JP6655874B2 - Chemical solution tank and boom sprayer using the same - Google Patents
Chemical solution tank and boom sprayer using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP6655874B2 JP6655874B2 JP2014245756A JP2014245756A JP6655874B2 JP 6655874 B2 JP6655874 B2 JP 6655874B2 JP 2014245756 A JP2014245756 A JP 2014245756A JP 2014245756 A JP2014245756 A JP 2014245756A JP 6655874 B2 JP6655874 B2 JP 6655874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical solution
- solution tank
- boom
- chemical
- intermediate floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
本発明は、薬液タンク及びそれを用いたブームスプレーヤに係り、例えば作物に対して散布する農薬等の薬液を貯留するための薬液タンク及び当該薬液タンクに貯留された薬液を散布するブームスプレーヤに関する。 The present invention relates to a chemical tank and a boom sprayer using the same, and for example, relates to a chemical tank for storing a chemical such as an agricultural chemical sprayed on crops, and a boom sprayer for spraying the chemical stored in the chemical tank.
従来より、水田や畑などの圃場において、防除剤や除草剤などの薬剤の散布作業等を行うための機械として、ブームスプレーヤ(薬剤散布機やブーム散布機などともいう)が知られている。このブームスプレーヤは、走行機体の進行方向に対して側方に向けて延設されるブームを備え、圃場内の走行工程でブームの長手方向に沿って配備された複数の散布ノズルから薬液タンクに貯留された薬剤を霧状に散布(噴霧)することで、ブーム長さに対応した広範囲に亘って薬剤の散布作業を効率的に行うことができる。 2. Description of the Related Art A boom sprayer (also referred to as a chemical sprayer or a boom sprayer) is conventionally known as a machine for spraying a chemical such as a pesticide or a herbicide in a field such as a paddy field or a field. The boom sprayer includes a boom extending laterally with respect to the traveling direction of the traveling machine, and a plurality of spray nozzles arranged along a longitudinal direction of the boom in a traveling process in a field to a chemical solution tank. By spraying (spraying) the stored medicine in a mist state, the medicine can be efficiently sprayed over a wide range corresponding to the boom length.
前記ブームスプレーヤは、一般に、非作業時(薬剤散布を行わない時)にブームを所定の格納位置に折りたたむ機構を備えている。この折りたたみ機構としては、各種の形態が知られているが、比較的簡略な機構として、走行機体の進行方向に対して側方に向けて延設されるブームを走行機体の進行方向に沿った方向に略90°折りたたむ機構が知られている。また、このようにブームを走行機体の進行方向に沿った方向に折りたたむ場合には、走行機体との干渉や走行機体への乗降性、倉庫への収納性などを考慮して、その先端を後方斜め上方或いは前方斜め上方に向けて、すなわち走行機体の進行方向に対して前方或いは後方に傾斜させてブームを折りたたむことが知られている(特許文献1、2参照)。
The boom sprayer generally includes a mechanism that folds the boom to a predetermined storage position when not working (when not spraying a medicine). Various forms of the folding mechanism are known, but as a relatively simple mechanism, a boom extending laterally with respect to the traveling direction of the traveling body is arranged along the traveling direction of the traveling body. Mechanisms that fold approximately 90 degrees in the direction are known. Also, when the boom is folded in the direction along the traveling direction of the traveling body in this way, the tip of the boom should be moved backward in consideration of interference with the traveling body, getting on and off the traveling body, and storing in the warehouse. It is known that the boom is folded obliquely upward or forward diagonally upward, that is, inclined forward or backward with respect to the traveling direction of the traveling body (see
また、前記ブームスプレーヤには、走行機体やブーム、薬液タンクなどが一体的に搭載された自走式のブームスプレーヤ(特許文献1)や、トラクタなどの走行機体の後方にブームや薬液タンクなどが装着(搭載)されたマウント式のブームスプレーヤ、トラクタなどの走行機体によりブームや薬液タンクなどを牽引して使用する牽引式のブームスプレーヤ(特許文献2、3)などがあり、様々な用途に使用するために作業部分を取り換える場合には、一般に、牽引式ブームスプレーヤが採用されることなども知られている。
In addition, the boom sprayer includes a self-propelled boom sprayer in which a traveling body, a boom, and a chemical solution tank are integrally mounted (Patent Document 1), and a boom and a chemical solution tank behind a traveling body such as a tractor. Mounted boom sprayers mounted (mounted), and traction type boom sprayers (
この種のブームスプレーヤでは、一般に薬液タンクの天井部に注入口が設けられており、上記のようにブームを折りたたみ格納した状態で(非作業時に)、前記注入口を介して薬液(水に薬剤を混合した混合物)を投入(注入)する薬液注入作業が行われる。また、注入口に設けられたストレーナを交換あるいは洗浄すべく、前記注入口からストレーナを着脱する着脱作業や、薬液タンク内を洗浄する洗浄作業なども行われる。 In this type of boom sprayer, an injection port is generally provided at the ceiling of a chemical tank, and in a state where the boom is folded and stored as described above (when not working), a chemical solution (drug is added to water) through the injection port. Is performed (injection). In addition, in order to replace or clean the strainer provided at the inlet, an attaching / detaching operation of attaching / detaching the strainer from the inlet, a cleaning operation of cleaning the inside of the chemical solution tank, and the like are also performed.
そのような薬液注入作業やストレーナの着脱作業の作業性を確保すべく、従来のブームスプレーヤでは、薬液タンクの周囲に作業台としてのフロアが配設されている。例えば、特許文献1に所載の自走式ブームスプレーヤでは、機体フレームの側方に張り出すようにサイドフロアが設けられ、特許文献3に所載の牽引式ブームスプレーヤでは、機体フレームの前部に設けられた牽引装置(ユニバーサルシャフト等)の上方にフロアが設けられている。作業者は、そのようなフロアに向かって設けられた昇降用ステップを介して当該フロア上に昇り、そこから天井部に設けられた注入口を閉塞する蓋を開放して、前記した薬液注入作業やストレーナの着脱作業を行うことができる。
In order to ensure the operability of such a chemical solution injection operation and a strainer attaching / detaching operation, in a conventional boom sprayer, a floor as a working table is arranged around a chemical solution tank. For example, in the self-propelled boom sprayer described in
ところで、近年では、農作業の効率化を目的として、例えば上記の牽引式ブームスプレーヤを使用し、広大な圃場に対して大型のブームを用いて農薬等を散布することで、広大な圃場を一括管理する農業形態が検討されている。このような農業形態においては、前記のような大型のブームに対応すべく薬液タンクの容量も大きくなり、必然的に薬液タンクの高さなどの外形も大きくなる。そのため、例えば、前記した薬液注入作業においては、作業者が薬液タンクの天井部に昇った状態で、予め農薬等の薬剤を薬液タンクの天井部上に積載し、注入口を介して薬液タンクへ給水しながら前記薬剤を注入口から投入する作業形態が生じる。 By the way, in recent years, for the purpose of improving the efficiency of agricultural work, for example, the above-mentioned towed boom sprayer is used, and a large field is sprayed with a pesticide or the like using a large boom to collectively manage the large field. Agricultural forms are being studied. In such an agricultural form, the capacity of the chemical solution tank is increased to cope with the large boom as described above, and the outer shape such as the height of the chemical solution tank is inevitably increased. Therefore, for example, in the above-described chemical liquid injection work, in a state in which the worker has risen to the ceiling of the chemical liquid tank, a chemical such as an agrochemical is pre-loaded on the ceiling of the chemical liquid tank, and the liquid is supplied to the chemical liquid tank via the injection port. An operation mode in which the medicine is introduced from the injection port while supplying water occurs.
しかしながら、上記従来のブームスプレーヤにおいては、薬液タンクの周囲、特に薬液タンクの周囲の下側部分に前記した作業を行うためのフロアが配設されているにすぎず、上記のような大容量(大型)の薬液タンクに対する作業形態に対応し得ない。 However, in the above-mentioned conventional boom sprayer, only the floor for performing the above-mentioned operation is disposed around the chemical solution tank, particularly, at a lower portion around the chemical solution tank, and the large capacity ( It is not possible to cope with the work form for the (large) chemical liquid tank.
また、例えば、薬液タンクの周囲(側面や前後面)に天井部まで延びる梯子を取り付けたり、上記した従来技術のフロアに昇るための昇降用ステップを天井部まで延ばすことなども考えられるが、そのような対策では、ブームスプレーヤの重量が増加するといった問題や、梯子を昇り降りする作業の作業性や安定性(安全性)が悪いといった問題が発生する。 Also, for example, a ladder extending to the ceiling around the chemical solution tank (side surface and front and rear surfaces) may be attached, or the above-described ascent / descent step for ascending to the floor of the related art may be extended to the ceiling. Such measures cause a problem such as an increase in the weight of the boom sprayer and a problem such as poor workability and stability (safety) of work for moving up and down the ladder.
本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、重量増加を抑制しながら、作業者が簡便に薬液タンクの天井部に昇降することのできる薬液タンク及びそれを用いたブームスプレーヤを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a chemical solution tank that enables an operator to easily ascend and descend to a ceiling portion of a chemical solution tank while suppressing an increase in weight. And a boom sprayer using the same.
上記する課題を解決するために、本発明に係る薬液タンクは、薬液を注入するための注入口が天井部に設けられた薬液タンクであって、前記天井部に昇るためのステップが前記薬液タンクの一部に一体成形されていることを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problem, the chemical liquid tank according to the present invention is a chemical liquid tank provided with an inlet for injecting a chemical liquid in a ceiling portion, and the step for ascending to the ceiling portion is performed by the chemical liquid tank. It is characterized by being integrally molded with a part of the.
好ましい形態では、前記ステップは、前記薬液タンクに形成された角部に設けられている。 In a preferred mode, the step is provided at a corner formed in the chemical solution tank.
他の好ましい形態では、前記ステップは、前記薬液タンクの前面から天面に続くように成形されている。 In another preferred embodiment, the step is formed so as to continue from the front surface to the top surface of the chemical solution tank.
更に好ましい形態では、前記ステップは、前記薬液タンクの前壁部の左側端及び右側端の少なくとも一方に設けられている。 In a further preferred form, the step is provided on at least one of a left end and a right end of a front wall of the chemical liquid tank.
他の好ましい形態では、前記ステップは、前記薬液タンクの複数の箇所に設けられている。 In another preferred embodiment, the steps are provided at a plurality of locations on the chemical solution tank.
更に好ましい形態では、前記複数のステップの間に前記注入口が設けられている。 In a further preferred embodiment, the inlet is provided between the plurality of steps.
他の好ましい形態では、前記ステップの側方には、昇降を補助すると共に前記薬液タンクからの落下もしくは滑落を防止する手摺りが設けられている。 In another preferred embodiment, a handrail is provided on a side of the step to assist in ascending and descending, and to prevent the step from falling or sliding down from the chemical solution tank.
他の好ましい形態では、前記天井部のうち前記ステップの側方の部分には、昇降を補助するハンドルが設けられている。 In another preferred embodiment, a handle that assists in ascending and descending is provided in a portion of the ceiling portion beside the step.
他の好ましい形態では、前記ステップの踏面には、滑り止めが設けられた踏板が設けられている。 In another preferred embodiment, the tread of the step is provided with a tread provided with a non-slip.
他の好ましい形態では、前記ステップの蹴上げ部分は、前記ステップが形成される方向に向かって倒れるように傾斜している。 In another preferred embodiment, the rising portion of the step is inclined so as to fall in a direction in which the step is formed.
また、本発明に係るブームスプレーヤは、前記薬液タンクと、前記薬液タンクの後方に設けられ、その一部が前記薬液タンクの側方に折りたたみ格納されるブームユニットと、前記ステップに昇るために前記薬液タンクの前方に設けられた中間フロアと、前記中間フロアに昇るための補助ステップと、を備えることを特徴としている。 In addition, the boom sprayer according to the present invention is provided with the chemical solution tank, a boom unit provided behind the chemical solution tank, a part of which is folded and stored on the side of the chemical solution tank, and the boom sprayer for ascending to the step. It is characterized by comprising an intermediate floor provided in front of the chemical liquid tank, and an auxiliary step for ascending to the intermediate floor.
好ましい形態では、前記中間フロアは、前記薬液タンクの前方に設けられた牽引ユニットの上方に設けられ、前記補助ステップは、前記牽引ユニットの左方及び右方の少なくとも一方に設けられている。 In a preferred embodiment, the intermediate floor is provided above a traction unit provided in front of the chemical solution tank, and the auxiliary step is provided on at least one of a left side and a right side of the traction unit.
更に好ましい形態では、前記牽引ユニットは、前記薬液タンクの左右方向の中央に設けられている。 In a further preferred embodiment, the traction unit is provided at the center in the left-right direction of the chemical liquid tank.
他の好ましい形態では、前記中間フロアは、前記補助ステップから昇ることのできる第1の中間フロアと、前記第1の中間フロアから前記ステップに昇るために前記薬液タンクの前壁部の少なくとも一部に沿って設けられた第2の中間フロアと、から構成されている。 In another preferred embodiment, the intermediate floor includes a first intermediate floor that can ascend from the auxiliary step, and at least a part of a front wall portion of the chemical solution tank to ascend from the first intermediate floor to the step. And a second intermediate floor provided along.
本発明によれば、薬液を注入するための注入口が設けられた天井部に昇るための階段状のステップが薬液タンクの一部に一体成形されていることにより、梯子等の別途の部品を取り付ける必要がなく、また、梯子等と比較して昇り降りの作業が容易となるため、重量増加を抑制しながら、作業者が簡便に薬液タンクの天井部に昇降することができる。また、梯子の場合には作業者が当該梯子を手で掴みながら昇り降りする必要があるが、本発明によれば、作業者は基本的には手を使わずに昇降でき、言い換えれば、作業者は作業用の用具等を手に持っている状態でも安全に昇降できるため、作業者の作業性を格段に向上させることができる。 According to the present invention, a step-like step for ascending to a ceiling provided with an injection port for injecting a drug solution is formed integrally with a part of the drug solution tank, so that a separate component such as a ladder is used. Since there is no need to attach, and the work of ascending and descending is easier than that of a ladder or the like, the worker can easily ascend and descend to the ceiling of the chemical liquid tank while suppressing an increase in weight. Further, in the case of a ladder, it is necessary for the worker to go up and down while grasping the ladder by hand, but according to the present invention, the worker can basically go up and down without using a hand, in other words, work Since the worker can safely move up and down while holding work tools and the like in his hand, the workability of the worker can be significantly improved.
また、薬液タンクに一体成形されたステップが、薬液タンクの前面から天面に続くように成形されていることにより、作業者は走行機体側である前面側から天井部に昇降することができるため、作業者が前記した各種の作業を行う際の作業性を更に高めることができる。 In addition, since the step integrally formed with the chemical liquid tank is formed so as to continue from the front surface to the top surface of the chemical liquid tank, the worker can go up and down from the front side, which is the traveling body side, to the ceiling. In addition, the workability when the operator performs the various operations described above can be further improved.
更に、前記ステップが、薬液タンクの前壁部の左側端及び右側端の少なくとも一方に設けられていることにより、作業者は走行機体側である前面側から天井部に昇降することができると共に、薬液タンクの天井部上の作業スペース、特に天井部に設けられた注入口周囲の作業スペースを有効に確保できるため、作業者が前記した各種の作業を行う際の作業性を効果的に高めることができる。 Further, the step is provided on at least one of the left end and the right end of the front wall of the chemical solution tank, so that the worker can move up and down from the front side, which is the traveling body side, to the ceiling. Since the working space on the ceiling of the chemical solution tank, particularly the working space around the inlet provided on the ceiling, can be effectively secured, it is possible to effectively enhance the workability when the worker performs the above-described various works. Can be.
また、前記ステップが、薬液タンクの複数の箇所に設けられており、更にその複数のステップの間に注入口が設けられていることにより、様々な圃場形状や水場配置に対応でき、作業者が前記したような各種の作業を行う際の利便性を高めることもできる。 In addition, since the steps are provided at a plurality of locations in the chemical solution tank, and furthermore, an injection port is provided between the plurality of steps, it is possible to cope with various field shapes and water place arrangements. However, it is also possible to enhance the convenience when performing various operations as described above.
また、前記ステップの側方に、昇降を補助すると共に前記薬液タンクからの落下もしくは滑落を防止する手摺りが設けられ、前記天井部のうち前記ステップの側方の部分に、昇降を補助するハンドルが設けられていることにより、作業者が前記ステップを昇降する際の安全性をより一層向上させることができる。 Also, a handrail is provided on the side of the step to assist in ascending and descending and preventing falling or slipping from the chemical solution tank, and a handle for assisting in ascending and descending is provided on a side portion of the ceiling in the step. Is provided, it is possible to further improve the safety when the worker goes up and down the steps.
また、前記ステップの踏面に、滑り止めが設けられた踏板が設けられていることにより、前記ステップが薬液タンクに一体成形される場合であっても、作業者が前記ステップを昇降する際の安全性を確保することができる。 In addition, since the tread of the step is provided with a tread provided with a non-slip, even when the step is integrally formed with the chemical solution tank, safety when an operator moves up and down the step is ensured. Nature can be secured.
また、前記ステップの蹴上げ部分が、前記ステップが形成される方向に向かって倒れるように傾斜していることにより、作業者が前記ステップを利用して天井部に昇る際にその蹴上げ部分に足が引っ掛かることが少なくなり、また、作業者が前記ステップを利用して天井部から降りる際にそのステップの下段の踏面を確認し易くなるため、昇り降りの作業が容易となり、作業者が前記ステップを昇降する際の安全性を更に確保できると共に、前記ステップを薬液タンクに一体成形し易くなるといった利点もある。 In addition, since the rising portion of the step is inclined so as to fall in the direction in which the step is formed, when the worker climbs to the ceiling using the step, the foot is raised on the rising portion. It is less likely to be caught, and it is easier for the worker to check the tread of the lower step of the step when descending from the ceiling using the step, so that the work of climbing and descending becomes easier, and the worker can perform the step. There is an advantage that the safety at the time of ascending and descending can be further secured, and the step can be easily formed integrally with the chemical liquid tank.
以下、本発明に係る薬液タンク及びそれを用いたブームスプレーヤの実施形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of a chemical solution tank and a boom sprayer using the same according to the present invention will be described with reference to the drawings.
なお、以下では、主に、大型のブームスプレーヤで採用される牽引式ブームスプレーヤについて説明するが、本発明は、いわゆる自走式ブームスプレーヤやマウント式ブームスプレーヤなどにも適用できることは勿論である。また、本発明の薬液タンクは、ブームスプレーヤ以外に、作物等に対して農薬等の薬剤もしくは薬液を散布する各種の薬液散布機に適用できることは言うまでも無い。 In the following, a traction boom sprayer mainly used in a large-sized boom sprayer will be described. However, it is needless to say that the present invention can be applied to a so-called self-propelled boom sprayer and a mounted boom sprayer. In addition, it goes without saying that the chemical liquid tank of the present invention can be applied to various chemical liquid sprayers that spray chemicals such as pesticides or chemical liquids on crops and the like, in addition to boom sprayers.
また、本明細書において、「上下」、「左右」、「前後」等の位置や方向を表す表現は、説明が煩雑になるのを回避するために、走行機体(トラクタ)の進行方向(走行方向)を基準として規定したものである。 Further, in the present specification, expressions indicating positions and directions such as “up and down”, “left and right”, and “front and back” are used in order to avoid complicating the description. Direction).
図1及び図2は、本発明に係るブームスプレーヤの実施形態を左前方及び右前方から視た斜視図である。また、図3〜図7はそれぞれ、図1に示すブームスプレーヤの正面図、背面図、左側面図、右側面図、平面図である。また、図8は、図1のA部拡大図であり、図9は、図5のB部拡大図である。なお、図1〜図7では、ブームが格納された状態を示しており、かつ、ブームスプレーヤ部分が走行機体(トラクタ)から取り外された状態を示している。また、図8及び図9では、薬液タンクの要部を視認し得るように、薬液タンクの側方に格納されたブームを省略して示している。 1 and 2 are perspective views of a boom sprayer according to an embodiment of the present invention as viewed from the front left and front right. 3 to 7 are a front view, a rear view, a left side view, a right side view, and a plan view of the boom sprayer shown in FIG. 1, respectively. FIG. 8 is an enlarged view of a portion A in FIG. 1, and FIG. 9 is an enlarged view of a portion B in FIG. FIGS. 1 to 7 show a state in which the boom is stored, and a state in which the boom sprayer portion is detached from the traveling machine (tractor). 8 and 9, the boom stored on the side of the chemical tank is omitted so that the main part of the chemical tank can be visually recognized.
図示するブームスプレーヤ1は、走行機体(例えば、トラクタ)で牽引しながら、圃場において作物等に対して農薬等の薬剤もしくは薬液を散布するものであり、基本的に、前後方向に長い機体フレーム5を有し、その下側に車輪6が左右2つずつ(合計4つ)設けられている。機体フレーム5には、その後側部分(車輪6が位置する部分)に合成樹脂製の薬液タンク20が搭載され、その前側部分に牽引ユニット10が搭載され、その後端にはブームユニット30が搭載されている。また、機体フレーム5の薬液タンク20と牽引ユニット10との間(特に、薬液タンク20の前壁部25の下端側の部分が窪んで形成された空間)には、薬液タンク20内の薬液をブームユニット30(のセンターブーム31やサイドブーム32に配備された複数の散布ノズル33)に圧送するポンプ7等が備えられている。
The
前記ブームユニット30は、機体フレーム5に対して昇降自在に搭載されており、主に、前後方向に対して垂直な方向に横架されたセンターブーム31と、センターブーム31の左右両側に設けられた一対のサイドブーム32、32とを有している。
The
図4を参照すれば理解されるように、機体フレーム5の後端に、上下方向に延びる一対のレール4、4が左右に並んで固設され、このレール4、4に対して、左右方向に長い背面視で略矩形状の枠体からなるブーム架台30aが昇降可能に取り付けられ、そのブーム架台30aに略平行に(当該ブーム架台30aの後方位置に)前記センターブーム31が取り付けられている。なお、左右に並んで設けられたレール4、4同士は、上下方向における適宜の位置で左右方向に延びる複数の連結部材4aにより連結保持されている。このセンターブーム31が取り付けられたブーム架台30aが、レール4、4や当該レール4、4を連結する連結部材4a等に固定された昇降シリンダ(不図示)により、機体フレーム5に対して上下に昇降可能とされることにより、ブームユニット30全体が、機体フレーム5に対して昇降自在とされている。
As can be understood from FIG. 4, a pair of vertically extending
サイドブーム32、32は、開閉アーム30b、30bを介して前記ブーム架台30aの左右両端部に前記センターブーム31に対して回転自在に枢支されており、薬液散布を行わないとき(非作業時)には前後方向に沿った方向に折りたたまれ、図示するように、機体フレーム5や薬液タンク20に対して側方位置に前側が斜めに上昇した状態で(言い換えれば、後方に倒れるように)格納される。この折りたたみ格納状態における長尺状のサイドブーム32、32を弾性的に支持するため、機体フレーム5(の車輪6よりも前側の部分)には、薬液タンク20よりも左右の両側方に張り出した位置に上下方向に延びる一対の支持柱3、3が固設され、この支持柱3、3の所定の箇所に、ブーム受け3a、3aが設けられている。一方で、薬液散布を行うとき(作業時)には、サイドブーム32、32は、ブーム架台30aの左右両端部であってセンターブーム31の左右両端部付近を回転中心として、センターブーム31を左右に延長する位置(センターブーム31に対して略一直線状となる位置)に前後方向に対して側方に向けて展開される。
The
また、図示例では、サイドブーム32、32は、その全体長さが長手方向で段階的に変えられるような伸縮機能を有しており、非作業時には、その全体長さを短くした状態で格納され、作業時には、センターブーム31に対して回動されて側方に展開された後に、薬液散布を行う対象範囲に応じた長さに伸長されるようになっている(このようなブームをスライド式ブームともいう)。
Further, in the illustrated example, the
また、センターブーム31やサイドブーム32、32には、複数の散布ノズル33が各ブームの長手方向に沿って所定間隔を置いて配備されている。なお、各図では、センターブーム31に配備される散布ノズルが省略して示されている。
A plurality of
なお、前記サイドブーム32、32は、上記したような伸縮機能を有していなくてもよい。また、センターブーム31の両端部付近を中心にして水平方向に対する傾斜角度を変えられるような傾動機能を有していてもよい。また、ブームユニット30は、走行時などにおいて走行機体が水平方向に対して傾斜した際に、ブームユニット30(のサイドブーム32、32)が農地や作物に接触しないように、ブームユニット30全体(より具体的にはセンターブーム31)の水平を維持するための傾斜角度調整機構を有していてもよい。
Note that the
薬液タンク20は、前記ブームユニット30のセンターブーム31やサイドブーム32、32に配備された散布ノズル33(センターブーム31に配備される散布ノズルは不図示)に供給する薬液を貯留するものであり、前記ブームユニット30の前方かつ格納時に折りたたまれるサイドブーム32、32の間に配置されている。この薬液タンク20は、平面視でやや前後方向に長い略矩形状を呈しており、主に、機体フレーム5に載置される底部21、該底部21と対向すると共に作業者が搭乗できるようにその上面(天面)が略平坦に形成された天井部22、及び、底部21と天井部22とを繋ぐ左側壁部23と右側壁部24と前壁部25と後壁部26から構成されている。
The
底部21と左側壁部23及び右側壁部24とで形成される左右下側の角部(言い換えれば、左側壁部23及び右側壁部24の下端側の部分)の後側の部分は、内側へ向かって窪んで形成されており、当該窪みが、前記車輪6の一部(上側部分)を収容するタイヤハウスとされている。
The rear part of the left and right lower corners (in other words, the lower end parts of the
また、底部21と前壁部25とで形成される前側かつ下側の角部(言い換えれば、前壁部25の下端側の部分)も内側へ向かって窪んで形成されており、当該窪みにより形成される空間に、前記ポンプ7等が収容されている。
Also, the front and lower corners formed by the bottom 21 and the front wall 25 (in other words, the lower end portion of the front wall 25) are also formed to be depressed inward, and the depressions The
一方、天井部22の前端及び後端の左右方向中央(の平面視で略正方形状の部分)は、上方に向かって若干突設されており、この突設部分が注液部27、27とされている。各注液部27には、その略中央に平面視で円形状の注入口27aが形成されると共に、前記注入口27aを閉塞するための蓋27bが開閉自在に取り付けられている。
On the other hand, the center of the front end and the rear end of the
また、天井部22の前端の左右方向中央に形成された注液部27の左右の両脇、すなわち、天井部22の前端の左右両側端の部分(言い換えれば、薬液タンク20の前壁部25の左側端及び右側端)は、階段状に成形されており、これにより、薬液タンク20の前面から天面に続くステップ28、29が当該薬液タンク20に一体成形されている。本実施形態では、左右の各ステップ28、29は、天井部22の上面(天面)から一段下がった略水平面からなる踏面28a、29aと、天井部22の上面(天面)からなる踏面28a、29aとから成る二段構成とされている。
Also, the left and right sides of the
なお、薬液タンク20の前壁部25は、前方へ向かって凸となるように僅かに湾曲しているため、各ステップ28、29の各踏面28a、29aは平面視で略平行四辺形を呈している(図7参照)。また、前壁部25の上半部分(ステップ28、29が形成される部分)は、後方へ倒れるように僅かに傾斜しているため、各ステップ28、29の蹴上げ部分28c、29cも後方へ向かって倒れるように僅かに傾斜している(図5、6、9参照)。
Since the
各ステップ28、29の各踏面28a、29aは、その内側部分が外縁部分よりも僅かに高くなっており、その高くなった部分(取付面)に、踏面28a、29aの滑りを抑制し、踏面28a、29aの剛性を確保し、かつ、その踏面28a、29aの傷付き等による損傷を防止すべく、滑り止めとしての凸部が設けられた金属製の踏板28b、29bがボルトにより締結固定されている。また、薬液タンク20の側方に設けられた支持柱3、3には、作業者の昇降を補助すると共に当該ステップ28、29(言い換えれば、薬液タンク20)からの落下もしくは滑落を防止すべく、各ステップ28、29の左右方向外側の側方(開放している側の側方)に対応する位置に、側面視で略逆コの字状の手摺り3b、3bが取り付けられている。各手摺り3bは、上辺部、下辺部、及び上辺部と下辺部とを繋ぐ縦辺部から構成され、その縦辺部が、連結部材を介して前記支持柱3、3に連結されている。なお、各手摺り3bの縦辺部は、前壁部25の上半部分の傾斜角に合わせて若干後方に倒れるように傾斜している(図5、6参照)。さらに、薬液タンク20の天井部22の前端側の注液部27のうち、各ステップ28、29の左右方向内側の側方(薬液タンク20の側方に向く面があり、開放していない側の側方)に対応する部分(すなわち、前記注液部27に設けられた注入口27aの左右の側方)には、作業者の昇降を補助する左右一対のハンドル28d、29dが取り付けられている(特に、図8参照)。
Each
また、本実施形態では、天井部22上、特に、前端及び後端に設けられた注液部27、27以外の部分の上方に、作業者が天井部21上で各種の作業を行うための作業台2が配置されている。この作業台2は、例えば図7を参照すればよく理解されるように、主に、平面視で略矩形状の金属製の枠体に金属線材がメッシュ状に張設されて構成されている。この作業台2は、その略中央部分が、下面に設けられた中央支持部材2aにより薬液タンク20の天井部22に支持されると共に、その後端の左右両側端が、一対の後方支持部材2c、2cにより前記レール4、4を連結する連結部材4aに連結されて支持され、その前端の左右両側端が、一対の前方支持部材2b、2bにより薬液タンク20の側方に設けられた支持柱3、3に連結されて支持されている。
Further, in the present embodiment, on the
なお、本明細書において、上記したステップ28、29を利用して天井部22に昇ることには、前記天井部22の上面(天面)に昇ることのほか、上記したような天井部22上に設けられた作業台2に昇ることも含まれることは勿論である。
In this specification, ascending to the
なお、前記薬液タンク20は、具体的には、上半部と下半部とからなる二分割構成とされ、その上半部の前部(すなわち、前壁部25の上半部分)が、前方へ向かって凸となるように僅かに湾曲する(図7参照)と共に、後方へ倒れるように僅かに傾斜しており(図5、6参照)、その左右両側端に前記ステップ28、29が設けられている。また、その下半部には、前記したタイヤハウスやポンプ7を収容するための空間が設けられている。
The
牽引ユニット10は、当該ブームスプレーヤ1を走行機体に連結して牽引するためのものであり、前記薬液タンク20の前方かつ左右方向の略中央に配置されている。この牽引ユニット10は、主に、走行機体の連結部分に連結されるジョイントシャフト11と、走行機体(のエンジン)の動力を当該ブームスプレーヤ1側へ伝達する動力伝達機構12とから構成されている。
The
前記ジョイントシャフト11は、機体フレーム5の前端中央に、左右方向に揺動自在に連結されている。また、前記動力伝達機構12は、前記ジョイントシャフト11の後方に配備され、前記動力伝達機構12を介して得られた走行機体(のエンジン)の動力によりポンプ7が駆動されることで、薬液タンク20内の薬液がブームユニット30のセンターブーム31やサイドブーム32に配備された散布ノズル33へ圧送されるようになっている。
The
機体フレーム5の前側部分には、前記動力伝達機構12の周囲(上方及び左右両側方)を覆うように、正面視で門型のカバー部材13が取り付けられている。そのカバー部材13の略水平な天板13aは、作業者が載ることができる第1の中間フロア13aとされ、カバー部材13の左右の両側板13b、13bには、左右方向にやや斜めに傾斜した姿勢で且つ略左右対称となるように、前記中間フロア13aに昇降するための補助ステップ14、14が取り付けられている。また、カバー部材13の天板13aの前端には、補助ステップ14、14を利用した作業者の昇降を補助すると共に、当該天板(第1の中間フロア)13aからの作業者の落下を防止すべく、正面視で略矩形状の枠体からなる手摺り15が設けられている。
A gate-shaped
さらに、機体フレーム5には、カバー部材13の天板13aの後端の左右両端に連結されて上下方向に延びるように、左右方向に並んだ一対の柱状部材16、16が固設されている。この柱状部材16、16は、薬液タンク20に設けられたステップ28、29のやや下側(図示例では、薬液タンク20の上半部と下半部の境界部分)まで延びており、その柱状部材16、16の上端に、薬液タンク20の前壁部25の前面形状に沿って左右方向に延びる第2の中間フロア17が配設されている。この第2の中間フロア17は、前後方向で若干の幅、具体的には作業者が足置きできる程度の幅を有している。
Further, a pair of
なお、図示例では、第1の中間フロア13aの左右方向の幅は、薬液タンク20の天井部22の注入口27aの幅と同等に設定され、第2の中間フロア17の左右方向の幅は、各ステップ28、29の踏面28a、29aの約半分までの幅と同等に設定されているが、第1の中間フロア13a及び第2の中間フロア17を介して各ステップ28、29に昇降できれば、第1の中間フロア13a及び第2の中間フロア17の左右方向の幅は、適宜に設定してもよい。
In the illustrated example, the width of the first
また、前記第1の中間フロア13aや第2の中間フロア17には、滑り止めとしての凸部が設けられている。
Further, the first
このように構成されたブームスプレーヤ1では、薬液タンク20の天井部22に設けられた注入口27aを介して農薬等の薬液を投入(注入)する薬液注入作業や、注入口27aからストレーナ(不図示)を着脱する着脱作業、薬液タンク20内を洗浄する洗浄作業などは、一般にブームユニット30のサイドブーム32、32を機体フレーム5や薬液タンク20の側方に折りたたんだ状態(格納状態)で行われるが、作業者は、折りたたまれたサイドブーム32、32と干渉しないように、薬液タンク20の前面側(走行機体側)から天井部22(の天面)まで昇り、その天井部22上で前記した各種の作業を行うことができる。
In the
具体的には、作業者は、前記した各種の作業を行う際には、例えば手摺り15を掴みながら、牽引ユニット10の動力伝達機構12の側方に設けられた補助ステップ14を介して、動力伝達機構12の上方のカバー部材13の天板(第1の中間フロア)13a上に昇る。次いで、ステップ28、29の側方に設けられた手摺り3bやハンドル28d、29dを掴みながら、カバー部材13の天板(第1の中間フロア)13aから第2の中間フロア17に足置きしつつ、薬液タンク20の前壁部25の左側端及び右側端に設けられたステップ28、29の下段(天井部22の天面から一段下がった踏面28a、29a)に昇る。そして、そこから例えば手摺り3bを利用しながらステップ28、29の上段、すなわち天井部22まで昇ることができる。
Specifically, when performing the above-described various operations, the operator grasps the
また、天井部22上で前記した各種の作業を終了すると、上記した手順と逆の手順で、折りたたまれたサイドブーム32、32と干渉せずに天井部22から地上まで降りることができる。
When the various operations described above are completed on the
このように、本実施形態のブームスプレーヤ1によれば、薬液を注入するための注入口27aが設けられた天井部22に昇る(載る)ための階段状のステップ28、29が薬液タンク20の一部に一体成形されていることにより、梯子等の別途の部品を取り付ける必要がなく、また、梯子等と比較して昇り降りの作業が容易となるため、重量増加を抑制しながら、作業者が簡便に薬液タンク20の天井部22に昇降することができる。また、梯子の場合には作業者が当該梯子を手で掴みながら昇り降りする必要があるが、本実施形態のブームスプレーヤ1によれば、作業者は作業用の用具等を手に持っている状態でも安全に昇降できるため、作業者の作業性を格段に向上させることができる。
As described above, according to the
また、薬液タンク20に一体成形されたステップ28、29が、薬液タンク20の前面から天面に続くように成形されていることにより、作業者は走行機体側である前面側から天井部22に昇降することができるため、作業者が前記した各種の作業を行う際の作業性を更に高めることができる。
In addition, since the
更に、前記ステップ28、29が、薬液タンク20の前壁部25の左側端及び右側端(前壁部25と左側壁部23とで形成される角部、及び、前壁部25と右側壁部24とで形成される角部)に設けられていることにより、作業者は走行機体側である前面側から天井部22に昇降することができると共に、薬液タンク20の天井部22上の作業スペース、特に天井部22に設けられた注入口27a周囲の作業スペースを有効に確保できるため、作業者が前記した各種の作業を行う際の作業性を効果的に高めることができる。
Further, the
また、前記ステップ28、29が、薬液タンク20の複数の箇所に設けられており、更にその複数のステップ28、29の間に注入口27aが設けられていることにより、様々な圃場形状や水場配置に対応でき、作業者が前記したような各種の作業を行う際の利便性を高めることもできる。
In addition, the
また、前記ステップ28、29の側方に、昇降を補助すると共に前記薬液タンク20からの落下もしくは滑落を防止する手摺り3b、3bが設けられ、前記天井部22のうち前記ステップ28、29の側方の部分に、昇降を補助するハンドル28d、29dが設けられていることにより、作業者が前記ステップ28、29を昇降する際の安全性をより一層向上させることができる。
Further,
また、前記ステップ28、29の踏面28a、29aに、滑り止めが設けられた踏板28b、29bが設けられていることにより、前記ステップ28、29が薬液タンク20に一体成形される場合であっても、作業者が前記ステップ28、29を昇降する際の安全性を確保することができる。
Also, the
また、前記ステップ28、29の蹴上げ部分28c、29cが、前記ステップ28、29が形成される方向(後方)に向かって倒れるように傾斜していることにより、作業者が前記ステップ28、29を利用して天井部22に昇る際にその蹴上げ部分28c、29cに足が引っ掛かることが少なくなり、また、作業者が前記ステップ28、29を利用して天井部22から降りる際にそのステップ28、29の下段の踏面28a、29aを確認し易くなるため、昇り降りの作業が容易となり、作業者が前記ステップ28、29を昇降する際の安全性を更に確保できると共に、前記ステップ28、29を薬液タンク20に一体成形し易くなるといった利点もある。
Further, since the kick-up
なお、上記した実施形態では、薬液タンク20に一体成形されたステップ28、29が、薬液タンク20の前壁部25の左側端及び右側端に設けられているが、作業者が天井部22に昇ることができれば、前記ステップは、前記薬液タンク20の別の位置(例えば、前側と後側や、左側と右側、前側と左側及び/又は右側など)に形成してもよい。また、上記した実施形態では、前記ステップ28、29が、薬液タンク20の複数の箇所に設けられているが、前記ステップの数は適宜に選択できることは勿論である。また、上記した実施形態では、前記ステップ28、29の踏面28a、29aに滑り止めとしての凸部が設けられた金属製の踏板28b、29bが取り付けられているが、ステップ28、29の踏面28a、29aに滑り止めとしての凸部を一体に成形してもよい。また、前記ステップ28、29の段数や、踏面の形状、踏面や蹴上げの寸法、勾配などは、薬液タンク20の大きさや作業者の要望などに応じて、適宜に変更できることは言うまでも無い。
In the above-described embodiment, the
また、上記した実施形態では、薬液タンク20等の大きさを考慮して、第1の中間フロア13aと第2の中間フロア17とステップ28、29とを介して作業者が天井部22まで昇るようになっているが、例えば、薬液タンク20に地上から天井部22まで昇るステップを形成できれば第1の中間フロア13aや第2の中間フロア17を省略してもよいし、第1の中間フロア13aと第2の中間フロア17とを同じ高さに設計して当該第1の中間フロア13aと第2の中間フロア17とを一体的に(一部材として)形成してもよい。
In the above-described embodiment, the worker goes up to the
1 ブームスプレーヤ
2 作業台
2a 中央支持部材
2b 前方支持部材
2c 後方支持部材
3 支持柱
3a ブーム受け
3b 手摺り
4 レール
4a 連結部材
5 機体フレーム
6 車輪
7 ポンプ
10 牽引ユニット
11 ジョイントシャフト
12 動力伝達機構
13 カバー部材
13a カバー部材の天板(第1の中間フロア)
13b カバー部材の側板
14 補助ステップ
15 手摺り
16 柱状部材
17 第2の中間フロア
20 薬液タンク
21 底部
22 天井部
23 左側壁部
24 右側壁部
25 前壁部
26 後壁部
27 注液部
27a 注入口
27b 蓋
28、29 ステップ
28a、29a 踏面
28b、29b 踏板
28c、29c 蹴上げ部分
28d、29d ハンドル
30 ブームユニット
30a ブーム架台
30b 開閉アーム
31 センターブーム
32 サイドブーム
33 散布ノズル
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記天井部に昇るためのステップが、前記薬液タンクの前面から天面に続くように該薬液タンクに一体成形されており、
前記ステップは、前記薬液タンクの前壁部の左側端及び右側端の少なくとも一方に階段状に設けられ、前記ステップの蹴上げ部分は、左右方向内側から左右方向外側に向かうに従って後方に位置するように傾斜していることを特徴とする、薬液タンク。 An injection port for injecting a chemical solution is a chemical solution tank provided on a ceiling portion,
The step for ascending to the ceiling is integrally formed with the chemical liquid tank so as to continue from the front surface to the top surface of the chemical liquid tank,
The steps are provided stepwise in at least one of the left end and right end of the front wall of the liquid tank, riser portion of the step, so that to position rearward toward the lateral direction inside outward in the left-right direction A chemical liquid tank characterized by being inclined to the bottom.
前記薬液タンクの後方に設けられ、その一部が前記薬液タンクの側方に折りたたみ格納されるブームユニットと、
前記ステップに昇るために前記薬液タンクの前方に設けられた中間フロアと、
前記中間フロアに昇るための補助ステップと、を備えることを特徴とする、ブームスプレーヤ。 A drug solution tank according to any one of claims 1 to 7,
A boom unit that is provided behind the chemical solution tank and a part of which is folded and stored on the side of the chemical solution tank;
An intermediate floor provided in front of the chemical solution tank to ascend to the step,
An auxiliary step for climbing to the intermediate floor.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014245756A JP6655874B2 (en) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | Chemical solution tank and boom sprayer using the same |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014245756A JP6655874B2 (en) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | Chemical solution tank and boom sprayer using the same |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016106557A JP2016106557A (en) | 2016-06-20 |
| JP6655874B2 true JP6655874B2 (en) | 2020-03-04 |
Family
ID=56121303
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014245756A Active JP6655874B2 (en) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | Chemical solution tank and boom sprayer using the same |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6655874B2 (en) |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6250760U (en) * | 1985-09-14 | 1987-03-30 | ||
| US6148863A (en) * | 1997-08-01 | 2000-11-21 | Flexi-Coil Ltd. | Multi-compartment tank for agricultural implement |
| JP2002045742A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-12 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Chemical liquid tank of management work vehicle |
| JP4733495B2 (en) * | 2005-10-17 | 2011-07-27 | 株式会社丸山製作所 | Boom sprayer with tractor |
| JP4642633B2 (en) * | 2005-10-28 | 2011-03-02 | 株式会社丸山製作所 | Drug tank for drug spreader |
-
2014
- 2014-12-04 JP JP2014245756A patent/JP6655874B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2016106557A (en) | 2016-06-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6405831B1 (en) | Mobile lift unit | |
| JP2019039188A (en) | Hydraulic shovel | |
| US10602723B2 (en) | Method of tending to livestock within a livestock confinement facility | |
| US8910749B1 (en) | Skid-mounted scissor lift platform | |
| US11332076B2 (en) | Ladder systems, agricultural vehicles, and related methods | |
| JP6655874B2 (en) | Chemical solution tank and boom sprayer using the same | |
| KR101353295B1 (en) | high place working vehicles for agriculture | |
| US20160053459A1 (en) | Combination Cab Mounting Bracket and Lift Arm Stop for Skid Steer Machine | |
| KR100933921B1 (en) | General purpose trailer with removable hydraulic stacker | |
| JP5145064B2 (en) | Boom structure | |
| KR200472815Y1 (en) | High-Rise Working Vehicle for Agricultural Work | |
| US1960588A (en) | Tractor ladder | |
| JP6561344B2 (en) | Moving trolley | |
| CN110637798B (en) | Working vehicle | |
| JP3997175B2 (en) | Ride type boom sprayer | |
| KR101547507B1 (en) | High-Rise Working Vehicle Having Detachable Attachment | |
| KR20140004108U (en) | Work table for hatch cover | |
| JP2604064Y2 (en) | Aerial work vehicle | |
| KR20160000245U (en) | Agricultural hand truck | |
| JP2553614Y2 (en) | Power sprayer moving support device | |
| JP3193574U (en) | Working machine | |
| JP2000302390A (en) | Work vehicle | |
| JP6041545B2 (en) | Boom spreader | |
| KR101764700B1 (en) | Herbicidal agents spraying apparatus for orchard mountable at agricultural machine | |
| DE102024202591A1 (en) | Service robot gripper |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20141215 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171110 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180530 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180712 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180821 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181018 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181115 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190111 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191101 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200204 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6655874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |