JPH06190049A - 血栓除去カテーテル - Google Patents
血栓除去カテーテルInfo
- Publication number
- JPH06190049A JPH06190049A JP4237565A JP23756592A JPH06190049A JP H06190049 A JPH06190049 A JP H06190049A JP 4237565 A JP4237565 A JP 4237565A JP 23756592 A JP23756592 A JP 23756592A JP H06190049 A JPH06190049 A JP H06190049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- tube
- balloon
- blood vessel
- thrombus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】バルーンと血管内壁との間から漏出した血栓片
を捕集して体外に排出する。 【構成】バルーンカテーテルに膨張可能フィルタを追加
してバルーン周辺から漏出した血栓片を捕集して体外に
排出する。
を捕集して体外に排出する。 【構成】バルーンカテーテルに膨張可能フィルタを追加
してバルーン周辺から漏出した血栓片を捕集して体外に
排出する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は血栓除去カテーテルに関
する。詳しくは、血管内に挿入し、バルーンを膨張させ
てからチューブを後退させて血栓を体外に排出するのに
使用されるバルーンカテーテルの改良に関するものであ
り、該チューブの後退時に該バルーンの周辺から血流方
向に漏出する血栓片を捕集して体外に排出する血栓除去
カテーテルに関する。
する。詳しくは、血管内に挿入し、バルーンを膨張させ
てからチューブを後退させて血栓を体外に排出するのに
使用されるバルーンカテーテルの改良に関するものであ
り、該チューブの後退時に該バルーンの周辺から血流方
向に漏出する血栓片を捕集して体外に排出する血栓除去
カテーテルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバルーンカテーテルは内壁に血栓
が付着した血管内に挿入してからバルーンを膨張させ、
血管内壁と当接させた状態で該カテーテルを引き出すこ
とにより血栓を除去していた。
が付着した血管内に挿入してからバルーンを膨張させ、
血管内壁と当接させた状態で該カテーテルを引き出すこ
とにより血栓を除去していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のバルーンカテー
テルによる血栓除去に際して、少量の血栓片が膨張した
バルーンの周辺から漏出して血管内の下流方向に流れる
ことがあった。特に静脈からの血栓除去時に少量であっ
ても剥離した血栓片が血管の下流方向に流れると、心臓
を経て肺動脈塞栓を生じる危険性があり、場合によって
患者が死亡することがあった。
テルによる血栓除去に際して、少量の血栓片が膨張した
バルーンの周辺から漏出して血管内の下流方向に流れる
ことがあった。特に静脈からの血栓除去時に少量であっ
ても剥離した血栓片が血管の下流方向に流れると、心臓
を経て肺動脈塞栓を生じる危険性があり、場合によって
患者が死亡することがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の血栓除去カテーテルはフレキシブルなチ
ューブと、該チューブの先端部付近の外面に設けられた
膨張収縮自在なバルーンとよりなるバルーンカテーテル
において、該チューブの内部に収容可能な自己膨張性フ
ィルタが設けられる。該フィルタの先端部は該チューブ
の内径と同じ最大直径の外方に向かう半球状部材と接続
し、該フィルタの後端部は該チューブに内挿されたフレ
キシブルなワイヤーと接続する。該フィルタは先端部に
向かって凸状となった目の細かなフィルタと、該目の細
かなフィルタの基端の最大径部と接続する目の粗いフィ
ルタとよりなる。該チューブを基準とした該ワイヤーの
前進により、該自己膨張性フィルタが該チューブの先端
部から押し出されて膨張して血管内壁と当接する。
めに、本発明の血栓除去カテーテルはフレキシブルなチ
ューブと、該チューブの先端部付近の外面に設けられた
膨張収縮自在なバルーンとよりなるバルーンカテーテル
において、該チューブの内部に収容可能な自己膨張性フ
ィルタが設けられる。該フィルタの先端部は該チューブ
の内径と同じ最大直径の外方に向かう半球状部材と接続
し、該フィルタの後端部は該チューブに内挿されたフレ
キシブルなワイヤーと接続する。該フィルタは先端部に
向かって凸状となった目の細かなフィルタと、該目の細
かなフィルタの基端の最大径部と接続する目の粗いフィ
ルタとよりなる。該チューブを基準とした該ワイヤーの
前進により、該自己膨張性フィルタが該チューブの先端
部から押し出されて膨張して血管内壁と当接する。
【0005】
【作用】本発明の該自己膨張性のフィルタを内挿した血
栓除去カテーテルを内壁に血栓が付着した血管内に挿入
してバルーンを膨張させてからワイヤー前進させて該自
己膨張性フィルタを該バルーンカテーテルの前端から離
脱させるか、あるいは該自己膨張性フィルタを離脱させ
てから該バルーンを膨張させると、該バルーンと該自己
膨張性フィルタが該血管の内壁に当接する。該バルーン
と、該自己膨張性フィルタが該血管の内壁に当接した状
態で本発明の血栓除去カテーテルを後退させると血栓は
該バルーンによって体外に除去され、該バルーンから漏
出した少量の血栓片は該目の粗いフィルタを通過して該
目の細かなフィルタによって捕集されて体外に排出され
る。あるいは、血管の状態に応じて自己膨張性フィルタ
を血管内壁に当接させた状態で留置して、該チューブの
みを後退させると血管内壁に付着している血栓が該バル
ーンによって体外に除去される。該血栓除去時に該バル
ーンと血管内壁との間から漏出して下流方向に流れた血
栓片は該目の粗いフィルタを通過して該目の粗いフィル
タによって捕捉される。該バルーンによって血栓が体外
に除去されたら、該バルーンを収縮させてから該チュー
ブを前進させて該フィルタと当接させ、該ワイヤーを引
っ張って該フィルタを該チューブ内に収容し、該チュー
ブを体外に取り出すと、該フィルタによって捕捉された
血栓片も除去される。
栓除去カテーテルを内壁に血栓が付着した血管内に挿入
してバルーンを膨張させてからワイヤー前進させて該自
己膨張性フィルタを該バルーンカテーテルの前端から離
脱させるか、あるいは該自己膨張性フィルタを離脱させ
てから該バルーンを膨張させると、該バルーンと該自己
膨張性フィルタが該血管の内壁に当接する。該バルーン
と、該自己膨張性フィルタが該血管の内壁に当接した状
態で本発明の血栓除去カテーテルを後退させると血栓は
該バルーンによって体外に除去され、該バルーンから漏
出した少量の血栓片は該目の粗いフィルタを通過して該
目の細かなフィルタによって捕集されて体外に排出され
る。あるいは、血管の状態に応じて自己膨張性フィルタ
を血管内壁に当接させた状態で留置して、該チューブの
みを後退させると血管内壁に付着している血栓が該バル
ーンによって体外に除去される。該血栓除去時に該バル
ーンと血管内壁との間から漏出して下流方向に流れた血
栓片は該目の粗いフィルタを通過して該目の粗いフィル
タによって捕捉される。該バルーンによって血栓が体外
に除去されたら、該バルーンを収縮させてから該チュー
ブを前進させて該フィルタと当接させ、該ワイヤーを引
っ張って該フィルタを該チューブ内に収容し、該チュー
ブを体外に取り出すと、該フィルタによって捕捉された
血栓片も除去される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の血栓除去カテーテルの実施例
を図面を参照して説明する。第1図は該チューブ内に該
フィルタを収容し、該バルーンが収縮したた状態を示す
該血栓除去カテーテルの要部の一部切欠側面図、第2図
は該フィルタを該チューブから前方に押し出し、該バル
ーンを膨張させた状態を示す該血栓除去カテーテルの要
部の一部切欠側面図である。第1図において、該血栓除
去カテーテルは、フレキシブルなチューブ1と、該チュ
ーブの先端部付近の外面に設けられた膨張収縮自在なバ
ルーン2とよりなるバルーンカテーテルにおいて、該チ
ューブ1の内部に収容可能な自己膨張性フィルタ3が設
けられる。該フィルタ3の先端部は該チューブ1の内径
と同じ最大直径の外方に向かう半球状部材4と接続し、
該フィルタ3の後端部は該チューブに内挿されたフレキ
シブルなワイヤー5と接続する。該フィルタ3は、先端
部に向かって凸状となった目の細かなフィルタ31と、
該目の細かなフィルタ32の基端部の最大径部と接続す
る目の粗いフィルタ32とよりなり、該チューブ1を基
準とした該ワイヤー5の前進により、該自己膨張性フィ
ルタ3は該チューブ1の先端部から押し出され、膨張し
て図2に示されるように図示されない血管内壁と当接す
る。該フレキシブルチューブ1は例えば一般のカテーテ
ルに使用されているプラスチック製である。該膨張収縮
自在なバルーン2は例えば生体適合性に優れた天然ゴム
製であって、該チューブ1の肉厚内の図示されないルー
メンを経て該チューブの基端部に設けられた図示されな
いポートに連通し、該ポートからの例えば生食の注入に
よって膨張可能であり、また該生食の排出によって収縮
可能である。該チューブ1の内径と同じ最大直径の外方
に向かう半球状部材4は血液適合性に優れたプラスチッ
ク材料、例えばシリコーンによって構成される。該自己
膨張性のフィルタ3のベース材料は、好ましくは全体が
球状ないし楕円状になった弾性メッシュ30、例えばナ
イロンメッシュによって構成される。該目の細かなフィ
ルタ31は、該メッシュ30の先端側の内面の半分に、
例えば極細の生体適合性に優れたプラスチック製ファイ
バ、例えばポリエステルファイバを充填するか、あるい
は該メッシュ30の前半部をポリマー溶液に浸漬し、硬
化させて該前半部にメンブレンフィルタを形成させたも
のであってもよい。該目の粗いフィルタ32は該目の粗
いメッシュ30の後半部自体によって構成される。該フ
レキシブルなワイヤー5は例えばステンレス鋼製であ
る。本発明の血栓除去カテーテルは第1図に示されるよ
うに該フィルタ3を該チューブ1内に収容した状態で血
管内に挿入される。該挿入時に、該半球状部材4は該チ
ューブ1の先端部を閉じて、血液が該チューブ1から体
外に漏出するのを防止する。第2図は該ワイヤー5の前
進によって該フィルタ3が該チューブ1の先端部に押し
出され、該バルーンが膨張した状態を示し、該フィルタ
3は自己膨張性のため膨張して図示されない血管内壁と
当接し、該バルーン2は前記のとおり生食注入によって
膨張し血管内壁と当接している。該フィルタ3の押し出
しと該バルーン2の膨張はいずれが先であってもよい。
本発明の該自己膨張性のフィルタ3を内挿した血栓除去
カテーテルを内壁に血栓が付着した血管内に挿入してバ
ルーン2を膨張させてからワイヤー前進させて該自己膨
張性フィルタを該バルーンカテーテルの前端から離脱さ
せるか、あるいは該自己膨張性フィルタ3を離脱させて
から該バルーン2を膨張させると、該バルーン2と該自
己膨張性フィルタ3が該血管の内壁に当接する。該バル
ーン2と該自己膨張性フィルタ3が該血管の内壁に当接
した状態で本発明の血栓除去カテーテルを徐々に後退さ
せると血栓は該バルーン2によって体外に除去され、該
バルーン3と血管内壁との間から漏出した少量の血栓片
は該目の粗いフィルタ32を通過して該目の細かなフィ
ルタ31の最大径部と血管内壁との摺動によって捕集さ
れて体外に排出される。あるいは、血管内壁の状態に応
じて自己膨張性フィルタ3を血管内壁に当接させた状態
で留置して、該チューブ1を後退させると血管内壁に付
着している血栓が該バルーン3によって体外に除去され
る。該血栓除去時に該バルーン3と血管内壁との間から
漏出して下流方向に流れた血栓片は該目の粗いフィルタ
32を通過して該目の細かなフィルタ31によって捕捉
される。該バルーンによって血栓が体外に除去された
ら、該バルーン3を収縮させてから該チューブ1を前進
させて該フィルタ3と当接させ、該ワイヤー5を引っ張
って該フィルタ3を該カテーテル内に収容し、該チュー
ブ1を体外に取り出すと、該フィルタ3によって捕捉さ
れた血栓片も除去される。
を図面を参照して説明する。第1図は該チューブ内に該
フィルタを収容し、該バルーンが収縮したた状態を示す
該血栓除去カテーテルの要部の一部切欠側面図、第2図
は該フィルタを該チューブから前方に押し出し、該バル
ーンを膨張させた状態を示す該血栓除去カテーテルの要
部の一部切欠側面図である。第1図において、該血栓除
去カテーテルは、フレキシブルなチューブ1と、該チュ
ーブの先端部付近の外面に設けられた膨張収縮自在なバ
ルーン2とよりなるバルーンカテーテルにおいて、該チ
ューブ1の内部に収容可能な自己膨張性フィルタ3が設
けられる。該フィルタ3の先端部は該チューブ1の内径
と同じ最大直径の外方に向かう半球状部材4と接続し、
該フィルタ3の後端部は該チューブに内挿されたフレキ
シブルなワイヤー5と接続する。該フィルタ3は、先端
部に向かって凸状となった目の細かなフィルタ31と、
該目の細かなフィルタ32の基端部の最大径部と接続す
る目の粗いフィルタ32とよりなり、該チューブ1を基
準とした該ワイヤー5の前進により、該自己膨張性フィ
ルタ3は該チューブ1の先端部から押し出され、膨張し
て図2に示されるように図示されない血管内壁と当接す
る。該フレキシブルチューブ1は例えば一般のカテーテ
ルに使用されているプラスチック製である。該膨張収縮
自在なバルーン2は例えば生体適合性に優れた天然ゴム
製であって、該チューブ1の肉厚内の図示されないルー
メンを経て該チューブの基端部に設けられた図示されな
いポートに連通し、該ポートからの例えば生食の注入に
よって膨張可能であり、また該生食の排出によって収縮
可能である。該チューブ1の内径と同じ最大直径の外方
に向かう半球状部材4は血液適合性に優れたプラスチッ
ク材料、例えばシリコーンによって構成される。該自己
膨張性のフィルタ3のベース材料は、好ましくは全体が
球状ないし楕円状になった弾性メッシュ30、例えばナ
イロンメッシュによって構成される。該目の細かなフィ
ルタ31は、該メッシュ30の先端側の内面の半分に、
例えば極細の生体適合性に優れたプラスチック製ファイ
バ、例えばポリエステルファイバを充填するか、あるい
は該メッシュ30の前半部をポリマー溶液に浸漬し、硬
化させて該前半部にメンブレンフィルタを形成させたも
のであってもよい。該目の粗いフィルタ32は該目の粗
いメッシュ30の後半部自体によって構成される。該フ
レキシブルなワイヤー5は例えばステンレス鋼製であ
る。本発明の血栓除去カテーテルは第1図に示されるよ
うに該フィルタ3を該チューブ1内に収容した状態で血
管内に挿入される。該挿入時に、該半球状部材4は該チ
ューブ1の先端部を閉じて、血液が該チューブ1から体
外に漏出するのを防止する。第2図は該ワイヤー5の前
進によって該フィルタ3が該チューブ1の先端部に押し
出され、該バルーンが膨張した状態を示し、該フィルタ
3は自己膨張性のため膨張して図示されない血管内壁と
当接し、該バルーン2は前記のとおり生食注入によって
膨張し血管内壁と当接している。該フィルタ3の押し出
しと該バルーン2の膨張はいずれが先であってもよい。
本発明の該自己膨張性のフィルタ3を内挿した血栓除去
カテーテルを内壁に血栓が付着した血管内に挿入してバ
ルーン2を膨張させてからワイヤー前進させて該自己膨
張性フィルタを該バルーンカテーテルの前端から離脱さ
せるか、あるいは該自己膨張性フィルタ3を離脱させて
から該バルーン2を膨張させると、該バルーン2と該自
己膨張性フィルタ3が該血管の内壁に当接する。該バル
ーン2と該自己膨張性フィルタ3が該血管の内壁に当接
した状態で本発明の血栓除去カテーテルを徐々に後退さ
せると血栓は該バルーン2によって体外に除去され、該
バルーン3と血管内壁との間から漏出した少量の血栓片
は該目の粗いフィルタ32を通過して該目の細かなフィ
ルタ31の最大径部と血管内壁との摺動によって捕集さ
れて体外に排出される。あるいは、血管内壁の状態に応
じて自己膨張性フィルタ3を血管内壁に当接させた状態
で留置して、該チューブ1を後退させると血管内壁に付
着している血栓が該バルーン3によって体外に除去され
る。該血栓除去時に該バルーン3と血管内壁との間から
漏出して下流方向に流れた血栓片は該目の粗いフィルタ
32を通過して該目の細かなフィルタ31によって捕捉
される。該バルーンによって血栓が体外に除去された
ら、該バルーン3を収縮させてから該チューブ1を前進
させて該フィルタ3と当接させ、該ワイヤー5を引っ張
って該フィルタ3を該カテーテル内に収容し、該チュー
ブ1を体外に取り出すと、該フィルタ3によって捕捉さ
れた血栓片も除去される。
【0007】
【発明の効果】本発明の血栓除去カテーテルは上記のよ
うな構成となっているので、バルーンの周辺から漏出し
た血栓片を完全に捕集して体外に除去することができ
る。
うな構成となっているので、バルーンの周辺から漏出し
た血栓片を完全に捕集して体外に除去することができ
る。
【図1】チューブ内にフィルタを収容した状態を示す血
栓除去カテーテルの要部の一部切欠側面図
栓除去カテーテルの要部の一部切欠側面図
【図2】フィルタをチューブから前方に押し出し、バル
ーンを膨張させた状態を示す血栓除去カテーテルの要部
の一部切欠側面図
ーンを膨張させた状態を示す血栓除去カテーテルの要部
の一部切欠側面図
1はチューブ、2はバルーン、3はフィルタ、4は半球
状部材、5はワイヤー、30はメッシュ、31は目の細
かなフィルタ、32は目の粗いフィルタ。
状部材、5はワイヤー、30はメッシュ、31は目の細
かなフィルタ、32は目の粗いフィルタ。
Claims (2)
- 【請求項1】 フレキシブルなチューブと、該チューブ
の先端部付近の外面に設けられた膨張収縮自在なバルー
ンとよりなるバルーンカテーテルにおいて、該チューブ
の内部に収容可能な自己膨張性フィルタが設けられ、該
フィルタの先端部は、該チューブの内径と同じ最大直径
の外方に向かう半球状部材と接続し、該フィルタの後端
部は該チューブに内挿されたフレキシブルなワイヤーと
接続し、該フィルタは先端部に向かって凸状となった目
の細かなフィルタと、該目の細かなフィルタの基端の最
大径部と接続する目の粗いフィルタとよりなり、該チュ
ーブを基準とした該ワイヤーの前進により、該自己膨張
性フィルタが該チューブの先端部から押し出されて膨張
し、血管内壁と当接することを特徴とする血栓除去カテ
ーテル。 - 【請求項2】 該自己膨張性のフィルタが球状の目の粗
い弾性メッシュをベースとし、該メッシュの前半部が目
の細かなフィルタ材料により充填され、該メッシュの後
半部自体が該目の粗いフィルタであることを特徴とする
請求項1記載の血栓除去カテーテル。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP4237565A JPH06190049A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | 血栓除去カテーテル |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP4237565A JPH06190049A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | 血栓除去カテーテル |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH06190049A true JPH06190049A (ja) | 1994-07-12 |
Family
ID=17017200
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP4237565A Pending JPH06190049A (ja) | 1992-07-22 | 1992-07-22 | 血栓除去カテーテル |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPH06190049A (ja) |
Cited By (21)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003521286A (ja) * | 1999-06-14 | 2003-07-15 | アルテリア メディカル サイエンス, インコーポレイテッド | 頸動脈疾患の処置中に塞栓形成を軽減するための方法および低プロフィール装置 |
| JP2009172390A (ja) * | 1999-06-14 | 2009-08-06 | Gore Enterp Holdings Inc | 頸動脈疾患の処置中に塞栓形成を軽減するための方法および低プロフィール装置 |
| US8784434B2 (en) | 2012-11-20 | 2014-07-22 | Inceptus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| KR101424934B1 (ko) * | 2013-07-22 | 2014-08-04 | 고려대학교 산학협력단 | 수액 세트용 분기관 |
| US9844387B2 (en) | 2015-10-23 | 2017-12-19 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US9931495B2 (en) | 2010-02-23 | 2018-04-03 | Covidien Lp | Devices and methods for vascular recanalization |
| US10045790B2 (en) | 2012-09-24 | 2018-08-14 | Inari Medical, Inc. | Device and method for treating vascular occlusion |
| US10098651B2 (en) | 2017-01-10 | 2018-10-16 | Inari Medical, Inc. | Devices and methods for treating vascular occlusion |
| US10238406B2 (en) | 2013-10-21 | 2019-03-26 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| CN111849696A (zh) * | 2019-04-25 | 2020-10-30 | 蒋霆辉 | 一种动静脉血管循环异常细胞捕获装置 |
| US11000682B2 (en) | 2017-09-06 | 2021-05-11 | Inari Medical, Inc. | Hemostasis valves and methods of use |
| CN112933382A (zh) * | 2021-02-03 | 2021-06-11 | 温州医科大学附属第二医院(温州医科大学附属育英儿童医院) | 一种宫腔药物灌注装置 |
| US11154314B2 (en) | 2018-01-26 | 2021-10-26 | Inari Medical, Inc. | Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods |
| CN114522471A (zh) * | 2022-02-22 | 2022-05-24 | 北京石油化工学院 | 一种方便原料回收的中药醇沉装置 |
| US11382643B2 (en) | 2017-10-16 | 2022-07-12 | Retriever Medical, Inc. | Clot removal methods and devices with multiple independently controllable elements |
| US11529158B2 (en) | 2004-03-25 | 2022-12-20 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11554005B2 (en) | 2018-08-13 | 2023-01-17 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11633202B1 (en) | 2017-10-16 | 2023-04-25 | Retriever Medical, Inc. | Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement |
| US11864779B2 (en) | 2019-10-16 | 2024-01-09 | Inari Medical, Inc. | Systems, devices, and methods for treating vascular occlusions |
| US11918244B2 (en) | 2015-10-23 | 2024-03-05 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US12364496B2 (en) | 2022-01-11 | 2025-07-22 | Inari Medical, Inc. | Devices for removing clot material from intravascularly implanted devices, and associated systems and methods |
-
1992
- 1992-07-22 JP JP4237565A patent/JPH06190049A/ja active Pending
Cited By (66)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2009172390A (ja) * | 1999-06-14 | 2009-08-06 | Gore Enterp Holdings Inc | 頸動脈疾患の処置中に塞栓形成を軽減するための方法および低プロフィール装置 |
| JP2003521286A (ja) * | 1999-06-14 | 2003-07-15 | アルテリア メディカル サイエンス, インコーポレイテッド | 頸動脈疾患の処置中に塞栓形成を軽減するための方法および低プロフィール装置 |
| US12023057B2 (en) | 2004-03-25 | 2024-07-02 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11832838B2 (en) | 2004-03-25 | 2023-12-05 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11839393B2 (en) | 2004-03-25 | 2023-12-12 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11529158B2 (en) | 2004-03-25 | 2022-12-20 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11925369B2 (en) | 2004-03-25 | 2024-03-12 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11969178B2 (en) | 2004-03-25 | 2024-04-30 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US11832837B2 (en) | 2004-03-25 | 2023-12-05 | Inari Medical, Inc. | Method for treating vascular occlusion |
| US9931495B2 (en) | 2010-02-23 | 2018-04-03 | Covidien Lp | Devices and methods for vascular recanalization |
| US10300256B2 (en) | 2010-02-23 | 2019-05-28 | Covidien Lp | Devices and methods for vascular recanalization |
| US10045790B2 (en) | 2012-09-24 | 2018-08-14 | Inari Medical, Inc. | Device and method for treating vascular occlusion |
| US11147571B2 (en) | 2012-09-24 | 2021-10-19 | Inari Medical, Inc. | Device and method for treating vascular occlusion |
| US9408620B2 (en) | 2012-11-20 | 2016-08-09 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US9717519B2 (en) | 2012-11-20 | 2017-08-01 | Inceptus Medical, Llc | Methods and apparatus for treating embolism |
| US8784434B2 (en) | 2012-11-20 | 2014-07-22 | Inceptus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US11648028B2 (en) | 2012-11-20 | 2023-05-16 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US8968330B2 (en) | 2012-11-20 | 2015-03-03 | Inceptus Medical, Llc | Methods and apparatus for treating embolism |
| US10004531B2 (en) | 2012-11-20 | 2018-06-26 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US10335186B2 (en) | 2012-11-20 | 2019-07-02 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| KR101424934B1 (ko) * | 2013-07-22 | 2014-08-04 | 고려대학교 산학협력단 | 수액 세트용 분기관 |
| US12343028B2 (en) | 2013-10-21 | 2025-07-01 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US10238406B2 (en) | 2013-10-21 | 2019-03-26 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US11937838B2 (en) | 2013-10-21 | 2024-03-26 | Inari Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating embolism |
| US9844387B2 (en) | 2015-10-23 | 2017-12-19 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US11918243B2 (en) | 2015-10-23 | 2024-03-05 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US11918244B2 (en) | 2015-10-23 | 2024-03-05 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US12310608B2 (en) | 2015-10-23 | 2025-05-27 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US10524811B2 (en) | 2015-10-23 | 2020-01-07 | Inari Medical, Inc. | Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods |
| US10098651B2 (en) | 2017-01-10 | 2018-10-16 | Inari Medical, Inc. | Devices and methods for treating vascular occlusion |
| US12251120B2 (en) | 2017-01-10 | 2025-03-18 | Inari Medical, Inc. | Devices and methods for treating vascular occlusion |
| US10912577B2 (en) | 2017-01-10 | 2021-02-09 | Inari Medical, Inc. | Devices and methods for treating vascular occlusion |
| US11697012B2 (en) | 2017-09-06 | 2023-07-11 | Inari Medical, Inc. | Hemostasis valves and methods of use |
| US11000682B2 (en) | 2017-09-06 | 2021-05-11 | Inari Medical, Inc. | Hemostasis valves and methods of use |
| US11697011B2 (en) | 2017-09-06 | 2023-07-11 | Inari Medical, Inc. | Hemostasis valves and methods of use |
| US11865291B2 (en) | 2017-09-06 | 2024-01-09 | Inari Medical, Inc. | Hemostasis valves and methods of use |
| US12109384B2 (en) | 2017-09-06 | 2024-10-08 | Inari Medical, Inc. | Hemostasis valves and methods of use |
| US11633202B1 (en) | 2017-10-16 | 2023-04-25 | Retriever Medical, Inc. | Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement |
| US11382643B2 (en) | 2017-10-16 | 2022-07-12 | Retriever Medical, Inc. | Clot removal methods and devices with multiple independently controllable elements |
| US12016580B2 (en) | 2018-01-26 | 2024-06-25 | Inari Medical, Inc. | Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods |
| US12239333B2 (en) | 2018-01-26 | 2025-03-04 | Inari Medical, Inc. | Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods |
| US12156669B2 (en) | 2018-01-26 | 2024-12-03 | Inari Medical, Inc. | Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods |
| US12102343B2 (en) | 2018-01-26 | 2024-10-01 | Inari Medical, Inc. | Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods |
| US11154314B2 (en) | 2018-01-26 | 2021-10-26 | Inari Medical, Inc. | Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods |
| US11554005B2 (en) | 2018-08-13 | 2023-01-17 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11642209B2 (en) | 2018-08-13 | 2023-05-09 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11969331B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-04-30 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11833023B2 (en) | 2018-08-13 | 2023-12-05 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11969332B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-04-30 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11969333B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-04-30 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11974910B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-05-07 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11974909B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-05-07 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11980537B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-05-14 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11986382B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-05-21 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and Methods |
| US11998436B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-06-04 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11963861B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-04-23 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11890180B2 (en) | 2018-08-13 | 2024-02-06 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| US11744691B2 (en) | 2018-08-13 | 2023-09-05 | Inari Medical, Inc. | System for treating embolism and associated devices and methods |
| CN111849696A (zh) * | 2019-04-25 | 2020-10-30 | 蒋霆辉 | 一种动静脉血管循环异常细胞捕获装置 |
| US11864779B2 (en) | 2019-10-16 | 2024-01-09 | Inari Medical, Inc. | Systems, devices, and methods for treating vascular occlusions |
| US11937834B2 (en) | 2019-10-16 | 2024-03-26 | Inari Medical, Inc. | Systems, devices, and methods for treating vascular occlusions |
| US12274459B2 (en) | 2019-10-16 | 2025-04-15 | Inari Medical, Inc. | Systems, devices, and methods for treating vascular occlusions |
| CN112933382B (zh) * | 2021-02-03 | 2022-07-12 | 温州医科大学附属第二医院(温州医科大学附属育英儿童医院) | 一种宫腔药物灌注装置 |
| CN112933382A (zh) * | 2021-02-03 | 2021-06-11 | 温州医科大学附属第二医院(温州医科大学附属育英儿童医院) | 一种宫腔药物灌注装置 |
| US12364496B2 (en) | 2022-01-11 | 2025-07-22 | Inari Medical, Inc. | Devices for removing clot material from intravascularly implanted devices, and associated systems and methods |
| CN114522471A (zh) * | 2022-02-22 | 2022-05-24 | 北京石油化工学院 | 一种方便原料回收的中药醇沉装置 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH06190049A (ja) | 血栓除去カテーテル | |
| JP4026860B2 (ja) | 拡大可能内腔装置 | |
| US5769816A (en) | Cannula with associated filter | |
| US5092839A (en) | Coronary thrombectomy | |
| US3889685A (en) | Tubular unit with vessel engaging cuff structure | |
| US7011672B2 (en) | Cannula with associated filter and methods of use during cardiac surgery | |
| US5437638A (en) | Multifinger topocatheter tip for multilumen catheter for angioplasty and manipulation | |
| US6511503B1 (en) | Catheter apparatus for treating occluded vessels and filtering embolic debris and method of use | |
| US4723549A (en) | Method and apparatus for dilating blood vessels | |
| US5312430A (en) | Balloon dilation catheter | |
| US5116318A (en) | Dilatation balloon within an elastic sleeve | |
| US7137991B2 (en) | Multi-wire embolic protection filtering device | |
| US3991767A (en) | Tubular unit with vessel engaging cuff structure | |
| US5836951A (en) | Balloon dilation catheter | |
| US5030227A (en) | Balloon dilation catheter | |
| CA1160127A (en) | Calibrating dilatation catheter method and apparatus | |
| US20040215229A1 (en) | Stent delivery system and method | |
| WO2006071707A1 (en) | Inflatable biliary stent | |
| KR102371973B1 (ko) | 혈전 배출이 가능한 혈전제거 카테터 세트 | |
| CN219183978U (zh) | 血管开通装置 | |
| WO1991004763A1 (en) | Coronary thrombectomy apparatus and method of use | |
| US20150257782A1 (en) | Adjustable Catheter System | |
| US7318815B2 (en) | Angioplasty device with embolic recapture mechanism for treatment of occlusive vascular diseases | |
| CN119453899B (zh) | 一种配合直径可变镜鞘使用的输尿管软镜 | |
| US20250255632A1 (en) | Catheter assemblies having a dilatable retrieval basket and methods of use |