0 1 一 0 1
' ε - o i ' ζ - ο ι ' ΐ - 0 ΐ
^ 0 ΐ 1 - 6 · 86 - 6
0 ζ
mio/ム 6df/xoj QL6LZIL6 OAS. 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸 寸
O 寸
S ^ I 寸
^ S I
^寸—
Figure imgf000243_0001
^ I
^ S I
^ ^ ^ ^ I, 2 〇〇寸寸寸〇寸 ^ 0 〇寸 ^寸 I I I,
^〇〇卜寸90寸 S寸 |— |,
寸寸寸寸寸寸 I一,
A寸寸寸 9 I, S2 S寸 S寸 S寸 ΐ寸寸 ^ S寸 I〜 I,, 2 - 3 6 , 4 2 - 3 7 , 4 2 - 3 8、
3 — 4、 4 3 - 1 1 , 4 3 - 1 2. 4 3 - 1 3 , 4 3 - 1 4. 4 3 - 3 5、 3 - 3 B , 4 3 - 3 7、 4 3 - 3 8、
4 - 4 , 4 4 一 1 1 、 4 4 一 1 2 . 4 4 - 1 3 , 4 4 - 1 4. 4 4 一 3 5、 4一 3 6、 4 4 — 3 7 、 4 4 一 3 8、
5 - 4 , 4 5 - 1 1 、 4 5 - 1 2 , 4 5— 1 3、 4 5 - 1 4 , 4 5 - 3 5. 5 — 3 6、 4 5 - 3 7 , 4 5 - 3 8、
7 - 4 , 4 7 — 1 1 、 4 7 - 1 2 . 4 7 — 1 3、 4 7 — 1 4、 4 7 - 3 5. 7— 3 6、 4 7 - 3 7、 4 7 — 3 8、
9 - 4 , 4 9一 1 1 、 4 9 一 1 2、 4 9 一 1 3、 4 9一 1 4、 4 9 - 3 5 , 9 一 3 6、 4 9一 3 7、 4 9 一 38、
0— 4、 5 0 - 1 1 、 5 0 - 1 2、 5 0— 1 3、 5 0 - 1 4、 5 0 - 3 5 , 0 - 3 6、 5 0 - 3 7 , 5 0 - 3 8、
1 - 4 , 5 1 - 1 1 、 5 1 - 1 2、 5 1 - 1 3、 5 1 - 1 4、 5 1 — 3 5、 1 - 3 6 , 5 1 - 3 7、 5 1 - 3 8、
2 - 4 , 5 2 - 1 1 、 5 2 - 1 2 , 5 2 - 1 3、 5 2 - 1 4 . 5 2 - 3 5. 2 - 3 6、 5 2 - 3 7 , 5 2 - 38、
3 - 4 , 5 3 - 1 1 . 5 3 - 1 2 , 5 3 - 1 3、 5 3 - 1 4 , 5 3 - 3 5 , 3 - 3 6、 5 3 - 3 7 , 5 3 - 3 8、
5 4 - 4 , 5 4 - 1 1 - 5 4— 1 2、 5 4 - 1 3 , 5 4— 1 4、 5 4 - 3 5.
5 4 - 3 6、 5 4 - 3 7 , 5 4 — 3 8、
6 6 - 3 , 6 6 - 4 , 6 6 - 5 , 6 6 - 6 , 6 6 - 7 , 6 6— 8、 6 6 - 9、
6 6— 1 0、 6 6 - 1 1 、 6 6 - 1 2 , 6 6 - 1 3、 6 6 - 1 4、
6 7 - 1 、 6 7 - 2 , 6 7 - 3 , 6 7 - 4 , 6 7 - 5 - 6 7 - 6 , 6 7— 7、 6 7 - 8、 6 7 - 9 , 6 7 - 1 0、 6 7 - 1 1 、 6 7 - 1 2、
6 8 - 1 . 6 8 - 2 . 6 8 - 3 , 68 - 4 , 68 - 5 , 6 8 - 6. 6 8 - 7 , 6 8 - 8 , 6 8 - 9. 6 8— 1 0、
の化合物、 ) 更に好適には例示化合物番号
- 1 4、 - 1 5 . 】 - 1 6、 1 一 1 7、 1 - 1 8 , 1 - 1 9、 1 - - 2 0 ,
- 2 1 , - 2 2 、 2 3、 1 - 2 9 , 1 - 3 1 > 1 — 3 3、 1 - - 3 ,
1
- 3 5、 - 3 6 3 7、 1 - 3 8 , 1 - 3 9 1 — 4 1 、 1 - - 4 3、
1
- 4 5、 - 8 8 9 0 1 - 9 1 , 1 - 9 2 1 - 9 3、 1 - - 9 4、
1
- 9 5、 - 9 6 9 7 1 — 9 8、 1 - 9 9
1
- 1 0 0 1 - 1 0 1 、 1 0 2、 1 - - 1 0 3、 1 - 1 0 4、 1 - 1 0 5
1
- 1 0 6 1 一 1 0 7、 1 0 8、 1 - - 1 0 9、 1 一 1 1 0、 1 - 1 8 1
1
- 1 8 2 1 一 1 8 3、 1 8 4. 1 - 1 8 5 , 1 一 1 8 6、 1 - 1 8 7
1
- 1 8 8 1 - 1 8 9、 1 9 2、 1 - 1 9 3、 1 - 1 9 5 ,
1
— 1 4、 2 一 1 5 、 2 一 1 6 , 2 - 1 7 2 - 1 8 、 2 - 1 9 , つ - 2 0、 一 2 1 、 2 - 2 2 、 2 一 2 3 、 2 - 2 9 2 - 3 1 、 2 一 3 3、 2 - 3 4、
- 3 5 , 2 - 3 6 、 2 一 3 7 , 2 - 3 8 2 - 3 9 、 2 一 4 1 、 2 - 4 3 ,
- 4 5 , 2 - 8 8 、 2 - 9 0 、 2 — 9 1 、 2 - 9 2 、 2 一 9 3、 2 一 9 4、
- 9 5 - 2 - 9 6 2 ― 9 7 、 2 - 9 8 、 2 — 9 9 、
- 1 0 0 2 一 1 0 1 、 2 一 1 0 2 , 2 - 1 0 3 , 2 - 1 0 4 , つ - 1 0 5
- 1 0 6 、 2 - 1 0 7 、 2 一 1 08、 2 - 1 0 9 , 2 一 1 1 0、 - 1 8 1
- 1 8 2 、 2 一 1 8 3、 2 - 1 8 4、 2 - 1 8 5 , 2 一 1 8 6、 2 - 1 8 7
- 1 8 8 、 2 一 1 8 9、 2 - 1 9 2. 2 — 1 9 3、 2 一 1 9 5、
一 1 4、 3 - 1 5 、 3 - 1 6 、 3— 1 7 、 3— 1 8 、 3一 1 9、 3 一 2 0、
- 2 1 , 3 - 2 2 、 3 - 2 3 、 3 - 2 9 、 3— 3 1 、 3一 3 3、 3 - 3 4 ,
- 3 5 , 3 一 3 6 、 3 - 3 7 、 3 - 3 8 、 3 - 3 9 、 3 一 4 し 3 一 4 3、 一 4 5、 3 - 8 8 、 3一 - 9 0 、 3 - 9 1 、 3 - 9 2 、 3 - 9 3 , 3 — 9 4、 一 9 5、 3 - 9 6 、 3 - - 9 7 、 3 - 9 8 , 3 - 9 9
- 1 0 0 3一 1 0 1 、 3 一 1 0 2 , 3 — 1 0 3、 3 - 1 0 4、 3 - 1 0 5
- 1 0 6 3 - 1 0 7、 3 一 1 0 8、 3 - 1 0 9 , 3一 1 1 0、 3 - 1 8 1
- 1 8 2 3 - 1 8 3、 3 一 1 8 4、 3 — 1 8 5、 3一 1 8 6、 3 - 1 8 7
- 1 8 8 3 - 1 8 9、 3 - 1 9 2 , 3 - 1 9 3 , 3 - 1 9 5、 - 1 5 , 5 - 3 5. 5 - 3 7、 5 - 3 9 , 5 - 9 5、 5 - 9 6 , 5 - 9 7 .- 9 8 , 5 - 1 1 0.
- 1 5 . 6 - 3 5 , 6 — 3 7、 6 - 3 9、 6 - 9 5 , 6 - 9 6、 6— 9 7、- 9 8 , 6 — 1 1 0、
4 - 4 , 2 4 - 1 1 , 2 4 - 1 2 , 2 4 - 1 3、 2 4 - 1 4、 2 4 - 3 5、4 - 3 6、 2 4 - 3 7 、 2 4 - 3 8、
5 - 4 , 2 5 — 1 1 、 2 5 - 1 2 , 2 5 - 1 3、 2 5 - 1 4、 2 5 - 3 5 ,5 - 3 6、 2 5 - 3 7 , 2 5 - 3 8 ,
6 - 4 , 2 6 - 1 1 、 2 6 - 1 2、 2 6 — 1 3、 2 6 - 1 4、 2 6 - 3 5、 6 - 3 6 , 2 6 - 3 7 , 2 6 - 3 8、
7 - 4 , 2 7 - 1 1 、 2 7 - 1 2 , 2 7 - 1 3、 2 7 - 1 4、 2 7 - 3 5 ,7 - 3 6、 2 7 - 3 7、 2 7 - 3 8、
8— 4、 2 8 - 1 1 、 2 8 - 1 2. 2 8 - 1 3、 2 8 - 1 4、 2 8 - 3 5、8— 3 6、 2 8 - 3 7、 2 8 - 3 8、
9 - 4 , 2 9 - 1 1 、 2 9 - 1 2、 2 9 - 1 3、 2 9— 1 4、 2 9 - 3 5 , 9 - 3 6、 2 9 - 3 7、 2 9 - 3 8、
0 - 4 , 3 0 - 1 1 、 3 0 - 1 2、 3 0 - 1 3、 3 0 - 1 4、 3 0 - 3 5 , 0 - 3 6、 3 0 - 3 7、 3 0 - 3 8、
1 - 4 , 3 1 - 1 1 、 3 1 - 1 2、 3 1 - 1 3、 3 1 — 1 4、 3 1 - 3 5、 1 — 3 6、 3 1 - 3 7 、 3 1 - 38 ,
2 - 4、 3 2 - 1 1 、 3 2 - 1 2、 3 2 — 1 3、 3 2 - 1 4、 3 2 - 3 5 , 2 - 3 6、 3 2 - 3 7、 3 2 — 38、
3 - 4. 3 3 - 1 1 、 3 3 — 1 2、 3 3 - 1 3、 3 3 - 1 4、 3 3— 3 5、 3 - 3 6、 3 3 - 3 7 , 3 3 - 3 8、
4 - 4 , 3 4 - 1 1 、 3 4 — 1 2、 3 4— 1 3、 3 4 - 1 4、 3 4 - 3 5、 4 — 3 6、 3 4 - 3 7、 3 4 - 3 8、
5 - 4 , 3 5 - 1 1 、 3 5 - 1 2 、 3 5 - 1 3、 3 5 - 1 4、 3 5 - 3 5 , 5 — 3 6、 3 5 — 3 7、 3 5 — 38、 - 4 , 3 6 - 1 1 、 3 6 - 1 2 . 3 6 - 1 3 , 3 6 - 1 4、 3 Β - 3 5 , - 3 6、 3 6 - 3 7、 3 6 - 3 8 >
- 4 , 3 7 - 1 1 . 3 7 - 1 2 , 3 7 - 1 3、 3 7 - 1 4、 3 7 - 3 5. - 3 6、 3 7 - 3 7 、 3 7 - 3 8 ,
- 4 . 3 8 - 1 1 、 3 8 - 1 2、 3 8 - 1 3、 3 8 - 1 4、 3 8 - 3 5、 - 3 6 , 3 8 - 3 7、 3 8 - 3 8、
- 4 , 3 9 - 1 1 、 3 9— 1 2、 3 9 - 1 3 , 3 9 - 1 4、 3 9 - 3 5 , - 3 6 , 3 9 - 3 7、 3 9 - 3 8、
- 4 , 4 0— 1 1 、 4 0 - 1 2 . 4 0— 1 3、 4 0 — 1 4、 4 0— 3 5、 - 3 6、 4 0 - 3 7、 4 0 - 3 8、
- 4 , 4 1 一 1 1 、 4 1 — 1 2、 4 1 一 1 3、 4 1 一 1 4、 4 1 一 3 5、 一 3 6、 4 1 一 3 7 、 4 1 一 3 8、
- 4 , 4 2 - 1 1 、 4 2 — 1 2、 4 2 - 1 3 , 4 2 — 1 4、 4 2— 3 5、 - 3 6、 4 2 - 3 7、 4 2 - 3 8、
— 4、 4 3 - 1 1 、 4 3 - 1 2、 4 3— 1 3、 4 3 - 1 4、 4 3— 3 5、 - 3 6、 4 3 - 3 7、 4 3 - 3 8、
- 4 , 4 4一 1 1 、 4 4 — 1 2、 44一 1 3、 4 4 - 1 4. 4 4一 3 5、 一 3 6、 4 4一 3 7、 4 4 一 3 8、
- 4 , 4 5 - 1 1 、 4 5— 1 2、 4 5— 1 3、 4 5— 1 4、 4 5— 3 5、 - 3 6、 4 5 — 3 7、 4 5 - 3 8.
- 4 , 4 7— 1 1 、 4 7— 1 2、 4 7— 1 3、 4 7 — 1 4、 4 7 — 3 5、 - 3 6、 4 7 - 3 7、 4 7 — 3 8、
- 4 , 4 9一 1 1 、 4 9一 1 2、 4 9一 1 3、 4 9一 1 4、 4 9一 3 5、 一 3 6、 4 9 - 3 7. 4 9 一 3 8、
- 4 , 5 0 - 1 1 、 5 0 - 1 2 , 5 0 - 1 3、 5 0 - 1 4、 5 0 - 3 5、 — 3 6、 5 0— 3 7、 5 0 - 3 8、
- 4、 5 1 — 1 1 、 5 1 - 1 2、 5 1 — 1 3、 5 1 - 1 4、 5 1 - 3 5 , — 3 6、 5 1 — 3 7、 5 1 — 3 8、 5 2 - 4 . 5 2 - 1 I , 5 2 - 1 2 . 5 2 - 1 3 > 5 2 - 1 4、 5 2 - 3 5 , 5 2 - 3 6 , 5 2 - 3 7 , 5 2 - 3 8、
5 3 - 4. 5 3 - 1 1 . 5 3 - 1 2、 5 3 - 1 3. 5 3 - 1 4、 5 3 - 3 5、
5 3 - 3 6、 5 3 - 3 7 、 5 3 - 3 8、
5 4 - 4 , 5 4 — 1 1 、 5 4 - 1 2 , 5 4 - 1 3、 5 4 - 1 4 , 5 4 - 3 5、
5 4 - 3 6、 5 4 - 3 7、 5 4 - 3 8、
6 6 - 5 , 6 6 - 6. 6 6 - 7 , 6 6 - 8 6 6 - 9 , 6 6 - 1 0
6 7 - 5 , 6 7 - 6 , 6 7 - 7 , 6 7 - 8
6 8 - 2 , 6 8 - 3 ,
の化合物、
( 4 ) 更に好適には例示化合物番号
1 一 1 5、 1 一 1 7、 1 一 1 9、 1 - 2 1 1 - 2 3 , 1 - 3 5 1 - 3 7 , 1 一 3 9、 1 一 9 5、 1 一 9 6、 1 一 9 7 1 - 9 8 - 1 - 9 9
1 — 1 0 0 、 1 — 1 0 1 、 1 - 1 0 2 , 1 — 1 0 3、 1 - 1 0 4 1 - 1 0 5
1 — 1 0 8、 1 — 1 8 3、 1 — 1 8 5、 1 — 1 8 7、 1 - 1 8 9 1 - 1 9 5 2 - 1 5、 2 — 1 7、 2 - 1 9、 2 - 2 1 、 2 - 2 3、 2 - 3 5 2 - 3 7 , 2 - 3 9. 2 - 9 5、 2 - 9 6 , 2 - 9 7、 2 - 9 8、 2 — 9 9
2 - 1 0 0、 2 - 1 0 1 、 2 — 1 0 2、 2 - 1 0 3、 2 - 1 0 4 2 - 1 0 5
2 - 1 0 8、 2 - 1 8 3、 2 - 1 8 5、 2 - 1 8 7、 2 - 1 8 9 2 - 1 9 5
3 - 1 5、 3 - 1 7、 3 - 1 9、 3 - 2 1 、 3 - 2 3. 3 - 3 5 3 - 3 7 , 3— 3 9、 3 - 9 5. 3 — 9 6、 3 - 9 7 , 3 - 9 8、 3 - 9 9
3 - 1 0 0、 3 - 1 0 1 、 3 - 1 0 2、 3 - 1 0 3、 3 - 1 0 4 3 - 1 0 5 3 - 1 0 8、 3 - 1 8 3 、 3 - 1 8 5、 3 - 1 8 7、 3 - 1 8 9 3 - 1 9 5 5 - 1 5、 5 - 3 5、 5 - 3 7、 5 - 3 9、
2 4 - 4 , 2 4 - 1 1 、 2 4 - 3 5 , 2 4 - 3 6、 2 4 - 3 7、
2 5 - 4 , 2 5 - 1 1 、 2 5 - 3 5 , 2 5 - 3 6. 2 5 - 3 7、
2 6 - 4 , 2 6 - 1 1 、 2 6 - 3 5、 2 6 - 3 6、 2 6 - 3 7、
2 7 - 4 , 2 7 - 1 1 , 2 7 — 3 5、 2 7 — 3 6、 2 7 — 3 7、 ' S - 89
8 L 9 、 9ー 丄 9
' 0 い 9 9 8 99 '9— 99 丄 ε— s 、9 ε— s 、 s s— s 、 17 S ' 一 s
A ε - ε 2 ' 9 ε - ε ^ g ε - ε 、 ε g ' 一 ε S ι ε - s s 9 ε - ε g - g ε - s 、 ζ 9 ' ト 2 S
1 ε - ΐ ' 9 ε - ΐ s · g ε - ΐ g 、 ι g ' 卜 I S
L ε - ο s 1 9 ε - ο g ¾ 9 ε - ο s ' 0 S ' ー 0 S i ε - 6 ί7 9 ε - 6 t7 ^ s ε - 6 t ' 6 t7 、 一 6
L ζ - L Ρ " 9 £ - L ' £ - L ' L ' ー 丄
L ζ - ' 9 ε— s t^ ' g ε - 9 t7 ' 9 t7 ' ー S 17 ι £ - ' 9 ε— ΐ7 - 9 ε - t7 ' t7 " V - P
L ζ - 2 ρ 、 9 ε— ε ί^ ^ g ε - ε t7 ε t' ' - £ P ι £ - ζ Ρ ' 9 ε— 5 ' ^ £ - ζ ν 6 ν ' P - Z P
L £ - I Ρ ' 9 £ - \ ' £ - I 1 t' " - I P L £ - 0 Ρ ν 9 ε - 0 t7 9 ε - 0 ί7 0 ' V - 0 P ι ε - 6 ε 、 9 ε - 6 ε ~ s ε - 6 ε 6 ε " - 6 Z ' ι 2 - s £ 、 9 ε - 8 ε ^ s ε - 8 ε 8 ε ' ^ 一 8 ε ' L £ - ι £ 、 9 ε— ん ε ~ s s - i ε ■ L ε ' ー ム ε 、 丄 ε - 9 ε ν 9 ε - 9 ε ^ g ε - 9 ε .9 ε 、 一 9 ε 1 A ε - s ε ' 9 ε - s s ~ s ε - 9 ε - 9 ε ' t/一 s ε ^ ι £ - £ · 9 ε - ε · s ε - t7 ε - ρ ε ' ー ε 、 ム ε - ε ε ^ 9 ε - ε ε 1 g ε - ε ε - ε ε ' - £ £ ν ι ε - s ε ' 9 ε - ε ε ' 2 ε - ε ε - ε ' ー s ε 1 ζ. ε - τ ε ' 9 £ - £ ~ s ε - t ε - τ ε ' ー ΐ ε ' ム ε— ο ε 1 9 ε - ο ε 1 ε - ο ε - ο ε ' 一 ο ε
' L ¥, - 6 Ζ ' 9 £ - 6 Ζ ' £ - 6 Ζ - 6 6 ' ー 6 ε ' L 2 - S Ζ 19 ε - 86 ' S 、 一 8 ε - 8 ζ ' ^ 一 8 ε
ΐ7 ε
ZlU IL6d£llDd 0L6LZIL6 OM. の化合物、
( 5 ) 更に好適には例示化合物番号
2 - 1 5、 2 — 1 7、 2 - 1 9 , 2 - 2 1 2 - 2 3 , 2 - 3 5 2 - 3 7 ,
2 - 3 9、 2 - 9 5、 2 - 9 6、 2 - 9 7 2 - 9 8 , 2 - 9 9
2 - 1 0 0、 2 - 1 0 1 . 2 - 1 0 2 , 2 1 0 3、 2 - 1 0 4 2 1 0 5
2 - 1 0 8 、 2 - 1 8 3、 2 - 1 8 5、 2 1 8 7、 2 - 1 8 9 2 1 9 5
3 - 1 5、 3 - 1 7、 3 - 1 9、 3 - 2 1 3 - 2 3. 3 - 3 5 3 3 7、
3— 3 9、 3 - 9 5、 3 - 9 6、 3— 9 7 3 - 9 8、 3 - 9 9
3 - 1 0 0、 3 — 1 0 1 、 3 - 1 0 2、 3 1 0 3、 3 - 1 0 4 3 1 0 5 3 - 1 0 8、 3 - 1 8 3、 3 - 1 8 5、 3 1 8 7 , 3 - 1 8 9 3 1 9 5 6 — 1 5、 6 — 3 5、 6 - 3 7 , 6 - 3 9
2 4 - 4 , 2 4 - 2 4 - 3 δ、 2 4 - 3 6、 2 4 - - 3 7、
2 5 — 4、 2 5 - 2 5 - 3 5、 2 5 - 3 6、 2 5 - - 3 7 ,
2 6 - 4 , 2 6 - 2 6 - - 3 5、 2 6 - 3 6、 2 6 - - 3 7、
2 7 - 4 , 2 7 - 2 7 - - 3 5、 2 7 - 3 6、 2 7 - - 3 7、
2 8 - 4 , 2 8 - 2 8 - - 3 5、 2 8 - 3 6、 2 8 ' - 3 7、
3 1 - 4 , 3 1 一 3 1 一 - 3 5. 3 1 ' 3 6、 3 1 ' - 3 7.
3 2 - 4 , 3 2 - 3 2 - - 3 5、 3 2 - 3 6、 3 2 - 3 7 ,
4 2 - 4 , 4 2 - 4 2 - - 3 5 , 4 2 3 6、 4 2 - 3 7 ,
4 3 - 4. 4 3 - 4 3 - - 3 5 , 4 3 · 3 6、 4 3 - 3 7 ,
4 4 - 4 4 4 - 4 4 - - 3 5. 4 4 3 6、 4 4 - 3 7
4 5 - 4 4 5 - 4 5 - - 3 5 4 5 3 6、 4 5 - 3 7
4 7 - 4 4 7 - 4 7 - - 3 5 4 7 3 6、 4 7 - 3 7
4 9 - 4 4 9 - 4 9 - - 3 5 4 9 • 3 6 , 4 9 - 3 7
5 0 - 4 5 0 - 5 0 - - 3 5 5 0 ' 3 6、 5 0 - 3 7
5 1 - 4 δ 1 - 5 1 - - 3 5 5 1 - 3 6、 5 1 - 3 7
5 2 - 4 5 2 - 5 2 - - 3 5 5 2 ■ 3 6、 5 2 - 3 7
5 3 - 4 5 3 - 5 3 - 3 5 5 3 - 3 6、 5 3 - 3 7 5 4 - 4 , 5 4 — 1 1 、 5 4 - 3 5 , 5 4 3 6. 5 4 - 3 7.
6 6 - 6. 6 6 - 8 , 6 6 - 1 0 ,
6 7 - 6. 6 7 - 8 .
6 8 - 2 ,
の化合物、
( 6 ) 更に好適には例示化合物番号
2 - 1 5、 2 - 2 3、 2 - 3 5、 2 - 3 7 2 — 3 9、 2 — 9 5、 2 - 9 6
2 - 9 7、 2 - 9 8、 2 - 1 0 5 ,
3 - 1 5、 3 - 2 3、 3 - 3 5、 3 - 3 7 3 — 3 9、 3— 9 5、 3 - 9 6
3 - 9 7、 3 - 9 8、 3 - 1 0 5 ,
6— 1 5、 6— 3 5、 6 — 3 7、
2 4 4 2 4 、 2 4 — 3 5、 2 4— 3 6、
2 5 4 2 5 、 2 5 - 3 5、 2 5 - 3 6、
2 6 4 2 6 、 2 6 - 3 5、 2 6 - 3 6、
2 7 4 2 7 、 2 7 - 3 5. 2 7 - 3 6.
2 8 4 2 8 、 2 8 - 3 5、 2 8 - 3 6、
3 1 4 3 1 、 3 1 - 3 5、 3 1 - 3 6、
3 2 4 3 2 、 3 2 - 3 5、 3 2 — 3 6、
4 2 4 4 2 、 4 2 - 3 5、 4 2 - 3 6、
4 3 4 4 3 、 4 3 - 3 5、 4 3— 3 6、
4 4 4 4 4 、 4 4 一 3 5、 4 4一 3 6、
4 5 4 4 5 、 4 5 - 3 5. 4 5 - 3 6 ,
4 7 4 4 7 、 4 7 - 3 5、 4 7 - 3 6、
4 9 4 4 9 、 4 9一 3 5、 4 9一 3 6、
5 0 4 5 0 、 5 0 - 3 5、 5 0 - 3 6、
6 6 8 6 6 0、
6 7 6 6 7 - 8
6 8 2 の化合物、
( 7 ) 更に好適には例示化合物番号
2 - 1 5 ) 2 -ェ 卜 キシー 3 — [ 4 — [ 2 - [ [ 1 — ( 4—ビフ エ二 リ ル) ェ チ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] ブロ ピオ ン酸、 2 - 2 3 ) 2—エ ト キシー 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - ( 4一フ エニルスルホニ ルフ エニル) ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プ ロ ピオ ン酸、
2 - 3 5 ) 2—ェ 卜 キシー 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル〗 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ〕 エ ト キシ〗 フ エニル] プロ ピオン酸、
2 - 3 7 ) 2—ェ 卜 キシー 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 3—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ テン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ ヱニル] プロ ピオン酸、
2 - 3 9 ) 2—エ ト キシ一 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 4一ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン; 1 ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ビオン酸、
2 - 9 5 ) 2—ェ 卜 キシ一 3 — [ 4— [ 2 — [ [ 1 - ( 2—フ エニル一 5—ビ リ ジル) ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ] ェ 卜キシ] フ エニル] プロ ピ オン酸、
2 - 9 6 ) 2—エ ト キシー 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - ( 2—メ 卜 キシー 5—ピ リ ジル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ピ オ ン酸、
2 - 9 7 ) 2 -ェ 卜 キシ一 3 - [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - ( 2—エ ト キシ一 5—ピ リ ジル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] ブロ ピ オン酸、
2 - 9 8 ) 2—ェ 卜 キシー 3 — [ 4 — [ 2 — [ [ 1 - ( 2—イ ソプロボキン - 5 — ピ リ ジル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ] フ エニル] プロ ピオ ン酸、 1 0 5 ) 3 - [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - ( 2—ベンジル一 5— ピ リ ジル) ェチ リ デン ] ァ ミ ノ ] ォキシ] ェ 卜 キシ] フ エ二)レ] 一 2 —エ ト キシプロ ピオン酸、
- 3 5 ) 2—メ 卜 キシー 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ピ才 ン酸,
- 3 5 ) 2—プロポキシ一 3 - [ 4— [ 2 - [ [ 1 - [ 4 — ( 2—ピ リ ジル
) フ エニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ] フ エニル] ブ 口 ピオン酸、
- 3 5 ) 2 -イ ソプロボキシ - 3— [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - [ 4 - ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル
] ブロ ピオ ン酸、
- 3 5 ) 2—メチルチオ一 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル
) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ] フ エニル] ブ ロ ビオン酸、
- 3 5 ) 2—ェチルチオ— 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル
) フ ヱニル〗 ェチ リデン ] ア ミ ノ 才キシ] エ ト キシ] フ エニル] ブ 口 ピオン酸、
- 3 5 ) 2—ブロ ピルチオ一 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2 - ピリ ジ ル) フ エニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ] フ ニニル] プロ ビオ ン酸、
- 3 5 ) 2 -フ エ二ルチオ一 3— [ 4 - [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 2—ピ リ ジ ル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ〕 エ ト キシ] フ ヱニル] プロ ピオ ン酸、
- 4 ) 3 - [ 4一 [ 2 — [ [ 1 — ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ェ 卜 キシ] フ エニル] 一 2 — (フ エニルァ ミ ノ ) ブロ ビ オン酸、
- 3 5 ) 2 -フ エニルァ ミ ノ 一 3 - [ 4 - [ 2 - [ [ 1 - [ 4— ( 2 -ピ リ ジル) フ エニル ] ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才キジ ] エ ト キシ ] フ ヱニ ^ ] プロ ピ才 ン酸、
- 3 5 ) 2 —メ チルァ ミ ノ 一 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 - [ 4 一 ( 2 — ピ リ ジ ル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ ] フ ヱニル] プロ ピオ ン酸、
- 3 5 ) 2—ェチルア ミ ノ ー 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 - [ 4— ( 2—ピ リ ジ ル) フ ヱニル] ェチ リテン ] ア ミ ノ ォキジ ] エ ト キシ] フ ヱニル] プロ ピオ ン酸,
- 3 5 ) 2—プロ ピルア ミ ノ ー 3 - [ 4— [ 2 - [ [ 1 - [ 4 — ( 2—ピ リ ジル) フ ニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル ] プロ ピオン酸、
- 3 5 ) 2 —イ ソプロ ピルア ミ ノ ー 3— [ 4 一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜キシ] フ エ ニル] プロ ビオン酸、
- 3 5 ) 2 — ( N、 N—ジェチルァ ミ ノ ) 一 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4
- ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ〗 ェ 卜 キ シ ] フ ヱニル] ブロ ピオン酸、
一 4 ) 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 — ( 4 ー ビフエ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才キシ ] エ ト キシ ] フ エニル] 一 2 — [ N—フ ヱニルー N—ェチ ルァ ミ ノ 〕 プロ ビオン酸、
— 4 ) 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 一 ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキジ ] エ ト キシ] フ エニル] 一 2 — ピロ リ ルブロ ピオン酸、 - 8 ) 2 - ( 3 -フ エニルプロ ピル) 一 3 - [ 4— [ 2 — [ [ 1 - [ 4一
( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ〕 エ ト キシ ] フ ヱニル] ブロ ピオン酸、
- 1 0 ) 2— ( 4一フ エニルブチル) 一 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 (
2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ] フ エニル〗 プロ ビオン酸、 6 7 - 6 ) 2—プロ ピル一 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 — ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ ] フ ヱニル] ブロ ピオ ン酸、
6 7 - 8 ) 2 —ブチルー 3 - [ 4— [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ ] フ エニル] プロ ビ オ ン酸, または
6 8 — 2 ) 2—フ エ ノ キシ一 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル
) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ] フ エニル] ブ ロ ピオン酸、
の化合物、
( 8 ) 最も好適には例示化合物番号
2 - 1 5 ) 2—エ ト キシー 3 - [ 4— [ 2 - [ [ 1 - ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェ チ リ デン〗 ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ピオン酸、 2 - 3 5 ) 2—ェ 卜 キシー 3— [ 4 - [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 2—ピ リ ジル) フ Xニル] ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ ヱニル] プロ ピオ ン酸、
2 6 - 3 5 ) 2 -メ チルチオ一 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 一 [ 4— ( 2—ピ リ ジル
) フ Xニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ ] フ エニル] プ ロ ピオン酸、
3 1 - 3 5 ) 2 -フ エ二ルチオ— 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジ ル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キジ] フ エニル] プロ ビオ ン酸、
3 2 - 4 ) 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - ( 4一ビフヱ二 リ ル) ェチ リテン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ ヱニル] 一 2 — (フ エニルァ ミ ノ ) プロ ピ オン酸、
4 3 - 3 5 ) 2 -ェチルァ ミ ノ 一 3 - [ 4— [ 2 — [ [ 1 — [ 4一 ( 2 -ピ リ ジ ル) フ エニル] ェチ リ デン】 ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ] フ ヱニル] プロ ビオン酸、 B 6 - 8 2 — ( 3 —フ エニルプロ ビル) - 3 - [ 4 一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2 — ピ リ ジル) フ ヱニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ
] フ エニル] プロ ピオ ン酸、
6 7 - 8 2 —ブチルー 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 — [ 4 一 ( 2 —ピ リ ジル) フ ェニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ;! フ ヱニル] プロ ピ オ ン酸、 または
6 8 - 2 2 —フ エ ノ キシ一 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 一 [ 4一 ( 2 —ピ リ ジル
) フ エニル ] ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才キシ ] エ ト キシ] フ ヱニル] プ 口 ピオン酸、
の化合物、
である。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフ ニルアルキルカルボン酸誘導体、 その 薬理上許容される塩ま たはその薬理上許容されるエステルは、 以下の A法に従つ て容易に製造される。
《 A法》
第 A 1工程
Figure imgf000257_0001
第 A 2工程
脱エステル
Figure imgf000257_0002
X-C n—。-RL丫 Z-CH-COOH
(D W
上記式中、 R 1 、 R 2 、 R 3 、 X、 Yおよび Zは、 前述したものと同意義を示 し、 W ' は Wが 1 級も し く は 2級ア ミ ノ基を示す場合に該ァ ミ ノ基が t ーブ ト キ シカルボニルのよ う な通常の保護基で保護されたアミ ノ基を示し、 W ' がその他 の基を示す場合は W 1 は Wと 同意義を示し、 Mは前述した前記一般式 ( I ) を有 するフ エニルアルキルカルボン酸がエステルを形成する場合に該エステル残基を 示し、 Uは水酸基、 ハロ ゲ ン原子 (好適には塩素原子、 臭素原子、 沃素原子) ま たは式 一 0— S 0 2 - R 5 を有する基 (式中、 R 5 はメチルも し く はェチルの よ う な炭素数 1 ないし 6個を有するアルキル基 : 卜 リ フルォロメチルのよ うな炭 素数 1 ないし 4個を有するハロゲン化アルキル基 ; またはフ エニル、 p— 卜 リ ル 、 p—二 卜 口フ エニルも し く は p—ブロモフ エニルのよ うな置換分と して炭素数 1 ないし 4涸を有するアルキル、 二 卜 口 も し く はハロゲンを有していても よい炭 素数 6 ないし 1 0個を有するァ リール基) を示す。
第 A I 工程
第 A 1 工程は、 前記一般式 ( I V ) を有する化合物を製造する工程であ り 、 前 記一般式 ( I I ) を有する化合物と前記一般式 ( I I I ) を有する化合物と を反 応させる こ と によって製造される。
Uが水酸基である場合は、 通常の光延反応 [ 0. i tsunobu, シンセシス (Synt hes i s ) , 1 頁 ( 1981年) ] に準じた反応に付すこ とによって行われる。
反応は通常、 溶剤の存在下でァゾ化合物類と ホスフ ィ ン類とを接触させること によって行われる。 反応試薬のァゾ化合物類と しては、 ァゾジカルボン酸ジェチ ルのよ う なァゾジカルボン酸 C 【 - C アルキル, 1 、 1 ' 一 (ァゾジカルボ二 ル) ジピペリ ジンのよ う なァゾジカルボキサミ ドなどが用いられる。 ホスフ ィ ン 類と しては、 卜 リ フ エニルホスフ ィ ンのよ うな 卜 リ ア リールホスフ ィ ン、 卜 リブ チルホスフ ィ ンのよ う な ト リ ( C , 一 C 4 アルキル) ホスフ ィ ンなどが用いられ る。
反応は通常、 溶剤の存在下で好適に行われる。 使用される溶剤と しては、 本反 応に影饗を与えなければ特に限定はなく , 例えばベンゼン、 ト ルエン、 キシレン 、 へキサン、 へブタ ンのよ う な炭化水素類 ; クロ口ホルム、 塩化メチレン、 四塩 化炭素、 1 、 2 —ジクロ ロェタ ンのよ όなハロゲン化炭化水素類 : ジェチルェ一 テル、 テ 卜 ラ ヒ ドロフラ ン、 ジ才キサンのよ う なエーテル類 ; ジメ チルホルムァ ミ ド、 ジメチルァセ ト アミ ド、 へキサメ チルリ ン酸ト リ アミ ドのよ う なア ミ ド類 ; またはこれらの混合溶剤が好適に用いられが, 好適には炭化水素類、 ハロゲン 化炭化水素類またはエーテル類である。 反応温度は 1 0 °Cないし 1 0 0 °Cであ り 、 好適には 2 0 °Cないし 8 (TCである。
反応時間は反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なる力 通常 1 時間ない し 3 日間であり 、 好適には 5時間ないし 2 日間である。
Uがハロゲン原子または式 一 0 - S O : - R 5 を有する基 (式中、 R 5 は前 述したものと同意義を示す。 ) である場合には、 不活性溶剤中、 塩基の存在下で 、 反応させる こ と によ り行われる。
使用される塩基は、 好適には、 炭酸ナ ト リ ウム、 炭酸カ リ ウムのよ うなアル力 リ 金厲炭酸塩 ; 水素化ナ ト リ ウム . 水素化カ リ ウム、 水素化リチウムのよ うなァ ルカ リ 金属水素化物 ; ナ ト リ ウムメ 卜キシ ド > ナ ト リ ウムェ 卜 キシ ド、 カ リ ウム t 一ブ 卜 キシ ド、 リ チウムメ 卜 キシ ドのよ う なアルカ リ金属アルコキシ ド ; プチ ル リ チウム、 メ チル リ チウムのよ う なアルキルリ チウム類 ; リ チウムジェチルァ ミ ド、 リ チウムジイ ソプロ ピルアミ ド、 リ チウムビス ( 卜 リ メチルシ リ ル) ア ミ ドのよ う な リ チウムア ミ ド類 : 炭酸水素ナ ト リ ウム、 炭酸水素力 リ ウムのよ う な アルカ リ 金属炭酸水素化物 ; または 1 、 5 —ジァザビシクロ [ 4 . 3 - 0 ] ノ ン — 5 —ェン、 1 、 8 — ジァザビシクロ [ 5 . 4 . 0 ] ゥンデカ ー 7 —ェン、 N、 N — ジイ ソプロ ビルェチルァ ミ ンのよ うな三級有機ア ミ ン ; であり , 更に好適に はアル力 リ金厲炭酸塩、 アル力 リ金属水素化物またはアル力 リ金厲アルコキシ ド である。
反応に使用される不活性溶剤は、 反応に閱与しなければ特に限定はなく 、 例え ば、 ベンゼン、 ト ルエンのよ う な炭化水素類 ; テ 卜 ラ ヒ ドロフラン、 ジォキサン のよ う なェ一テル類 ; メ タ ノ ール、 エタノ ール、 t ーブタノ 一ルのよ うなアルコ ール類 ; ジメ チルホルムア ミ ド、 ジメチルァセ ト ア ミ ド、 N—メチルピロ リ ジ ノ ンのよ 0 なア ミ ド類 ; アセ ト ン、 2 —ブ夕 ノ ンのよ う なケ 卜 ン類 : ァセ 卜ニ 卜 リ ルのよ う な二 卜 リ ル類 : ジメチルスルホキシ ドのよ うなスルホキシ ド類 ; または これらの混合溶剤であり得、 好適にはエーテル類、 ア ミ ド類、 ケ ト ン類またはス ルホキシ ド類である。
本反応をべンジル ト リ ェチルアンモニゥムョ一ダイ ド、 テ ト ラプチルアンモニ ゥムョ一タイ ドのよ うな相移動触媒の存在下で行う場合には、 塩基と して水酸化 ナ ト リ ウム、 水酸化カ リ ウムのよ όなアルカ リ金厲水酸化物を用い、 水と塩化メ チレン、 クロ口ホルムのよ う なハロゲン化炭化水素類の二層系の溶剤中で行われ る。
反応温度は、 一 1 0 °Cないし 1 2 0 °Cであり 、 好適には 1 0てないし 1 0 0 °C である。 反応時間は、 使用される試薬、 反応温度などによ り異なる力 3 0分間ないし 4 8時間であ り 、 好適には 1 時間ないし 1 6時間である。
なお、 W ' が t—ブ 卜 キシカ ルボニルのよ う な通常の保護基で保護された 1 級 も し く は 2級ア ミ ノ基を示す場合は、 上記反応終了後、 公知の方法, 例えば塩酸 のよ う な酸と室温で 3 0分間ないし 2時間反応させて脱保護するこ とができる。 第 A 2 工程
第 A 2工程は、 前記一般式 ( I ) を有するフ ヱニルアルキルカルボン酸誘導体 を製造する工程であり 、 前記一般式 ( I V ) を有する化合物のエステル残基を除 去する こ と によって行われる。
本工程は、 溶剤の存在下で、 塩基で加水分解するこ とで達成される。
本反応において、 使用される溶剤は反応に影響を与えない溶剤であれば特に限 定はなく 、 例えばジェチルエーテル、 テ 卜 ラ ヒ ドロフラ ン、 ジォキサンのよ うな エーテル類 ; メ タノ ール、 エタノールのよ う なアルコール類 ; 水 ; またはこれら の混合溶剤が好適に用いられる。
反応に使用される塩基と しては、 例えば水酸化リ チウム、 水酸化ナ ト リ ウム、 水酸化カ リ ウムのよ う なアルカ リ金属水酸化物、 炭酸リ チウム、 炭酸ナ ト リ ウム 、 炭酸カ リ ウムのよ 0 なアルカ リ金厲炭酸塩などがあげられる。 好適にはアル力 リ金厲水酸化物である。
反応温度は、 使用される溶剤、 塩基によ り異なる力 0 °Cないし 1 0 0 °Cであ り、 好適には 1 0 °Cないし 8 0 °Cである。
反応時間は、 使用される溶剤、 塩基、 反応温度などによ り 異なるが、 通常 1 0 分間ないし 2 4時間であ り 、 好適には 3 0分間ないし 1 6時間である。
また本工程は、 エステル残基が t一ブチル基、 ジフエ二ルメチル基または P— メ 卜 キシベンジル基の場合には溶剤の存在下または非存在下で、 ギ酸、 酢酸、 ト リ フルォロ酢酸、 メ タ ンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 P - ト ルエンスルホ ン酸、 ト リ フルォロメ タ ンスルホン酸のよ 0な有機酸、 塩酸、 硫酸のよ うな鉱酸 と反応させる こ とによつても行われる。 好適には 卜 リ フルォロ詐酸または塩酸で ある。
本反応において、 溶剤を使用する場合、 反応に影響を与えない溶剤であれば特 に限定はなく . 例えばベンゼン, ト ルエン ' キシレン、 へキサン ' ヘプタンのよ う な炭化水素類 ; クロ口ホルム, 塩化メチレ ン、 四塩化炭素のよ ό なハロゲン化 炭化水素類 ; ジェチルエーテル、 テ 卜 ラ ヒ ドロフラ ン、 ジォキサンのよ όなエー テル類 ; メ タ ノ ール、 エタ ノ ールのよ όなアルコール類 ; ジメ チルホルムア ミ ド
、 ジメ チルァセ ト ア ミ ド、 へキサメチルリ ン酸 ト リ ア ミ ドのよ うなア ミ ド類 : 酢 酸メ チル、 酢酸ェチルのよ う なエステル類 ; 水 ; またはこれらの混合溶剤が用い られる。 好適にはエーテル類である。
反応温度は、 使用される酸によ り異なる力;、 - 1 0 °Cないし 1 2 0 °Cであり 、 好適には 0 °Cないし 1 0 0 °Cである。
反応時間は, 使用される酸、 反応温度などによ り異なる力 通常 1 0分間ない し 2 4時間であ り 、 好適には 3 0分間ないし 1 6時間である。
更に、 本工程はエステル残基がベンジル基、 ジフ エニルメチル基のよ う なァラ ルキル基の場合、 前記一般式 ( I V ) を有する化合物に接触水素添加反応を行う こ と によつても行われる。 使用される触媒は、 例えばパラジウム一炭素、 パラジ ゥム黒、 酸化白金、 白金黒などがあげられ、 好適にはパラジウム一炭素である。 反応は通常、 溶剤の存在下で好適に行われる。 使用される溶剤と しては、 反応 に影響を与えなければ特に限定はなく 、 例えばベンゼン、 ト ルエン、 キシレン、 へキサン、 へブタ ンのよ うな炭化水素類 : クロ口ホルム、 塩化メチレン、 四塩化 炭素のよ う なハロゲン化炭化水素類 ; ジェチルエーテル、 テ ト ラ ヒ ドロフラ ン、 ジォキサンのよ うなエーテル類 ; メ タノール、 エタノール、 イ ソプロパノールの よ う なアルコール類 : ジメチルホルムア ミ ド、 ジメチルァセ ト ア ミ ド、 へキサメ チルリ ン酸 卜 リ ア ミ ドのよ う なアミ ド類 ; ギ酸、 酢酸のよ うなカルボン酸類 ; ま たはこれらの混合溶剤が用いられる。 好適にはアルコール類である。
反応温度は 1 CTCないし 1 4 0 °Cであり 、 好適には 2 0 °Cないし 1 2 0 °Cであ る。 反応時間は、 反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なるが、 通常 3 0分閜 ないし 3 日間であり, 好適には 1 時間ないし 1 日間である。
A法における前記一般式 ( I V ) を有する化合物は、 B法に従って製造するこ と もできる。
《 B法》
第 Β 1工程
— HU
Figure imgf000262_0001
Figure imgf000262_0002
上記式中、 R ' 、 R 2 、 R 1 、 U . X、 Y、 Z、 Wおよび Mは > 前述したもの と同意義を示す。
B法における第 B 1 工程は、 前記一般式 ( I V ) を有する化合物を製造するェ 程であり 、 前記一般式 ( V ) を有する化合物と前記一般式 ( V I ) を有する化合 物とを反応させるこ とによ り行われる。
本反応は、 すでに詳述した A法の第 A 1 工程と同様に行われる。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフエニルアルキルカルボン酸誘導体および 前記一般式 ( I V ) を有する化合物は、 以下の C法に従っても製造することがで きる。
《(:法》
Figure imgf000263_0001
Figure imgf000263_0002
上記式中、 R 1 、 R 2 、 R 3 、 U、 X、 Y、 、 W、 W 1 および Mは、 前述した ものと同意義を示す。
R 6 は水素原子を示し、 R 7 はァミ ノ基の保護基を示すか、 または R 6 と R 7 は一緒になつてア ミ ノ 基の保護基を示す。
R 7 のァ ミ ノ基の保護基は、 有機合成化学でよ く 知られている保護基であり 、 例えばベンジル、 ジフ エニルメ チル. ト リ チルのよ う な C - C , 4ァラルキル基 ; ホルミ ル、 ト リ フルォロアセチルのよ う なフ ッ素で置換されていてもよい C 【 - C 脂昉族ァシル基 ; t一ブ ト キシカルボニルのよ うな C , 一 C 4 アルコキシ カ ルボニル基 : ベンジルォキシカルボニル、 p—メ 卜 キシベンジルォキシカルボ ニルも し く は P—ニ ト ロべンジルォキシカルボニルのよ う なメ ト キシまたは二 卜 口で置換されていて もよいべンジルォキシカルボニル基 ; 等があげられ、 R 6 と R 7 が一緒になつてア ミ ノ基の保護基を示す塌合、 例えばフタロイ ル基等があげ られ、 好適にはベンジル、 ト リ チル、 t —ブトキシカルボニル、 ベンジルォキシ カルボニルまたはフタロイ ルである。
第 C 1 工程
第 C 1 工程は前記一般式 ( V I I I ) を有する化合物を製造する工程であり 、 前記一般式 ( V I I ) を有する化合物と前記一般式 ( I I I ) を有する化合物と を反応させるこ とによって行われる。
本工程は A法の第 A 1 工程と 同様に行われる。
第 C 2工程
第 C 2工程は、 前記一般式 ( I X ) を有する化合物を製造する工程であり . 前 記一般式 ( V I I I ) を有する化合物中のア ミ ノ基の保護基 R 7 を除去するこ と によ り行われる。
保護基 R 7 がァラルキル基、 ァラルキルォキシカルボニル基のよ う に接触還元 によ り除去でき る基、 または 卜 リ チル基、 t—ブ トキジカルボニル基のよ うに酸 によ り除去できる基の脱保護反応は、 A法の第 A 2工程と同様の方法で行われる 保護基 R 7 がホルミ ル、 ト リ フルォロアセチルのよ う な脂肪族ァシル基の場合 は, 塩基性の条件下で除去される。
使用される塩基と しては、 水酸化ナ ト リ ウム、 水酸化カ リ ウム、 水酸化リ チウ ムのよ う なアル力 リ金厲水酸化物 ; 炭酸ナ ト リ ゥム . 炭酸力 リ ゥムのよ όなアル カ リ金厲炭酸塩 ; があげられる。 好適にはアルカ リ 金!!水酸化物である, 本反応は、 不活性溶剤、 例えばメ タ ノ ール, エ タ ノ ールのよ ό なァ;レコ ール類 ; 水 : テ 卜 ラ ヒ ド ロフラ ン、 ジ才キサンのよ う なエーテル類 ; またはこれらの混 合溶剤中で好適に行われる。 更に好適にはアルコール類である。
反応温度は、 0 °Cない し 1 0 0 °Cであ り , 好適には 1 0 °Cないし 8 0 °Cである 反応時間は、 反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なるが, 通常 3 0分間 ないし 2 4時間であり 、 好適には 1 時間ないし 1 6時間である。
R 6 と R 7 がー緒になってァ ミ ノ基の保護基がフ夕ロイ ル基の場合は、 ヒ ドラ ジ ン類または一級ア ミ ン類と処理するこ とによ り 、 保護基を除去するこ と ができ る。
使用される ヒ ドラジン類と しては、 例えばヒ ドラジン、 メチルヒ ドラジン、 フ ェニルヒ ドラジ ン等があげられ、 好適にはヒ ドラジ ンである。 また使用される一 級ァ ミ ン類と しては、 例えばメ チルァミ ン、 ェチルァミ ン、 プロ ピルァミ ン、 ブ チルァ ミ ン、 イ ソプチルァ ミ ン、 ペンチルァミ ンまたはへキシルァ ミ ン等があげ られ、 好適にはプロ ピルァ ミ ンまたはプチルァ ミ ンである。
本反応は、 不活性剤、 例えばメ タ ノ ール、 エタ ノ ールのよ うなアルコール類 : テ 卜 ラ ヒ ドロフラ ン、 ジ才キサンのよ う なェ一テル類 ; 塩化メチレ ン、 クロロホ ルムのよ う なハロゲン化炭化水素類 ; またはこれらの混合溶剤が好適に用いられ る。 好適にはアルコール額である。
反応温度は、 0 °Cないし 1 0 0 °Cであり 、 好適には 1 0 °Cないし 8 0 °Cである 反応時間は、 反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なるが、 通常 3 0分間 ないし 2 4時間であ り 、 好適には 1 時間ないし 1 6時間である。
第 C 3工程
第 C 3工程は、 前記一般式 ( I V ) を有する化合物を製造する工程であり 、 前 記一般式 ( I X ) を有するァ ミ ノ化合物と一般式 ( X ) を有するカルボニル化合 物と を脱水縮合反応させるこ とによって行われる。 本工程は不活性溶剤中で行わ'れる。 使用される不活性溶剤と しては, 反応に関 与しなければ特に限定はなく 、 例えば、 へキサン、 ベンゼン、 キシレンのよ όな 炭化水素類 ; 塩化メ チレ ン、 クロ口ホルム、 1 、 2 —ジク ロ ロェタ ンのよ うなハ ロゲン化炭化水素類 ; テ 卜 ラ ヒ ドロフラ ン, ジ才キサンのようなエーテル類 ; メ タ ノ ール、 エタノ ールのよ う なアルコール類 ; 酢酸ェチル、 酢酸ブチルのよ うな エステル類 ; ジメ チルホルムア ミ ド、 ジメチルァセ 卜 ア ミ ドのよ う なアミ ド類が あげられ、 好適には炭化水素類、 八ロゲン化炭化水素類、 エーテル類またはアル コール類である。
反応温度は、 0 °Cないし 1 2 0 °Cであり、 好適には 1 0 °Cないし 1 0 0 °Cであ る。
反応時間は、 反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なるが、 通常 3 0分間 ないし 2 4時間であり 好適には 1時間ないし 1 6時間である。
第 C 4工程
第 C 4工程は、 得られた前記一般式 ( I V ) を有する化合物よ り、 W 1 が t一 ブト キシカルボニルのよ うな通常の保護基で保護されたァミ ノ基である場合は保 護基を除去した後、 エステル残基を所望によ り除去して前記一般式 ( I ) を有す る化合物に変換する工程である。 反応はァミ ノ基の保護基の除去は前述の A法の 第 A 1 工程と同様に行われ、 エステル残基の除去は前述の A法の第 A 2工程と同 様に行われる。
A法における原料である前記一般式 ( I I ) を有する化合物は、 例えば D法に 従って製造することができる。
《 D法》 X一 c '. , N一 OH
Figure imgf000267_0001
(V) (XI)
Figure imgf000267_0002
(ΧΠ) (Ha)
第 D 3工程
Figure imgf000267_0003
(lib) 上記式中、 R ' 、 R 2 および Xは、 前述したものと同意義を示し、 U 1 は、 U におけるハロゲ ン原子または式 一 0— S 02 - R 5 を有する基 (式中、 R 5 は 前述したものと同意義を示す。 ) を示す。
本法によつて製造される一般式 ( I l a ) を有する化合物は、 一般式 ( I I ) における Uが水酸基である化合物であり、 一般式 ( I l b ) を有する化合物は、 一般式 ( I I ) における Uがハロゲン原子または式 一 0— S 02 - R 5 を有す る基 (式中、 R 5 は前述したものと同意義を示す。 ) である化合物である。
第 D 1 工程
第 D 1 工程は、 前記一般式 ( X I 1 > を有する化合物を製造する工程であり、 前記一般式 ( V ) で表わされる化合物と前記一般式 ( X I ) で表わされる化合物 とを反応させるこ とによって行われる。
本反応は、 すでに A法の第. A 1工程において説明した Uがハロゲン原子または 式 一 0— S 02 - R 5 を有する基 (式中、 R 5 は前述したものと同意義を示す 。 ) である場合の反応と同様に行われる。
第 D 2工程
第 D 2工程は、 前記一般式 ( I l a ) を有する化合物を製造する工程であり 、 前記一般式 ( X I I ) を有する化合物のテ 卜 ラヒ ドロビラ二ル基を除去すること によって行われる。
本反応は、 すでに A法の第 A 2工程において説明した酸による脱保護の方法と 同様に行われる。
第 D 3工程
第 D 3工程は、 前記一般式 ( I l b ) を有する化合物を製造する工程であり、 前記一般式 ( I 〖 a ) を有する化合物における水酸基をハロゲン原子または 式 一 0— S 0 2 - R 5 を有する基 (式中、 R 5 は前述したものと同意義を示す 。 ) に変換するこ とによって行われる。
前記一般式 ( I I a ) を有する化合物における U ' がハロゲン原子である場合 には、 溶剤の存在下、 ハロゲン化剤と反応させることによって行われる。
使用されるハロゲン化剤は、 塩化チォニル、 臭化チォ二;レのよ うなハロゲン化 チォニル ; 五塩化リ ン、 五臭化リ ンのような五八ロゲン化リ ン ; ォキシ塩化リ ン 、 ォキシ臭化リ ンのよ うなォキシハロゲン化リ ン ; 塩化ォキサリル : 等があげら れるが、 好適にはハロゲン化チォニルまたは塩化ォキサリ ルである。
使用される不活性溶剤と しては、 反応に関与しなければ特に限定はなく 、 例え ば、 へキサン、 ベンゼン、 トルエン、 キシレンのような炭化水素類 ; 塩化メチレ ン、 クロ 口ホルム、 1 、 2 — ジクロロェタ ンのよ όな八ロゲン化炭化水素類 ; テ 卜 ラヒ ドロフラン、 ジォキサンのようなエーテル類 ; 酢酸ェチル、 酢酸ブチルの よ うなエステル類 : であり 、 好適にはハロゲン化炭化水素類またはエーテル類で ある。
反応温度は、 一 1 0 °Cないし 1 0 0てであり、 好適には 1 0 °Cないし 8 0 °Cで ある。
反応時間は、 反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なるが、 通常 3 0分間 ないし 2 4時間であり、 好適には 1時間ないし 1 6時間である。
あるいは、 本反応は前記一般式 ( I I a ) を有する化合物と四塩化炭素または 四臭化炭素のよう な四ハロゲン化炭素、 N—プロモスクシンイ ミ ドまたは N—ク 口ロスクシンィ ミ ドのような N—ハコゲノ スクシンィ ミ ド等のハロゲン化剤とを 、 卜 リ フ エニルホスフ ィ ン、 卜 リブチルホスフ ィ ンのよ う な ト リ C β — C t。ァ リ 一)レもし く は ト リ C t - C アルキルホスフ ィ ン類の存在下、 反応させることに よっても行われる。 本反応の反応条件は、 A法の第 A 1 工程で説明した光延反応 と同様の条件である。
前記一般式 ( I I a ) を有する化合物における U 1 が式 一 0 — S 0 2 — R 5 を有する基 (式中、 R 5 は前述したものと同意義を示す。 ) である場合には、 不 活性溶剤中、 塩基の存在下で、 式 R 5 — S 0 2 — C 1 を有する化合物 (式中- R 5 は前述したものと同意義を示す。 ) または式 ( R 5 - S 0 2) 0を有する 化合物 (式中、 R 5 は前述したものと同意義を示す。 ) を反応させるこ とによつ て行われる。
使用される塩基と しては、 好適には 卜 リエチルァミ ン、 N—メチルモルホリ ン ' , N—ジイ ソプロ ピルェチルァミ ン等の 3級ァミ ン類である。
使用される不活性溶剤と しては、 反応に関与しなければ特に限定はなく 、 例え ば、 へキサン、 ベンゼン、 ト ルエン、 キシレンのよ う な炭化水素類 : 塩化メチレ ン, クロ口ホルム、 1 、 2 —ジクロロェタンのようなハロゲン化炭化水素類 : テ 卜ラヒ ドロフラン、 ジォキサンのようなエーテル類 ; 酢酸ェチル、 酢酸ブチルの ようなエステル類 ; であり 、 好適にはハロゲン化炭化水素類またはエーテル類で ある。
反応温度は、 一 1 0 °Cないし 1 0 0 °Cであり 、 好適には 0 °Cないし 6 0 であ る。
反応時間は、 反応試薬、 反応温度、 溶剤などによって異なるが、 通常 3 0分間 ないし 2 4時間であり 、 好適には 1時間ないし 1 6時間である。
なお、 原料化合物の前記一般式 ( V ) を有する化合物は、 公知か、 公知の方法 に従って容易に製造される。 一般には対応するカルボニル化合物と ヒ ドロキシル ァミ ンとの脱水縮合反応によ り容易に製造される (例えば、 新実験化学講座、 1 4巻 ( I I I ) 、 1 3 2 5頁、 日本化学会編、 丸善 (株) 出版 ; "Comprehensive Organic Functional Group Transformations" , 3巷、 4 2 5頁、 著者 A. R. Ka tritzby ら, Perga画出版 (英国) 、 1 9 9 5年等) 。
前記の各工程によって得られた目的化合物は、 反応終了後、 必要に応じて常法 、 例えばカ ラムク ロマ ト グラフ ィ ー、 再結晶法、 再沈殿法などによって精製する こ とができ る, 例えば、 適宜反応液を中和し . 次いで反応液に溶剤を加えて柚出 し, 抽出液よ り溶剤を留去する。 得られた残 '査をシリ カゲル等を用いたカ ラムク ロマ 卜グラフ ィ 一に付すこ とによって精製し、 目的化合物の純品を得るこ とがで き る
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフニニルアルキルカルボン酸誘導体、 その 薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステルは, 高脂血症、 髙血糖 症, 肥満症、 耐糖能不全 ( impaired glucose tolerance: IGT) 状態、 イ ンス リ ン抵抗性非耐糖能不全 (insulin resistant non-IGT: NGT) 状態、 高血圧症、 骨 粗鬆症、 眩炎、 悪液質、 脂肪肝、 糖尿病合併症 (例えば網膜症、 緊症、 白内障、 冠動脈疾患等) 、 動脈硬化症、 白内障、 妊娠糖尿病 (gestational diabetes mel litus: GDM) - 多嚢胞卵巣症候群 ( polycystic ovary syndrome: PCOS) のよ う なイ ンス リ ン抵抗性に起因する疾病、 炎症性疾患 (例えば骨関節炎、 疼痛、 発熱 、 炎症性腸炎等) 、 ァクネ、 日焼け、 乾癬、 湿疹、 アレルギー性疾患、 喘息. G I *瘵、 心血管性疾患 (例えば虚血性心疾患等) 、 ァテローム性動脈硬化症およ び虚血性疾患によ り惹起される細胞損傷 (例えば卒中により惹起される脳損傷等 ) 、 自己免疫疾患 (例えば全身性エリ テマ トーデス、 慢性関節リ ウマチ、 若年性 関節リ ウマチ、 シエ ーグレン症候群、 全身性強皮症、 混合型結合組織病、 皮 it筋 炎、 橋本病、 原発性粘液水腫、 甲状腺中毒症、 悪性貧血、 滑堪性大腸炎、 自己免 疫性萎縮性胃炎、 特発性. A d d i s o n病、 男性不妊症、 G o o d p a s t u r e症候群、 急性進行性糸球体腎炎、 重症筋無力症、 多発性筋炎、 尋常性天疱瘡- 水疱性類天疱瘡、 交感性眼炎、 多発性硬化症、 自己免疫性溶血性貧血、 特発性血 小板減少性紫斑病、 心筋梗塞後症候群、 リ ウマチ熱、 ルポイ ド肝炎、 原発性胆汁 性肝硬変症、 ベーチヱ ッ 卜病、 C R E S T症候群等) 等の治療剤または予防剤、 好適には高血糖症、 骨粗鬆症、 降炎またはリ ウマチ、 特に高血糖症、 陴炎または リ ウマチ、 の治療剤または予防剤 (特に治療剤) と して有用である。
本発明の前記一般式 ( I ) を有するフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その 薬理上許容される塩またはそのエステルは、 種々の形態で投与される。 その投与 形態と しては特に限定はなく 、 各種製剤形態、 患者の年齢, 性別その他の条件. 疾患の程度等に応じて決定される。 例えば錠剤、 丸剤、 散剤. 顆粒剤、 シロ ップ 剤、 液剤、 懸 剤、 乳剤、 顆粒剤およびカプセル剤の場合には経口投与される。 また注射剤の場合には単独であるいはぶどう糖, ァミ ノ酸等の通常の補液と混合 して静脈内投与され、 更には必要に応じて単独で筋肉内. 皮内、 皮下もし く は腹 腔内投与される。 坐剤の場合には直腸内投与される。 好適には経口投与である。 これらの各種製剤は、 常法に従って主薬に賦形剤、 結合剤、 崩壊剤、 潤沢剤、 溶解剤、 矯味矯臭、 コーテ ィ ング剤等既知の医薬製剤分野において通常使用しう る既知の補助剤を用いて製剤化することができる。
錠剤の形態に成形するに際しては、 担体と してこの分野で従来公知のものを広 く使用でき、 例えば乳糖、 白糖、 塩化ナ ト リ ウム、 ぶどう糖、 尿素、 澱粉、 炭酸 カルシウム、 カオ リ ン、 結晶セルロース、 ケィ酸等の賦形剤、 水、 エタノール、 プロパノール、 単シロ ップ、 ぶどう糖液、 澱粉液、 ゼラチン溶液、 カルボキシメ チルセルロース、 亡ラ ッ ク、 メ チルセルロース、 リ ン酸カ リ ウム、 ポ リ ビュルピ 口 リ ドン糖の結合剤、 乾燥澱粉、 アルギン酸ナ ト リ ウム、 カ ンテン末、 ラ ミナラ ン末、 炭酸水素ナ ト リ ウム、 炭酸カルシウム、 ポリ オキシエチレンソルビタン脂 肪酸エステル類、 ラウ リ ル硫酸ナ ト リ ウム、 ステアリ ン酸モノグリセリ ド、 緞粉 、 乳糖等の崩壊剤、 白糖、 ステアリ ン、 カカオバター、 水素添加油等の崩壊抑制 剤、 第 4級アンモニゥム塩基、 ラウ リ ル硫酸ナ ト リ ウム等の吸収促進剤、 グリセ リ ン、 澱粉等の保湿剤、 澱粉、 乳糖、 カオ リ ン、 ベン ト ナイ ト 、 コ ロイ ド状ケィ 酸等の吸着剤、 精製タルク、 ステアリ ン酸塩、 硼酸末、 ボリエチレングリ コ一ル 等の滑沢剤等が例示できる。 更に錠剤は必要に応じ通常の剤皮を施した錠剤、 例 えば糖衣錠、 ゼラチン被包錠、 腸溶被錠、 フ ィ ルムコーティ ング錠あるいは二重 錠、 多層錠とすることができる。
丸剤の形態に成形するに際しては、 担体と してこの分野で従来公知のものを広 く 使用でき、 例えばぶどう糖、 乳糖、 激粉、 カカオ脂、 硬化植物油、 カオ リ ン、 タルク等の賦形剤、 アラビアゴム末、 卜ラガン 卜末、 ゼラチン、 エタノール等の 結合剤、 ラ ミナランカ ンテン等の崩壊剤等が例示できる。 坐剤の形態に成形す るに際しては、 担体と してこの分野で従来公知のものを広く使用でき, 例えばボ リ エチレ ング リ コール、 カカ オ脂、 高級アルコール、 高級アルコールのエステル 類、 ゼラチン, 半合成グリ 亡ライ ド等を挙げることができる。
注射剤と して調製される場合には、 液剤および懸濁剤は殺菌され、 且つ血液と 等張であるのが好ま しく 、 これら液剤、 乳剤および懸濁剤の形態に成形するに際 しては、 希釈剤と してこの分野において惯用されているものを全て使用でき、 例 えば水、 エチルアルコール、 プロ ピレング リ コール, エ ト キシ化イ ソステア リ ル アルコール、 ポ リ 才キシ化イ ソステア リ ルアルコール、 ポ リ オキシエチ レンソル ビタン脂肪酸エステル類等を挙げることができる。 なお、 この場合、 等張性の溶 液を調製するに十分な量の食塩、 ぶどう糖、 あるいはグリセリ ンを医薬製剤中に 含有せしめてもよ く 、 また通常の溶解補助剤、 緩衝剤、 無痛化剤等を添加しても よい。
更に必要に応じて着色剤、 保存剤、 香料、 風味剤、 甘味剤等や他の医薬品を含 有せしめてもよい。
上記医薬製剤中に含まれる有効成分化合物の量は、 特に限定されす広範囲に適 宜選択されるが、 通常全組成物中 1〜 7 0重量%、 好ましく は 1 〜 3 0重量%含 まれる量とするのが適当である。
その投与量は、 症状、 年令, 体重、 投与方法および剤型等によって異なるが、 通常は成人に対して 1 日、 下限と して 0. O O l m g (好ま し く は 0. O l m g、 更に好ま し く は 0. l m g ) であり、 上限と して 2 、 0 0 0 m g (好ましく は 2 0 0 m g、 更に好ま しく は 2 0 m g ) を 1 回ないし数回投与するこ とができ る。 [発明を実施するための最良の形態]
次に実施例、 参考例、 試験例および製剤例をあげて本発明を更に詳細に説明す る力 本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例 1 2 —エ ト キシー 3 — [ 4 一 [ 2 — [ [ 1 - [ 4 一 ( 2 — ピ リ ジル) フ ェニル 1 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ ] フ エ二;レ] プロ ビオン酸ェチル (例示化合物番号 2 — 3 5のェチルエステル)
2 —エ ト キシ— 3 — ( 4 — ヒ ドロキシフエニル) ブロピオン酸ェチル 2 4 2 m gの N、 N - ジメチルホルムア ミ ド 4 m 1 と ト ルエン 2 m 1 混合溶液に 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 4 9 m gを加え、 室温で 3 0分間撹拌した。
この溶液に参考例 2 で得られた 4 ' 一 ( 2 — ピ リ ジル) ァセ ト フ エノ ンォキシ ム 0— 2 — (メ タ ンスルホニルォキシ) ェチルエーテル 3 4 0 m gの N、 N ー ジメチルホルムア ミ ド 3 m l 溶液を滴下し、 8 0 °Cで 3時間撹拌したつ 反応 終了後、 反応液に酢酸ェチルと水を加え、 酢酸ェチル層を分離し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥し、 減圧濃縮した。 残留物をシリ カゲルカラムクロマ 卜 グラフ ィ 一 (酢酸ェチル : へキサン = 3 : 7 ) に付すと、 シロ ップ状の目的化合物
3 7 3 m gが得られた。 この化合物は放置すると結晶化した。
1 ) 融点 5 9 — 6 1 °C
2 ) ' Η —核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中, 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用して測 定した l H —核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.16 (3H, t, J = 7 Hz) , 1.23 (3Η, t, J = 7 Hz) . 2.28 (3H, s) ,
2.95 (2H, d, J = 6.5 Hz) , 3.29-3.40 (1H, m) , 3.54-3.65 (1H, m) ,
3.97 (1H, t, J = 6.5 Hz) , 4.17 (2H, q, J = 7 Hz) , 4.28 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.55 (2H, t, J = 5 Hz) , 6.88 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.16 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.22-7.27 ( 1H, m) , 7.75-7.80 (2H, m) , 7.76 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.01 (2H, d, J=8.5 Hz) , 8.70 (1H, d, J=5 Hz) 。
実施例 2 2 —エ ト キジ一 3 - [ 4 — [ 2 - 「 [ 1 - [ 4 一 ( 2 - ピ リ ジル) フ ェニル Lェ リ デン 1ア ミ ノ 才キシ 1 ェ 卜 キシ 1フヱニル] プロビオン酸 (例示 CT/JP97/01 22
2 7 2
化合物番号 2 — 3 5 )
実施例 1 で得られた 2 —エ ト キシ— 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4 一 ( 2 —ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ ] フ エニル] プロ ピオ ン酸ェチル 3 1 0 m gおよびエタノール 5 m 1 の溶液に 1 N水酸化ナ 卜 リ ウ ム水溶液 1 . 3 O m l を加え、 室温で 1 . 5時間撹拌した。 反応終了後、 反応 混合物よ りェタノールを減圧留去した後、 1 N塩酸を加え p H 3に調整した。 得 られた生成物を酢酸ェチルで抽出し、 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して得られる結晶性の粗目的化合物をイ ソプロ ピルエーテルとへキサン で洗浄すると、 目的化合物 2 3 2 m gが得られた。
1 ) 融点 1 3 3 — 1 3 5 °C
2 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : 5 p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラン) を使用して測 定した l H -核磁気共鳴スぺク 卜ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.18 (3H, t, J = 7 Hz) , 2.28 (3H,s) , 2.95 (1H, d, d, J = 7.5, 14 Hz) , 3.08 (1H. d. d, J=4.5, 14 Hz) , 3.39-3.50 (1H, m) , 3.55-3.66 (1H, m) , 4.04 (1H, d, d, J=4.5, 7, 5 Hz) , 4.29 (2H, t, J=5 Hz) ,
4.56 (2H, t, J = 5Hz) , 6.89 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.17 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.25-7.30 (1H, m) , 7.74 (2H. d, J=8.5 Hz) , 7.76-7.80 (2H, m) , 7.96 (2H, d, J=8.5Hz) , 8.72 (1H, d, J=4.5 Hz)。
実施例 3 2—フ エ二ルチオ一 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル ) フエニル] ェチ リ デン 1 ア ミ ノ ォキシ 1 ェ 卜 キシ] フ エニル] プロ ピオン酸メ チル (例示化合物番号 3 1 一 3 5のメチルエステル)
参考例 1 で得られた 2 — [ [ 1 — [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデ ン ] ア ミ ノ ォキシ] エタノ ール 2 5 6 m g、 参考例 7で得られる 3 — ( 4 ーヒ ドロキシフ ヱニル) — 2 - (フ エ二ルチオ) プロ ピオン酸メチル 2 8 8 m g、 卜 リ フ エニルホスフ ィ ン 2 8 9 m gおよびテ 卜 ラヒ ドロフラ ン 5 m l の溶液 にァゾジカルボン酸ジェチル 2 2 2 m gの ト ルエン溶液 3 . 3 m 1 を滴下し た。 室温で 1 8時間撹拌した後、 反応液を濃縮し、 得られた残留物を 2回シリ カ ゲルカ ラムクロマ ト グラフ ィ ー (酢酸ェチル : へキサン = 1 : 2 および酢酸ェチ : ベンゼン = 1 : 4 ) に付すと、 シロ 'ソプ状の目的化合物 3 6 6 m gが得ら れた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中, 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラ ン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
2.27 (3H, s) , 3.00 (1H, d, d, J=6, 14 Hz) ,
3.14 (1H, d, d, J = 9, 14 Hz) , 3.58 (3H. s) ,
3.86 (1H, d, d, J=6, 9 Hz) , 4.27 (2H, t, J=5 Hz) ,
4.55 (2H, t, J=5 Hz) , 6.87 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
7.10 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.22-7.34 (4H, m) , 7.41-7.45 (2H, m) .
7.72-7.80 (2H, m 7.76 (2H, d, J = 8.5Hz) , 8.01 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
8.71 (1H, d, J=4.5 Hz)。
実施例 4 2—フ エ二ルチオ一 3 — [ 4一 [ 2 — 「 「 1 一 「 4一 ( 2—ピ リ ジル ) フ エニル Ί ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] ブロ ピオン酸 ( 例示化合物番号 3 1 — 3 5 )
実施例 3で得られた 2—フヱニルチオ一 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4 - ( 2 一ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ ] エ ト キシ ] フ エニル] プロ ビオン酸メチル 3 5 0 m g、 メ タノール 3 m l およびジォキサン 2 m l の 混合溶液に 1 N水酸化ナ ト リ ウム水溶液 2 . O O m l を加え, 5 0てで 4時間 撹拌した。 反応終了後、 反応液を濃縮し水で希釈し、 次いで 1 N塩酸を加えて p H 3に調整し、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥 した後、 濃縮すると泡状固体の目的化合物 3 2 4 m gが得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中, 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した ' H -核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
2.24 (3H, s) , 3.01 (1H, d, d, J = 6, 14 Hz) ,
3.15 (1H, d, d, J = 9.5, 14 Hz) , 3.87 (1H, d, d, J = 6, 9.5 Hz) , 4.30 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.54 (2H. t, J = 5 Hz) , 6.87 (2H. d. .1 = 8.5 Hz) , 7.13 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.23-7.32 (4H, m) , 7.43-7.49 (2H, m) ,
7.64 (2H, d. J = 8. 5 Hz) , 7.68-7.80 I2H, m) , 7.85 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.66 (1H, d. J=5.5 Hz)。
実施例 δ 2 -フ エニルア ミ ノ ー 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 2 - ピ リ ジ ル) フ エニル〕 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ ] フ ヱニル] プロ ピオン酸 ェチル (例示化合物番号 3 2 — 3 5のェチルエステル)
参考例 1 で得られた 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デ ン ] ア ミ ノ ォキシ】 エタノ ール 2 5 6 m g、 参考例 5で得られる 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) 一 2— (フ エニルァミ ノ ) プロピオン酸ェチル 2 8 5 m g 、 ト リ フ エニルホスフ ィ ン 2 8 9 m gおよびァゾジカルボン酸ジェチル 2 2 2 m gを用いて、 実施例 3に準じて反応および後処理を行なう と、 結晶性の目的 化合物 3 7 5 m gが得られた。
1 ) 融点 1 4 0 °C
2 ) 1 H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ 口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した ' H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.19 (3H, t, J = 7 Hz) , 2.28 (3H, s), 3.00-3. 14 (2H, m) ,
4.13 (2H, q, J = 7 Hz) , 4.15 (1H, brs) , 4.26-4.34 (3H, m) ,
4.55 (2H, t, J = 5 Hz) , 6.60 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
6.73 (1H, t, J=7. δ Hz) . 6.88 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
7.09 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.13-7.27 (3H, m) , 7.75-7.78 (2H, m) .
7.76 (2H, d, J = 8.5 Hz) . 8.01 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
8.71 (1H, d, J=4.5 Hz)。
実施例 6 2—フ エニルア ミ ノ ー 3 — 「 4 一 「 2 — [ 「 1 - 「 4 一 ( 2—ビ リ ジ )V ) 2_ェ二ル, ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ 1 エ ト キシ] フ エニル 1 プロ ピオン酸 (例示化合物番号 3 2 - 3 5 )
実施例 5で得られた 2 —フ ヱニルア ミ ノ ー 3 — [ 4 - [ 2 — [ [ 1 一 [ 4 一 ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才キシ ] エ ト キシ ] フ エニル] プ 口 ビ才 ン酸ェチル 2 6 0 m gおよび 1 N水酸化ナ ト リ ウム水溶液 1 . 0 0 m 1 を用いて、 実施例 4に準じて, 反応を行なっ た。 反応終了後、 反応液を濃縮し 水で希釈した後、 1 N塩酸を加えて p H 4に調整し、 析出する粗目的化合物をろ 取した。 得られた粗目的化合物を水およびィ ソプロ ピルエーテルで洗净すると 目 的化合物 2 2 4 m gが得られた。
1 ) 融点 1 4 9一 1 5 2 °C
2 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ 口ホルム中, 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した ' H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 2.27 13H, s) , 3.04 (1H, d, d, J=6.5. 14 Hz) ,
3.17 (1H, d. d, J=5.5, 14 Hz) , 4.25-4.30 (3H, m
4.54 (2H, t, J = 5 Hzに 6.60 (2H, d, J = 8 Hz) , 6.69 (1H. d, J = 7.5 Hz) , 6.87 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.12-7.17 (4H, m) . 7.25-7.30 (1H, m) , 7.76 (2H, d. J = 8.5 Hz) , 7.77-7.83 (2H. m) , 8.01 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.71 (1H, d. J=4.5 Hz)。
実施例 7 2 — ( N、 N—ジェチルァ ミ ノ ) 一 3 — [ 4 — [ 2 — [ [ 1 - [ 4 — ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル, ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] ブロ ピオン酸ェチル (例示化合物番号 4 7 — 3 5のェチルエステル)
参考例 2 で得られた 4 ' - ( 2—ピ リ ジル) ァセ ト フ ヱ ノ ンォキシム 0 — 2 - (メ タ ンスルホニルォキシ) ェチルエーテル 3 3 7 m g、 参考例 9で得られ た 2 — ( N . N—ジェチルァ ミ ノ ) 一 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) プロ ピオ ン酸ェチル 2 4 3 m gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 4 4 m gを用いて 、 実施例 1 に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的化合物 4 8 1 m gが得られた。
1 ) 1 H—核磁気共鳴スペク トル ' · δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共喁スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 1.02 (6H, t, J = 7 Hz) . 1.16 (3H, t, J = 7 Hz) , 2.28 (3H, st ,
2.52 (2H, sextet, J = 7 Hz) , 2.78 (2H. sextet, 'いマ Hz) ,
2.80 (1H, d, d, J = 6, 13.5 Hz) . 3.01 (1H, d, d, J = 9, 13.5 Hz) ,
3.56 (1H, d, d, J = 6. 9 Hz) , 4.00-4.14 (2H, m) , 4.27 (2H, t, J = 5 Hz) ,
4.55 (2H, t, J = 5 Hz) , 6.86 (2H, d, J = 8.5 Hz),
7.12 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.22-7.27 (1H, m) , 7.75-7.78 I4H, m) ,
8.01 (2H, d, J=8.5 Hz) , 8.70 (1H, d, J=4.5 Hz) 。
実施例 8 2 - ( N、 N—ジェチルァ ミ ノ ) 一 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロピオン酸 (例示化合物番号 4 7 - 3 5 )
実施例 7で得られた 2— ( N、 N—ジェチルァ ミ ノ ) - 3 — [ 4 — [ 2 — [ [ 1 一 [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ トキシ] フ エニル] ブロ ビオ ン酸ェチル 4 7 4 m g、 メ タノール 5 m l およびジォキ サン 3 m 1 の混合溶液に 1 N水酸化ナ ト リ ウム水溶液 2 . 了 5 m l を加え、 5 0でで 1 8時間撹拌した。 反応終了後、 反応混合物よ り メ タノールおよびジォ キサンを減圧留去し、 次いで水で希釈した後、 1 N塩酸 2 . 7 5 m l を加えて P H 4に調整し析出する粗目的化合物をろ取した。 得られた粗目的化合物を水お よびイ ソプロビルエーテルで洗浄すると、 目的化合物 4 4 0 m gが得られた。
1 ) 融点 1 5 7 — 1 5 9
2 ) l H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重ジメチルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメ チルシラン) を使 用して測定した ' H—核磁気共鳴スぺク 卜ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りであ る。
0.96 (6H, t, J = 7 Hz) , 2.23 (3H, s) , 2.54-2.78 (5H, m) ,
2.96 (1H, d, d, J=7.5, 14 Hz) . 3.48 (1H, t, J=7 Hz) ,
4.25 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.46 (2H, t, J = 5 Hz) , 6.88 (2H, d. J = 8.5 Hz) ,
7.16 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.35-7.40 (1H, m) , 7.80 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
7.90 (1H, d, t, J=l.5, 7.5 Hz) , 8.01 (1H, d, J = 8 Hz) , 8.13 (2H. cl, J = 8.5 Hz) . 8.68 (1H, d, J = 4 Hz) 。
実施例 9 3 — 「 4一 [ 2 - [ [ 1 一 ( 4—ビフ ヱニ リ レ) ェチ リ デン ] ァ ミ ノ ォキシ Ί—ェ 卜 キシ" フ ェニル: j - 2 - (フ エニルァ ミ ノ ) プロ ピオ ン醉ェチル ( 例示化合物番号 3 2— 4のェチルエステル)
参考例 3 で得られた 2 — [ [ 1 - ( 4—ビフエ二 リ ル) ェチリデン ] アミ ノ ォ キシ ] エタ ノ ール 1 7 9 m g、 参考例 5で得られた 3 — ( 4—ヒ ドロキシフ エ ニル) 一 2 - (フ ヱニルァ ミ ノ ) プロ ピオン酸ェチル 2 0 0 m g、 卜 リ フ エ二 ルホスフ ィ ン 1 8 3 m gおよびァゾジカルボン酸ジェチル 1 2 2 m gを用い て、 実施例 3に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的化合物 2 8 2 m gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク トル : <5 p p m :
重クロ口ホルム中, 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.19 (3H, t, J = 7 Hz) , 2.27 (3H, s), 3.00-3.14 (2H. m) ,
4.12 (2H, d, q, J = l, 7 Hz) , 4.25-4.33 (3H, m) , 4.54 (2H, t, J = 5 Hz) , 6.60 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 6.73 (1H, t, J = 7.5 Hz) ,
6.88 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.08 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
7.16 (2H, t, J=7.5 Hz) , 7.33-7.48 (3H, m) , 7.58-7.61 (4H, m),
7.70-7.74 (2H, ) 。
実施例 1 0 3 — [ 4 一 「 2 — [ [ 1 - ( 4一ビフ ヱ二 リ ル) ェチ リ デン] ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ] フ エニル 1 - 2 — (フ エニルァ ミ ノ ) プロ ピオン酸 (例示 化合物番号 3 2 — 4 )
実施例 9で得られた 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 一 ( 4一ビフ ヱ二リ ル) ェチ リデ ン ] ア ミ ノォキシ] ェ 卜キシ] フエニル] 一 2 — (フ エニルァ ミ ノ ) プロビオン 酸ェチル 2 8 2 m gおよびジォキサン 3 m l の溶液に水酸化リチウム ' 1水 和物 7 2 m gおよび水 3 m l の溶液を加え、 6 0てで 1 時間撹拌した。 反応 終了後、 反応液を濃縮し水で希釈した。 次いでこれに 1 N塩酸 1 . 7 l m l を 加え、 得られた生成物を多量の熱酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を約 5 m 1 ま で濃縮し、 析出する沈殿物をろ取すると 目的化合物 2 2 9 m gが得られた。
1 ) 融点 1 8 4 - 1 8 7 °C
2 ) ' H —核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重ジメ チルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラ ン) を使 用 して測定した ' H —核磁気共鳴スペク ト ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通り であ る。
2.20 (3H, s) , 2.90 (1H, d, d, J=8, 14 Hz) ,
3.00 (1H, d. d, J = 6, 14 Hz) , 4.05 (2H, d, d, J = 6, 8 Hz) ,
4.25 (2H, t, J=5 Hz) , 4.46 (2H, t, J=5 Hz) , 6.51-6.58 (3H, m) ,
6.89 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.05 (2H, t, J=8 Hz) ,
7.21 (2H, t, J=8.5 Hz) , 7.36-7.51 (3H, m), 7.68-7.77 (6H, m)。
実施例 1 1 3 - [ 4 - C 2 - [ 「 1 一 ( 4 ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ] フ エニル] 一 2 — ( N—フ エニル一 N—ェチルァ ミ ノ ) プ ロ ピオン酸ェチル (例示化合物番号 4 9 — 4のェチルエステル)
参考例 3で得られた 2 — [ [ 1 - ( 4ービフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォ キシ] エタノ ール 2 3 0 m g、 参考例 6で得られた 3 — ( 4 — ヒ ドロキシフ エ ニル) 一 2 — ( N—フ エニル— N—ェチルァ ミ ノ ) プロ ピオン酸ェチル 3 0 0 m g、 ト リ フ エニルホスフ ィ ン 2 3 6 m gおよびァゾジカルボン酸ジェチル 1 5 7 m gを用いて、 実施例 3 に準じて反応および後処理を行なう と 、 シロ ップ 状の目的化合物 3 5 3 m gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ 口ホルム中, 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した ' H—核磁気共鳴スペク ト ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 1.08 (3H, t, J = 7 Hz) , 1. 15 (3Η, t, J = 7 Hz) , 2.27 (3H, s) ,
3.05 は H, d, d, J = 7.5, 14 Hz) , 3.24-3.46 (3H, m) ,
4.09 (2H, q, J = 7 Hz) , 4.26 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.39 (1H, t, J = 7.5 Hz) , 4.53 (2H, t, J=5 Hz) , 6.66-6.76 (3H, m) , 6.86 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.10 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7. 18-7.25 (2H, m) , 7.33-7.38 (1H, m) , 7.45 (2H, d. J = 7.5 Hz) , 7.58-7.61 (4H, m) , 7.72 (2H, d, .1 = 8. Hz) 。 実施例 1 2 3 — [ 4一 f 2 - [ [ 1 一 ( 4一ビフ ヱ二 リ ル) ェチ リ千'ン ] ア ミ ノ ォキシ J エ ト キシ ] フ エニル] 一 2 — ( _^·フ ェ二 1レー Ν—ェチルァ ミ ノ ) ブ ロピオン酸 · 塩酸塩 (例示化合物番号 4 9 - 4の塩酸塩)
実施例 1 1 で得られた 3 — [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - ( 4 ー ビフ エ二 リ ル) ェチリ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ ] フ エニル] 一 2 — ( Ν—フ エ二ルー Ν—ェチル ァ ミ ノ ) プロ ピオン酸ェチル 3 5 3 m gおよび 1 Ν水酸化ナ ト リ ウム水溶液 2 m l を用いて、 実施例 4に準じて反応および後処理を行ない、 得られた生成物 を更に 4 N塩化水素ジォキサン溶液で処理すると、 不定形粉末状の目的化合物の 塩酸塩 2 8 0 m gが得られた。
1 ) ' H一核磁気共鳴スぺク ト ル : δ p p m :
重ジメチルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使 用して測定した 1 H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りであ る。
0.94 (3H, t, J=7 Hz) , 2.21 (3H, s) , 3.02 (1H, d, d, J=9, 14 Hz) ,
3.17 (1H. d, d, J=6, 14 Hz) , 3.20-3.40 (2H, m) ,
4.23 (2H, t, J=5 Hz) , 4.45 (2H, t, J=5 Hz) ,
4.53 (1H, d, d, J=6, 9 Hz), 6.61-6.72 (3H, m) ,
6.86 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.12-7.17 (4H, m) , 7.36-7.51 (3H, m) ,
7.69-7.78 (6H, m) 。
実施例 1 3 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - ( 4 ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ 1 エ トキシ ] フ エニル] — 2 —ピロ リ ルプロ ピオン酸ェチル (例示化合 物番号 5 0 — 4のェチルエステル)
参考例 4で得られた 2 — [ [ 1 一 ( 4 ー ビフ ヱ二リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才 キシ] ェチル メ タンスルホネ一 卜 3 3 3 m g、 参考例 8で得られた 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) 一 2—ピロ リ ルブロ ピオン酸ェチル 2 6 0 m gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 5 0 m gを用いて、 実施例 1 に準じて反応および 後処理を行なう と、 ガム状の目的化合物 4 4 0 m gが得られた。 1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : 5 p p m :
重クロ口ホルム中, 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.20 (3H, t, J=7 Hz) , 2.27 (3Η, s) , 3.19 (1Η, d, d. J=8.5, 14 Hz) , 3.34 (1H, d, d, J=6.5, 14 Hz) , 4. 17 (2H, q. J=7 Hz) ,
4.25 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.52 (1H, t,, J = 5 Hz) ,
4.68 (1H, d, d, J = 6.5, 8.5 Hz), 6. 13-6.15 (2H, m) ,
6.71-6.73 (2H, m) , 6.82 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
6.93 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.33-7.48 (3H, m) , 7.58-7.61 (4H, m) ,
7.72 (2H, d, J=8.5 Hz)。
実施例 1 4 3 — [ 4一 [ 2 — [ 「 1 — ( 4一ビフ ヱ二リ ル) ェチ リデン] アミ ノ ォキシ ] エ ト キシ〗 フ エニル〗 一 2 —ピロ リ ルプロ ピオン酸 (例示化合物番号
5 0 - 4 )
実施例 1 3で得られた 3 — [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - ( 4—ビフエ二リル) ェチリ デン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キン] フエニル] 一 2 —ピロ リ ルブロピオン酸ェチル
1 6 7 m gおよび水酸化リ チウム . 1水和物 4 2 m gを用いて、 実施例 1 0 に準じて反応および後処理を行なう と . 結晶性の目的化合物 1 3 5 m gが得ら れた。
1 ) 融点 1 6 3 — 1 6 5 °C
2 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルムおよび少量の重ジメチルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメ チルシラ ン) を使用して測定した l H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
2.26 (3H, s) , 3. 17 (1H, d, d, J=9.5, 14 Hz) ,
3.38 (1H, d, d, J = 5.5, 14 Hz) , 4.24 (2H, t, J = o Hz) ,
4.51 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.67 (1H, d, d, J = 5.5, 9.5 Hz) ,
6.09-6.11 (2H, πι) , 6.70-6.72 (2H, m) , 6.80 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 6.92 (2H. d, J = 8.5 Hz) , 7.33-7.48 (3H, m) , 7.56-7.62 (4H, m) , 7.72 (2H, d. J=8.5 Hz)。
実施例 1 5 2—ェチルア ミ ノ ー 3 - [ 4 — [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジ II ) フ_ェ二ル 1 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ ] フ エニル] ブ σ ピオン酸 ェチル ' 塩酸塩 (例示化合物番号 4 3 - 3 5のェチルエステル · 塩酸塩) ( a ) 2 - N - ( t ーブ 卜 キシカルボニル) ェチルア ミ ノ ー 3 — [ 4一 [ 2 - [ 1 : 「 4 一 ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデン 1 ア ミ ノ ォキジ ] ェ 卜 キ シ ] フ エ ニル ] つ:口 ビ才 ン酸ェチル
参考例 1 で得られた 2 — [ [ 1一 [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デ ン ] ア ミ ノ ォキシ] エタノ ール 2 5 6 m g、 参考例 1 0で得られた 2 — N— ( t一ブ ト キシカルボニル) ェチルア ミ ノ ー 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) プロ ビオン酸ェチル 3 3 7 m g、 ト リ フ エニルホスフ ィ ン 2 8 9 m gおよびァゾ ジカルボン酸ジイ ソプロ ビル 5 5 6 m gを用いて、 実施例 3に準じて反応およ び後処理を行なう と、 シロ ッ プ状の目的化合物 3 2 0 m gが得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用 して溯 定した 1 H —核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 0.92 (3H, t, J = 7 Hz) , 1.18-1.32 (3H, m) , 1, 45 (9H, s),
2.29 (3H, s) , 2.55-2.85 (1H, m) , 3.00-3.40 (3H, m) ,
3.85-4.25 (3H, ra), 4.28 (2H, t, J=5 Hz) , 4.55 (2H, t. J=5 Hz) , 6.88 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.05-7.14 (2H, brd, J = 8.5 Hz) ,
7.22-7.26 (1H, m) , 7.75-7.82 (4H, m) , 8.01 (2H, d, J=8.5 Hz) , 8.71 (1H. d, J=5 Hz)。
( b ) 2—ェチルァ ミ ノ 一 3 — [ 4 - [ 2 — 「 [ 1一 [ 4 — ( 2 - ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ トキシ 1 フ エニル 1 プロ ピオン酸ェチ ル · 塩酸塩
実施例 1 5 ( a ) で得られた 2 — N - ( t—ブトキシカルボニル) ェチルア ミ ノ ー 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1一 [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ ヱニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ビオン酸ェチル 3 1 2 m gを 4 N塩 化水素 . ジ才キサン溶液 5 m l に溶解し、 室温で 2時間攪拌した。 反応終了後 、 反応液を濃縮し、 得られた残留物をェチルエーテル中で粉末化してろ取すると 、 吸湿性の目的化合物の塩酸塩 2 7 3 m gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重ジメ チルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S ( チ ト ラ メチルシラ ン ) を使 用 して測定した ' H—核磁気共鳴スペク ト ( 2 7 0 M H z ) は次の通り であ る。
1.10 (3H, t, J = 7 Hz) , 1.24 (3H, t, J = 7 Hz) , 2.25 (3H, s),
2.95-3.06 (2H, m) , 3.39 (1H. q, J=7 Hz) , 4.08 (2H, q, J=7 Hz) , 4.18-4.22 (1H, ml , 4.29 (2H, t, J = 5 Hz) , 4.50 (2H, t, J = 5 Hz) .
6.95 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.16 (2H, d, J = 8.5 Hzに 7.59-7.64 (1H, m) , 7.85 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.15 (2H. d, J = 8.5 Hz) , 8.17-8.21 (2H. mに 8.77 (1H, d, J=5 Hz)。
実施例 1 δ 2—ェチルア ミ ノ ー 3 - [ 4 — 「 2 — [ [ 1 - [ 4 - ( 2—ビ リ ジ ル) フ エニルュ ェチ リ デン 1 ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ 1 フ エニル] プロ ピオ ン酸 (例示化合物番号 4 3 - 3 5 )
実施例 1 5で得られた 2—ェチルア ミ ノ ー 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 — [ 4 一 ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ】 フ エニル ] ブ 口 ピオ ン酸ェチル 2 7 3 m gおよび 1 Ν水酸化ナ ト リ ウム水溶液 2 . 4 m l を用いて、 実施例 2 に準じて反応を行い、 得られた反応液を 1 N塩酸によ り p H 4に調整する と 、 目的化合物が沈殿と して析出した。 これをろ取し、 水洗する と 融点 2 2 0 — 2 2 2 (分解) を有する目的化合物 1 8 6 0! が得られた 3 実施例 1 7 2—メチルチオ一 3 — [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル ) フ エ二ル;] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ:! エ ト キシ, フ エニル 1 プロ ピオン酸ェ チル (例示化合物番号 2 6 — 3 5のェチルエステル)
参考例 2 で得られた 4 ' 一 ( 2 — ピ リ ジル) ァセ ト フ エ ノ ンォキシム 0 — 2 一 (メ タンスルホニルォキシ) ェチルエーテル 1 . 2 6 g、 参考例 1 1 ( b ) で得られた 3 - ( 4 — ヒ ドロ キシフ エニル) 一 2— (メ チルチオ) プロ ピオン酸 ェチル 0 . 8 3 gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 0 . 1 7 gを用いて - 実施例 1 に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ッブ状の目的化合物
1 . 5 0 gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重ク ロ 口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメ チルシラ ン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.22 (3H, t, J=7 Hz) , 2.16 (3H, s) , 2.28 (3H, s) ,
2.90 (1H, d, d, J=6.5, 14 Hz) , 3.15 (1H, d, d, J=9, 14 Hz) ,
3.40 (1H, d, d, J=6.5, 9 Hz) , 4.13 (2H, d, q, J=3, 7 Hz) ,
4.28 (2H, t, J=5 Hz) , 4.55 (2H, t, J=5 Hz) , 6.89 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.13 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.22 -7.27 ( 1H, m), 7.75-7.78 (4H, m) , 8.01 (2H, d, J=8.5 Hz) , 8.71 (1H, d, J=4.5 Hz) 。
実施例 1 8 2—メチルチオ一 3 — [ 4一 [ 2 — 「 「 1一 ί 4 - ( 2—ピ リ ジル ) フ エニル] ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フエニル] プロ ピオン酸 (例示化合物番号 2 6 — 3 5 )
実施例 1 7で得られた 2—メチルチオ一 3 — [ 4 - [ 2 — [ [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチリ デン ] ア ミ ノ 才キシ] エ ト キシ〗 フエ二 ル] ブロビオン酸ェチル 1 . 2 0 gおよびエタノール 2 0 m 1 の溶液に 1 N 水酸化ナ ト リ ウム水溶液 5 . 0 5 m l を加え、 5 CTCで 3 0分間援拌した。 反 応終了後、 反応液よ りエタノールを減圧留去し、 得られた残留物に 1 N塩酸 5 . 0 5 m l を加え、 析出した生成物を酢酸ェチルで袖出した。 得られた抽出液 を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧留去し、 得られた残留粉末をイ ソプロピ ルエーテルで洗浄すると、 目的化合物 0 . 9 5 gが得られた。
1 ) 融点 1 1 4一 1 1 8。C
2 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 2.22 (3H, s), 2.25 (3H, sに 2.91 (1H. d, d, J = 5.5, 14 Hz), 3. 18 (1H, d, d, J-10, 14 Hz) , 3.44 (1H, d, d, J = 5.5, 10 Hz) ,
4.33 (2H, t, J = 5.5 Hz) , 4.55 (2H, t, J = 5.5 Hz) ,
6.89 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7. 15 (2H, d, J = 8.5 Hz) . 7.26-7.32 (1H. m) ,
7.63 (2H, d, .1 = 8.5 Hz) , 7.71-7.84 (2H, m) , 7.87 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
8.70 (1H, d, J=4.5 Hz)。
実施例 1 9 2 - ( 3—フヱニルプロ ピル) 一 3 — [ 4一 [ 2 — 「 [ 1 一 [ 4一 ( 2 — ピ リ ジ;レ) フ エニル] ェチ リデン 1 ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル 1 プロ ピオ ン酸ェチル (例示化合物番号 6 6 — 8のェチルエステル)
参考例 2で得られた 4 ' - ( 2 -ピリ ジル) ァセ 卜フエノ ンォキシム 0 — 2 一 (メ タ ンスルホニルォキシ) ェチルエーテル 1 . 0 9 g、 参考例 1 2 ( c ) で得られた 2 — ( 4—ヒ ド ロ キシベンジル) - 5 -フ エ二ル吉草酸ェチル
1 . 0 0 gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 1 6 0 m gを用いて、 実施例 1 に準じて反応および後処理を行なう と、 結晶性の目的化合物 1 . 5 4 gが得ら れた。
1 ) 融点 5 3 — 5 5 °C
2 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラ ン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.14 (3H, t, J = 7 Hz) , 1.49-1.75 (4H, m) , 2.28 (3H, s) ,
2.56-2.71 (4H, m) , 2.84 (1H, d. d, J=7.5, 12.5 Hz) ,
4.05 (2H, q. J=7 Hz) , 4.27 (2H, t, J=5 Hz), 4.55 (2H, t, J=5 Hz) , 6.86 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.05 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.12-7.29 (6H, m) , 7.75-7.78 (4H, m) , 8.01 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.70 (1H, d, J = 5 Hz) 。 実施例 2 0 2 - ( 3—フ エニルプロ ピル) 一 3 — [ 4 — 「 2 — [ [ 1 — [ 4 — ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル〕 ェチ リデン ] ア ミ ノ 才キジ] エ ト キシ, フ エニル] プロピオン酸 (例示化合物番号 6 6 - 8 )
実施例 1 9で得られた 2 — ( 3—フ ヱニルブロ ビル) 一 3 — [ 4 - [ 2 — [ [ 1 一 [ 4 - ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ビ才 ン酸ェチル i . 2 0 gおよびエタ ノ ール 2 0 m l の溶液 に水酸化カ リ ウム 0 . 6 7 gを加え. 8 0 で 2時間攪拌した。 反応終了後、 反応液を濃縮し、 得られた残留物に水、 氷および酢酸ェチルを加え、 3 N塩酸で P H 4に調整した。 次いで、 酢酸ェチル層を分離した。 得られた抽出液を無水硫 酸マグネシウムで乾燥し、 次いで減圧留去すると、 ガム状の目的化合物
1 . 1 0 gが得られた。
得られた目的化合物 4 1 5 m gをエタノール 1 0 m l に溶解し、 I N水酸化 ナ ト リ ウム水溶液 0 . 8 0 m l を加え、 濃縮し、 得られた固体をェチルエーテ ルで洗浄すると、 無定形固形の目的化合物のナ ト リ ウム塩 0. 4 2 gが得られ た。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重ジメチルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使 用して測定した —核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りであ る。
1.40-1.67 (5H, m) , 2.24 (3H, s), 2.36-2.51 (4H, m) ,
2.83 (2H, d, d, J=7, 13.5 Hz), 4.23 (2H, t, J=4 Hz) ,
4.48 (2H, t, J = 4 Hz) , 6.81 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.06-7.12 (5H, m), 7.17-7.23 (2H, m) , 7.35 (1H, d, d, J=5, 6 Hz) ,
7.79 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.87 (1H, d, t, J=l.5, 8Hz) ,
7.97 (1H, d, J = 8 Hz) , 8.12 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.67 (1H, d. J = 5 Hz) 。 実施例 2 1 2—フ エ ノ キシ一 3 — [ 4 一 「 2 — [ [ 1 - [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル ) フ ヱニル] ェチ リ デン〗 ア ミ ノ ォキシ 1 ェ 卜 キシ] フ エニル] ブロ ピオン酸ェ チル (例示化合物番号 6 8 — 2のェチルエステル)
参考例 2で得られた 4 ' 一 ( 2 - ピリ ジル) ァセ 卜 フエ ノ ンォキシム 0 - 2 一 (メ タンスルホニルォキシ) ェチルエーテル 1 . 1 8 g、 参考例 1 3 ( c ) で得られた 3 - ( 4 — ヒ ドロキシフエニル) 一 2 —フエノ キシプロビオン酸ェチ ル 1 . 2 8 gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 1 5 4 m gを用いて、 実施 例 1 に準じて反応および後処理を行なう と、 シロップ状の目的化合物 1 . 2 8 gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通り である。
1.19 (3H, t, J = 7Hz) , 2.26 (3H, s), 3.17-3.20 (2H,m) ,
4.17 (2Η, q, J = 7Hz) , 4.27 (2H, t, J = 5Hz) , 4.54 (2H, t, J = 5Hz) , 4.74 (1H, d, d, J=5.5, 6.5Hz) , 6.82-6.96 (5H, m) , 7.21-7.26 (5H, m) , 7.74-7.77 (4H, m) , 8.01 (2H, d, J=8.5Hz) , 8.70 (1H, d, J=5Hz) 。
実施例 2 2 2—フ エ ノ キシ一 3— [ 4 一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル
) フ エニル 1 ェチ リ デン:! ア ミ ノ ォキシ] エ トキシ] フ エニル] プロ ピオン酸 ( 例示化合物番号 6 8 - 2 )
実施例 2 0で得られた 2—フエノ キシ一 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 一 ( 2 一ピ リ ジル) フ ヱニル】 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ】 エ ト キシ] フエニル] プロ ピ才ン酸ェチル 1 . 2 8 gおよび 1 N水酸化ナ ト リ ウム水溶液 7. 0 0 m l を用い、 実施例 1 8に準じて反応および後処理を行な ό と、 結晶性粉末の目的化 合物 1 . 1 3 gが得られた。
1 ) 融点 1 4 5 - 1 4 8て
2 ) 1 H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した 'Η—核磁気共鳴スぺク 卜ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
2.25 (3H, s) , 3.22 (2H, d, J=6Hz) , 4.29 (2Η, t, J=4.5Hz) ,
4.54 (2H, t, J = 4.5Hz) , 4.81 (1H, t, J = 6Hz) , 6.86-6.97 (5H, m) , 7.21-7.31 (5H, m) , 7.67-7.89 (6H, m) , 8.72 (1H, d, J = 5Hz) 。
実施例 2 3 2—プチルー 3 — [ 4 — [ 2 — [ [ 1 - [ 4 一 ( 2 - ピリ ジル) フ ヱニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ 1 フ エニル] ブロ ピオン酸ェチル (例示化合物番号 6 7 - 8のェチルエステル)
参考例 2で得られた 4 ' 一 ( 2 —ピ リ ジル) ァセ ト フヱ ノ ン才キシム 0— 2 - (メ タンスルホニルォキシ) ェチルエーテル し 3 5 g、 参考例 1 4 ( c ) で得られた 2 — ( 4 ー ヒ ドロキシベンジル) カブロ ン酸ェチル 1 . 0 0 gおよ び 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 2 0 0 m gを用いて、 実施例 1 に準じて反応お よび後処理を行なう と 、 シロ ッ プ状の目的化合物 0 . 9 4 gが得られた。 1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ 口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 0.87 (3H, t, J = 7Hz) , 1.16 (3Η, t, J = 7Hz) , 1.20- 1.40 (4H, m) ,
1.40- 1.70 (2H, m) , 2.28 (3H, s) , 2.51-2.72 (2H, m) ,
2.86 (1H, d, d, J = 8.5, 13.5Hz) , 4.06 (2H, q, J = 7Hz) ,
4.27 (2H, t, J=5Hz) , 4.54 (2H, t, J=5Hz) , 6.87 (2H, d, 8.5Hz) , 7.07 (2H, d, J = 8.5Hz) , 7.21-7.27 (1H, m) , 7.71-7.80 (4H, m) ,
8.01 (2H, d, J=8.5Hz) , 8.71 (1H, d, J=5Hz) 。
実施例 2 4 2—ブチルー 3 — [ 4 一 「 2 — 「 「 1 一 [ 4 一 ( 2 -ピ リ ジル) フ ェニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ 1 フ エニル] プロ ピオン酸 (例示 化合物番号 6 7 - 8 )
参考例 2 3で得られた 2—プチルー 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 一 [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ Xニル] ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ] エ トキシ] ベンジル] プロ ピオ ン酸ェチル 0 . 9 4 gおよび 1 N水酸化ナ ト リ ウム水溶液 3 . 8 6 m l を用 い、 実施例 1 8に準じて反応および後処理を行なう と、 ガム状の目的物
0. 6 9 gが得られた。
1 ) —核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用 して測 定した 1 H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通り である。 0.88 (3H. t, J=8.5Hz) , 1.23-1.37 (4Η, m) , 1.43-1.73 (2Η, m) , 2.60-2.74 (2Η, m) , 2.90 (1Η, d, d, J=8.5, 13.5Hz) ,
4.30 (2H, t, J=5Hz) , 4.55 (2H, t, J=5Hz) , 6.87 (2H, d, J=8.5Hz) , 7.10 (2H, d, J = 8.5Hz) , 7.24-7.28 (1H, m) , 7.68-7.81 (4H, m) , 7.95 (2H, d, J=8.5Hz) , 8.70 (1H, d, J=5Hz) 。 実施例 2 5 2—ブチル— 3 - [ 4 — [ 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジル) フ ェニル〗 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ 1 エ ト キン] フ エニル] ブロ ピオン酸 ' ナ ト リ ゥム塩 (例示化合物番号 6 7 - 8のナ ト リ ウム塩)
実施例 2 4で得られた 2—プチルー 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2—ピ リ ジル) フ エニル〗 ェチ リデン ] アミ ノォキシ] ェ 卜キシ] フエニル〗 プロピオ ン酸 0 . 6 9 gを、 実施例 2 0の方法に準じて、 1 N水酸化ナ ト リ ウム
1 . 5 0 m l で処理すると、 粉末状の目的化合物のナ ト リ ウム塩 0. 6 5 カ 得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク トル : 5 p p m :
重ジメチルスルホキシ ド中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使 用して測定した ' H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りであ る。
0.79 (3H, t, J = 6.5Hz) , 1.04-1.30 (5Η, m), 1.30- 1.49 ( 1H, m) ,
2.09-2.25 (1H, m) , 2.23 (3H, s) , 2.39 (1H, d, d, J=7.5, 13.5Hz) ,
2.78 (1H, d, d, J=7.5, 13.5Hz) , 4.23 (2H, t, J=4.5Hz) ,
4.47 (2H, t, J = 4.5Hz) , 6.83 (2H, d, J = 8.5Hz) , 7.07 (2H, d, J = 8.5Hz) ,
7.37 (1H, d, d, J = 6, 7.5Hz) , 7.80 (2H, d, J = 8. δΗζ) ,
7.90 (1H, d, t, J = 2, 8.5Hz) , 8.00 (1H, d, J = 8Hz) ,
8.13 (2H, d, J = 8.5Hz) , 8.69 (1H, d, J = 4.5Hz) 。 参考例 1 2 - f [ 1 - 「 4 一 ( 2—ピリジル) フエニル 1 ェチリデン ] ァ ミ ノ 才キジ] エタ ノ ール
( a ) 4 ' - ( 2—ピ リ ジル) ァセ トフ エ ノ ン
4一 ( 2—ピ リ ジル) ベンズニ 卜 リル 3 . 1 0 gおよびジクロロメタン 1 2 O m l の溶液に、 窒素雰囲気中、 氷冷下で 3 Mメチルマグネシウムプロマイ ド一ジェチルエーテル溶液 2 1 m l を滴下した後、 反応液を室温で 2 0時間撹 拌した。 反応終了後、 反応液に塩化アンモニゥム水溶液および 酸ェチルを加え 、 撮拌した。 反応液よ り胙酸ェチル層を分離し . 無水硫酸マグネシウムで乾燥し た後、 減圧濃縮した。 得られた残留物をシ リ カゲルカラムクロマ ト グラフ ィ ー ( 酢酸ェチル : へキサン = 1 : 2 ) に付すと、 結晶性の粗目的化合物が得られた。 これを更にジィ ソブロ ピルエーテル一へキサンで洗浄すると、 目的化合物
1 . 5 6 gが得られた。
1 ) 融点 1 1 6 - 1 1 8 °C
2 ) 'Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラ ン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スぺク 卜ル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
2.66 (3H, s) , 7.30 (1H, d, d, J=4.5, 9 Hz) , 7.79-7.81 (2H, m) , 8.05-8.13 (4H, m) , 8.74 (1H. d, J = 4.5 Hz)。
( b ) 4 ' - ( 2—ピ リ ジル) ァセ ト フ エ ノ ン 才キシム
ナ ト リ ウム 1 4 . l g とメ タノール 3 0 0 m l 溶液から調製したナ ト リ ウ ムメ 卜キジ ドーメタノール溶液にヒ ドロキシルァミ ン · 塩酸塩 4 6 . 0 gを加 え、 5 0 °Cで 3 0分間攢拌した。 このスラ リーに参考例 1 ( a ) で得られた 4 ' 一 ( 2—ピリ ジル) ァセ 卜フエノ ン 2 3 . O gを加え、 5 0 °Cで 3時間攬拌し た。 反応終了後、 反応液を溏縮し、 残留物に酢酸ェチル 0 . 3 リ ッ トルと水 0 . 3 リ ツ 卜ルを加え授拌し、 析出している目的化合物 1 0 . 9 8 gを據取し た。 濾液中の酢酸ェチル層を分離し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮 した。 得られた結晶性の残留物をジイ ソプロピルエーテルで洗浄すると、 目的化 合物 1 2 . 5 6 gが得られた。
1 ) 融点 1 7 7 — 1 7 8 °C
2 ) ' H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して沏! 定した ' H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
2.20 (3H, s) , 7.35 (1H, d, d, J = 4, 7.5 Hz) . 7.78 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.89 (1H, d, d, J = 7.5, 8 Hz) , 8.00 (1H. d, J = 8 Hz) ,
8.12 (2H, d, J=8.5 Hz), 8.68 (1H, d, J=4 Hz) 。
( c ) 4 ' 一 し 2—ビ リ ジ U_ァセ 卜フエノ ン ォキシム 0 — 2— 干 卜ラ. ヒ ドロ ピラン一 2 —ィ ル) ォキシ] ェチルエーテル
2 — ( 2—プロモェ 卜 キシ) テ トラヒ ドロ ピラン 3. 2 0 g、 参考例 1 ( b ) で得られた 4 ' 一 ( 2—ピリジル) ァセ トフエノ ン ォキシム 1 . 3 0 gお よび N、 N—ジメチルァセ 卜アミ ド 2 7 m l の溶液に、 炭酸カ リ ウム 6. 0 O gを加え、 8 0 °Cで 1 6時間搜袢した。 反応終了後、 反応液を酢酸ェチルと水 に溶解し、 酢酸ェチル層を分離後、 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 酢酸ェチルを減圧留去後、 残留物をシリ カゲルカラムクロマ トグラフィー (へキ サン : 酢酸ェチル = 3 : 1 ) に付して精製すると, シロ ッブ状の目的化合物 2. 0 1 gが得られた。
( d ) 2 - [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピリジル) フエニル] ェチリデン] アミ ノォキ シ 1 エタ ノ ール
参考例 1 ( c ) で得られた 4 ' - ( 2—ピリジル) ァセ トフエノ ン ォキシム 0— 2 — [ (テ ト ラ ヒ ドロ ピラン一 2 -ィ ル) ォキシ] ェチルエーテル 2 . O l gおよびメ タノール 3 0 m l の溶液に、 p— トルエンスルホン酸 · 1 水和物 1 . 3 0 gを加え、 室温で 2時間攒拌後、 反応液を減圧濃縮した。 得ら れた残留物を酢酸ェチルと重曹水に溶解し、 重曹粉末で中和した後、 酢酸ェチル 層を分離し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 抽出液を減圧濃縮すると、 結晶 性の粗目的化合物が得られた。 これをジイ ソプロビルエーテル一へキサンで洗浄 すると、 目的化合物 1 · 3 5 gが得られた。
1 ) 融点 7 4— 7 6 °C
2 ) 'Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に TM S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した 4H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
2.31 (3H, s), 2.57 (1H, t, J = 6Hz) , 3.95-3.99 (2Η, m) ,
4.34-4.36 (2H, m) , 7.24-7.27 (1H, m) , 7.74-7.77 (4H, m) ,
8.02 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 8.71 (1H, d, d, J = l.5, 5 Hz)。
参考例 2 4 ' 一 2— ( 2—ピ リ ジル) ァセ 卜 フ エノ ンォキシム 0— 2 - (メ タ ンスルホニルォキシ〕 ェチルエーテル 参考例 1 で得られた 2 — [ [ 1一 [ 4一 ( 2 -ピリジル) フヱニル] ェチリデ ン ] ア ミ ノ ォキシ] エタノール 1 . 0 0 gおよびメタンスルホニルクロライ ド
4 9 3 m gを含むジクロロメ タン 1 0 m 1 の溶液に 卜 リエチルァ ミ ン
0 . 8 2 m l を滴下した後、 室温で 5時間撹拌した。 反応終了後、 反応液を濃縮 し、 残留物を酢酸ェチルと水に溶解し、 次いで酢酸ェチル層を分離し、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥した。 酢酸ェチル層を濃縮すると、 結晶性の残留物が得られ た。 これをイ ソプロ ピルエーテルとへキサンで洗浄すると目的化合物 1 . 2 6 gが得られた。
1 ) 融点 9 9一 1 0 1 °C
2 ) 'Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラン) を使用 して測 定した 'Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
2.30 (3Η, s), 3.04 (3Η, s) , 4.46-4.49 (2H, m) , 4.55-4.58 (2Η, m) , 7.23-7.28 (1H, m), 7.74-7.78 (4H, m) , 8.02 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
8.71 (1H, d, J= 5 Hz) 。
参考例 3 2 - [ [ 1 — ( 4一ビフ ヱ二リ ル) ェチリデン ] アミ ノ ォキシ] エタ ノ ール
( a ) 4—ァセチルビフ エニル ォキシム 0— 2— [ (テ ト ラヒ ドロ ピラン一 2 —ィル) ォキシ] ェチルエーテル
2 — ( 2—ブロモエ トキシ) テ ト ラ ヒ ドロピラン 1 5. 8 g 4ーァセチル ビフ エ二ル ォキシム 6. 4 O gおよび炭酸カ リ ウム 2 0. 9 gを用い、 参 考例 1 ( c ) に準じて反応および後処理を行なうと、 シロップ状の目的化合物 1 0. 2 gが得られた。
( b ) 2— C 1 - ( 4—ビフ エ二リ ル) ェチ リデンアミ ノ ォキシ] エタノール 参考例 3 ( a ) で得られた 4一ァセチルビフエニル ォキシム 0— 2 - [ ( テ ト ラ ヒ ドロ ピラン一 2—ィ ル) ォキシ] ェチルエーテル 1 0. 2 gを用い、 参考例 1 ( d ) に準じて反応および後処理を行なう と、 目的化合物 6. 5 3 g が得られた。 1 ) 融点 1 2 8 — 1 3 0
2 ) 'Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
2.30 (3Η, s) , 2.58 (1H, br.s) , 3.95-3.99 (2H, m) ,
4.32-4.36 (2Η, m) , 7.36-7.48 (3H, m) , 7.59-7.62 (4H, m) ,
7.71 (2H, d, J = 8.5 Hz) 。
参考例 4 2 - [ [ 1 - ( 4ービフエ二リル) ェチリデン] アミ ノォキシ] ェチ
)1_ メ タンスルホネー ト
参考例 3で得られた 2 — [ [ 1 一 ( 4—ビフエ二リル) ェチリデンアミノォキ シ] エタノール 3 . 2 0 g、 メタンスルホニルクロライ ド 1 . 4 9 gおよび 卜 リエチルァミ ン 1 . 8 0 gを用い、 参考例 2に準じて反応および後処理を行 なう と、 目的化合物 3 . 8 0 gが得られた。
1 ) 融点 1 0 3 — 1 0 4。C
2 ) —核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テトラメチルシラン) を使用して測 定した 'H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
2.30 (3H, s), 3.04 (3H, s), 4.45-4.48 (2H, m) , 4.54-4.58 (2H, m) , 7.34-7.48 (3Η, m) , 7.61 (4H, d, J=8.5 Hz) ,
7.73 (2H, d, J=8.5 Hz)。
参考例 5 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフエニル) 一 2— (フエニルァミノ) プロピオ ン酸ェチル
( a ) 3 - ( 4一べンジルォキシフエニル) 一 2— (フエニルァミノ) プロピオ ン酸ェチル
3 — ( 4一べンジルォキシフエニル) 一 2—メタンスルホニルォキシプロピオ ン酸ェチル 4. 0 0 g とァニリ ン 5 m 1 混合物を 1 1 0 °Cで 2 4時間撹拌後 、 反応物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル : へキサン = 1 : 4 ) に付して精製すると、 シロ ップ状の目的化合物 3 . 9 4 gが得られた。 1 ) lH—核磁気共鳴スペク トル ·· δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した —核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
1.17 (3Η, t, J = 7 Hz) , 3.00-3.14 (2Η, m),
4.12 (2H, d, q, J = l.5, 7 Hz) , 4.30 (1H, t, J = 6 Hz) . 5.04 (2H, s) , 6.60 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 6.73 (1H, t, J = 7.5 Hz) ,
6.89 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.09 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
7.16 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.31-7.44 (5H, m)。
( b ) 3 — ( 4ーヒ ドロキジフエニル) 一 2— (フエニルァミノ) プロピオン酸 ェチル
参考例 5 ( a ) で得られた 3— ( 4—ベンジルォキシフヱニル) 一 2— (フエ ニルァミ ノ ) プロピオン酸ェチル 3 . 9 4 g、 エタノ一ル 4 0 m l およびテ 卜ラヒ ドロフラン 2 O m l の混合溶液に、 5 %パラジウム一炭素 0. 8 0 g を加え、 水素圧常圧で 5 0 °Cで 6時間撹拌した。 反応混合物よ り触媒をろ去した 後、 溶剤を留去し、 得られた残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (酢 酸ェチル : へキサン = 1 : 2 ) に付すと、 シロップ状の目的化合物 2 . 9 5 g が得られた。
1 ) -核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スぺク 卜ル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
1.19 (3Η, t, J=7 Hz) , 3.00-3.13 (2H, m) , 4.13 (2H, d, q, J=l, 7 Hz) , 4.30 (1H, brt, J = 6 Hz) , 4.88 (1H, brs), 6.60 (2H, d, J = 8 Hz),
6.71-6.76 (3H, m) , 7.03 (2H, d, J=8 Hz) , 7.14-7.20 (2H, m)。
参考例 6 3 — ( 4ー ヒ ドロキシフエニル) 一 2 — (N—フエ二ルー N—ェチル ァミ ノ) プロピオン酸ェチル
( a ) 3 — ( 4一べンジルォキシフエニル) 一 2 — ( N—フエ二ルー N—ェチル ァミ ノ) ブロピオン酸ェチル
3 — ( 4一べンジルォキシフエニル) 一 2—メタンスルホ二ルォキシブロピオ ン酸ェチル 4 . 5 0 g と N—ェチルァニリ ン 5 . 6 m l を用い、 参考例 5 ( a ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的化合物と N—ェチ ルァニ リ ンの混合物 6 . 3 0 gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク トル : 5 p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラ ン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
1.07 (3H. t, 3H, J = 7 Hz) , 1.14 (3Η, t, J = 7 Hz) , 3.01-3.45 (4H, m) , 4.09 (2H, q, J= 7 Hz) , 4.39 (1H, t, J = 7.5 Hz), 5.02 (2H, s) ,
6.66-6.75 (3H, m) , 6.87 (2H, d, J=8 Hz) , 7.10 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.15-7.25 (2H, m) , 7.31-7.44 (5H, m) 。
( b ) 3 - ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) 一 2 - ( N—フ ニルー N—ェチルア ミ ノ ) プロピオン酸ェチル
参考例 6 ( a ) で得られた 3 — ( 4一ベンジルォキジフエニル) 一 2— ( N - フエ二ルー N—ェチルァミ ノ ) プロピオン酸ェチルと N—ェチルァニリ ンの混合 物 6 . 3 0 gを用い、 参考例 5 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ッ プ状の目的化合物 2 . 3 7 gが得られた。
1 ) 1 H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部橒準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した 1 H—核磁気共鳩スぺク トル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
1.07 (3H, t, J = 7 Hz) , 1. 15 (3H, t, J = 7 Hz) ,
3.05 (1H, d, d, J = 8, 14 Hz) , 3.26 (1H, d, d, J = 7.5, 14 Hz) ,
3.30-3.46 (2H, m) , 4.10 (2H, q, J = 7 Hz) , 4.38 (1H, t, J = 8 Hz) , 4.75 (1H, br. s) , 6.67-6.79 (5H, m) , 7.05 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
7.18-7.26 (2H, m) 。
参考例 7 3 — ( 4 ー ヒ ドロ キシフ エニル) 一 2— (フ エ二ルチオ) ブロ ピオン 酸メチル
( a ) 3 - ( 4 ーメ ト キシメ 卜 キシフエニル) 一 2— (フ エ二ルチオ) ブロピオ ン藍メチル 3 — ( 4 ー メ 卜 キシメ 卜 キシフ エニル) 一 2 —メ タ ンスルホニルォキシブロ ピ オ ン酸メチル 7 4 5 m g、 チオフ ヱノール 3 1 0 m gおよび炭酸カ リ ウム 3 9 0 m gを含む N、 N—ジメ チルホルムア ミ ド 1 5 m l の溶液を 5 0。じで 0 . 5時間撹拌後, 酢酸ェチルと水を加え、 次いで酢酸ェチル暦を分離し、 無水 硫酸マグネシウムで乾燥した。 酢酸ェチル層を減圧濃縮した後、 得られた残留物 をシ リ カゲルカラムクロマ ト グラフ ィ ー (酢酸ェチル : へキサン = 1 : 4 ) に付 すと、 シロ ップ状の目的化合物 6 9 8 m gが得られた。
1 ) 1 H—核磁気共鳴スぺク ト ル : 5 p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M Z ) は次の通りである。
3.00 (1H, d, d, J=6.5, 14 Hz) , 3.15 (1H, d, d, J=9, 14 Hz) ,
3.47 (3H, s) , 3.59 (3H, s) , 3.86 (1H, d, d, J = 6.5, 9 Hz) ,
5.15 (2H, s) , 6.94 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.10 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.29-7.33 (3H, m) , 7.40-7.45 (2H, m) 。
( b ) 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) 一 2 - (フエ二ルチオ) プロ ピオン酸メ チ^
参考例 7 ( a ) で得られた 3— ( 4 ーメ ト キシメ 卜 キシフエニル) — 2 — (フ ェニルチオ) ブロ ビオ ン酸メチル 6 8 9 m gの 4 N塩化水素 ' ジォキサン 3 m l 溶液を室温で 0 . 5時間撹拌後、 減圧濃縮した。 得られた残留物を酢酸ェチ ルと水に溶解し、 次いで酢酸ェチル層を分離し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後 、 溶剤を留去すると、 シロ ップ状の目的化合物 5 9 5 m gが得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スべク トル ( 2 7 0 M z ) は次の通りである。
2.99 (1H, d, d, J = 6.5, 14 Hz) , 3.12 (1H, d, d, J = 9, 14 Hz) ,
3.58 (3H, s) , 3.86 (1H, d, d, J = 6.5, 9 Hz) , 4.97 (1H, br s) , 6.72 (2H, d. J=8.5 Hz) , 7.05 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.23-7.34 (3H, m) , 7.40-7.45 (2H, m) 。 参考例 8 3— ( 4—ヒ ドロキシフエニル) 一 2 —ピロ リ ルプロ ピオン酸ェチル ( a ) 3 - ( 4一べンジルォキシフエニル) 一 2—ピロ リ ルプロ ビオン酸ェチル
3 - ( 4一べンジルォキシフ エニル) 一 2—アミ ノブロビオン酸ェチル 3. 3 0 gのジクロロメ タン 8 0 m l 溶液に 1、 4—ジクロロー 1、 4ージメ 卜キシブタン 3. 3 0 gを加え、 更にアンバーリ ス 卜 A— 2 1 2 0 gを加え 室温で 1 8時間撹拌した。 反応終了後、 反応液をろ過した。 ろ液を濃縮し、 得ら れた残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (酢酸ェチル : へキサン- 1 : 5 ) に付して精製すると、 シロップ状の目的化合物 1 . 0 0 gが得られた。 1 ) 'H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した —核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
1.19 (3Η, t, J=7 Hz) , 3.19 (1H. d, d, J=8.5, 14 Hz) ,
3.34 (1H, d, d, J = 7, 14 Hz) , 4.14 (2H, q, J = 7 Hz) ,
4.68 (1H, d, d, J = 7, 8.5 Hz) , 5.01 (2H, s), 6.15 (2H, t, J = 2 Hz) , 6.73 (2H, t, J=2 Hz) , 6.84 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
6.94 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.28-7.43 (5H, m)。
( b ) 3 - ( 4 ー ヒ ドロキシフエニル) 一 2— [ N - (フエニル) ェチルアミ ノ ブロビオン酸ェチル
参考例 8 ( a ) で得られた 3— ( 4一べンジルォキシフ エニル) 一 2—ビ σ リ ルブロビオン酸ェチル 1 . 0 0 gと 5 %パラジウム一炭素 0. 1 2 gを用い 、 参考例 5 ( b ) に準じて反応および後処理を行なうと、 シロップ状の目的化合 物 ◦ . 7 1 gが得られた。
1 ) lH—核磁気共鳴スペク トル : δ p pm :
重クロ口ホルム中、 内部標準に TM S (テ卜ラメチルシラン) を使用して測 定した 'Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
1.20 (3Η, t, J = 7 Hz) , 3.18 (1Η, d, d, J = 8.5, 14 Hz),
3.33 (1H, d, d, J=7, 14 Hz) , 4.15 (2H, q, J=7 Hz),
4.67 (1H, d, d, J = 7, 8.5 Hz) , 4.80 (1H, s) , 6.14 (2H, t, J = 2 Hz) , 6.71 (2H, d, J=8.5 Hz) , 6.72 (2H, d, J=2 Hz) ,
6.88 (2H, d. J=8.5 Hz)。
参考例 9 2 - ( N、 N—ジェチルアミ ノ ) 一 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフ エニル) ブロピオ ン酸ェチル
D L —チロシンェチルエステル塩酸塩 4 9 1 m gのメ タノール 5 m l 溶液 に酢酸 0 . 3 m 1 およびァセ トアルデヒ ド 0 . 5 m 1 を加え、 氷冷下でシァ ノ水素化硼素ナ ト リ ウム 1 2 6 m gを加え、 2時間室温で擋袢した。 反応終了 後、 反応液を濃縮し、 得られた残留物を酢酸ェチルおよび水に溶解し、 次いで酢 酸ェチル層を分離した。 抽出液を重曹水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 した後、 減圧濃縮し、 残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ ー (メ タノー ル : ジクロロメ タン = 1 : 2 0 ) に付して精製すると、 シロ ツプ状の目的化合物
4 2 0 m gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク トル : S p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通りである。
1.02 (6Η, t, J=7 Hz) , 1.16 (3H, t, J=7 Hz) ,
2.53 (2H, sextet, J=7 Hz) , 2.79 (2H, sextet, J=7 Hz) ,
2.81 (1H, d, d, J=6, 13.5 Hz), 2.99 (1H. d, d, J=9, 13.5 Hz) ,
3.55 (1H, d, d, J = 6, 9 Hz) , 4.02-4.11 (2H, ml ,
6.72 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.02 (2H, d, J=8.5 Hz) 。
参考例 1 0 2 - N - ( t一ブ ト キシカルボニル) ェチ;レア ミ ノ ー 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフエニル) ブロ ピオ ン酸ェチル
( a ) 2—ェチルア ミ ノ ー 3 - ( 4—ヒ ドロキシフエニル) ブロ ビオン酸ェチル
D L—チロシンェチルエステル塩酸塩 9 8 3 m g、 ァセ 卜 アルデヒ ド 0 . 2 6 m l およびシァノ水素化硼素ナ ト リ ウム l O O m gを用い、 参考例 9 に準じて、 反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的化合物 5 1 5 m g が得られた。 これは放置すると結晶化した。
1 ) 融点 8 7 - 8 9 °C 2 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スペク ト ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1 - 08 (3H, t, J = 7 Hz) , 1 - 18 (3H, t, J = 7 Hz) , 2.48-2.72 (2H, m) , 2.82-2.96 (2H, m) , 3.50 (1H, t, J = 7 Hz) , 4. 11 (2H, q, J = 7 Hz) , 6.68 (2H, d. J:8.5 Hz) , 7.01 (2H, d, J = 8.5 Hz) 。
( b ) 2 - N - ( t ーボ 卜 キシカルボニル) ェチルマ ミ ノ ー 3 - ( 4 ー ヒ ドロキ シフ エ二ル) プロ ピオン酸ェチル
参考例 1 0 ( a ) で得られた 2—ェチルアミ ノ ー 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフエ二 ル) プロ ピオン酸ェチル 5 6 9 m g、 ジー tーブチルジカーボネー 卜 7 8 5 m gおよびジクロロメ タン 1 0 m 1 の溶液に、 氷冷下で 卜 リ アェチルァミ ン l m l を滴下した後、 室温で 4時間損拌した。 反応終了後、 反応液を濃縮し、 得 られた残留物を酢酸ェチルと水に溶解し、 次いで酢酸ェチル層を分離した。 得ら れた抽出溶液を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧濃縮した。 得られた残 留物をシ リ カゲルカ ラムクロマ ト グラフ ィ ー (酢酸ェチルーへキサン = 1 : 2 ) に付すと、 シロ ップ状の目的化合物 6 6 3 m gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ 口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用 して測 定した ' Η—核磁気共嗚スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
0.90 (3H, br t, J-7 Hz) , 1.21-1.31 (3H, ) , 1.45 (9H, s) ,
3.15-3.37 (1H, m) , 3.08 (1H, d, d, J = 10, 14 Hz) , 3.15-3.37 (1H, m) , 3.24 (1H, d, d, J=5, 14 Hz) , 3.85-4.30 (3H, m) ,
6.76 (2H, br d, J = 8.5 Hz) , 7.00-7.11 (2H, m) 。
参考例 1 1 3 — ( 4 ー ヒ ド ロキシフエニル) 一 2— (メチルチオ) プロ ピオン 酸ェチル
( a ) 3 - ( 4 -メ ト キシメ 卜 キシフ エニル) 一 2 —メチルチオプロ ピオン酸ェ チ
3 — ( 4 ーメ 卜 キシメ 卜 キシフエニル) 一 2—メ タ ンスルホニルォキシブロビ オ ン酸ェチル 1 7 . 2 g , ナ ト リ ウムチオメ 卜 キシ ド 4 . 2 0 gおよび N、 N—ジメ チ 'レホルムア ミ ド 3 0 0 m 1 の溶液を 5 0 °Cで 1 . 5時間授拌し た。 反応終了後、 反応液に酢酸ェチルと水を加え、 次いで酢酸ェチル層を分離し 、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 得られた抽出液を濃縮し、 残留物をシ リ カ ゲルカ ラム クロマ 卜 グラフ ィ 一 (酢酸ェチル : へキサン = 1 : 4 ) に付すと ' シ ロ ツ プ状の目的化合物 1 1 . 3 7 gが得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ P P m
重ク ロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 Μ ζ ) は次の通り である。
1.22 (3Η, t, J = 7 Hz) , 2.17 (3H, s) , 2.91 (1H, d, d, J = 6. δ, 14 Hz) , 3.15 (1H, d, d, J=9, 14 Hz) , 3.41 (1H, d, d, J-6.5, 9 Hz) ,
3.47 (2H, s), 4.09-4.23 (2H, m) , 5.15 (3H, s),
6.96 (2H, d, J=8.5 Hz) , 7.13 (2H, d. J=8.5 Hz) 。
( b ) 3 - ( 4 ー ヒ ドロキシフ ヱニル) 一 2— (メチルチオ) プロ ビオン酸ェチ 参考例 1 1 ( a ) で得られた 3 — ( 4 ーメ 卜キシメ 卜 キシフ エニル) 一 2 —メ チルチオ) ブ σ ピオン酸ェチル 2 . 0 1 gおよび 4 Ν塩化水素一ジォキサン 1 1 m 1 を用い、 参考例 7 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ウ ブ状の目的化合物 1 . 7 O gが得られた。
1 ) 1 H —核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スぺク ト ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.22 (3H. t, J = 7.5 Hz) , 2.17 (3H, s) , 2.89 (1H, d, d, J = 6.5, 14 Hz) , 3.13 (1H, d, d, J = 9, 14 Hz) , 3.41 (1H, d, d, J = 6.5, 14 Hz) ,
4.09-4.20 (2H, m) , 5.05 (1H, s) , 6.74 (2H, d, J=8.5 Hz) ,
7.07 (2H, d, J=8.5 Hz)。
参考例 1 2 ( 4 ー ヒ ド ロキジべンジル) 一 5—フ エニル吉草酸ェチ
( a ) 2 - ( 4 一べンジルォキシベンジル) 一 _ 2 — ( 3—フ エ二ルブロ ビル) マ 口 ン酸ジェチル
2 — ( 3—フ エニルプロ ピ ル) マロ ン酸ジェチル 2 . 7 8 g , 卜 ルェ ン 2 0 m l および N、 N—ジメチルァセ 卜 アミ ド 1 0 m l の混合溶液に、 5 5 % 油性水素化ナ ト リ ウム 0. 4 8 gを加え、 室温で 3 0分間授拌した。 次いで、 これに 4—ベンジルォキシベンジルクロライ ド 2 . 4 5 gを加え、 室温で 3 0 分間、 次いで 6 0 °Cで 3 0分間攪拌した。 反応終了後、 反応液に酢酸ェチルと水 を加え、 次いで酢酸ェチル層を分離した。 得られた袖出液を無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 濃縮した。 得られた残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ ー (酢酸ェチル : へキサン = 1 : 9 ) に付すと、 シロップ状の目的化合物
3 . 9 1 gが得られた。
1 ) 'Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部棵準に T M S (テ 卜ラメチルシラン) を使用して測 定した 'Η—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 MH z ) は次の通りである。
1.21 (6H, s) , 1.57- 1.66 (2H, m) , 1.76-1.85 (2H, m) ,
2.61 (2Η, t, J = 6.5 Hz) , 3.14 (2H, s) , 4.15 (4H, d, q, J = l.5, 7Hz) , 5.01 (2H, s), 6.79 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 6.89 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.15-7.44 (10H. m)。
( b ) 2 - (一 4 一べンジル才キシベンジル) 一 5—フエ二ル吉草酸ェチル 参考例 1 2 ( a ) で得られた 2— ( 4—べン ジル才キシベン ジル) 一 2— ( 3 — フ エニルプロ ピル) マロ ン酸ジェチル 3. 9 1 g、 2—メ ト キシェタ ノ ール
3 0 m l および水 3 m l の混合溶液に水酸化カ リ ウム 2 . 0 0 gを加え、 1 3 0 の油浴上で 1 . 5時間授拌した。 反応終了後、 反応液を濃縮し、 濃縮液 に水と胙酸ェチルを加え、 次いで 6 N塩酸を加えて酸性にした。 次いで酢酸ェチ ル層を分離し、 食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナ ト リ ウムで乾燥し、 濃縮した。 得ら れた残留シロ ップをキジレ ン 2 0 m 1 に溶解し 1時間捜拌した後、 濃縮した。 得られたシロ ップ状の 2 - ( 4 -ベンジルォキシベンジル) 一 5—フエ二ル吉草 酸をエタノール 4 0 m l に溶解し、 濃硫酸 1 m l を加え、 8 0でで 3時間搜 拌した後、 室温で 1 6時間放置した。 反応液を濃縮し、 残留物を酢酸ェチルと水 WO 97/37970 g 。 丄 PCT/JP97/01122 に溶解し、 次いで祚酸ェチル層を分離した。 得られた抽出液を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 濃縮すると シロ ップ状の目的化合物 3. 3 2 gが得られた。
1 ) 1 H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した ' Η—核磁気共鳴スべク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.13 (3H. t, J=7 Hz) , 1.50-1.80 (4H, m) , 2.53-2.71 (4H, m) ,
2.82-2.90 (1H, m) , 4.04 (2H, q, J = 7 Hz) , 5.04 (2H, s) ,
6.87 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.05 (2H, d, J = 8.5 Hz) ,
7.10-7.44 (10H, m)。
( c ) 2 - ( 4 ー ヒ ドロキシベンジル) 一 5 -フ エ二ル吉草酸ェチル
参考例 1 2 ( b ) で得られた 2 — ( 4 -ベンジルォキシベンジル) 一 5—フ エ 二ル吉草酸ェチル 3 . 3 2 gと 5 %パラジウム一炭素 0. 4 gを用い、 参考 例 5 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的化合物
2 . 5 6 が得られた。
1 ) 1 H一核磁気共鳴スぺク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラン) を使用 して測 定した 'H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
1.14 (3H. t. J = 7 Hz) , 1.50-1.75 (4Η, m) , 2.53-2.71 (4Η, m) ,
2.78-2.87 (1Η, m) , 4.05 (2Η, q, J=7 Hz) , 6.70 (2H, d, J=8.5 Hz) , 6-98 (2H, d, J = 8.5 Hz) , 7.12-7.29 (5H, m)。
参考例 1 3 3_^ ( 4 ー ヒ ドロキシフエニル) 一 2 —フ エ ノ キシブ口ピオン酸ェ チル
( a ) 2_- ( 4 -ベンジルォキジべンジル) 一 2 —フ エノ キシマロ ン酸ジェチル. フエノ キシマロ ン酸ジェチル 2 . 8 1 g、 4 一べンジルォキシベンジルクロ ライ ド 2 . 5 9 gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 5 3 0 m gを用い、 参 考例 1 2 ( a ) に準じて反応および後処理を行なうと、 シロ ップ状の目的化合物
3 . 1 0 gが得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m : 重クロ口ホルム中 . 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した l H—核磁気共鳴スぺク 卜 ;レ ( 2 7 0 M H z ) は次の通り である。
1.12 (6H, t, ,J = 7Hz) , 3.57 (2Η. s) , 4.15 (4H. q, J = 7Hz) .
5.02 (2H, s) , 6.84-7.14 (6H, m) , 7.22-7.41 (8H, m)。
( b ) 3 - ( 4一ベンジル才キシフ ェニル ) 一 2 -フ キシプロ ピオ ン酸 ^ 参考例 1 3 ( a ) で得られた 2 — ( 4 -ベンジルォキシベンジル) 一 2—フ エ ノ キシマロ ン酸ジェチル 3 . 1 0 gおよび水酸化カ リ ウム 2 . 1 0 gを用い て、 参考例 1 2 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の 3 — ( 4—ベンジル才キシフ エニル) 一 2—フ エノ キシプロ ピオン酸を経て、 シロ ッ ブ状の目的化合物 2 . 1 0 gが得られた。
1 ) l H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ 卜 ラメチルシラ ン) を使用 して測 定した ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル ( 2 7 0 M H z ) は次の通り である。 1.18 (3H, t, J = 7Hz) , 3.11-3.20 (2Η, m) , 4.1& (2H, q, J = 7Hz) ,
4.74 (1H. d, d, J=5.5. 6.5Hz) , 5.04 (2H, s) , 6.84 (2H, d, J=8Hz) , 6.91 (2H, d, J=8.5Hz) , 6.92-6.97 (1H, m) , 7.05-7.09 (1H. mに
7.22 (2H, d, J=8.5Hz) , 7.20-7.43 (6H, m) 。
( c ) 3 — ( 4 ー ヒ ドロキシフエニル) 一 2—フ エ ノ キシプロ ピオン酸ェチル 参考例 1 3 ( b ) で得られた 3 — ( 4 -ベンジルォキシフ ヱニル) - 2 —フヱ ノ キシブロ ピオン酸ェチル 2 . 1 0 g と 5 %パラジウム炭素 0 . 3 2 gを用 いて、 参考例 5 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的 化合物 1 . 0 1 gが得られた。
1 ) 'H—核磁気共鳴スペク トル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラ ン) を使用して測 定した 1 H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 1.19 (3H, t, J = 7Hz) , 3.10-3.24 (2Η, m) , 4.17 (2H, q, J = 7Hz) , 4.74 (1H, d, d, J=6, 7Hz) , 5.00 (1H, s) , 6.74 (2H, d, J=8.5Hz) , 6.84 (2H, d, J = 8Hz) , 6.95 (1H, t, J = 7.5Hz) , 7.16 (2H, d, J = 8.5Hz) ,
7.21-7.26 (2H, m) 。
参考例 1 4 2 — ( 4 — ヒ ドロキシベンジル) カブロン酸工手ル
( a ) 2 - ( 4 -べン ジルォキシベンジル) 一 2—ブチルマロ ン酸ジェチル ブチルマロ ン酸ジェチル 2 . 1 6 g , 4 一べンジル才キシベンジルクロライ ド 2 . 4 4 gおよび 5 5 %油性水素化ナ ト リ ウム 4 8 0 m gを用い、 参考例 1 2 ( a ) に準じて反応および後処理を行なう と, 結晶性の目的化合物
3 . 6 7 gが得られた。
1 ) 融点 7 3 °C
2 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した ' Η—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 0.91 (3H, t, J=7Hz) , 1.24 (6Η, t, J=7Hz) , 1.20-1.38 (4H, m) ,
1.74-1.80 (2H, m) , 3.18 (2H, s) , 4.11-4.23 (4H, m) , 5.02 (2H, s) , 6.86 (2H, d, J=8.5Hz) , 6.99 <2H, d, J=8.5Hz) , 7.31-7.44 (5H. m) 。
( b ) 2 - ί_4 -ベンジルォキシベンジル) カブロン酸ェチル
参考例 1 4 ( a ) で得られた 2 — ( 4 一べンジルォキシべンジル) 一 2—ブチ ルマロン酸ジェチル 3 · 6 0 gおよび水酸化カ リ ウム 2 . 0 0 gを用いて、 参考例 1 2 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 結晶性の 2 — ( 4 一べ ンジルォキシベンジル) カブロン酸を経て、 シロ ップ状の目的化合物
2 . 7 1 が得られた。
1 ) ' Η—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ トラメチルシラン) を使用して測 定した ' H—核磁気共鳴スぺク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。 0.87 (3H, t, J = 7Hz) , 1.14 (3Η, t, J = 7Hz) , 1.20- 1.70 (6H, m) , 2. Dl-2.72 (2H, m) , 2.85 (1H, d, d, J=8.5, 13.5Hz) ,
4.05 (2H, q, J=7Hz) , 5.03 (2H, s) , 6.88 (2H, d, J=8.5Hz) ,
7.07 (2H, d, J = 8.5Hz) , 7.31-7.45 (5H, m) 。 ( c ) 2— ( 4一ヒ ド αキシベンジル ) _力プロ ン酸ェ_チル
参考例 1 4 ( b ) で得られた 2 — ( 4—べンジ ォキシベンジル) カブロ ン酸 ェチル 2 . 7 1 gおよび 5 %パラジウム炭素 0 . 4 0 gを用い, 参考例 5 ( b ) に準じて反応および後処理を行なう と、 シロ ップ状の目的化合物 1 . 9 〇 gが得られた。
1 ) ' H—核磁気共鳴スペク ト ル : δ p p m :
重クロ口ホルム中、 内部標準に T M S (テ ト ラメチルシラン) を使用して測 定した 1 H—核磁気共鳴スペク トル ( 2 7 0 M H z ) は次の通りである。
0.87 (3H, t, J = 7Hz) , 1.16 (3Η, t, J = 7Hz) , 1.20- 1.35 (4H, m) ,
1.40- 1.70 (2H, m), 2.53-2.72 (2H, m) ,
2.84 (1H, d, d, J = 8.5, 13.5Hz) , 4.06 (2H, q, J = 7Hz) , 4.93 (1H, s) , 6.72 (2H, d, J=8.5Hz) , 7.02 (2H, d, J=8.5Hz) 。
[試験例] 血糖降下作用 (方法 1 )
体重 4 0 g以上で高血糖状態を示す雄性 K Kマウスに、 各化合物 1 m g Z k g をポ リ エチレング リ コ一ル 4 0 0 : 0 . 5 %W/Vカルボキシメチルセルロース 生理食塩水 = 1 : 1 の溶剤に混合して経口投与し、 飽食条件下で 1 8時間放置し た。 次いで無麻酔下で尾静脈よ り採血し、 グルコースアナライザ一 ( G L— 1 0 1 (商品名) 、 三菱化学 (株) 社製) にて血糖値を測定した。
血糖降下率は次の式よ り求めた。
血糖降下率 (% ) =
[ (溶剤投与群血糖値 -化合物投与群血糖値) /溶剤投与群血糖値] X 100 得られた結果を表 6 9に示す。
[表 6 9 ] 試験化合物 血糖降下率 (% 実施例 2 の化合物 2 1 . 9
実施例 4 の化合物 ♦ 2 0 . 2 実施例 1 0の化合物 2 4. 1
実施例 1 6の化合物 2 6. 9
*試験化合物投与 3時間後の血糖降下率を示す。
表 6 9から、 本発明の化合物は優れた血糖降下作用を示した。
血糖降下作用 (方法 2 )
体重 4 0 g以上で高血糖状態を示す雄性 K Kマウスに、 各化合物 0. 0 1 % ( 約 1 O m g / k g / d a y ) の割合で粉末飼料 F - 2 (船橋農場) に混ぜて 3 曰 間投与した。 別に、 粉末飼料のみを与えたマウスを対照群と した。 次いで無麻酔 下で尾静脈より採血し、 遠心分離により得られた血漿中の血糖値をグルコローダ - F ( A & T社製) にて測定した。
血糖降下率は次の式よ り求めた。
血糖降下率 (% ) =
[ (対照群血糖値 -化合物投与群血糖値) /対照群血糖値] X 100 得られた結果を表 Ί 0に示す。
[表 7 0 ] 試験化合物 血糖降下率 (% 実施例 1 8の化合物 2 0. 4
実施例 2 0の化合物 4 7. 0 表 7 0から、 本発明の化合物は優れた血糖降下作用を示した
[製剤例]
( 1 ) カブセル剤
実施例 2の化合物 1 0 m g
ラク 卜一ス l l O m g
コーン ' スターチ 5 8 m g ステア リ ン酸マグネ シウム 2 m
1 8 0 m g
上記で示される各成分の粉末を良く混合し . 6 0 メ ッ シュの篩 (メ ッ シュの 基準は T y l e r基準による) を通す。 得られる粉末 1 8 0 m gをはかり分け 、 ゼラチンカブセル ( N o . 3 ) に充填し、 カブ亡ル剤を調製する。
( 2 ) ■
実施例 2の化合物 1 0 m g
ラク 卜ース 8 5 m g
コーン ' スターチ 34 m g
微結晶セルロース 2 0 m g
_ステア り _ン酸マグネシウム 1— m g _
1 5 0 m g
上記で示される各成分の粉末を良く混合し、 各 1 5 0 m g重量の錠剤に圧縮 成型する。 必要ならば、 これらの錠剤は糖またはフ ィ ルムで被覆してもよい。 ( 3 ) 顆粒剤
実施例 2の化合物 1 0 m g
ラク 卜一ス 8 3 9 m g
コーン · スターチ 1 5 0 m S
ヒ ドロキシプロ ピルセルロース 1 m ?
1 0 0 0 m g
上記で示される各成分の扮末を良く混合し、 純水で湿らし、 バスケッ ト式頼粒 化機で顆粒化し、 乾燥して顆粒剤を得る。
[産業上の利用可能性〗
本発明のフェニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩または その薬理上許容されるエステルは、 高脂血症、 高血糖症、 耐糖能不全状態、 イ ン ス リ ン抵抗性非耐糖能不全状態、 高血圧症、 骨粗鬆症、 睇炎、 糖尿病合併症、 動 脈硬化症、 白内障、 妊娠糖尿病、 多囊胞卵巣症候群、 炎症性疾患、 乾癬、 喘息、 動脈硬化症、 自己免疫疾患等の治療剤または予防剤と して有用である。

Claims

請求の範囲
1 . 一般式
Figure imgf000309_0001
[式中、
R ' は水素原子または炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルキル基を示し、
R 2 は炭素数 2ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキ レ ン基を 示し、
R 3 は ( i ) 水素原子、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も しく は分枝鎖状のァルコキシ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 も し く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( V ) ハロゲン原子、 ( V i ) 二 卜口 基、 ( V i i ) 同一もしく は異なって各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状もしく は分枝鎖状のジアルキルアミ ノ基、 ( V i i i ) 1 ないし 3個 の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール 基または ( i X ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有してい てもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基を示し、
Ζは単結合または炭素数 1 ないし S個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キ レ ン基を示し、
Wは ( i ) 炭紫数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) ヒ ドロキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のァルコキシ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖 状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( V ) アミノ基、 ( v i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V i i ) 同一も し く は異なって各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジア ルキルア ミ ノ基, ( V i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルおよびァりール部分に 1 ないし 3個の置換 分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールを有する Ν—ァ ルキルー Ν—ァ リ一ルァ ミ ノ基、 ( i x ) 1 ないし 3個の後述する置換分 αを 有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール基、 ( X ) ァリール 部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 c を有していてもよい炭素数 6ないし 1 0 個を有するァ リールォキシ基、 ( X i ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述す る置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リ一ルチオ基、
( X i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよ い炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールアミ ノ基、 ( X i i i ) ァ リール部 分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個 を有するァラルキル基、 ( x i v ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する置 換分 σを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル才キシ基、
( X V ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルチオ基、 ( X V i ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有 するァラルキルアミ ノ基、 ( x v i i ) 1 —ピロ リ ル基、 ( x v i i i ) 1 一ピロ リ ジニル基、 ( X i X ) 1 -イ ミダゾリル基、 ( X X ) ピベリ ジノ基 または ( X X i ) モルホ リ ノ基を示し、
Xは、 1 ないし 3個の後述する S換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール基、 または 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していて もよい酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子 を 1 ないし 4個含有する 1 璟もしく は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香璟基を示し ここに置換分 αは ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル基、 ( i i i ) ヒ ドロキシ基、 ( i V ) 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の脂肪族ァシルォキシ基、 ( V ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシ基、 ( V i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ基、 ( V i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ基. ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルスルホ二 ル基、 ( X ) ハロゲン原子、 ( x i ) ニ トロ基、 ( x i i ) 同一もし く は 異なつて各アルキルが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のジ アルキルアミ ノ基、 ( X i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基 ( X i V ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァリール基 (該ァリール部分は炭 素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハ口ゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4 個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていて もよい。 ) 、 ( X V ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールォキシ基 (該ァ リール部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァルコキシ、 ハロゲンまた は炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで 置換されていてもよい。 ) 、 ( x v i ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァリ一 ルチオ基 (該ァ リール部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン 化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ 、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキ レンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) 炭素数 6ないし 1 0 個を有するァ リールスルホニル基 (該ァリール部分は炭素数 1 ないし 6個を有す る直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハ口ゲン化アルキル. 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のァ キレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) 炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リ一;レスルホニルァ ミ ノ基 (該ァリール 部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素 数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換さ れていてもよい。 該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状 もしく は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) 、 ( X i X ) 酸素原 子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4 個含有する 1 環もし く は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香 ί員基、 ( χ ) 酸素原子 、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個 含有する 1璟もしく は 2璟の 5ないし 1 0員複素芳香環ォキシ基、 ( X X i ) 酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 な いし 4個含有する 1環もし く は 2璨の 5ないし 1 0員複素芳香環チォ基、 ( X X i i ) 酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原 子を 1 ないし 4個含有する 1環も しく は 2環の 5ないし 1 0員複素芳香環スルホ ニル基、 および ( X X i i i ) 酸素原子、 望素原子および硫黄原子からなる群 から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個含有する 1環もしく は 2孭の 5ないし 1 0員複素芳香環スルホニルァミノ基 (該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ない し 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) からなる群から選択されるものを示し、
Yは酸素原子、 硫黄原子または式 > N— R 4 を有する基
(式中、 R 4 は水素原子、 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキル基または炭素数 1 ないし 8個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の脂 肪族ァシル基または芳香族ァシル基を示す。 ) を示す。 ]
を有するフニニルアルキル力ルポン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはそ の薬理上許容されるエステル。
2 . 請求の範囲第 1 項において、
R ' が水素原子または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルキル基であるフ ヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩 またはその薬理上許容されるエステル。
3 . 請求の範囲第 1 項において、
R 1 が水素原子または炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルキル基であるフニニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩 またはその薬理上許容されるエステル。
4 . 請求の範囲第 1 項において、
R 1 が水素原子または炭素数 1 ないし 2個を有するァルキル基であるフエニル アルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容され るエステル。
5 . 請求の範囲第 1項において、
R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基であるフエニルアルキルカルボ ン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル。
6 . 請求の範囲第 1 項において、
R 2 が炭素数 2 ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基で あるフ ニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬 理上許容されるエステル。
7 . 請求の範囲第 1項において、
R 2 が炭素数 2ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァルキレン基で あるフ ニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬 理上許容されるエステル。
8 . 請求の範囲第 1項において、
R 2 がエチレン基、 卜 リメチレン基またはメチルエチレン基であるフエニルァ ルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容される エステル。
9. 請求の範囲第 1 項において、
R 2 がエチレン基であるフユニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容 される塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 0. 請求の範囲第 1 項において -
R 3 が水素原子、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キル基、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルコ キシ基、 炭素数 1 ないし 2個を有す るアルキルチオ基またはハロゲン原子であるフエニルアルキルカルボン酸誘導体 、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 1 . 請求の範囲第 1 項において、
R 3 が水素原子であるフ Λニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容さ れる塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 2 . 請求の範囲第 1項において、
Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0 個を有するァ リール基、 または 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していても よい酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択されるへテロ原子を 1 ないし 4個含有する 5員ないし 1 0員瑁 ( 1環または 2環からなる) の複素芳 香瑁基であり 、
ここに置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルカノィルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も しく は分枝鎖状のァルキレンジォキシ . ( V i i ) 炭紫数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( V i i i ) 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も しく は分枝鎖状のアルキルスルホニル、 ( X ) フ ツ索原子、 ( x i ) 塩素原子、 ( x i i ) 臭素原子、 ( X i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( i V ) フエニル (該フヱニル部分は 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されてい てもよい。 ) 、 ( X V ) フエ ノ キシ (該フエニル部分は炭素数 1 ないし 6個を 有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖 状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i ) フ ヱニルチオ (該フ ニニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキ レンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フエニル スルホニル (該フユニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 炭繁数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアル キレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フエニルスルホ ニルァミ ノ (該フヱニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キレンジォキシで置換されていてもよい。 該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 な いし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。
) 、 ( X i X ) フ リ ル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾリ ル、 ( X X i i ) イ ソォキサゾリ ル、 ( X X i i i ) チアゾリル、 ( x x i v ) ピ リ ジル、 ( x x v ) ピ リ ジルォキシ、 ( X X V i ) ビ リ ジルチオ、 ( X x v i i ) ピ リ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミ ダゾリ ル (孭の窒素原 子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルで置換され ていて も よい。 ) および ( X X i X ) ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ (該ァ ミ ノ部 分の望素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキル で置換されていてもよい。 ) からなる群から選択されるものであるフ ヱニルアル キルカルボン酸誘導体. その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるェ ステル。
1 3 . 請求の範囲第 1 項において,
Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよいフ エニル基、 ナフチ ル基、 イ ミ ダゾリ ル基、 ォキサゾリ ル基、 ピ リ ジル基、 イ ン ド リ ル基、 キノ リ ル 基またはイ ソキノ リ ル基であり 、
こ こに置換分 α は、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルカノ ィ ルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ( v i ) メチレン ジォキシ、 ( v i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ, ( v i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルス ルホニル, ( X ) フ ッ素原子、 ( X i ) 塩素原子、 ( X i i ) 臭素原子、
( X i i i ) 炭素数 7 ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( X i v ) フ エ二 ル (該フ エニル部分はメ チル、 ト リ フルォロメチル、 メ 卜 キシ、 フルォロまたは メ チレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V ) フ エ ノ キシ (該フ エ ニル部分はメチル、 卜 リ フルォロメ チル、 メ ト キシ、 フルォロまたはメ チレンジ ォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i ) フエ二ルチオ (該フ エニル部 分はメチル, 卜 リ フルォロメ チル、 メ 卜キシ、 フルォロまたはメチレ ンジォキシ で置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フ エニルスルホニル (該フ エニル 部分はメチル、 ト リ フルォロメチル、 メ トキシ、 フルォロまたはメチレンジォキ シで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フエニルスルホニルァ ミ ノ ( 該フ エニル部分はメチル、 ト リ フルォロ メチル、 メ 卜 キシ、 フルォロ またはメチ レンジォキシで置換されていてもよい。 該ァミ ノ部分の窒素原子は炭素数 I ない し 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルで置換されていてもよい。 ) , ( X i X ) フ リ ル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾリ ル、 ( X X i i ) イ ソォキサゾ リ ル、 ( X X i i i ) チアゾリ ル、 ( X X i V ) ピ リ ジル、 ( X X V ) ピリ ジルォキシ、 ( X X V i ) ピリ ジルチオ、 ( X X V i i ) ビ リ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミ ダゾリ ル (璟の窒素原子 は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで置換されて いてもよい。 ) および ( X X i X ) ピリ ジルスルホニルァミノ (該ァミ ノ部分 の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで 置換されていてもよい。 ) からなる群から選択されるものであるフエニルアルキ ルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエス テル。
1 4. 請求の範囲第 1項において、
Xが 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよいフェニル基、 ナフチ ル基、 イ ミダゾリル基、 ォキサゾリル基、 ピリ ジル基、 イ ン ド リル基、 キノ リル 基またはイ ソキノ リル基であり、
ここに置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルカノィルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) メチレン ジォキシ、 ( V i i ) ベンジルォキシ、 ( V i i i ) フ エネチルォキシ、 ( i x ) ナフチルメ 卜 キシ、 ( X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( X i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖伏のアルキルスルホニル、 ( X i i ) フッ素原子、 ( X i i i ) 塩素原子、 ( x i v ) 臭素原子、 ( X V ) ベンジル、 ( x v i ) フ エニル (該フ エニル部分はメ チル, ト リ フルォロ メチル、 メ 卜 キシ、 フルォロまたはメ チレ ンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フエ ノ キシ (該フ ェニル部分はメチル、 ト リ フ ルォロメ チル、 メ ト キシ、 フルォロ またはメチレン ジォキシで置換されていてもよい。 、 ( X V i i i ) フ エ二ルチオ、 ( X i ) フ エニルスルホニル、 ( X X ) フ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 ( -X X i ) N—メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 ( x x i i ) フ リ ル、 ( x x i i i ) チェニル、 ( X X i V ) ォキサゾリ ル、 ( X X V ) イ ソォキサゾ
( X X V i ) チアゾリ ル、 ( X X V i i ) ピ リ ジル、 ( X X V i i i ) ピ リ ジルォキシ、 ( X X i X ビ リ ジルチオ、 ( X X X ) ピ リ ジルスルホニル、
( X X X i ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ 、 ( X X X i i ) N—メチルピ リ ジ ルスルホニルァミ ノ および ( X X X i i i イ ミ ダゾリ ル (環の窒素原子は炭 素数 1 ないし 6個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルで置換されていて もよい。 からなる群から選択されるものであるフ エニルアルキルカルボン酸誘 導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 5 . 請求の範囲第 1 項において、
X力; 1 ないし 2個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基、 ナフチ ル基、 ピ リ ジル基、 イ ン ド リ ル基、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基であ り 、 こ こに 換分 αは、 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状の アルキル、 1 ないし 3個のフ ッ素原子を有するメチル、 ヒ ドロキシ、 炭素 数 1 ないし 2個を有するアルカ ノ ィ ル才キジ、 炭素数 1 ないし 3個を有する直 鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 メチレンジォキシ、 ベンジルォキシ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 ないし 2個を有するァ ルキルスルホニル、 フ ッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ベンジル、 フ ェニル、 4一メチルフ エニル、 4 — ト リ フルォロメチルフ エニル、 4 —メ ト キシフ エニル、 4一フルオロフ ェニル、 3、 4 ーメチレンジォキシフ エ二 ル、 フ エノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルスルホニル、 フ エニルスルホ ニルァ ミ ノ 、 Ν—メチルフ エニルスルホニルァミ ノ 、 フ リ ル、 チェニル、 ォキサゾリ ル、 チアゾリ ル、 イ ミ ダゾリ ル、 Ν—メチルイ ミ ダゾリ ル、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシ、 ピ リ ジルチオ、 ピ リ ジルスルホニル、 ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノ および N —メ チルピ リ ジルスルホニルァ ミ ノからな る群から選択されるものであるフ ニルアルキルカルボン酸誘導体, その薬理上 許容される塩ま たはその薬理上許容されるエステル。
1 6 . 請求の範囲第 1 項において、
Xが 1 個の後述する置換分 α を有していてもよいフ エニル基、 ナフチル基、 ビ リ ジル基、 キノ リ ル基またはイ ソキノ リ ル基であり 、
こ こに置換分 αは、 メチル、 ェチル、 イ ソプロピル、 卜 リ フルォロメチル、 ヒ ドロキシ、 ァセ ト キシ、 メ 卜 キシ、 エ ト キシ、 イ ソプロボキシ、 メチレンジ才 キシ、 ベンジルォキシ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 な レヽし 2個を有するアルキルスルホニル、 塩素原子、 ベンジル、 フ エニル、 フ エ ノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルスルホニル、 フ エニルスルホニルァミ ノ 、 Ν —メ チルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシ、 ピ リ ジルチオ、 ピ リ ジルスルホニル、 ピ リ ジルスルホニルァ ミ ノおよび Ν —メチルピ リ ジルスルホ ニルァ ミ ノ からなる群から選択されるものであるフ エニルアルキルカルボン酸誘 導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 7 . 請求の範囲第 1 項において、
Xが 1 個の後述する置換分 α を有していてもよいフ ニル基であり 、 ここに置換分 αは、 メ チル、 ヒ ドロキシ、 ァセ トキシ、 塩素原子、 ベンジル 、 フ エニル、 フ エ ノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フエニルスルホニル、 フ エニルスルホ ニルァ ミ ノ 、 Ν —メチルフ エニルスルホニルァ ミ ノ 、 ピ リ ジル、 ピリ ジルォキシ 、 ピ リ ジルチオおよびピ リ ジルスルホニルからなる群から選択されるものである あるいは、
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいピリ ジル基であり 、 こ こに g換分 αは、 メ ト キシ、 エ トキシ、 イ ソプロボキシ、 ベンジルォキシ 、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチオ、 炭素数 1 ないし 2個を有するアル キルスルホニル、 ベンジル、 フ エニル、 フエノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルス ルホニル、 フエニルスルホニルアミ ノおよび N —メチルフヱニルスルホニルアミ ノからなる群から選択されるものであるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 そ の薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 8 . 請求の範囲第 1 項において、
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフエニル基であり、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フヱ ノ キ シ、 フエ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピリ ジルォキシおよび ピリ ジルチオからなる群 から選択されるものであるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容 される塩またはその薬理上許容されるエステル。
1 9 . 請求の範囲第 1 項において、
Υが酸素原子、 硫黄原子または式 > N— R 4 を有する基( 式中、 R 4 は水素 原子、 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基または 炭素数 2 ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル力ノィル基を示す。 ) であるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはそ の薬理上許容されるエステル。
2 0 . 請求の範囲第 1項において、
Υが酸素原子であるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容され る塩またはその薬理上許容されるエステル。
2 1 . 請求の範囲第 1項において、
Ζが単結合または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キレン基であるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩ま たはその薬理上許容されるエステル。
2 2 . 青求の範囲第 1項において、
Zが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基であ るフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理 上許容されるエステル。
2 3 . 請求の範囲第 1項において、
Zが炭素数 1 ないし 2個を有するアルキレン基であるフエニルアルキルカルボ ン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるエステル。
2 4. 請求の範囲第 1 項において、
Zがメチレン基であるフ ニルアルキ レカルボン酸誘導体、 その薬理上許容さ れる塩またはその薬理上許容されるエステル。
2 5 . 請求の範囲第 1 項において、
Wが ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキ シ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i v ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の モノ アルキルアミノ基、 ( V ) 同一もし く は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルァミ ノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルおよびァリール部 分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個 を有するァ リールを有する Ν—アルキル一 Ν—ァ リ一ルァミ ノ基、 ( V i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な いし 1 0個を有するァリールォキシ基、 ( V i i i ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリ —ルチオ基、 ( i x ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有し ていてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールアミ ノ基、 ( X ) ァリ一 ル部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基、 ( x i ) 1 —ピロ リ ル基、 ( x i i ) 1 —ピロ リ ジニル基、 ( X i i i ) 1 -イ ミダゾリ ル基、 ( X i V ) ピベリ ジノ基ま たは ( X V ) モルホリ ノ基であり、
ここに置換分 αは、 ( i ) 炭紫数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキシ、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルカノィ ルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシ、 ( V i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( V i i i ) 炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もしく は分枝銷状のアルキルチオ、 ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルスルホニル、 ( X ) フ ッ素原子、 ( x i ) 塩素原子、 ( x i i ) 臭素原子、 ( x i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( X i V ) フエニル (該フエニル部分は 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジ才キシで置換されてい てもよい。 ) 、 ( X V ) フヱノキシ (該フヱニル部分は炭素数 1 ないし 6個を 有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状 もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖 状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X v i ) フ 二ルチオ (該フュニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フヱニル スルホニル (該フ ユニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フ エニルスルホ 二 )レア ミ ノ (該フ ニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝 鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭紫数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のア キ レ ンジォキシで置換されていてもよい。 該ァ ミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 な いし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のア キルで置換されていてもよい。
) 、 ( X i X ) フ リ ル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) 才キサゾリ ル、 ( X X i i ) イ ソォキサゾリル、 ( X X i i i ) チアゾリル、 ( x x i v ) ピ リ ジル、 ( x x v ) ピ リ ジルォキシ、 ( X X V i ) ピ リ ジルチオ、 ( X X V i i ) ピ リジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミダゾリ ル (環の窒素原 子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで置換され ていてもよい。 ) および ( X X i X ) ビリ ジルスルホニルァミノ (該ァミ ノ部 分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル で置換されていてもよい。 ) からなる群から選択されるものであるフ エニルアル キルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容されるェ ステル。
2 6 . 請求の範囲第 1 項において、
が ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖伏もしく は分枝鎖状の モノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もし く は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のジアルキルアミノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルおよびァ リール部 分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個 を有するァリールを有する Ν -アルキル一 Ν -ァリールアミノ基、 ( v i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な いし 1 0個を有するァリールォキシ基、 ( V i , i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリ 一ルチオ基、 ( i x ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有し ていてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァリールアミ ノ基、 ( X ) ァ リー ル部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基または ( X i ) 1 —ピロ リル基であり、
こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ, 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フ ヱ ノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピリ ジルォキジおよび ピリ ジルチオからなる群 から選択されるものであるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容 される塩またはその薬理上許容されるエステル。
2 7 . 請求の範囲第 1項において、
Wが ( i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の モノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もしく は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルアミ ノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルおよび炭素数 6な レ、し 1 0個を有するァリールを有する N -アルキル一 N—ァリールアミ ノ基、 ( V i i ) フヱノ キシ基、 ( v i i i ) フエ二ルチオチォ基、 ( i x ) フエ ニルァミ ノ基、 ( X ) 炭素数 7ないし 1 0個を有するァラルキル基、 ( x i ) 1 —ピロ リル基、 ( X i i ) 1 —ピロ リ ジニル基または ( X i i i ) 1 — イ ミ ダゾリ ル基であるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容され る塩またはその薬理上許容されるエステル。
2 8. 請求の範囲第 1 項において、
Wが ( i ) プロビルもし く はブチル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 3個を有 する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 3個 を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も しく は分枝鎖状のモノ アルキルアミノ基、 ( V ) ジェチ ルァ ミ ノ基、 ( v i ) N—フ エ二ルー N -ェチルァ ミ ノ基、 ( v i i ) フ エ ノ キシ基、 ( v i i i ) フ ヱニルチオ基、 ( i x ) フエニルァミノ基、 ( X ) 3 —フエニルプロピル基、 ( x i ) 4—フエニルブチル基または ( x i 1 ) 1 —ピロ リ ル基であるフヱニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容 される塩またはその薬理上許容されるエステル。
2 9 . 請求の範囲第 1 項において、
Wが ブチル基、 エ ト キシ基、 メチルチオ基、 ェチルァ ミ ノ基、 ジェチルアミ ノ基、 N—フ エ二ルー N —ェチルァミ ノ基、 フ エノ キシ基、 フエ二ルチオ基、 フ ェニルァミ ノ基、 3 —フエニルプロビル基または 1 —ピロ リル基であるフエ二 ルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容さ れるエステル。
3 0 . 請求の範囲第 1項において、
Wがブチル基、 エ トキシ基、 メチルチオ基、 ェチルァミ ノ基、 フエノキシ基, フエ二ルチオ基、 フエニルァミ ノ基または 3—フエニルプロビル基であるフエ ニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上許容 されるエステル。
3 1 . 請求の範囲第 1項において、
R 1 が水素原子または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の アルキル基であり ;
R 2 が炭素数 2ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基で あり ;
R 3 が水素原子、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キル基、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルコキシ基、 炭素数 1 ないし 2個を有す るアルキルチオ基またはハロゲン原子であり :
Zが単結合または炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キレン基であり ;
が ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ基、 ( i i i ) 炭紫数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状の モノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もしく は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルァミ ノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルおよびァリール部 分に 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ない し 1 0個を有するァ リールを有する Ν—アルキル一 Ν—ァリールア ミ ノ基、 ( V i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していて もよい炭素数 6 ないし 1 0個を有するァリールォキシ基、 ( V i i i ) ァリ一 ル部分に 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6 ないし 1 0個を有するァ リ一ルチオ基、 ( i X ) ァ リール部分に 1 ないし 3個 の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有する ァ リールアミ ノ基、 ( X ) ァリール部分に 1 ないし 3個の後述する後述する置 換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル基、 ( X i ) 1 —ピロ リル基、 ( X i i ) 1 —ピロ リ ジニル基、 ( X i i i ) 1 —ィ ミダゾリ ル基、 ( X i V ) ピペリジノ基または ( X V ) モルホ リ ノ基であり
Xが 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な いし 1 0個を有するァ リール基、 または 1 ないし 3個の後述する後述する置換分 αを有していてもよい酸素原子、 窒素原子および硫黄原子からなる群から選択さ れるヘテロ原子を 1 ないし 4個含有する 5質ないし 1 0員璨 ( 1現または 2磲か らなる) の褸素芳香磉基であり : 、
ここに後述する置換分 αは、 ( i ) 炭素数 1 ないし S個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 ( i i i ) ヒ ドロキジ、 ( i v ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル力ノィルォキシ、 ( V ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ( V i ) 炭紫数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジ才キシ、
( V i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキルォキシ、 ( v i i i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルチオ、 ( i X ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルスルホニル、 ( x ) フ ッ素原子、 ( x 〖 ) 塩素原子、 ( x 〖 i ) 臭素原子' ( x i i i ) 炭素数 7ないし 1 2個を有するァラルキル、 ( X i V ) フエニル (該フエ二 ル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素 数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲ ン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキシ、 ハロゲンまたは炭 素数 i ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換 されていてもよい。 ) 、 ( X V ) フエノ キシ (該フエ二ル邠分は炭素数 1 ない し S個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有す る直鎖状もしく は分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する 直鎖状もしく は分枝鎖状のァルコキシ、 ハロ ゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有 する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) ( X V i ) フエ二ルチオ (該フヱニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直 鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は 分枝鎖状のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分 枝鎖状のァルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i ) フュニルスルホニル (該フュニル部分は炭素数 1 ないし 6個を有する直銷状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルコキシ、 ハ ロゲ ンまたは炭素数 1 ない し 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 ) 、 ( X V i i i ) フエ二 ルスルホニルァミ ノ (該フヱニル部分は炭素数 1 ないし S個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状 のハロゲン化アルキル、 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の アルコキシ、 ハロゲンまたは炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖 状のアルキレンジォキシで置換されていてもよい。 該ァミノ部分の窒素原子は炭 素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルで置換されていて もよい。 ) 、 ( X i X ) フ リル、 ( X X ) チェニル、 ( X X i ) ォキサゾ リ ル, ( x x i i ) イ ソ才キサゾリル, ( X X i i i ) チアゾリル、 ( x x i v ) ピリ ジル、 ( X X V ) ピリ ジルォキシ、 ( X X V i ) ピリ ジルチオ ( X V i i ) ピ リ ジルスルホニル、 ( X X V i i i ) イ ミ ダゾリ ル (環 の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキルで 置換されていてもよい) および ( X X i X ) ピリ ジルスルホニルァミ ノ (該ァ ミ ノ部分の窒素原子は炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のァ ルキルで置換されていてもよい。 ) からなる群から選択されるものであり :
Yが酸素原子、 硫黄原子または式 〉 N— R 4 を有する基( 式中、 R 4 は水素 原子、 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基または 炭紫数 2 ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル力ノ ィ ル基を示す。 ) である ;
フエニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容されるエステル。
3 2 . 請求の範囲第 1項において、
R 1 が炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル基であ 0 ;
R が炭紫数 2ないし 5個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基で あり ;
R 3 が水素原子であり ;
Zが炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキレン基であ Ό ;
が ( i ) 炭素数 1 ないし 6個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルキル 基、 ( i i ) 炭紫数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアルコキ シ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のアル キルチオ基、 ( i v ) 炭素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状の モノ アルキルアミ ノ基、 ( V ) 同一もしく は異なって各アルキルが炭素数 1 な いし 4個を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のジアルキルアミノ基、 ( V i ) 炭 素数 1 ないし 4個を有する直鎖状もしく は分枝鎖状のァルキルおよびァリール部 分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個 を有するァ リ ールを有する Ν -ア キル- Ν—ァ リールア ミ ノ基、 ( v i i ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6な レヽし 1 0個を有するァ リ ールォキシ基、 ( V i i i ) ァ リール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リ —ルチオ基、 ( i x ) ァ リ ール部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有して いてもよい炭素数 6ないし 1 0個を有するァ リールア ミ ノ基、 ( X ) ァ リ ール 部分に 1 ないし 3個の後述する置換分 αを有していてもよい炭素数 7ないし 1 2 個を有するァラルキル基または ( X i ) 1 — ピロ リ ル基であり ;
Xが 1個の後述する置換分 αを有していてもよいフヱニル基であり、
こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フ ノ キ シ、 フ ヱニルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択される ものであ り ;
Υが酸素原子である ;
フ ユニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容されるエステル。
3 3. 請求の範囲第 1項において、
R 1 が炭素数 1 ない し 2個を有するアルキル基であり :
R 2 がエチレン基であ り ;
R 3 が水素原子であり ;
Ζがメチレン基であり ;
W力 s ( i ) プロピルも し く はブチル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 3個を有 する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 3個 を有する直鎖状もし く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) ジェチ ルァ ミ ノ基、 ( v i ) N—フ エニル一 N—ェチルァミ ノ基、 ( v i i ) フ エ ノ キシ基、 ( v i i i ) フ エ二ルチオ基、 ( i x ) フ エニルァ ミ ノ基、 ( X ) 3—フエ二ルブロ ピル基、 ( x i ) 4 -フエニルブチル基または ( x i i ) 1一ピロ リ ル基であ り ;
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基であり 、
こ こに置換分 αは、 メ チル、 ヒ ドロキシ、 ァセ ト キシ、 塩素原子、 ベンジル 、 フ ヱニル、 フ ヱ ノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ ヱニルスルホニル、 フエニルスルホ ニルァ ミ ノ 、 Ν—メ チルフ ヱニルスルホニルァ ミ ノ 、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシ . ピ リ ジルチオおよびピ リ ジルスルホニルからなる群から選択されるものであり あるいは、
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいピ リ ジル基であり、
こ こに置換分 αは、 メ ト キシ、 エ ト キシ、 イ ソプロボキシ、 ベンジルォキシ 、 炭素数 1 ないし 2個を有するアルキルチ才、 炭素数 1 ないし 2個を有するアル キルスルホニル, ベンジル、 フ エニル、 フ ヱ ノ キシ、 フ エ二ルチオ、 フ エニルス ルホニル、 フ ニルスルホニルァミ ノ および Ν—メチルフ エニルスルホニルア ミ ノ からなる群から選択されるものであり ;
Yが酸素原子である ;
フ Xニルアルキル力ルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容されるエステル。
3 4. 請求の範囲第 1 項において、
R 1 が炭累数 1 ないし 2個を有するアルキル基であり ;
R 2 がエチレン基であ り ;
R 3 が水素原子であ り ;
Zがメチレン基であ り ;
Wが ( i ) プロ ピルも し く はプチル基、 ( i i ) 炭素数 1 ないし 3個を有 する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルコキシ基、 ( i i i ) 炭素数 1 ないし 3個 を有する直鎖状も し く は分枝鎖状のアルキルチオ基、 ( i V ) 炭素数 1 ないし 3個を有する直鎖状も し く は分枝銷状のモノ アルキルア ミ ノ基、 ( V ) ジェチ ルァ ミ ノ基、 ( v i ) N—フ エニル一 N -ェチルァミ ノ基、 ( v i i ) フ エ ノ キシ甚、 ( v i i i ) フ エ二ルチオ基、 ( i x ) フ エニルァ ミ ノ基、 ( x ) 3 —フ ヱ二 'レブ口 ピル基、 ( x i ) 4 —フ ヱニルブチル基または ( x i i ) 1 一ピロ リ ル基であり ;
Xが 1 個の後述する置換分 α を有していてもよいフヱニル基であり 、 こ こに置換分 α は, ヒ ドロ キシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フ エノ キ シ、 フ 二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択されるものであり ;
Υが酸素原子である ;
フ ュニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容されるニステル。
3 5 . 請求の範囲第 1 項において、
R 1 が炭素数 1 ないし 2 個を有するアルキル基であり ;
R 2 が二チレン基であ り ;
R 3 が水素原子であ り ;
Ζがメチレン基であり ;
が ブチル基、 エ ト キン基、 メチルチオ基、 ェチルァ ミ ノ基、 ジェチルアミ ノ基、 Ν—フ エ二ルー Ν—ェチルァ ミ ノ基、 フエノ キシ基、 フ エ二ルチオ基、 フ ヱニルァ ミ ノ基、 3 — フ エ二ルブロ ビル基または 1 - ピロ リ ル基であり ;
Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフ ヱニル基であ り 、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フヱ ノ キ シ、 フ ユ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジル才キシおよび ピ リ ジルチオからなる群 から選択される ものであ り ;
Υが酸累原子である :
フ ユニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容される ! ステル。
3 6 . 請求の範囲第 1 項において、
R 1 が炭素数 1 ないし 2個を有するアルキル基であり ;
R 2 がエチ レン基であ り ;
R 3 が水素原子であ り : Zがメ チレ ン基であり :
Wがブチル基、 エ ト キ ン基、 メ チルチオ基、 ェチルァ ミ ノ基、 フ エノ キシ基、 フ エ二ルチオ基、 フ エニルァ ミ ノ基または 3—フ エニルプロ ビル基であり : Xが 1 個の後述する置換分 αを有していてもよいフヱニル基であり 、 こ こに置換分 αは、 ヒ ドロキシ、 塩素原子、 ベンジル、 フ ヱニル、 フ ヱ ノ キ シ、 フ エ二ルチオ、 ピ リ ジル、 ピ リ ジルォキシおよび ビ リ ジルチオからなる群 から選択されるものであり ;
Υが酸素原子である :
フ ュニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理上 許容されるエステル。
3 7. 請求の範囲第 1項において、
1 ) 2 —ェ 卜 キシー 3— [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェ チ リ デン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] ブロ ピオン酸、 2 ) 2 —エ ト キシ一 3 — [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - ( 4一フ エニルスルホニ ルフ エ二ル) ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル] プ 口 ビ才ン酸、
3 ) 2 —エ ト キシー 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4— ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ] エ トキシ] フ ヱニル] プロ ビオン酸、
4 ) 2一エ ト キ シ 願 3 — [ 4— [ 2一 [ [ 1 - [ 4 - ( 3一ピリ ジル) フ エニル] ェチ リ デン] アミ ノ ォキシ] エ トキシ] フヱニル] プロ ピオン酸、
5 ) 2—エ ト キシ一 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 4 -ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン〕 アミ ノ ォキシ] エ トキシ] フ ヱニル] プロ ビオン酸、
6 ) 2 -エ ト キシ一3 - [ 4 - [ 2 — [ [ 1 - ( 2—フ エニル一5 -ビ リ ジル) ェチ リ デン〕 アミ ノォキシ] エ トキシ〗 フ エニル] ブロ ビ オン酸、 ) 2 —エ ト キシ一 3 — [ 4— [ 2 — [ [ 1 - ( 2 —メ 卜キシ一 5 — ビ リ ジル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キン] フエニル〕 プロピ オ ン酸、
) 2 —エ ト キシ一 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 - ( 2—エ ト キシ一 5— ビ リ ジル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ】 フエニル] プロ ピ オン酸、
) 2 —エ ト キシ一 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 - ( 2 —イ ソプロボキシー 5— ピ リ ジル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才キシ] エ ト キシ] フ エニル] プロ ピオン酸、
) 3 — [ 4 — [ 2 — [ [ 1 — ( 2 —べンジルー 5 — ピリ ジル) ェチ リ デン ] ァミ ノ ] 才キシ] ェ 卜キシ〗 フヱニル] 一 2 —ェ 卜 キシプロ ビオン酸、
) 2 —メ 卜 キシ一 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2 — ピ リ ジル) フユニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ 才キシ] エ ト キシ] フヱニル〕 ブロ ピオン酸、
) 2—プロボキシー 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 — 〔 4— ( 2 — ピ リ ジル ) フ ニニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フヱニル] ブ 口 ピオン酸、
) 2—イ ソプロボキシー 3— [ 4 — [ 2— [ [ 1 一 [ 4 — ( 2 — ピリ ジル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ トキジ] フ ヱニル ] ブロ ピオン酸、
) 2—メチルチオ一 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 一 [ 4一 ( 2—ピ リ ジル ) フヱニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] ェ 卜キシ] フ エニル] ブ ロ ピオン酸、
) 2—ェチルチオ一 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2 —ピ リ ジル ) フ エニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] ェ 卜キシ] フ ヱニル〗 ブ ロ ピオン酸、
) 2—ブロ ピルチオ - 3 - Γ 4 - [ 2 — [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピ リ ジ ル) フ エニル〕 ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ〕 エ ト キン ] フ エニル] プロ ビ才 ン酸、
) 2—フ エ二ルチオ一 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 — [ 4 - ( 2 -ビ リ ジ ル) フ エニル ] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ〕 エ ト キシ] フ ニル] プロ ピオン酸、
) 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 一 ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フエニル] — 2 — (フ ヱニルァ ミ ノ ) プロ ピ オ ン酸、
) 2 -フ ヱニルア ミ ノ ー 3 — [ 4一 [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 2 -ピリ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル ] プロ ピオン酸、
) 2—メ チルア ミ ノ ー 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2—ビ リ ジ ル) フ エニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ] フヱニル] プロ ビオン酸、
) 2—ェチルァ ミ ノ 一 3— [ 4一 [ 2— [ [ 1 - [ 4— ( 2 -ビ リ ジ ル) フ ヱニル] ェチ リ デン】 ア ミ ノ ォキジ] ェ 卜 キシ] フエニル] ブロ ピオ ン酸、
) 2—プロ ビルア ミ ノ ー 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 - [ 4— ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル〕 ェチ リデン ] ア ミ ノ 才キシ] エ ト キシ] フエニル ] ブロ ピオン酸、
) 2—イ ソブロ ビルアミ ノ ー 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エ ニル] プロ ビオン酸、
) 2 — ( N、 N—ジェチルァミ ノ ) 一 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 - [ 4 - ( 2 — ピ リ ジル) フエニル] ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ〕 ェ 卜 キ シ] フ エニル】 プロビオン酸、
) 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 - ( 4ービフ エ二 リ ル) ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ エニル〗 一 2 — [ N—フ エ二ルー N—ェチ ルァ ミ ノ ] プロ ビオン酸.
2 6 ) 3— [ 4— [ 2 - [ [ 1 一 ( 4ー ビフエ二 リ ル) ェチ リデン ] ア ミ ノ ォキシ ] ェ 卜 キシ] フ エニル] — 2 _ピロ リ ルプロ ピオン酸、
2 7 ) 2 - ( 3—フ エニルプロ ピル) 一 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 — [ 4一
( 2 — ピ リ ジル) フエニル】 ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ ] フ エニル] プロ ピオン酸、
2 8 ) 2 - ( 4一フ エニルブチル) 一 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 — [ 4一 (
2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ ヱニル〕 ブロ ピオン酸、
2 9 ) 2—プロ ピル一 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - [ 4 - ( 2—ピ リ ジル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ ヱニル] プロ ピオン酸、
3 0 ) 2—プチルー 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 - [ 4— ( 2—ピ リ ジル) フ ェニル] ェチ リ デン] アミ ノ ォキシ] エ トキシ] フエニル] プロ ビ オン酸、 または
3 1 ) 2—フ エノ キシ一 3— [ 4一 [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2—ピ リ ジル ) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ】 エ ト キシ] フ エニル〗 ブ ロ ビオン酸、
からなる群から選択されるフ エニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容 される塩またはその薬理上許容されるエステル。
3 8. 請求の範囲第 1項において、
1 ) 2—エ ト キシー 3— [ 4— [ 2 — [ [ 1 - ( 4 -ビフ エ二 リ ル) ェ チ リ デン】 ア ミ ノ ォキシ〕 エ ト キシ] フエニル] ブロビオン酸、
2 ) 2—エ ト キン一 3— [ 4 - [ 2 - [ [ 1 一 [ 4 - ( 2—ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フヱニル] プロ ビオン酸、
3 ) 2—メチルチオ一 3— [ 4一 [ 2— [ [ 1 - [ 4一 ( 2—ピリ ジル ) フ エニル] ェチ リ デン ] アミ ノォキシ] エ ト キシ] フエニル] ブ ロ ピオン酸、
4 ) 2—フ エ二ルチオ一 3 - [ 4 - [ 2 — [ [ 1 一 [ 4一 ( 2 -ピ リ ジ ル) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ〗 ェ 卜 キシ] フ エニル] プロビオ ン酸、
5 ) 3— [ 4一 [ 2 - [ [ 1 一 ( 4ー ビフ エ二 リ ル) ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ ] エ ト キシ] フ エニル] — 2 — (フ エニルァ ミ ノ ) ブロ ピ オン酸、
6 ) 2—ェチルァ ミ ノ 一 3 - [ 4— [ 2 — [ [ 1 — 〔 4一 ( 2—ピ リ ジ ル) フ エニル] ェチ リデン ] アミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フヱニル] プロ ビオ ン酸、
7 ) 2 - ( 3—フ ヱニルプロピル) 一 3— [ 4一 [ 2— C [ 1 - [ 4一
( 2 — ピ リ ジル) フ エニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ〗 ェ 卜 キシ ] フ エニル] ブロビオン酸、
8 ) 2—プチルー 3 — [ 4— [ 2 - [ [ 1 一 [ 4 一 ( 2—ピ リ ジル) フ ェニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] ェ 卜 キシ】 フ エニル] プロピ オン酸、 または
9 ) 2—フ エ ノ キシ一 3— [ 4一 [ 2— [ [ 1 - [ 4 - ( 2—ピ リ ジル
) フ ヱニル] ェチ リ デン ] ア ミ ノ ォキシ] エ ト キシ] フ ニル] ブ ロビオン酸、
からなる群から選択されるフ ニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容 される塩またはその薬理上許容されるエステル。
3 9. 請求の範囲第 1 項ないし請求の範囲第 3 8項から選択される 1項に記載 のフ ニルアルキルカルボン酸誘導体、 その薬理上許容される塩またはその薬理 上許容されるエステルを有効成分と して含有する高血糖症の治療剤または予防剤 のための組成物。
PCT/JP1997/001122 1996-04-04 1997-04-01 Derives d'acide phenylalkylcarboxylique WO1997037970A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK97908566T DK0916651T3 (da) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarboxylsyrederivater
DE69725585T DE69725585T2 (de) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarbonsäure-derivate
EP97908566A EP0916651B1 (en) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarboxylic acid derivatives
AU20446/97A AU708919B2 (en) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarboxylic acid derivatives
AT97908566T ATE252074T1 (de) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarbonsäure-derivate
NZ332136A NZ332136A (en) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarboxylic acid derivatives useful for treating hyperglycemia
HK99105129.5A HK1020716B (en) 1996-04-04 1997-04-01 Phenylalkylcarboxylic acid derivatives
NO19984633A NO312664B1 (no) 1996-04-04 1998-10-02 Fenylalkylkarboksylsyrederivater og preparat inneholdende disse
US09/168,973 US6103907A (en) 1996-04-04 1998-10-05 Phenylalkylcarboxylic acid compounds and compositions for treating hyperglycemia

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8280396 1996-04-04
JP8/82803 1996-04-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/168,973 Continuation US6103907A (en) 1996-04-04 1998-10-05 Phenylalkylcarboxylic acid compounds and compositions for treating hyperglycemia

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997037970A1 true WO1997037970A1 (fr) 1997-10-16

Family

ID=13784577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/001122 WO1997037970A1 (fr) 1996-04-04 1997-04-01 Derives d'acide phenylalkylcarboxylique

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6103907A (ja)
EP (1) EP0916651B1 (ja)
KR (1) KR20000005224A (ja)
CN (1) CN1104413C (ja)
AT (1) ATE252074T1 (ja)
AU (1) AU708919B2 (ja)
CA (1) CA2251468A1 (ja)
CZ (1) CZ318098A3 (ja)
DE (1) DE69725585T2 (ja)
DK (1) DK0916651T3 (ja)
ES (1) ES2207719T3 (ja)
NO (1) NO312664B1 (ja)
NZ (1) NZ332136A (ja)
PT (1) PT916651E (ja)
RU (1) RU2169141C2 (ja)
WO (1) WO1997037970A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062870A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-09 Astrazeneca Ab New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative iii
WO1999062872A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-09 Astrazeneca Ab New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative (i)
WO2002087580A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Promoteurs d'expression d'abc
US6716842B2 (en) 2002-04-05 2004-04-06 Warner-Lambert Company, Llc Antidiabetic agents
AU773946B2 (en) * 1998-09-28 2004-06-10 Celltech Therapeutics Limited Phenylalanine derivatives as alpha 4 integrin inhibitors
WO2004080947A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. イミノエーテル誘導体化合物およびその化合物を有効成分として含有する薬剤
US7342039B2 (en) 2003-09-25 2008-03-11 Wyeth Substituted indole oximes
US7420083B2 (en) 2003-09-25 2008-09-02 Wyeth Substituted aryloximes

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2380997B (en) * 1997-10-27 2003-07-02 Reddys Lab Ltd Dr Novel aryl-oxysubstituted alkyl carboxylic acids; process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU749505B2 (en) 1997-10-27 2002-06-27 Dr. Reddy's Laboratories Limited Novel tricyclic compounds and their use in medicine; process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CA2331879A1 (en) 1998-05-11 1999-11-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Oxyiminoalkanoic acid derivatives
WO2002024633A1 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Sankyo Company, Limited Phenylpropionic acid derivatives
WO2002051441A1 (fr) * 2000-12-26 2002-07-04 Sankyo Company, Limited Compositions medicinales contenant un diuretique et un agent renforçant la resistance a l'insuline
WO2003002508A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Dr. Reddy's Research Foundation Derivatives of para-ethoxy-phenillactic acid
US20030171377A1 (en) * 2001-08-29 2003-09-11 Bigge Christopher Franklin Antidiabetic agents
HUE034819T2 (en) * 2008-12-18 2018-02-28 Novartis Ag 1- (4- {1 - [(E) -4-Cyclohexyl-3-trifluoromethyl-benzyloxyimino] -ethyl} -2-ethyl-benzyl) -azetidine-3-carboxylic acid hemifumarate salt for treatment of diseases mediated by lymphocytes
EP2752660B1 (en) 2013-01-07 2016-08-31 Nxp B.V. Integrated circuit comprising an optical CO2 sensor and manufacturing method
CN110590599B (zh) * 2019-09-30 2022-07-26 大连民族大学 一种群体感应信号分子结构类似物及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029302A1 (en) * 1993-06-05 1994-12-22 Smithkline Beecham Plc Heterocyclic derivatives and their use in pharmaceuticals
WO1995003288A1 (en) * 1993-07-22 1995-02-02 Smithkline Beecham Plc Heteroaromatic derivatives and their use in therapeutics
JPH0948779A (ja) * 1994-10-07 1997-02-18 Sankyo Co Ltd オキシム誘導体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872113A (en) * 1972-05-30 1975-03-18 Endo Lab Hydroxy- and acetoxy-phthalaldehydric acid, O-(substituted) oximes
JPS5522636A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Takeda Chem Ind Ltd Thiazoliding derivative
JPS6051189A (ja) * 1983-08-30 1985-03-22 Sankyo Co Ltd チアゾリジン誘導体およびその製造法
WO1986007056A1 (en) * 1985-05-21 1986-12-04 Pfizer Inc. Hypoglycemic thiazolidinediones
EP0842925A1 (en) * 1987-09-04 1998-05-20 Beecham Group Plc Substituted thiazolidinedione derivatives
US5089514A (en) * 1990-06-14 1992-02-18 Pfizer Inc. 3-coxazolyl [phenyl, chromanyl or benzofuranyl]-2-hydroxypropionic acid derivatives and analogs as hypoglycemic agents
CA2090283A1 (en) * 1992-02-28 1993-08-29 Nobuyuki Hamanaka Phenoxyacetic acid derivatives
IL105191A (en) * 1992-04-04 1998-08-16 Basf Ag Acids and aminooxymethylbenzoic acids and their preparation
DE4244390A1 (de) * 1992-12-29 1994-06-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Oximino-Derivaten und neue Oximino-Derivate
GB9311661D0 (en) * 1993-06-05 1993-07-21 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
WO1996004261A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 Smithkline Beecham Plc Benzoxazoles and pryridine derivatives useful in the treatment of the type ii diabetes
US5703096A (en) * 1994-10-07 1997-12-30 Sankyo Company, Limited Oxime derivatives, their preparation and their therapeutic use
AU5701896A (en) * 1995-06-02 1996-12-18 Sankyo Company Limited Aromatic oxyimino derivatives
US5863946A (en) * 1996-06-06 1999-01-26 Abbott Laboratories Iminoxyderivatives of fenamates as inhibitors of prostaglandin biosynthesis

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994029302A1 (en) * 1993-06-05 1994-12-22 Smithkline Beecham Plc Heterocyclic derivatives and their use in pharmaceuticals
WO1995003288A1 (en) * 1993-07-22 1995-02-02 Smithkline Beecham Plc Heteroaromatic derivatives and their use in therapeutics
JPH0948779A (ja) * 1994-10-07 1997-02-18 Sankyo Co Ltd オキシム誘導体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062870A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-09 Astrazeneca Ab New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative iii
WO1999062872A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-09 Astrazeneca Ab New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative (i)
US6362360B1 (en) 1998-06-04 2002-03-26 Astrazeneca Ab 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative III
CN1310881C (zh) * 1998-06-04 2007-04-18 阿斯特拉曾尼卡有限公司 新的3-芳基-2-羟基丙酸衍生物i
AU773946B2 (en) * 1998-09-28 2004-06-10 Celltech Therapeutics Limited Phenylalanine derivatives as alpha 4 integrin inhibitors
WO2002087580A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Promoteurs d'expression d'abc
US6716842B2 (en) 2002-04-05 2004-04-06 Warner-Lambert Company, Llc Antidiabetic agents
WO2004080947A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. イミノエーテル誘導体化合物およびその化合物を有効成分として含有する薬剤
US7342039B2 (en) 2003-09-25 2008-03-11 Wyeth Substituted indole oximes
US7420083B2 (en) 2003-09-25 2008-09-02 Wyeth Substituted aryloximes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0916651A4 (en) 2001-09-12
DE69725585T2 (de) 2004-07-01
ATE252074T1 (de) 2003-11-15
CA2251468A1 (en) 1997-10-16
HK1020716A1 (en) 2000-05-19
US6103907A (en) 2000-08-15
NZ332136A (en) 1999-08-30
RU2169141C2 (ru) 2001-06-20
NO984633D0 (no) 1998-10-02
NO312664B1 (no) 2002-06-17
KR20000005224A (ko) 2000-01-25
EP0916651B1 (en) 2003-10-15
DK0916651T3 (da) 2003-12-01
AU2044697A (en) 1997-10-29
DE69725585D1 (de) 2003-11-20
NO984633L (no) 1998-12-03
CN1219927A (zh) 1999-06-16
PT916651E (pt) 2004-01-30
AU708919B2 (en) 1999-08-19
ES2207719T3 (es) 2004-06-01
CN1104413C (zh) 2003-04-02
EP0916651A1 (en) 1999-05-19
CZ318098A3 (cs) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997037970A1 (fr) Derives d&#39;acide phenylalkylcarboxylique
US11840521B2 (en) Modulators of Mas-related G-protein receptor X4 and related products and methods
US12398111B2 (en) Triazine compounds and pharmaceutical use thereof
RU2176999C2 (ru) Производные амидокарбоновой кислоты, фармацевтическая композиция на их основе и способ снижения глюкозы в крови
JP2020023577A (ja) Gpr120アゴニストとしてのビアリール誘導体
US20100179137A1 (en) Pyridone compound
JP5294419B2 (ja) 縮合二環式ヘテロアリール誘導体
US9265768B2 (en) Derivatives of 1-phenyl-2-pyridinyl alkyl alcohols as phosphodiesterase inhibitors
CA2397234A1 (en) Novel use of phenylheteroalkylamine derivatives
JP5043645B2 (ja) カルボン酸
TW200825075A (en) Sulfonylurea derivatives as a selective MMP-13 inhibitor
HK1205116A1 (en) Derivatives of 1-phenyl-2-pyridinyl alkyl alcohols as phosphodiesterase inhibitors
JP2007261945A (ja) チアゾール誘導体
US6743939B2 (en) Phenylheteroalkylamine derivatives
KR19990022130A (ko) 4,4-(이치환)시클로헥산-1-올 단량체 및 관련 화합물
US7223794B2 (en) Arylheteroalkylamine derivatives and their use as inhibitors of nitric oxide synthase
JPWO2009041475A1 (ja) ピラゾール−3−イル−ベンズアミド誘導体の製造方法
JPH0892249A (ja) スルホンアミド誘導体
TW200408628A (en) Resorcinol and its derivatives
US20060019999A1 (en) Novel compounds
EP1539731B1 (en) Novel compounds
HK1196821A (en) Derivatives of 1-phenyl-2-pyridinyl alkyl alcohols as phosphodiesterase inhibitors
HK1228389A1 (en) Triazine compound and use thereof for medical purposes
HK1228389B (en) Triazine compound and use thereof for medical purposes
NZ721718B2 (en) Triazine compound and use thereof for medical purposes

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97194978.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN CZ HU KR MX NO NZ RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 332136

Country of ref document: NZ

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2251468

Country of ref document: CA

Ref document number: 2251468

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PV1998-3180

Country of ref document: CZ

Ref document number: PA/a/1998/008182

Country of ref document: MX

Ref document number: 1019980707911

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997908566

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV1998-3180

Country of ref document: CZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997908566

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980707911

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997908566

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019980707911

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: PV1998-3180

Country of ref document: CZ