JP7060611B2 - ランダムアクセス方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 - Google Patents
ランダムアクセス方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7060611B2 JP7060611B2 JP2019552173A JP2019552173A JP7060611B2 JP 7060611 B2 JP7060611 B2 JP 7060611B2 JP 2019552173 A JP2019552173 A JP 2019552173A JP 2019552173 A JP2019552173 A JP 2019552173A JP 7060611 B2 JP7060611 B2 JP 7060611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- access
- access carrier
- terminal device
- index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0808—Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
- H04W74/0841—Random access procedures, e.g. with 4-step access with collision treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0866—Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて端末デバイスによって第2のアクセスキャリアを決定するステップであって、第1のアクセスキャリアは、基地局によって示されるキャリアであり、そのキャリア上で端末デバイスはアクセスを実行し、アクセスキャリア情報リストは、ランダムアクセスをサポートするキャリアに関する情報を含む、ステップと、
端末デバイスによって第2のアクセスキャリア上でランダムアクセスを実行するステップとを含むランダムアクセス方法を提供する。
プリセットアルゴリズムを使用することによって端末デバイスによって第1のアクセスキャリアに関する情報に基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するステップと、
端末デバイスによって第2のアクセスキャリアのインデックスに基づいて、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストから第2のアクセスキャリアを決定するステップとを含む。
端末デバイスによってアクセスキャリア情報リストから第1のキャリア情報リストを取得するステップであって、第1のキャリア情報リストは、端末デバイスがカバレッジレベルを増大した後に取得された新たなカバレッジレベルをサポートするキャリアに関する情報を含む、ステップと、
プリセットアルゴリズムを使用することによって端末デバイスによって第1のアクセスキャリアに関する情報に基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するステップと、
端末デバイスによって第2のアクセスキャリアのインデックスに基づいて第1のキャリア情報リストから第2のアクセスキャリアを決定するステップとを含む。
プリセットアルゴリズムを使用することによって端末デバイスによって第1のアクセスキャリアのインデックスに基づく計算を通じて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するステップであって、プリセットアルゴリズムは、第1のアクセスキャリアのインデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用されるすべてのキャリアの量とに基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを決定するステップ、または第1のアクセスキャリアのインデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用される非アンカーキャリアの量とに基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを決定するステップを含み、第1のアクセスキャリアに関する情報は、第1のアクセスキャリアのインデックスを含む。
システムによってブロードキャストされたアクセスキャリア情報リストを端末デバイスによって受信するステップをさらに含む。
事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定するように構成されている処理モジュールであって、第1のアクセスキャリアは、基地局によって示されるキャリアであり、そのキャリア上で端末デバイスはアクセスを実行し、アクセスキャリア情報リストは、ランダムアクセスをサポートするキャリアに関する情報を含む、処理モジュールと、
処理モジュールによって取得された第2のアクセスキャリア上でランダムアクセスを実行するように構成されているアクセスモジュールとを含むランダムアクセス装置を提供する。
プリセットアルゴリズムを使用することによって第1のアクセスキャリアに関する情報に基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得することと、
第2のアクセスキャリアのインデックスに基づいて、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストから第2のアクセスキャリアを決定することとを行うように特に構成されている。
アクセスキャリア情報リストから第1のキャリア情報リストを取得することであって、第1のキャリア情報リストは、端末デバイスがカバレッジレベルを増大した後に取得された新たなカバレッジレベルをサポートするキャリアに関する情報を含む、取得することと、
プリセットアルゴリズムを使用することによって第1のアクセスキャリアに関する情報に基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得することと、
第2のアクセスキャリアのインデックスに基づいて第1のキャリア情報リストから第2のアクセスキャリアを決定することとを行うように特に構成されている。
プリセットアルゴリズムを使用することによって第1のアクセスキャリアのインデックスに基づく計算を通じて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するように特に構成されており、プリセットアルゴリズムは、第1のアクセスキャリアのインデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用されるすべてのキャリアの量とに基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを決定すること、または第1のアクセスキャリアのインデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用される非アンカーキャリアの量とに基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを決定することを含み、第1のアクセスキャリアに関する情報は、第1のアクセスキャリアのインデックスを含む。
システムによってブロードキャストされたアクセスキャリア情報リストを受信するように構成されている受信モジュールをさらに含む。
Rs=Qmeas,s+QHyst-Qoffsettemp
Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp
マルチキャストサービスのオフセットが、サービングセルおよび近隣セルの両方の対応する計算に適用される。
Rs=Qmeas,s+QHyst-Qoffsettemp+QoffsetSCPTM
Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp+QoffsetSCPTM
Rs=Qmeas,s+QHyst-Qoffsettemp-QoffsetSCPTM
Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp-QoffsetSCPTM
Rs=Qmeas,s+QHyst-Qoffsettemp
Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp
Rs=Qmeas,s+QHyst-Qoffsettemp+QoffsetSCPTM
Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp
Rs=Qmeas,s+QHyst-Qoffsettemp+QoffsetSCPTM
Rn=Qmeas,n-Qoffset-Qoffsettemp
端末デバイスは、周波数内セル測定しきい値SIntraSearchPを無視する。マルチキャストサービスが終了した後に、端末デバイスは、周波数内測定しきい値を無視し、周波数内測定を開始する。
あるいは、端末デバイスは、周波数間セル測定しきい値SnonIntraSearchPを無視する。マルチキャストサービスが終了した後に、端末デバイスは、周波数間測定しきい値を無視し、周波数間測定を開始する。
あるいは、端末デバイスは、周波数内セル測定しきい値SIntraSearchPおよび周波数間測定しきい値SnonIntraSearchPを無視する。マルチキャストサービスが終了した後に、端末デバイスは、周波数内測定しきい値および周波数間測定しきい値を無視し、周波数内測定および周波数間測定を開始する。
事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定するように構成されている処理モジュール11であって、第1のアクセスキャリアは、基地局によって示されるキャリアであり、そのキャリア上で端末デバイスはアクセスを実行し、アクセスキャリア情報リストは、ランダムアクセスをサポートするキャリアに関する情報を含む、処理モジュール11と、
処理モジュール11によって取得された第2のアクセスキャリア上でランダムアクセスを実行するように構成されているアクセスモジュール12とを含む。
プリセットアルゴリズムを使用することによって第1のアクセスキャリアに関する情報に基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得することと、
第2のアクセスキャリアのインデックスに基づいて、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストから第2のアクセスキャリアを決定することとを行うように特に構成されている。
アクセスキャリア情報リストから第1のキャリア情報リストを取得することであって、第1のキャリア情報リストは、端末デバイスがカバレッジレベルを増大した後に取得された新たなカバレッジレベルをサポートするキャリアに関する情報を含む、取得することと、
プリセットアルゴリズムを使用することによって第1のアクセスキャリアに関する情報に基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得することと、
第2のアクセスキャリアのインデックスに基づいて第1のキャリア情報リストから第2のアクセスキャリアを決定することとを行うように特に構成されている。
プリセットアルゴリズムを使用することによって第1のアクセスキャリアのインデックスに基づく計算を通じて第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するように特に構成されており、プリセットアルゴリズムは、第1のアクセスキャリアのインデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用されるすべてのキャリアの量とに基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを決定すること、または第1のアクセスキャリアのインデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用される非アンカーキャリアの量とに基づいて第2のアクセスキャリアのインデックスを決定することを含み、第1のアクセスキャリアに関する情報は、第1のアクセスキャリアのインデックスを含む。
システムによってブロードキャストされたアクセスキャリア情報リストを受信するように構成されている受信モジュール13をさらに含む。
Claims (14)
- 端末デバイスによって、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定するステップであって、前記第1のアクセスキャリアは、基地局によって示されるキャリアであり、そのキャリア上で前記端末デバイスはアクセスを実行し、前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストは、ランダムアクセスをサポートするキャリアに関する情報を含む、ステップと、
前記第1のアクセスキャリアを使用することによって前記ランダムアクセスを実行するステップと、
前記ランダムアクセスに失敗した場合、前記端末デバイスのカバレッジレベルを増大し、前記第2のアクセスキャリア上でランダムアクセスを実行するステップと
を含み、
前記第1のアクセスキャリアおよび前記第2のアクセスキャリアは、前記端末デバイスがランダムアクセスを実行するキャリアであるランダムアクセス方法。 - 事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定する前記ステップは、
前記端末デバイスによって、プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報に基づいて前記第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するステップと、
前記端末デバイスによって、前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスに基づいて前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストから前記第2のアクセスキャリアを決定するステップと
を含む請求項1に記載のランダムアクセス方法。 - 前記端末デバイスによって、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定する前記ステップは、
前記端末デバイスによって、前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストから第1のキャリア情報リストを取得するステップであって、前記第1のキャリア情報リストは、前記端末デバイスがカバレッジレベルを増大した後に取得された新たなカバレッジレベルをサポートするキャリアに関する情報を含む、ステップと、
前記端末デバイスによって、プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報に基づいて前記第2のアクセスキャリアのインデックスを取得するステップと、
前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスに基づいて前記第1のキャリア情報リストから前記第2のアクセスキャリアを決定するステップと
を含む請求項1に記載のランダムアクセス方法。 - 前記第1のキャリア情報リストは、前記端末デバイスが前記カバレッジレベルを増大した後に取得された前記新たなカバレッジレベルをサポートする非アンカーキャリアに関する情報、または前記端末デバイスが前記カバレッジレベルを増大した後に取得された前記新たなカバレッジレベルをサポートするすべてのキャリアに関する情報を含む請求項3に記載のランダムアクセス方法。
- 前記端末デバイスによって、プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報に基づいて前記第2のアクセスキャリアのインデックスを取得する前記ステップは、
前記端末デバイスによって、前記プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアのインデックスに基づく計算を通じて前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスを取得するステップであって、前記プリセットアルゴリズムは、前記第1のアクセスキャリアの前記インデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用されるすべてのキャリアの量とに基づいて前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスを決定するステップ、または前記第1のアクセスキャリアの前記インデックスと、前記新たなカバレッジレベルのために使用される非アンカーキャリアの量とに基づいて前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスを決定するステップを含み、前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報は、前記第1のアクセスキャリアの前記インデックスを含む請求項2乃至4のいずれか一項に記載のランダムアクセス方法。 - 前記端末デバイスによって、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定する前記ステップの前に、
前記端末デバイスによって、システムによってブロードキャストされた前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストを受信するステップをさらに含む請求項1乃至5のいずれか一項に記載のランダムアクセス方法。 - メモリと、プロセッサとを備えた通信装置であって、
前記プロセッサは、事前に取得されたアクセスキャリア情報リストと、第1のアクセスキャリアに関する情報とに基づいて第2のアクセスキャリアを決定するように構成され、前記第1のアクセスキャリアは、基地局によって示されるキャリアであり、そのキャリア上で前記通信装置はアクセスを実行し、前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストは、ランダムアクセスをサポートするキャリアに関する情報を含み、
前記プロセッサは、
前記第1のアクセスキャリアを使用することによって前記ランダムアクセスを実行し、
前記ランダムアクセスに失敗した場合、前記通信装置のカバレッジレベルを増大し、前記プロセッサによって決定された前記第2のアクセスキャリア上でランダムアクセスを実行するように構成され、
前記第1のアクセスキャリアおよび前記第2のアクセスキャリアは、前記通信装置がランダムアクセスを実行するキャリアである通信装置。 - 前記プロセッサは、
プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報に基づいて前記第2のアクセスキャリアのインデックスを取得することと、
前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスに基づいて前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストから前記第2のアクセスキャリアを決定することと
を行うように特に構成されている請求項7に記載の通信装置。 - 前記プロセッサは、
前記アクセスキャリア情報リストから第1のキャリア情報リストを取得することであって、前記第1のキャリア情報リストは、前記通信装置がカバレッジレベルを増大した後に取得された新たなカバレッジレベルをサポートするキャリアに関する情報を含む、取得することと、
プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報に基づいて前記第2のアクセスキャリアのインデックスを取得することと、
前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスに基づいて前記第1のキャリア情報リストから前記第2のアクセスキャリアを決定することと
を行うように特に構成されている請求項7に記載の通信装置。 - 前記プロセッサによって取得される前記第1のキャリア情報リストは、前記通信装置が前記カバレッジレベルを増大した後に取得された前記新たなカバレッジレベルをサポートする非アンカーキャリアに関する情報、または前記通信装置が前記カバレッジレベルを増大した後に取得された前記新たなカバレッジレベルをサポートするすべてのキャリアに関する情報を含む請求項9に記載の通信装置。
- 前記プロセッサは、
前記プリセットアルゴリズムを使用することによって前記第1のアクセスキャリアのインデックスに基づく計算を通じて前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスを取得するように特に構成されており、前記プリセットアルゴリズムは、前記第1のアクセスキャリアの前記インデックスと、新たなカバレッジレベルのために使用されるすべてのキャリアの量とに基づいて前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスを決定すること、または前記第1のアクセスキャリアの前記インデックスと、前記新たなカバレッジレベルのために使用される非アンカーキャリアの量とに基づいて前記第2のアクセスキャリアの前記インデックスを決定することを含み、前記第1のアクセスキャリアに関する前記情報は、前記第1のアクセスキャリアの前記インデックスを含む請求項8に記載の通信装置。 - システムによってブロードキャストされた前記事前に取得されたアクセスキャリア情報リストを受信するように構成されている受信機
をさらに含む請求項7乃至11のいずれか一項に記載の通信装置。 - メモリと、プロセッサと、コンピュータプログラムとを含む端末デバイスであって、前記コンピュータプログラムは、前記メモリ内に格納されており、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを稼働させて、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のランダムアクセス方法を実行する、端末デバイス。
- 読取可能記憶媒体とコンピュータプログラムとを含む記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムは、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のランダムアクセス方法を実施するために使用される、記憶媒体。
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/CN2017/078185 WO2018170919A1 (zh) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 随机接入方法、装置、设备和存储介质 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020515183A JP2020515183A (ja) | 2020-05-21 |
| JP7060611B2 true JP7060611B2 (ja) | 2022-04-26 |
Family
ID=63584036
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019552173A Active JP7060611B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | ランダムアクセス方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20200022184A1 (ja) |
| EP (1) | EP3582574B1 (ja) |
| JP (1) | JP7060611B2 (ja) |
| KR (1) | KR102271492B1 (ja) |
| CN (1) | CN110463331B (ja) |
| WO (1) | WO2018170919A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN113099532B (zh) * | 2020-01-09 | 2023-01-03 | 中国移动通信有限公司研究院 | 覆盖增强等级的确定方法及装置 |
| US12209806B2 (en) | 2021-06-30 | 2025-01-28 | Worcester Polytechnic Institute | Atomizing spray dryer |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20120063302A1 (en) | 2010-03-18 | 2012-03-15 | Qualcomm Incorporated | Random access design in a multiple component carrier communication network |
| US20140293915A1 (en) | 2009-04-23 | 2014-10-02 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for random access in multicarrier wireless communications |
| WO2016072216A1 (ja) | 2014-11-06 | 2016-05-12 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
| WO2018028210A1 (zh) | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线通信系统中的随机接入方法和装置、用户终端 |
Family Cites Families (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101428816B1 (ko) * | 2007-09-28 | 2014-08-12 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 셀 선택방법 및 단말의 정적상태 검출방법 |
| US8320314B2 (en) * | 2008-12-16 | 2012-11-27 | Lg Electronics Inc. | Method for efficiently performing initial access in a multi-carrier broadband wireless access system |
| US9497775B2 (en) * | 2009-07-07 | 2016-11-15 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for carrier scheduling in a multi-carrier system |
| CN102056297B (zh) * | 2009-11-02 | 2013-11-06 | 电信科学技术研究院 | 一种多载波系统中的随机接入方法和设备 |
| WO2011097803A1 (zh) * | 2010-02-11 | 2011-08-18 | 上海贝尔股份有限公司 | 基于载波聚合通信系统中检测随机接入失败的方法和装置 |
| WO2011124018A1 (zh) * | 2010-04-06 | 2011-10-13 | 上海贝尔股份有限公司 | 基于载波聚合的处理物理随机接入信道传输的方法和装置 |
| US8395985B2 (en) * | 2011-07-25 | 2013-03-12 | Ofinno Technologies, Llc | Time alignment in multicarrier OFDM network |
| US20170238284A1 (en) * | 2016-02-05 | 2017-08-17 | Mediatek Inc. | Multi-Carrier Operation for Narrowband Internet of Things |
| US10630410B2 (en) * | 2016-05-13 | 2020-04-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network architecture, methods, and devices for a wireless communications network |
| CN107734667A (zh) * | 2016-08-12 | 2018-02-23 | 夏普株式会社 | 执行随机接入的方法、用户设备和基站 |
| WO2018084572A1 (ko) * | 2016-11-01 | 2018-05-11 | 엘지전자 주식회사 | 단말이 셀 재선택 절차를 수행하기 위한 방법 및 이를 지원하는 장치 |
| CN110249697B (zh) * | 2017-01-30 | 2023-06-06 | 瑞典爱立信有限公司 | 无线设备、网络节点及在随机接入过程中进行发送的方法 |
| JP6868108B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2021-05-12 | 京セラ株式会社 | セル再選択制御方法、基地局、及び無線端末 |
-
2017
- 2017-03-24 WO PCT/CN2017/078185 patent/WO2018170919A1/zh not_active Ceased
- 2017-03-24 KR KR1020197029103A patent/KR102271492B1/ko active Active
- 2017-03-24 CN CN201780088890.8A patent/CN110463331B/zh active Active
- 2017-03-24 JP JP2019552173A patent/JP7060611B2/ja active Active
- 2017-03-24 EP EP17902014.4A patent/EP3582574B1/en active Active
-
2019
- 2019-09-23 US US16/579,610 patent/US20200022184A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20140293915A1 (en) | 2009-04-23 | 2014-10-02 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for random access in multicarrier wireless communications |
| US20120063302A1 (en) | 2010-03-18 | 2012-03-15 | Qualcomm Incorporated | Random access design in a multiple component carrier communication network |
| WO2016072216A1 (ja) | 2014-11-06 | 2016-05-12 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
| WO2018028210A1 (zh) | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线通信系统中的随机接入方法和装置、用户终端 |
Non-Patent Citations (2)
| Title |
|---|
| NPRACH on Non-anchor NB-IoT Carrier[online],3GPP TSG RAN WG2 #96 R2-167816,Internet:<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_96/Docs/R2-167816.zip>,2016年11月04日 |
| Sequans Communications,Remaining aspects of NPRACH on a non-anchor carrier[online],3GPP TSG RAN WG2 #97 R2-1701662,Internet:<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_97/Docs/R2-1701662.zip>,2017年02月04日 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2020515183A (ja) | 2020-05-21 |
| CN110463331A (zh) | 2019-11-15 |
| KR102271492B1 (ko) | 2021-06-30 |
| EP3582574A1 (en) | 2019-12-18 |
| EP3582574A4 (en) | 2020-03-04 |
| KR20190124765A (ko) | 2019-11-05 |
| CN110463331B (zh) | 2022-04-12 |
| US20200022184A1 (en) | 2020-01-16 |
| EP3582574B1 (en) | 2023-07-12 |
| WO2018170919A1 (zh) | 2018-09-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN110832913B (zh) | 随机接入功率控制方法、装置以及通信系统 | |
| US12010576B2 (en) | Communication method, apparatus, and system | |
| US11317336B2 (en) | Communication method, communications apparatus, and system | |
| US20180249387A1 (en) | Method for Transmitting System Information, Base Station, Terminal, and System | |
| US9655022B2 (en) | Method of cell reselection | |
| JP7582447B2 (ja) | セル選択又は再選択方法、情報送信方法及び装置 | |
| WO2023130471A1 (zh) | 小区接入方法、装置、设备及可读存储介质 | |
| US10524172B2 (en) | User equipment and network access method | |
| CN113940116A (zh) | 频点测量方法及相关设备 | |
| US20240073761A1 (en) | Method for using slice information, and teminal | |
| CN113678563B (zh) | 随机接入方法及相关设备 | |
| JP7060611B2 (ja) | ランダムアクセス方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 | |
| US20190230718A1 (en) | Random access method, and apparatus | |
| CN117177315A (zh) | 小区重选方法及装置、存储介质、终端设备 | |
| EP4236452B1 (en) | Method and apparatus for using slicing information | |
| EP3300439A1 (en) | Data transmission method and device | |
| CN114938527A (zh) | 用于小区选择和重选的系统和方法 | |
| WO2021148053A1 (zh) | 一种信息传输方法、装置及相关设备 | |
| US20230363010A1 (en) | Random access type selection method and apparatus, device, and storage medium | |
| CN114866199B (zh) | 一种信息确定方法、装置及存储介质 | |
| WO2023000273A1 (zh) | 网络接入方法、参数配置方法、装置、设备及存储介质 | |
| CN114390559B (zh) | 一种信息配置方法、装置、设备及计算机可读存储介质 | |
| WO2025030389A1 (zh) | 小区重选方法、小区选择方法、装置、设备及介质 | |
| CN120201522A (zh) | 通信方法及装置、计算机可读存储介质 | |
| CN120266552A (zh) | 用于维持ta值的方法及设备 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191016 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191016 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201124 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210215 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211104 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220414 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7060611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |