WO1987003065A1 - Dispositif augmentant la temperature de l'oxygene, et lance a oxygene a temperature elevee et bruleur pour combustible solide finement pulverise, equipes chacun dudit dispositif - Google Patents
Dispositif augmentant la temperature de l'oxygene, et lance a oxygene a temperature elevee et bruleur pour combustible solide finement pulverise, equipes chacun dudit dispositif Download PDFInfo
- Publication number
- WO1987003065A1 WO1987003065A1 PCT/JP1986/000582 JP8600582W WO8703065A1 WO 1987003065 A1 WO1987003065 A1 WO 1987003065A1 JP 8600582 W JP8600582 W JP 8600582W WO 8703065 A1 WO8703065 A1 WO 8703065A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- oxygen
- gas
- temperature
- combustion
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D17/00—Burners for combustion simultaneously or alternately of gaseous or liquid or pulverulent fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D1/00—Burners for combustion of pulverulent fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C2900/00—Special features of, or arrangements for combustion apparatus using fluid fuels or solid fuels suspended in air; Combustion processes therefor
- F23C2900/03005—Burners with an internal combustion chamber, e.g. for obtaining an increased heat release, a high speed jet flame or being used for starting the combustion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D2900/00—Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
- F23D2900/00006—Liquid fuel burners using pure oxygen or oxygen-enriched air as oxidant
Definitions
- the present invention relates to an oxygen heating apparatus for producing high-temperature oxygen required for iron and non-ferrous iron refining and the like, such as aluminum five-point reduction and refining.
- the present invention also relates to a refining system for supplying high-temperature oxygen to a refining zone of a direct reduction furnace, particularly to a refiner of ferrous and non-ferrous metals.
- the present invention also relates to a burner for fine powder solid fuel used in an electric furnace for melting steel scrap or used for melting aluminum, copper and the like.
- Back-to-back technology
- the scale is about tens of thousands of N nf Z h, and the above method is advantageous when there is a heat source that can be effectively used, but the temperature of oxygen is increased. Therefore, it is inefficient to prepare a dedicated ripening source.
- oxygen, oxygen-enriched air or air is heated to a high temperature and then supplied to the furnace from a lance or tuyere.
- a heating device there is a spanner / lance disclosed in Japanese Patent Publication No. 59-501278.
- This is used for high-temperature ripening of products in melting furnaces such as metals, and contains oxygen from the center of the nozzle, supplies fuel around it, injects fuel into oxygen, burns it, and contains combustion exhaust gas.
- High-temperature oxygen is generated.
- the ratio of the emission and combustion is arbitrarily selected depending on the purpose of use, and it is used as a burner or as a high-temperature oxygen balance containing combustion exhaust gas.
- oxygen is supplied through the central conduit, and the fuel supplied through the concentric conduit around the central conduit is injected into the oxygen stream in the combustor, mixed and burned to produce high-temperature oxygen containing flue gas. Therefore, there is a disadvantage that the temperature around the combustor becomes high.
- a pulverizer mainly using pulverized coal has been used as a melting furnace for steel scrap, aluminum, copper, etc.
- a stable flame of about 2000 or more as a flame characteristic.
- Gaseous fuels such as lend fines burn rate of coal itself C 3 H 8, CH and of course, very slow flame temperature is low in proportion to the liquid fuel such as heavy oil. Therefore, when the temperature in the vicinity of the burner in the furnace is low, the radiant heat from the surroundings is small, and a stable flame cannot be obtained by burning only pulverized coal, and the flame may be extinguished.
- burners that use gaseous fuels such as LPG and natural gas and liquid fuels such as heavy oil have been used as burners.
- gaseous fuels such as LPG and natural gas and liquid fuels such as heavy oil
- pulverized coal is used as fuel
- co-firing with these fluid fuels is used.
- the method of the wrench has been used.
- Fig. 1 shows an example of a conventional co-firing method of pulverized coal and liquid fuel.
- This burner is composed of six cylinders with six peripheral circles at the end surface.
- the outermost tube is located outside the center.
- the center pipe is the liquid fuel supply guide, and the surrounding area is used for liquid fuel combustion.
- a liquid fuel spray nozzle 2336 is attached to the end of the liquid fuel supply conduit 231, and the liquid fuel supplied by the conduit 2311 is supplied from the nozzle 2336. Gushing.
- a liquid fuel-burning gas injection nozzle forming ring 237 is attached to the tip of the liquid fuel-burning gas supply pipe 2 32, and the liquid fuel-burning gas Liquid fuel combustion supporting gas is ejected from an annular ejection port 238 formed by the outer periphery of the mist nozzle 236 and the ring 237 forming the flammable gas ejection nozzle, and mixed with the liquid fuel. And produce a primary flame.
- Reference numeral 23 9 denotes a main combustion chamber forming cylinder, and the cylinder 23 9 and the liquid fuel spray nozzle 23 36 and a liquid fuel combustion supporting gas supply conduit 23 32 tip, for pulverized coal flooding
- a main combustion chamber 240 is formed by the end of the pipe 2 33.
- the pulverized coal injection port 241 which is further supplied by the pulverized coal supply pipe 233, is provided at the back of the main combustion chamber 24 ⁇ , and the pulverized coal is further provided on the outer periphery thereof.
- the mixture is mixed and supported by the primary flame to form a secondary fire.
- the primary fire and the secondary flame are completely surrounded and burned due to the combustion-supporting gas ejected from the outer periphery of the cylinder 239. This was a co-firing method in which the resulting flame was closed and the flame was formed.
- a cooling water jacket is provided around the outer periphery of the combustor.
- the high-temperature calcined product gas around the combustor is cooled down by the cooling water, causing a large maturation loss and using more fuel than necessary.
- the amount of exhaust gas generated by combustion increased and oxygen purity decreased.
- high-purity high-temperature element is required.
- the water invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to raise the temperature of the oxygen in the human being a to a high degree by purifying the oxygen efficiently, and to reduce the cost of the equipment used at that time.
- Another purpose of the water invention is to combine the gas produced by the fire in the lance with the normal-temperature oxygen to form high-temperature oxygen.
- the oxygen heating apparatus of the present invention has a combustion chamber for mixing and burning fuel and oxygen, and a fire generated by the combustion chamber and an inner wall of the apparatus. An oxygen outlet for forming gas waste from oxygen that is heated to a high temperature surrounding the combustion chamber is provided. And wait for it to be used.
- the oxygen jets good I was ⁇ or be MizoNaru Ri by a plurality of Roh nozzle or small rather than when the Chi one stroke of the scan Li Tsu, i: gas per ten due to the serial ⁇ is Ta ⁇
- the gas outlet is configured so that the flow velocity of the oxygen gas inside the multi-layer gas turbine is higher than that of the outer oxygen gas layer. ] ii You may configure your own oxygen outlet. If the inner wall is 3 ⁇ 4 ⁇ , it may be provided with a ripened or cold and cold S] outside of the inner wall.
- the fine may be gaseous or liquid fuel.
- Oxygen from water Normal I:; Oxygen for use 3 ⁇ 4 99.8% n degree of oxygen, but can be obtained by PSA m with about 90% of bluntness. c Aroko, sword) im.
- Oxygen required for baking is supplied as a branch flow together with the burning boiler, and a flame is formed by the combustion ⁇ , which is stabilized and blows out from the opening of the combustion chamber. Most of the oxygen that had not been heated immediately, that is, the oxygen to be heated was near ⁇ Curtain formation 3 ⁇ ⁇ Multiple nozzles or slits Blows out around the generated fire ⁇ : By forming oxygen gas curtain, local heating of the inner wall of the device is prevented and the inner wall of the device is protected.
- this element for forming a fuel cell also cools the combustion chamber, which is capable of forming a ⁇ -period of tens of carbon atoms.
- the kishi and carton produced in the sintering chamber are placed downstream and supplied to the customer.
- Ming's oxygen shielding was considered as an IS supply that requires large volumes of high-temperature oxygen, but it is not limited to sulfuric acid supply. Of course, it can be applied to other applications that require
- the oxygen heating device haze of the present invention large volume of high temperature oxygen for isiser can be efficiently obtained with a small amount of fuel.
- Oxygen is now available-the ⁇ % S f'ni ⁇ ⁇ ⁇ combines fuel and ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ It is characterized by the fact that an oxygen temperature device composed of an oxygen nozzle that forms a hydrogen atom is provided inside and outside. A part or all of the outer circumference of the outer cylinder is provided with a ripening layer and a z 'or cooling jacket (' c is also a jj.
- the fuel nozzle and the oxygen nozzle are mixed so that the fuel gas and the oxygen are mixed. It is preferable to groove the oxygen nozzle so that the flow rate of the inner oxygen gas is lower than the flow rate of the oxygen gas layer at the outer side.
- the feed is% rest or liquid.
- knotted outer cylinder may be replaced with the main outer cylinder and the outer part of the branch, and the oxygen ws 3 ⁇ 4 may be a groove formed to be filled in the branch outer cylinder :) Form a gas curtain! !
- the oxygen nozzle has a plurality of small holes e 0 Good at b
- the work by the lance of the present invention is as follows.
- the groomed fuel supplies oxygen required for combustion as a branch flow together with gaseous fuel or liquid fuel to the combustion chamber, thereby providing fuel.
- a flame is formed in the firing chamber, and a fire is spouted from the end of the combustion chamber in a stable manner.
- most of the oxygen that did not branch is preheated immediately. Spraying out from the small holes or slits to the inside of the outer cylinder to form oxygen tenths prevents local overheating of the outer cylinder and reduces heat radiation from the outer cylinder. That's what we did.
- the outer cylinder is protected by flowing normal-temperature oxygen between the flame and the outer cylinder, and the heat release is reduced, thereby reducing incineration and purifying. You can get high temperature oxygen.
- this oxygen fil-ters the oxygen heating device (burner nozzle) that forms the chamber.
- a central pipe for powder supply 11 for purification or a central pipe for observation is provided in the center of the above-mentioned lance, and when a plurality of combustion chambers are provided therearound, each combustion chamber is surrounded by oxygen. By forming a curtain, overheating of both the outer tube and the central tube and heat radiation from the tube are reduced, and combustion is reduced to obtain high-purity high-temperature oxygen.
- the oxygen gas strength is multi-layered so that the laminar flow is stable.
- the outer cylinder is more effectively protected.
- the oxygen gas force in contact with the outer cylinder can be more easily retained, and the outer cylinder can be completely protected and the heat can be prevented.
- the outer cylinder and the central tube are completely protected and the ripening is completely prevented.
- a fluid fuel and ft] element are supplied to the combustion chamber to form a flame, and the combustion product gas and oxygen are mixed to obtain ⁇ ⁇ 1 oxygen.
- an oxygen heating bag certificate provided with an oxygen gas nozzle forming a raw gas curtain surrounding the combustion chamber, the lens outer cylinder is protected and the heat from the outer cylinder is reduced. It is now possible to minimize heat loss due to ripening.
- the burner for arrested powder fuel of the present invention mixes a gaseous or liquid fuel with a supporting gas, burns it, and generates the resulting gas and the crushable gas for burning the powder-solids. It is equipped with a combustion-supporting gas heating device in the burner main body to obtain high-temperature combustion support by mixing steel and steel. t Mixing fuel or liquid fuel with supporting gas "One
- a combustible gas heating device that burns is provided inside the burner body, and the combustion product gas is mixed with the combustion support for fine powder solids and the active gas to produce a high-temperature support gas.
- the combustion product gas is mixed with the combustion support for fine powder solids and the active gas to produce a high-temperature support gas.
- the rose room may be an H-groove. Here, it is a flammable gas, and it is an acid or an air.
- the vicinity of the support gas heating device inside the above-mentioned burner body and the vicinity of the high-temperature supporting ft gas flow section are provided with ripening, and in 5! Open the bucket.
- this high-temperature combustion-resistant gas and pulverized coal are mixed and burned at ⁇ ⁇ provided at the tip of the par, so that pulverized coal is used as fuel.
- Preparing pulverized coal by setting the distance between the main combustion chamber and the combustion-supporting heater to generate a stable flame with a fire temperature of 0 0 to 2400 ' ⁇ Ripe and get stable flame This is possible.
- the burner of the present invention is a burner using pulverized coal as a main fuel and having a built-in combustible gas heating device configured as described above, and its effect is a flame temperature of 200 to 2 4 O CTC pulverized coal combustion flame is obtained in a stable state, energy is lower than that of co-firing parna with gas or liquid fuel, and the structure is more compact.
- FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a conventional fine-powder / liquid fuel mixed-fire method pearl
- FIG. 2 is a longitudinal view showing an embodiment of the invention of the present application 1
- FIG. Figures 8 to 8 show the high-temperature oxygen fan according to the second aspect of the present invention, wherein Figure 3 is a longitudinal section of Example 2, and Figure 4 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part of Figure 3;
- Fig. 5 is a vertical cross-sectional view of Example 3
- Fig. 6 is a vertical cross-sectional view of Rush 4 and
- Fig. 7 is an enlarged cross-section of the main part of Fig. 6;
- Fig. 8 is VI of Fig. 7
- FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing Example 5 of the third embodiment of the present invention, which is a third embodiment of the present invention.
- FIG. 2 shows a longitudinal sectional view of an oxygen heating device according to an embodiment of the present invention.
- 1 indicates the oxygen heating device, and 2 indicates the inner wall of the device, including refractory, metal, and any cases.
- 3 is a combustion chamber forming body, 4 is a combustion chamber, 5 is a fuel supply conduit, 6 Is an oxygen supply passage, 7 is a nozzle for combustion oxygen, 8 is an oxygen jet port for gas curtain, 9 is an opening of the combustion chamber, 10 is a fire, 11 is a mixture of combustion gas and curtain oxygen. It is.
- a is a flow of fuel
- b is oxygen
- c is a branch oxygen for combustion
- d is a flow of carbon dioxide
- e is a flow of heated oxygen.
- gas or liquid idle fuel a is supplied to the fuel supply conduit 5, and oxygen gas b is supplied to the oxygen supply flow path 6.
- a part of the oxygen gas b is supplied to the combustion chamber 4 by piercing the combustion chamber forming body 3 and opening it into the combustion chamber 4 by using a sintering oxygen nozzle 7 which is open to the inside of the combustion chamber 4.
- the fuel is mixed with the fuel a supplied into the firing chamber 4, burns to form a fire, and is ejected from the combustion chamber junction 9 to form a disaster 10. Since the nozzle H for combustion oxygen is holed on the central axis of the combustion chamber 4 so as to converge to one point in the direction of the opening 9 of the combustion chamber, the mixing of fuel and oxygen is very good. The fire is performed well and a stable flame is obtained.
- the non-branched oxygen is ejected from the gas curtain oxygen jet 8 to form the oxygen gas curtain d surrounding the flame 10, and the oxygen is discharged from the flame 10. It absorbs radiant radiation to the inner wall 2 of the device, and also blocks ripening due to conduction and convection, thereby preventing damage to the inner wall 2 of the device.
- the gas produced by the combustion of the fire and the curtain oxygen are combined in the mixing section 11, and as a result, the temperature distribution is averaged, and the initial elevated oxygen is obtained. It is supplied to the demand destination as oxygen flow e.
- the heating device itself can be configured as a compact.
- FIG. 3 is a longitudinal sectional view of a high-temperature oxygen lance according to an embodiment of the second invention of the present application.
- 101 is a lens outer cylinder
- 102 is a lens by-ear cylinder.
- Fig. 4 shows an enlarged view of the hot oxygen generator, which is located inside the hot water chamber, and shows a longitudinal section of the high-temperature acid generator 102 shown in Fig. 3 .
- Is a fuel supply conduit ⁇ 05 is an oxygen supply passage
- 106 is a combustion ⁇ M3 ⁇ 4 nozzle
- 107 is an oxygen nozzle for gas curtain
- 107a is a multilayer of the above oxygen gas curtain.
- the oxygen nozzle for the outer gas force is used, and 107b is the oxygen nozzle for the inner gas curtain.
- 108 is a high oxygen jet nozzle
- ⁇ 09 is a heat insulating layer
- 110 is a cold] water jet
- ⁇ 11 is a jet inner partition
- 112 is a fire
- 1 ⁇ 3 is a burner
- Fig. 3 and Fig. 4 which show the joint between the generated gas and the gaseous acid and nitric acid
- 114 is the opening of the lance tip
- Fig. 5 is the furnace wall.
- Is oxygen c is combustion oxygen
- d is gas power and oxygen
- e hot oxygen
- ⁇ cold water supply
- ⁇ cold water discharge.
- the layer 109 has a high-temperature oxygen jet nozzle No. 08 and a cold water jacket 110 provided on the outer periphery near the front end of the outer cylinder 1 ⁇ ⁇ .
- the new thermal layer 109 is provided from the vicinity of the tip of the outer cylinder ⁇ 0 to the vicinity of the outer periphery of the high-temperature oxygen generator 102, and from the position where the fire 1 ⁇ 2 is generated to the mixing base ⁇ 13. All parts may be used.
- the cooling water and cooling water jet 1'1 ⁇ is only for the outer periphery of the high-temperature oxygen jet nozzle 108 and the outer wall of the outer cylinder 1
- the lance may be provided over the entire length of the lance.
- the socket 110 is not for protecting the outer cylinder ⁇ 01 from the fire 12 described above, but for protecting the outer cylinder 101. If the temperature of the oxygen generated is more than ⁇ 200 ⁇ , it is necessary to place the cooling water jet at the position of diatom 109.
- the oxygen supply system is introduced into the lance outer cylinder 101 with a first system gun, and the distribution of combustion oxygen and oxygen for power is performed by the resistance of the combustion oxygen nozzle ⁇ 06.
- Do Lance outer cylinder '! It is of course possible to supply the water in two systems before the introduction to 0 ⁇ . However, since the number of supply routes increases, the groove structure of the lance becomes complicated, which is not preferable.
- gas or liquid fuel a is supplied to the fuel supply conduit 104, oxygen gas b is supplied to the oxygen supply flow path ⁇ 05, and the oxygen gas b is In the heating device 102, a part (arrow c) is supplied to a combustion chamber through a combustion oxygen nozzle 1 ⁇ 6, mixed with fuel a and burned to produce a flame 112. I do.
- This fire The maximum temperature of 112 is about 270 ° C. when the fuel a is, for example, propane.
- the remainder of the oxygen gas passes through a plurality of oxygen nozzles 107 for gas curtain and is ejected in a curtain shape between the outer cylinder 101 and the flame 111 as shown by an arrow d to isolate them.
- FIG. 5 shows a longitudinal section of another embodiment of the high-temperature oxygen lance of the second invention.
- the high-purity lance according to the present embodiment supplies high-temperature oxygen and also supplies powder for refining from a central pipe provided concentrically in the outer cylinder at the center of the lance. This is a lance used when squirting into the furnace.
- the above center tube is scouring In some cases, it is not provided as a powder supply pipe for the furnace but for observation in the furnace.
- a branch outer cylinder is provided, and the oxygen heating device # 02 is provided in the branch outer cylinder.
- the attachment angle of the branch outer cylinder with respect to the main outer cylinder is a vertical angle as shown in FIG. 5, but it is needless to say that the angle is not limited to vertical and may be any angle.
- the functions of the branch outer cylinder 1 17 and the oxygen heater 102 provided therein are the same as those in the second embodiment.
- powder for purification is supplied from the ⁇ E to the air for transportation, for example, by carbon monoxide, argon, etc., and is supplied with high-temperature oxygen from the high-temperature oxygen extraction nozzle 108 together with high-temperature oxygen. Get out of the furnace! ⁇
- 6 m shows a longitudinal section of still another embodiment of the present invention.
- high-temperature oxygen is supplied, and a central tube is provided at the center of the lance.
- refining powder Do you supply refining powder? ⁇ This is a hot oxygen balance when the center tube is used as a furnace observation ffl.
- a branch outer cylinder was provided. However, in this case, there was an inconvenience that manufacturing was difficult and operation was difficult due to the complex formation of the groove with the entire lance.
- a central pipe 1 16 is provided at the center of the outer cylinder 1 1, and a plurality of dry combustion chambers are provided around the central pipe 1 16,
- a high-temperature oxygen lance equipped with an oxygen heater 102 a provided with a plurality of oxygen nozzles formed of oxygen gas curtains or slits so that air is formed. is there.
- Fig. 7 is an enlarged vertical cross-sectional view of the oxygen increasing device "102a”
- Fig. 8 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in Fig. 7.
- week marks -. and with the description thereof is omitted ⁇ 0 3 a t
- combustion oxygen nozzle for introducing combustion oxygen into the chamber, 107a ; ... 107a is a gas curtain nozzle that surrounds each combustion chamber and forms an oxygen gas curtain.
- the nozzle for the gas curtain may be configured in multiple applications as in the case of Rush 2. '1 ⁇ 2 a!
- the former has a more complicated overall structure.
- the oxygen supply system is introduced into the outer cylinder 101 with a first-generation gun.
- the combustion layers 3a eight of the combustion layers 3a are provided, and 0.35 M'Ti / h of ⁇ -pan, oxygen of combustion 0.75 HID 3 and oxygen 25 Nn of preheating are supplied to the fuel.
- the temperature and purity of the resulting high-temperature oxygen were C as shown in 2 ⁇ .
- FIG. 9 is a view showing a vertical section of a pulverized coal parner according to an embodiment of the third invention of the present application.
- reference numeral 201 denotes a main body of a wrench
- 202 denotes a conduit for supplying pulverized coal
- 203 denotes a gas or liquid fuel introduction pipe for pre-maturation of a combustible gas
- 204 denotes a gas or liquid fuel supply.
- Reference numeral 208 denotes a flammable gas flow path formed by the above-mentioned conduit 202 and conduit 207 arranged so as to form a circular cross section.
- a plurality of combustible gas heating devices provided around the pulverized coal supply conduit 2, 210a ... 2On are provided in each of the heating devices, and a combustion chamber 21 is provided in each heating device.
- Each combustion chamber 2 10 a ?? 2 10 a preheating supporting gas nozzle that blows out the supporting gas inside, 2 ⁇ 2 is a flame for preheating the supporting gas, and 2 3 is above each combustion chamber 2 0 a ?? Combustible gas is formed so as to surround the 210 and form a gas curtain.
- Combustion gas to be blown out Nozzle for power use 2 14 is a high-temperature / combustion gas mixture at room temperature and 2 15 is a pulverized coal burned nozzle, 2 16 a , 2 16b is a high-temperature combustible gas and a nozzle, 2 17 is a main combustion chamber, 2 8 is a pulverized coal combustion fire outlet, and 2 9 is a pulverized coal combustion fire.
- the high-temperature supporting gas nozzles 2 16 a and 2 ⁇ 6 b are located on the central axis of the ⁇ ⁇ 2 0 ⁇ ⁇ 20 ⁇ , respectively, in the direction of the pulverized coal combustion fire outlet 2 18 And Q) are composed of a plurality of small holes or slits that are drilled in the directions that are parallel to Q).
- Reference numeral 220 denotes a heat insulating layer, which is provided over the entire outer periphery of the combustion supporting gas supply conduit 207 and serves to reduce the heat generated by the heating device 209 a. Prevent loss.
- Reference numeral 2 21 denotes a cooling water jet jacket, in which the tip of the burner, that is, the pulverized coal combustion nozzle forming body 2 15 is mainly formed by the pulverized coal combustion flame 2 19 and radiant aging from inside the furnace. It is provided to prevent damage due to overripeness.
- A is pulverized coal
- b is a flammable gas
- G is a gas stall or liquid fuel
- d is a flammable gas for premature aging
- e is a flammable gas for gas curtain
- a fine powder which is a main fuel, is introduced into a pulverized coal supply conduit 202 together with a carrier gas such as carbon monoxide or argon.
- a carrier gas such as carbon monoxide or argon.
- air-suspended fuel or liquid fuel for pre-maturation of the supporting gas is introduced from the% rest or the liquid fuel inlet pipe 203, and is passed through the branch pipe 2 ⁇ 4.
- the liquid fuel supply conduit 205 a 2 05 ⁇ to the gaseous gas heating device 209, where the fuel
- the supporting gas was introduced from the supporting gas introduction 3 ⁇ 4 206, and the diameter of the supporting gas supply passage ⁇ 8 reached ⁇ .
- The-part is introduced into the combustion chamber 2 ⁇ 0a 21 C from the combustion-promoting gas nozzle 2 11 for heating.
- the fuel is combusted with the gas or the liquid fuel supplied through the supply conduit 205 a205 n to combustible gas temperature rise.
- Form fire 2 1 2.
- the rest of the supporting gas is used for supporting fuel provided around each combustion chamber.
- a gas curtain is formed by surrounding the 21 On and preventing the flammable gas heating flame 221 from ripening to the flammable gas supply conduit 207 to form the gas curtain. 7 protects and minimizes ripening loss.
- the high-temperature combustion generated gas by the flame generated in each combustion chamber 20a21On and the supporting gas forming the gas curtain are mixed in the mixing section 214 to generate high-temperature support. It becomes a flammable gas and blows out to the main combustion chamber 217 through the high-temperature flammable gas nozzles 21a and 21b.
- the pulverized coal introduced together with the carrier gas through the coal powder supply conduit 202 is squirted around the circumference into the main combustion chamber 217, and from the nozzles 216a and 216b. It is mixed with the high-temperature supporting gas that has been blasted, burned, and then blasted from the pulverized coal combustion flame outlet 218 to form a arrogant coal combustion fire 219.
- the combustion supporting gas is at a high temperature 'e', so that burning is stabilized and burning is continued, and a stable flame having a flame temperature of about 2,000 to 240 ° C is obtained.
- the distance between the 5 M gas-temperature device 209 and the main combustion chamber 217 is set to be an appropriate length, and the distance is increased through the pipe wall of the pulverized coal supply conduit 202.
- the pulverized coal itself can be preheated and ripened together with the pulverized coal carrier gas by the warmed supporting gas, thereby further improving the stable combustion flame.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Supply (AREA)
Description
明 細 耋 酸素昇温装置な らびに これを付設した高温酸素ラ ンス および微粉固体燃料用パーナ 技 術 分 野
本発明はアルミ ニウムの ¾5接還元精鍊等、 鉄, 非鉄の精鍊等 において必要とされる高温酸素を製造する酸素昇温装置に関す る。
本発明は ま た鉄, 非鉄等の精鍊、 特に直接還元炉の還元反応 ゾー ンに高温酸素を供給するラ ンスに関 するもの である。
本発明は、 ま たスチールス クラ ッ プ溶解用電気炉に使用する あるいはアルミ ニ ウ ム, 銅等の溶解に 使用 する微粉固体燃料用 バーナに関するものである。 背 累 技 術
近年、 溶鉱炉によるアルミ ニウムの精鍊方法の開発が進め ら れているが 、 この方法において は米国特許第 3 6 6 Ί 5 6 1 号 明細書に記載されている様に 、 溶鉱炉の下部に設け られた複数 個の羽口から約 Ί 0 0 0 C に予熟 した酸素を吹き込むこ とが行 なわれている。 そ し て、 この高温酸素を如何に効率良く 生成さ せ供給するかが上記溶鉱炉に よる アルミ ニウム精鍊法を成功さ せる重要な課題の一つ にな っ ている。 実験規模の装置において はこの高温酸素は常温酸素を他の熱源に よ り得られた流体と熟
交換するこ と によ っ て得ている。 しか し 、 実験装置の場合に は 数万 N nf Z h程度の規模とな り 、 上記方法である と他に有効に 利用 し得る熱源が存在する時は有利であるが、 酸素を昇温する ために専用の熟源を用意する場合には効率が悪い。
ま た 、 鉄鋼の分野あるいは亜鉛の分野等においてもその精鍊 工程に高温漦素を利用する試みが提案されてお り 、 大容量の高 温酸索を効率良く 且つ安全に製造 し供給するこ とが望ま れてい る。
また鉄やアルミニウムの精鍊においては酸素, 酸素富化空気 ま た は空気を加熱 して高温と し た上でラ ンスよ り あるいは羽口 よ り炉内に供給 している。 この場合の加熱装置の一例 と して特 開昭 5 9 — 5 0 1 2 7 8 号公報に開示されているパーナ兼ラン スがある。 これは金属などの溶解炉において製品の高温加熟に 使用するもの で、 ノズルの中央よ り 酸素を、 その まわ り に燃料 を供給 し酸素中に燃料を噴射 して燃焼させ燃焼排ガスを含んだ 高温酸素を生成さ るもの で 、 使用 目 的に よ っ て發素と燃焼の 比率を任意に選択 してパーナと して 、 また燃焼排ガスを含んだ 高温酸素ラ ンス と し て使い分けている。
しか し 、 中央導管で酸素を供給 し、 その周囲の同心円の導管 によ り供給された燃料が燃焼器の部分で酸素流中へ噴出, 混合 燃焼 し 、 燃焼排ガスを含んだ高温酸素とする機構のため 、 燃焼 器周辺部の温度が高温になる不都合がある。
さ ら に ま た、 スチールス クラ ッ プ, アルミ ニウム, 銅等の溶 解用パー ナ と し て 、 近年微粉炭を主燃料とするパーナが用い ら
れる様にな つ たが、 それに必要と される溶解能力から 、 火炎特 性と して凡そ 2 0 0 0で以上の安定 し た火炎が必要である。 し かし微粉炭自体の燃焼速度は C 3 H 8 , C H 等の気体燃料は 勿論、 重油等の液体燃料に比 して非常に遅く 火炎温度も低い。 従っ て炉内のバ―ナ近傍の温度が低い時は周囲よ りの輻射熱も 少な く 、 微粉炭のみの燃焼では安定 した火炎が得られず、 また 消炎する こ ともあるため、 上記目 的のパー ナ と し て は従来 L P G , 天然ガス等の気体燃料や重油等の液体燃料を燃料とするバ ーナが用い られ、 微粉炭を燃料と し て使用 する場合はこれら流 体燃料との混焼方式のパーナが用い られて来た。 しか し高温安 定火炎を得るために は液体燃料や気体燃料の混入割合を大き く する必要があるため、 コ ス 卜 の安い微粉炭の使用割合が低く な り 、 全体と し てエネルギー コ ス 卜 が高く な つ ていた。
第 1 図に従来から用い ら れている微粉炭と液体燃料の混焼方 式のパー ナの一例を示す。 本バ — ナは端面が 6 重の周心円状の 円筒よ り な り 中心よ り外側へ順に 、 最中心管が液体燃料供給導 锫 2 3 1 、 その周囲 に液体燃料燃焼用支燃性ガス供給導管 2 3 2 、 その外側に微粉炭供給用導管 2 3 3 、 その周囲に支燃性ガ ス供給導管 2 3 4 、 更にその外側に冷却水用 ジ ャ ケッ ト 2 3 5 を有する。 そ して液体燃料供給導管 2 3 1 の先端部には液体燃 料噴霧ノズル 2 3 6 が装着されて お り 、 導管 2 3 1 によ り供給 された液体燃料は該ノズル 2 3 6 よ り噴出する。 ま た液体燃料 支燃性ガス供給 ¾管 2 3 2 の先端部に は液体燃料支燃性ガス噴 出ノズル形成 リ ング 2 3 7 が装着されていて、 前記液体燃料噴
霧ノズル 2 3 6 の外周 と支燃性ガス噴出ノズル形成 リ ング 2 3 7 とで形成される環状噴出口 2 3 8 から液体燃料燃焼支燃性ガ ,スが噴出され、 前記液体燃料 と混合 し、 一次火炎を生成する。 2 3 9 は主燃焼室形成筒であ っ て、 該筒 2 3 9 と前記液体燃料 噴霧ノ ズル 2 3 6 および液体燃料燃焼支燃性ガス供給導管 2 3 2 先端部, 微粉炭洪給用 ¾管 2 3 3 先端部 と で'主燃焼室 2 4 0 が形成さ れる。 該主燃焼室 2 4 ◦ の後面に は更に前記微粉炭供 给 ¾管 2 3 3 に よ つ 供給さ れる微粉炭噴出口 2 4 1 問口 し てお り 、 更にその外周 に は該微粉炭燃焼用支燃性ガスの一部が 噴出する噴出口 2 4 2 開口 し てお り 、 こ れら噴出口 2 4 1 , 2 4 2 よ り噴出 する微粉炭および支燃性ガスが前記液体燃料に よる一次火炎に よ り 助成さ れ て混合^ ¾ し 、 二次火災を形成す る。 主燃焼室 2 4 0 の前方に は前記支撚性ガス供袷導管 2 3 4 と m焼 2 4 0 との t 面で形成さ れる副燃焼室 2 4 3 があ り 上記主撚焼室形成筒 2 3 9 の外周よ り噴出寸 る支燃性ガスに よ り ^ 一次火災, 2 次火炎が包囲され完全 ¾焼する„ この様に 従来バ一 J は液休 料による火災 と微粉体に よる火炎とが混然 休 とな つ て 火炎を形成する混焼方式 であ っ た 。
ト 記の如 く 、 鉄, 非鉄の精鍊等におい て 、 近時、 酸素を高温 に加 ¾ し て精 炉に吹き込むこ と が計画あるい は ¾験され てい るが、 : 常に人 aの酸素を純度はあ ま り 問題にせずに効率良 く 昇温 し 、 且つその際用いる装置の安全性、 耐久性等を充分 ¾ 慮 し た酸素昇湿装置は得ら れていない。
ま た 、 燃焼器の外周 に冷却水のジ ャ ケッ ト が設け られている
ため、 燃焼器周辺部の高温焼成生成ガス は冷却水に よ り 冷 ffl さ れるこ と にな り 熟損失が大き く 必要以上に燃料を使う こ と にな る。 その結果、 燃焼生成排ガスが多く な り 酸素純度が低下する 不都合があ っ た 。 しか し 、 鉄や非鉄の精鍊、 特に アルミ ニウ ム の溶融還元において は、 純度の高い高温 素が要求される。
さ ら に 、 ス チ ―ル ス ク ラ ッ プ溶解用電気炉, アルミ ニゥム溶 解 , 反 ^炉等に使用 する溶解用パー ナにおいて 、 特に炉内 パ ー ナ近 ^の温度が低い場 ^ に 使用 して も、 高温でかつ安定 し た火炎を形成 し 、 充分な溶解能 を《 する微粉体専焼バ一 ナは 従来なか つ t 。
水発明は上記の事情に鑑みてなされ もので 、 その目 的は、 人容 aの酸素を純度をあ ま り 問 sに せ ' に効率良く 昇温し 、 か つ 、 その際用いる装置の安 '全性, 酎久 ΐ ·を充分に考慮し た酸素 ^ 装 ^を iJ 洪 する こ とである .:
水発明の他の目 的はラ ン ス内の火災に よる燃铳生成ガス と常 温酸素 とを S合さ せ て高温酸素を形成 す る際に 、 熟摄失、 特に
^统ガ ス形成部での熱損失を小さ く し て燃焼 ^ aを少な く して高 純度の ¾ ¾素に し 、 かつ 構造 コ ンパ ゥ 卜 な羧素昇 ¾装置付 " ン スを提 ¾ る こ とである 3
本発 の ら に 他の目 的は 、 支燃性ガ スの予熟のみ気体ま た は液体燃 ^ を用い 、 1Ξ燃焼 w災は微粉炭火災である こ とを特徴 と する徽 si休燃 η用バ 一 ナを提供 する こ と である。 発 明 の 開 示
上記のよ う な目 的を達成するために本発明の酸素昇温装置は 燃料と酸素とを混合 し燃焼させる燃焼室を有 し 、 該燃焼室に よ り生成 した火災と装置内壁との間に昇温されるベき酸素に よ り ガ ス わ 一 テンを形成さ せる酸素噴出口を前記燃焼室を囲繞 し て 設け た ものであ り 、 洪袷凝素の一部を燃焼用篛素 と して用い て を ^ する こ と を待 ; と する ·¾の ある。
上記酸素噴出口 は複数個の ノ ズルあるいは少な く と ち 1 画の ス リ ッ に よ り 溝成 し て もよ い α ま た 、 i:記狻素に よる ガ ス お 一テンが多屬になる様に 素噴出口を構成 し 、 旦っ該多層でな る潑紊ガ ス わ 一 Γ ンの内側の酸素ガス翳の流速を外側の酸素ガ ス層の流速よ り速く する様に 81] ii己酸素 出口を構成し てもよい よ た 、 装;!内壁が ¾ ¾の 場合は該内 の外側に断熟屬 ま た は ノお よび冷 S]ジ ケ ッ 卜 を設け てち良い。
更に 、 上 ¾懲料は気体 ¾钭 eち良い し 、 液体燃料で も良い。 使 燃料の揮頹に応じ た燃料噴出 Πを設ける a
水発 に おい 酸 )¾常の I: ; 用 酸素 ¾ 9 9 . 8 % n度 の骏素て あるが、 P S A装 mに よ り 得ら る鈍度 9 0 %程度の 素 ら ¾ ί¾ 能 cあろ こ と 、刀) im である。
溝成の酸素昇 ¾装置に よ り 得ら れる FF用 は次の通 りであ る
^焼 Έに墩 と共 に ^焼に必要な酸素を 岐流 と して 供給 し 燃焼 ¥で火炎を形成さ 旦つ安定さ せ て燃焼室開口部よ り 噴出 さ せ 、 -方 >岐し なかっ た大部分の酸素即 ち昇温されるべき酸 素は瀕 ^カ ーテン形成 3 の ί ί ¾複数の ノズルあるい はス リ ッ 卜
よ り 生成火災を囲繞 し て噴出 さ ^: 、 酸素ガス カ 一 テ ンを形成さ せる こ と に よ り 、 装置内壁の局部的加熱を防ぎ且つ装置内壁が
: mの場合は該内 ¾よ り の放熟を少な く し 、 装置内壁が耐火物 の場合 、 金属の場合双方含めて装置内壁の保護を行なう 。
た , こ の — f ン形成用 狻素は燃焼室お ょぴ 力 一 テ ン羧素 出 π 形成 リ る燃铳室形成休をも冷邡する。 墩焼室で形成さ れた火癸 と カ ー テ ン齄素 と は下流に おい s台 し需要先へ供袷 さ れるが 、 この場合の昇溫装 [1出 Πの!! ^ ^度は燃焼生成 ガ " ス と常 ¾1酸紊 と の ¾全混合 スの 度 ある u そ し て 、 該酸素昇 ¾装置の出口の昇温酸素温度が 7 0 0 〜 Ί 0 0 CTC程度であれ ば 、 上 ^酸素 力 一 丁 ン の !; Π作用 に よ り 、 装置内壁が金属の場 も 、 その外側に ^ ^用 ジ ャ ケ ッ ト ; Λ必要ない。 生成昇温酸 ¾の; ¾度が 1 2 0 0 ί _に なる と 、 ^ ^内壁が金属の場合は 水冷ジ ク -V 卜 の冷 ίΠ機溝が必要と なる
' ス カ ー テ ン は多! ¾に すろ こ と に よ り 、 流が安定 し.て 羅内 ¾の保 ¾がよ り効果的に(7なわれる , ま た 、 その際燃焼 の を速 く る こ と に よ り 内壁に接する剮の酸素ガス力 — テ ン が保持さ れや す く な り 、 装置内壁の保 が完全に なる。
なお , 明の酸素 装匿は大容 ¾の高温酸素を必要と す IS諌 ¾發素供給 ¾ と し て 考 えられたものであるが、 结鍊 ¾酸 供 ¾用 に 限らず ^溫狻素を必要 と する他の用途に ち適用 し得 ろ こ と は勿 である
本発明の酸素昇温装霞に よれば大容 ;の is諌用高温酸素を少 の熟 ¾ ^燃料 で効率良く 捋る こ とが きる樣に な っ た 。
ま た 、 装置内壁の過熱を防ぎ、 該内壁が金属の場合、 耐火物 の場合、 双方含めて装置の安全性、 耐久性を向上させる こ とが でき 、 aつ装置全休をコ ンパク ト に るこ と が できた。
更に 、 装置内壁を通 して外部への放熟を最小限に する こ とが て ' さ 、 その分燃焼 sを少なく するこ とが できる結果、 得ら れる ^ ¾に比 し純度の高い高温酸素が得ら れる様にな っ た - た , %明の S f'ni羧素ラ ンス は燃料 と潑素を ¾合 ♦ 燃垸さ ろ懲焼 ¾と 、 これを囲繞し て酸素ガ ス 一亍 ンを形成する酸 素 ノ ズル と で構成 ^ れる酸素 ^温装置を外 内に 備えた こ とを 持徴と るちのである。 該外筒の周囲の一部ま た は全部に断熟 層および z'ま た は冷 ϋίΐ ジ ケ ッ 卜 を設( ' cも . j. い。 ま た中心管 を有 しそ の まわ り に燃料と酸素 とを混 * ¾垸させる複数の燃 ½ ^を ': える 溝成と し て ちよい さ ら に 、 上記溝成ガ ス 力 一 テ ンが多層である様に酸素ノ ズルを溝成 し て もよい。 多肩である ¾ £ίは内側の酸素ガ ス蹈の流速を外溯の酸素ガス層の流速よ り - する様に酸素ノズルを溝成するのが好 し い
¾料は %休ま た は液体 である こ とが好ま しい。
さ ら に よ た 節記外筒が主外筒およぴ分妓外 よ り な り 、 酸素 w s ¾ が分岐外筒内 に 満え ら れ c いる 溝成 と し て も よい:) 前記 素 ガ ス カ ー テ ンを形成 !! る酸素 ノ ズルは複数個の小孔 e 0 い し ス リ 、、! 卜 で b良い
本発明のラ ンスに よる作 は次の通 り Cある。 即 ら本発明に よ る黎 ^ ¾■ ¾装匿を蹦えた ジ ン ス は 、 燃焼室にガス燃料あるい は液体 ¾料と共に燃焼に必要な酸素を分岐流と し て供給 し 、 燃
焼室で火炎を形成させ 、 かつ安定させて燃焼室先端よ り火災を 噴出させ 、 一方分岐 しなか っ た酸素の大部分即 ら 予熱されるベ き酸素は酸素 カ ーテン形成用の前記複数の小孔あるいはス リ ッ 卜 よ り外筒内側にそ っ て噴出さ せ酸素力 一テ ンを形成させる こ と に よ り 、 外筒の局部的過熱を防ぎ、 かつ外筒から の放熱を少 な く し た ち.の である。 即 ち 、 火炎 と外筒 と の間 に常温の酸素を 流 す こ と に よ り外筒を保護 し 、 放熱を小さ く するこ と に よ り 燃 焼置を少な く し 、 つ て; 純度の高温酸素を博る こ とが出来る。 ま た この酸素は ¾垸室を溝成する酸素昇温装置 ( バー ナノズル ) その ものを fil する。 更に 上記の ラ ンス中心部に精鍊用粉体供 铪 11 ま た は観察用等の中心管が設け ら . 、 その周囲に複数個の 燃焼室を ¾けた場合は各燃焼室を囲繞 し て酸素カ ー テンを形成 する こ と に よ り外筒および中心管の双方の過熱および該管か ら の放熱を小さ く し 、 燃焼疆を少な く し て高純度の高温酸素を得 るつ
焼? '形成された火炎 と カ ーテン酸素 と は下流において混 合 し 、 外筒先端 ^口部よ り喷出 するの c 、 外筒に接する ガスの 最高温度は燃焼生成 がス と常 篛素 との 11全混合ガ スの温度で る。 ラ ン ス先端部よ り噴出 する予熟酸 ^の 度が 7 0◦〜 1 0 0 CTC程度であれば十記羧素力 一 テンの冷 £P作用 によ り ラ ン ス外筒保護用 の(令却 璣構 である水冷用 ジ ケ ッ 卜 は必要ない。 牛成予熟酸素の温度が 1 2 0 0 Ό以 ヒになる と外筒材質が金属 の場合は冷却水用 ジ ケッ 卜 等の冷却機搆が必要である。
酸素ガ ス 力 一 テン は多層に するこ と に よ り 、 層流が安定 して
外筒の保護がよ り効果的に行なわれる。 ま たその際燃焼室側の 流速を速く する こ と に よ り 、 外筒に接する则の酸素ガス力 一 テ ンが保持さ れやす く な り外筒の保護およびこれからの放熱防止 完全 となる。 中心管を設け たラ ンスの場合も周様に外筒およ び中心管の保護およびこれからの放熟防止が完全 となる。
木 . 明の高温酸素ラ ンス に よ れば、 燃焼室に流体燃料と燃焼 ft] 素を供給 し て 火炎を形成 し 、 燃焼生成ガ ス と酸素を混合 し ¾l酸素を得る高温酸素ランスにおい て 、 燃焼室を囲繞する 素ガス カ ー テンを形成する酸素ガス ノ ズルを備えた酸素昇温 袋證を ¾けた こ と に よ り 、 ラ ン ス外筒を保護し、 該外筒からの 钕熟に よ る熱損失を最小限に する こ と 可能にな っ た。
ま た 、 ラ ンス巾心に精鍊用粉体用導 ¾あるいは観察用導管を 設けた場合は、 該中心管の周囲に複数涸の燃焼室を設け該各燃 焼室を囲繞 し て酸素ガス カ ー テンを形成させる こ と に よ り 、 卞 筒およぴ中心管を保護 しかつ熟損失を最小限に した 。 これに よ り yの 料 ' c-酸素を昇温でさ 、 純度の高い高温酸素が得ら れ ろ にな っ た 。 ま た ラ ンス噴出口 よ り 得られる生成高 ¾酸素の 度が 7 0 0〜 'i 0 0 0 程度の場合は水冷ジ ケッ 卜等の冷 Ι,Ρ 構を必要と しな く な つ た 。
さ に本発明の傲粉固休燃料用バー ナは 、 気体 料あるい は 液体燃料を支 ^性ガス と混合 し 懲焼 し て 、 その鹩垸生成ガス と 粉固钵燃焼用 ¾懲性ガ ス と を混合する こ と によ り高温支燃 性 スを得る支燃性ガス昇温装置をバ ー ナ本体中に備えた もの である。 t た 、 気休燃料あるいは液体燃料を支燃性ガス と混合
" 一
し 、 燃焼する支燃性ガ ス昇温装置をバー ナ本体内に備え、 その 燃焼生成ガス と微粉固体燃焼用支燃、性ガスを混合する こ と に よ り高温支燃性ガ スを饽る と共に 、 ¾高温支燃性ガ スよ り の熱伝 導に よ り微粉固体燃料を昇温 し た後、 筘記昇温支燃性ガス と昇 温微粉 休燃料 とを混合 し燃焼さ て も よい 。 更に気体燃料あ るいは液体 钭 を支 性ガ ス と混合 し 、 燃焼さ せ る燃焼室と こ れを 繞 し て 昇温さ れるべき支燃性ガス に よ り ガス カ ーテ ンを 形成さ る支 ¾性ガス ノ ズル と で'溝成される支 性ガス昇温装 ^を有 し 、 .: ^ し た : ^性ガ ス と ^汾固 ¾ 料とを混合 し 燃焼さ る主 ^瑰室を H る溝成と し て もよい。 こ こで支燃性 ガ ス と し酸 ¾ 黎 ίヒ空 あるいは である。 ま た 上記バ ーナ本体内部の支 ^性ガ ス昇温装置装 部付近および高温支燃 ftガス流通部付近は断熟 を設け 、 5! に パ ー ナ本休外周部に は 冷却水用 ジ ケ ッ 卜 を ¾ける。
-K 究 ''))' パ 一 · 作 ¾ は次 (D M り ある。 a ち バ ー ナ本休中 に ^ スの昇温装置を内蔵さ た微粉固体然料用 パー ナで あ り 、 ¾ ^ ¾装 は ^燃性ガ ス 囲気中 で プロ パン , メ タ ン等 の 休 ¾料あるい は灯油 , ^油等の液体燃料を懲铳さ せて高温 燃焼生成 ス を 、 こ を支燃性ガス と ^さ る こ と によ り
A温の支燃性ガス と し 、 この高温支燃性 ス と微粉炭をパ ー 先端部に設けた ΐ ^ に おい て混合 燃焼さ せる こ と に よ り 徵粉炭を 燃料 と し て钓 2 0 0 0 〜 2 4 0 0 '^の火災温度を有 する安定火炎を ^る た支燃性 ス昇温装置 と 主燃焼室の距 離を適当 に長く するこ と に よ り 微粉炭を予熟 し安定火炎を得る
こ と ち可能である。
本発明のバ―ナは以上の様に構成された支燃性ガス昇温装置 を内蔵し た微粉炭を主燃料とするパー ナ であ り 、 その効果は火 炎温度 2 0 0 0〜 2 4 O CTCの微粉炭燃焼火炎が安定状態で得 ら れ 、 気体ま た は液体燃料との混焼パーナ に比 し て ェネルギ - :] ス 卜 が安 く 、 構造もコ ンパク 卜 なバ一 If 得ら れる こ とであ る .: 図面の簡単な説明
1 図は従來から 用い ら れている微粉差と液体燃料の混焼方 式のパー リ の縦断面図 、 第 2 図は本願 ¾ 1 の発明の一実施例を 示す縱浙而図 、 第 3 図乃至第 8 図は本 ¾第 2 の発明の高温酸素 フ ンスを示すもの で 、 第 3 図は実施例 2 の縦断面.図、 第 4 図は 第 3 図の要部拡大縦断面図 、 第 5 図は実施例 3 の縦断面図、 第 6 図 は突施冽 4 の縦靳面図 、 第 7 図は第 6 図の要部の拡大断面 、 ;Π 8 図は第 7 図の VI Vi線の靳而図 、 第 9 図は本願第 3 の ^明の澂汾 燃料用パーナで実施例 5 を示す縱断面図である。
%明を ¾施 するための最良の形態
〔 实施洌 1 〕
第 2 冈は本願第 Ί の発明の一実施例である酸素昇温装置の縱 断面図を示す もの である。 1 は酸素昇温装置、 2 は装置を構成 する内壁を示 し、 耐火物の場合、 金属の場合、 いづれの場合も 含む。 3 は燃焼室形成体、 4 は燃焼室、 5 は燃料供給導管、 6
は酸素供給流路、 7 は燃焼酸素用 ノズル、 8 はガス カ ー テン用 酸素噴出口 、 9 は燃焼室開口部、 1 0 は火災、 1 1 は燃焼生成 ガス と カ ーテン酸素との混合部である。
ま た 、 a は燃料、 b は酸素、 c は燃焼用分岐酸素、 d は カ ー テ ン漦素 、 e は昇温酸素の流れを夫々示す。
こ の酸素昇温装置において 、 燃料供給導管 5 に気体ま た は液 休燃料 a が、 酸素供給流路 6 に酸素ガ ス b が供給される。 該酸 素ガ ス b の一部は燃焼室形成体 3 を穿孔 して燃烷室 4 内へ開口 tる 焼酸素用 ノ ズル 7 を鞋 て燃焼室 4 内へ供铪され、 周様に ¾焼室 4 内へ供給される前記燃料 a と混合 し 、 燃焼 して火災を 形成 し て燃焼室問□部 9 よ り噴出 し て '災 1 0 を形成する。 H 記燃焼酸素用 ノズル 7 は燃焼室 4 の中心軸上で燃焼室開口部 9 の方向の一点に収斂 する方向に向け て 孔さ れているので 、 燃 料と酸素 との混合は非常に良 く 行なわれ、 安定 し た火炎が得ら れる。
一方、 分岐 しなか つ た大部分の酸素はガ ス カ ーテン用酸素噴 出门 8 よ り噴出 し 前記火炎 1 0 を囲繞 し て酸素ガ ス カ ーテ ン d を形成 し 、 火炎 1 0 よ り装置内壁 2 への熟放射を吸収 し且つ伝 ¾ 、 対流に よ る熟移動を も遮断 し て装置内壁 2 の損傷を防止す る。 この火災 Ί ◦ に よる燃焼生成ガス と カ ーテ ン酸素は混合部 1 1 に おい て ¾合 し 、 その結果、 温度分布が平均化 し て初期の 昇溻酸素が得ら れ、 該昇温酸素流 e とな っ て需要先へ供給さ れ る。 この様に ^温用の火炎 と昇温されるベき酸素の流れおよび 混合部を配置 し た こ と に よ り 、 熟損失を少な く して効率良く 高
温酸素を生成するこ とができる と共に、 昇温装置自体をコ ンパ ク 卜 に構成する こ とができる。
〔 実施例 2 〕
第 3 図は本願第 2 の発明の一実施例である高温酸素ランスの 縱断面図を示すもの であろ 図 に おい て 1 0 1 は ラ ンス外筒、 1 0 2 は ラ ン スシ卞筒 1 0 Ί 内 に配置 し た ,¾温酸素発生器であ り 該高温酸 ^発生器 1 0 2 の縦断 ^を拡大 し た ものを第 4 図に示 す 3 1 0 3 は燃焼室、 0 4 は燃料供給導管、 Ί 0 5 は酸素供 給流路、 1 0 6 は燃焼潑 M ¾ ノ ズル、 1 0 7 はガ ス カ ーテン用 酸素 ノ ズル、 1 0 7 a は上記酸素ガスカ ーテンを多層にする場 合の外側ガス 力一 τ ン用酸 ノ ズル、 1 0 7 b は内側ガス カ ー テン用酸素ノズルである。 1 0 8 は高 酸素噴出 ノズル、 Ί 0 9 は断熱層 、 1 1 0 は冷 ]水用 ジ ケ ツ 卜 、 Ί 1 1 はジ ケッ 卜内隔壁、 1 1 2 は火災、 1 Ί 3 は燃焼生成ガ ス とガスカ ーテ ン ¾酸 の 合部 、 1 1 4 は ラ ン ス先端開口部、 Ί Ί 5 は炉壁 を示 す た第 3 図 、 第 4 図において . 矢印 a は燃料、 b は酸 素 、 c は燃焼用酸素、 d はガ ス 力 一亍 ン ¾酸素 ; e は高温酸素 Γ は冷 ¾1水給水、 ϋ は冷 ίϋ水排水を示 す。
上記第 3 図 、 第 4 Μの場合は高温酸素のみを噴 ¾ する ンス であ っ て 、 ラ ス外筒 1 0 1 の中心部であ つ て ン ス先端開口 部 1 Ί 4 よ り 後方に 、 ; 料 と 酸素と を混合, 燃焼さ せる燃焼室 Ί 0 3 と こ れを囲繞 して酸素ガ ス カ ーテンを形成 せ しめる酸素 ガ ス 力一テ ン用酸 ノ ズル 1 0 7 とで構成さ れる高温酸素発生 器 1 0 2 を設けた ものである。 そ して外筒 Ί ◦ 2 の周囲に断熟
層 1 09を、 高温酸素噴出ノ ズル Ί 08および外筒 1 ◦ Ί の先 端部付近の外周に冷 水用 ジ ャ ケッ 卜 1 1 0を設けた も のであ る。 該新熱層 1 09は外筒 Ί 0 Ί の先端部付近から 、 前記高温 酸素発生器 1 0 2の外周付近にかけて設けるが、 火災 1 Ί 2の 生成 する位置から混台部 Ί 1 3に かけての部分のみでも良い。 ま た冷 ϊϋ水用 ジ ケ、ソ 卜 1 '1 ◦ は高温酸素噴出 ノ ズル 1 08の 外周および外筒 1 ◦ Ί の炉壁 1 1 5およぴ炉内に挿入さ れる部 分付近のみに設け 、 ラ ン ス先端部が炉内高 ¾1雰囲気に さ ら さ れ て破損されるのを防ぐが 、 ラ ンス全長に亘つ て設けて も良い。 この Κに該ジ ケ ッ 卜 1 1 0は先に説明 し た外筒 Ί 0 1 の火災 1 2よ り の保護の ためのものではな ' 、 外筒 1 0 1 の保護用 と し て の冷卸水用 ジ ケ ッ 卜 は生成昇 酸素の温度が Ί 2 00 ^以上に なる場合は断熟屬 1 09の位置に ^ける こ とが必要に なる
酸素の供給系統はランス外筒 1 0 1 への導入は一系銃で行な い 、 燃焼用酸素と 力 一 テ ン用酸素との分配は燃焼酸素用 ノ ズル Ί 0 6の抵抗によ り 行なう 。 ラ ン ス外筒 '! 0 Ί への導入前から 二系統に分け て供給 し て も良い こ と は勿 ¾ で'あるが 、 供給経路 が増えるため ラ ン スの溝造が複雜にな り好ま し く ない。
こ の ¾酸素ラ ン ス におい て燃料供給導管 ·1 04に気体ま た は液体の燃料 aが 、 酸素供給流路 Ί 0 5に酸素ガ ス bが供給さ れ 、 該酸素ガス bは酸素 ¾温装置 1 0 2に おい て 、 その一部 ( 矢卬 c ) が燃焼酸素用 ノ ズル 1 ◦ 6を轾て燃焼室へ供 ^さ れ 燃料 aと混合 し燃焼 し て火炎 1 1 2を生成する。 この火災
1 1 2 の最高温度は燃料 a が例えばプロパンの場合で 2 7 0 0 °C程度である。 一方酸素ガスの残部は複数個のガスカ ーテン用 酸素ノズル 1 0 7 を経て矢印 d に示す如く 、 前記外筒 1 0 1 と 火炎 1 1 2 との間にカ ーテン状に噴出 し両者を隔絶 し 、 外筒 Ί
0 への伝熱を最小に する。 火災 1 Ί 2 に て生 じた高温の燃焼 生成ガスと カ ーテン酸素は次いで混合部 Ί 1 o (¾口 し 问 酸素とな り 、 船 高温酸素噴出ノズル 1 0 8 の開口部 1 4 よ り矢印 e の如 く 炉内へ噴出される u
本実施例の高温酸素ラ ンスを用い 、 m料にプロパン 0 . 3 0 N irf / h, 燃焼用酸素を 1 . 5 N nf / h , 予熱用酸素を 2 5 N n / h供給 した時に得られた高温酸素の温度および純度は第 1 表に 示す通 りであ っ た。
第 1 表
〔 実施例 3 〕
第 5 図はこの第 2 の発明の高温酸素ランスの他の実施例の縱 断面を示すもの である。 本実施例の高純度ラ ンスは高温酸素を 供給する と共にランス中心部の外筒に同心円状に設けた中心管 よ り精鍊用粉休、 洌えばコ ークス, 微粉炭鉄鑼石などを供給 し 炉内に噴出する場合に用いるラ ンスである。 上記中心管は精練
用粉体供給管と してではな く 炉内観察用 と し て設けるこ と もあ る。 この場合は外筒中心部に中心管があるため、 分岐外筒を設 け該分岐外筒に前記酸素昇温装置 Ί 0 2 を設ける。 分岐外筒の 主外筒に対する取付角度は本実施例では第 5 図に示す通り垂 |宦 であるが、 垂直に限らず任意の角度で良いこ とは勿論である。
図中: Ι 2 と周 じ構成要素は周番号を付 し て説明を省略す る。 1 0 Ί a は主外筒、 1 Ί 6 は中心管、 Ί Ί 7 は分岐外筒、 1 0 9 a は主外筒靳熟履 、 0 9 b は分岐外筒断熱層であ り 、 h は前記の精鍊用粉沐の流れを示す。
分岐外筒 1 1 7 およびこれに設け られた酸素昇温装置 1 0 2 の機能は 、 実施例 2 におけるそれと同搽である。 中心管 Ί 6 に は ^ Eの に精鍊用粉体が搬送用気休、 例えば一酸化炭素, ァルゴン等に よ り供給さ れ 、 高温酸素喷出ノ ズル 1 0 8 よ り高 温酸素と 共に炉内に !^出する
〔 突施例 4 〕
第 6 mは本発明の更に他の実施例の縱断面を示すものである 本 ¾施例の場合 も高温酸素の 洪給を行なう と共に 、 ランス中心 部に中心管を設けて該中心管よ り精鍊用粉体の供給を行な う か ί¾中心管を炉内観察 ffl と し て用 いる場合の 温酸素ラ ンスであ る。 周目 的の上記実施例 3 の場合は分岐外筒を設けたが、 この に する と ラ ン ス全休の 溝成 複雜とな り 製作が困難, 操作が 困難等の不都合もあ っ た 。 本実施例は第 6 図に示す如 く 、 外筒 1 ◦ 1 の中心部に中心管 1 1 6 を有 し 、 該中心管 1 1 6 の周囲 に複数涸の燃焼室を設け 、 該燃焼室を囲繞し て酸素ガス カ ーテ
ンが形成される様に複数個の酸素ガス カ ーテン形成用小孔ある いはス リ ツ 卜 よ り なる漦素ノ ズルを設けた酸素昇温装置 1 0 2 aを備えた高温酸素ランスである。
第 7図 は上記酸素昇溫裝置 " 1 0 2 aの拡大縦断面図、 第 8図 は第 7図 VI - VI線横断面図である。 図中前記実施例 2および 3 と M -構成要素は周符 -を付 し て説明を省略する。 Ί 0 3 a t
…… '1 03 a n は各燃焼室、 1 0 4 a , Ί 0 4 a ¾ は前記 各燃焼 ¾に燃料を供給する燃料供給導管、 1 0 6 a ! …… 1 0 6 a n は各燃焼室に燃焼用酸素を導入する燃焼酸素用 ノズル、 1 0 7 a ; …… 1 0 7 a は各燃焼室を囲繞 し て酸素ガス カ ー テンを形成するガ ス カ ー テン用 ノズル あ り 、 該ガス カ ーテン 用 ノ ズル は突施冽 2 と同様多愿に構成 し て も良い こ と は勿論で ある。 '1 Ί 2 a! …… 1 1 2 a ¾ は各燃焼室にて燃焼精製し た 火 ¾ ろ 」 はガ ス 力 一 テ ン用 ノ ズル 1 0 7 a t …… 1 0 7 a -: よ り噴出 し すこ酸素ガス により 外筒 Ί と各燃焼室 1 0 3 a ί …… I 0 3 a a と の ^に形成された酸素ガ ス カ ー テン 、 kは周 に各燃焼室 1 03 a 1 …… 1 0 3 a と中心管 1 1 6 との間 に形成さ れた酸素ガス 力 一 テ ン である。
燃料供給導管 1 0 4 a; …… 1 0 4 a に連結する燃料供給 系铳はラ ンス外筒 Ί への導入部迄は一系統で行ない 、 ラ ンス外 筒 1 への導入部で各導管 4 a i …… 4 a に分配するか酸素昇 温装置 1 0 2 a近傍迄一系統で供給 し、 該装置 1 0 2 a近傍で 分配する 。 前者の方が ラ ン ス全体の構造が複雑になる。
酸素供給系統はラ ンス外筒 1 0 1 への導入は一系銃で行ない '
各燃焼室 1 0 3 a ! …… 1 0 3 a の燃焼用酸素 と カ ー テン用 酸素の分配は各燃焼酸素ノ ズル 1 0 6 a 1 …… 1 0 6 a お よ びガス 力 一テ ン用 ノ ズル 1 0 7 a t …… 1 0 7 a « の抵抗によ り行なう 。 各燃焼室毎に別個の供給系統を設ける等複数の供給
¾管を設け て t>良いが 、 構造が複雑にな り好 ま し く ない:)
本実施冽に おける黢素昇温装置付ラ ン ス と し て の機能は 15記
¾ 例 2に おい て述ベた と「 様であるが、 本 ' 施例の場合に 各 燃焼室 1 0 3 a ! …… 1 0 3 a n と外筒 Ί 0 1 との間に ガス 力 - テ ン 」 を形成 する と 時に中心管 1 Ί 6 との問にもガス 力 一 テン k を形成するこ と に よ り 、 中心管 Ί 1 6の過熟の防止およ び ¾中心 15 1 "1 6 か ら の放熟を防止す ろ様に な つ ている。
た突施冽 3 の高温酸素ラン スに比 し て製作容易, 取り扱い 容 等の 所を有する。
本実施例において 、 前記燃焼窀 Ί ◦ 3 aを 8 ケ設け、 燃料に プ π パ ン 0 . 3 5 M'Ti /h, 燃焼用酸素 Ί . 7 5 HID3 予熱用 酸素 2 5 Nn 供給 し た時の得られた高温酸素の温度お よび純 度は 2 ^に示す通り Cあ っ た 。
第 2 表
: 予熟酸素 〔 NT /h〕 25
施例 5 〕
第 9図は本願第 3の発明の一実施例 である微粉炭パーナの縦 断面を示す図である。 図において、 2 0 1 がパーナ本体、 2 0 2が微粉炭供給用導管、 2 0 3 は支燃性ガス予熟用気体ま た は 液体燃料導入管、 2 04が気体ま た は液体燃料供給用分岐管、 2 0 5 …… 2 0 5 が支燃性ガス予熱用気体ま た は液体燃料 導入管 、 2 0 6が支燃性ガス導入管、 2 0 7は支燃性ガス供給 導管、 2 0 8 は断面 周心円状になる様に配置された上記導管 2 0 2 と導管 2 0 7に よ り形成される支燃性ガス流路、 2 0 9 a…… 2 0 9 ¾ は微粉炭供給用導管 2の周囲に複数個設け られ た支燃性ガ ス昇温装置、 2 1 0 a…… 2 O n が各昇温装置内 に設け ら れた燃焼室、 2 1 が該各燃 ^室 2 1 0 a…… 2 1 0 , 内に支燃性ガスを噴出する予熱用支 性ガスノズル、 2 Ί 2 は支燃性ガス予熱用火炎、 2 3が上 各燃焼室 2 0 a…… 2 1 0 を囲繞してガス カ ー テンが形成される様に支燃性ガス を噴出 する支燃性ガス 力 一 テン用 ノ ズル、 2 1 4が高温镞焼生 成ガス と常温支燃性ガスの混合部, 2 1 5が微粉炭懲焼ノ ズル 形成体、 2 1 6 a , 2 1 6 bは高温支燃性ガ、ス用 ノ ズル、 2 1 7は主燃焼室 、 2 Ί 8 は微粉炭燃焼火災噴出口 、 2 Ί 9 は微粉 炭燃焼火災 で'ある。 上記高温支燃性ガス用 ノズル 2 1 6 a , 2 Ί 6 bは夫々パー ナ本 ί本 2 0 Ί の中心軸上で微粉炭燃焼火災噴 出口 2 1 8の方向の -点 ( Ρおよ び Q ) に Κ ¾する方向に向け て穿孔された複数の小孔あるいはス リ ッ 卜 よ り なる。 該ノズル
2 6 a , 2 1 6 bの二群のみでな く 、 三群あるいは四群設 けても良い。
2 2 0は断熱層 であ り 、 前記支燃性ガス供給導管 2 0 7の外 周全般にわた っ て設け昇温装置 2 09 a…… 2 〇 9 « によ り発 生 し た熱の損失を防ぐ。
2 2 1 は冷 ίθ水用ジ ャ ケッ 卜で、 パーナ先端部即ち主 と して 微粉炭燃焼ノズル形成体 2 1 5が微粉炭燃焼火炎 2 1 9および 炉内よ り の輻射熟に よ り過熟されて損傷するのを防ぐために設 けた もの である。
ま た aは微粉炭、 bは支燃性ガス 、 G は気休ま た は液体燃料 d は予熟用支燃性ガ ス 、 e はガス カ ーテン用支燃性ガス、 で は 高温支燃性ガスの流れを夫々示す。
本バ一ナ におい て主燃料 で、ある微粉 ¾は搬送ガ スである 一酸 化炭素あるい は ァルゴン等と共に微粉炭供給導管 2 0 2に導入 さ れる 。 方 、 支燃性ガ ス予熟用の気休燃料ま た は液体燃料は %休 ま た は液体燃料導入管 2 0 3よ り導入され、 分岐管 2 ◦ 4 を ¾ て ^体ま た は液体燃料供給導管 2 0 5 a 2 0 5 ^ に 供 ^支 ^性ガ ス昇温装置 2 0 9 に至り 、 該裝雹 2 0 9の燃
^ 2 1 〇 a 2 1 C に導入さ れる。 ま た支燃性ガスは 支燃性ガ ス導入 ¾ 2 0 6よ り導入され、 支燃性ガス供給流路 2 〇 8 を径 Ϊ: ま ず支燃性ガス 装匿 2 0 9 に 至り , -部は昇温 用支燃性ガス ノ ズル 2 1 1 よ り燃焼室 2 Ί 0 a 2 1 C に 入さ れる。 該燃焼室 2 1 0 a ' 2 1 0 « において 、 前 記供給導管 2 0 5 a 2 0 5 n を経て供給された気体ま た は液体燃料と 合 し燃焼 し て支燃性ガス昇温用火災 2 1 2を形 成する。 支燃性ガスの残部は各燃焼室の周囲に設け ら れた支燃
性ガスカ ーテン用ノズル 2 3を経て各燃焼室 2 0 a
2 1 O n を囲繞 し てガスカ ーテンを形成 し 、 上記支燃性ガス昇 温用火炎 2 1 2から 、 前記支燃性ガス供給導管 20 7への伝熟 を防止 し て該伝熟管 20 7を保護し 、 ま た熟損失を最小限に す る。
各燃焼室 2 0 a 2 1 O n において生成 し た火炎によ る ¾温 焼生成ガス とガス カ ーテ ンを形成 し た支燃性ガスは、 混合部 2 1 4で混合 して高温支燃性ガス となり 、 高温支燃性ガ ス用 ノズル 2 1 6 a , 2 1 6 bを経て主燃焼室 2 1 7へ噴出 す る。 一方、 徽粉炭供給用導管 20 2を経て搬送用ガスと共に導 入された微粉炭は、 周様に主燃焼室 2 1 7内へ噴出 し上記ノズ ル 2 1 6 a , 2 Ί 6 bよ り噴出された高温支燃性ガス と混合 し m焼 し て 粉炭燃焼火炎噴出口 2 1 8よ り噴出 し 、 傲粉炭燃焼 火災 2 1 9を形成する。 上記主燃焼室 2 1 7内では支燃性ガス が高温 ' eあるため安定 し て懲焼が継続し 、 火炎温度約 2000 〜 2 4 〇 0 °Cの安定火炎が得られる。
ま た 、 5 M性ガス ^温装置 2 09 と主燃焼室 2 1 7の間の距 離を適当長さ にするこ と に よ り 微粉炭供給用導管 20 2の管壁 を介 し て昇温 し た支燃性ガスに よ り 微粉炭搬送用 ガス と共に微 纷炭自体を昇温予熟するこ とが出来、 これによ り更に安定燃焼 火炎 n ψ?られ ¾ く なる。
Claims
1 . 供給酸素の一部を燃焼用酸素と して用いて酸素を昇温する 酸素昇温装置に おい て 、 燃料と酸素とを混合 し燃焼させる燃焼 室を有 し 、 該燃焼室によ り生成 し た火炎と装置内壁との間に昇 温されるベき酸素に よ り ガ スカ ー テ ンを形成させる酸素噴出口 を前記燃焼室を囲镜 し て設けた こ と を特徴 とする酸素昇温装置
2 · m記發素噴出口が 浚数個の ノ ズルに よ り 構成されるこ と を 持徴 と する請求の範囲第 Ί 項記載の酸素昇温装置。
3 . m記酸素喷出口 が少な く と も 1 個のス リ ツ 卜 に よ り構成さ れる こ とを特徴 とする請求の範囲第 1 記載の酸素昇温装置。
4 . 前記酸素に よ る おス 力一亍 ンが多 ΐになる様に酸素噴出口 を構成 し た こ と を特徴 と する請求の範 ill第 1 項記載の酸素昇温 装 m。
5 . αΰ多層でなる酸素ガス 力 — ンの内側の酸素ガス層の流 速を外剠の酸素ガ ス層の流速よ り速く する様に船記酸素噴出口 を構成 し た こ とを特徴 とする請求の範囲第 4 項記載の酸素昇温 装
6 . 燃料 と酸素を混合 * 燃焼させる燃焼室と 、 これを囲繞 して 酸素ガ ス力 一 f ンを形成 す る羧素ノ ズル と で構成さ れる酸素昇 温装置を外筒内に滿ぇた こ とを特徴 と する高溫酸素ランス。
7 . 前 酸素ガ ス カ -- テ ン が多賴 である様に酸素ノ ズルを構成 し た こ とを特徴 と する請求の範囲第 6項記載の高温酸素ランス
8 . m記多層 でなる酸素ガス 力 一 テ ンの内側の酸素ガス層の流
速を外側の酸素ガス層の流速よ り速く する様に酸素ノズルを構 成した こ とを特徴とする請求の範囲第 7項記載の高温酸素ラン ス。
9 . 前記燃料が気体または液体であるこ とを特徴とする請求の 锘囲第 6項記載の 酸素ラ ンス。
〇 . liu E外筒が、 主外筒および分岐外筒よ り な り 、 前記酸素 昇温装 が分岐外筒内に備え られ ている こ とを特徴と する請求 の範囲第 6項記載の高温酸素ランス。
1 1 . 燃料 と混合 * 燃焼させる燃焼室と 、 これを囲繞して酸素 ガス カ ー テンを形成する羧素ノ ズルとで構成される發素昇温装 置を外筒内に備え 、 かつ外筒の周囲の ·部ま た は全部に断熟層 および Zま たは冷 ジ ^ ケ ッ 卜を設け こ とを特徴とする高温 酸素 ラ ンス。
1 2 . 前記酸素ガス カ ーテ ンが多層である様に酸素ノズルを構 成 し た こ とを特徵と する S!求の 6囲第 1 1 項記載の高温酸素ラ ン ス c
1 3 . nd多層でなる酸素ガス カ ー ンの内剽の發素ガス屬の 流速を外驯の酸素 ス層の流速よ り速く する様に酸素ノズルを 構成 し た こ と を特徴 と 寸る請求の範囲第 1 2 項記載の高温酸素 ラ ン ス。
4 . 前記燃料が気休また は液休であるこ とを特徴と する請求 の範囲第 1 1 項記載の ^ 酸素ラ ンス。
1 5 . 前記外筒が主外筒および分岐外筒よ り な り前記酸素昇温 装置が分岐外筒内に備え ら れているこ とを特徴と する請求の範
囲第 1 1 項記載の高温酸素ラ ンス。
6 . 中心管を有しその まわ り に燃料 と酸素を混合 ♦ 燃焼させ る複数の燃焼室を設け、 各燃焼室を囲繞 し て酸素カ ーテンを形 成する酸素ノズルとで構成される酸素昇温装置とを外筒内に設 けた こ と を特徴と する高温酸素ラ ンス。
1 7 . 前記髅素ガス カ ーテンが多層である様に酸素ノズルを構 成 し た こ と を特徴と する請求の範囲第 1 6項記載の高温酸素ラ ンス。
1 8 . 前記多冒でなる酸素ガス カ ー テンの内側の酸素ガス層の 流速を外側の酸素ガス層の流速よ り速く する様に酸素ノ ズルを 搆成 し た こ と を特徴と する請求の範囲第 Ί 7項記載の高温酸素 ラ ン ス。
1 9 . 前記燃料が気休ま た は液休であるこ とを特徴とする請求 の範囲第 1 6 ¾記載の高 >¾酸素ラ ンス。
2 0 . 中心管を有 しその まわ り に燃料と酸素を混合 ♦ 燃焼さ せ ろ 複数の燃焼室を設け 、 各燃焼室を囲繞 し て酸素カ ーテンを形 成 する酸素ノズルとで搆成される酸素昇温装置とを外筒内に設 け 、 かつ外筒の周囲の一部ま た は全部に断熱屬および/"ま た は 却ジ ャ ケ ッ 卜 を設けた こ とを特徴とする高温酸素ランス
2 . 3d酸素ガ ス カ ー テ ンが多層である様に羧素ノ ズルを構 成 した こ とを特徴 と する請求の範囲第 2 0項記載の高湿酸素ラ ンス。
2 2 . 前記多層でなる酸素ガス 力 一テンの内側の酸素ガス層の 流速を外側の酸素ガス層の流速よ り速く する様に酸素ノ ズルを
構成し た こ とを特徴 と する請求の範囲第 2 Ί 項記載の高温酸素 ランス。
2 3 . 前記燃料が気体ま たは液体であるこ とを特徴とする請求 の範囲第 2 Q 項 S載の高温酸素ランス。
2 4 . 気体燃料あるいは液体燃料を支燃性ガス と混合 し 、 燃焼 し て 、 その燃焼生成ガス と 微粉固体燃焼用支燃性ガスを混合す るこ と によ り高温支燃性ガスを得る支燃性ガス昇温装置をバー ナ本体内に備えた こ とを特徴 と する微粉固体燃料用パー ナ。
2 5 . 気体燃料あるいは液休燃料を支燃性ガス と混合 し 、 燃焼 する支燃性ガス异温装 -をパー ナ本休内に備え、 その燃焼生成 ガス と微粉固体燃焼 )¾支燃性ガスを混 ; するこ と によ り高温支 燃性ガ スを得'る と共に 、 該高温支燃性 / ίスよ り の熟伝導に よ り 微粉固体'燃料も昇温 し た後、 前記昇湿 ¾燃性ガス と昇温微粉固 休燃料と を混合 し燃焼さ せるこ と を特徴と する微粉固体燃料用 パー ナ。
2 6 . 気体燃料あるいは液 ί本燃料を支燃性ガス と混合 し、 燃焼 さ 11 る! 焼室と 、 こ れを ϋ繞 し て 予熱されるべき支燃性ガス に よ り ガス 力 一テ ンを形成される酸素ノズルとで構成される支燃 性ガス昇温装置を有 し 、 生成 し た高温支燃性ガス と微粉固体燃 料と を混合 し 、 懲焼させる主燃焼室を有するこ とを特徴とする 微粉固体燃料用パー ナ。
2 7 . fif]記支燃性ガスが酸素である請求の範两第 2 4 , 2 5 あ るい は 2 6項記 '観の微粉固体燃料用パー ナ。
2 8 . 前記支燃性ガスが酸素富化空気である請求の範囲第 2 4
2 5あるいは 2 6項記載の微粉固体燃料用パーナ。
2 9 . 前記支燃性ガスが空気である請求の範囲第 2 4 , 2 5あ るいは 2 6項記載の微粉固体燃料用パーナ。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| DE3690574A DE3690574C2 (de) | 1985-11-15 | 1986-11-14 | Vorrichtung zum Erhitzen von Sauerstoff |
Applications Claiming Priority (6)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP60256351A JPH0629659B2 (ja) | 1985-11-15 | 1985-11-15 | 高温酸素ランス |
| JP60/256352 | 1985-11-15 | ||
| JP25635385A JPH0665952B2 (ja) | 1985-11-15 | 1985-11-15 | 酸素昇温装置 |
| JP60256352A JPH0743096B2 (ja) | 1985-11-15 | 1985-11-15 | 微粉固体燃料用バ−ナ |
| JP60/256353 | 1985-11-15 | ||
| JP60/256351 | 1985-11-15 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| WO1987003065A1 true WO1987003065A1 (fr) | 1987-05-21 |
Family
ID=27334521
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| PCT/JP1986/000582 Ceased WO1987003065A1 (fr) | 1985-11-15 | 1986-11-14 | Dispositif augmentant la temperature de l'oxygene, et lance a oxygene a temperature elevee et bruleur pour combustible solide finement pulverise, equipes chacun dudit dispositif |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US4928605A (ja) |
| DE (2) | DE3690574C2 (ja) |
| WO (1) | WO1987003065A1 (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103528056A (zh) * | 2013-10-11 | 2014-01-22 | 王龙陵 | 一种富氧煤粉燃烧方法及燃烧器 |
| US10578098B2 (en) | 2005-07-13 | 2020-03-03 | Baxter International Inc. | Medical fluid delivery device actuated via motive fluid |
| US11478578B2 (en) | 2012-06-08 | 2022-10-25 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Medical fluid cassettes and related systems and methods |
Families Citing this family (46)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5149261A (en) * | 1985-11-15 | 1992-09-22 | Nippon Sanso Kabushiki Kaisha | Oxygen heater and oxygen lance using oxygen heater |
| IT1231511B (it) * | 1989-09-08 | 1991-12-07 | Ente Naz Energia Elettrica | Miglioramenti in un bruciatore di combustibile per una caldaia |
| US5188042A (en) * | 1991-04-18 | 1993-02-23 | Praxair Technology, Inc. | Fluid waste burner system |
| US5129335A (en) * | 1991-04-18 | 1992-07-14 | Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation | Fluid waste burner system |
| US5259342A (en) * | 1991-09-11 | 1993-11-09 | Mark Iv Transportation Products Corporation | Method and apparatus for low NOX combustion of gaseous fuels |
| US5199867A (en) * | 1991-09-30 | 1993-04-06 | The Boc Group, Inc. | Fuel-burner apparatus and method for use in a furnace |
| JP3393302B2 (ja) * | 1992-03-27 | 2003-04-07 | 日本酸素株式会社 | 金属の熔融方法 |
| US5395423A (en) * | 1992-03-27 | 1995-03-07 | Nippon Sanso Corporation | Method of melting metals |
| FI94152C (fi) * | 1992-06-01 | 1995-07-25 | Outokumpu Eng Contract | Tapa ja laite pulverimaisen polttoaineen hapettamiseksi kahdella eri happipitoisuuden omaavalla kaasulla |
| FI94151C (fi) * | 1992-06-01 | 1995-07-25 | Outokumpu Research Oy | Tapa sulatusuuniin syötettävän reaktiokaasun syötön säätämiseksi ja tähän tarkoitettu monikäyttöpoltin |
| US5266024A (en) * | 1992-09-28 | 1993-11-30 | Praxair Technology, Inc. | Thermal nozzle combustion method |
| US5515794A (en) * | 1995-01-23 | 1996-05-14 | Texaco Inc. | Partial oxidation process burner with recessed tip and gas blasting |
| US5605103A (en) * | 1995-09-11 | 1997-02-25 | The Babcock & Wilcox Company | Internal pitch impeller for a coal burner |
| GB9708543D0 (en) * | 1997-04-25 | 1997-06-18 | Boc Group Plc | Particulate injection burner |
| AT408956B (de) * | 2000-05-11 | 2002-04-25 | Tribovent Verfahrensentwicklg | Einrichtung zur erzeugung eines heissen treibgasstromes |
| US7117675B2 (en) * | 2002-12-03 | 2006-10-10 | General Electric Company | Cooling of liquid fuel components to eliminate coking |
| US6918255B2 (en) * | 2002-12-03 | 2005-07-19 | General Electric Company | Cooling of liquid fuel components to eliminate coking |
| US7028622B2 (en) * | 2003-04-04 | 2006-04-18 | Maxon Corporation | Apparatus for burning pulverized solid fuels with oxygen |
| US20050189097A1 (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-01 | The Boeing Company | Formed sheet heat exchanger |
| CA2601356C (en) * | 2005-03-10 | 2013-10-22 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Method of starting up a direct heating system for the flameless combustion of fuel and direct heating of a process fluid |
| JP2008532747A (ja) * | 2005-03-10 | 2008-08-21 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | 燃料の燃焼とプロセス流体の加熱のための伝熱システム及びその使用方法 |
| AT504434B8 (de) * | 2006-10-17 | 2008-09-15 | Karl Ing Kleebinder | Verbrennungsanlage zum verbrennen von staubförmigen brennstoffen |
| US7717701B2 (en) * | 2006-10-24 | 2010-05-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pulverized solid fuel burner |
| EP2153132B1 (en) * | 2007-05-18 | 2015-11-04 | Her Majesty the Queen in Right of Canada as Represented by The Minister of Natural Resources | Method for burning coal using oxygen in a recycled flue gas stream for carbon dioxide capture |
| WO2009014969A2 (en) * | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Shell Oil Company | A flameless combustion heater |
| EP2176587B1 (en) * | 2007-07-20 | 2011-05-25 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | A flameless combustion heater |
| KR100893266B1 (ko) | 2007-12-21 | 2009-04-17 | 주식회사 포스코 | 냉각용 산소를 분할공급하는 산소예열 버너 |
| US8622737B2 (en) | 2008-07-16 | 2014-01-07 | Robert S. Babington | Perforated flame tube for a liquid fuel burner |
| US8161725B2 (en) * | 2008-09-22 | 2012-04-24 | Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. | Compact cyclone combustion torch igniter |
| JP5330838B2 (ja) * | 2009-01-19 | 2013-10-30 | 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 | 廃棄物のガス化で発生する可燃性ガスの燃焼バーナ |
| EP2518403B1 (en) * | 2009-12-24 | 2018-08-08 | Changzheng Engineering Co., Ltd. | Fuel distribution device and burner |
| JP5526408B2 (ja) | 2010-01-19 | 2014-06-18 | 国立大学法人東北大学 | 燃料物性決定方法及び燃料物性決定装置 |
| DE102010029648A1 (de) | 2010-06-02 | 2011-04-07 | Kutzner, Dieter, Dipl.-Ing. | Verfahren zum Schmelzen von Metallen oder Glas oder zur Wärmebehandlung von Metallen |
| JP5453221B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2014-03-26 | 国立大学法人東北大学 | 燃焼実験装置 |
| CN102767827B (zh) * | 2012-07-27 | 2015-04-08 | 上海锅炉厂有限公司 | 一种固态粉体燃料气化用复合式热氧点火工艺烧嘴 |
| US9513002B2 (en) | 2013-04-12 | 2016-12-06 | Air Products And Chemicals, Inc. | Wide-flame, oxy-solid fuel burner |
| US9752777B2 (en) | 2013-09-05 | 2017-09-05 | Honeywell International Inc. | Pulverized fuel-oxygen burner |
| US9709269B2 (en) | 2014-01-07 | 2017-07-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Solid fuel burner |
| CN104312634B (zh) * | 2014-10-09 | 2017-03-29 | 华东理工大学 | 一种复合式热氧喷嘴及其应用 |
| KR102211257B1 (ko) * | 2016-07-26 | 2021-02-02 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 전기로용 조연 버너 |
| WO2018074166A1 (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | Jfeスチール株式会社 | 電気炉用助燃バーナー |
| CN109161637B (zh) * | 2018-07-13 | 2020-08-04 | 上海大学 | 龙卷风氧枪 |
| JP7139298B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2022-09-20 | 大陽日酸株式会社 | 高温酸素発生装置及び高温酸素発生方法 |
| JP7188341B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2022-12-13 | 株式会社Soken | 燃焼器 |
| CN114620929B (zh) * | 2021-12-16 | 2023-09-08 | 杭州大和热磁电子有限公司 | 一种石英火抛光焊枪喷头 |
| CN118623308B (zh) * | 2024-08-12 | 2024-12-10 | 佛山仙湖实验室 | 一种适用于多种燃料混烧的燃烧器 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5135165A (ja) * | 1974-09-20 | 1976-03-25 | Saburo Sugawara | |
| JPS5236277Y2 (ja) * | 1971-10-13 | 1977-08-18 | ||
| JPS5756061Y2 (ja) * | 1977-03-18 | 1982-12-03 | ||
| JPS5817369B2 (ja) * | 1978-12-12 | 1983-04-06 | 旭エンジニアリング株式会社 | 火「えん」ジエツトバ−ナ− |
| JPS60105911U (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-19 | バブコツク日立株式会社 | 低NOx燃焼装置 |
Family Cites Families (25)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US1163650A (en) * | 1914-05-20 | 1915-12-14 | George L Fogler | Furnace-burner. |
| US1302914A (en) * | 1917-07-03 | 1919-05-06 | Nelson G Goreau | Pilot-light. |
| US1614359A (en) * | 1922-10-16 | 1927-01-11 | Wayne Co | Liquid-fuel burner |
| US1865056A (en) * | 1928-07-19 | 1932-06-28 | Doherty Res Co | Flambeau type of burner |
| US2219917A (en) * | 1937-07-31 | 1940-10-29 | Glenn F Crosiar | Oil burner |
| US2702743A (en) * | 1948-08-12 | 1955-02-22 | Koppers Co Inc | Method and apparatus for preheating gaseous and vaporous reagents in powdered fuel gasification |
| US2932347A (en) * | 1956-04-24 | 1960-04-12 | Midland Ross Corp | Burner apparatus |
| US2851093A (en) * | 1956-12-26 | 1958-09-09 | Zink Co John | Multiple fuel burner |
| US2986206A (en) * | 1957-02-28 | 1961-05-30 | Shell Oil Co | Combustion device for liquid fuel |
| FR1094871A (fr) * | 1959-01-22 | 1955-05-25 | Thomson Houston Comp Francaise | Perfectionnements aux appareils de combustion à combustible injecté |
| US3182711A (en) * | 1962-03-26 | 1965-05-11 | Midland Ross Corp | Nozzle mixing type gas burner |
| FR1341357A (fr) * | 1962-12-19 | 1963-10-25 | Mekofor En Constitution Ets | Procédé et appareil pour la vaporisation du mazout |
| DE1501909A1 (de) * | 1966-05-10 | 1970-01-08 | Siemens Ag | Verfahren und Brenner zum Erzielen hoher Feuerraumwaermebeaufschlagung mit Dreistoffsystem mittels Diffusor |
| US3529915A (en) * | 1967-06-09 | 1970-09-22 | Ishikawajima Harima Heavy Ind | Burner |
| US3661561A (en) * | 1970-08-03 | 1972-05-09 | Ethyl Corp | Method of making aluminum-silicon alloys |
| DE2455110C2 (de) * | 1974-11-21 | 1982-11-18 | Deutsche Babcock Ag, 4200 Oberhausen | Brenner für die Verbrennung von Öl und/oder Gas |
| US3993449A (en) * | 1975-04-07 | 1976-11-23 | City Of North Olmsted | Apparatus for pollution abatement |
| GB1513802A (en) * | 1975-08-30 | 1978-06-07 | Ferranti Ltd | Communication systems |
| US4313721A (en) * | 1979-03-15 | 1982-02-02 | Joseph Henriques | Oil burner diffuser |
| JPS5714106A (en) * | 1980-06-27 | 1982-01-25 | Kawasaki Steel Corp | Method and apparatus for combustion with low nox in radiant tube burner |
| DE3027020A1 (de) * | 1980-07-17 | 1982-02-04 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Vollmantelzentrifuge zum stoffaustausch zwischen fluessigkeiten |
| JPS58173369A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-12 | 松下冷機株式会社 | 冷蔵庫 |
| US4544350A (en) * | 1982-10-27 | 1985-10-01 | Vista Chemical Company | Burner apparatus for simultaneously incinerating liquid, dry gas and wet gas streams |
| JPS60105911A (ja) * | 1983-11-15 | 1985-06-11 | Fujitsu Ltd | 開度信号処理装置 |
| US4566393A (en) * | 1984-02-15 | 1986-01-28 | Connell Ralph M | Wood-waste burner system |
-
1986
- 1986-11-14 US US07/086,734 patent/US4928605A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-14 WO PCT/JP1986/000582 patent/WO1987003065A1/ja not_active Ceased
- 1986-11-14 DE DE3690574A patent/DE3690574C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-11-14 DE DE19863690574 patent/DE3690574T/de active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5236277Y2 (ja) * | 1971-10-13 | 1977-08-18 | ||
| JPS5135165A (ja) * | 1974-09-20 | 1976-03-25 | Saburo Sugawara | |
| JPS5756061Y2 (ja) * | 1977-03-18 | 1982-12-03 | ||
| JPS5817369B2 (ja) * | 1978-12-12 | 1983-04-06 | 旭エンジニアリング株式会社 | 火「えん」ジエツトバ−ナ− |
| JPS60105911U (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-19 | バブコツク日立株式会社 | 低NOx燃焼装置 |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10578098B2 (en) | 2005-07-13 | 2020-03-03 | Baxter International Inc. | Medical fluid delivery device actuated via motive fluid |
| US10590924B2 (en) | 2005-07-13 | 2020-03-17 | Baxter International Inc. | Medical fluid pumping system including pump and machine chassis mounting regime |
| US10670005B2 (en) | 2005-07-13 | 2020-06-02 | Baxter International Inc. | Diaphragm pumps and pumping systems |
| US11384748B2 (en) | 2005-07-13 | 2022-07-12 | Baxter International Inc. | Blood treatment system having pulsatile blood intake |
| US12392335B2 (en) | 2005-07-13 | 2025-08-19 | Baxter International Inc. | Medical fluid pumping system having backflow prevention |
| US11478578B2 (en) | 2012-06-08 | 2022-10-25 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Medical fluid cassettes and related systems and methods |
| CN103528056A (zh) * | 2013-10-11 | 2014-01-22 | 王龙陵 | 一种富氧煤粉燃烧方法及燃烧器 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US4928605A (en) | 1990-05-29 |
| DE3690574C2 (de) | 1995-09-28 |
| DE3690574T (ja) | 1987-12-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| WO1987003065A1 (fr) | Dispositif augmentant la temperature de l'oxygene, et lance a oxygene a temperature elevee et bruleur pour combustible solide finement pulverise, equipes chacun dudit dispositif | |
| ES2265586T3 (es) | Inyector para hornos de fundicion de metal. | |
| JP4081129B2 (ja) | 燃料およびオキシダント流の分離噴射を含む燃焼方法およびその燃焼 | |
| CN101297157B (zh) | 低氮氧化物燃烧工艺和装置以及其用途 | |
| ES2229586T3 (es) | Chorro de gas coherente supersonico para proporcionar gas a un liquido. | |
| RU2672456C1 (ru) | Способы сжигания для потока топлива с низкой скоростью | |
| CN104204669B (zh) | 具有多个喷射器的沉浸式燃烧器 | |
| JP5642679B2 (ja) | バーナー組立体(burnerassembly)による燃焼発生方法、及びそのためのバーナー組立体 | |
| PT91753B (pt) | Aparelho de pulverizacao atraves de um cone de chama de elevada velocidade e processo de formacao de materiais | |
| JPH01300109A (ja) | ガス噴射方法および装置 | |
| KR100297031B1 (ko) | 직화로에서알루미늄장입물을용융시키는방법 | |
| JPS6266016A (ja) | 燃焼ボイラー | |
| CN101639219B (zh) | 无焰燃烧蓄热式高速烧嘴 | |
| US3701517A (en) | Oxy-fuel burners in furnace tuyeres | |
| JPS582582A (ja) | 高炉 | |
| JP2013534611A (ja) | 分散燃焼プロセスおよびバーナー | |
| JPH0629659B2 (ja) | 高温酸素ランス | |
| CN110603335B (zh) | 用于加热金属加工用的熔炉的方法和燃烧器 | |
| US6402805B1 (en) | Method for an improved energy input into a scrap bulk | |
| EP2659008A2 (de) | Verfahren zur pyrometallurgischen behandlung von metallen, metallschmelzen und/ oder schlacken | |
| JP3591058B2 (ja) | 気体燃料−酸素バーナー | |
| ES2204587T3 (es) | Dispositivo y procedimiento para la pulverizacion de gas natural y/u oxigeno. | |
| US3345054A (en) | Steel melting and more particularly gas fired regenerative furnaces | |
| JP2014503779A (ja) | 冷却を含むガラス溶融炉のためのバーナー | |
| JPH0227289Y2 (ja) |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE US |
|
| RET | De translation (de og part 6b) |
Ref document number: 3690574 Country of ref document: DE Date of ref document: 19871210 |
|
| WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 3690574 Country of ref document: DE |