[go: up one dir, main page]

JPS6151240B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151240B2
JPS6151240B2 JP53118551A JP11855178A JPS6151240B2 JP S6151240 B2 JPS6151240 B2 JP S6151240B2 JP 53118551 A JP53118551 A JP 53118551A JP 11855178 A JP11855178 A JP 11855178A JP S6151240 B2 JPS6151240 B2 JP S6151240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
firing
heat exchanger
joint
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53118551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5546338A (en
Inventor
Isao Oda
Tadaaki Matsuhisa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP11855178A priority Critical patent/JPS5546338A/ja
Priority to GB7840290A priority patent/GB2031571B/en
Priority to US06/075,184 priority patent/US4304585A/en
Priority to DE2938159A priority patent/DE2938159C2/de
Priority to SE7907999A priority patent/SE443228B/sv
Publication of JPS5546338A publication Critical patent/JPS5546338A/ja
Priority to US06/286,847 priority patent/US4357987A/en
Publication of JPS6151240B2 publication Critical patent/JPS6151240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D19/00Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium
    • F28D19/04Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier
    • F28D19/041Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier with axial flow through the intermediate heat-transfer medium
    • F28D19/042Rotors; Assemblies of heat absorbing masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/009Heat exchange having a solid heat storage mass for absorbing heat from one fluid and releasing it to another, i.e. regenerator
    • Y10S165/042Particular structure of heat storage mass
    • Y10S165/043Element for constructing regenerator rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱交換効率に優れ、圧力損失の小さい
耐熱衝撃性回転蓄熱式セラミツク熱交換体の製造
法に関するものである。
一般に回転蓄熱式セラミツク熱交換体は、直径
30cm〜2mの寸法をしたハニカム構造を有する円
筒形マトリツクスおよび該マトリツクスの周縁に
嵌合される環状のマトリツクス保持用リングによ
り構成されるものであり、熱交換体はシール材に
より左右に2分割された状態で回転し、その半分
はシール材によつて分割された一方の区画内を通
過する加熱流体によつて加熱されて蓄熱し、これ
を他方の区画内で加熱されるべき流体に向つて放
熱するよう回転を続けるものである。従つてセラ
ミツク熱交換体に要求される特性は、熱交換効率
が良く、かつ流体の通過が円滑に行なわれるよう
圧力損失の小さいことである。
従来、回転蓄熱式セラミツク熱交換体として
は、セラミツクシートを波型にして螺旋状に形成
したいわゆる波型ハニカム(corrugated
honeycomb)または薄いセラミツクシートに周
期的に突起をつけ、それを順次巻きとつていくい
わゆるエンボスドハニカム(embossed
honeycomb)などがあるが、前者はハニカムの
セル構造が波型で、いわゆる曲率をもつた3角形
(sinusoidal triangle)で、しかも流体の通過す
るセル内表面が平滑になりにくく、また波型シー
トと平型シートの界面に流体が通過しにくい死空
間ができるため、圧力損失が大きくかつ、熱交換
効率が悪いという欠点があり、後者は接合部で、
剥りしやすいため、機械的強度が弱く、従つて使
用中の熱衝撃により破壊しやすりなどの欠点があ
つた。
本発明はこれらの欠点を解消するためになされ
たもので、セラミツク材料より成るハニカム構造
のマトリツクス・セグメントを押し出し成形し、
焼成した後、その接合部に焼成後の鉱物組成がマ
トリツクス・セグメントと実質的に同じで、かつ
熱膨脹率の差が800℃において0.1%以下となるセ
ラミツク接合剤を焼成後の厚さが0.1〜6mmとな
るように塗布し、接合した後、充分に乾燥し、焼
成することにより一体のハニカム構造としたこと
を特徴とする熱交換効率に優れ、かつ圧力損失の
小さい耐熱衝撃性回転蓄熱式セラミツク熱交換体
の製造法に関するものである。本発明をさらに詳
しく説明すると、熱膨脹率の比較的小さいコージ
エライト、ムライトなどのセラミツク材料を押し
出し成形法により三角形、四角形、六角形等のセ
ル形状をしたハニカム構造のマトリツクス・セグ
メントに成形し、焼成固化した後、複数個のセグ
メントを用いて一体の回転蓄熱式セラミツク熱交
換体となるように、該セグメントを加工した後、
その接合部に焼成後の鉱物組成がマトリツクス・
セグメントと実質的に同じで、かつマトリツク
ス・セグメントとの熱膨脹率の差が800℃におい
て0.1%以下となるセラミツク接合材を焼成後の
厚さが0.1〜6mmとなるように塗布し、充分に乾
燥した後、接合材が充分に焼成固化するまで焼成
することにより、一体のハニカム構造としたこと
を特徴とする熱交換効率に優れ、かつ圧力損失の
小さい耐熱衝撃性回転蓄熱式セラミツク熱交換体
の製造法である。
本発明によるセラミツク熱交換体は、マトリツ
クス・セグメントが押し出し法により成形されて
いるため、セル構造が均一で、しかも流体の通路
となる軸方向のセル表面が平滑であり、従つて熱
交換効率に優れると共に、流体の通過が容易とな
るため、圧力損失の小さいことが特徴である。本
発明において、重要な点は押し出し成形により得
た複数個のセラミツク・セグメントを接合する技
術に関するものである。本発明によれば複数個の
セラミツク・セグメントを接合するため、焼結後
の鉱物組成がマトリツクス・セグメントと実質的
に同じで、かつ熱膨脹率の差が800℃において、
0.1%以下となるセラミツク接合材を焼結後の厚
さが0.1〜6mmとなるように塗布接合し、焼成す
ることにより接合部の強度、耐熱衝撃性がセラミ
ツク・セグメント・マトリツクス部分と同等又は
それ以上とすることに成功し、熱交換効率に優
れ、圧力損失の小さい回転蓄熱式セラミツク熱交
換体を得ることが可能となつたのである。なお、
本発明における接合部の接合厚さとは、焼成され
たセラミツク熱交換体にあつて接合されるべきマ
トリツクス双方の塗布部と接した薄壁の厚さと、
焼成された塗布部の厚さの合計で定義されるもの
であつて、第4図から第6図にあるように、マト
リツクス・セグメントの接合界面に凹凸を有する
ものにあつては、接合部の断面積を接合部の長さ
で除したものをもつて接合厚さと定義できる。ま
た第6図のように接合部内に気泡を有するもので
あつても、気泡はないものとして接合厚さを定義
される。また、セラミツク接合材の鉱物組成が焼
結後、マトリツクス・セグメントと、実質的に同
じであるということは、焼結後のセラミツク接合
材の鉱物成分およびその含有率が1%以下の不純
物を除き、マトリツクス・セグメントと同じであ
ることを意味しており、そうすることによつて、
初めて接合材と、マトリツクス・セグメントとの
接合強度を大きく、しかも熱膨脹率の差を小さく
することが可能である。焼成後、接合部の厚さが
6mmよりも大きい場合には、開気孔率が減少し、
流体の通過断面積が減少するため圧力損失が大き
くなると共に、熱交換効率も下るため好ましくな
く、さらにこの場合、焼成時に接合層自体の収縮
により、接合部でマトリツクス・セグメントと、
剥りしやすくなるため好ましくない。また接合部
の厚さが6mmよりも大きい場合には接合部とマト
リツクス部の焼結性に差を生じ、接合部の熱膨脹
率が大きくなり、耐熱衝撃性が悪くなり好ましく
なく、さらに回転蓄熱式熱交換体として使用した
場合、マトリツクス部と接合部の熱容量の差によ
り局部的な熱歪が生じ、耐熱衝撃性が弱くなる欠
点がある。また、接合部が0.1mmよりも小さい場
合には、接合部の機械的強度が弱いため、焼成時
接合部から剥りが生じやすく、しかも熱交換体と
しての耐熱衝撃性が弱くなる欠点がある。
接合材とセラミツク・セグメントとの熱膨脹率
の差が800℃において、0.1%よりも大きい場合に
は、接合部における耐熱衝撃性が低下するため好
ましくない。なお、接合部の厚さの好ましい範囲
は0.5〜3mmであり、またセラミツク・セグメン
トとの熱膨脹率の差は800℃において0.05%以下
とすることが熱交換効率、圧力損失、耐熱衝撃性
の点から好ましい。
また、本発明において接合部に塗布するセラミ
ツクペーストは、セラミツク粉末、有機質バイン
ダーと溶媒とからなる。ここで溶媒としては有機
質バインダーに応じ水系、有機溶剤系のいずれで
あつてもよい。また、セラミツクペースト中のセ
ラミツク粉末としては、焼成後マトリツクス・セ
グメントと実質的に同じ鉱物組成から成り、かつ
マトリツクス・セグメントとの800℃での熱膨脹
率との差が0.1%以下を有するものになるセラミ
ツク粉末であれば滑石、カオリン、水酸化アルミ
ニウムのような未加工原料でも仮焼滑石、仮焼カ
オリン、仮焼アルミナの如き仮焼原料でもコージ
エライト、ムライト、アルミナの如き本焼原料で
も或いはそれらのいずれの組合せであつてもよ
い。
さらに、接合部の接合強度をより増すために、
マトリツクス・セグメントの接合界面に第4図か
ら第6図に示したような凹凸をつけて接合面積を
増大させることが好ましい。
さらに接合部において、第6図に示されたよう
な気泡が、ある断面だけ存在するか又はセル方向
に貫通して存在している場合、各断面の接合部に
おける接合面積に対し気孔面積が1/2以下である
ことが望ましい。
次に本発明を実施例により説明する。
実施例 1 コージエライト素地を押し出し法によりピツチ
1.4mm、壁厚0.12mmの三角形のセル形状をしたセ
ラミツク・セグメントを成形した後、トンネル窯
で1400℃−5時間焼成することにより130×180×
70mmのマトリツクス・セグメントを35ケ作成し
た。該セグメントを接合後、一体構造の回転蓄熱
式熱交換体となるように外周部を一部加工した
後、接合部に焼成後コージエライト鉱物となる接
合材のセラミツクペーストを焼成後の厚さが1.5
mmとなるように塗布し、接合した後充分乾燥し、
トンネル窯で1400℃5時間焼成することにより直
径700mm、厚さ70mmの一体構造の回転蓄熱式熱交
換体を得た。得られた熱交換体の開孔率は70%
で、マトリツクス・セグメントと接合部材料の
800℃における熱膨脹率の差は0.005%であり、ま
た、4点支持による曲げ強度は、接合部を含む場
合も含まない場合も、ともに13.7Kg/cm2を示し、
接合による強度の低下は認められなかつた。この
熱交換体を一定温度に保持された電気炉中に挿入
し、30分保持した後室内に取出し空冷する急熱急
冷熱衝撃性試験を行なつたところ、700℃の温度
差でマトリツクス部分よりクラツクが発生した
が、接合部にはクラツクは認められなかつた。こ
うして得られた回転蓄熱式セラミツク熱交換体
は、ガスタービンエンジン、スターリングエンジ
ンの熱交換体として有用である。
実施例 2 ピツチ2.8mm、壁厚0.25mmから成る四角形のセ
ル形状をしたハニカム構造のムライト質セグメン
トを押し出し成形した後、電気炉中で1350℃5時
間焼成することにより250×250×150mmのマトリ
ツクス・セグメントを16ケ作成した。該セラミツ
ク・セグメントの外周部を一部加工した後、接合
部に焼成後ムライト鉱物となるセラミツクペース
トを焼成後の厚さが2.5mmとなるように塗布し、
接合した後充分乾燥し、電気炉中1350℃5時間焼
成することにより、直径1000mm、厚さ150mmのム
ライトから成る一体構造の回転蓄熱式セラミツク
熱交換体を得た。得られた熱交換体の開孔率は80
%で、マトリツクス・セグメントと接合部の800
℃における熱膨脹率の差は0.02%であつた。さら
に実施例1と同様の急熱急冷熱衝撃試験を行なつ
た結果、400℃の温度差でマトリツクスよりクラ
ツクが発生したが、接合部にはクラツクは認めら
れなかつた。こうして得られたムライト質の回転
蓄熱式セラミツク熱交換体は産業用の熱交換体と
して有用であることが判明した。以上の説明で明
らかなように、本発明による一体構造の耐熱衝撃
性回転蓄熱式セラミツク熱交換体は、セル構造が
均一で、かつ平滑であり、開孔率も充分大きいた
め、圧力損失も少なく、熱交換効率、耐熱衝撃性
に優れているため、ガスタービンエンジン、スタ
ーリングエンジンなどの回転蓄熱式熱交換体とし
て、また、燃費節減のための産業用熱交換体とし
て極めて有用であり当業界が待ち望んだものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明の接合部を有する
セラミツク熱交換体の一例を示した図、第4図乃
至第6図は本発明の接合部近傍を拡大し、接合部
と接合部隣接マトリツクス部の断面形状を示した
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミツク材料より成るハニカム構造のマト
    リツクス・セグメントを押し出し成形し、焼成し
    た後、その外周部を加工して、平滑にした後、そ
    の接合部に焼成後の鉱物組成がマトリツクス・セ
    グメントと実質的に同じで、かつ熱膨脹率の差が
    800℃において0.1%以下となるセラミツク接合材
    を焼成後の厚さが0.1〜6mmとなるように塗布
    し、接合した後、充分に乾燥し、焼成することに
    より接合部が実質的にマトリツクス・セグメント
    と同等または同等以上の接合強度を有する一体の
    ハニカム構造とすることを特徴とする耐熱衝撃性
    回転蓄積式セラミツク熱交換体の製造法。
JP11855178A 1978-09-28 1978-09-28 Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing Granted JPS5546338A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11855178A JPS5546338A (en) 1978-09-28 1978-09-28 Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing
GB7840290A GB2031571B (en) 1978-09-28 1978-10-12 Rotary regenerator type ceramic heat exchanger
US06/075,184 US4304585A (en) 1978-09-28 1979-09-13 Method for producing a thermal stress-resistant, rotary regenerator type ceramic heat exchanger
DE2938159A DE2938159C2 (de) 1978-09-28 1979-09-21 Keramischer Speicherwärmeaustauscher für einen Regenerator sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
SE7907999A SE443228B (sv) 1978-09-28 1979-09-27 Roterande segmenterad sintrad keramisk vermevexlare och sett for dess framstellning
US06/286,847 US4357987A (en) 1978-09-28 1981-07-27 Thermal stress-resistant, rotary regenerator type ceramic heat exchanger and method for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11855178A JPS5546338A (en) 1978-09-28 1978-09-28 Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5546338A JPS5546338A (en) 1980-04-01
JPS6151240B2 true JPS6151240B2 (ja) 1986-11-07

Family

ID=14739376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11855178A Granted JPS5546338A (en) 1978-09-28 1978-09-28 Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4304585A (ja)
JP (1) JPS5546338A (ja)
DE (1) DE2938159C2 (ja)
GB (1) GB2031571B (ja)
SE (1) SE443228B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1541215A1 (en) 2003-12-12 2005-06-15 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter and method of manufacturing the same
US6984253B2 (en) 2001-10-15 2006-01-10 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter
US7029511B2 (en) 2002-01-25 2006-04-18 Ngk Insulators, Ltd. Si-containing honeycomb structure and process for production thereof
US7037567B2 (en) 2001-06-29 2006-05-02 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure
US7041359B2 (en) 2001-04-03 2006-05-09 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and assembly thereof
US7052760B2 (en) 2001-03-30 2006-05-30 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structural body and assembly thereof
US7078086B2 (en) 2001-03-29 2006-07-18 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and assembly thereof
US7087286B2 (en) 2001-03-29 2006-08-08 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and assembly thereof
US7138002B2 (en) 2001-07-31 2006-11-21 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and process for production thereof
US7138168B2 (en) 2001-12-06 2006-11-21 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure body and method for manufacturing the same
JP2007230859A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体の製造方法
WO2007119407A1 (ja) 2006-03-17 2007-10-25 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びそれに用いる接合材
WO2008114636A1 (ja) 2007-03-16 2008-09-25 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びそれに用いるコーティング材
EP2292902A2 (en) 2001-11-20 2011-03-09 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb structural body and method of manufacturing the structural body
JP2011056328A (ja) * 2008-05-20 2011-03-24 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
US8069892B2 (en) 2004-03-12 2011-12-06 Ngk Insulators, Ltd. Film bonding machine
US11578001B2 (en) * 2018-03-30 2023-02-14 Ngk Insulators, Ltd. Coating material, outer periphery-coated silicon carbide-based honeycomb structure, and method for coating outer periphery of silicon carbide-based honeycomb structure

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381815A (en) * 1980-11-10 1983-05-03 Corning Glass Works Thermal shock resistant honeycomb structures
US4335783A (en) 1980-11-10 1982-06-22 Corning Glass Works Method for improving thermal shock resistance of honeycombed structures formed from joined cellular segments
US4411856A (en) * 1981-07-15 1983-10-25 Corning Glass Works Method and apparatus for high speed manifolding of honeycomb structures
US5021204A (en) * 1981-07-15 1991-06-04 Corning Incorporated Method for selectively charging honeycomb structures
US4752516A (en) * 1981-07-15 1988-06-21 Corning Glass Works Apparatus for high speed manifolding of honeycomb structures
US4432918A (en) * 1981-08-24 1984-02-21 Corning Glass Works Methods for fabricating selectively plugged honeycomb structures
JPS6024398B2 (ja) * 1981-12-23 1985-06-12 日本碍子株式会社 回転蓄熱式セラミツク熱交換体
US4486213A (en) * 1982-09-29 1984-12-04 Corning Glass Works Drawing laminated polarizing glasses
JPS59122899A (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 Ngk Insulators Ltd 高気密性コ−ジエライト質回転蓄熱式熱交換体及びその製造方法
JPS6078707A (ja) * 1983-10-07 1985-05-04 日本碍子株式会社 セラミツクハニカム構造体およびその製法ならびにこれを利用した回転蓄熱式セラミツク熱交換体およびその押出し成形金型
US4489774A (en) * 1983-10-11 1984-12-25 Ngk Insulators, Ltd. Rotary cordierite heat regenerator highly gas-tight and method of producing the same
JPS60141667A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体を接合若しくはコーティングまたは封着するためのセラミック材料組成物
JPS60141668A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体を接合若しくはコーティングまたは封着するためのセラミック材料組成物
DE3424159A1 (de) * 1984-06-30 1986-01-23 Balcke-Dürr AG, 4030 Ratingen Regenerativ-waermeaustauscher
DE3503607A1 (de) * 1985-02-02 1986-08-07 Apparatebau Rothemühle Brandt + Kritzler GmbH, 5963 Wenden Formkoerper aus kunststoff zur regenerativen waermeuebertragung in waermeaustauschern sowie hieraus gebildete waermespeichermasse
JPH0735730B2 (ja) * 1987-03-31 1995-04-19 日本碍子株式会社 圧力波式過給機用排気ガス駆動セラミックローターとその製造方法
JPS63263394A (ja) * 1987-04-17 1988-10-31 Ngk Insulators Ltd 回転蓄熱式セラミツク熱交換体
US4745092A (en) * 1987-04-27 1988-05-17 The Dow Chemical Company Strengthened cordierite having minor amounts of calcia
JP2505261B2 (ja) * 1988-09-29 1996-06-05 日本碍子株式会社 セラミック熱交換体およびその製造法
ATA116889A (de) 1989-05-17 1997-11-15 Kanzler Walter Verfahren zur thermischen abgasverbrennung
CA2020453A1 (en) * 1989-07-28 1991-01-29 Bulent O. Yavuz Thermal shock and creep resistant porous mullite articles
JPH03168594A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Ngk Insulators Ltd 回転蓄熱式セラミック熱交換体及びその製造法
US5516571A (en) * 1993-09-01 1996-05-14 Nippon Furnace Kogyo Kaisha, Ltd. Honeycomb-like regenerative bed element
JP3768550B2 (ja) * 1994-03-11 2006-04-19 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体
US5525291A (en) * 1994-03-21 1996-06-11 Corning Incorporated Movable extrusion die and method of use
US6131644A (en) * 1998-03-31 2000-10-17 Advanced Mobile Telecommunication Technology Inc. Heat exchanger and method of producing the same
JP4453117B2 (ja) * 1998-09-29 2010-04-21 株式会社デンソー 六角ハニカム構造体の製造方法
US6306335B1 (en) 1999-08-27 2001-10-23 The Dow Chemical Company Mullite bodies and methods of forming mullite bodies
DE60032952T2 (de) 1999-09-29 2007-10-25 Ibiden Co., Ltd., Ogaki Wabenförmiger Filter und Anordnung von keramischen Filtern
ES2292494T3 (es) 1999-12-23 2008-03-16 Dow Global Technologies Inc. Dispositivos catalizadores.
JP2001190917A (ja) * 2000-01-13 2001-07-17 Ngk Insulators Ltd 三角セルハニカム構造体
JP3889194B2 (ja) * 2000-01-13 2007-03-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP4511065B2 (ja) * 2000-06-05 2010-07-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体とハニカムフィルター、及びそれらの製造方法
JP4404497B2 (ja) 2001-03-01 2010-01-27 日本碍子株式会社 ハニカムフィルター、及びその製造方法
JP4367683B2 (ja) 2001-10-09 2009-11-18 日本碍子株式会社 ハニカムフィルター
DE10157550C2 (de) * 2001-11-23 2003-09-18 Klingenburg Gmbh Sorptionsrotor
DE60319756T3 (de) * 2002-02-05 2014-04-17 Ibiden Co., Ltd. Wabenkörperfilter zur Abgasreinigung, Kleber, Beschichtungsmaterial und Verfahren zur Herstellung eines solchen Wabenfilterkörpers
JP4157304B2 (ja) * 2002-02-05 2008-10-01 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
EP1490310B1 (en) * 2002-03-25 2011-02-02 Dow Global Technologies Inc. Mullite bodies and methods of forming mullite bodies
JP2003340224A (ja) * 2002-05-30 2003-12-02 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体、及びその製造方法
ATE409172T1 (de) * 2003-04-24 2008-10-15 Dow Global Technologies Inc Verbesserte mullit-körper und verfahren für ihre herstellung
JP4434076B2 (ja) 2005-05-23 2010-03-17 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
US7485594B2 (en) * 2005-10-03 2009-02-03 Dow Global Technologies, Inc. Porous mullite bodies and methods of forming them
JPWO2007074808A1 (ja) * 2005-12-26 2009-06-04 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
WO2007096986A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ibiden Co., Ltd. 端面加熱装置、ハニカム集合体の端面乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
PL2006264T3 (pl) * 2006-03-28 2013-09-30 Ngk Insulators Ltd Struktura typu plaster miodu oraz sposób jej wytwarzania
JP2007260595A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
US7575793B2 (en) * 2006-03-31 2009-08-18 Corning Incorporated Radial cell ceramic honeycomb structure
DE102006036498A1 (de) * 2006-07-28 2008-02-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Zusammengesetzter Wabenkörper
JP5241235B2 (ja) * 2007-02-28 2013-07-17 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
US20080251234A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Wilson Turbopower, Inc. Regenerator wheel apparatus
CN101687132B (zh) * 2007-05-04 2012-09-05 陶氏环球技术公司 改进的蜂窝式过滤器
JP5736173B2 (ja) * 2007-10-12 2015-06-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改善された熱衝撃抵抗性すすフィルター
US8046999B2 (en) * 2007-10-12 2011-11-01 Doty Scientific, Inc. High-temperature dual-source organic Rankine cycle with gas separations
CN101878098B (zh) * 2007-11-30 2012-09-05 康宁股份有限公司 制备陶瓷蜂窝结构体的方法
JP5683452B2 (ja) 2008-03-20 2015-03-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 耐熱衝撃性セラミックハニカム構造を作製するための改善されたセメントおよびその作製方法
WO2009141882A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
USD647607S1 (en) 2008-05-27 2011-10-25 Ibiden Co., Ltd. Particulate filter for diesel engine
USD609319S1 (en) 2008-06-19 2010-02-02 Ibiden Co., Ltd. Particulate filter for diesel engine
USD609320S1 (en) 2008-06-19 2010-02-02 Ibiden Co., Ltd. Particulate filter for diesel engine
JP5280917B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-04 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
KR101715427B1 (ko) 2009-06-29 2017-03-10 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 열 충격 저항성 세라믹 허니컴 구조물을 제조하기 위한 다중-모드형 섬유를 함유하는 접합제
CN101776410B (zh) * 2009-10-21 2012-05-16 上海锅炉厂有限公司 一种陶瓷材质耐高温蓄热元件盒
JP5833015B2 (ja) 2009-11-11 2015-12-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱衝撃抵抗性セラミックハニカム構造体を得るための改良されたセメントおよびそれらの作製方法
CN108869210A (zh) 2010-09-16 2018-11-23 威尔逊太阳能公司 使用太阳能接收器的集中式太阳能发电系统
US10041747B2 (en) * 2010-09-22 2018-08-07 Raytheon Company Heat exchanger with a glass body
AU2013235508B2 (en) 2012-03-21 2018-02-08 Wilson 247Solar, Inc. Multi-thermal storage unit systems, fluid flow control devices, and low pressure solar receivers for solar power systems, and related components and uses thereof
WO2013172916A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Coopersurgical, Inc. Suture passer guides and related kits and methods
CN108947560A (zh) * 2018-08-30 2018-12-07 江西博鑫精陶环保科技有限公司 一种大型蜂窝陶瓷组合体及其制备方法
CN113465426B (zh) * 2019-04-23 2022-04-26 山东大学 一种管径变小旋转对称环路热管
EP4127574A2 (en) 2020-04-02 2023-02-08 247Solar Inc. Concentrated solar energy collection, thermal storage, and power generation systems and methods with optional supplemental fuel production
JP7607381B1 (ja) * 2024-04-09 2024-12-27 昭電工業株式会社 気液熱交換器用部材、気液熱交換器、及び気液熱交換器用部材の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1888341A (en) * 1930-11-06 1932-11-22 Gen Electric Composite silica article
DE1245395B (de) * 1962-01-05 1967-07-27 Corning Glass Works Drehbarer ringfoermiger Speicherwaermeaustauschkoerper
US3251403A (en) * 1962-01-05 1966-05-17 Corning Glass Works Ceramic heat exchanger structures
US3367404A (en) * 1966-12-08 1968-02-06 Gen Motors Corp Radial flow regenerator matrix formed from ceramic blocks and the method of making
US3582301A (en) * 1968-10-07 1971-06-01 Corning Glass Works Method for forming glass-ceramic honeycomb structures
US3773484A (en) * 1971-08-05 1973-11-20 Owens Illinois Inc Method for making heat exchange matrix by crystallation
JPS4936707A (ja) * 1972-08-11 1974-04-05
JPS5032552A (ja) * 1973-07-26 1975-03-29
US4020896A (en) * 1974-07-25 1977-05-03 Owens-Illinois, Inc. Ceramic structural material
DE2604032A1 (de) * 1976-02-03 1977-08-04 Janosik Manfred Sorptionswabenkoerper aus keramik fuer stoffaustausch in gasgemischen

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7087286B2 (en) 2001-03-29 2006-08-08 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and assembly thereof
US7078086B2 (en) 2001-03-29 2006-07-18 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and assembly thereof
US7052760B2 (en) 2001-03-30 2006-05-30 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structural body and assembly thereof
US7041359B2 (en) 2001-04-03 2006-05-09 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and assembly thereof
US7037567B2 (en) 2001-06-29 2006-05-02 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure
US7138002B2 (en) 2001-07-31 2006-11-21 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and process for production thereof
US6984253B2 (en) 2001-10-15 2006-01-10 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter
EP2292902A2 (en) 2001-11-20 2011-03-09 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb structural body and method of manufacturing the structural body
US7138168B2 (en) 2001-12-06 2006-11-21 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure body and method for manufacturing the same
US7029511B2 (en) 2002-01-25 2006-04-18 Ngk Insulators, Ltd. Si-containing honeycomb structure and process for production thereof
US7326271B2 (en) 2003-12-12 2008-02-05 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter and method of manufacturing the same
EP1541215A1 (en) 2003-12-12 2005-06-15 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter and method of manufacturing the same
US8069892B2 (en) 2004-03-12 2011-12-06 Ngk Insulators, Ltd. Film bonding machine
JP2007230859A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体の製造方法
WO2007119407A1 (ja) 2006-03-17 2007-10-25 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びそれに用いる接合材
US8105675B2 (en) 2006-03-17 2012-01-31 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and bonding material to be used for same
WO2008114636A1 (ja) 2007-03-16 2008-09-25 Ngk Insulators, Ltd. ハニカム構造体及びそれに用いるコーティング材
JP2011056328A (ja) * 2008-05-20 2011-03-24 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
US11578001B2 (en) * 2018-03-30 2023-02-14 Ngk Insulators, Ltd. Coating material, outer periphery-coated silicon carbide-based honeycomb structure, and method for coating outer periphery of silicon carbide-based honeycomb structure

Also Published As

Publication number Publication date
SE7907999L (sv) 1980-03-29
GB2031571B (en) 1982-11-10
SE443228B (sv) 1986-02-17
US4304585A (en) 1981-12-08
JPS5546338A (en) 1980-04-01
DE2938159C2 (de) 1983-05-11
DE2938159A1 (de) 1980-04-17
GB2031571A (en) 1980-04-23
US4357987A (en) 1982-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6151240B2 (ja)
US4017347A (en) Method for producing ceramic cellular structure having high cell density
EP0037236B1 (en) Ceramic recuperative heat exchanger and a method for producing the same
JPS6160320B2 (ja)
JP2505261B2 (ja) セラミック熱交換体およびその製造法
US4645700A (en) Ceramic honeycomb structural body
US4598054A (en) Ceramic material for a honeycomb structure
JPH0356354Y2 (ja)
US4025462A (en) Ceramic cellular structure having high cell density and catalyst layer
US3943994A (en) Ceramic cellular structure having high cell density and method for producing same
JP4532063B2 (ja) ハニカム構造体
US4451517A (en) Ceramic honeycomb catalyst support coated with activated alumina
US3982981A (en) Unitary honeycomb structure and method of making it
JPS6218797B2 (ja)
US4202660A (en) Glass-ceramic article and method of making same
EP1600433A1 (en) Honeycomb structure
US5941302A (en) Ceramic shell-and-tube type heat exchanger and method for manufacturing the same
JP2553192B2 (ja) セラミックハニカム構造体の焼成法
US4248297A (en) Glass-ceramic article and method of making same
JPS6227355B2 (ja)
JP2005144250A (ja) ハニカム構造体
JPS58108392A (ja) 回転蓄熱式セラミツク熱交換体
JP5478896B2 (ja) ハニカムセグメント接合体の製造方法
CN210464155U (zh) 一种组合蜂窝陶瓷
JP2709709B2 (ja) セラミック熱交換器の製造方法