JP6018165B2 - スケジューリング要求のトリガのハンドリング - Google Patents
スケジューリング要求のトリガのハンドリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP6018165B2 JP6018165B2 JP2014250871A JP2014250871A JP6018165B2 JP 6018165 B2 JP6018165 B2 JP 6018165B2 JP 2014250871 A JP2014250871 A JP 2014250871A JP 2014250871 A JP2014250871 A JP 2014250871A JP 6018165 B2 JP6018165 B2 JP 6018165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- scheduling request
- trigger
- base station
- user equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 95
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 74
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/30—Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
ユーザ機器120内のバッファは、基地局110に送信されるデータを受け取る。
このステップは、オプションである。いくつかの実施形態によると、ユーザ機器120は、バッファ状態報告のトリガを生成する。当該バッファ状態報告のトリガは、到着したデータによりトリガされる。
ユーザ機器120は、スケジューリング要求のトリガを生成する。当該スケジューリング要求のトリガは、取り消されるまで保留されている。また、生成は、到着したデータにより直接的にまたは間接的にトリガされる。スケジューリング要求のトリガを生成するこのステップが間接的に実行されるいくつかの実施形態では、当該生成は、到着したデータによりトリガされたバッファ状態報告のトリガの生成によりトリガされる。
第1の実施形態によれば、スケジューリング要求をトリガしたデータが、基地局110に送信されるスケジュールされたデータ信号の中に含まれるバッファ状態報告の中で報告される場合、または、スケジューリング要求をトリガしたデータが、基地局に送信されるスケジュールされたデータ信号の中に含まれる場合のうち、いずれか最初に発生する方で、ユーザ機器120は、保留されているスケジューリング要求を取り消す。したがって、保留されているスケジューリング要求のトリガは、例えば、バッファ状態報告MAC制御要素を含むMAC PDUが生成されるのと同時に取り消されてもよい。
第2の実施形態によれば、ステップ504の代替手段として、ユーザ機器120は、保留されているスケジューリング要求をいずれかの時点で取り消すが、ユーザ機器120は、どのデータが、スケジュールされたデータ信号の中に含まれるバッファ状態報告の中で報告されたか、および、どのデータが報告されていないか、またいくつかの実施形態では、どのデータが、報告されておらず、スケジュールされたデータ信号の中に含まれてもいないか、を記録する。
第2の実施形態によれば、次のスケジューリング要求の機会が現れると、ユーザ機器120は、バッファ状態報告の中でまだ報告されていないデータをバッファが含む場合におよび当該場合にのみ、スケジューリング要求を送信する。
Claims (12)
- 基地局へのアップリンクデータ送信のために前記基地局がユーザ機器をスケジュールすること、を要求するための前記ユーザ機器における方法であって、前記ユーザ機器はバッファを備え、前記方法は、
スケジューリングされるアップリンクデータ送信を介して前記基地局へ送信されるべきデータを前記バッファへ受け入れることと、
前記基地局へ前記バッファのサイズを報告するバッファ状態報告の中で報告されていないデータであって、その時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に直接的に含まれることにもならない当該データを前記バッファが含む場合にのみ、次のスケジューリング要求機会が発生した際に、前記基地局へスケジューリング要求を送信することと、
を含む方法。 - 前記基地局へのスケジューリング要求の前記送信は、
前記データの前記バッファへの到着に応じて、直接的に又は間接的にスケジューリング要求トリガを生成することと、前記スケジューリング要求トリガは、前記次のスケジューリング要求機会において当該トリガが保留中である場合に前記基地局へのスケジューリング要求の前記送信をトリガするように、及び、取り消されるまで保留されるように構成されることと、
前記データがバッファ状態報告の中で報告される場合、又は前記データがその時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に直接的に含まれることになる場合、のうちのいずれか最初に発生する方で、保留されている前記スケジューリング要求トリガを取り消すことと、
次のスケジューリング要求機会においてスケジューリング要求トリガが保留中である場合にのみ、当該次のスケジューリング要求機会が発生した際に前記基地局へスケジューリング要求を送信することと、
を含む、請求項1の方法。 - 前記データの前記バッファへの前記到着に応じて、直接的に又は間接的にスケジューリング要求トリガを生成することは、
前記データの前記バッファへの前記到着に応じて、バッファ状態報告トリガを生成することと、前記バッファ状態報告トリガは、バッファ状態報告の生成をトリガするように構成されることと、
前記バッファ状態報告トリガの前記生成に応じて、前記スケジューリング要求トリガを生成することにより、前記データの前記到着に応じて間接的に前記スケジューリング要求トリガを生成することと、
を含む、請求項2の方法。 - 保留されている前記スケジューリング要求トリガを取り消すことは、前記バッファ状態報告トリガを取り消し、転じて前記スケジューリング要求トリガの取り消しをトリガすること、を含む、請求項3の方法。
- 前記基地局へのスケジューリング要求の前記送信は、
バッファ状態報告の中で前記バッファ内のどのデータが報告されたか、及びその時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に前記バッファ内のどのデータが直接的に含まれたか、を判定することと、
どのデータがバッファ状態報告の中で報告されておらず、その時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に直接的に含まれることにもならないか、を判定することと、
を含む、請求項1の方法。 - 前記基地局へのスケジューリング要求の前記送信は、
バッファ状態報告の中で報告されていないデータであって、その時点でスケジュールされている前記基地局へ送信されるべきパケットデータユニットに直接的に含まれることにもならない当該データを前記バッファが含む場合にのみ、前記基地局へスケジューリング要求を送信することと、を含む、請求項1の方法。 - 基地局へのアップリンクデータ送信のために前記基地局がユーザ機器をスケジュールすること、を要求するように構成される前記ユーザ機器であって、
スケジューリングされるアップリンク送信を介して基地局へ送信されるべきデータを受け入れる、ように構成されるバッファと、
前記基地局へ前記バッファのサイズを報告するバッファ状態報告の中で報告されていないデータであって、その時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に直接的に含まれることにもならない当該データを前記バッファが含む場合にのみ、次のスケジューリング要求機会が発生した際に、前記基地局へスケジューリング要求を送信する、ように構成される送信回路と、
を備えるユーザ機器。 - 前記ユーザ機器は、前記データの前記バッファへの到着に応じて、直接的に又は間接的にスケジューリング要求トリガを生成する、ように構成される生成回路、をさらに備え、前記スケジューリング要求トリガは、前記次のスケジューリング要求機会において当該トリガが保留中である場合に前記基地局へのスケジューリング要求の前記送信をトリガするように、及び、取り消されるまで保留されるように構成され、
前記ユーザ機器は、前記データがバッファ状態報告の中で報告される場合、又は前記データがその時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に含まれることになる場合、のうちのいずれか最初に発生する方で、保留されている前記スケジューリング要求トリガを取り消す、ように構成される取り消し回路、をさらに備え、
前記送信回路は、次のスケジューリング要求機会においてスケジューリング要求トリガが保留中である場合にのみ、当該次のスケジューリング要求機会が発生した際に前記基地局へスケジューリング要求を送信する、ように構成される、
請求項7のユーザ機器。 - 前記生成回路は、
前記データの前記バッファへの前記到着に応じて、バッファ状態報告の生成をトリガするように構成されるバッファ状態報告トリガを生成し、
前記バッファ状態報告トリガの前記生成に応じて、前記スケジューリング要求トリガを生成する、
ことにより、前記データの前記バッファへの前記到着に応じて間接的にスケジューリング要求トリガを生成する、ように構成される、
請求項8のユーザ機器。 - 前記取り消し回路は、前記バッファ状態報告トリガを取り消し、転じて前記スケジューリング要求トリガの取り消しをトリガする、ことにより、保留されている前記スケジューリング要求トリガを取り消す、ように構成される、請求項9のユーザ機器。
- バッファ状態報告の中で前記バッファ内のどのデータが報告されたか、及びその時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に前記バッファ内のどのデータが直接的に含まれることになるか、を判定し、並びに、どのデータがバッファ状態報告の中で報告されておらず、その時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に直接的に含まれることにもならないか、を判定する、ように構成される取り消し回路、をさらに備え、
前記送信回路は、前記取り消し回路における前記判定に従って、バッファ状態報告の中で報告されていないデータであって、その時点でスケジュールされているアップリンクデータ送信に直接的に含まれることにもならない当該データを前記バッファが含む場合にのみ、次のスケジューリング要求機会が発生した際に前記基地局へスケジューリング要求を送信する、ように構成される、
請求項7のユーザ機器。 - 前記送信回路は、バッファ状態報告の中で報告されていないデータであって、その時点でスケジュールされている前記基地局へ送信されるべきパケットデータユニットに直接的に含まれることにもならない当該データを前記バッファが含む場合にのみ、次のスケジューリング要求機会が発生した際に前記基地局へスケジューリング要求を送信する、ように構成される、請求項7のユーザ機器。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US17566809P | 2009-05-05 | 2009-05-05 | |
| US61/175,668 | 2009-05-05 |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012509763A Division JP5667167B2 (ja) | 2009-05-05 | 2010-01-25 | スケジューリング要求のトリガのハンドリング |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015084564A JP2015084564A (ja) | 2015-04-30 |
| JP6018165B2 true JP6018165B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=43050275
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012509763A Active JP5667167B2 (ja) | 2009-05-05 | 2010-01-25 | スケジューリング要求のトリガのハンドリング |
| JP2014250871A Active JP6018165B2 (ja) | 2009-05-05 | 2014-12-11 | スケジューリング要求のトリガのハンドリング |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012509763A Active JP5667167B2 (ja) | 2009-05-05 | 2010-01-25 | スケジューリング要求のトリガのハンドリング |
Country Status (23)
| Country | Link |
|---|---|
| US (7) | US8913565B2 (ja) |
| EP (4) | EP2428091B1 (ja) |
| JP (2) | JP5667167B2 (ja) |
| KR (1) | KR101582708B1 (ja) |
| CN (2) | CN102422699B (ja) |
| AU (1) | AU2010245353B2 (ja) |
| BR (1) | BRPI1014593B1 (ja) |
| CA (1) | CA2760962C (ja) |
| DK (2) | DK2428091T3 (ja) |
| ES (4) | ES2784476T3 (ja) |
| HU (2) | HUE049123T2 (ja) |
| IL (1) | IL215207A (ja) |
| MA (1) | MA33263B1 (ja) |
| MX (1) | MX2011010865A (ja) |
| MY (1) | MY164920A (ja) |
| NZ (1) | NZ595244A (ja) |
| PL (3) | PL3094148T3 (ja) |
| PT (1) | PT3094148T (ja) |
| RU (1) | RU2517434C2 (ja) |
| SG (1) | SG174863A1 (ja) |
| TW (1) | TWI477176B (ja) |
| WO (1) | WO2010128927A1 (ja) |
| ZA (1) | ZA201106850B (ja) |
Families Citing this family (48)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ES2784476T3 (es) * | 2009-05-05 | 2020-09-28 | Ericsson Telefon Ab L M | Método y disposición en un sistema de comunicaciones inalámbrico |
| JP5607991B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-10-15 | 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 | Bsrの方法及び通信装置 |
| JP2011228940A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Panasonic Corp | 基地局装置及びスケジューリング方法 |
| WO2012110688A1 (en) * | 2011-02-18 | 2012-08-23 | Nokia Corporation | Method and apparatus to provide a-periodic sounding reference signal |
| CN102761967B (zh) * | 2011-04-29 | 2015-09-23 | 华为技术有限公司 | 数据发送方法、传输资源分配方法和装置 |
| CN103891385B (zh) * | 2011-08-16 | 2017-12-15 | 阿尔卡特朗讯 | 用于控制缓冲区状态报告消息的方法和设备 |
| WO2013042885A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting and receiving signal to and from network at user equipment in a wireless communication system |
| EP2842380B1 (en) * | 2012-04-27 | 2016-04-27 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Data transmission using shared uplink control channel resource |
| EP2661138A1 (en) | 2012-05-04 | 2013-11-06 | Panasonic Corporation | Threshold-based and power-efficient scheduling request procedure |
| US20150201456A1 (en) * | 2012-08-27 | 2015-07-16 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for configuring a discontinuous reception (drx) operation in a wireless communication system |
| CN103687037B (zh) * | 2012-09-12 | 2017-04-12 | 华为技术有限公司 | 一种资源调度的方法、设备及通信系统 |
| CN103796242B (zh) * | 2012-10-29 | 2018-08-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 切换场景中处理调度请求的方法和装置 |
| US9591661B2 (en) * | 2012-11-09 | 2017-03-07 | Apple Inc. | Reducing scheduling requests by a wireless communication device transmitting voice data over dynamically scheduled resources |
| US9136984B2 (en) | 2013-03-20 | 2015-09-15 | Google Inc. | Multi-listener wireless medium access method |
| CN105706514B (zh) | 2013-05-10 | 2019-04-05 | 寰发股份有限公司 | 具有基站之间载波聚合的无线网络中调度请求给多个调度器的增强机制 |
| US10892879B2 (en) * | 2013-05-10 | 2021-01-12 | Hfi Innovation Inc. | Enhanced mechanism of scheduling request to multiple schedulers in a wireless network with multiple connectivity |
| US9603160B2 (en) * | 2014-05-22 | 2017-03-21 | Nokia Solutions And Networks Oy | Method and apparatus for uplink backhaul scheduling |
| US20160014803A1 (en) * | 2014-07-09 | 2016-01-14 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for traffic information signaling in a wireless communications network |
| ES2798312T3 (es) * | 2014-09-17 | 2020-12-10 | Innovative Sonic Corp | Métodos y aparatos para solicitar recursos en un sistema de comunicación inalámbrica |
| US10477478B2 (en) | 2014-10-13 | 2019-11-12 | Yandex Europe Ag | Method of processing system requests in a wireless communication device |
| WO2016072592A1 (en) | 2014-11-05 | 2016-05-12 | Lg Electronics Inc. | Method for canceling scheduling requests triggered by a sidelink buffer status report in a d2d communication system and device therefor |
| CN106034284B (zh) * | 2015-03-20 | 2021-11-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种通信方法、无线基站、用户终端及通信系统 |
| CN106162911B (zh) * | 2015-04-17 | 2021-12-07 | 索尼公司 | 用于无线通信的电子设备和方法 |
| US10397824B2 (en) | 2015-07-06 | 2019-08-27 | Lg Electronics Inc. | Method for cancelling a buffer status report or a scheduling request in dual connectivity and a device therefor |
| KR102166508B1 (ko) | 2016-03-30 | 2020-10-19 | 아이디에이씨 홀딩스, 인크. | 무선 시스템에서의 사용자 평면의 처리 |
| CN108886803B (zh) | 2016-03-30 | 2023-10-31 | 交互数字专利控股公司 | 5g灵活的rat系统中的独立的l2处理和控制架构 |
| CN107318171B (zh) * | 2016-04-26 | 2020-03-27 | 北京佰才邦技术有限公司 | 一种上行传输方法、装置、用户终端及基站 |
| US10887907B2 (en) | 2016-11-04 | 2021-01-05 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing scheduling request for uplink data transmission in wireless communication system |
| WO2018098762A1 (zh) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | 华为技术有限公司 | 信息传输方法、基站和终端设备 |
| CN108633082B (zh) * | 2017-03-15 | 2020-10-16 | 华为技术有限公司 | 上行数据调度请求方法及装置 |
| CN108811157B (zh) * | 2017-04-26 | 2022-01-11 | 华硕电脑股份有限公司 | 在无线通信系统中请求用于控制元素传送的资源的方法和设备 |
| US10485017B2 (en) * | 2017-05-30 | 2019-11-19 | Htc Corporation | Device and method of handling a schedule request |
| JP6527622B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2019-06-05 | 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 | 無線通信システムにおける複数のsr(スケジューリング要求)構成の方法及び装置 |
| EP3666022B1 (en) * | 2017-08-11 | 2024-07-10 | Nokia Technologies Oy | Scheduling request procedure with multiple scheduling request configurations |
| CN109587805B (zh) * | 2017-09-28 | 2021-02-19 | 维沃移动通信有限公司 | 调度请求的处理方法及终端设备 |
| EP3729905A1 (en) * | 2017-12-20 | 2020-10-28 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Random-access procedure for scheduling request |
| CN110149674A (zh) * | 2018-02-13 | 2019-08-20 | 华为技术有限公司 | 一种路由更新方法及设备 |
| US10764918B2 (en) | 2018-06-11 | 2020-09-01 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Wireless communication framework for multiple user equipment |
| GB201812926D0 (en) * | 2018-08-08 | 2018-09-19 | Samsung Electronics Co Ltd | Buffer status reporting |
| US10951362B2 (en) | 2018-08-10 | 2021-03-16 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Hybrid automatic repeat request and scheduling for wireless cellular systems with local traffic managers |
| US11234251B2 (en) | 2018-08-17 | 2022-01-25 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Generic control channel configuration for new radio sidelink |
| US11026117B2 (en) * | 2018-10-24 | 2021-06-01 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting signals by user equipment in wireless communication system and apparatus therefor |
| US11503645B2 (en) * | 2018-11-28 | 2022-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing communication in wireless communication system |
| US11039422B2 (en) | 2019-01-11 | 2021-06-15 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Load manager performance management for 5G or other next generation network |
| US11611984B2 (en) | 2019-07-18 | 2023-03-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for preserving wireless transmissions |
| CN111586570B (zh) * | 2020-05-27 | 2022-06-03 | 武汉风韵出行信息科技有限公司 | 用于车联网系统的行人位置信息上传方法及系统 |
| WO2025000431A1 (zh) * | 2023-06-30 | 2025-01-02 | 上海移远通信技术股份有限公司 | 传输bsr的方法、终端设备和网络设备 |
| WO2024159791A1 (en) * | 2023-09-28 | 2024-08-08 | Lenovo (Beijing) Limited | Reporting of delay status report |
Family Cites Families (34)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4460603B2 (ja) | 2004-03-31 | 2010-05-12 | パナソニック株式会社 | 最少リソースパラメータでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびこれを算出する方法 |
| RU2341029C2 (ru) * | 2004-03-31 | 2008-12-10 | Мацусита Электрик Индастриал Ко., Лтд. | Способ для выполнения алгоритма планирования с минимальным параметром ресурса и способ его вычисления |
| DE602004012862T2 (de) | 2004-10-01 | 2009-04-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma-shi | Dienstgüte-bewusste Ablaufsteuerung für Aufwärtsübertragungen über zugeordneten Kanälen |
| RU2305372C2 (ru) * | 2004-11-05 | 2007-08-27 | Самсунг Электроникс Ко., Лтд. | Способ и устройство для планирования передачи данных по обратной линии связи, использующей идентификатор оборудования пользователя, в системе мобильной связи, поддерживающей службу пакетной передачи данных по обратной линии связи |
| CN101326848A (zh) | 2005-10-07 | 2008-12-17 | 美商内数位科技公司 | 提供控制信息支持高速下行链路和上行链路的方法和系统 |
| JP4472713B2 (ja) | 2006-06-19 | 2010-06-02 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動局装置、送信方法及び移動通信システム |
| RU2419981C2 (ru) | 2006-10-25 | 2011-05-27 | Фудзицу Лимитед | Базовая радиостанция, ретрансляционная станция, система радиосвязи и способ радиосвязи |
| KR101364926B1 (ko) * | 2007-03-23 | 2014-02-21 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템의 스케줄링 방법 및 장치 |
| IL280543B (en) * | 2007-06-19 | 2022-07-01 | Optis Cellular Tech Llc | Method for transmitting scheduling requests from a mobile terminal to a base station, and a mobile terminal for use therewith |
| GB2452013A (en) * | 2007-06-19 | 2009-02-25 | Nec Corp | Buffer status reporting from a mobile communications device |
| US10070332B2 (en) * | 2007-06-21 | 2018-09-04 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for measurement reporting and event-triggered periodic measurement reporting in an evolved universal terrestrial radio access network |
| KR100932264B1 (ko) * | 2007-10-04 | 2009-12-16 | 한국전자통신연구원 | 피드백 메시지 기반의 상향 트래픽 전송 스케줄링 방법 및장치 |
| TW200926860A (en) * | 2007-10-29 | 2009-06-16 | Sunplus Mmobile Inc | Method for providing a buffer status report in a mobile communication network |
| US8621475B2 (en) * | 2007-12-06 | 2013-12-31 | International Business Machines Corporation | Responsive task scheduling in cooperative multi-tasking environments |
| TW200931869A (en) * | 2007-12-31 | 2009-07-16 | Interdigital Patent Holdings | Method and apparatus for handling interactions between measurement gap, automated repeat request, discontinuous reception and discontinuous transmission in wireless communications |
| US20090176502A1 (en) * | 2008-01-08 | 2009-07-09 | Richard Lee-Chee Kuo | Method of Receiving Signaling and Related Communication Device |
| US8243667B2 (en) * | 2008-01-28 | 2012-08-14 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting scheduling request effectively in wireless communication system |
| EP3048835B1 (en) * | 2008-02-20 | 2020-09-30 | Amazon Technologies, Inc. | Apparatus and method for constructing a data unit that includes a buffer status report |
| US8606336B2 (en) * | 2008-03-20 | 2013-12-10 | Blackberry Limited | System and method for uplink timing synchronization in conjunction with discontinuous reception |
| DK2263411T3 (en) * | 2008-03-21 | 2017-03-13 | ERICSSON TELEFON AB L M (publ) | Banning unnecessary scheduling requests for uplink assignments |
| US8547917B2 (en) * | 2008-03-28 | 2013-10-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network driven L3 control signalling prioritization |
| US20100040028A1 (en) * | 2008-08-13 | 2010-02-18 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for mitigation of procedures in a wireless communication system |
| US9167594B2 (en) * | 2008-09-22 | 2015-10-20 | Htc Corporation | Method and related device of a trigger mechanism of buffer status report and scheduling request in a wireless communication system |
| CN101778418B (zh) * | 2009-01-13 | 2014-03-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线网络中触发或上报调度请求的方法和设备 |
| JP5330547B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2013-10-30 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線通信システムにおける方法および構成 |
| EP2230875B1 (en) * | 2009-03-16 | 2012-10-03 | HTC Corporation | Method and apparatus of handling uplink information under carrier aggregation in a wireless communication system |
| EP2237633A1 (en) * | 2009-04-03 | 2010-10-06 | Panasonic Corporation | Buffer status reporting in a mobile communication system |
| ES2784476T3 (es) * | 2009-05-05 | 2020-09-28 | Ericsson Telefon Ab L M | Método y disposición en un sistema de comunicaciones inalámbrico |
| CN102761967B (zh) * | 2011-04-29 | 2015-09-23 | 华为技术有限公司 | 数据发送方法、传输资源分配方法和装置 |
| US9867074B2 (en) * | 2013-11-01 | 2018-01-09 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for handling buffer status reporting and scheduling request with dual connectivity |
| WO2017074437A1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-04 | Nokia Technologies Oy | Procedures for reporting buffer status |
| CN111866945B (zh) * | 2019-04-30 | 2023-03-10 | 华为技术有限公司 | 取消待处理sr的方法及装置 |
| KR20210123934A (ko) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 삼성전자주식회사 | Rar에의해 수신한 상향링크 자원을 고려한 단말 내 우선화를 위한 방법 및 장치 |
| BR112023025924A2 (pt) * | 2021-08-05 | 2024-02-27 | Ericsson Telefon Ab L M | Método para um equipamento de usuário, equipamento de usuário, meio legível por computador não transitório, e, produto de programa de computador |
-
2010
- 2010-01-25 ES ES16150866T patent/ES2784476T3/es active Active
- 2010-01-25 DK DK10772329.8T patent/DK2428091T3/en active
- 2010-01-25 CN CN201080020153.2A patent/CN102422699B/zh active Active
- 2010-01-25 CA CA2760962A patent/CA2760962C/en active Active
- 2010-01-25 SG SG2011066792A patent/SG174863A1/en unknown
- 2010-01-25 PL PL16150866T patent/PL3094148T3/pl unknown
- 2010-01-25 ES ES21179069T patent/ES3014362T3/es active Active
- 2010-01-25 MA MA34335A patent/MA33263B1/fr unknown
- 2010-01-25 DK DK20159943.8T patent/DK3681234T3/da active
- 2010-01-25 JP JP2012509763A patent/JP5667167B2/ja active Active
- 2010-01-25 HU HUE16150866A patent/HUE049123T2/hu unknown
- 2010-01-25 CN CN201410561730.9A patent/CN104320857B/zh active Active
- 2010-01-25 ES ES10772329.8T patent/ES2568219T3/es active Active
- 2010-01-25 EP EP10772329.8A patent/EP2428091B1/en active Active
- 2010-01-25 RU RU2011149331/07A patent/RU2517434C2/ru active
- 2010-01-25 ES ES20159943T patent/ES2891586T3/es active Active
- 2010-01-25 PT PT161508668T patent/PT3094148T/pt unknown
- 2010-01-25 EP EP20159943.8A patent/EP3681234B1/en active Active
- 2010-01-25 WO PCT/SE2010/050063 patent/WO2010128927A1/en active Application Filing
- 2010-01-25 NZ NZ595244A patent/NZ595244A/en unknown
- 2010-01-25 HU HUE10772329A patent/HUE028634T2/en unknown
- 2010-01-25 PL PL20159943T patent/PL3681234T3/pl unknown
- 2010-01-25 MX MX2011010865A patent/MX2011010865A/es active IP Right Grant
- 2010-01-25 MY MYPI2011004428A patent/MY164920A/en unknown
- 2010-01-25 KR KR1020117026414A patent/KR101582708B1/ko active Active
- 2010-01-25 EP EP16150866.8A patent/EP3094148B1/en active Active
- 2010-01-25 PL PL10772329T patent/PL2428091T3/pl unknown
- 2010-01-25 AU AU2010245353A patent/AU2010245353B2/en active Active
- 2010-01-25 BR BRPI1014593-1A patent/BRPI1014593B1/pt active IP Right Grant
- 2010-01-25 EP EP21179069.6A patent/EP3908070B1/en active Active
- 2010-02-11 TW TW099104426A patent/TWI477176B/zh active
- 2010-03-04 US US12/717,176 patent/US8913565B2/en active Active
-
2011
- 2011-09-18 IL IL215207A patent/IL215207A/en active IP Right Grant
- 2011-09-20 ZA ZA2011/06850A patent/ZA201106850B/en unknown
-
2014
- 2014-11-10 US US14/537,202 patent/US9307553B2/en active Active
- 2014-12-11 JP JP2014250871A patent/JP6018165B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-16 US US15/044,654 patent/US9844071B2/en active Active
-
2017
- 2017-12-07 US US15/834,952 patent/US10375721B2/en active Active
-
2019
- 2019-07-03 US US16/502,343 patent/US10904911B2/en active Active
-
2021
- 2021-01-20 US US17/153,225 patent/US12069666B2/en active Active
-
2024
- 2024-08-16 US US18/807,403 patent/US20240414717A1/en active Pending
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6018165B2 (ja) | スケジューリング要求のトリガのハンドリング | |
| KR20200088209A (ko) | 무선 통신 시스템에서 사이드링크 자원 할당 모드 구성을 위한 방법 및 장치 | |
| JP5193369B2 (ja) | 無線ネットワークにおけるスケジューリングリクエストを触発或は送信する方法及び装置 | |
| KR20170108078A (ko) | 비면허 대역에서의 lte용 업링크 동작 | |
| WO2017049425A1 (zh) | 上行数据的传输方法和用户设备 | |
| HK1206532B (en) | Handling a scheduling request trigger | |
| HK1169540B (en) | Handling a scheduling request trigger |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151208 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160322 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160830 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160929 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6018165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |