JP4778994B2 - 消火ポンプ装置 - Google Patents
消火ポンプ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4778994B2 JP4778994B2 JP2008210191A JP2008210191A JP4778994B2 JP 4778994 B2 JP4778994 B2 JP 4778994B2 JP 2008210191 A JP2008210191 A JP 2008210191A JP 2008210191 A JP2008210191 A JP 2008210191A JP 4778994 B2 JP4778994 B2 JP 4778994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- pressure
- fire
- water
- rotational speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 82
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
Description
請求項2に記載の消火ポンプ装置は、請求項1に記載の発明において、前記ポンプの起動時の回転速度を、起動当初は緩やかに、ある程度の回転速度に達した状態では加速を大きくし、回転速度が高速になるに従って加速を小さくして上昇させることを特徴とする。
請求項3に記載の消火ポンプ装置は、請求項1に記載の発明において、前記ポンプを微速運転して前記起動用圧力タンクの圧力の低下を回復させることを特徴とする。
請求項7に記載の消化ポンプ装置は、請求項6に記載の発明において、前記ポンプの起動時の回転速度を、起動当初は緩やかに、ある程度の回転速度に達した状態では加速を大きくし、回転速度が高速になるに従って加速を小さくして上昇させることを特徴とする。
請求項8に記載の消化ポンプ装置は、請求項6に記載の発明において、前記ポンプを微速運転して前記起動用圧力タンクの圧力の低下を回復させることを特徴とする。
図1は、この発明の第1の実施の形態の消火ポンプ装置の全体の構成を示す図であって、この例では、消火ポンプ装置は、消火ポンプ10とそれに付随する周辺機器を共通ベース11上に搭載してユニット化して構成された給水ユニット12と、3つの階で個別に作動する放水システム14と、水源である地下水槽16及び補助高置水槽17と、これらを結ぶ配管とから構成され、火災発生時に給水ユニット12が水源の水を放水システム14に給水して初期消火を行うことができるようになっている。
好ましい実施の形態においては、消火ポンプ10の回転速度をインバータ30により可変制御して、通常のポンプの起動の場合よりも緩やかに上昇させる(ソフトスタート)。ソフトスタートの加速は、零から最高値まで直線的に上昇させるか、図12に示すように、S字曲線に沿って上昇させる。
または、インバータ30の出力電流値を常時監視しながら、予め設定した、低い電流値を超えないように、ソフトスタート時間を自動的に変化させて、始動しても良い。
高層の建物では、上層の階になるほど必要なヘッド圧は大きくなる。このような大きな圧力を1つのポンプ10装置で加圧するのは困難であり、かつ経済的でない。また、各放水設備には所定の動作圧力範囲が決められている。そこで、いくつかの階層毎に区切って同一の配管で連結された階層区画を構成し、これらの階層区画毎に加圧用の消火ポンプ10を設置し、各層に設置された消火ポンプ10やセンサはそれぞれの制御盤20に接続して信号を送受信できるようになっている。そして、上層階では、それより下層のポンプ10を全て起動して直列に接続して使用する。この例では、2つの階層区画の場合を例示しているが、より高層の場合には同様にして3以上の階層区画を形成する。
上層階で火災が発生し、スプリンクラーヘッド50が開放して散水すると、始動信号がその階層の消火ポンプ10の制御盤20に送られる。この階層区画の消火ポンプ10は直ちに始動せず、始動信号は最下階層区画の消火ポンプ10の制御盤20に送られる。最下階層区画の消火ポンプ10は、制御装置40によるインバータ制御により電動機18を駆動されつつ始動させ、予め制御装置40に設定・記憶した吐出し圧力になるように圧力制御をしながら、運転を行う。吐出し圧力が目標圧力に到達すると、次の上位階層の消火ポンプ制御盤20に始動信号を送る。これにより、上位階層の消火ポンプには必要な水量と圧力の水が供給され、消火送水動作が可能となる。
18 電動機
22 呼水槽
30 インバータ(可変速制御手段)
36 交流リアクトル
38 ノイズフィルタ
40 制御装置
50 スプリンクラーヘッド(放水手段)
52 主配管
54 各階配管(分岐配管)
56 領域配管(分岐配管)
72 圧力検知器
74 起動用圧力タンク
82 圧力検知器
Claims (10)
- 水を圧送する電動式のポンプと、
前記ポンプの吐出側に取り付けられた主配管と、
前記主配管から分岐して設けられた分岐配管と、
該分岐配管に沿って設けられた1または複数の放水手段と、
前記ポンプの吐出側に取り付けられた圧力検知器と、
前記主配管に設けられ前記放水手段に所定の圧力を与える起動用圧力タンクと、
前記圧力検知器の出力に基づいて前記ポンプをその吐出し圧力が所定の値となるように可変速制御する可変速制御手段とを有し、
前記起動用圧力タンクの内圧が低下したことを検知したときに前記ポンプを起動し、
通常電源から非常電源への切り替えを検知し、これに基づいて前記ポンプ起動時の回転速度の上昇パターンを変化させることを特徴とする消火ポンプ装置。 - 前記ポンプの起動時の回転速度を、起動当初は緩やかに、ある程度の回転速度に達した状態では加速を大きくし、回転速度が高速になるに従って加速を小さくして上昇させることを特徴とする請求項1に記載の消火ポンプ装置。
- 前記ポンプを微速運転して前記起動用圧力タンクの圧力の低下を回復させることを特徴とする請求項1に記載の消火ポンプ装置。
- 前記可変速制御手段は、誘導電動機とその電源側に設けられたインバータとを有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の消火ポンプ装置。
- 前記可変速制御手段は、直流ブラシレス電動機と、その電源側に設けられた電圧制御器とを有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の消火ポンプ装置。
- 水を圧送する電動式のポンプと、
前記ポンプの吐出側に取り付けられた主配管と、
前記主配管から分岐して設けられた分岐配管と、
該分岐配管に沿って設けられた1または複数の放水手段と、
前記ポンプの吐出側に取り付けられた圧力検知器と、
前記主配管に設けられ前記放水手段に所定の圧力を与える起動用圧力タンクと、
前記圧力検知器の出力に基づいて前記ポンプをその吐出し圧力が所定の値となるように可変速制御する可変速制御手段とを有し、
前記起動用圧力タンクの内圧が低下したことを検知したときに前記ポンプを起動し、
前記ポンプの回転速度を、前記ポンプの吐出し口から前記放水手段の末端までの配管の摩擦抵抗の変化を考慮し、前記放水手段の末端での推定圧力が所定の目標圧力になるように制御することを特徴とする消火ポンプ装置。 - 前記ポンプの起動時の回転速度を、起動当初は緩やかに、ある程度の回転速度に達した状態では加速を大きくし、回転速度が高速になるに従って加速を小さくして上昇させることを特徴とする請求項6に記載の消火ポンプ装置。
- 前記ポンプを微速運転して前記起動用圧力タンクの圧力の低下を回復させることを特徴とする請求項6に記載の消火ポンプ装置。
- 前記可変速制御手段は、誘導電動機とその電源側に設けられたインバータとを有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の消火ポンプ装置。
- 前記可変速制御手段は、直流ブラシレス電動機と、その電源側に設けられた電圧制御器とを有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の消火ポンプ装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008210191A JP4778994B2 (ja) | 2004-07-08 | 2008-08-18 | 消火ポンプ装置 |
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004201864A JP4317088B2 (ja) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | 消火ポンプ装置 |
| JP2008210191A JP4778994B2 (ja) | 2004-07-08 | 2008-08-18 | 消火ポンプ装置 |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004201864A Division JP4317088B2 (ja) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | 消火ポンプ装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009006158A JP2009006158A (ja) | 2009-01-15 |
| JP4778994B2 true JP4778994B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=35794530
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004201864A Expired - Fee Related JP4317088B2 (ja) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | 消火ポンプ装置 |
| JP2008210191A Expired - Fee Related JP4778994B2 (ja) | 2004-07-08 | 2008-08-18 | 消火ポンプ装置 |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004201864A Expired - Fee Related JP4317088B2 (ja) | 2004-07-08 | 2004-07-08 | 消火ポンプ装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (2) | JP4317088B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2009067434A1 (en) * | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Clarke Fire Protection Products, Inc. | Pump suction pressure limiting speed control and related pump driver and sprinkler system |
| JP5080308B2 (ja) * | 2008-02-18 | 2012-11-21 | 株式会社日立産機システム | インバータ駆動消火ポンプシステム |
| JP5202363B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2013-06-05 | 株式会社日立産機システム | 中高層建物用増圧給水システム |
| JP5124512B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2013-01-23 | 株式会社日立産機システム | 消火ポンプシステム及び消火ポンプユニットの制御方法 |
| WO2012170394A1 (en) | 2011-06-09 | 2012-12-13 | Clarke Fire Protection Products, Inc. | Cooling arrangements for fire suppression sprinkler system fire pumps |
| JP6073141B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2017-02-01 | 株式会社日立産機システム | スプリンクラー消火ポンプシステム |
| TWI623339B (zh) * | 2017-04-21 | 2018-05-11 | Lin yu xiang | Fire power integration device |
| CN107178489B (zh) * | 2017-07-13 | 2019-08-02 | 成都鑫富达电气制造有限公司 | 一体化电气及机械启泵装置 |
| WO2020039587A1 (ja) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 株式会社安川電機 | 電力変換装置、ポンプ駆動装置、圧送装置、及び圧送装置の制御方法 |
| JP7077434B2 (ja) * | 2021-02-15 | 2022-05-30 | 株式会社荏原製作所 | ポンプシステムおよび排水機場 |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2608419B2 (ja) * | 1987-08-31 | 1997-05-07 | 防衛庁技術研究本部長 | 消防ポンプ装置 |
| JP3440153B2 (ja) * | 1994-12-19 | 2003-08-25 | ホーチキ株式会社 | 消火装置 |
| JP2000297796A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-10-24 | Sayama Seisakusho:Kk | 給水装置 |
| JP4242102B2 (ja) * | 2002-03-05 | 2009-03-18 | 川本電産株式会社 | 可変速ポンプ制御装置 |
-
2004
- 2004-07-08 JP JP2004201864A patent/JP4317088B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-18 JP JP2008210191A patent/JP4778994B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2006020846A (ja) | 2006-01-26 |
| JP4317088B2 (ja) | 2009-08-19 |
| JP2009006158A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5138505B2 (ja) | 消火ポンプ装置 | |
| JP4778994B2 (ja) | 消火ポンプ装置 | |
| JP2012101136A (ja) | 消火ポンプ装置 | |
| KR102076795B1 (ko) | 소방설비 시스템 | |
| EP2939714A2 (en) | Connection layout for a fire extinguisher using high-pressure water mist and procedure for extinguishing indoor fires | |
| JP2021049235A (ja) | 給水消火システム、消火方法及びプログラム | |
| JP2010014126A (ja) | 消火ポンプ装置 | |
| JP5124512B2 (ja) | 消火ポンプシステム及び消火ポンプユニットの制御方法 | |
| JP2010167157A (ja) | 消火ポンプ装置及び消火設備 | |
| JPH04266776A (ja) | 消火設備の給水システム | |
| KR102684958B1 (ko) | 열 포집막과 열 공급배관이 장착된 에어돔용 제설장치 | |
| JP3816613B2 (ja) | スプリンクラ消火設備 | |
| JP2012161502A (ja) | 消火ポンプシステム | |
| KR20240156071A (ko) | 스티커형 자동소화 기술을 이용한 통합 소방 안전 시스템 | |
| JP2014213052A (ja) | 消火設備 | |
| JP2016142184A (ja) | 消火ポンプユニット | |
| JP2019111044A (ja) | スプリンクラー消火設備 | |
| AU2001100609B4 (en) | Water supply apparatus | |
| KR102706948B1 (ko) | 소방펌프의 감시 및 동력 제어시스템 | |
| US11673009B2 (en) | Automatic fluid spray systems | |
| AU769598B2 (en) | Water supply apparatus | |
| WO1999066137A1 (en) | Water supply apparatus | |
| JP7262749B2 (ja) | ポンプ装置、制御盤及び制御基板 | |
| GB2375301A (en) | Fire control/extinguishment system | |
| KR20100042103A (ko) | 소방펌프 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090330 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090511 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090515 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110511 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110704 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4778994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |