[go: up one dir, main page]

JPH01221500A - 改良されたクリーニング性能用の洗濯洗剤含有汚れ剥離重合体被覆基体 - Google Patents

改良されたクリーニング性能用の洗濯洗剤含有汚れ剥離重合体被覆基体

Info

Publication number
JPH01221500A
JPH01221500A JP63036432A JP3643288A JPH01221500A JP H01221500 A JPH01221500 A JP H01221500A JP 63036432 A JP63036432 A JP 63036432A JP 3643288 A JP3643288 A JP 3643288A JP H01221500 A JPH01221500 A JP H01221500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
water
soil release
product
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63036432A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas C Hortel
トマス、チャールズ、ホーテル
Allen D Clauss
アラン、デイビッド クラウス
Leonard Williamson
レオナード、ウィリアムソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH01221500A publication Critical patent/JPH01221500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3715Polyesters or polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/046Insoluble free body dispenser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0036Soil deposition preventing compositions; Antiredeposition agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/225Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin etherified, e.g. CMC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、汚れ剥離重合体を含む洗濯物品および方法に
関する。
発明の背景 汚れ剥離剤を洗濯製品中で使用すること自体は、技術上
既知である。
セルロースエーテル汚れ剥離剤を含有する洗濯洗剤組成
物の例は、米国特許第 4、000,093号明細書、第 4、100,094号明細書および第 4、564,463号明細書に開示されている。
セルロースエーテル汚れ剥離剤を含有する洗濯プレソー
ク組成物およびすすぎ添加剤組成物の例は、米国特許節
4,136,038号明細書に開示されている。テレフ
タレートエステル/エチレンオキシド共重合体を含有す
る洗濯洗剤組成物の例は、米国特許節4,132,68
0号明細書、第4.116,885号明細書および第 4.411,831号明細書に開示されている。
米国特許節4,348,293号明細書は、水不溶性透
水性洗剤パウチを被覆するために各種の水溶性および水
分散性被覆材料を使用することを開示している。米国特
許節4,374,747号明細書は、被覆物か35〜7
0°Cの温度範囲の水によって除去されるように不溶性
透水性漂白剤パウチを被覆するのに好適な各種の有機物
質を開示している。米国特許節4,348,293号明
細書および第4,374,747号明細書に開示の被覆
材料のいずれも有効な汚れ剥離剤ではないと推測される
米国特許節4,082,678号明細書は、内部容器お
よび外部容器を有するスルー・す・ウォッシ、:lL 
(through the wasll)布帛コンディ
ショーング物品を開示している。
米国特許節4,532,063号明細書は、漂白化合物
および水溶性フィルム形成重合体と可溶化剤と界面活性
剤とから作られるシートを含む十分に溶解性の漂白剤シ
ートを開示している。この後者の特許は、汚れ剥離剤の
被覆物を有する水不溶性シートを開示していないらしい
米国特許節3,632,396号明細書は、洗濯機また
は自動布乾燥機の自動すすきサイクルで使用する、実質
上固体状のロウ状陽イオンまたは非イオン物質および布
帛柔軟剤の外部被覆物および場合によって明記されてい
ない汚れ剥離剤とか被覆された基体を開示している。米
国特許節4.238,531号明細書は、その例8およ
びって自動布乾燥機用汚れ剥離剤補助剤+「分布助剤」
、ポリエチレングリコール(P E G)を開示してい
る。
上記開示のいずれにも、いかなる種類のイン・サ・ウォ
ッシュ(in−the−wash )クリーニング組成
物を汚れ剥離重合体が被覆された基体と併用する際の優
れたまたは相乗的汚れ剥離性能上の利益の指摘もなかっ
た。
発明の目的 本発明の目的は、合成布帛および合成天然混紡布帛上の
疎水汚れの優れたクリーニングを与える改良洗濯クリー
ニング製品を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、自由粒状または液体組成物か
ら放出される(deliver )匹敵量の汚れ剥離重
合体で可能なりリーニング性能を超えるクリーニング性
能を達成するために汚れ剥離重合体被覆基体を使用する
洗濯クリーニング製品を提供することにある。
本発明のなお別の目的は、汚れ剥離重合体が配合された
よりコスト上有効な洗濯製品を提供することにある。
本発明のこれらの目的および他の目的は、下記開示に徴
して明らかになるであろう。
発明の開示 本発明は、基体材料の表面上に被覆された有効量の汚れ
剥離重合体(SRP)を含む洗濯製品に関する。被覆さ
れた基体材料は、洗濯洗剤組成物を水性洗濯液に運ぶの
に使用される。汚れ剥離重合体および洗濯洗剤組成物は
、製品の実質上別個の(distinct)成分である
発明の詳細な説明 本発明は、洗浄液内で汚れ剥離およびクリーニング上の
利益を与えるのに適した洗濯製品に関する。この製品は
、 (a)水溶性および水分散性汚れ剥離重合体およびそれ
らの混合物から選ばれる汚れ剥離重合体(SRP)、 (b)透水性水不溶性基体、および (C)水溶性洗濯洗剤組成物 を含み、汚れ剥離重合体は基体の表面上に被覆されてお
り、上記(C)は被覆基体によって含まれており、上記
(a)および(c)は実質上別個である。
ここで使用する「上に被覆」なる用語は、内部プライま
たは外部プライとして使用する基体材料の外面上に被覆
されるか基体制料に含浸されることを意味する。ここで
使用する「露出表面」なる用語は、水不溶性透水性パウ
チの内面または外面を包含する。
ここで使用する「含まれる」なる用語は、特に断らない
限り、「内に封入、内に含浸、または上に被覆」を意味
する。ここで使用する「洗濯組成物」および「洗濯洗剤
組成物」なる用語は、特に断らない限り、同意語である
。「実質上別個」なる用語は、緊密混合物ではないこと
を意味する。
本発明は、予想外に優れた洗濯クリーニング製品および
方法を提供する。
本発明は、単一シート、パウチ、バッグなどの形態であ
ることができる。好ましくは、本発明は、十分に処方さ
れた独立型(stand aloi+e )製品に実体
化される。汚れ剥離重合体被覆基体は、実質上乾燥して
いるが、製品は一部分液体またはペーストであることが
できる。
好ましい洗剤は、界面活性剤、ビルダー、水溶性漂白剤
、漂白剤活性剤、酵素、増白剤なとを含有する。本発明
の洗剤組成物は、68fIの洗濯液基準で界面活性剤約
50ppm〜約1.OOOppm。
好ましくは約100〜約600 pprtlを洗濯液に
放出する。
本発明の好ましい態様は、洗浄液中で作動する有効量の
汚れ剥離重合体および洗濯クリーニンク組成物を含む。
汚れ剥離重合体は、好ましくは汚れ剥離重合体1 pp
m〜:tooppm、より好ましくは約2 ppm〜約
50ppm、最も好ましくは約5ppm〜約25ppm
を洗浄液に勾えるために物品中に使用単位量として存在
する。
基体を被覆するのに好適ないかなる汚れ剥離重合体も、
本発明で使用できる。例えば、2つの一般的種類の非イ
オン水溶性または水分散性重合体、セルロースエーテル
、およびテレフタレートエステル/エチレンオキシド共
重合体は、汚れ剥離上の利益を与える。いかなる理論に
よっても限定されないが、それらは爾後に布帛に移され
たしみ、特にグリース状じみか次の洗浄サイクルでより
容易に除去されるように、布帛、特に合成布帛、例えば
、ポリエステル」−に吸着することによって、このこと
を行うと推測される。
好ましい汚れ剥離重合体は、下記のものから選ばれる: (A)アルキルおよびヒドロキシルアルキル部分中に1
〜4個の炭素原子を有しかつモル置換度約1.5〜約2
.7および数平均分子量的2.000〜100,000
を有するセルロースのアルキル、ヒドロキシアルキルお
よび混合アルキル/ヒドロキシアルキルエーテル、(B
)モル比的1=10から10:1のエチレンテレフタレ
ートおよびポリエチレンオキシドテレフタレートを含む
重合体(上記ポリエチレンオキシドテレフタレートは数
平均分子量約500〜約10.Q、00を有するポリエ
チレンオキシド単位を含有し、上記汚れ剥離重合体は数
平均分子量的1,000〜 100.000を有する)、 (C)モル比的]:10から約10・1のプロピレンテ
レフタレートおよびポリエチレンオキシドテレフタレー
トを含む重合体(上記ポリエチレンオキシドテレフタレ
ートは数平均分子量約500〜約10,000を有する
ポリエチレンオキシド単位を含有し、上記汚れ剥離重合
体は数平均分子量的1,000〜100.000を有す
る)、 (D)エチレンテレフタレート+プロピレンテレフタレ
ート対ポリエチレン、オキシド+プロピレンオキシドの
モル比が約110から約10.1であるようにいかなる
比率のエチレンテレフタレートおよび/またはプロピレ
ンテレフタレートおよびいかなる比率のポリエチレンオ
キシドおよび/またはポリプロピレンオキシドも含む重
合体(上記ポリエチレンオキシド単位およびポリエチレ
ンオキシド単位は各々数平均分子量約250〜約 10.000を有し、上記汚れ剥離重合体は数平均分子
量的1,000〜約 100.000を有する)。
上記lQれ剥離重合体のいかなる組み合わせも、使用で
きる。
特に好ましい汚れ剥離剤は、Aから選ばれる重合体、好
ましくはメチルセルロース、約20%〜約80%と、B
、CおよびDおよびそれらの混合物からなる群から選ば
れる重合体約20%〜約80%との混合物であり、より
好ましくはA約30%〜約70%と、B、CまたはD約
30%〜約70%との混合物である。
汚れ剥離重合体が洗濯プロセス時この活性成分の疎水合
成布帛への吸着を与える方法で処方されかつ放出される
ことが、本発明の必須の態様である。理想的には、重合
体は、1回の洗浄−すすぎ−乾燥洗濯後に本質上最大の
汚れ剥離効果を与えるような方法および量で放出される
。いがなる理論によっても限定されないが、予想外の結
果は、汚れ剥離重合体と洗剤界面活性剤との最小の相互
作用で汚れ剥離重合体の布帛への放出のためであると推
測される。予想外にがっ驚異的なことに、優れた汚れ剥
離上の利点は、汚れ剥離重合体を製品基体の表面上に被
覆し洗剤組成物とは実質上別個としたときに合成ガーメ
ントの第二洗浄において観察できることか発見された。
本発明の被覆基体上の汚れ剥離重合体の大部分またはす
べては、好ましくは洗浄サイクルで放出される。布帛」
二のイNj着効率、従って汚れ剥離性能は、汚れ剥離重
合体、洗剤ビルダーおよび界面活性剤活性成分の選択に
依存する。大部分の既知の洗濯界面活性剤は、使用でき
る。好ましくは、陰イオン界面活性剤か使用される。こ
のような系は、好ましくは陰イオン界面活性剤少なくと
も約50%を有するが、より少ない陰イオン界面活性剤
を含有できる。本発明で有用な好適な界面活性剤の開示
に関しては米国特許第4,100,054号明細書参照
汚れ剥離剤被覆基体 本発明は、有意な洗濯性能の改良をもたらす汚れ剥離重
合体の改良放出法を提供する。不法は、汚れ剥離重合体
を透水性水不溶性基体祠料上に被覆することを含み、こ
の基体材料は洗剤および/または漂白組成物を含有する
のに使用される。好ましい態様においては、製品は、被
覆基体製パウチの形態である。汚れ剥離重合体は、若干
のパウチ基体材料の内側または外側上に被覆でき、また
は基体空隙空間全体にわたって含浸てきる。また、汚れ
剥離重合体は、多プライラミネートの内部プライ上に被
覆でき、または別個の独立の汚れ剥離重合体フィルムと
して注型し別の基体パウチ材料に結合できる。
基体は、パウチ、シート、ウェブ、スポンジ、カップな
とを含めてはとんといかなる物理的形態も取ることがで
きる。基体は、透水性非溶解性または部分溶解性材料か
らなっていてもよい。好ましい基体は、ポリエステル、
ポリオレフィン、ナイロン、レーヨン、セルロース、そ
れらの混合物なとから作られる繊維状基体である。好ま
しいスパンボンドポリエステル基体は、デュポンがら商
品名リーメイ(ReemayR)で市販されている。若
干の好ましいリーメイ基体の性質を表1に総括す1)、
ス 畦 水 # ( 基体としてはステーブル繊維および連続繊維も含むこと
かできる。好ましい非ピリンク繊維状基体の例は、チコ
ピー・コーポレーションから市販されているギアラ(K
iara ’) 9116、坪量13オンス/串方ヤー
F(44g/r′rf)のカート化ポリエチレン/ポリ
エステル2成分繊維である。
好ましい基体の別の例は、ジェームス・リバー・コーポ
レーション製ンエームズ・リバー(JamesRive
r ) 5227、坪1m]、、1.5オンス/平方ヤ
ード(38,9g/rd)を有する湿式抄造ポリエステ
ル/バルブ布帛混紡である。この基体5227は、ポリ
エステル約90%およびセルロース系繊維]−〇%およ
びフラノール(Prazier )透気度586±12
および平均孔径0.022mmを釘する。5227のよ
り詳細に関しては表2参照。
表2 破壊荷重  4.31±0.28  4.31±0,2
2伸び    13.0±2.0  23.0±2.0
1つの好ましい態様においては、デュポン製す−メイ2
420などのスパンボンドポリエステル不織基体は、基
体をメチルセルロース約126〜約25%、好ましくは
5〜20%およびプロピレングリコール可塑剤約0. 
1%〜約10%、好ましくは1〜5%を含有する5°C
〜50’C(メチルセルロース濃度に依存)、好ましく
は25°Cの水溶71&に浸漬することによってダウ製
メトセル(Methocel) A −15L Vなと
のメチルセルロース〆なれ剥離重合体で被覆する。次い
て、基体をニップローラーを通して走行して過剰の被覆
液を除去し、室温で乾燥する。
別の好ましい態様においては、サウス・カロライナ州グ
リーンビルのジェームズ・リバー・コー=  19 − ボレーションから市販されているジェームス・リバー5
227などの湿式抄造ポリエステル/セルロース系不織
基体をダウ製メトセルA、−15LVで被覆する。基体
の一面を上記溶液と接触させ、基体」二の湿潤被覆物の
量か約0..14g/平方インチになるまで、基体の被
覆側を平滑な乾燥表面と繰り返して接触することによっ
て過剰物を除去する。標的量は、乾燥汚れ剥離重合体被
覆物約0.011−g/平方インチ(]−7g/rri
’)である。
得られた被覆基体材料は、高められた洗浄サイクルクリ
ーニンクおよび汚れ剥離性能を与えるパウチ化洗剤、漂
白剤、または組み合わせ洗剤/漂白剤製品を作るのに特
に好適である。
本発明が汚れ剥離重合体被覆パウチ、ハックなどからな
る時には、好ましいパウチ基体祠料は、好適な不織物で
ある。このような不織物の若干例は、例に記載されてい
る。また、他の好適な基体は、米国特許第4,113,
630号明細書、第4.1.08,600号明細書、お
よび第4.638,907号明細書および1985年6
月25日出願の米国特許出願第748,654号明細書
に教示されている。所定の1回使用量の洗濯組成物(活
性成分)を含有するか担持し、洗浄、すすきまたは乾燥
サイクルの所望の点てそれらを放出する基体を包含する
ことが有利である。また、基体は、洗濯プロセスで放出
されるまで、不相溶性成分を分離または区画化するのに
使用してもよい。上記のように、独特に設計された基体
は、SRP洗剤および漂白剤成分を洗浄サイクルで放出
し、若干の他の活性成分を洗浄および/またはすすぎサ
イクルで放出するように順序づけられた放出を行うのに
特に有用であることかある。
本発明で特に有用な基体の例は、上記米国特許第4,6
38,907号明細書に開示の2ブライ多パウチ化積層
品である。また、基体は、別個の層として汚れ剥離重合
体か被覆された多孔性水不溶性基体に洗剤組成物か含浸
された単一シートからなっていてもよい。
図面の簡単な説明 第1図は、剥離重合体被覆物]5および離間へリンホン
接着剤パターン]2を有する基体2420の断面図を示
す。この基体は、汚れtlJ離重離体合体15覆されて
いる。距離18は、約0.222インチ(0,56cm
)であり、45°α角度間の距離コ−6は約0.11イ
ンチ(0,28cm)である。接着剤パターン化12線
間に非接着基体空間10かある。基体2420の若干の
例示の寸法および特性を表1に示す。
第2図は、基体2420に界面活性剤洗剤14が含浸さ
れ両側に汚れ剥離重合体15が被覆された単一基体24
20製品の断面図である。
第3図は、折り重ねられ積層された6個のセル化多パウ
チ化洗濯製品シート50の平面図および底面図である。
汚れ剥離重合体]5は、頂部90および底部40基体の
外側露出表面上に被覆されている。1個のセル44の隅
は、了りがされている。
製品シート50は、柔軟剤/洗剤の4個のセル46を有
する。頂部非エンボス加工シート基体90は、離間へリ
ンボン接着剤パターン12を有すると示されている。粒
状柔軟剤粒子は、6個の多パウチ化シート全体にわたっ
て含まれている。
製品シ〜)50は、柔軟剤/漂白剤(増白剤およびしみ
抜き剤)の2個のミニパウチ(セル)44を有する。製
品シート50の各端に1個のミニパウチかある。柔軟剤
/洗剤の2個のセル46が、覆われている(従って、図
示せず)。その理由は、2個のセルか離間接着剤パター
ンを有していないエンボス加工底部シート40を示すた
めにそれらの上に折り重ねられているからである。
第3図に言及すると、2ブライ積層パウチのトップシー
ト90は、紙、不織合成物、例えば、スパンボンドポリ
エステル、多孔性成形フィルムプラスチックシート材料
およびそれらの組り合わせを含めていかなる好適なパウ
チ基体制料からも作ることかできる。好適なトップシー
トプライは、1985年6月250出願の米国特許出願
筒748.654号明細書の例■に記載の強化ティッシ
ュに類似の強化ティッシュから作る。
好ましい態様 本発明は、好ましくは十分に処方された独立型洗濯製品
の一部分として使用される。この十分に処方された独立
型洗濯製品においては、適当な汚れ剥離重合体および洗
剤成分か存在し、ペルオキン酸漂白剤と一緒に洗浄液中
に放出され、布帛柔軟剤は乾燥機中で放出される。本発
明で使用するのに有用な洗剤組成物は、洗浄性補助剤物
質と一緒に1以」二の種類の有機界面活性剤を含有する
本質上いかなる典型的洗濯洗剤も包含できる。有機界面
活性剤は、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、
両性界面活性剤、双性界面活性剤およびそれらの混合物
からなる群から選ばれる。米国特許第3,664,96
1号明細書は、第1欄第68行〜第9欄第3行で本発明
で有用な好適な界面活性剤を記載している。陰イオン界
面活性剤および非イオン界面活性剤が、好ましい。洗剤
組成物で使用できる補助剤物質の非限定例としては、汚
れ沈殿防止剤、香料、光学増白剤、漂白剤、加工助剤、
アルカリ性源および酵素か挙げられる。
本発明で使用するのに好適な粉末状洗剤物質の非限定例
は、米国特許第4,404,128号明細書に開示され
ている。
また、スルー・ザ・ウォッシュ布帛柔軟剤は、本発明の
成分と併用できる。好ましい柔軟剤は、洗浄サイクル、
そして好ましくはすすぎサイクルをも生き延び(即ち、
溶解しない)、洗濯プロセスの布乾燥工程で溶融しかつ
布帛」二に一様に分布されるように処方された粒子であ
る。柔軟剤粒子組成物の洗浄水中での生き延び率は、少
なくとも25重量%、好ましくは少なくとも40重量%
であるべきである。このように機能する柔軟剤/帯電防
止組成物の多数の例は、文献、例えば、前記米国特許第
4. 113. 630号明細書および前記米国特許第
4.1.08,600号明細書に教示されている。
本発明は、下記の非限定例によって更に理解されるであ
ろう。
例■ 若干の好ましい洗濯組成物プラス布帛柔軟剤は、下記の
通り調製する・ 好ましい粒状布帛柔軟剤は、洗濯プロセスの乾燥段階で
柔軟剤を放出するように乾燥機中で溶解または解体する
水不溶性被覆物質によって囲まれた固体布帛柔軟剤組成
物の内部コアを含むものである。このような粒子のコア
に好ましい柔軟剤組成物は、下記処方を有する。
表3 成   分                重 量 
%シタロージメチルアンモニウムメチル サルフェート(DTDMAMS)     42.4ソ
ルビタンモノステアレート     21,3セチルア
ルコール          21,31\ントナイト
粘土          12,0香料       
          3.0合計100.0 柔軟剤の調製法 工程] D T D M A M Sを反応容器中で71°Cに
おいて真空下で(約710mmHg)4時間加熱して、
残留水分および/またはイソプロパツールを除去する。
次いで、セチルアルコールおよびソルビタンモノステア
レートを加え、溶融「トリブレンド」を約71°Cで1
時間混合する。
トリブレンドをPVM40ロス(1?oss) ミキサ
ーにューヨーク州ホーポーゲ11788のチャールズ・
ロス・エンド・サンス・カンパニー)に移す。次いて、
トリブレンドの温度を真空下で(約33 Cl−430
mmHg) 79°C−85℃に上げる。温度が、この
範囲内で安定化した時に、ロスのアンカーおよびディス
パーサ−を作動させ、粘土を加える。混合物を5分間ブ
レンドし、次いで、ロスのコロイドミキサーで20分間
剪断する。
次いで、香料を加え、混合物をアンカー、ディスパーサ
−およびコロイドミルスチルオン(stillon)で
5分間ブレンドする。次いで、柔軟剤組成物をトレーに
注き、約4°Cで一晩中冷却する。
工程2 次いで、固体柔軟剤コア組成物は、フィッツミル(Pi
tzmill) 、モデルDA506 (、イリノイ州
エルムハースl−60]、 26のす・フィソツパトリ
ンク・カンパニー)中で4メソシユ篩を通して4740
rpmで摩砕することによって粒子とする。次いで、粒
子を30」二の12を通して(米国標準篩、粒径1.7
〜0. 6mm)分粒する。
工程3 次いて、粒子に、脂肪アルコールをベースとする被覆物
のホットメルトを被覆する。被覆物は、ステアリルアル
コール90%と、プラウエア州つィルミンクトン198
98のマーケットストリート]、 OO7のE■、デュ
ポン・デュ・ニュマス・エンド・カンパニーのポリマー
・プロダクツ・デパートメントからのエルハックス(E
lvax ) −4310、即ちエチレンと酢酸ビニル
と酸とのターポリマー10%との混合物である。被覆物
を18インチ(約45.7cm)のウルスター(Wur
stcr)コーター(ウィスコンシン州ベロナ5359
3のP、 O,ホックス248のコーティング・プレー
ス・インコーボレーデット)で塗布する。この種の装置
の詳細な説明は、米国特許第=  28 − 3.196,827号明細書に見用ずことができる。
簡単には、ウルスターコーターは、柔軟剤コア粒子を迅
速に移動する温風流」二に懸濁することかできる装置か
らなる。カプセル化は、柔軟剤粒子を被覆物の微細微粒
化小滴帯に通過させることによって達成される。粒子か
被覆ノズルから上に移動し離れると、被覆物は粒子冷却
時に固化し始める。粒子かもはや気流によって流動化す
ることかできない時に、流動空気の反対方向に下に移動
する。次いて、被覆粒子は、被覆帯に再度入り、所望量
の被覆物が塗布されるまで再循環される。被覆サイクル
は、単一室内で起こる。この単一室は、好ましくは被覆
帯を通して上に移動する粒子を冷却帯を通して下に移動
するものから分離する仕切りを有する。
下記条件を使用してポットメルト する ステアリルアルコール/上 ルパックス温度      79°C 流動化空気        40.5°Cて15,8尻
/分微粒化空気容量      o.25尻/分微粒化
空気速度      4218g/cJ人口空気温度 
      20°C〜38°C出口空気温度    
   20°C−38°Cポンプ速度        
0.2kg/分ノスルザイス       C門−18
−A74★仕切りザイス       2部8mm X
 267mm仕りリギャソブ      ] 9mmラ
ン時間         22分 ★コーティング書プレース・インコーホレーテッドから
入手可能 柔軟剤粒子に塗布する脂肪アルコール被覆物の量は、全
被覆粒子の約15重量%である。被覆プロセス完了後、
粒子を20メツシユ上の12を通して再分粒し、次いて
、「そのままで」使用する準備かできているが洗剤およ
び/または漂白剤粒状物にブレンドする準備ができてい
る。
工μA− 工程3におけるように調製した柔軟剤コア粒子を脂肪ア
ルコールの代わりにエチルセルロースをベースとする被
覆物で被覆する。被覆物は、エチルセルロース9部およ
びセバシン酸ジブチル1部のメタノール中の固形物1o
%の溶液を噴霧することによって塗布する。被覆物を工
程3に記載のような18インチ(約45.7cm)のウ
ルスターコーターで塗布する。使用したエチルセルロー
スは、トルエン80%/エタノール20%中の5%溶液
として25°Cて測定してウベローデ粘度3、0〜5.
5を有するエトセル(Ethocel )std.4(
ミンガン州ミツトランド48640のダウ・ケミカル・
カンパニー)である。
下記条件を使用して溶媒をベースとする被覆物を塗布す
る。
流動化空気        4o.5°C テ1. 5
 、 8 771/分微粒化空気容量      o、
37扉/分微粒化空気速度      5[i24g/
en?入口空気温度       38℃〜43℃出口
空気温度       3 0 ℃〜32°Cポンプ速
度        0.2kg/分ノスルサイスCPI
−18−A74★ 仕切りサイス       21[imm X2[i7
mm仕切りギャップ      19mm ラン時間         120分 ★コーチインク・プレース・インコーポレーテソドから
人手可能 粒子上に被覆されたエチルセルロース/セバシン酸ジブ
チル固形物の量は、全被覆粒子重量の約5重量%である
。被覆完了後、柔軟剤粒子を30メツシュ米国標準篩上
の12を通して再分粒し、次いで、「そのままで1使用
する準備ができているか洗剤粒状物にブレンドする準備
ができている。
洗剤/柔軟剤組成物A 粒状洗剤/柔軟剤組成物は、工程3または工程4のいず
れかの上記柔軟剤粒子4部を下記粒状洗剤組成物96部
と混合することによって調製する。
下記のものは、組成物Aの粒状洗剤成分の説明硫酸すト
リウム ポリエチレングリコール(分子量800(J)ポリアク
リル酸すトリウム(分子量4500)プレブレンド ベース粒状物 トリポリリン酸すトリウム6水和物(粉末状)ベース粒
状物 22、L       5.110 22.1      5.110 ]、3.7      3.172 32.2      7.455 1、.5      0.340 2.0      0.453 3.0      0.680 1.5      0.340 2.0      0.4[12 23,122 23,1,22 20,57[i 43.698 混合物 プレブレンド トリポリリン酸すトリウム(STP)6水和物(粒状)
染料 増白剤 ジメチルシリコーン、シリカ、トリポリリン酸ナトリウ
ノおよびポリエチレンクリコール(分子量8000)を
含を抑泡剤プリル プロテアーゼ 炭酸すトリウム スプレーオン 混合物 鉱油 最終組成物g/使用 43、[198 19,429 0,003 0,613 2,044 4,000 71,490 71,490 0,71,0 72,200 ベース粒状物は、微細粒状物を調製するためにクララチ
ャー温度200°F(約93°C)、大きさ3−1. 
/ 2のノスルおよびシリコーン脱気剤を使用して成分
の水性クララチャー混合物を10フイート(約304.
8cm)の塔て噴霧乾燥することによって調製する。連
続流動床上で第二乾燥段階を使用して水分を226に減
少する。
次いて、ベース粒状物を粉末状5TP6水和物と混合し
てプレブレンドを調製する。プレブレンドを4インチ×
10インチ(約10.2cmX約25.4cm)のチル
ソネーターでロール圧力50ps igにおいて圧粉し
、篩分けて−1−4(1,168μ)/+65 (20
8μ)粒径カット(タイラーメッシュ)を選別する。特
大の粒子を捕集し、]4メツシュ篩および低いrpHl
を使用して、フィッツミル、モデルDA506 (イリ
ノイ州エルムハースト601.26のす・フィッツパト
リック・カンパニー)で造粒する。これを篩分けて−2
0(833μ)/+48 (295μ)粒径カットを選
別する。両方の材料は、周囲空気を使用して微細物を流
動床乾燥機中で吹き飛ばずことによって除塵する。
混合物をドラムミキサー中で400ボンド(約1.81
.4kg)のバッチとして調製する。炭酸塩、粒状ST
P (染料かその上に噴霧)、増白剤、酵素、および抑
泡剤プリルを主流製品カット対オーバー(overs)
の比率的71の圧粉主流製品カットおよび再造粒オーバ
ーとブレンドする。フォルベルブ(Porberg )
 ミキサーを使用して、鉱油を30〜40ボンド(約1
3.6〜約1.8.1kg)のハツチで1%量で最終混
合物上に噴霧する。
漂白剤/柔軟剤組成物B 粒状漂白剤/柔軟剤組成物は、工程3または工程4のい
ずれかの上記柔軟剤粒子4部を前記米国特許第4,37
3,035号明細書に記載の方法(例I)を使用して調
製された下記粒状漂白剤組成物96部と混合することに
よって調製する。
成分               重量%ジペルオキ
ンドデカンンオン酸     24.0トデカンンオン
酸             2.9ホウ酸     
          277硫酸すトリウム     
       397雑成分            
     0.2合計100.0 この組成物Bを製品量で使用して18ガロンの洗浄液(
68,1ρ)中に有効酸素的10ppmを与える。
例■ 洗浄サイクルで放出される好ましい柔軟剤系は、下記成
分を含む・ 成分                重量%ハリソフ
l−445イミダシリン    647ステアリルアル
コール        322香料         
       3,0これは、下記工程によって調製す
る・ 工程1 PVMロスミキザーにューヨーク州ホーポージ1178
8のチャールス・ロス・エンド・ザンス・カンパニー)
を約68℃に加熱する。ハリソフト445イミダシリン
(オハイオ州ダブリンのシェレックス会ケミカル・カン
パニー・インコーポレーテンド)およびステアリルアル
コールを予め秤量し、ミキサーに入れる。温度を真空下
で(165mmHg)68°Cに維持する。ロスアンカ
ーを低速で走行して、この混合物を混合する。祠料か半
溶融した時に(色は白色である)、ロスディスパーサ−
を真空下で(165mmHg)68°Cにおいて30分
間作動する(低速から中速)。材料か透明に見えるなら
ば、溶融していると推測される。透明でないならば、混
合物を追加の15分間混合する。次いで、香料を加え、
混合物を68°Cで5分間ブレンドする。次いで、柔軟
剤組成物をトレーに注ぎ、約4°Cで一晩中冷却する。
工程2 次いで、固体柔軟剤コア組成物は、ロテックス(17o
tex )自動篩分は装置を使用してフィッツミル、モ
デルDA506 (イリノイ州エルムハースト601.
26のす・フィッツパトリック・カンパニー)で高速に
おいて4メツシユ篩(米国標準篩、粒径300 tt 
)を通して摩砕することによって粒子とする。次いて、
ロテックス自動篩分は装置を使用して粒子を米国100
メツンユ篩(米国標準篩、粒径〕25μ)を通して分粒
する。
上程3 次い−C1これらの柔軟剤粒子を凝集する。柔軟剤粒子
(250g)をクイシナ−h (Cuisinart 
)DLC−8プラス(コネクチカット州グリーンウィッ
チ06830のクイシナーツ・インコーホレーテッド)
に入れる。破砕ドライアイス(約10g)を加え、フィ
ンナートを作動する。次いで、プロピレンクリコール(
25g)を小さい取外自在のプッシャーを通して加える
。すべてのプロピレンクリコールを加えた時に、凝集柔
軟剤を除去し、大きいトレーに広げる。プロピレングリ
コールの大部分が蒸発するように祠料を一晩中放置す]
二程4 次いで、ロテックス自動篩分は装置を使用して、この凝
集柔軟剤を35メツシユ篩(米国標準篩、粒径500μ
)を通して分粒する。
第3図に示すもののような6個のセル化多パウチ化シー
ト当たりのこの柔軟剤系の単位投与量は、約8.5gで
ある。好ましくは、例1に開示のもののような追加の乾
燥活性化柔軟剤系も使用して柔軟化を最大限にする。
例■ 下記方法を使用して、繊維状不織基体(デュポン製す−
メイR2420、スパンボンドされた63g/+yr、
4デニールのポリエステル不織布)にヘンケル(Ile
nkel) 690 Bのホットメルト(196〜19
9°C)の離間パターンを印刷する。
ロトサーム・インコーホレーテッド製グラビア印刷用ホ
ットメルト系を用いるサーモ・インタグリオ・グラフィ
ックス法を使用して、第1図の離間へリンポン接着剤パ
ターン]2を基体2420の幅40cmのウェブに約2
5g乙印刷基体1Mの量て幅3Bcmに印刷する。
離間へリンボン接着剤パターン化基体の11.4cmX
28cm (4,5インチ×11インチ)のシートをウ
ェブから切断する。
接着剤パターンは、基体2420の表面の約]6%を占
め、他の84%は接着剤なしの表面積10である。
例■ 例■の不織基体は、下記方法に従って汚れ剥離重合体で
被覆する 蒸留水約450m1を2000m1のステンレス鋼製ビ
ーカーに加え、70°C(158°F)に加熱する。ダ
ウ・ケミカル製メトセルA−15LV高級メチルセルロ
ース80gを良好な攪拌条件下で水にゆっくりと加える
(渦が形成される)。メチルセルロースをよく分散した
後、攪拌を減少して曝気を防止する。次いて、20°C
(68下)の水約438gを分散液に加える。次いて、
プロピレングリコール(32,0g)奇加える。次いて
、ビ一カーを水浴に入れ、製品か透明になるまで(メチ
ルセルロースが溶解されることの指示)、攪拌を続ける
。例■の基体の11.4cmX28cm(4,5インチ
×11インチ)のシートをメチルセルロース溶液に浸漬
する。次いで、飽和布帛を内約50kg(110ポンド
)に設定されたアトラス・エレクトリック・デバイシー
ズ・カンパニー製実験室絞り機械(モデルLW−1)を
通して走行させる。次いて、絞り出された布帛を低湿度
環境中で24時間ライン乾燥する。基体は固体被覆物約
0.54gで被覆されている。
例V 例■の不織基体は、下記方法に従って汚れ剥離重合体で
被覆する・ 蒸留水約740gを2gのカラス製ビーカーに加え、8
2°C(180°F)に加熱する。ダウ・ケミカル・カ
ンパニー製メトセルA−15LV高級メチルセルロース
約160gをライトニン(Lightnin) V 7
ミキサーで強烈に混合しながら、水にゆっくりと加える
。この混合物を15分間攪拌し7てメチルセルロースを
十分に分散させる。次いて、プロピレングリコール64
gを分散液に加える。その直後に、7°C(45’F)
の蒸留水約1、035 gを分散液に加える。製品か透
明になるまで(メチルセルロースか溶解されることの指
示)、攪拌を約5分間続ける。この粘稠溶液の若干をプ
ラスチックトレーに注き、へらでトレー」二に広げる。
例■の不織基体の29.2cmX38.1cm(11,
5インチX15.0インチ)のシートを溶液」二のトレ
ー中に横たえる。次いで、シートをトレーから剥離し、
再度溶液中に横たえる。このことを数回行なって、溶液
と接触する一面を一様に被覆する。シート重量を引いて
塗布量を測定する。追加溶7fkは、より多くの溶液を
トレーに加え、広げ、次いて、上記横たえおよび剥離技
術を繰り返すことによってシートに被覆できる。塗布量
か余りに多いならば、シートは、第二乾燥トレー中に横
たえて被覆物の若干を移し去り、それによって量を減少
することかできる。シート上の湿潤被覆物の量を約11
..3gに調節する。次いて、被覆シートを吊るして室
温で約24時間乾燥させる。
乾燥塗布量(約0.9g)を最終(乾燥)重量と被覆前
の基体の重量との間の差として計算する。
次いで、基体を切断して1 :1.、4cmX28cm
(4,5インチX11インチ)のシートとじ(各々は汚
れ剥離重合体被覆物的0.27gを含有する)、積層品
を作る際に使用する。
例■ 洗剤/柔軟剤組成物Aおよび漂白剤/柔軟剤粒状組成物
Bを含有する例■の汚れ剥離重合体被覆不織基体からな
る好ましい形態の6個のセル化多パウチ化洗濯製品は、
下記方法を使用して作る。
例■の]、]、、44cmX28m (4,5インチX
11インチ)のシートをエンボス加工または伸張して、
第3図に示されかつ漂白剤/柔軟剤セル44および洗剤
/柔軟剤セル46として同定されるものと類似の一列の
6個のセルまたはパウチを形成する。
離間印刷接着剤パターン12がエンボス加工シートの外
面にある製品を作る(好ましいエンボス加工法のより詳
細な説明に関しては、米国特許第一  44 − 4.571,924号明細書参照)。
6個のセルを各々深さ約1.3cm(0,5インチ)ま
でエンホス加工する。各セルは、幅約3.6cm(1,
4インチ)、長さ約9.8cm(3,8インチ)を有し
、各々は容量的30ccを有する。エンボス加工「ボト
ム」シートにおいては、シートの両端」二の2個のセル
44に合計28g/6個の多パウチ化製品で各々粒状漂
白剤/柔軟剤組成物B約14g (0,50オンス)を
充填する。残りの4個のセル46に合計72gで各々粒
状洗剤/柔軟剤組成物A約1.8g (0,64オンス
)を充填する。
次いで、例■のエンホス加工されていない汚れ剥離重合
体被覆基体(トップシートプライ)は、積層シーリンク
用エンホス加ニブライの6個のセルを囲むリムに対応し
てパターン化された印刷熱硬化接着剤(HA8661コ
スコメルト)(図示ぜす)でヒートシールすることによ
って充填エンホス加ニブライに結合する。離間印刷へリ
ンボン接着剤パターン12は、このエンホス加工してい
ないシートの外側上にある。6個のセルシート当り緩い
柔軟剤組成物3.3gである。
製品は、洗浄液68ρ中に汚れ剥離重合体約1.6pp
mを放出する。
例■ ポリエステル/パルプ湿式抄造基体(シェームズ・リバ
ー5227.10%パルプ、38.9g/rr?、]、
15オンス/平方ヤード)を例■に記載の方法に従って
汚れ剥離重合体で被覆する。
基体(11,5インチX15インチ(29,2cmX3
8.1cm))は、乾燥SRP塗布量約0,9gを有し
、切断して約Oy26g/シートを有する1 1.4c
mX28cm (4,5インチX11インチ)のシート
とする。
この被覆基体をより好ましい6個のセル化多パウチ化洗
濯製品でトツブシートとして使用する。
この製品は、第3図および例■のものに類似である。例
■の被覆基体をエンボス加ニジードブライ用に使用する
。洗剤/柔軟剤組成物Aを合計約8.5gの例■の柔軟
剤組成物で補充する。
上記開示に鑑みて、本発明の例■または■のような好ま
しい多パウチ化シート物品は、洗濯使用者か必要とする
であろうほとんとすべてであることを認識できる。それ
は、改良されたt’5れ剥離」−の利益を有する洗浄機
用と乾燥機用との両方に設計されている。それは、クリ
ーニングし、柔軟化し、清新にし、静電気を防止し、汚
れ剥離上の利益の改良を果たすために増白剤およびしみ
抜き剤、洗剤および柔軟剤を含有できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は接着剤の離間へリンボンパターン上に汚れ剥離
重合体]5か被覆された基体断面の説明図、第2図は洗
剤14か含浸されかつ両側に汚れ剥離重合体15が被覆
された透水性水不溶性基体2420の断面図、第3図は
両方のプライの外面上に汚れ剥離重合体]5被覆物を有
する6個のセル化2プライ積層多パウチ化多機能洗濯製
品の説明図である。 14・・・洗剤、15・・・汚れ剥離重合体、50・・
洗濯製品シート、90・・基体、2420 基体。 出願人代理人  佐  藤  −雄 −49=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基体材料の表面上に被覆された有効量の汚れ剥離重
    合体を含み、上記基体は透水性水不溶性材料であり、上
    記被覆基体材料は洗濯洗剤組成物を水性洗濯液中に運ぶ
    ために使用され;上記剥離重合体および上記洗濯洗剤組
    成物は実質上別個であり、上記基体材料は上記洗濯洗剤
    組成物を封入するのに使用され、上記基体の少なくとも
    一部分は上記汚れ剥離剤で被覆されており;上記製品は
    洗剤界面活性剤約50ppm〜約1,000ppmを上
    記洗濯液に放出することを特徴とする洗濯製品。 2、洗濯洗浄液中で改良された布帛汚れ剥離およびクリ
    ーニング上の利益を与えるのに適した製品であって、 (a)水溶性および水分散性汚れ剥離重合体およびそれ
    らの混合物からなる群から選ばれる有効量の汚れ剥離重
    合体、 (b)透水性水不溶性基体、および (c)水溶性洗濯洗剤組成物 を含み、上記(a)は上記(b)上に被覆されており、
    上記(c)は上記被覆基体製パウチ内に含まれているこ
    とを特徴とする製品。 3、洗浄液中で改良された布帛汚れ剥離およびクリーニ
    ング上の利益を与えるのに適した製品であって、 (a)水溶性および水分散性汚れ剥離重合体およびそれ
    らの混合物からなる群から選ばれる有効量の汚れ剥離重
    合体、 (b)透水性水不溶性基体の少なくとも1つの単一シー
    ト、および (c)水溶性洗濯洗剤組成物 を含み、上記洗濯洗剤組成物は上記基体に含浸されてお
    り、上記汚れ剥離重合体は上記基体の少なくとも一面に
    被覆されており、上記(a)および(c)は実質上別個
    であることを特徴とする製品。 4、上記洗濯洗剤組成物が、漂白剤活性剤、漂白剤、ビ
    ルダー、酵素、増白剤および陰イオン界面活性剤、およ
    びそれらの混合物から選ばれる材料も含有する、請求項
    1、2または3に記載の製品。 5、上記製品が、上記汚れ剥離重合体を洗浄液に約1p
    pm〜約100ppmの量、上記洗剤界面活性剤を約1
    00ppm〜約600ppmの量で放出する、請求項1
    、2、3または4に記載の製品。 6、上記量が約5ppm〜約25ppmであり、上記製
    品が上記洗剤界面活性剤約125ppm〜約450pp
    mを放出する、請求項1、2、3、4または5に記載の
    製品。 7、上記汚れ剥離重合体が、 (A)アルキルおよびヒドロキシルアルキル部分中に1
    〜4個の炭素原子を有しかつモル置換度約1.5〜約2
    .7および数平均分子量約 2,000〜100,000を有するセルロースのアル
    キル、ヒドロキシアルキルおよび混合アルキル/ヒドロ
    キシアルキルエーテル、 (B)モル比約1:10から10:1のエチレンテレフ
    タレートおよびポリエチレンオキシドテレフタレートを
    含む重合体(上記ポリエチレンオキシドテレフタレート
    は数平均分子量約500〜約10,000を有するポリ
    エチレンオキシド単位を含有し、上記汚れ剥離重合体は
    数平均分子量約1,000〜 100,000を有する)、 (C)モル比約1:10から約10:1のプロピレンテ
    レフタレートおよびポリエチレンオキシドテレフタレー
    トを含む重合体(上記ポリエチレンオキシドテレフタレ
    ートは数平均分子量約500〜約10,000を有する
    ポリエチレンオキシド単位を含有し、上記汚れ剥離重合
    体は数平均分子量約1,000〜 100,000を有する)、または (D)エチレンテレフタレート+プロピレンテレフタレ
    ート対ポリエチレンオキシド+ポリプロピレンオキシド
    のモル比が約1:10から約10:1であるようにいか
    なる比率のエチレンテレフタレートおよび/またはプロ
    ピレンテレフタレートおよびいかなる比率のポリエチレ
    ンオキシドおよび/またはポリプロピレンオキシドも含
    む重合体(上記ポリエチレンオキシド単位および上記ポ
    リプロピレンオキシド単位は各々数平均分子量約250
    〜約10,000を有し、上記汚れ剥離重合体は数平均
    分子量約1,000〜約 100,000を有する)、 およびそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項
    1、2、3、4、5または6に記載の組成物。 8、上記汚れ剥離重合体が、A約20%〜約80%およ
    びB、CまたはD、およびそれらの混合物から選ばれる
    重合体約20%〜約80%を含む、請求項7に記載の製
    品。 9、上記基体が、好適なペーパーティッシュ、合成不織
    布および織布、およびそれらの混合物から選ばれる、請
    求項1、2、3、4、5、6または7に記載の製品。 10、上記汚れ剥離重合体が、分子量約 5,000〜約50,000を有するメチルセルロース
    重合体である、請求項1、2、3、4、5、6、7また
    は8に記載の製品。
JP63036432A 1987-02-19 1988-02-18 改良されたクリーニング性能用の洗濯洗剤含有汚れ剥離重合体被覆基体 Pending JPH01221500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/017,103 US4740326A (en) 1987-02-19 1987-02-19 Soil release polymer coated substrate containing a laundry detergent for improved cleaning performance
US17103 2001-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221500A true JPH01221500A (ja) 1989-09-04

Family

ID=21780735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036432A Pending JPH01221500A (ja) 1987-02-19 1988-02-18 改良されたクリーニング性能用の洗濯洗剤含有汚れ剥離重合体被覆基体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4740326A (ja)
EP (1) EP0287132B1 (ja)
JP (1) JPH01221500A (ja)
KR (1) KR880010112A (ja)
CN (1) CN88100807A (ja)
AT (1) ATE100135T1 (ja)
AU (1) AU597214B2 (ja)
CA (1) CA1302833C (ja)
DE (1) DE3886976T2 (ja)
DK (1) DK88688A (ja)
ES (1) ES2049244T3 (ja)
FI (1) FI880767A7 (ja)
MX (1) MX165929B (ja)
NZ (1) NZ223491A (ja)
PT (1) PT86781B (ja)
TR (1) TR23956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022184900A (ja) * 2018-01-26 2022-12-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 一体型洗濯用洗剤物品

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925586A (en) * 1988-01-26 1990-05-15 The Procter & Gamble Company Pouched granular detergent compositions containing hygroscopic builders
DE8816896U1 (de) * 1988-01-27 1991-03-14 Henkel KGaA, 40589 Düsseldorf Faservlies
NZ228459A (en) * 1988-03-24 1991-08-27 Procter & Gamble Particulate fabric softening composition wherein the particles have a smooth surface
US4889643A (en) * 1988-05-05 1989-12-26 The Procter & Gamble Company Quench cooled particulate fabric softening composition
US4835804A (en) * 1988-03-25 1989-06-06 The Procter & Gamble Company Multiple compartment container laundering method
US5030375A (en) * 1988-05-03 1991-07-09 Kimberly-Clark Corporation Powder-coated laundry detergent sheet
US5053157A (en) * 1988-05-03 1991-10-01 Kimberly-Clark Corporation Meltblown laundry web comprising powdered detergency enhancing ingredients
US5002681A (en) * 1989-03-03 1991-03-26 The Procter & Gamble Company Jumbo particulate fabric softner composition
GB8908009D0 (en) * 1989-04-10 1989-05-24 Unilever Plc Fabric conditioning
US5196139A (en) * 1989-06-19 1993-03-23 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Bleach article containing polyacrylate or copolymer of acrylic and maleic
US5238587A (en) * 1991-03-20 1993-08-24 Creative Products Resource Associates, Ltd. Dry-cleaning kit for in-dryer use
US5948744A (en) * 1994-12-01 1999-09-07 Baillely; Gerard Marcel Detergent composition containing combination of nonionic polysaccharide ether with synthetic oxyalkylene-containing soil release agent
GB2295623A (en) * 1994-12-01 1996-06-05 Procter & Gamble Detergent Compositions
GB2297979A (en) * 1995-02-15 1996-08-21 Procter & Gamble Detergent compositions containing a lipase enzyme
US6036727A (en) * 1995-06-05 2000-03-14 Creative Products Resource, Inc. Anhydrous dry-cleaning compositions containing polysulfonic acid, and dry-cleaning kits for delicate fabrics
US5658651A (en) 1995-09-29 1997-08-19 Creative Products Resource, Inc. Fabric treatment and softener system for in-dryer use
US6086634A (en) * 1995-06-05 2000-07-11 Custom Cleaner, Inc. Dry-cleaning compositions containing polysulfonic acid
AU5950696A (en) * 1995-06-05 1996-12-24 Creative Products Resource, Inc. Dry-cleaning kit for in-dryer use
US6864196B2 (en) 1995-12-19 2005-03-08 Newlund Laboratories, Inc. Method of making a laundry detergent article containing detergent formulations
DE19735715A1 (de) 1997-08-18 1999-02-25 Huels Chemische Werke Ag Amphiphile Polymere auf Basis von Polyestern mit einkondensierten acetalischen Gruppen, die bei Raumtemperatur flüssig sind, sowie ihr Einsatz in Wasch- und Reinigungsmitteln
US5881412A (en) * 1998-06-01 1999-03-16 Dye Magnet Industries Dye scavenging article
EP1149893B1 (en) * 2000-04-26 2010-12-15 Colgate-Palmolive Company Wash cycle unit dose softener
US6258767B1 (en) * 2000-04-26 2001-07-10 Colgate-Palmolive Co. Spherical compacted unit dose softener
US6831051B2 (en) * 2000-04-28 2004-12-14 The Procter & Gamble Company Pouched compositions
US6670320B1 (en) * 2002-06-11 2003-12-30 Colgate-Palmolive Wash cycle unit dose softener containing a disintegrating agent
KR20030097210A (ko) * 2002-06-20 2003-12-31 백승영 시트형 세제 및 그 제조방법
DE102005027660A1 (de) 2005-06-15 2006-12-28 Henkel Kgaa Dosiervorrichtung
US20090241266A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Consumer Solutions, Inc. Washer and dryer sheet with visual indicator
US8900328B2 (en) * 2009-03-16 2014-12-02 The Procter & Gamble Company Cleaning method
WO2012012593A2 (en) * 2010-07-22 2012-01-26 The Dial Corporation Laundry article
DE102014012380A1 (de) 2014-08-25 2016-02-25 Coin Consulting Ug (Haftungsbeschränkt) Vollwaschmitteltuch mit waschaktivem Substrat
US11220086B2 (en) 2018-04-13 2022-01-11 Amtex Innovations Llc Stitchbonded, washable nonwoven towels and method for making
US11884899B2 (en) 2018-06-01 2024-01-30 Amtex Innovations Llc Methods of laundering stitchbonded nonwoven towels using a soil release polymer
US10822578B2 (en) 2018-06-01 2020-11-03 Amtex Innovations Llc Methods of washing stitchbonded nonwoven towels using a soil release polymer
CN110344235A (zh) * 2019-08-02 2019-10-18 上海希丝无纺布制品有限公司 一种荧光增白片的制备方法
CN110358644A (zh) * 2019-08-09 2019-10-22 山西大学 一种增白片及其制备方法
US11046922B1 (en) * 2019-12-17 2021-06-29 Henkel IP & Holding GmbH 2-in-1 unit dose providing softening and detergency

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632396A (en) * 1969-04-28 1972-01-04 Procter & Gamble Dryer-added fabric-softening compositions
US4020015A (en) * 1971-10-12 1977-04-26 Lever Brothers Company Detergent compositions
US4000093A (en) * 1975-04-02 1976-12-28 The Procter & Gamble Company Alkyl sulfate detergent compositions
US4136038A (en) * 1976-02-02 1979-01-23 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning compositions containing methyl cellulose ether
US4125370A (en) * 1976-06-24 1978-11-14 The Procter & Gamble Company Laundry method imparting soil release properties to laundered fabrics
US4082678A (en) * 1976-11-10 1978-04-04 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning articles and process
US4116885A (en) * 1977-09-23 1978-09-26 The Procter & Gamble Company Anionic surfactant-containing detergent compositions having soil-release properties
US4238531A (en) * 1977-11-21 1980-12-09 Lever Brothers Company Additives for clothes dryers
MX151028A (es) * 1978-11-17 1984-09-11 Unilever Nv Mejoras en bolsa insoluble pero permeable al agua que tiene una capa protectora dispersable o soluble en agua,que contiene una composicion detergente en particulas
FR2454477A1 (fr) * 1979-04-20 1980-11-14 Unilever Nv Produits de blanchiment contenant un percompose et leur utilisation pour le blanchiment des tissus
US4511495A (en) * 1980-05-16 1985-04-16 Lever Brothers Company Tumble dryer products for depositing perfume
DE3129549A1 (de) * 1981-07-27 1983-02-10 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Mittel zum nachbehandeln gewaschener waesche in einem waeschetrockner
US4532063A (en) * 1983-08-15 1985-07-30 S. C. Johnson & Son, Inc. Dissolvable bleach sheet
US4564463A (en) * 1984-06-15 1986-01-14 Lever Brothers Company Liquid laundry detergents with improved soil release properties
EP0194127B1 (en) * 1985-03-06 1990-03-28 The Procter & Gamble Company Articles and methods for treating fabrics
US4659496A (en) * 1986-01-31 1987-04-21 Amway Corporation Dispensing pouch containing premeasured laundering compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022184900A (ja) * 2018-01-26 2022-12-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 一体型洗濯用洗剤物品
JP2024125300A (ja) * 2018-01-26 2024-09-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 一体型洗濯用洗剤物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0287132A2 (en) 1988-10-19
CA1302833C (en) 1992-06-09
DK88688D0 (da) 1988-02-19
FI880767L (fi) 1988-08-20
US4740326A (en) 1988-04-26
DE3886976D1 (de) 1994-02-24
ATE100135T1 (de) 1994-01-15
FI880767A7 (fi) 1988-08-20
EP0287132B1 (en) 1994-01-12
NZ223491A (en) 1990-12-21
AU1194088A (en) 1988-08-25
AU597214B2 (en) 1990-05-24
DK88688A (da) 1988-08-20
FI880767A0 (fi) 1988-02-18
CN88100807A (zh) 1988-09-28
PT86781A (pt) 1989-02-28
PT86781B (pt) 1995-03-01
MX165929B (es) 1992-12-10
DE3886976T2 (de) 1994-08-04
KR880010112A (ko) 1988-10-07
TR23956A (tr) 1991-01-11
EP0287132A3 (en) 1990-04-04
ES2049244T3 (es) 1994-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01221500A (ja) 改良されたクリーニング性能用の洗濯洗剤含有汚れ剥離重合体被覆基体
US4733774A (en) Glue patterned substrate for pouched particulate fabric softener laundry product
JP2594996B2 (ja) 過酸漂白剤と汚れ放出剤を含有する洗濯組成物
EP2007861B1 (en) Laundry article
EP0539025B1 (en) Fragrance microcapsules for fabric conditioning
US4130392A (en) Bleaching process
US4118525A (en) Article and method for fabric softening and static control
JPH03180575A (ja) 超大型粒状布帛柔軟剤組成物
US4745021A (en) Nonpilling fibrous substrate for pouched laundry products
CA2554448A1 (en) Multiuse, solid cleaning device and composition
US20100251486A1 (en) Laundry article
US20130247306A1 (en) Laundry article
JPH0312120B2 (ja)
WO2021214009A1 (en) Scent booster
US4931200A (en) Multiple solution add-on method for increasing the level of active detergent solids in a laundry detergent sheet
US5030375A (en) Powder-coated laundry detergent sheet
US4919835A (en) Powder-coated laundry detergent sheet
JPS591439B2 (ja) 粒状洗剤の改質法
US20110143989A1 (en) Laundry article
JPH0222399A (ja) 急冷粒状布帛柔軟化組成物
JPH0472180A (ja) 洗剤個装体