[go: up one dir, main page]

JPH02158645A - 難燃性電気絶縁組成物 - Google Patents

難燃性電気絶縁組成物

Info

Publication number
JPH02158645A
JPH02158645A JP31238688A JP31238688A JPH02158645A JP H02158645 A JPH02158645 A JP H02158645A JP 31238688 A JP31238688 A JP 31238688A JP 31238688 A JP31238688 A JP 31238688A JP H02158645 A JPH02158645 A JP H02158645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
hydroxide
methacrylate
polyolefin
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31238688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yamamoto
康彰 山本
Masami Tanmachi
正美 反町
Norio Takahata
紀雄 高畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP31238688A priority Critical patent/JPH02158645A/ja
Publication of JPH02158645A publication Critical patent/JPH02158645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、発煙性、毒性、腐食性が少なく、耐外傷性に
優れ、電線・ケーブルの絶縁体やシース材料として好適
な難燃性電気絶縁組成物に関するものである。
し従来の技t4.?] 今日の情報化社会の著しい発達ならびに産業上および民
生上における電力需要の増大、さらにはビル等の建築物
の高層化などに住い、電線・ケーブル等は益々高密度・
高集積化されるようになつた。
従来電線・ケーブルの絶縁体やシーズとして使用されて
きた材料は、いずれも可燃性のものであり、火災が発生
した場合には、上記高集積化された電線・ケーブルの配
線系を伝わって火災か拡大する例が多く、難燃性の電線
・ケーブルへの要請かにわかに高まってきた。この難燃
性の基準としてIEEE(米国電気電子技術者協会)規
格383のVTFi’ Cf1t−レイ燃ff1EII
) がjh’)、電線・ケーブルの実際の布設状況を模
擬した多条布設の燃焼試験に合格することを難燃性の条
件として採用することが一般的となった。
V ’T’ F Tの定める難燃性レベルはかなり厳し
いものであり、従来このような厳しい条件を満足させ得
る難燃性電気絶縁組成物として、ハロゲン系化合物やり
ん系化合物を混和した材料等が提案され使用されてきた
しかし、このような難燃性電気絶縁組成物は、火災時に
不燃性のハロゲン系カス等を多量に発生させ、それによ
り電線・ケーブルの周囲における酸素を遮断し燃焼を防
止しようとするものであり、十分な難燃特性を発揮する
ものの、その折発生ずるハロゲン系ガス等は例えば塩化
水素のように有毒なものが多く、このような有毒ガスを
含んだ煙を多量に発生させるため見通しが悪くなり、火
災発生の際の避難行動や消化活動を妨げ、あるいは前記
有毒カスが人体に悪影響を与えるなどして一次災害のお
それもあり、さらにはハロゲン系ガスか空気中の水分と
反応し、ハロゲン化水素酸となって配電盤を腐食させる
おそれもある。
このため、上記ハロゲン系化合物やりん系化合物に代え
て、水酸化アルミニウムや水酸化マグネシウム等の無機
水酸化物を混和し、上記火災時の安全性を重視した難燃
性電気絶縁組成物が提案され、ン主目を集めている。
[発明が解決しようとする課題] 上記無機水酸化物を混和した難燃性組成物は、火災時に
当該水酸化物が結晶水を放出する際の吸熱作用を難燃効
果として利用するものであり、発煙性や毒性あるいは腐
食性は極めて少ない、しかし、これらの無機水酸化物は
、前述のハロゲン系やりん系化合物に比べ難燃性が劣る
ため、より多量に混和しなければならないという問題が
あり、その結果として引張特性や耐傷性といっなa械的
特性が著しく低へするという問題がある。
本発明の目的は、上記したような従来技術の問題点を解
消し、無機水酸化物を混和し十分な難燃性を発揮させる
と共に、その機械的特性を大巾に向上せしめ得る難燃性
電気絶縁組成物を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、 CH2=C(CH3) C00CnHznSi(O3i
 Rsb(nは1以上の整数、RはCH3又はC2H3
)で表わされるメタクリレート系シランで変性したポリ
オレフィン100重量部に無機水酸化物を50〜300
重量部混和してなることを特徴とするものである。
本発明にいう CH2=C(C)[31C00Cn  H2nSi(O
3i  R3)3(n:1以上の整数、R: CH3又
はC2Hs )で表わされるメタクリレート系シランと
しては、CH2=C(CH3) COOCR25i(O
3i(CHs hJ3゜CH2=C(CH3) COO
C2H45i[03i(CHs)sb 。
CH2=C(CH3) C00C3Ha Si[03i
(CHs)sls 。
CH2=CCCH3) C00C3Hs 5i(O3i
(Cz HII)sh 。
等があげられる。また、上記のメタクリレート系シラン
で変性したポリオレフィンとはポリオレフィンに有機酸
化物の存在下でメタクリレート系シランを加熱によりグ
ラフト反応させならのである。
ここにいう、ポリオレフィンとしては、ポリエチレン、
エチレンエチルアクリレートコポリマ、エチレン酢酸ビ
ニルコポリマ、エチレンプロピレンゴム、エチレンブテ
ン−1コポリマ及びエチレンブテン−1ターポリマなど
をあげることができる。
メタクリレート系シランの含有量はポリマ100に対し
、0.01〜2重量%が望ましい。
含有量が0.01重1%未満では目的とする機械的特性
を向上できず、また2重量%以上では押出成形時脱アル
コールを伴う縮合反応により架橋を生じ易く押出成形性
が低下する。
さらに、本発明において上記の変性したポリオレフィン
のMl(メルトインデックス)は0.1〜Log/10
分(190℃)か望ましく、0.1未満では押出加工性
か悪くなり、また10を越えると引張特性等の機緘的性
質の低下か太きいう 本発明における無機水酸化物としては、水酸化アルミニ
ウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、ハイド
ロタルサイト類等があけられる。
この無機水酸化物は前述の変性したポリオレフィン10
0重量部に対して50〜300重量部の範囲で混相させ
る必要があり、50重量部未満では目的とする難燃性を
付与できず、また300重量部を越えると押出成形性が
著しく低下して成形が難しくなる7 本発明においては、上記成分に加えて架橋剤、酸化防止
剤、滑剤、軟化剤などその他の成分を添加してもよいこ
とは勿論である。
[作用〕 素材であるポリオレフィンを反応性に富むメタクリレー
ト系シランで変性することにより、ポリマと無機水酸化
物との親和性が大きく向上し、それによって引張特性や
耐傷性などが大rlJに改善される。
[実施例] 以下に、本発明について実施例を参照し説明する。
230 ’Cに保持した40 /m押出fi(L/D=
25)を使用し、開始剤としてのジクミルパーオキサイ
ドの存在下でシラン処理前をポリオレフィンにグラフ1
〜させ、第1表にそれぞれ示す変性ポリオレフィンを得
た。
これらの変性ポリオレフィンに、第1表の実施例および
比較例としての配合割合の各種成分を添加配合し、パン
バリミキサで混練した後、160℃に保持した807m
押出81(LD=20)を用い、外径3IuIのエチレ
ンプロピレンゴム絶縁線心を3本撚合せた外周上に2市
厚に押出被覆し、各種ケーブルを作製したほか、所要の
試験試料を作成し、第1表の下欄に示す各評価項目につ
いての試験を行なった。
各試験方法はつぎの通りである。
引張特性: 190℃で1關厚にプレス成形後、JIS
タンベル3号試験片を作製し、 シゴッパー型引張試1検機により 200”/分の速度で引張試験を行な った。
耐傷性:  JISC3003の鉛筆硬度法に準拠し、
2Hの鉛筆でケーブル表面を擦 ったとき白化するかどうかにより評価 した。
難燃性:  JEEE規格383に準拠し、2.4m長
のケーブルを8本垂直に並 べ、下方から70 、000 I31’U/hの炎を2
0分間当て、その接炎を取り 去り、1.8m未満で自己消炎ずれは 合格、■、8m以上に延焼したものは 不合格としな。
第1表から明らかなように、本発明にC系る実施例1〜
6に示す組成物は引張特性、耐傷性に優れ、垂直トレイ
燃焼試験に合格する、−とがわかる。
これに対し、無機水酸化物の含有量が少ない比較例1は
難燃性が不合格であり、含有量か300重量部を越える
比軸例2は押出特性が非常に悪い。
規定のシラン処理剤を用いていない比較例3及び変性し
ていないポリマを用いた比較例4は耐rj;S性が劣り
、擦ると容易に白化する。
[発明の効果1 以上の通り、本発明に係る組成物によれば、発煙性や毒
性、腐食性が極めて少なく、しかも引張特性や耐傷性等
の機械的特性に優れた難燃性電気絶縁材料を従供するこ
とかできるものであり、工業上非常に有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CH_2=C(CH_3)COOC_nH_2_
    nSi(OSiR_3)_3(nは1以上の整数、Rは
    CH_3又は C_2H_5)で表わされるメタクリレート系シランで
    変性したポリオレフィン100重量部に無機水酸化物を
    50〜300重量部混和してなる難燃性電気絶縁組成物
JP31238688A 1988-12-09 1988-12-09 難燃性電気絶縁組成物 Pending JPH02158645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31238688A JPH02158645A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 難燃性電気絶縁組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31238688A JPH02158645A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 難燃性電気絶縁組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02158645A true JPH02158645A (ja) 1990-06-19

Family

ID=18028627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31238688A Pending JPH02158645A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 難燃性電気絶縁組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02158645A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112940164A (zh) * 2021-03-31 2021-06-11 大连理工大学 一种侧基含有硅氧烷的乙烯共聚物及其制备方法与应用
CN113150486A (zh) * 2021-03-31 2021-07-23 大连理工大学 一种硅氧烷基陶瓷化聚烯烃及其制备方法与应用
WO2024043327A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 住友化学株式会社 重合体、樹脂組成物、成形体および重合体の製造方法
WO2024043326A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 住友化学株式会社 親水撥油重合体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112940164A (zh) * 2021-03-31 2021-06-11 大连理工大学 一种侧基含有硅氧烷的乙烯共聚物及其制备方法与应用
CN113150486A (zh) * 2021-03-31 2021-07-23 大连理工大学 一种硅氧烷基陶瓷化聚烯烃及其制备方法与应用
WO2024043327A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 住友化学株式会社 重合体、樹脂組成物、成形体および重合体の製造方法
WO2024043326A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 住友化学株式会社 親水撥油重合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sen et al. Preparation and characterization of low‐halogen and nonhalgoen fire‐resistant low‐smoke (FRLS) cable sheathing compound from blends of functionalized polyolefins and PVC
JP3037713B2 (ja) 難燃性の重合体組成物
JPH02158645A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2536092B2 (ja) 難燃性電線・ケ―ブル
JPS6326906A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH03197539A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH01206509A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH03149240A (ja) 難燃性電気絶縁物
JPH02158646A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6097510A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0337909A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS6343205A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343207A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6334805A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS61243605A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343204A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH03190013A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0298005A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2001072824A (ja) 難燃性樹脂組成物および絶縁電線
JPH024619B2 (ja)
JPS5966007A (ja) 難燃性電線・ケ−ブル
JPH0574231A (ja) 薄肉高強度ノンハロゲン絶縁電線
JPS60252646A (ja) 難燃性組成物
JPH03227337A (ja) 難燃性組成物および難燃性ケーブル
JPS63289714A (ja) 難燃性電気絶縁組成物