[go: up one dir, main page]

JP7069210B2 - アイテムの推薦情報提供方法および装置 - Google Patents

アイテムの推薦情報提供方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7069210B2
JP7069210B2 JP2019554348A JP2019554348A JP7069210B2 JP 7069210 B2 JP7069210 B2 JP 7069210B2 JP 2019554348 A JP2019554348 A JP 2019554348A JP 2019554348 A JP2019554348 A JP 2019554348A JP 7069210 B2 JP7069210 B2 JP 7069210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
image
information
recommendation information
recommendation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019554348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020512649A (ja
Inventor
ジョン,ソンヨプ
パク,ビョンソン
チェー,サンホ
ジン,ジョンファン
イ,ウォンヒョ
シン,ヒョンベ
キム,ソンウク
ハム,ノア
キム,ジミン
Original Assignee
スノー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スノー コーポレーション filed Critical スノー コーポレーション
Publication of JP2020512649A publication Critical patent/JP2020512649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7069210B2 publication Critical patent/JP7069210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/004Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
    • G06N3/006Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life based on simulated virtual individual or collective life forms, e.g. social simulations or particle swarm optimisation [PSO]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • G06Q30/0271Personalized advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Recommending goods or services

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本開示は、アイテムの推薦情報提供方法および装置に関し、より詳細には、アイテムのアイテム情報を使用し、アイテムのイメージおよび関連するアイテムのイメージを取得し、取得されたイメージを組み合わせることによって合成イメージを生成し、生成された合成イメージを含む推薦情報を提供する方法および装置に関する。
衣類やアクセサリをオンライン購入する動きが活発化しており、ファッションに対するユーザの関心が高まっている中、ユーザが選好する衣類またはアクセサリを推薦する方法が提案されている。
しかし、このような衣類またはアクセサリの推薦方法は、ユーザの検索要求に応じて衣類またはアクセサリのイメージや購入情報を推薦情報として提示するものに過ぎず、ユーザの活用性は高くなかった。さらに、ユーザが既に所有している衣類またはアクセサリに合った、他の衣類やアクセサリの推薦を受けることもできなかった。
したがって、ユーザが直観的かつ容易に認識できるように多数の衣類またはアクセサリの推薦情報を提供するとともに、ユーザが既に保有している衣類またはアクセサリに適した推薦情報を提供することができる方法が求められている。
特許文献1(韓国公開特許第10-2014-0077820号(公開日2014年06月24日))は、人体モデルを利用した仮想アイテムのフィッティング方法および仮想アイテムのフィッティングサービス提供システムを記載している。
ここで説明した情報は、理解を助けるためのものに過ぎず、従来技術の一部を形成しない内容を含むこともあるし、従来技術が通常の技術者に提示することのできる内容を含まないこともある。
韓国公開特許第10-2014-0077820号
一実施形態は、ユーザが撮影したアイテムや購入したアイテムのアイテム情報を使用して該当のアイテムと関連するアイテムを決定し、イメージ情報データベースから検索されたアイテムのイメージを組み合わせることによって生成された単一推薦イメージまたは単一推薦動画を含む推薦情報を提供する方法を提供する。
一実施形態は、ユーザが所有しているか所有しようとするアイテムに対し、該当のアイテムに適合する複数の推薦アイテムを決定し、複数の推薦アイテムが単一推薦イメージまたは単一推薦動画で提示される推薦情報を提供する方法を提供する。
一実施形態は、取得された推薦情報に対してユーザの選択が受信されることにより、推薦アイテムに対し、購入情報や詳細情報のような追加情報を提供する方法を提供する。
一側面において、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテムのアイテム情報を取得する段階、前記取得されたアイテム情報に基づいてイメージ情報データベースを検索することにより、前記第1アイテムの第1イメージおよび前記第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの第2イメージを取得する段階、前記第1イメージと前記第2イメージとを組み合わせることにより、1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む前記第1アイテムの推薦情報を生成する段階、および前記生成された推薦情報を前記ユーザのユーザ端末に提供する段階を含む、アイテムの推薦情報提供方法を提供する。
前記アイテム情報は、前記第1アイテムを識別するための識別情報を含んでよい。
前記アイテム情報は、前記アイテム情報を格納するアイテム情報データベースから取得されるか、前記ユーザ端末によって撮影された前記第1アイテムのイメージから抽出されてよい。
前記アイテム情報データベースは、前記ユーザ端末によって撮影されたアイテムのアイテム情報を格納するか、前記ユーザが購入したアイテムのアイテム情報を自動で格納することによって構築されてよい。
前記第1イメージおよび前記第2イメージを取得する段階は、前記推薦情報によって前記ユーザに、前記第1アイテムおよび前記第2アイテムを視覚的に認識できるように出力可能にする、前記第1イメージおよび前記第2イメージを候補イメージのうちから選択する段階を含んでよい。
前記第1イメージおよび前記第2イメージのうちの少なくとも1つは、関連するアイテムおよび背景だけを含むイメージとして選択されてよい。
前記第1イメージおよび前記第2イメージのうちの少なくとも1つは、関連するアイテムの正面の形状を含むイメージとして選択されてよい。
前記第1イメージおよび前記第2イメージのうちの少なくとも1つのイメージは、前記イメージのフレーム(frame)を基準としたx軸、y軸、およびz軸のうちの少なくとも1つに対する前記イメージと関連するアイテムの形状の回転角度が所定の値以下であるイメージとして選択されてよい。
前記選択された第1イメージおよび前記選択された第2イメージは、解像度が所定の値以上であってよい。
前記選択された第1イメージおよび前記選択された第2イメージは、関連するアイテムの全体形状を含んでよい。
前記推薦情報提供方法は、前記第1アイテムの前記アイテム情報に基づき、前記第1アイテムと関連する前記第2アイテムを決定する段階をさらに含んでよい。
前記第2アイテムは、前記アイテム情報に含まれる前記第1アイテムの種類を示す情報および季節に関する情報のうちの少なくとも1つに基づいて決定されてよい。
前記第2アイテムは、前記種類を示す情報および前記季節に関する情報のうちの少なくとも1つと、前記ユーザが設定または位置した地域の環境情報、統計学的情報、および前記ユーザによって予め設定された選好度情報のうちの少なくとも1つにさらに基づいて決定されてよい。
前記第1アイテムは、身体の第1部位に着用可能なものであってよい。
前記第2アイテムは、前記第1部位ではない、身体の第2部位に着用可能なものであってよい。
前記推薦情報を生成する段階は、前記推薦イメージまたは前記推薦動画内で、身体の前記第1部位および前記第2部位の相対的な位置に基づいて前記第1イメージおよび前記第2イメージを配置する段階、および前記配置された第1イメージおよび前記配置された第2イメージを合成することによって前記推薦イメージまたは前記推薦動画を生成する段階を含んでよい。
前記第1イメージおよび前記第2イメージを配置する段階は、仮想の身体の特定の部位に対応する位置を前記推薦イメージまたは前記推薦動画の基準位置として決定する段階、および前記決定された基準位置を基準として前記第1イメージおよび前記第2イメージを配置する段階を含んでよい。
前記推薦情報提供方法は、前記推薦情報に対する前記ユーザ端末からの選択に基づき、前記推薦情報から出力された前記第1アイテムおよび前記第2アイテムのうちの少なくとも1つの特定のアイテムを少なくとも1つの第3アイテムに変更する段階、前記特定のアイテムのイメージの代わりに、第3アイテムの第3イメージが組み合わされた変更推薦イメージまたは変更推薦動画を含む変更推薦情報を生成する段階、および前記生成された変更推薦情報を前記ユーザ端末に提供する段階をさらに含んでよい。
前記第2アイテムは、オンラインまたはオフラインショッピングモールで販売中であるか販売予定のアイテムであってよい。
前記第2アイテムは、オンラインショッピングモールで販売中のアイテムであってよい。
前記推薦情報提供方法は、前記推薦情報に対する前記ユーザ端末からの選択に基づき、前記第2アイテムの購入のための前記オンラインショッピングモールへの前記ユーザ端末のアクセスを提供する段階をさらに含んでよい。
前記第1アイテムおよび前記第2アイテムのうちの少なくとも1つは、前記ユーザが所有しているアイテムであってよい。
前記推薦情報を生成する段階は、前記推薦イメージまたは前記推薦動画に前記ユーザの写真を合成することにより、合成された推薦情報を生成する段階を含んでよい。
他の側面において、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテムのアイテム情報を取得するアイテム情報取得部、前記取得されたアイテム情報に基づいてイメージ情報データベースを検索することにより、前記第1アイテムの第1イメージおよび前記第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの第2イメージを取得し、前記第1イメージと前記第2イメージとを組み合わせることによって1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む前記第1アイテムの推薦情報を生成する推薦情報生成部、および前記生成された推薦情報を前記ユーザのユーザ端末に提供する推薦情報提供部を備える、推薦情報提供サーバが提供される。
また他の側面において、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテムのアイテム情報を使用し、前記第1アイテムの推薦情報をサーバに要求する段階、前記要求に基づいてサーバから前記推薦情報を受信する段階、および前記受信した推薦情報を出力する段階を含み、前記推薦情報は、前記アイテム情報に基づいてイメージ情報データベースが検索されることによって取得された前記第1アイテムの第1イメージおよび前記第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの第2イメージが組み合わされることによって生成された1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含んでよい。
ユーザが所有しているアイテムに対する複数の推薦アイテムが単一推薦イメージまたは単一推薦動画で提示されることにより、所有のアイテムに適すると直感的に認識できるコーディネーション情報をユーザに提供することができる。
提示された推薦情報を選択することにより、推薦情報に含まれた推薦アイテムに関する購入情報や詳細情報を容易に確認することができる。
推薦アイテムとユーザが所有しているアイテムに対し、イメージ情報データベースを検索することによって最適なイメージを決定し、決定された最適なイメージを合成して推薦情報を提供することにより、コーディネーション情報として活用性の高い推薦情報を提供することができる。
一実施形態における、ユーザが所有しているアイテムの推薦情報を提供する方法を示した図である。 一実施形態における、アイテム情報に基づいてイメージ検索を実行し、イメージ合成によって推薦情報を提供する方法を示した図である。 一実施形態における、推薦情報を提供するサーバ、推薦情報を出力するユーザ端末、および関連するデータベースの構造を示したブロック図である。 一実施形態における、取得された第1アイテムのアイテム情報に基づいてイメージ検索を実行し、ユーザ端末に推薦情報を提供する方法を示したフローチャートである。 一実施形態における、推薦情報を生成する方法、および推薦情報を生成するにあたり第1イメージおよび第2イメージを配置する方法を示したフローチャートである。 一実施形態における、推薦情報を変更することによって変更推薦情報を生成し、変更推薦情報をユーザ端末に提供する方法を示したフローチャートである。 一実施形態における、ユーザ端末において、アイテムの推薦情報を要求し、推薦情報を受信して出力する方法を示したフローチャートである。 一実施形態における、推薦情報の生成に使用される、適したイメージを選択する方法を示した図である。 一実施形態における、変更推薦情報を表示し、推薦されたアイテムに対する購入情報を含んだ追加情報を提供する方法を示した図である。
以下、本発明の実施形態について、添付の図面を参照しながら詳しく説明する。
詳細な説明において、ある構成要素から他の構成要素への情報/データの「提供」とは、ある構成要素から他の構成要素への情報/データの「送信または転送」を意味してよい。例えば、ユーザ端末に対する「サービス(例えば、推薦情報)の提供」とは、ユーザ端末に対し、該当のサービスやサービスと関連するコンテンツが出力されるようにするために要求される「情報/データの送信または転送」を意味してよい。
また、「ユーザ端末によるサービスの提供」は、ユーザ端末のユーザが該当のサービスと関連するコンテンツを識別することができるように、前記情報またはコンテンツをユーザ端末に出力することを意味してよい。
さらに、詳細な説明において、「ユーザ」とは、ユーザ自体だけではなく、ユーザが所持する「ユーザ端末」を意味してよい。例えば、ユーザに関する情報、データ、コンテンツ、またはサービスの提供は、ユーザ端末に関する情報、データ、コンテンツ、またはサービスの提供または出力と解釈されてよい。
図1は、一実施形態における、ユーザが所有しているアイテムの推薦情報を提供する方法を示した図である。
図1は、ユーザがユーザ端末120を使用して自身が所有しているか所有しようとするアイテム130の情報を取得し、取得されたアイテムの情報を使用してサーバ100からアイテム130と関連する他のアイテムの推薦情報の提供を受ける方法を示している。
アイテム130は、図1では「ズボン」に対応するように示されているが、上着および下着を含む上衣または下衣のような衣類はもちろん、帽子、シューズ、サングラス、ネックレス、イヤリングなどのような一体のアクセサリを含んだ、ユーザが着用可能な物品であってよい。
アイテム130は、ユーザが所有しているか所有しようとするアイテムであってよい。「ユーザがアイテム130を所有している」とは、ユーザがアイテム130の所有権を持っているということだけでなく、一時的にアイテム130を占有(または所持)するか、アイテム130を一時的または非一時的に使用している状態を意味してよい。また、「ユーザが所有しようとするアイテム130」とは、ユーザが所有の意思があるアイテムを意味してよい。例えば、アイテム130は、ユーザが購入しようとするアイテムを意味してよい。
ユーザは、ユーザ端末120のカメラによってアイテム130を撮影することによってアイテム情報を取得してよい。また、アイテム130のアイテム情報は、ユーザ端末120に格納されるか、ユーザ端末120の外部に存在するアイテム情報データベースから取得されてよい。
ユーザ端末120は、取得されたアイテム情報を使用してサーバ100に推薦情報を要求してよい。サーバ100の推薦情報提供サーバ110は、イメージ情報データベース105を検索することにより、アイテム130に適合する第1イメージおよびアイテム130に対する少なくとも1つの推薦アイテムに適合する第2イメージを決定してよい。推薦情報提供サーバ110は、第1イメージと第2イメージとを組み合わせる(合成する)ことによって推薦イメージ(合成イメージ)または推薦動画(合成動画)を生成してよく、これを含む推薦情報をユーザ端末120に提供してよい。
ユーザ端末120は、推薦情報提供サーバ110から受信した推薦情報を出力してよい。ユーザは、推薦情報に含まれる推薦イメージまたは推薦動画を確認することによってアイテム130に適合する推薦アイテムを確認してよく、推薦アイテムに関する追加情報も取得してよい。
推薦情報の生成方法および生成された推薦情報をユーザ端末120に提供する具体的な方法と、サーバ100およびユーザ端末120の詳細な構造については、図2~図9を参照しながらさらに詳しく説明する。
図2は、一実施形態における、アイテム情報に基づいてイメージ検索を実行し、イメージ合成によって推薦情報を提供する方法を示した図である。
図2では、ユーザが所有しているか所有しようとするアイテム130のアイテム情報を使用してイメージ情報データベース105を検索し、所期の推薦情報230の生成に使用されるアイテム130の第1イメージ210およびアイテム130と関連するアイテムの第2イメージ220-1~220-3を決定し、第1イメージ210と第2イメージ220-1~220-3とを合成して所期の推薦情報230を生成する方法について説明する。
図1を参照しながら説明したように、推薦情報提供サーバ110は、アイテム130をユーザ端末120のカメラによって撮影するか、またはアイテム情報データベースから取得されたアイテム130のアイテム情報を使用してイメージ情報データベース105を検索し、イメージ210および220-1~220-3を取得してよい。
具体的に、推薦情報提供サーバ110は、アイテム130のアイテム情報を使用し、アイテム130を識別し、アイテム130と関連する推薦アイテムを決定してよい。例えば、図に示された例のように、推薦情報提供サーバ110は、アイテム130がズボンであることを識別し、推薦アイテムとして帽子、上衣、およびシューズを決定してよい。
推薦情報提供サーバ110は、アイテム130のアイテム情報を使用してイメージ情報データベース105から推薦情報230に適合する第1イメージ210を決定してよく、推薦情報230に適合すると決定された推薦アイテムの第2イメージ220-1~220-3を決定してよい。第1イメージ210と第2イメージ220-1~220-3のそれぞれは、複数の候補イメージから選択されてよい。推薦情報230に適合する第1イメージ210および第2イメージを決定する方法については、図4および図8を参照しながらさらに詳しく説明する。
推薦情報提供サーバ110は、決定されたイメージ210および220-1~220-3を合成することにより、1つの合成イメージに対応する推薦イメージまたは1つの合成動画に対応する推薦動画を含む推薦情報230を生成してよい。推薦情報230を生成する方法については、図4および図5を参照しながらさらに詳しく説明する。
生成された推薦情報230は、例えば、広告や雑誌などで提供される衣類および/またはアクセサリのコーディネーション推薦情報に対応する形態でユーザ端末120に出力されてよい。
ユーザは、推薦情報230により、自身が所有しているか所有しようとするアイテム130に合ったコーディネーションの提案を受けることができ、アイテム130に対して推薦された推薦アイテムのイメージを簡単に確認することができる。推薦情報230がユーザ端末120に提供されるより具体的な実施形態については、図6および図9を参照しながらさらに詳しく説明する。
図1を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図2にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図3は、一実施形態における、推薦情報を提供するサーバ、推薦情報を出力するユーザ端末、および関連するデータベースの構造を示したブロック図である。
図1および図2を参照しながら説明した推薦情報提供サーバ110およびユーザ端末120と、イメージ情報データベース105およびアイテム情報データベース370についてさらに詳しく説明する。
推薦情報提供サーバ110(以下、サーバ110とも称する)は、ユーザ端末120およびイメージ情報データベース105と通信し、ユーザ端末120の要求に従って推薦情報を生成してユーザ端末120に提供する装置であってよい。また、サーバ110は、ユーザ端末120が推薦情報230を要求、受信、および出力するために使用するユーザ端末用アプリケーションまたはプログラムを管理/運用するサーバであってよい。
サーバ110は、ユーザ端末120を含む他の装置と通信するために構成される通信部310を含んでよい。通信部310は、ユーザ端末120を含む他の装置(データベースまたは他のサーバ)に対してデータおよび/または情報を送信/受信するサーバ110のネットワークインタフェースカード、ネットワークインタフェースチップ、およびネットワーキングインタフェースポートなどのようなハードウェアモジュールであってよい。あるいは、通信部310は、ネットワークデバイスドライバ(driver)またはネットワーキングプログラムのようなソフトウェアモジュールであってもよい。
制御部320は、サーバ110の構成要素を管理してよく、サーバ110が推薦情報230の生成および提供のために使用するプログラムまたはアプリケーションを実行させ、関連するデータおよび演算を処理してよい。制御部320は、サーバ110の少なくとも1つのプロセッサまたはプロセッサ内の少なくとも1つのコア(core)であってよい。
制御部320は、アイテム情報取得部322、推薦情報生成部324、および推薦情報提供部326を含んでよい。制御部320の構成322~326は、制御部320内(または、制御部320の少なくとも1つのプロセッサ内)で実現されるソフトウェアまたはハードウェアモジュールであってよい。したがって、以下で説明する制御部320の構成322~326の機能および動作は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されてよい。
アイテム情報取得部322は、ユーザが所有しているか所有しようとするアイテム130(以下、第1アイテム130とも称する)のアイテム情報を取得してよい。アイテム情報は、通信部310を経てユーザ端末120から取得されてもよいし、ユーザ端末120を経てアイテム情報データベース370から取得されてもよい。
推薦情報生成部324は、アイテム情報取得部322によって取得されたアイテム情報に基づき、第1アイテム130と関連する少なくとも1つの第2アイテム(推薦アイテム)を決定してよい。また、推薦情報生成部324は、イメージ情報データベース105を検索することにより、第1アイテム130の第1イメージ210および第2アイテム(複数可)の第2イメージ(複数可)220-1~220-3を取得してよい。アイテム情報取得部322は、第1イメージ210と第2イメージ220-1~220-3とを組み合わせることにより、1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む第1アイテム130の推薦情報230を生成してよい。
推薦情報生成部324は、推薦情報230を生成するか推薦情報230に含まれる第2アイテム(複数可)を決定するにあたり、データベースから取得される追加情報をさらに使用してよい。例えば、推薦情報生成部324は、環境情報データベース(図示せず)および/または統計情報データベース(図示せず)から取得される追加情報を推薦情報230の生成に使用してよい。環境情報データベースまたは統計情報データベースは、サーバ100の内部または外部に構築されてよい。
推薦情報提供部326は、生成された推薦情報230をユーザのユーザ端末120に提供してよい。推薦情報提供部326は、通信部310を経てユーザ端末120に推薦情報230を送信してよい。
制御部320の構成322~326の機能および動作については、図4~図9を参照しながらさらに詳しく説明する。
イメージ情報データベース105は、第1アイテムおよび第2アイテムのイメージを格納しているデータベースであってよい。例えば、イメージ情報データベース105は、ポータルサイトの「イメージ検索」の結果として表示されるイメージを格納するデータベースであってよい。
イメージ情報データベース105とサーバ110は、図1に示すように、単一のサーバ100内に構築されてよい。あるいは、イメージ情報データベース105は、サーバ110とは異なるサーバに構築されてもよい。
次に、推薦情報230の提供をサーバ110に要求し、推薦情報230を受信して出力するユーザ端末120について説明する。
ユーザ端末120は、図1において、スマートフォンおよびこれと類似する装置として示されているが、PC(personal computer)、ノート型PC(laptop computer)、ラップトップコンピュータ(laptop computer)、タブレット(tablet)、IoT(Internet Of Things)機器、またはウェアラブルコンピュータ(wearable computer)などであってもよい。
ユーザ端末120は、サーバ110を含む他の装置と通信するために構成される通信部330を備えてよい。通信部330は、サーバ110の通信部310に対応してよい。すなわち、通信部330は、ユーザ端末120のネットワークインタフェースカード、ネットワークインタフェースチップ、およびネットワーキングインタフェースポートなどのようなハードウェアモジュールであってもよいし、ネットワークデバイスドライバまたはネットワーキングプログラムのようなソフトウェアモジュールであってもよい。
ユーザ端末120は、推薦情報230の要求、受信、および出力において要求されるデータまたは情報を格納するための装置であり、格納部360を備えてよい。格納部は、いかなるメモリまたはストレージ装置をも含んでよい。格納部には、制御部340が実行するプログラムまたはアプリケーションおよびこれと関連する情報が格納されてよい。
制御部340は、ユーザ端末120の構成要素を管理してよく、ユーザ端末120が推薦情報230の要求、受信、および出力のために使用するプログラムまたはアプリケーションを実行させ、関連するデータおよび演算を処理してよい。制御部340は、ユーザ端末120の少なくとも1つのプロセッサまたはプロセッサ内の少なくとも1つのコアであってよい。
制御部340は、推薦情報要求部342および推薦情報取得部346を含んでよい。制御部340の構成342および346は、制御部340内(または、制御部340の少なくとも1つのプロセッサ内)で実現されるソフトウェアまたはハードウェアモジュールであってよい。したがって、以下で説明する制御部340の構成342および346の機能および動作は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されてよい。
推薦情報要求部342は、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテム130のアイテム情報を使用して第1アイテム130の推薦情報をサーバ110に要求してよい。
推薦情報要求部342(または、サーバ110のアイテム情報取得部322)は、ユーザ端末120に備えられたカメラ(図示せず)を使用して撮影された第1アイテム130のイメージからアイテム情報を取得してよい。例えば、第1アイテム130のアイテム情報は、撮影された第1アイテム130のイメージに含まれるアイテム130のイメージから抽出されるか、該当のイメージを使用した検索によって取得されてよい。要求は、通信部330を経てサーバ110に伝達されてよい。
また、第1アイテム130のアイテム情報は、第1アイテム130のイメージ自体であってもよい。
また、アイテム130のアイテム情報は、アイテム情報データベース370に予め格納されている情報として、アイテム情報データベース370から取得されてもよい。
図に示すものとは異なり、アイテム情報データベース370は、ユーザ端末120の格納部360内に構築されてよい。また、アイテム情報データベース370は、ユーザ端末120の外部のサーバに構築されてもよい。例えば、アイテム情報データベース370は、サーバ110またはサーバ100内に構築されてもよい。
アイテム情報データベース370は、ユーザ端末120によって予め撮影されたアイテムのアイテム情報を格納してよい。例えば、ユーザは、自身が所有するアイテムを撮影しておくことにより、推薦情報要求部342がアイテム情報データベース370を構築するようにしてよい。
また、アイテム情報データベース370は、ユーザが購入したアイテムから取得されたアイテム情報を自動で格納してよい。推薦情報要求部342(または、サーバ110のアイテム情報取得部322)は、ユーザが購入したアイテムのアイテム情報を自動で取得してアイテム情報データベース370に格納することにより、アイテム情報データベース370を構築してよい。
アイテム情報は、アイテム130が他のアイテムと区別されるようにするための識別情報であってよい。アイテム情報は、アイテム130の種類を示す情報(例えば、ズボンであるか、上衣であるか、アクセサリであるかに関する情報、またはどのようなアクセサリであるか、どのような衣類であるかに関する情報)、アイテム130の季節に関する情報(例えば、春、夏、秋、および冬のうちどの季節をターゲットにして発売されたアイテムであるかを示す情報)、アイテム130と関連する一連番号情報(例えば、品番)、アイテム130のカラーおよび/または素材に関する情報、アイテム130のサイズに関する情報、およびアイテム130の製品名のうちの少なくとも1つを含んでよい。アイテム130と関連する一連番号情報は、上述した情報のうちの少なくとも一部の情報を含んでよい。
推薦情報取得部346は、推薦情報要求部342による要求に従って、サーバ110から推薦情報230を取得してよい。推薦情報230は、通信部330を経てサーバ110から受信されてよい。
推薦情報取得部346は、取得された推薦情報230をユーザ端末120の表示部350に出力してよい。表示部350は、取得された推薦情報230を出力するためのディスプレイ装置を含んでよい。例えば、表示部350は、タッチスクリーンであってよい。すなわち、表示部350は、入力部(図示せず)の機能を含むように構成されてよく、ユーザ端末120のユーザは、入力部を利用することで、推薦情報230の要求、受信、または出力と関連する設定、出力された推薦情報230の変更、および推薦情報230と関連する追加情報の取得のための選択を実行してよい。
ユーザは、表示部350に出力された推薦情報230を確認することにより、第1アイテム130に適したコーディネーションの提案を受けることができ、第1アイテム130に対して推薦された第2アイテムのイメージと詳細情報を簡単に確認することができる。
図1および図2を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図3にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図4は、一実施形態における、取得された第1アイテムのアイテム情報に基づいてイメージ検索を実行し、ユーザ端末に推薦情報を提供する方法を示したフローチャートである。
図3を参照しながら説明した推薦情報提供サーバ110の動作について、さらに詳しく説明する。
段階410において、アイテム情報取得部322は、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテム130のアイテム情報を取得してよい。図3を参照しながら説明したように、アイテム情報は、通信部310を経てユーザ端末120から取得されるか、ユーザ端末120によってアイテム情報データベース370から取得されてよい。
段階420において、推薦情報生成部324は、取得された第1アイテム130のアイテム情報に基づき、第1アイテム130と関連する第2アイテムを決定してよい。第2アイテムは、推薦情報230としてユーザに推薦されるアイテムであってよい。例えば、第2アイテムは、第1アイテム130とは異なる身体の部位に着用可能な衣類および/またはアクセサリであるか、第1アイテム130とともに身体の部位に着用可能な衣類および/またはアクセサリに対応してよい。
推薦情報生成部324は、第1アイテム130のアイテム情報に含まれる第1アイテム130の種類を示す情報および季節に関する情報のうちの少なくとも一方に基づいて第2アイテムを決定してよい。例えば、第1アイテム130が冬用ズボンである場合(アイテム情報が冬用ズボンを示す場合)、推薦情報生成部324は、第2アイテムとして、冬用上着、冬用帽子、および冬用シューズを推薦してよい。
また、推薦情報生成部324は、第1アイテム130の種類を示す情報および季節に関する情報のうちの少なくとも一方と、ユーザが設定または位置した地域の環境情報、統計学的情報、およびユーザによって予め設定された選好度情報のうちの少なくとも1つにさらに基づいて第2アイテムを決定してよい。
例えば、推薦情報生成部324は、ユーザが位置した地域の季節または気温、ユーザが設定した地域の気候に適合するアイテムを第2アイテムとして決定してよい。
また、推薦情報生成部324は、統計情報データベースと通信し、統計情報データベースに格納された人間の身体に関する統計学的(または、人口統計学的)な体型情報(例えば、平均体重および/または平均身長に関する情報)、スタイル情報(統計的に選好されているフィット感やスタイルに関する情報)、流行情報(統計的に選好されているアイテムに関する情報)、およびトレンド情報(流行のアイテムやスタイルに関する動向情報)のうちの少なくとも1つの情報を、第2アイテムを決定するために使用してよい。一例として、推薦情報生成部324は、第1アイテム130のアイテム情報によって第1アイテム130がストライプ柄のズボンであると把握された場合、流行情報および/またはトレンド情報を参照してストライプ柄のTシャツを第2アイテムとして決定してよい。
また、推薦情報生成部324は、ユーザが予め設定した選好度情報に基づいて第2アイテムを決定するか、特定のアイテムを第2アイテムから排除してよい。一例として、推薦情報生成部324は、第1アイテム130のアイテム情報によって第1アイテム130がストライプ柄のズボンであると把握された場合、ユーザがストライプ柄の衣類を好むか好まないかに従って、ストライプ柄のTシャツを第2アイテムとして決定するか、ストライプ柄のTシャツを第2アイテムの決定において排除してよい。選好度情報は、ユーザ端末120によって設定されてよい。
段階430において、推薦情報生成部324は、段階410で取得されたアイテム情報に基づいてイメージ情報データベース105を検索することにより、第1アイテム130の第1イメージ210および第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの第2イメージ220-1~220-3を取得してよい。段階430のイメージ210および220-1~220-3の取得は、段階432および段階434によって実行されてよい。
段階432において、推薦情報生成部324は、推薦情報230によって第1アイテム130および第2アイテムが視覚的に認識されるように出力可能にする、第1イメージ210および前記第2イメージ220-1~220-3を選択してよい。例えば、推薦情報生成部324は、イメージ情報データベース105から検索された、第1アイテム130の候補イメージおよび決定された第2アイテムそれぞれの候補イメージのうちから最も適した第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3を選択してよい。最も適したものを第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3として決定する方法については、図8を参照しながらさらに詳しく説明する。
段階434において、推薦情報生成部324は、選択された第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3を推薦情報230の生成のためのイメージとして取得してよい。
段階440において、推薦情報生成部324は、段階430で取得された第1イメージ210と第2イメージ220-1~220-3とを組み合わせる(合成する)ことにより、1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む第1アイテム130の推薦情報230を生成してよい。生成された推薦情報230は、図2を参照しながら説明したように、イメージ210と220-1~220-3とが合成されたものであり、単一推薦イメージまたは単一推薦動画を構成してよい。
段階450において、推薦情報提供部326は、生成された推薦情報230をユーザのユーザ端末120に提供してよい。推薦情報提供部326は、通信部310を経てユーザ端末120に推薦情報230を送信してよく、ユーザは、表示部350に出力された推薦情報230を確認することにより、第1アイテム130に適合するコーディネーションの提案を受けてよい。
一方、段階460において、推薦情報提供部326は、推薦情報230に対するユーザの選択に基づき、推薦情報230に含まれる第2アイテムの購入のための情報を提供してよい。例えば、第2アイテムは、オンラインまたはオフラインショッピングモールで販売中であるか販売予定のアイテムであってよく、第2アイテムがオンラインショッピングモールで販売中のアイテムである場合、推薦情報提供部326は、推薦情報230に対するユーザ端末120からの選択に基づき、第2アイテムの購入のためのオンラインショッピングモールへのユーザ端末120のアクセスを提供してよい。例えば、図2に示された推薦情報230において、帽子部分(追加情報の取得のための第2アイテムの部分)をユーザが選択(例えば、タッチ)した場合、帽子を販売するオンラインショッピングモールへのアクセスを提供してよい。
ここで、段階460で提供される情報は、推薦情報230に対するユーザの選択に基づいて提供される購入のための情報に限定されることはなく、第2アイテムに関する詳細情報のような、あらゆる種類の追加情報を含んでよい。
また、第1アイテム130および第2アイテムのうちの少なくとも1つは、ユーザが所有しているアイテムであってよい。すなわち、ユーザは、推薦情報230により、ユーザが既に所有している第1アイテム130の推薦情報230を得てよい。また、ユーザは、所有している第2アイテムだけを含む推薦情報230の提供を受けてよい(すなわち、所有している服に限定されたコーディネーション情報を推薦情報230として提供されてよい)。
また、図に示されてはいないが、推薦情報を生成する段階440において、推薦情報生成部324は、生成された推薦イメージまたは推薦動画にユーザの写真またはその他のイメージを合成することにより、合成された推薦情報を生成する段階をさらに含んでよい。例えば、推薦情報生成部324は、生成された推薦イメージまたは推薦動画に、ユーザの選択によって選択されたユーザの写真と推薦情報230とを合成することにより、合成された推薦情報を生成してよい。合成された推薦情報は、推薦情報230に含まれた第1アイテム130および第2アイテムに対するユーザの仮想フィッティング結果に対応してよい。すなわち、推薦情報230は、仮想フィッティングサービスに活用されてよい。
図1~図3を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図4にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図5は、一実施形態における、推薦情報を生成する方法、および推薦情報を生成するにあたり第1イメージおよび第2イメージを配置する方法を示したフローチャートである。
図5では、図4を参照しながら説明した段階440についてさらに詳しく説明する。
段階440は、以下で説明する段階510および段階520を含んでよい。
第1アイテム130は、ユーザの身体の第1部位に着用可能なアイテムであってよく、第2アイテムは、第1部位ではない、身体の第2部位に着用可能なアイテムであってよい。
段階510において、推薦情報生成部324は、推薦情報230に含まれる推薦イメージまたは推薦動画内で、身体に対する第1部位および第2部位の相対的な位置に基づいて第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3を配置してよい。推薦情報生成部324は、推薦情報230が第1アイテム130および第2アイテムの正面の形状を示すことができるように、第1イメージ210および/または第2イメージ220-1~220-3を(該当のイメージに含まれるアイテムの形状を考慮して)回転させて配置してよい。
合成のための第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3の配置は、段階512および段階514によって実行されてよい。
段階512において、推薦情報生成部324は、仮想の身体の特定の部位に対応する位置を、推薦情報生成部324によって生成される推薦イメージまたは推薦動画の基準位置として決定してよい。基準位置は、例えば、イメージ(イメージフレーム)の中心位置であるか、中心位置を基準として決定されてよい。例えば、胴体に対応する基準位置は、生成される推薦イメージのフレームの中心から上側に存在する位置が決定されてよく、図2に示すように、以下で説明する段階514により、推薦情報生成部324は、該当の基準位置に第2アイテムであるTシャツの下端(あるいは中心)が位置するように配置してよい。
一方、推薦情報生成部324は、仮想の身体の特定の部位ではなくても、特定の部位の少なくとも一部を、推薦イメージまたは推薦動画の基準位置として決定してもよい。
段階514において、推薦情報生成部324は、段階512で決定された基準位置を基準に、第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3を配置してよい。例えば、決定された中心位置(仮想の身体の胴体位置)を基準に、上記仮想の身体の第1部位(図2では下半身)に該当する位置に第1イメージ210を配置してよい。また、決定された基準位置を基準に、上記仮想の身体の第2部位(図2では頭、足、胴体)に該当する位置に第2イメージ220-1~220-3を配置してよい。
段階520において、推薦情報生成部324は、段階510によって配置された第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3を合成することにより、推薦情報230に含まれる推薦イメージまたは推薦動画を生成してよい。
段階510および段階520により、図2に示すように、ユーザ端末120では、特定の方向に偏らずに出力される、推薦情報230の生成が可能となる。
図1~図4を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図5にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図6は、一実施形態における、推薦情報を変更することによって変更推薦情報を生成し、変更推薦情報をユーザ端末に提供する方法を示したフローチャートである。
段階610において、推薦情報生成部324は、推薦情報230に対するユーザ端末120からの選択に基づき、推薦情報によって出力された第1アイテムおよび第2アイテムのうちの少なくとも1つの特定のアイテムを、少なくとも1つの第3アイテムに変更してよい。
段階620において、推薦情報生成部324は、上記特定のアイテムのイメージの代わりに、第3アイテムの第3イメージが組み合わされた変更推薦イメージまたは変更推薦動画を含む変更推薦情報を生成してよい。
段階630において、推薦情報提供部326は、段階620で生成された変更推薦情報を前記ユーザ端末120に提供してよい。
例えば、ユーザは、ユーザ端末120に出力された推薦情報230において、変更しようとする部分の第2アイテムを選択(例えば、タッチ)してよい。推薦情報生成部324は、このようなユーザの選択に従って、タッチがなされた第2アイテム(第2アイテムの第2イメージ)を他のアイテムである第3アイテムの第3イメージに変更し、変更された推薦情報をユーザ端末120に提供してよい。このとき、第3アイテムは、変更前の第2アイテムに比べて推薦情報230に含まれる順位が後順位であり、図4を参照しながら説明した、段階420で決定されたアイテムであってよい。
また、推薦情報230において、第1アイテム130に該当する部分が選択された場合には、残りの第2アイテム(複数可)に対する推薦として決定された他のアイテムが第3アイテムとして決定されてよく、決定された第3アイテムのイメージに変更された推薦情報がユーザ端末120に提供されてよい。第3アイテムの決定には、第2アイテムを決定する段階420に関する技術的内容が同じように適用されてよい。
具体的な変更推薦情報提供の実施形態については、図9を参照しながらさらに詳しく説明する。
また、説明した実施形態とは異なり、ユーザがユーザ端末120に出力された推薦情報230に対し、変更しようとする部分の第2アイテムを選択した場合、該当の部分の第2イメージだけが同じである第2アイテムの他の第2イメージ(例えば、後順位の第2イメージ)に変更されてもよい。すなわち、アイテムは変更されず、イメージだけが変更された変更推薦情報がユーザ端末120に提供されてもよい。
図1~図5を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図6にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図7は、一実施形態における、ユーザ端末において、アイテムの推薦情報を要求し、推薦情報を受信して出力する方法を示したフローチャートである。
図7は、ユーザ端末120の観点から、ユーザ端末120が推薦情報230の提供を受ける方法について説明する。
段階710において、推薦情報要求部342は、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテム130のアイテム情報を使用し、第1アイテム130の推薦情報をサーバ110に要求してよい。
段階720において、上記要求に基づき、推薦情報取得部346は、サーバ110から推薦情報230を取得してよい。
段階730において、推薦情報取得部346は、段階720で受信した推薦情報230を表示部350に出力してよい。
ユーザは、推薦情報230により、自身が所有しているか所有しようとするアイテム130に適合するコーディネーションの提案を受けることが可能となる。
図1~図6を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図7にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図8は、一実施形態における、推薦情報の生成に使用される、適したイメージを選択する方法を示した図である。
図8では、図4を参照しながら説明した段階430により、適した第1イメージ210および第2イメージ220-1~220-3を取得する方法についてさらに詳しく説明する。図に示された例では、第1イメージ210に対応する、適したイメージ810-3を選択する方法についてのみ説明するが、同じ方法が第2イメージ220-1~220-3を選択する方法に適応されてもよい。
推薦情報生成部324は、候補イメージ810-1~810-4のうちで最も適するイメージ810-3を第1イメージ210として選択してよい。候補イメージ810-1~810-4は、イメージ情報データベース105から検索された第1アイテム130のイメージであってよく、図に示す4つのイメージはその一例に過ぎない。
推薦情報生成部324は、イメージと関連するアイテムの正面の形状を含むイメージ810-3を、推薦情報230の生成のために適したイメージとして決定してよい。例えば、推薦情報生成部324は、イメージのフレーム(frame)(例えば、イメージの輪郭に該当するフレーム)を基準としたx軸、y軸、およびz軸のうちの少なくとも1つに対する、そのイメージと関連するアイテムの形状の回転角度が所定の値以下であるイメージを、推薦情報230の生成のために適したイメージとして決定してよい。
一方、決定された、適したイメージが、イメージ810-2のように一定の角度だけx軸を回転軸として回転している場合、段階510の実行により、このような回転は保障されてよい。すなわち、イメージ810-3のように、アイテムの正面を示すイメージに変更されてよい。
一方、推薦情報生成部324は、候補イメージのうち、イメージと関連するアイテムおよび背景だけを含むイメージを推薦情報230の生成のために適したイメージとして決定してよい。例えば、イメージに他のアイテムまたはオブジェクトが含まれている場合、該当のイメージは、推薦情報230の生成のために適したイメージから排除されてよい。
また、推薦情報生成部324は、候補イメージのうち、解像度が所定の値以上であるイメージを、推薦情報230の生成のために適したイメージとして決定してよい。例えば、解像度が所定の値未満であるイメージは、推薦情報230の生成のために適したイメージから排除されてよい。
また、推薦情報生成部324は、候補イメージのうち、イメージと関連するアイテムの全体の形状を含むイメージを、推薦情報230の生成のために適したイメージとして決定してよい。例えば、イメージ810-1のようなイメージは、推薦情報230の生成のために適したイメージから排除されてよい。
図1~図7を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図8にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
図9は、一実施形態における、変更推薦情報を表示し、推薦されたアイテムの購入情報を含む追加情報を提供する方法を示した図である。
図に示された例において、アイテム910は第1アイテム130に、アイテム(複数)920-1~920-3は第2アイテムに対応してよい。
1)アイテム910およびアイテム(複数)920-1~920-3のうちのいずれか1つに対するユーザの選択に従って、選択されたアイテムの購入情報、詳細情報、および関連するオンラインショッピングモールへのアクセスのうちの少なくとも1つが提供されてよい。
2)また、アイテム910およびアイテム(複数)920-1~920-3のうちのいずれか1つに対するユーザの選択に従って、選択されたアイテムが他のアイテムに変更された変更推薦情報が提供されてよい。図に示された例では、アイテム920-2が選択されることによってアイテム920-2が他のアイテム920-2’に変更された変更推薦情報230’がユーザ端末120に提供された。
1)および2)は、ユーザインタフェース(UI)(図示せず)に対するユーザの選択に従って、追加情報提供モード(‘1に対応)およびアイテム変更モード(‘2に対応)にそれぞれ進むことによって互いに区分されてよい。また、1)および2)において、アイテム910およびアイテム(複数)920-1~920-3の選択において、それぞれ互いに異なるタッチジェスチャが使用されることにより、1)および2)は互いに区分されてよい。
図1~図8を参照しながら説明した技術的特徴についての説明は、図9にもそのまま適用可能であるため、重複する説明は省略する。
上述した装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、および/またはハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との組み合わせによって実現されてよい。例えば、実施形態で説明された装置および構成要素は、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令を実行して応答することができる様々な装置のように、1つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータを利用して実現されてよい。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)およびOS上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行してよい。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答し、データにアクセスし、データを記録、操作、処理、および生成してもよい。理解の便宜のために、1つの処理装置が使用されるとして説明される場合もあるが、当業者は、処理装置が複数個の処理要素および/または複数種類の処理要素を含んでもよいことが理解できるであろう。例えば、処理装置は、複数個のプロセッサまたは1つのプロセッサおよび1つのコントローラを含んでよい。また、並列プロセッサのような、他の処理構成も可能である。
ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、またはこれらのうちの1つ以上の組み合わせを含んでもよく、思うままに動作するように処理装置を構成したり、独立的または集合的に処理装置に命令したりしてよい。ソフトウェアおよび/またはデータは、処理装置に基づいて解釈されたり、処理装置に命令またはデータを提供したりするために、いかなる種類の機械、コンポーネント、物理装置、仮想装置、コンピュータ記録媒体または装置に具現化されてよい。ソフトウェアは、ネットワークによって接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された状態で記録されても実行されてもよい。ソフトウェアおよびデータは、1つ以上のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてよい。
実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段によって実行可能なプログラム命令の形態で実現されてコンピュータ読み取り可能な媒体に記録されてよい。ここで、媒体は、コンピュータ実行可能なプログラムを継続して記録するものであっても、実行またはダウンロードのために一時記録するものであってもよい。また、媒体は、単一または複数のハードウェアが結合した形態の多様な記録手段または格納手段であってよく、あるコンピュータシステムに直接接続する媒体に限定されることはなく、ネットワーク上に分散して存在するものであってもよい。媒体の例は、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、および磁気テープのような磁気媒体、CD-ROMおよびDVDのような光媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような光磁気媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどを含み、プログラム命令が記録されるように構成されたものであってよい。また、媒体の他の例として、アプリケーションを配布するアプリケーションストアやその他の多様なソフトウェアを供給または配布するサイト、サーバなどで管理する記録媒体または格納媒体が挙げられる。
以上のように、実施形態を、限定された実施形態および図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正および変形が可能であろう。例えば、説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行されたり、かつ/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が、説明された方法とは異なる形態で結合されたりまたは組み合わされたり、他の構成要素または均等物によって代替されたり置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。
したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば、添付される特許請求の範囲に属する。

Claims (16)

  1. コンピュータが、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテムのアイテム情報を取得する段階、
    前記コンピュータが、前記取得されたアイテム情報に基づいてイメージ情報データベースを検索することにより、前記第1アイテムの複数の第1候補イメージおよび前記第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの複数の第2候補イメージを取得する段階、
    前記コンピュータが、前記第1候補イメージおよび前記第2候補イメージから、他のアイテムまたはオブジェクトが含まれ、解像度が所定の値未満であり且つ関連するアイテムの全体の形状を含んでいないイメージを排除し、前記関連するアイテムおよび背景だけを含み、前記解像度が前記所定の値以上であり且つ前記関連するアイテムの全体の形状を含む前記複数の第1候補イメージのうちから決定された第1イメージと前記複数の第2候補イメージのうちから決定された第2イメージとを組み合わせることにより、1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む前記第1アイテムの推薦情報を生成する段階、および
    前記コンピュータが、前記生成された推薦情報を前記ユーザのユーザ端末に提供する段階
    を含む、アイテムの推薦情報提供方法。
  2. 前記アイテム情報は、前記第1アイテムを識別するための識別情報を含み、
    前記アイテム情報は、前記アイテム情報を格納するアイテム情報データベースから取得されるか、前記ユーザ端末によって撮影された前記第1アイテムのイメージから抽出される、
    請求項1に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  3. 前記アイテム情報は、前記ユーザ端末によって撮影されたアイテムのアイテム情報、または前記ユーザが購入したアイテムのアイテム情報を含む、
    請求項2に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  4. 前記第1イメージおよび前記第2イメージのうちの少なくとも1つは、関連するアイテムの正面の形状を含むイメージである、
    請求項に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  5. 前記第1イメージおよび前記第2イメージのうちの少なくとも1つのイメージは、前記イメージのフレームを基準としたx軸、y軸、およびz軸のうちの少なくとも1つに対する前記イメージと関連するアイテムの形状の回転角度が所定の値以下であるイメージである、
    請求項に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  6. 前記コンピュータが、前記少なくとも1つの第2アイテムの第2イメージを取得する段階の前に、前記第1アイテムの前記アイテム情報に基づいて、データベースを検索することにより、前記第1アイテムと関連する前記第2アイテムを決定する段階
    をさらに含み、
    前記アイテム情報は、前記第1アイテムの種類を示す情報、季節に関する情報、前記種類を示す情報および前記季節に関する情報のうちの少なくとも1つ、前記ユーザが設定または位置した地域の環境情報、統計学的情報、並びに前記ユーザによって予め設定された選好度情報のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項1に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  7. 前記第1アイテムは、身体の第1部位に着用可能なものであり、
    前記第2アイテムは、前記第1部位ではなく、身体の第2部位に着用可能なものであり、
    前記推薦情報を生成する段階は、
    前記コンピュータが、前記推薦イメージまたは前記推薦動画内において、身体に対する前記第1部位および前記第2部位の相対的な位置に基づいて前記第1イメージおよび前記第2イメージを配置する段階、および
    前記コンピュータが、前記配置された第1イメージおよび前記配置された第2イメージを合成することによって前記推薦イメージまたは前記推薦動画を生成する段階
    を含む、
    請求項1に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  8. 前記第1イメージおよび前記第2イメージを配置する段階は、
    前記コンピュータが、仮想の身体の特定の部位を前記推薦イメージまたは前記推薦動画の基準位置として決定する段階、および
    前記コンピュータが、前記決定された基準位置を基準として前記第1イメージおよび前記第2イメージを配置する段階
    を含む、請求項7に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  9. 前記コンピュータが、前記ユーザ端末に提供する段階の後に、前記推薦情報に対する前記ユーザ端末からの選択に基づき、選択された前記第1アイテムおよび前記第2アイテムのうちの少なくとも1つを、少なくとも1つの第3アイテムに変更する段階、
    前記コンピュータが、前記選択された前記第1アイテムおよび前記第2アイテムのうちの少なくとも1つの代わりに、前記第3アイテムの第3イメージが組み合わされた変更推薦イメージまたは変更推薦動画を含む変更推薦情報を生成する段階、および
    前記コンピュータが、前記生成された変更推薦情報を前記ユーザ端末に提供する段階
    をさらに含む、請求項に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  10. 前記第2アイテムは、オンラインまたはオフラインショッピングモールで販売中であるか販売予定のアイテムである、
    請求項1に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  11. 前記第2アイテムは、オンラインショッピングモールで販売中のアイテムであり、
    前記コンピュータが、前記推薦情報に対する前記ユーザ端末からの選択に基づき、前記第2アイテムの購入のために前記オンラインショッピングモールへ前記ユーザ端末をアクセスさせる段階
    をさらに含む、請求項10に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  12. 前記第1アイテムおよび前記第2アイテムのうちの少なくとも1つは、前記ユーザが所有しているアイテムである、
    請求項1に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  13. 前記推薦情報を生成する段階は、
    前記コンピュータが、前記推薦イメージまたは前記推薦動画に前記ユーザの写真を合成することにより、合成された推薦情報を生成する段階
    を含む、請求項1に記載のアイテムの推薦情報提供方法。
  14. 請求項1~13のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するプログラムを記録する、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  15. ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテムのアイテム情報を取得するアイテム情報取得部、
    前記取得されたアイテム情報に基づいてイメージ情報データベースを検索することにより、前記第1アイテムの複数の第1候補イメージおよび前記第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの複数の第2候補イメージを取得し、前記第1候補イメージおよび前記第2候補イメージから、他のアイテムまたはオブジェクトが含まれ、解像度が所定の値未満であり且つ関連するアイテムの全体の形状を含んでいないイメージを排除し、前記関連するアイテムおよび背景だけを含み、前記解像度が前記所定の値以上であり且つ前記関連するアイテムの全体の形状を含む前記複数の第1候補イメージのうちから決定された第1イメージと前記複数の第2候補イメージのうちから決定された第2イメージとを組み合わせることにより、1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む前記第1アイテムの推薦情報を生成する推薦情報生成部、および
    前記生成された推薦情報を前記ユーザのユーザ端末に提供する推薦情報提供部
    を備える、推薦情報提供サーバ。
  16. コンピュータが、ユーザが所有しているか所有しようとする第1アイテムのアイテム情報を使用し、前記第1アイテムの推薦情報をサーバに要求する段階、
    前記コンピュータが、前記要求に基づく前記サーバからの前記推薦情報を受信する段階、および
    前記コンピュータが、前記受信した推薦情報を出力する段階
    を含み、
    前記推薦情報は、前記アイテム情報に基づいてイメージ情報データベースが検索されることにより、要求された前記第1アイテムの複数の第1候補イメージと前記第1アイテムと関連すると決定された少なくとも1つの第2アイテムの複数の第2候補イメージであって、前記第1候補イメージおよび前記第2候補イメージから、他のアイテムまたはオブジェクトが含まれ、解像度が所定の値未満であり且つ関連するアイテムの全体の形状を含んでいないイメージを排除し、前記関連するアイテムおよび背景だけを含み、前記解像度が前記所定の値以上であり且つ前記関連するアイテムの全体の形状を含む前記複数の第1候補イメージのうちから決定された第1イメージと前記複数の第2候補イメージのうちから決定された第2イメージとが組み合わされることによって生成された1つの推薦イメージまたは1つの推薦動画を含む、推薦情報提供方法。
JP2019554348A 2017-03-30 2017-03-30 アイテムの推薦情報提供方法および装置 Active JP7069210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2017/003501 WO2018182068A1 (ko) 2017-03-30 2017-03-30 아이템에 대한 추천 정보 제공 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020512649A JP2020512649A (ja) 2020-04-23
JP7069210B2 true JP7069210B2 (ja) 2022-05-17

Family

ID=63676535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554348A Active JP7069210B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 アイテムの推薦情報提供方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200027151A1 (ja)
JP (1) JP7069210B2 (ja)
KR (2) KR102433408B1 (ja)
CN (1) CN110476178A (ja)
WO (1) WO2018182068A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4145371A1 (en) 2008-08-08 2023-03-08 Nikon Corporation Search supporting system, search supporting method and search supporting program
JP7392205B2 (ja) * 2020-09-22 2023-12-05 スタイルボット カンパニー リミテッド ユーザ選択衣類に基づいて衣類推薦情報を提供する方法、及びこれを用いるサーバ
KR102517961B1 (ko) * 2020-09-22 2023-04-04 주식회사 스타일봇 사용자 선택 의류를 기반으로 의류 추천 정보를 제공하는 방법, 이를 이용하는 서버 및 프로그램
CN113688325B (zh) * 2021-09-09 2025-02-25 北京沃东天骏信息技术有限公司 内容推荐方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN114493750B (zh) * 2021-12-24 2025-02-07 杭州拼便宜网络科技有限公司 推荐物品信息发送方法、装置、设备和计算机可读介质
KR102575382B1 (ko) * 2023-07-04 2023-09-06 주식회사 지원알엔티 인공지능 기반 온라인 의류 판매 시스템
KR102829251B1 (ko) * 2024-09-19 2025-07-03 (주)워킹카우 빅 데이터를 기반으로 소상공인 별 맞춤 서비스를 제공하기 위한 방법, 전자 장치 및 시스템

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123753A (ja) 2000-10-17 2002-04-26 Douumanzu:Kk 衣類選択支援システム及び衣類選択支援方法
JP2002215770A (ja) 2001-01-15 2002-08-02 Ricoh Co Ltd コーディネートサービス方法、サービスセンタ及びプログラム
JP2003055826A (ja) 2001-08-17 2003-02-26 Minolta Co Ltd サーバおよび仮想試着用データ管理方法
JP2006318113A (ja) 2005-05-11 2006-11-24 Nec Corp トータルコーディネート販売システム
JP2013205969A (ja) 2012-03-27 2013-10-07 Nikon Corp 電子機器
JP2014229129A (ja) 2013-05-23 2014-12-08 日本電信電話株式会社 組み合わせ提示装置及びコンピュータプログラム
JP2016015164A (ja) 2009-12-24 2016-01-28 株式会社ニコン 検索支援システム、検索支援方法及び検索支援プログラム
JP2016038810A (ja) 2014-08-08 2016-03-22 株式会社東芝 仮想試着装置、仮想試着方法、およびプログラム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163507A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 商品推薦方法及びシステム及び商品推薦プログラムを格納した記憶媒体
JP2005342967A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Sony Corp 印刷受付装置、印刷装置、写真自動販売装置、撮像装置、画像処理装置、印刷受付方法、プログラム及び記録媒体
KR20090054779A (ko) * 2007-11-27 2009-06-01 백진철 웹기반 가상 패션코디장치 및 그 방법
JP2009199561A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Ntt Communications Kk コーディネート情報作成提供システム、コーディネート情報作成システム、コーディネート情報作成提供方法、コーディネート情報作成方法、及びプログラム
KR20100045594A (ko) * 2008-10-24 2010-05-04 에스케이 텔레콤주식회사 개인 맞춤형 코디 서비스를 제공하는 방법 및 서버
WO2010141637A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Like.Com System and method for learning user genres and styles and matching products to user preferences
JP2011081509A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Toshiba Corp 画像処理システムおよび画像処理装置
US20130145272A1 (en) * 2011-11-18 2013-06-06 The New York Times Company System and method for providing an interactive data-bearing mirror interface
JP5868816B2 (ja) * 2012-09-26 2016-02-24 楽天株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
WO2014172671A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Digimarc Corporation Physiologic data acquisition and analysis
KR102077305B1 (ko) * 2013-05-09 2020-02-14 삼성전자 주식회사 증강 현실 정보를 포함하는 콘텐츠 제공 방법 및 장치
CN103440587A (zh) * 2013-08-27 2013-12-11 刘丽君 基于网络购物的个人形象设计与产品推荐的方法
KR101620938B1 (ko) * 2013-11-06 2016-05-24 주식회사 엘지유플러스 의류 제품 판매 지원 장치와 이와 통신 가능한 의류 제품 정보 관리 서버, 의류 연관 제품 추천 서버 및 의류 제품 정보 제공 방법
KR20140142184A (ko) * 2014-10-24 2014-12-11 제일모직 주식회사 쇼핑 아이템을 조합하고 이러한 조합을 소셜 사이트를 통하여 유통시켜 쇼핑 아이템의 판매를 촉진하기 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR101671649B1 (ko) * 2014-12-22 2016-11-01 장석준 신체 데이터와 의류 데이터를 조합한 3d 합성 이미지 생성 방법 및 시스템
CN104484450B (zh) * 2014-12-25 2018-05-04 广东欧珀移动通信有限公司 基于图像的服饰搭配推荐方法和服饰搭配推荐装置
KR20160086132A (ko) * 2015-01-09 2016-07-19 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
US9852234B2 (en) * 2015-09-16 2017-12-26 Brian Gannon Optimizing apparel combinations
US20170278135A1 (en) * 2016-02-18 2017-09-28 Fitroom, Inc. Image recognition artificial intelligence system for ecommerce
KR102279063B1 (ko) * 2016-03-31 2021-07-20 삼성전자주식회사 이미지 합성 방법 및 그 전자장치
CN105975071A (zh) * 2016-04-28 2016-09-28 努比亚技术有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN106056537B (zh) * 2016-05-20 2019-05-17 东软医疗系统股份有限公司 一种医学图像拼接方法及装置
US10290136B2 (en) * 2016-08-10 2019-05-14 Zeekit Online Shopping Ltd Processing user selectable product images and facilitating visualization-assisted coordinated product transactions
CN106446065A (zh) * 2016-09-06 2017-02-22 珠海市魅族科技有限公司 一种服饰搭配推荐方法及装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123753A (ja) 2000-10-17 2002-04-26 Douumanzu:Kk 衣類選択支援システム及び衣類選択支援方法
JP2002215770A (ja) 2001-01-15 2002-08-02 Ricoh Co Ltd コーディネートサービス方法、サービスセンタ及びプログラム
JP2003055826A (ja) 2001-08-17 2003-02-26 Minolta Co Ltd サーバおよび仮想試着用データ管理方法
JP2006318113A (ja) 2005-05-11 2006-11-24 Nec Corp トータルコーディネート販売システム
JP2016015164A (ja) 2009-12-24 2016-01-28 株式会社ニコン 検索支援システム、検索支援方法及び検索支援プログラム
JP2013205969A (ja) 2012-03-27 2013-10-07 Nikon Corp 電子機器
JP2014229129A (ja) 2013-05-23 2014-12-08 日本電信電話株式会社 組み合わせ提示装置及びコンピュータプログラム
JP2016038810A (ja) 2014-08-08 2016-03-22 株式会社東芝 仮想試着装置、仮想試着方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110476178A (zh) 2019-11-19
JP2020512649A (ja) 2020-04-23
KR20190120346A (ko) 2019-10-23
KR102433408B1 (ko) 2022-08-18
US20200027151A1 (en) 2020-01-23
WO2018182068A1 (ko) 2018-10-04
KR20210135649A (ko) 2021-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7069210B2 (ja) アイテムの推薦情報提供方法および装置
TWI760299B (zh) 銷售物件資訊的圖片展示方法及裝置
KR100956573B1 (ko) 선택된 상품을 갖는 소비자 모습 렌더링
KR102185638B1 (ko) 인공지능을 이용한 패션 스타일 종합 코디네이션 제안 시스템 및 그 운용방법
JP7491574B2 (ja) 試着用の衣料品情報を処理するためのシステム、方法および装置
US20180137515A1 (en) Virtual dressing room
US9241184B2 (en) Clothing visualization
US20170352091A1 (en) Methods for generating a 3d virtual body model of a person combined with a 3d garment image, and related devices, systems and computer program products
US10475099B1 (en) Displaying relevant content
US20160063592A1 (en) Providing a simulation of wearing items such as garments and/or accessories
KR20190000397A (ko) 패션 선호도 분석 기법
US20130151382A1 (en) System and method for modeling articles of clothing
WO2022158576A1 (ja) 処理装置、処理方法及び処理プログラム
CN109416806A (zh) 用于链接网络平台的数据库条目的系统和方法
KR20230042243A (ko) 코디 조합 생성 시스템 및 코디 조합 생성 방법
US20240096024A1 (en) Information processing apparatus
KR20230094773A (ko) 증강현실을 통한 액세서리 가상 착용 및 전자상거래 시스템
KR20230064176A (ko) 메타버스로 진입하기 위한 관심지점의 거래 및 메타버스 상점에서 구매 활동을 허여하는 장치 및 방법
KR20250025844A (ko) 패션 요소의 코디 및 판매 시스템
KR20240149633A (ko) 메타버스 콘텐츠 플랫폼 기반 메타버스 콘텐츠 제공 장치 및 방법
KR20240116048A (ko) 신체 가이드라인을 통한 아바타 스타일링 장치 및 이를 이용한 스타일링 지원 시스템
KR20230089818A (ko) 인공지능을 이용한 패션 스타일링 큐레이션 서비스 제공 방법, 장치 및 시스템
JP2025120054A (ja) 情報処理システム、端末装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220112

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7069210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250