JP7548149B2 - 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 - Google Patents
遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7548149B2 JP7548149B2 JP2021120681A JP2021120681A JP7548149B2 JP 7548149 B2 JP7548149 B2 JP 7548149B2 JP 2021120681 A JP2021120681 A JP 2021120681A JP 2021120681 A JP2021120681 A JP 2021120681A JP 7548149 B2 JP7548149 B2 JP 7548149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote
- taxi
- driver
- driving
- driven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0025—Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
- B60W60/00253—Taxi operations
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
- G05D1/0027—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement involving a plurality of vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/20—Control system inputs
- G05D1/22—Command input arrangements
- G05D1/221—Remote-control arrangements
- G05D1/222—Remote-control arrangements operated by humans
- G05D1/223—Command input arrangements on the remote controller, e.g. joysticks or touch screens
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06315—Needs-based resource requirements planning or analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0639—Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
- G06Q10/06395—Quality analysis or management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0639—Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
- G06Q10/06398—Performance of employee with respect to a job function
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Economics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Development Economics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
遠隔運転タクシーシステムは、
1又は複数のプロセッサと、
遠隔運転タクシーと遠隔ドライバとの割り当て状態を含む管理情報を格納する1又は複数の記憶装置と
を備える。
1又は複数のプロセッサは、ユーザからのリクエストに応答して、管理情報に基づいて割り当て処理を実行する。
割り当て処理において、1又は複数のプロセッサは、
遠隔ドライバが割り当てられていない遠隔運転タクシーである未割り当てタクシーのいずれかを、ユーザにモビリティサービスを提供する第1遠隔運転タクシーとして選択し、
遠隔運転タクシーに割り当てられていない遠隔ドライバである未割り当てドライバのいずれかを、ユーザにモビリティサービスを提供する第1遠隔ドライバとして選択し、
第1遠隔ドライバを第1遠隔運転タクシーに割り当てる。
モビリティサービス管理方法は、
遠隔運転タクシーと遠隔ドライバとの割り当て状態を含む管理情報を取得する処理と、
ユーザからのリクエストに応答して、管理情報に基づいて割り当て処理を実行する処理と
を含む。
割り当て処理は、
遠隔ドライバが割り当てられていない遠隔運転タクシーである未割り当てタクシーのいずれかを、ユーザにモビリティサービスを提供する第1遠隔運転タクシーとして選択する処理と、
遠隔運転タクシーに割り当てられていない遠隔ドライバである未割り当てドライバのいずれかを、ユーザにモビリティサービスを提供する第1遠隔ドライバとして選択する処理と、
第1遠隔ドライバを第1遠隔運転タクシーに割り当てる処理と
を含む。
遠隔運転タクシー管理装置は、
1又は複数のプロセッサと、
遠隔運転タクシーと遠隔ドライバとの割り当て状態を含む管理情報を格納する1又は複数の記憶装置と
を備える。
1又は複数のプロセッサは、ユーザからのリクエストに応答して、管理情報に基づいて割り当て処理を実行する。
割り当て処理において、1又は複数のプロセッサは、
遠隔ドライバが割り当てられていない遠隔運転タクシーである未割り当てタクシーのいずれかを、ユーザにモビリティサービスを提供する第1遠隔運転タクシーとして選択し、
遠隔運転タクシーに割り当てられていない遠隔ドライバである未割り当てドライバのいずれかを、ユーザにモビリティサービスを提供する第1遠隔ドライバとして選択し、
第1遠隔ドライバを第1遠隔運転タクシーに割り当てる。
図1は、遠隔運転タクシーサービスの概要を説明するための概念図である。遠隔運転タクシーサービスは、遠隔運転タクシー100を利用したモビリティサービスである。遠隔運転タクシー100は、遠隔運転可能な車両であり、遠隔ドライバ1によって遠隔運転(遠隔操作)される。典型的には、遠隔運転タクシー100にはドライバは搭乗していない。遠隔ドライバ1は、遠隔運転タクシー100にフレキシブルに割り当てられ、割り当てられた遠隔運転タクシー100を運転する。遠隔運転タクシーサービスのユーザは、遠隔ドライバ1によって運転される遠隔運転タクシー100を利用して目的地まで移動することができる。
図2は、本実施の形態に係る遠隔運転タクシーシステム10の構成例を示す概略図である。遠隔運転タクシーシステム10は、遠隔運転タクシーサービスを提供する。遠隔運転タクシーシステム10は、1以上の遠隔運転タクシー100、1以上の遠隔ドライバ端末200、及び遠隔運転タクシー管理装置300を含んでいる。
図3は、本実施の形態に係る遠隔運転タクシー管理装置300による割り当て処理を説明するためのブロック図である。割り当て処理において、遠隔運転タクシー管理装置300は、遠隔ドライバ1を遠隔運転タクシー100にフレキシブルに割り当てる。
遠隔運転タクシー管理装置300は、管理情報500を保持しており、その管理情報500に基づいて割り当て処理を実行する。管理情報500は、車両管理情報510、ドライバ管理情報520、及び割り当て管理情報530を含んでいる。
図4は、車両管理情報510の一例を説明するための概念図である。車両管理情報510は、遠隔運転タクシー100を管理するための情報であり、各遠隔運転タクシー100毎のエントリを含んでいる。例えば、各エントリは、車両ID、車種、利用状態、担当ドライバ、現在位置、目的地、走行状態、等を含んでいる。
図5は、ドライバ管理情報520の一例を説明するための概念図である。ドライバ管理情報520は、遠隔ドライバ1を管理するための情報であり、各遠隔ドライバ1毎のエントリを含んでいる。例えば、各エントリは、ドライバID、ドライバ状態、割り当て車両、ドライバ特性、等を含んでいる。
図6は、割り当て管理情報530の一例を説明するための概念図である。割り当て管理情報530は、遠隔ドライバ1と遠隔運転タクシー100との割り当て状態を管理するための情報である。例えば、割り当て管理情報530は、割り当て関係情報531、未割り当てタクシーリスト532、及び未割り当てドライバリスト533を含んでいる。
図7は、本実施の形態に係る遠隔運転タクシー管理装置300による割り当て処理の一例を示すフローチャートである。本例は、遠隔ドライバ1が駅前で客待ちをしたり、街中で客を探すケースを想定している。
図8は、本実施の形態に係る遠隔運転タクシー管理装置300による割り当て処理の他の例を示すフローチャートである。
遠隔運転タクシー100が現在利用可能か否かは、その遠隔運転タクシー100の現在の利用状態によって決まる。例えば、利用状態が「賃送」あるいは「迎車」である場合、その遠隔運転タクシー100は利用不可能である。一方、利用状態が「空車」である場合、その遠隔運転タクシー100は利用可能である。
図10は、本実施の形態に係る「走行制限処理」を説明するための概念図である。遠隔運転タクシーシステム10は、必要に応じて、指定した遠隔運転タクシー100の走行を制限する。例えば、走行制限は、上限車速をデフォルト値よりも低い値に設定することを含む。他の例として、走行制限は、緊急停車を含む。更に他の例として、走行制限は、路肩等の安全な位置への退避を含む。
6-1.構成例
図11は、本実施の形態に係る遠隔運転タクシー100の構成例を示すブロック図である。遠隔運転タクシー100は、通信装置110、センサ群120、走行装置130、表示灯140、制御装置150、車外HMI160、及び車内HMI170を備えている。
プロセッサ151は、センサ群120を用いて、遠隔運転タクシー100の運転環境を示す運転環境情報ENVを取得する。運転環境情報ENVは、記憶装置152に格納される。運転環境情報ENVは、車両位置情報、車両状態情報、及び周辺状況情報を含んでいる。車両位置情報は、位置センサによって検出される遠隔運転タクシー100の位置を示す。車両状態情報は、車両状態センサによって検出される車両状態を示す。
プロセッサ151は、遠隔運転タクシー100の走行を制御する車両走行制御を実行する。車両走行制御は、操舵制御、駆動制御、及び制動制御を含む。プロセッサ151は、走行装置130を制御することによって車両走行制御を実行する。より詳細には、プロセッサ151は、操舵装置131を制御することによって操舵制御を行う。プロセッサ151は、駆動装置132を制御することによって駆動制御を行う。プロセッサ151は、制動装置133を制御することによって制動制御を行う。
表示灯制御(上述のセクション4参照)に関連して、プロセッサ151は、遠隔運転タクシー管理装置300から、表示灯140の点灯/消灯を指示する指示情報INSを受信する。プロセッサ151は、受け取った指示情報INSに従って、表示灯140を自動的に点灯あるいは消灯する。
走行制限処理(上述のセクション5参照)に関連して、プロセッサ151は、遠隔運転タクシー管理装置300から、走行制限を指示する指示情報INSを受信する。プロセッサ151は、受け取った指示情報INSに従って、走行制限を行う。
7-1.構成例
図12は、本実施の形態に係る遠隔ドライバ端末200の構成例を示すブロック図である。遠隔ドライバ端末200は、通信装置210、表示装置220、遠隔操作部材230、ドライバモニタ240、及び制御装置250を含んでいる。
プロセッサ251は、通信装置210を介して、遠隔運転タクシー管理装置300と通信を行う。プロセッサ251は、遠隔ドライバ1が割り当てられた遠隔運転タクシー100から送信される車両情報VCLを受け取る。車両情報VCLは、記憶装置252に格納される。プロセッサ251は、車両情報VCLを表示装置220に表示することにより、車両情報VCLを遠隔ドライバ1に提示する。また、プロセッサ251は、地図情報を表示装置220に表示する。遠隔ドライバ1は、表示装置220に表示される地図情報や車両情報VCLに基づいて、遠隔運転タクシー100の状況を把握することができる。
割り当て処理(上述のセクション3-2参照)に関連して、プロセッサ251は、遠隔ドライバ1によって入力される割り当てリクエストREQ_Dを遠隔運転タクシー管理装置300に送信する。また、プロセッサ251は、割り当て通知ASNを遠隔運転タクシー管理装置300から受信する。
プロセッサ251は、通信装置210を介して、現在のドライバ状態を遠隔運転タクシー管理装置300に通知してもよい。そのドライバ状態に基づいて、ドライバ管理情報520が更新される。
走行制限処理(上述のセクション5参照)に関連して、プロセッサ251は、ドライバモニタ240による検出結果に基づいて、遠隔ドライバ1の異常の有無を判定する。遠隔ドライバ1の異常が検知された場合、プロセッサ251は、ドライバ異常発生を遠隔運転タクシー管理装置300に通知する。あるいは、プロセッサ251は、ドライバモニタによって検出された生体情報を遠隔運転タクシー管理装置300に送信してもよい。
8-1.構成例
図13は、本実施の形態に係る遠隔運転タクシー管理装置300の構成例を示すブロック図である。遠隔運転タクシー管理装置300は、通信装置310及び制御装置350を含んでいる。
プロセッサ351は、通信装置310を介して、遠隔運転タクシー100及び遠隔ドライバ端末200と通信を行う。プロセッサ351は、遠隔運転タクシー100から車両情報VCLを受信し、その車両情報VCLを遠隔ドライバ端末200に転送する。また、プロセッサ351は、遠隔ドライバ端末200から操作情報OPEを受信し、その操作情報OPEを遠隔運転タクシー100に転送する。
割り当て処理(上述のセクション3参照)に関連して、プロセッサ351は、割り当てリクエストREQ_Dを遠隔ドライバ端末200から受信する。また、プロセッサ351は、サービスリクエストREQ_Uを遠隔運転タクシー100あるいはユーザ端末400から受信する。割り当てリクエストREQ_DあるいはサービスリクエストREQ_Uに応答して、プロセッサ351は、管理情報500に基づいて割り当て処理を実行する(上述のセクション3-2、3-3参照)。プロセッサ351は、割り当て処理の結果に基づいて、管理情報500を更新する。また、プロセッサ351は、割り当て通知ASNを遠隔ドライバ端末200に送信する。また、プロセッサ351は、サービス情報INFをユーザ端末400に送信する。
表示灯制御(上述のセクション4参照)に関連して、プロセッサ351は、管理情報500に基づいて、各遠隔運転タクシー100の利用状態等を認識し、表示灯140の点灯/消灯を判断する。そして、プロセッサ351は、表示灯140の点灯/消灯を指示する指示情報INSを遠隔運転タクシー100に送信する。
走行制限処理(上述のセクション5参照)に関連して、プロセッサ351は、遠隔ドライバ1によって運転されている最中の遠隔運転タクシー100から車両情報VCLを取得する。プロセッサ351は、車両情報VCLに基づいて、遠隔運転タクシー100の走行状態をモニタし、異常走行の有無を判定する。プロセッサ351は、異常走行を行っている遠隔運転タクシー100に対して、走行制限を指示する指示情報INSを送信する。
遠隔運転タクシーサービスの需要をエリア毎に予測することは有用である。例えば、その需要予測に基づいて、遠隔運転タクシー100の配置をエリア毎に最適化することができる。例えば、需要が多いエリアに、より多くの遠隔運転タクシー100を予め配置しておくことができる。これにより、サービス機会が増加し、収益増加につながる。また、ユーザの待ち時間が短縮されるため、ユーザ満足度が向上する。
10 遠隔運転タクシーシステム
100 遠隔運転タクシー
140 表示灯
150 制御装置
151 プロセッサ
152 記憶装置
200 遠隔ドライバ端末
250 制御装置
251 プロセッサ
252 記憶装置
300 遠隔運転タクシー管理装置
350 制御装置
351 プロセッサ
352 記憶装置
400 ユーザ端末
500 管理情報
510 車両管理情報
520 ドライバ管理情報
530 割り当て管理情報
531 割り当て関係情報
532 未割り当てタクシーリスト
533 未割り当てドライバリスト
INF サービス情報
INS 指示情報
OPE 操作情報
REQ_U サービスリクエスト
REQ_D 割り当てリクエスト
VCL 車両情報
Claims (9)
- 遠隔ドライバによって運転される遠隔運転タクシーを利用したモビリティサービスを提供する遠隔運転タクシーシステムであって、
1又は複数のプロセッサと、
各遠隔運転タクシーの利用状態、及び前記遠隔運転タクシーと前記遠隔ドライバとの割り当て状態を含む管理情報を格納する1又は複数の記憶装置と
を備え、
前記1又は複数のプロセッサは、ユーザからのリクエストに応答して、前記管理情報に基づいて第1割り当て処理を実行し、
前記第1割り当て処理において、前記1又は複数のプロセッサは、
前記遠隔ドライバが割り当てられていない前記遠隔運転タクシーである未割り当てタクシーのいずれかを、前記ユーザに前記モビリティサービスを提供する第1遠隔運転タクシーとして選択し、
前記遠隔運転タクシーに割り当てられていない前記遠隔ドライバである未割り当てドライバのいずれかを、前記ユーザに前記モビリティサービスを提供する第1遠隔ドライバとして選択し、
前記第1遠隔ドライバを前記第1遠隔運転タクシーに割り当てる
ように構成され、
前記1又は複数のプロセッサは、更に、前記遠隔運転タクシーに割り当てられていない前記遠隔ドライバであるリクエストドライバからのリクエストに応答して、前記管理情報に基づいて第2割り当て処理を実行し、
前記第2割り当て処理において、前記1又は複数のプロセッサは、前記遠隔ドライバが割り当てられていない前記遠隔運転タクシーである未割り当てタクシーのいずれかを第2遠隔運転タクシーとして選択し、前記リクエストドライバを前記第2遠隔運転タクシーに割り当てるように構成され、
前記遠隔運転タクシーは、現在利用可能か否かを示す表示灯を備え、
前記1又は複数のプロセッサは、更に、
前記管理情報に基づいて、前記遠隔ドライバが既に割り当てられており、且つ、現在利用可能な前記遠隔運転タクシーの前記表示灯を点灯し、
前記管理情報に基づいて、前記遠隔ドライバが既に割り当てられており、且つ、現在利用不可能な前記遠隔運転タクシーの前記表示灯を消灯する
ように構成された
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項1に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記管理情報は、更に、各遠隔ドライバの特性を示すドライバ特性情報を含み、
前記1又は複数のプロセッサは、前記ドライバ特性情報に基づいて前記第1遠隔ドライバを選択する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項2に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記管理情報は、更に、各遠隔運転タクシーの現在位置を含み、
前記ドライバ特性情報は、各遠隔ドライバの希望エリアを含み、
前記1又は複数のプロセッサは、前記希望エリアが前記第1遠隔運転タクシーの前記現在位置を含む前記未割り当てドライバを前記第1遠隔ドライバとして選択する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項2に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記管理情報は、更に、各遠隔運転タクシーの車種を含み、
前記ドライバ特性情報は、各遠隔ドライバの希望車種を含み、
前記1又は複数のプロセッサは、前記希望車種が前記第1遠隔運転タクシーの前記車種に合致する前記未割り当てドライバを前記第1遠隔ドライバとして選択する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項2に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記ドライバ特性情報は、各遠隔ドライバのランクを含み、
前記ユーザからの前記リクエストは、前記ユーザが希望する希望ランクを含み、
前記1又は複数のプロセッサは、前記ランクが前記希望ランク以上である前記未割り当てドライバを前記第1遠隔ドライバとして選択する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記管理情報は、更に、前記割り当て処理に関する前記未割り当てドライバの優先順位を示す順番待ちリストを含み、
前記1又は複数のプロセッサは、前記順番待ちリストで示される前記優先順位に従って前記第1遠隔ドライバを選択する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記ユーザからの前記リクエストは、希望乗車位置を含み、
前記管理情報は、更に、各遠隔運転タクシーの現在位置を含み、
前記1又は複数のプロセッサは、前記希望乗車位置から所定範囲内に存在する前記未割り当てタクシーを前記第1遠隔運転タクシーとして選択する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項1に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記1又は複数のプロセッサは、更に、
前記管理情報に基づいて、前記未割り当てタクシーと前記未割り当てドライバを認識し、
前記未割り当てドライバの数に応じて、前記表示灯を点灯させる前記未割り当てタクシーを選択し、
選択した前記未割り当てタクシーの前記表示灯を点灯する
遠隔運転タクシーシステム。 - 請求項1に記載の遠隔運転タクシーシステムであって、
前記1又は複数のプロセッサは、更に、
前記管理情報から、前記未割り当てタクシーの順番待ちリストを取得し、
前記順番待ちリストのうち上位から所定順位以内の前記未割り当てタクシーを選択し、
選択した前記未割り当てタクシーの前記表示灯を点灯する
遠隔運転タクシーシステム。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021120681A JP7548149B2 (ja) | 2021-07-21 | 2021-07-21 | 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 |
| US17/808,036 US12204327B2 (en) | 2021-07-21 | 2022-06-21 | Remote driving taxi system, mobility service management method, and remote driving taxi management device |
| CN202210730397.4A CN115689145A (zh) | 2021-07-21 | 2022-06-24 | 远程驾驶出租车系统、移动服务管理方法以及远程驾驶出租车管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021120681A JP7548149B2 (ja) | 2021-07-21 | 2021-07-21 | 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023016401A JP2023016401A (ja) | 2023-02-02 |
| JP7548149B2 true JP7548149B2 (ja) | 2024-09-10 |
Family
ID=84976210
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021120681A Active JP7548149B2 (ja) | 2021-07-21 | 2021-07-21 | 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US12204327B2 (ja) |
| JP (1) | JP7548149B2 (ja) |
| CN (1) | CN115689145A (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7548149B2 (ja) * | 2021-07-21 | 2024-09-10 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2017174208A (ja) | 2016-03-24 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両を用いたタクシーサービスシステム |
| JP2018142265A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 管理装置、管理方法、及び管理プログラム |
| JP2020052926A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-02 | マツダ株式会社 | 自動車運行管理システム |
Family Cites Families (98)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4550304A (en) * | 1983-03-10 | 1985-10-29 | Saitta Joseph P | System for signalling conditions of, including an emergency within, a vehicle |
| JP2004295360A (ja) | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Denso Corp | 車両遠隔運転装置および車両遠隔運転方法 |
| US6925381B2 (en) * | 2003-06-24 | 2005-08-02 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Methods, systems and computer program products for ride matching based on current location information |
| US20060136254A1 (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-22 | Mark Greenstein | System and method for dispatching transportation to persons who want transportation |
| US8886453B2 (en) * | 2008-12-11 | 2014-11-11 | Telogis, Inc. | System and method for efficient routing on a network in the presence of multiple-edge restrictions and other constraints |
| US9442888B2 (en) * | 2012-03-07 | 2016-09-13 | Zipcar, Inc. | Apparatus and methods for renting and controlling occupancy of a vehicle |
| US20130297463A1 (en) * | 2012-05-07 | 2013-11-07 | U.S.A. Vendicab Corp. | Inventory management system for mobile vending machines |
| DE202013100347U1 (de) * | 2013-01-24 | 2013-03-05 | Ford Global Technologies, Llc | Bedarfsweise aktivierbares Fernsteuerungssystem für Kraftfahrzeuge |
| GB201314091D0 (en) * | 2013-08-07 | 2013-09-18 | Smart Ship Holdings Ltd | Ordering products/services |
| US20150161752A1 (en) * | 2013-12-11 | 2015-06-11 | Uber Technologies Inc. | Intelligent queuing for user selection in providing on-demand services |
| US20150356703A1 (en) * | 2014-06-10 | 2015-12-10 | Uber Technologies, Inc. | Arranging a transport service based on computed vectors associated with service providers |
| WO2016019189A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Uber Technologies, Inc. | Arranging a transport service for multiple users |
| US9514651B2 (en) * | 2014-08-19 | 2016-12-06 | Here Global B.V. | Optimal warning distance |
| US10529234B2 (en) * | 2014-10-29 | 2020-01-07 | Anagog Ltd. | Computer-aided event hunting |
| US9494935B2 (en) * | 2014-11-13 | 2016-11-15 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Remote operation of autonomous vehicle in unexpected environment |
| WO2016113602A1 (en) * | 2015-01-12 | 2016-07-21 | Yogesh Chunilal Rathod | Real-time presenting on-demand service providers and users or customers and facilitating them |
| GB2535718A (en) * | 2015-02-24 | 2016-08-31 | Addison Lee Ltd | Resource management |
| CN104657883A (zh) * | 2015-03-02 | 2015-05-27 | 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 | 基于订单的配对方法和配对设备 |
| US9547309B2 (en) * | 2015-05-13 | 2017-01-17 | Uber Technologies, Inc. | Selecting vehicle type for providing transport |
| US9904900B2 (en) * | 2015-06-11 | 2018-02-27 | Bao Tran | Systems and methods for on-demand transportation |
| US10067988B2 (en) * | 2015-07-21 | 2018-09-04 | Uber Technologies, Inc. | User-based content filtering and ranking to facilitate on-demand services |
| US20170178085A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-22 | GTS Holdings, Inc. | Method, apparatus, and system for managing reservations |
| US20170186054A1 (en) * | 2015-12-28 | 2017-06-29 | Bosch Automotive Service Solutions Inc. | System To Identify A Driver |
| US10467906B2 (en) * | 2015-12-28 | 2019-11-05 | Bosch Automotive Service Solutions Inc. | System to identify a vehicle |
| US10380509B2 (en) * | 2016-02-03 | 2019-08-13 | Operr Technologies, Inc. | Method and system for providing an individualized ETA in the transportation industry |
| US10282681B2 (en) * | 2016-02-03 | 2019-05-07 | Operr Technologies, Inc. | System and method for customizable prescheduled dispatching for transportation services |
| US9976863B2 (en) * | 2016-03-29 | 2018-05-22 | Lyft, Inc. | Casual driver ride sharing |
| US10395333B2 (en) * | 2016-06-07 | 2019-08-27 | Uber Technologies, Inc. | Hierarchical selection process |
| US9921070B1 (en) * | 2016-09-22 | 2018-03-20 | Trimble Inc. | System for planning trips with estimated time of arrival (ETA) and projected time of availability (PTA) calculated for each stop |
| US10012998B2 (en) * | 2016-09-22 | 2018-07-03 | Trimble Inc. | Transportation management system with route optimization tools using non-work stops to generate trip plans |
| US10260893B2 (en) * | 2016-09-22 | 2019-04-16 | Trimble Inc. | System for integrating hours of service (HOS) with a vehicle's navigation system |
| JP6526611B2 (ja) * | 2016-10-07 | 2019-06-05 | 矢崎総業株式会社 | 車室内照明装置 |
| US10482559B2 (en) * | 2016-11-11 | 2019-11-19 | Uatc, Llc | Personalizing ride experience based on contextual ride usage data |
| US10769595B2 (en) * | 2016-12-12 | 2020-09-08 | Yext, Inc. | Verifying publisher suggestions |
| DE102016224768A1 (de) * | 2016-12-13 | 2018-01-25 | Audi Ag | System und Verfahren zum Steuern von Transportvorgängen |
| US12131276B2 (en) * | 2017-01-19 | 2024-10-29 | Massachusetts Institute Of Technology | Data-driven system for optimal vehicle fleet dimensioning and real-time dispatching based on shareability networks |
| US11619951B2 (en) * | 2017-01-23 | 2023-04-04 | Massachusetts Institute Of Technology | On-demand high-capacity ride-sharing via dynamic trip-vehicle assignment with future requests |
| US10977604B2 (en) * | 2017-01-23 | 2021-04-13 | Uber Technologies, Inc. | Systems for routing and controlling vehicles for freight |
| US10053006B1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-21 | Ford Global Technologies, Llc | Illuminated assembly |
| US10839684B2 (en) * | 2017-05-08 | 2020-11-17 | Arnold Chase | Direct vehicle engagement system |
| JP7258777B2 (ja) * | 2017-05-22 | 2023-04-17 | ヴィア トランスポーテーション、インコーポレイテッド | ライドシェアリング(相乗り)を管理するためのシステムと方法 |
| CA2998027A1 (en) * | 2017-07-24 | 2019-01-24 | Jackfruit Systems Inc. | System and method for arranging transport via a vehicle travelling from an origin to a destination using multiple operators |
| JP7061914B2 (ja) * | 2017-08-24 | 2022-05-02 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 車両制御権設定方法、車両制御権設定装置、車両制御権設定プログラム及び車両制御方法 |
| EP3676791A4 (en) * | 2017-08-31 | 2021-06-02 | Crc R&D, Llc | VEHICLE TRAFFIC MANAGEMENT AT THE LEVEL OF AN INSTALLATION HAVING ATTRIBUTABLE SPACE RESOURCES |
| US20210334736A1 (en) * | 2017-08-31 | 2021-10-28 | Crc R&D, Llc | Management of vehicular traffic at a facility having allocable space resources |
| US10895465B2 (en) * | 2017-10-12 | 2021-01-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Optimizing a route selection for a highly autonomous vehicle |
| US20190163176A1 (en) * | 2017-11-30 | 2019-05-30 | drive.ai Inc. | Method for transferring control of an autonomous vehicle to a remote operator |
| US10760914B2 (en) * | 2017-12-21 | 2020-09-01 | Verizon Patent And Licensing, Inc. | Comparative metrics for route planning scenarios |
| US20190220036A1 (en) * | 2018-01-17 | 2019-07-18 | Uber Technologies, Inc. | Systems and Methods for Implementing Vehicle Assignments using Vehicle State Information |
| IL277233B2 (en) * | 2018-03-18 | 2024-04-01 | Driveu Tech Ltd | Device, system, and method of autonomous driving and tele-operated vehicles |
| JP7041565B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2022-03-24 | 本田技研工業株式会社 | 遠隔運転管理装置及びプログラム |
| JP6550162B1 (ja) * | 2018-03-29 | 2019-07-24 | 中村 一人 | タクシー配車システム及びタクシー配車方法 |
| US20210142248A1 (en) * | 2018-04-18 | 2021-05-13 | Ford Global Technologies, Llc | Mixed vehicle selection and route optimization |
| US12073725B2 (en) * | 2018-04-26 | 2024-08-27 | Aurora Operations, Inc. | Systems and methods for coordinating an arrival of one or more assets at a location |
| JP7199545B2 (ja) * | 2018-07-20 | 2023-01-05 | メイ モビリティー,インコーポレイテッド | 自律エージェントによる行動方針選択のための多視点システムおよび方法 |
| JP7230362B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2023-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
| JP7096433B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 自律型の多目的ユティリティビークル |
| WO2020121328A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | ANI Technologies Private Limited | Vehicle allocation for fixed rental rides |
| US11623564B2 (en) * | 2018-12-17 | 2023-04-11 | Auto Telematics Ltd. | Method and system for determining driving information |
| JP2020106980A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム |
| US11475490B2 (en) * | 2018-12-31 | 2022-10-18 | ANI Technologies Private Limited | Method and system for vehicle allocation to customers for ride-sharing |
| US20200226543A1 (en) * | 2019-01-10 | 2020-07-16 | Box Dock, Llc | Retail self-storage solution |
| US20200226498A1 (en) * | 2019-01-11 | 2020-07-16 | ANI Technologies Private Limited | Allocation of vehicles to passengers using route preferences |
| JP6933675B2 (ja) * | 2019-02-18 | 2021-09-08 | 本田技研工業株式会社 | 車両乗合支援システム |
| US20200265348A1 (en) * | 2019-02-18 | 2020-08-20 | ANI Technologies Private Limited | Resource Allocation Using Weighted Metrics |
| CN110015233B (zh) * | 2019-03-20 | 2020-04-10 | 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 | 司乘匹配的指示装置配置方法和系统 |
| DE112020001663T5 (de) * | 2019-03-29 | 2022-03-24 | Intel Corporation | Autonomes Fahrzeugsystem |
| JP7140037B2 (ja) * | 2019-04-15 | 2022-09-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両遠隔指示システム |
| JP2021015378A (ja) * | 2019-07-10 | 2021-02-12 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔運転要求処理装置 |
| JP7156208B2 (ja) * | 2019-08-08 | 2022-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両遠隔指示システム及び遠隔指示装置 |
| WO2021029860A1 (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | Harman International Industries, Incorporated | Autonomous vehicle interaction system |
| JP7505500B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2024-06-25 | 日本電気株式会社 | 送信方法、送信システム及びシステム制御装置 |
| US20210192663A1 (en) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | Lyft, Inc. | Systems and methods for communicating a predicted match to an offline transportation provider device |
| US20210192420A1 (en) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | Lyft, Inc. | Systems and methods for wedging transportation options for a transportation requestor device |
| US20210192584A1 (en) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | Lyft, Inc. | Systems and methods for communicating concrete offerings for specific plans for a transportation mode to a transportation requestor device |
| US11928713B2 (en) * | 2019-12-19 | 2024-03-12 | Lyft, Inc. | Systems and methods for performing constraint space partitioning |
| US12314989B2 (en) * | 2019-12-19 | 2025-05-27 | Lyft, Inc. | Systems and methods for determining a pre-request transportation match between transportation requestor devices and transportation provider devices |
| JP7238760B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2023-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびシステム |
| US11565653B2 (en) * | 2020-01-03 | 2023-01-31 | Aptiv Technologies Limited | Vehicle occupancy-monitoring system |
| US20220005140A1 (en) * | 2020-07-06 | 2022-01-06 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for providing a contextually relevant vehicle comparison |
| JP7470001B2 (ja) * | 2020-09-15 | 2024-04-17 | 株式会社日立製作所 | 輸送計画システム及び輸送計画方法 |
| US11491909B2 (en) * | 2020-09-16 | 2022-11-08 | Waymo Llc | External facing communications for autonomous vehicles |
| US11507978B2 (en) * | 2020-12-16 | 2022-11-22 | Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. | Dynamic display of driver content |
| EP4040253B1 (en) * | 2021-02-09 | 2025-04-09 | Volkswagen Ag | Vehicle, infrastructure component, apparatus, computer program, and method for a vehicle |
| CN113547977A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-10-26 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种隐藏式车顶灯及车辆 |
| CN113393003B (zh) * | 2021-05-27 | 2023-11-24 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种订单处理方法、装置、服务器及存储介质 |
| US20230020040A1 (en) * | 2021-07-13 | 2023-01-19 | Tusimple, Inc. | Batch control for autonomous vehicles |
| JP7548149B2 (ja) * | 2021-07-21 | 2024-09-10 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 |
| JP7501470B2 (ja) * | 2021-08-19 | 2024-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 走行映像表示方法、走行映像表示システム |
| KR20230045925A (ko) * | 2021-09-29 | 2023-04-05 | 현대자동차주식회사 | 영업차량을 위한 콜 할당 방법 및 그 방법을 제공하는 콜 할당 시스템 |
| US20230142544A1 (en) * | 2021-11-11 | 2023-05-11 | Argo AI, LLC | System and Method for Mutual Discovery in Autonomous Rideshare Between Passengers and Vehicles |
| EP4187342B1 (en) * | 2021-11-30 | 2024-07-17 | Hitachi, Ltd. | Teleoperable vehicle and system |
| KR20230095492A (ko) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 현대자동차주식회사 | 차량용 램프 제어 시스템 및 방법 |
| US20240036571A1 (en) * | 2022-07-29 | 2024-02-01 | Zoox, Inc. | Teleoperations queueing for autonomous vehicles |
| US20240054415A1 (en) * | 2022-08-12 | 2024-02-15 | Cole Stevens | System and method for enabling passenger transportation on autonomous commercial vehicles |
| WO2024108222A1 (en) * | 2022-11-18 | 2024-05-23 | Parallel Systems, Inc. | System and/or method for remote operation of a rail vehicle |
| US20240192680A1 (en) * | 2022-11-30 | 2024-06-13 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Decentralized on-demand remote operator and driver service |
| US20240212505A1 (en) * | 2022-12-22 | 2024-06-27 | Direct Cursus Technology L.L.C | Method and a system for assigning vehicles to taxi orders |
-
2021
- 2021-07-21 JP JP2021120681A patent/JP7548149B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-21 US US17/808,036 patent/US12204327B2/en active Active
- 2022-06-24 CN CN202210730397.4A patent/CN115689145A/zh active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2017174208A (ja) | 2016-03-24 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転車両を用いたタクシーサービスシステム |
| JP2018142265A (ja) | 2017-02-28 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 管理装置、管理方法、及び管理プログラム |
| JP2020052926A (ja) | 2018-09-28 | 2020-04-02 | マツダ株式会社 | 自動車運行管理システム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20230023172A1 (en) | 2023-01-26 |
| US12204327B2 (en) | 2025-01-21 |
| CN115689145A (zh) | 2023-02-03 |
| JP2023016401A (ja) | 2023-02-02 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| AU2020204157B2 (en) | Arranging passenger pickups for autonomous vehicles | |
| KR102247380B1 (ko) | 자율 차량들에 대한 폴백 요청들 | |
| US20200027354A1 (en) | Autonomous Vehicle Idle State Task Selection for Improved Computational Resource Usage | |
| JP2023178393A (ja) | 駐車場補助手段 | |
| JP2021193578A (ja) | アクティブ迎車システムにおける迎車制御サーバ、車載端末、制御方法及び制御プログラム | |
| US11807278B2 (en) | Autonomous vehicle passenger safety monitoring | |
| US11332159B2 (en) | Method for providing transportation service using autonomous vehicle | |
| US11859995B2 (en) | User preview of rideshare service vehicle surroundings | |
| JP2020107080A (ja) | 交通情報処理装置 | |
| CN110942665A (zh) | 一种车辆的定位方法、车载设备及存储介质 | |
| JP2020123212A (ja) | 車両呼出/誘導システム、ヘッドアップディスプレイ装置、照明装置、および携帯端末装置 | |
| JP7548149B2 (ja) | 遠隔運転タクシーシステム、モビリティサービス管理方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 | |
| JP7512966B2 (ja) | 遠隔運転タクシーシステム、遠隔運転タクシー制御方法、及び遠隔運転タクシー管理装置 | |
| JPWO2020058738A1 (ja) | 予約車両制御方法、予約車両制御装置、及び予約車両制御システム | |
| US20230196212A1 (en) | Autonomous vehicle destination determination | |
| US20230054771A1 (en) | Augmented reality for providing autonomous vehicle personnel with enhanced safety and efficiency | |
| JP7729094B2 (ja) | 遠隔運転タクシー制御方法 | |
| CN113223316A (zh) | 快速找到无人驾驶车辆的方法、控制设备及无人驾驶车辆 | |
| KR102362452B1 (ko) | 카메라 제어 장치 및 그것의 제어 방법 | |
| US20240005286A1 (en) | Touchless maintenance | |
| US11989795B1 (en) | Partner trip application programming interface | |
| US20220238023A1 (en) | Customizable autonomous vehicle experience for large scale events | |
| US20230106692A1 (en) | Reflective surface-based communications system for rideshare service vehicle | |
| WO2024004004A1 (ja) | 情報処理装置、スペース管理システムおよび情報処理方法 | |
| JP2025101857A (ja) | 遠隔サポート管理装置、遠隔サポート管理方法、及び遠隔サポート管理プログラム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230417 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240226 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240326 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240419 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240730 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240812 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7548149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |