JP6002959B1 - ルーター - Google Patents
ルーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6002959B1 JP6002959B1 JP2015534877A JP2015534877A JP6002959B1 JP 6002959 B1 JP6002959 B1 JP 6002959B1 JP 2015534877 A JP2015534877 A JP 2015534877A JP 2015534877 A JP2015534877 A JP 2015534877A JP 6002959 B1 JP6002959 B1 JP 6002959B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- poe
- router
- control unit
- compatible
- main control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
- H04L41/0654—Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/10—Current supply arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/44—Star or tree networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/65—Control of camera operation in relation to power supply
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/661—Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
- H04N7/185—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source from a mobile camera, e.g. for remote control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
WANとLANとの間でデータを中継するルーターであって、
無線公衆回線網に接続するアンテナを備え、前記アンテナにより前記無線公衆回線網に接続して前記WANに接続された機器との間で無線通信を行い、前記LANに接続されたPoE対応機器についての運用情報を前記機器から受信する無線WAN通信部と、
前記PoE対応機器との間でLANケーブルを介して通信を行う有線LAN通信部と、
前記PoE対応機器に前記LANケーブルを介して電力を供給する電力供給部と、
前記PoE対応機器への電力の供給中および電力の供給停止中の双方において前記無線WAN通信部、前記有線LAN通信部および前記電力供給部の制御を行い、前記運用情報に基づいて前記PoE対応機器の制御を行い、前記PoE対応機器が正常な応答をしない状態であれば、前記PoE対応機器の再起動の制御を行う制御部と、
を備えることを特徴とするルーターであってもよい。
前記制御部は、前記機器に対して前記運用情報を問合わせる制御を行うことを特徴とするルーターであってもよい。
上記本発明のルーターであって、
前記制御部は、前記電力供給部に前記PoE対応機器への電力の供給を停止しその後に電力の供給を開始する制御を実行させることで、前記PoE対応機器の前記再起動の制御を行うことを特徴とするルーターであってもよい。
前記運用情報が記憶された記憶装置を備え、
前記運用情報には、前記PoE対応機器の運用スケジュールが含まれており、
前記制御部は、前記運用スケジュールに基づいて前記PoE対応機器を制御することを特徴とするルーターであってもよい。
上記本発明のルーターであって、
前記制御部は、外部に設置された二次電池から電力が供給される場合において、前記二次電池の電池残量を把握し、前記電池残量に応じて前記運用スケジュールを変更することを特徴とするルーターであってもよい。
前記制御部は、前記記憶装置に記憶された前記PoE対応機器の型番情報に対応するコマンドを前記PoE対応機器に送信し、前記PoE対応機器からの返答内容を解析することで前記PoE対応機器の型番を推測することを特徴とするルーターであってもよい。
上記本発明のルーターであって、
前記制御部は、前記PoE対応機器から受信したデータを圧縮して前記機器に送信する制御を行うことを特徴とするルーターであってもよい。
GPSの電波を受信するアンテナを備え、
前記制御部は、前記PoE対応機器から受信したデータに前記GPSの電波から導出した位置情報を付加して前記機器に送信する制御を行うことを特徴とするルーターであってもよい。
上記本発明のルーターであって、
前記制御部は、前記PoE対応機器の前記再起動の制御を行った後も前記PoE対応機器が応答不能状態である場合には、前記PoE対応機器が応答不能状態であることを前記機器に送信する制御を行うことを特徴とするルーターであってもよい。
本発明の第1の実施の形態によるルーター100について、図1〜図7を用いて説明する。なお、以下の全ての図面においては、理解を容易にするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせて図示している。
(1)ルーター100は、PoE対応カメラ300がハングアップした場合に、PoE給電をオフ状態/オン状態にすることで、PoE対応カメラ300を強制的に再起動させて復帰させることができる。
(2)ルーター100は、PoE対応カメラ300に所定のコマンドを送り、PoE対応カメラ300の状態監視や設定を行うことができる。
(3)ルーター100は、スケジュールされた時間だけPoE対応カメラ300に給電することが可能であり、省電力化が実現される。
(4)ルーター100は、PoE対応カメラ300の撮影モードを変更したり、PoE対応カメラ300のログを収集したり、撮影のスタートやストップ等のコントロールをすることができる。
(5)ルーター100は、日の出から日没までPoE対応カメラ300に給電する運用とか、5分に一度給電して撮影データ送信後に給電を止める運用とか、人感センサーや外部からのトリガー信号時に応じて5分間給電する運用等の多彩な運用を実行することができる。また、PoE対応カメラ300の給電時間は、可変的にルーター100や、クラウド上のセンター501から設定できる。
本発明の第2の実施の形態によるルーター700について、図8〜図10を用いて説明する。図8は、本実施の形態によるルーター700の構成を説明するブロック図である。図8において、図1に示すルーター100の構成と同様の構成には同一の符号を付してその説明は省略する場合がある。
(1)ルーター700は、二次電池800の充電状態が良いと判断する場合は、PoE対応カメラ300を通常のスケジュール(例えば、朝7時から夕方18時まで1時間毎に1分間の撮影スケジュール)で撮影させる制御を実行する。
(2)ルーター700は、二次電池800の充電状態が悪いと判断する場合は、PoE対応カメラ300を省電力モードでのスケジュール(例えば、朝7時から夕方18時まで3時間毎に30秒間の撮影スケジュール)で撮影させる制御を実行する。
(3)ルーター700は、二次電池800の出力電圧値のログ情報から、二次電池800の消耗度を把握することができる。
(4)ルーター100は、二次電池800の出力電圧値の急激な電圧降下を計測した場合には、アラートを発信できる。
(5)ルーター700は、二次電池800に太陽光パネルが接続されていて日中にも関わらず二次電池800の出力電圧が上昇しない場合には、アラートを発信できる。
(6)ルーター700は、有線WAN通信部107によってセンターとの間で通信をする場合において、なんらかの問題が発生してセンターと通信ができない状況に陥ったとしても、無線WAN通信部109によってデータやアラートをセンターに送ることができる。
また、従来の二次電池を電力源とするPoE対応機器の運用においては、二次電池を監視する装置とPoE給電装置とこれらの装置を制御する装置とが必要であったが、本実施の形態によるルーター700によれば、これらの装置の機能を全て担うことができる。このため、機器数が少なくなることで製造コストや運用コストが安くなり、また、全体の電力消費量も少なくなる。
上記実施の形態では、主にPoE対応機器が接続されるルーターを例に挙げたが、本発明はこれに限らず、PoE対応機器以外のネットワーク機器が接続(例えば、USB接続等)されるルーターやPoE給電装置やルーター機能を有するネットワーク機器にも適用できる。また、上述の各実施の形態は、本発明の好適な一例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、上述の説明によって不当に限定されるものではない。また、上述の各実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
101 主制御部
103、105 記憶部
107 有線WAN通信部
109 無線WAN通信部
111 有線LAN通信/電力供給部
113 データ通信部
115 電源部
200 LANケーブル
300 PoE対応カメラ
400 基地局
500 クラウド
501 センター
600 端末
701 電池残量監視部
Claims (9)
- WANとLANとの間でデータを中継するルーターであって、
無線公衆回線網に接続するアンテナを備え、前記アンテナにより前記無線公衆回線網に接続して前記WANに接続された機器との間で無線通信を行い、前記LANに接続されたPoE対応機器についての運用情報を前記機器から受信する無線WAN通信部と、
前記PoE対応機器との間でLANケーブルを介して通信を行う有線LAN通信部と、
前記PoE対応機器に前記LANケーブルを介して電力を供給する電力供給部と、
前記PoE対応機器への電力の供給中および電力の供給停止中の双方において前記無線WAN通信部、前記有線LAN通信部および前記電力供給部の制御を行い、前記運用情報に基づいて前記PoE対応機器の制御を行い、前記PoE対応機器が正常な応答をしない状態であれば、前記PoE対応機器の再起動の制御を行う制御部と、
を備えることを特徴とするルーター。 - 請求項1に記載のルーターであって、
前記制御部は、前記機器に対して前記運用情報を問合わせる制御を行うこと
を特徴とするルーター。 - 請求項1または2に記載のルーターであって、
前記制御部は、前記電力供給部に前記PoE対応機器への電力の供給を停止しその後に電力の供給を開始する制御を実行させることで、前記PoE対応機器の前記再起動の制御を行うこと
を特徴とするルーター。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のルーターであって、
前記運用情報が記憶された記憶装置を備え、
前記運用情報には、前記PoE対応機器の運用スケジュールが含まれており、
前記制御部は、前記運用スケジュールに基づいて前記PoE対応機器を制御すること
を特徴とするルーター。 - 請求項4に記載のルーターであって、
前記制御部は、外部に設置された二次電池から電力が供給される場合において、前記二次電池の電池残量を把握し、前記電池残量に応じて前記運用スケジュールを変更することを特徴とするルーター。 - 請求項4または5に記載のルーターであって、
前記制御部は、前記記憶装置に記憶された前記PoE対応機器の型番情報に対応するコマンドを前記PoE対応機器に送信し、前記PoE対応機器からの返答内容を解析することで前記PoE対応機器の型番を推測すること
を特徴とするルーター。 - 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のルーターであって、
前記制御部は、前記PoE対応機器から受信したデータを圧縮して前記機器に送信する制御を行うこと
を特徴とするルーター。 - 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のルーターであって、
GPSの電波を受信するアンテナを備え、
前記制御部は、前記PoE対応機器から受信したデータに前記GPSの電波から導出した位置情報を付加して前記機器に送信する制御を行うこと
を特徴とするルーター。 - 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のルーターであって、
前記制御部は、前記PoE対応機器の前記再起動の制御を行った後も前記PoE対応機器が応答不能状態である場合には、前記PoE対応機器が応答不能状態であることを前記機器に送信する制御を行うこと
を特徴とするルーター。
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/JP2015/055767 WO2016135937A1 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | ルーター |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016122398A Division JP2016167891A (ja) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | ルーター |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP6002959B1 true JP6002959B1 (ja) | 2016-10-05 |
| JPWO2016135937A1 JPWO2016135937A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=56788013
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015534877A Expired - Fee Related JP6002959B1 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | ルーター |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20180054347A1 (ja) |
| EP (1) | EP3264689A1 (ja) |
| JP (1) | JP6002959B1 (ja) |
| WO (1) | WO2016135937A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6840280B1 (ja) * | 2020-06-22 | 2021-03-10 | 株式会社ジュピターテレコム | ルータ機能付き終端装置を含むネットワークのリセットシステム |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10379588B2 (en) * | 2016-09-09 | 2019-08-13 | Verint Americas Inc. | System and method of remote power/power over ethernet (POE) device controls |
| US10594545B2 (en) | 2017-12-06 | 2020-03-17 | Dish Network L.L.C. | Broadband watchdog |
| US10862712B1 (en) * | 2019-06-17 | 2020-12-08 | Savant Systems, Inc. | Battery-assisted power-over-ethernet powered device |
| CN110380873A (zh) * | 2019-08-26 | 2019-10-25 | 深圳市三旺通信股份有限公司 | 一种避免poe控制系统死机仍然供电的装置和方法 |
| US20220217273A1 (en) * | 2021-01-06 | 2022-07-07 | Zorachka, Inc. | Spherical camera with magnetic base |
| DE102021112179A1 (de) | 2021-05-10 | 2022-11-10 | retesol GmbH | Überwachungsvorrichtung für einen Daten-Router sowie Verfahren zum Überwachen eines Daten-Routers |
| US11979658B2 (en) * | 2021-12-16 | 2024-05-07 | Axis Ab | Multifunctional power sourcing equipment |
| JP2023138297A (ja) * | 2022-03-18 | 2023-10-02 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム |
| US12028174B2 (en) * | 2022-06-28 | 2024-07-02 | Charter Communications Operating, Llc | Remote monitoring and power cycling of broadband and wireless devices |
Citations (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007181178A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-07-12 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 移動体通信端末、および、プログラム |
| JP2009159457A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Toshiba Corp | アドホック通信システム、アドホック通信システムにおける通信方法及びコンピュータプログラム |
| JP2009170983A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Nec Corp | 給電装置、給電方法および給電制御プログラム |
| JP2009230666A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Brother Ind Ltd | ネットワーク内デバイスの管理装置およびネットワーク内デバイス管理プログラム |
| JP2011188072A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Nec Corp | 障害検知復旧システム、障害検知復旧方法、及びその復旧用プログラム |
| JP2011254432A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Nec Corp | 電源管理装置、電力供給制御システム、電力供給制御方法、および電力供給制御プログラム |
| JP2012105004A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Allied Telesis Holdings Kk | ネットワーク集線装置及び電力制御方法 |
| JP2012134901A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-12 | Nakayo Telecommun Inc | 通信装置の電源制御方法、通信装置、およびアダプタ装置 |
| JP2012199776A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Eco Solutions Networks Co Ltd | ネットワーク通信装置 |
| JP2013098968A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-20 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
| JP2013141069A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Takeshou Kk | 公衆無線lanシステム及び公衆無線lanシステム用のルーター装置 |
| JP2013232703A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Nec Corp | データ処理システムの制御方法および装置 |
| JP2014160314A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Kddi Corp | 監視制御システム、監視制御装置、監視制御方法およびプログラム |
| JP2014222373A (ja) * | 2013-05-13 | 2014-11-27 | Necプラットフォームズ株式会社 | 通信中継装置およびその電力供給方法 |
-
2015
- 2015-02-27 WO PCT/JP2015/055767 patent/WO2016135937A1/ja not_active Ceased
- 2015-02-27 JP JP2015534877A patent/JP6002959B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-02-27 EP EP15883231.1A patent/EP3264689A1/en not_active Withdrawn
- 2015-02-27 US US15/553,139 patent/US20180054347A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007181178A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-07-12 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 移動体通信端末、および、プログラム |
| JP2009159457A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Toshiba Corp | アドホック通信システム、アドホック通信システムにおける通信方法及びコンピュータプログラム |
| JP2009170983A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Nec Corp | 給電装置、給電方法および給電制御プログラム |
| JP2009230666A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Brother Ind Ltd | ネットワーク内デバイスの管理装置およびネットワーク内デバイス管理プログラム |
| JP2011188072A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Nec Corp | 障害検知復旧システム、障害検知復旧方法、及びその復旧用プログラム |
| JP2011254432A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Nec Corp | 電源管理装置、電力供給制御システム、電力供給制御方法、および電力供給制御プログラム |
| JP2012105004A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Allied Telesis Holdings Kk | ネットワーク集線装置及び電力制御方法 |
| JP2012134901A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-12 | Nakayo Telecommun Inc | 通信装置の電源制御方法、通信装置、およびアダプタ装置 |
| JP2012199776A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Eco Solutions Networks Co Ltd | ネットワーク通信装置 |
| JP2013098968A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-20 | Brother Ind Ltd | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
| JP2013141069A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Takeshou Kk | 公衆無線lanシステム及び公衆無線lanシステム用のルーター装置 |
| JP2013232703A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Nec Corp | データ処理システムの制御方法および装置 |
| JP2014160314A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Kddi Corp | 監視制御システム、監視制御装置、監視制御方法およびプログラム |
| JP2014222373A (ja) * | 2013-05-13 | 2014-11-27 | Necプラットフォームズ株式会社 | 通信中継装置およびその電力供給方法 |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6840280B1 (ja) * | 2020-06-22 | 2021-03-10 | 株式会社ジュピターテレコム | ルータ機能付き終端装置を含むネットワークのリセットシステム |
| JP2022002370A (ja) * | 2020-06-22 | 2022-01-06 | 株式会社ジュピターテレコム | ルータ機能付き終端装置を含むネットワークのリセットシステム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP3264689A1 (en) | 2018-01-03 |
| US20180054347A1 (en) | 2018-02-22 |
| JPWO2016135937A1 (ja) | 2017-04-27 |
| WO2016135937A1 (ja) | 2016-09-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6002959B1 (ja) | ルーター | |
| US20200110039A1 (en) | Remote illumination and detection method, node and system | |
| EP3709432B1 (en) | Battery pack and method for data transmission between battery pack and electronic device | |
| CN103561179B (zh) | 智能终端唤醒时间调整的方法和装置 | |
| US20180300662A1 (en) | Systems and methods for scheduling tasks based on predicted animal behavior | |
| CN104244378B (zh) | 改进电源管理的无线通信装置和方法 | |
| JPWO2013069346A1 (ja) | 蓄電池状態監視システム | |
| CN108289295B (zh) | 一种蓝牙设备及其广播周期调节方法、计算机存储介质 | |
| US20140183948A1 (en) | Method and controller for controlling supply of power from a battery to a load | |
| CN107205222B (zh) | 一种低功耗的定位方法、装置及系统 | |
| CN108390763A (zh) | PoE交换机、网络摄像机系统及其自动检测方法 | |
| JP2018019433A (ja) | ルーター | |
| JP2011135749A (ja) | 電力供給装置、電力受電装置及び情報通知方法 | |
| US9497193B2 (en) | Remote operation system, relay device, communication device, and remote operation method | |
| CN112319297A (zh) | 一种自动断电的智能化电动车充电器 | |
| KR101285650B1 (ko) | 이동통신망과 독립형 전원을 이용한 보안 서비스 제공 시스템 | |
| JP2016167891A (ja) | ルーター | |
| JP5680127B2 (ja) | 見守りサービスシステム、見守りサービス方法、見守りサーバ装置、及びコンピュータプログラム | |
| TW201618495A (zh) | 遠端監視系統及遠端監視方法 | |
| JP6562346B2 (ja) | 通信装置、及びそれを用いた監視システム | |
| JP2006345662A (ja) | 集合住宅用遠隔監視制御システム | |
| JP7356020B2 (ja) | ネットワークシステム、管理装置、通信機器、アダプタ機器、ネットワークシステムの制御方法、及びプログラム | |
| KR20160130622A (ko) | 저전력 무선 센서네트워크에서의 명령어 처리 방법 | |
| JP7685257B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
| JP6334164B2 (ja) | 無線テレメータシステム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150723 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150723 |
|
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150813 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150910 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151211 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160218 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160517 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160621 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160707 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160810 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6002959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |