JP4585219B2 - ヘルスケア情報提供システム、およびヘルスケア情報提供プログラム - Google Patents
ヘルスケア情報提供システム、およびヘルスケア情報提供プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4585219B2 JP4585219B2 JP2004108290A JP2004108290A JP4585219B2 JP 4585219 B2 JP4585219 B2 JP 4585219B2 JP 2004108290 A JP2004108290 A JP 2004108290A JP 2004108290 A JP2004108290 A JP 2004108290A JP 4585219 B2 JP4585219 B2 JP 4585219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- vital
- state stage
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
3 血糖値情報センサ端末
5 ユーザ端末
7 通信ネットワーク
9 専門家端末
11 ユーザデータベース
13 センサ端末情報受付部
15 血糖値情報データベース
17 過去患者状態ステージ情報データベース
19 基準レポートテーブル
21 行動プラン情報データベース
23 状態ステージレベル判定部
25 レポート情報作成部
Claims (8)
- 正常時を含む複数段階の病状変化を表す複数の状態ステージレベルが予め定められた生活習慣病に対するヘルスケア情報を提供するためのヘルスケア情報提供システムであって、
センサ端末により計測されたユーザのバイタル変化をユーザ情報と関連付けて保存するバイタル変化保存手段と、
バイタル変化と、身体特徴と、前記バイタル変化に対応する前記生活習慣病の状態を表す状態ステージレベルとを関連付けて予め保存する事前保存手段と、
前記ユーザの身体特徴を前記ユーザ情報と関連付けて保存する身体特徴保存手段と、
所定ユーザに関する身体特徴を前記身体特徴保存手段から取得し、前記所定ユーザの身体特徴に類似する複数の身体特徴に関連付けられた複数のバイタル変化及び複数の状態ステージレベルを前記事前保存手段から取得する取得手段と、
前記所定ユーザに関するバイタル変化を前記バイタル変化保存手段から取得し、前記所定ユーザのバイタル変化に整合するバイタル変化を前記取得手段によって取得された複数のバイタル変化の中から選択し、前記選択されたバイタル変化に関連付けられた状態ステージレベルを前記所定ユーザの状態ステージレベルとして判定する判定手段と、
前記状態ステージレベル毎のヘルスケアアドバイスを表すコメントデータの中から、前記判定された状態ステージレベルに対応するコメントデータを選択し、前記選択されたコメントデータを用いて前記ヘルスケア情報を作成するヘルスケア情報作成手段と、
を備えたことを特徴とするヘルスケア情報提供システム。 - 前記状態ステージレベルと、前記状態ステージレベルに適した少なくとも1つの推奨行動プランを表す行動プランとを関連付けて予め保存する行動プラン保存手段をさらに備え、
前記ヘルスケア情報作成手段は、前記判定された状態ステージレベルに関連付けられた行動プランを用いて前記ヘルスケア情報を作成することを特徴とする請求項1記載のヘルスケア情報提供システム。 - 前記ヘルスケア情報提供システムは、通信ネットワークを介して前記生活習慣病の専門家が利用可能な専門家端末および前記所定ユーザが利用可能なユーザ端末にそれぞれ通信可能な構成を有するものであり、
前記ヘルスケア情報作成手段は、
複数の前記コメントデータを含み、前記ヘルスケア情報の前記専門家側端末および前記ユーザ端末での出力時のフォーマットを表すフォーマットデータを保存する手段と、
前記所定ユーザに関するバイタル変化、前記判定された状態ステージレベル、前記選択されたコメントデータ、および前記取得された行動プランを前記フォーマットデータ上にレイアウトし、かつ前記専門家端末によりテキスト形式のコメント情報を入力可能な専門家コメントエリアを形成して前記ヘルスケア情報としてのヘルスケア画面データを作成する手段と、
前記ヘルスケア画面データを前記通信ネットワークを介して前記専門家端末に送信する手段と、
前記専門家端末から前記通信ネットワークを介して送信されてきた、前記専門家コメントエリアに入力されたコメント情報を含むヘルスケア画面データを受信し、前記受信したヘルスケア画面データを前記通信ネットワークを介して前記ユーザ端末に送信する手段と、
を備えたことを特徴とする請求項2記載のヘルスケア情報提供システム。 - 前記バイタル変化および前記取得された行動プランに基づいて前記所定ユーザが所定期間経過後にどの状態ステージレベルに属しているかを推定する手段をさらに備え、
前記ヘルスケア画面データ作成手段は、前記所定ユーザに関するバイタル変化、前記判定された状態ステージレベル、前記選択されたコメントデータ、および前記取得された行動プランに加えて、前記推定された状態ステージレベルを前記フォーマットデータ上にレイアウトする手段を含むことを特徴とする請求項3記載のヘルスケア情報提供システム。 - 前記ヘルスケア情報提供システムは、専用線を介して複数の医療施設に設置された複数の端末に通信可能になっており、
前記事前保存手段は、前記複数の端末から前記専用線を介してアクセス可能になっていることを特徴とする請求項1乃至4の内の何れか1項記載のヘルスケア情報提供システム。 - 前記事前保存手段は、前記バイタル変化としての血糖値上昇パターンと、前記身体特徴と、前記血糖値上昇パターンに対応する、前記生活習慣病としての糖尿病の状態を表す前記状態ステージレベルとを関連付けて予め保存することを特徴とする1乃至5の内の何れか1項記載のヘルスケア情報提供システム。
- 正常時を含む複数段階の病状変化を表す複数の状態ステージレベルが予め定められた生活習慣病に対するヘルスケア情報を提供するための処理を実行するためのコンピュータを有し、このコンピュータの少なくとも1つのメモリには、センサ端末により計測された前記ユーザのバイタル変化がユーザ情報と関連付けられて保存され、バイタル変化と、身体特徴と、前記バイタル変化に対応する前記生活習慣病の状態を表す状態ステージレベルとが関連付けられて保存されているシステムにおける前記コンピュータが実行可能なヘルスケア情報提供プログラムであって、
前記コンピュータを、
所定ユーザに関する身体特徴を前記身体特徴保存手段から取得し、前記所定ユーザの身体特徴に類似する複数の身体特徴に関連付けられた複数のバイタル変化及び複数の状態ステージレベルを前記事前保存手段から取得する処理と、
前記所定ユーザに関するバイタル変化を前記バイタル変化保存手段から取得し、前記所定ユーザのバイタル変化に整合するバイタル変化を前記取得手段によって取得された複数のバイタル変化の中から選択し、前記選択されたバイタル変化に関連付けられた状態ステージレベルを前記所定ユーザの状態ステージレベルとして判定する処理と、
前記状態ステージレベル毎のヘルスケアアドバイスを表すコメントデータの中から、前記判定された状態ステージレベルに対応するコメントデータを選択し、前記選択されたコメントデータを用いて前記ヘルスケア情報を作成する処理と、
をそれぞれ実行させることを特徴とするヘルスケア情報提供プログラム。 - 前記メモリには、さらに、前記状態ステージレベルと、前記状態ステージレベルに適した少なくとも1つの推奨行動プランを表す行動プランとが関連付けられて予め保存され、
前記ヘルスケア情報を作成する処理は、前記判定された状態ステージレベルに関連付けられた行動プランを用いて前記ヘルスケア情報を作成することを特徴とする請求項7記載のヘルスケア情報提供プログラム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004108290A JP4585219B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | ヘルスケア情報提供システム、およびヘルスケア情報提供プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004108290A JP4585219B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | ヘルスケア情報提供システム、およびヘルスケア情報提供プログラム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005287837A JP2005287837A (ja) | 2005-10-20 |
| JP4585219B2 true JP4585219B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=35321440
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004108290A Expired - Fee Related JP4585219B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | ヘルスケア情報提供システム、およびヘルスケア情報提供プログラム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4585219B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5148857B2 (ja) * | 2005-10-25 | 2013-02-20 | テルモ株式会社 | 生体情報収集システム |
| JP4825021B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2011-11-30 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | レポートフォーマット設定方法、レポートフォーマット設定装置、及び欠陥レビューシステム |
| JP2008226166A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Japan Health Science Foundation | 健康管理介入支援装置、健康管理介入支援システム、健康管理介入支援方法並びに健康管理介入支援プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
| JP4896797B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2012-03-14 | ヤフー株式会社 | 健康管理アドバイス提供装置、方法及びプログラム |
| KR101632308B1 (ko) * | 2009-09-23 | 2016-06-21 | 삼성전자주식회사 | 혈당 관리 정보를 제공하는 방법 및 장치 |
| WO2012133221A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | テルモ株式会社 | 血糖値管理システム |
| US10453573B2 (en) * | 2012-06-05 | 2019-10-22 | Dexcom, Inc. | Dynamic report building |
| KR20150010255A (ko) * | 2013-07-18 | 2015-01-28 | 삼성전자주식회사 | 습관을 이용한 진단 장치 및 진단 관리 장치와 그를 이용한 진단 방법 |
| KR101867983B1 (ko) * | 2016-06-21 | 2018-06-15 | 송제윤 | 그룹 기반의 당뇨 정보 공유 지원 장치 및 방법과, 상기 방법에 관한 컴퓨터 판독 가능 기록 매체 및 컴퓨터 프로그램 |
| JP2020123084A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 株式会社Nsd | 生体情報の自己管理システムとその方法ならびにそれらに用いられる装置 |
| TW202322140A (zh) * | 2021-08-13 | 2023-06-01 | 日商大塚製藥股份有限公司 | 預測生活者之健康狀態並支援健康維護和改善之資訊提供方法 |
Family Cites Families (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3565051B2 (ja) * | 1998-10-22 | 2004-09-15 | 東陶機器株式会社 | 健康管理装置 |
| JP2000232963A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-08-29 | Toto Ltd | 生体情報管理システム |
| JP2001212114A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 血糖計 |
| JP3298008B2 (ja) * | 2000-02-09 | 2002-07-02 | オムロン株式会社 | 糖代謝能力判定装置 |
| JP2002056099A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Ntt Me Corp | 健康管理システム |
| JP3539371B2 (ja) * | 2000-08-24 | 2004-07-07 | 東陶機器株式会社 | 健康管理用生体情報収集記録システム |
| JP3768435B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2006-04-19 | 東芝テック株式会社 | 血糖値測定装置 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004108290A patent/JP4585219B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2005287837A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US9305140B2 (en) | System and method of applying state of being to health care delivery | |
| Celler et al. | Using information technology to improve the management of chronic disease | |
| US20180301220A1 (en) | Wearable Sensor Packages and Health Score Analytics for Athletic Performance and Training | |
| Antoniades et al. | Pilot study of remote telemonitoring in COPD | |
| US20060212316A1 (en) | Monitoring and feedback wireless medical system and method | |
| US20140222446A1 (en) | Remote patient monitoring system | |
| Parati et al. | Role of home blood pressure telemonitoring in hypertension management: an update | |
| JP5135197B2 (ja) | 生体指標管理装置 | |
| US20140236025A1 (en) | Personal Health Monitoring System | |
| CN108091399B (zh) | 一种动态疾病模型库的分析方法及系统 | |
| US20150169835A1 (en) | Faint and fall assessment | |
| US20220192556A1 (en) | Predictive, diagnostic and therapeutic applications of wearables for mental health | |
| US20150356262A1 (en) | Systems and methods for providing a user engagement platform to support clinical decisions | |
| WO2005122033A1 (ja) | 医療総合情報装置及び医療総合情報システム | |
| WO2019183510A1 (en) | System and method for assessing heart health and communicating the assessment to a patient | |
| JP2010088890A (ja) | 患者を管理する方法及び装置 | |
| JP4585219B2 (ja) | ヘルスケア情報提供システム、およびヘルスケア情報提供プログラム | |
| JP4980435B2 (ja) | 血糖測定装置 | |
| JPWO2005091195A1 (ja) | 健康管理システム | |
| JP2016134132A (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
| JP2004302498A (ja) | 食生活習慣改善支援装置 | |
| JP4477885B2 (ja) | 健康管理システム | |
| Park et al. | Telecare system for cardiac surgery patients: implementation and effectiveness | |
| CN119053281A (zh) | 远程健康监测系统 | |
| JP2004201987A (ja) | 健康管理指示システム、健康管理指示方法及びプログラム |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070330 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100406 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100903 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4585219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |