[go: up one dir, main page]

JPS61142053A - 工具折損検出装置 - Google Patents

工具折損検出装置

Info

Publication number
JPS61142053A
JPS61142053A JP59261525A JP26152584A JPS61142053A JP S61142053 A JPS61142053 A JP S61142053A JP 59261525 A JP59261525 A JP 59261525A JP 26152584 A JP26152584 A JP 26152584A JP S61142053 A JPS61142053 A JP S61142053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
current
breakage
load
broken
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59261525A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Endo
遠藤 治彦
Akira Akiyama
明 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
Ishikawajima Harima Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Harima Heavy Industries Co Ltd filed Critical Ishikawajima Harima Heavy Industries Co Ltd
Priority to JP59261525A priority Critical patent/JPS61142053A/ja
Publication of JPS61142053A publication Critical patent/JPS61142053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/0957Detection of tool breakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B49/00Measuring or gauging equipment on boring machines for positioning or guiding the drill; Devices for indicating failure of drills during boring; Centering devices for holes to be bored
    • B23B49/001Devices for detecting or indicating failure of drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/0961Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring power, current or torque of a motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドリル、エンドミル等の工具の折・損を検出
し得るようにした装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ドリル、エンドミル等の工具は切削作業中に折損するお
それがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし々から、従来は土臭の折損を確実に検出するため
の手段がなく、作業を行ううえで不便であった。
本発明は斯かる実情に鑑み、上記工具が作業中に折損し
たらこれを迅速に検出することを目的としてなしたもの
である。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、工具を駆動する駆動装置の負荷電流と無負荷
電流から定められた基準電流とを比較する比較回路と、
該比較回路で比較された結果から検出された負荷電流が
前記基準電流よりも低い場合に工具が折損したと判別す
る判別手段を設けている。
〔作 用〕
従って、本発明では、駆動装置の負荷電流が基準電流よ
りも低い場合には工具が折損したものと判定される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
先ず、本発明の原理を第2図及び第6図によシ説明する
工具がドリルの場合の正常切削時の電流波形は第2図に
示されておシ、横軸は時間、縦軸は電流値である。今、
主軸の回転が開始されると、電流は(イ)に示すように
瞬間的に大きくなり、(ロ)のよう々無負荷電流になる
。而して、電流は切削を行っている間は(ハ)のように
なり、切削が終了すると再びに)に示すような無負荷電
流となシ、主軸の回転を停止させると電流は((ホ)に
示すように瞬間的に急降下して後(へ)に示すように瞬
間的に犬きくなシ、しかる後零になる。
一方、切削中にドリルが折損すると、切削中の負荷が瞬
時になくなり、サーボ系では逆電流を流して主軸回転数
の上昇を抑えようとする。
このときの逆電流の波形は、第3図の(ト)に示すよう
に大きくマイナス側に振れる。これは正常に切削が完了
した場合の電流波形と明らかに相違している。従って、
この違いから折損時の電流が例えば無負荷電流の〆よシ
小さくなった場合に、信号を出すようにすれば、工具が
折損したことを検出することが可能と々る。
次に、本発明の具体例を第1図により説明する。
第1図中(1)はスピンドルモータ(2)によって回転
駆動せしめられ、ワーク(6)を加工するようにした工
具、(3)はスピンドルモータ(2)の負荷電流出力端
子、(4)は負荷電流出力端子(3)からの電流を基に
工具折損を検出するための装置本体である。装置本体(
4)には、無負荷電流が無負荷メモリ値として設定され
、工具が折損したか否かの判定の基準となる電流をダイ
ヤル目盛によシ調整し得るようになっている。又装置本
体(4)内の比較回路(5)では、無負荷メモリ値×ダ
イヤル設定値と折損時の急降下電流(無負荷値よシ下が
った値)が比較され、比較された値から工具が折損した
か否かの判定を行い得るようになっている。更に、工具
(1)が折損した場合には、NCコントローラ(7)へ
折損信号を出力し、NCコントローラ(7)から機械送
シ停止の指令信号を出力し得るようになっておシ、又ス
ピンドルモータ(2)を停止させる主軸停止信号によシ
、監視作業を終了し得るようになっている。
工具(1)によシワーク(6)を加工する際には、スピ
ンドルモータ(2)の電流が負荷電流出力端子(3)に
よって出力されて装置本体(4)へ連続的に送られる。
一方、装置本体(4)には、予め無負荷メモリ値×ダイ
ヤル設定値が工具折損を判定するだめの基準電流として
設定され、その値は比較回路(5)に入力されている。
例えば、無負荷メモリ値として装置本体(4)に設定さ
れる無負荷電流を工とし、該無負荷電流■の50係以下
に電流が低下したら工具(1)が折損したと判定する場
合には、基準電流■oはIo−〇、5工となる(第3図
参照)。従って、負荷電流出力端子(3)から出力され
て送られて来た電流■′と基準電流Ioとを比較回路(
5)で比較の結果、I’ > Ioの場合は工具(1)
は折損していないため比較回路(5)は信号は出力せず
、’f < IOの場合は工具(1)は折損していると
判定されてその信号が比較回路(5)から折損信号とし
てNCコントローラ(7)へ出力され、工具(1)の機
械送シが停止され、又折損表示ランプを点灯させる等所
定の処理が行われる。
作業中に工具(1)の折損が生じない場合には、同じよ
うな波形をしている折損電流と主軸停止電流を区別する
ために、主軸停止信号を装置本体(4)へ入力し、主軸
停止電流の波形が出力する前に工具切損の監視を終了さ
せる。
なお、本発明の実施例では、工具折損を判定するための
基準電流を無負荷電流の50係とする場合について説明
したが、これはダイヤルを調整することによシ任意の値
に設定できること、その他、本発明の要旨を逸脱し々い
範囲内で種種変更を加え得ること、等は勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の工具折損検出装置によれば、切削作業中に工具
が折損した場合、これを迅速且つ確実に検出することが
可能となるため、作業の安全性、信頼性が向上するとい
う優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図はドリルで
作業を行う場合に、ドリルが折損し々いときの電流波形
の説明図、第6図はドリルで作業を行う場合に、ドリル
が折損したときの電流波形の説明図である。 図中(1)は工具、(2)はスピンドルモータ、(3)
は負荷電流出力端子、(4)は装置本体、(5)は比較
回路、(6)はワーク、(7)はNCコントローラを示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)工具を駆動する駆動装置の負荷電流と無負荷電流か
    ら定められた基準電流とを比較する比較回路と、該比較
    回路で比較された結果から検出された負荷電流が前記基
    準電流よりも低い場合に工具が折損したと判別する判別
    手段を設けたことを特徴とする工具折損検出装置。
JP59261525A 1984-12-11 1984-12-11 工具折損検出装置 Pending JPS61142053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261525A JPS61142053A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 工具折損検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261525A JPS61142053A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 工具折損検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142053A true JPS61142053A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17363108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261525A Pending JPS61142053A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 工具折損検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340977A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦撹拌接合における異常停止制御方法
JP2018161698A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 学校法人福岡工業大学 工具損耗推定方法
CN109333160A (zh) * 2018-10-09 2019-02-15 西北工业大学 高温合金钻削过程钻头磨损形式及磨损状态的在线监测方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340977A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦撹拌接合における異常停止制御方法
JP2018161698A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 学校法人福岡工業大学 工具損耗推定方法
CN109333160A (zh) * 2018-10-09 2019-02-15 西北工业大学 高温合金钻削过程钻头磨损形式及磨损状态的在线监测方法
CN109333160B (zh) * 2018-10-09 2020-09-22 西北工业大学 高温合金钻削过程钻头磨损形式及磨损状态的在线监测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644129B2 (ja) 切削加工装置およびその異常検出方法
CN110297461B (zh) 异常检测装置
US6937942B2 (en) Method and apparatus of detecting tool abnormality in a machine tool
EP0119680A1 (en) Apparatus for monitoring tool life
CN105988417B (zh) 进行螺纹孔检查的数值控制装置
JPH0113989B2 (ja)
JP3446518B2 (ja) 回転工具の異常検出方法およびその装置
US5773949A (en) Cutter fracture detecting system
JPS61142053A (ja) 工具折損検出装置
JP3787481B2 (ja) 工作機械における切削工具の負荷検出方法および装置
GB2133881A (en) Apparatus for monitoring tool life
JPS62218053A (ja) 工具折損検出装置
WO1996038261A1 (fr) Procede de detection de charge anormale
JPH07328896A (ja) Nc加工機の工具折損検出方法
JPH0258053B2 (ja)
JPS59201748A (ja) 切削用工具欠損検出装置
JPH0343020B2 (ja)
JP2016040071A (ja) 工具異常検知方法
JPS6146260B2 (ja)
JPS61168453A (ja) Nc歯切機械の制御方法
JP3300604B2 (ja) 工具破損検出方法及び装置
JPS5914130Y2 (ja) 切削加工装置
JPS61131855A (ja) ドリル破損検出装置
JP2025072184A (ja) 加工異常検知方法及び加工異常検知装置
JPH08300201A (ja) ガイドブッシュを持つnc旋盤