JP4423844B2 - Vacuum furnace - Google Patents
Vacuum furnace Download PDFInfo
- Publication number
- JP4423844B2 JP4423844B2 JP2002293655A JP2002293655A JP4423844B2 JP 4423844 B2 JP4423844 B2 JP 4423844B2 JP 2002293655 A JP2002293655 A JP 2002293655A JP 2002293655 A JP2002293655 A JP 2002293655A JP 4423844 B2 JP4423844 B2 JP 4423844B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal
- cooling chamber
- heating chamber
- support member
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 79
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 73
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 6
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、真空炉に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
例えば、処理対象物を加熱室において加熱処理し、加熱処理した処理対象物を冷却室において冷却油に浸漬することによって冷却処理する真空炉は、冷却室に設けられた搬入口から処理対象物を搬入し、当該処理対象物を装入装置(例えばフォーク)によって加熱室に移送し、加熱処理した処理対象物を上記装入装置によって冷却室に設けられた昇降台に移載する。そして、真空炉は、昇降台を下降させることによって処理対象物を冷却油中に浸漬して冷却した後に、上記昇降台を上昇させる。
【0003】
しかしながら、上記装入装置は、処理対象物を持ち上げることによって移送するため冷却室に搬入された処理対象物を上下及び水平方向に移送する機構を有している必要があり、故に真空炉の搬送機構が機械的にかなり複雑になるという問題点が生じる。
【0004】
【特許文献1】
特開昭63−183121号公報
【特許文献2】
特開平08−067909号公報
【特許文献3】
特開平08−193217号公報
【特許文献4】
特開平08−319512号公報
【特許文献5】
特実平03−041837号公報
【0005】
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、真空炉における搬送機構を簡略化することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、真空炉に係わる第1の手段として、載置台に載置された処理対象物を加熱処理する加熱室と、冷却処理する冷却室を具備し、冷却室に設けられた搬入口から送入された処理対象物を冷却室を通過させて加熱室に搬送し、加熱室において加熱処理された処理対象物を冷却室に搬送して冷却材中に浸漬することによって冷却し、冷却室において冷却処理された処理対象物を上記搬入口から送出される真空炉であって、所定形状の係合部を具備し、該係合部を載置台に当接させて押圧することによって冷却室内の処理対象物を加熱室に搬送すると共に、上記係合部を載置台に係合させて引くことによって加熱室内の処理対象物を冷却室に搬送する搬送手段を具備するという構成を採用する。
【0007】
真空炉に係わる第2の手段として、上記第1の手段において、搬送手段は、載置台と共に昇降台上に設置された処理対象物を上下動させ、冷却室に載置される垂直搬送手段と、上記係合部を具備し、該係合部を載置台に当接させて押圧する、または係合させて引くことによって処理対象物を載置台と共に水平方向に移動させる水平搬送手段とから成り、垂直搬送手段によって昇降台を加熱室の入口の高さに一致する状態に設定し、この状態において水平搬送手段によって係合部を載置台に当接させて押圧することによって、処理対象物を昇降台上から加熱室に搬送し、垂直搬送手段によって昇降台を上記係合部が載置台より下方に位置するように下降させた状態で水平搬送手段によって係合部を載置台の下に挿入し、さらに昇降台を上昇させて係合部を載置台に係合させた状態で引くことによって、処理対象物を加熱室から昇降台上に搬送するという構成を採用する。
【0008】
真空炉に係わる第3の手段として、上記第2の手段おいて、水平搬送手段は、先端に係合部が取り付けられた水平搬送棒と、搬入口の外部に固定配置され、水平搬送棒を水平方向に摺動自在に支持する第1の支持部材と、昇降台上に設けられ、上記水平搬送棒を水平方向に摺動自在に支持する第2の支持部材と、搬入口の外部に固定配置され、上記水平搬送棒を水平方向に移動させる水平駆動部と、該水平駆動部と上記水平搬送棒の後端との間に介挿され、水平搬送棒を水平駆動部に対して上下動自在に連結する連結部とから成り、係合部を載置台に当接させて押圧することによって、処理対象物を昇降台上から加熱室に搬送する際及び係合部を載置台の下に挿入する際及び係合部を載置台に係合させた状態で引くことによって、処理対象物を加熱室から昇降台上に搬送する際には、上記水平搬送棒を第1の支持部材及び/あるいは第2の支持部材に係合させて支持し、係合部を載置台より下方に位置するように下降させる際及び係合部を載置台と係合させるために上昇させる際には、上記水平搬送棒を第2の支持部材に係合させて支持するという構成を採用する。
【0009】
真空炉に係わる第4の手段として、上記第3の手段において、水平搬送棒は、上記第1の支持部材及び第2の支持部材と係合するローラを具備し、連結部は、水平駆動部と水平状態で連結される連結棒と、連結棒を上下動自在とする長穴を有した突出部とを具備し、水平駆動部は、連結棒の両端と各々連結されるベルト部材と、ベルト部材を回転搬送させる回転体とを具備するという構成を採用する。
【0010】
真空炉に係わる第5の手段として、上記第3または第4の手段において、ベルト部材は、チェーンであり、回転体はスプロケットであるという構成を採用する。
【0011】
真空炉における搬送方法に係わる第1の手段として、載置台に載置された処理対象物を冷却室に設けられた搬入口から送入され、冷却室を通過させて加熱室に搬送し、加熱室において加熱処理された処理対象物を冷却室に搬送して冷却処理し、冷却室において冷却処理された処理対象物を上記搬入口から送出される真空炉における搬送方法であって、所定形状の係合部を載置台に当接させて押圧することによって冷却室内の処理対象物を加熱室に搬送すると共に、上記係合部を載置台に係合させて引くことによって処理対象物を加熱室内の処理対象物を冷却室に搬送するという構成を採用する。
【0012】
真空炉における搬送方法に係わる第2の手段として、上記第1の手段において、処理対象物を冷却剤に浸漬させるために冷却室に予め設置された昇降台を加熱室の入口の高さに一致する状態に設定し、この状態において係合部を載置台に当接させて押圧することによって、処理対象物を昇降台上から加熱室に搬送し、昇降台を上記係合部が載置台より下方に位置するように下降させた状態で水平搬送手段によって係合部を載置台の下に挿入し、さらに昇降台を上昇させて係合部を載置台に係合させた状態で引くことによって、処理対象物を加熱室から昇降台上に搬送するという構成を採用する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明に係わる真空炉及び真空炉における搬送方法の一実施形態について説明する。
【0014】
図1は、本発明の一実施形態に係わる真空炉の全体の縦断面図であり、また、図2は、図1におけるA−A’矢視図である。これらの図において、符号Rは冷却室、Kは加熱室、Sは収納部、1は水平搬送棒、2は係合部、3は第1の支持部材、4は連結部、5は水平駆動部、6は昇降台、7は第2の支持部材、8は垂直駆動部、Tはトレー(載置台)、Xは金属材(処理対象物)、Yは冷却油(冷却剤)、Zは外部搬送台である。
【0015】
このような各構成要素のうち、水平搬送棒1、係合部2、第1の支持部材3、連結部4、水平駆動部5、昇降台6、第2の支持部材7及び垂直駆動部8は、冷却室R及び加熱室Kとの間において金属材Xを搬送する搬送手段を構成している。また、このような搬送手段の構成要素のうち、水平搬送棒1、係合部2、第1の支持部材3、連結部4、水平駆動部5及び第2の支持部材7は本実施形態における水平搬送手段を構成する一方、昇降台6及び垂直駆動部8は本実施形態における垂直搬送手段を構成している。
【0016】
冷却室Rは、金属材Xを油冷却処理する場所であり、中心軸が鉛直な略円筒形に形状設定されている。このような冷却室Rの側部には、中心軸が水平な略円筒形の加熱室Kが連設されている。加熱室Kの入口K1(加熱室搬入口)には、加熱室Kと冷却室Rとを隔離するクラッチ式の内部ドアK2が設けられている。また、冷却室Rにおいて上記加熱室搬入口K1に略対向する位置には、冷却室搬入口R1が形成されている。この冷却室搬入口R1には、冷却室用扉R2が設けられ、該冷却室用扉R2の外側には外部搬送台Zが設けられている。また、上記外部搬送台Zの下方には、第1の支持部材3及び水平駆動部5を収納する収納部Sが、冷却室Rに連結側を開放状態に設定されて連結されている。これに加え、加熱室K及び冷却室Rには、大気を排気し、減圧状態や不活性ガス雰囲気状態とする真空排気装置(図示せず)が設置されている。すなわち、上記冷却室用扉R2が閉鎖状態の場合には、冷却室R、加熱室K及び収納部Sの内部は、密閉状態となり、その内部は、減圧(真空)状態であると共に、不活性雰囲気に保たれる。
【0017】
冷却室R及び加熱室Kについてさらに説明すると、冷却室Rの下部には冷却油Yを貯留する油槽R3が設けられ、その上部には、金属材Xの表面に附着した冷却油Yを不活性ガスを吹き付けることによって落とす脱油部R4が設けられている。ここで、垂直搬送手段を構成する昇降台6及び垂直駆動部8は、油槽R3内の冷却油Yに金属材Xを浸漬させたり、あるいは金属材Xを脱油部R4で脱油させるために、トレーT上に載置された状態で昇降台6上に載置された金属材Xを上下動させることを本来の役割とするものであるが、本実施形態では、後述するように昇降台6の上下動を水平搬送手段とリンクさせることにより、冷却室R及び加熱室K内における金属材Xの搬送を実現している。この金属材Xは、常にトレーTに載置された状態で搬送され、トレーTは、例えば格子形状に形成されている。すなわち、トレーTは、係合部2が係合できる形状に形状設定されている。
【0018】
なお、加熱室Kの下部には、トレーT上に載置状態とされた金属材Xを収容する加熱載置台K3が設けられている。この加熱載置台K3は、図2に示すように加熱室搬入口K1側に凹部K4が形成されている。この凹部K4は、加熱室K内に進入してくる係合部2の形状に合わせた大きさを持つ。また、上記加熱載置台K3は、上記外部搬送台Zの搬送面に対して、所定距離低い水平面内に設置されている。
【0019】
続いて、上記搬送手段の構成について説明する。
第1の支持部材3は、コの字型形成された一対の受部材であり、上記収納部Sの側面を形成する内壁に沿って各々が対向するように水平状態で固定配置されている。この第1の支持部材3は、上記加熱載置台K3に金属材Xを水平搬送するために、加熱載置台K3と略同一水平面内に設置されている。
【0020】
水平搬送棒1、係合部2及び連結部4の構成を表した図3及び図1におけるB−B’矢視図である図4に示すように、水平搬送棒1は、所定の長さに設置された棒状部材であり、上記第1の支持部材3によって摺動自在に支持される。すなわち、水平搬送棒1の両側には、複数のローラ11が設けられており、この複数のローラ11がコの字型の第1の支持部材3に係合することによって水平搬送棒1は、水平方向に摺動自在に支持される。また、水平搬送棒1の先端は、上方に突起した係合部2が設置されている。
【0021】
連結部4は、上記チェーン52の一部位と水平搬送棒1の後端との間に介挿され、水平搬送棒1をチェーン52に対して上下動自在に連結するものである。すなわち、連結部4は、水平搬送棒1の後端から下方に突出した突出部41と、該突出部41に沿って設けられた長穴42に水平状態で挿入され、両端がチェーン52と連結された連結棒43とから構成されている。
【0022】
水平駆動部5は、上記第1の支持部材3の両端の下方に各々離間して設けられたスプロケット51と、該スプロケット51に各々に廻し掛けられた2本の無端のチェーン52とから構成されている。
【0023】
垂直駆動部8は、冷却室R内に設置され、上記水平搬送棒1及びトレーTと共に昇降台6上に載置された金属材Xを上下動させるものである。上記昇降台6には、水平搬送棒1を水平方向に摺動自在に支持する第2の支持部材7が設けられる。当該第2の支持部材7は、上記第1の支持部材3と同一形状である一対のコの字型の受部材であり、昇降台6の内部に一端から他端に亘って、すなわち収納部Sと加熱室Kとを結ぶ直線上に設置されている。また、昇降台6の冷却室搬入口R1側の一辺には、上記加熱載置台K3と同形状の凹部61が設けられている。なお、上記外部搬送台Z、昇降台6及び加熱載置台K3には、金属材Xを載置したトレーTを搬送しやすくするためにフリーローラが所定の間隔で複数設置される。
【0024】
次に、このように構成された真空炉の動作及び真空炉における搬送方法について説明する。
【0025】
図1に示すように金属材Xは、トレーTに載置された状態で、外部搬送台Z上を冷却室搬入口R1方向に搬送される。金属材Xが冷却室搬入口R1付近まで搬送されると冷却室用扉R2は開放状態となり、昇降台6は、垂直駆動部8によって外部搬送台Zと同じ高さに設定される。すなわち、金属材Xは、外部搬送台Z上を搬送され、冷却室搬入口R1から冷却室C内に送入され、昇降台6上に移載される。昇降台6上に金属材Xが移載されると、冷却室用扉R2は閉鎖状態となり、昇降台6は、垂直駆動部8によって下降されることによって、図5に示すように加熱室搬入口K1の高さに一致する状態に設定される。この場合、水平搬送棒1の先端は、上記水平駆動部5によって垂直駆動部8及び昇降台6の凹部61に入り込むように位置設定される。すなわち、昇降台6が垂直駆動部8によって加熱載置台K3と水平状態に位置設定されることによって、金属材Xは、加熱室搬入口K1の高さと一致する状態に搬送され、上記係合部2は、先端が昇降台6上に突出した状態となる。
【0026】
金属材Xが加熱室搬入口K1の高さと一致する状態に搬送されると、内部ドアK2は開放状態となる。ここで、水平搬送部は、係合部2をトレーTに当接させて押圧することによって、金属材Xを加熱室搬入口K1を通過させて加熱室Kに搬送する。すなわち、スプロケット51を回転させ、チェーン52を回転搬送させることによって、水平搬送棒1を駆動し、水平搬送棒1は、ローラ11を第1の支持部材3に支持されることによって、第1の支持部材3に沿って摺動する。そして、水平搬送棒1は、係合部2をトレーTに当接させて押圧することによって金属材Xを加熱室Kの加熱載置台K3上に移載する。ここで、水平搬送棒1は、金属材Xを昇降台6上から搬送開始直後は、第1の支持部材3のみによって支持されるが、搬送途中において、徐々に第2の支持部材7に支持され、加熱載置台K3上に搬送終了時には、第2の支持部材7のみによって支持される。すなわち、ローラ11は、金属材Xを昇降台6上から搬送開始直後は、第1の支持部材3のみに係合するが、搬送途中において、徐々に第2の支持部材7に入り込み、加熱載置台K3上に搬送終了時には、第2の支持部材7のみに係合する。
【0027】
金属材Xを加熱室Kに搬送すると、水平搬送棒1は、内部ドアK2が閉鎖できるように所定位置まで後退し、内部ドアK2は、閉鎖状態となる。ここで水平搬送棒1が後退する所定位置は、ローラ11が第2の支持部材7のみに係合する位置である。そして金属材Xが加熱処理されている際に、昇降台6は、垂直駆動部8によって、係合部2がトレーTの下方に位置するように下降される。すなわち、ローラ11が第2の支持部材7のみに係合しているので、水平搬送棒1は、突出部41に設けられた長穴42内を連結棒43が上下動できる範囲で上下動することができ、昇降台6の下降に伴って、図3の点線で示すように連結棒43が長穴42の最上部に移動することによって、係合部2がトレーTの下方に位置するように位置設定される。
【0028】
金属材Xの加熱処理が終了すると、内部ドアK2は開放状態となる。トレーTは、加熱載置台K3に設けられた凹部K4上に一辺が露出するように載置されており、水平搬送棒1は、水平駆動部5の駆動に伴って、係合部2を凹部K4の下、すなわちトレーTの下に挿入する。この状態であっても水平搬送棒1は、第2の支持部材7のみに支持されているので、昇降台5を加熱載置台K3の高さと同じ位置まで上昇させることによって、係合部2は、図6に図示するように格子形状のトレーTの一辺に係合する。
【0029】
水平搬送部は、係合部2をトレーTに係合させた状態で引くことによって、金属材Xを加熱室Kから昇降台6上に搬送する。すなわち、スプロケット51を逆回転させ、チェーン52を逆回転搬送させることによって、水平搬送棒1を摺動することによって金属材Xを加熱載置台K3から昇降台6上に移載する。金属材Xが昇降台6上に移載された場合、水平搬送棒1は第1の支持部材3のみに支持され、先端が凹部61に入り込んだ状態に位置設定される。そして、垂直駆動部8によって昇降台6を係合部2がトレーTの下方に位置する場所まで上昇させた後、水平搬送棒1をさらにスプロケット51を逆回転させることによってさらに移動させる。すなわち、係合部2はトレーTの外部に位置するように位置設定される。
【0030】
係合部2がトレーTの外部に位置するように位置設定されると、昇降台6が垂直駆動部8によって降下されることによって金属材Xは、油槽R3の冷却油Y中に浸漬され、冷却処理される。冷却処理終了後、昇降台6が垂直駆動部8によって上昇されることによって、金属材Xは、脱油部R3に搬送され、例えば不活性ガス(金属材Xが十分に冷えた状態においては圧縮空気)を噴射されることによって、附着した冷却油Yを落とされる。そして、昇降台6が垂直駆動部8によって搬送部Zと同じ高さに位置設置されると冷却室用扉R2が開放状態となり、金属材Xは、冷却室搬入口R1から外部搬送台Z上に送出される。
【0031】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施形態において、外部搬送台Zの搬送方向の直線上に加熱室Kを設けた。しかしながら、これに限定されるものではなく、水平搬送棒1の摺動方向の延長線上に加熱室Kが設置されていれば良い。この場合、収納部Sを外部搬送台Zの下方に設置する必要がないため、突出部41に形成される長穴42の形状を変更することによって、加熱載置台K3を外部搬送台Zと同じ高さあるいはそれよりも上方に設けても良い。
【0032】
(2)上記実施形態において、コの字型に形成された一対の受部材である第1の支持部材3及び第2の支持部材7で水平搬送棒1のローラ11を支持することによって上記水平搬送棒1を水平方向に摺動自在にした。しかしながら、水平搬送棒1を水平方向に摺動自在にできれば良く、第1の支持部材3及び第2の支持部材7としてスライドレールを設け、水平搬送棒1を当該スライドレールに係合させても良い。
【0033】
(3)上記実施形態において、トレーTを格子形状に形成した。しかしながら、係合部2が係合できる形状であれば良く、例えばフランジ構造を形成しても良い。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、載置台に載置された処理対象物を加熱処理する加熱室と、冷却処理する冷却室を具備し、搬入口から送入された処理対象物を冷却室に設けられた冷却室を通過させて加熱室に搬送し、加熱室において加熱処理された処理対象物を冷却室に搬送して冷却材中に浸漬することによって冷却し、冷却室において冷却処理された処理対象物を上記搬入口から送出される真空炉であって、所定形状の係合部を具備し、該係合部を載置台に当接させて押圧することによって冷却室内の処理対象物を加熱室に搬送すると共に、上記係合部を載置台に係合させて引くことによって加熱室内の処理対象物を冷却室に搬送する搬送手段を具備する。すなわち、上記1つの搬送手段によって処理対象物を冷却室から加熱室及び加熱室から冷却室に搬送することができるので、真空炉における搬送機構を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係わる真空炉の全体の縦断面図である。
【図2】 図1におけるA−A’矢視図である。
【図3】 本発明の一実施形態に係わる真空炉における水平搬送棒1、係合部2及び連結部4の構成図である。
【図4】 図1におけるB−B’の断面図である。
【図5】 本発明の一実施形態に係わる真空炉の動作及び真空炉における搬送方法を説明するための図である。
【図6】 本発明の一実施形態に係わる真空炉の動作及び真空炉における搬送方法を説明するための図である。
【符号の説明】
1……水平搬送棒(搬送手段,水平搬送手段)
11……ローラ(搬送手段,水平搬送手段)
2……係合部(水平搬送手段)
3……第1の支持部材(搬送手段,水平搬送手段)
4……連結部(搬送手段,水平搬送手段)
41……突出部(搬送手段,水平搬送手段)
42……長穴(搬送手段,水平搬送手段)
43……連結棒(搬送手段,水平搬送手段)
5……水平駆動部(搬送手段,水平搬送手段)
51……スプロケット(搬送手段,水平搬送手段,回転体)
52……チェーン(搬送手段,水平搬送手段,ベルト部材)
6……昇降台(搬送手段,垂直搬送手段)
61……凹部
7……第2の支持部材(搬送手段,水平搬送手段)
8……垂直駆動部(搬送手段,垂直搬送手段)
R……冷却室
R1……冷却室搬入口(搬入口)
R2……冷却室用扉
R3……油槽
R4……脱油部
K……加熱室
K1……加熱室搬入口(加熱室の入口)
K2……内部ドア
K3……加熱載置台
K4……凹部
S……収納部
T……トレー(載置台)
X……金属材(処理対象物)
Y……冷却油(冷却剤)
Z……外部搬送台[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vacuum furnace .
[0002]
[Prior art and problems to be solved by the invention]
For example, a vacuum furnace that heat-treats a processing object in a heating chamber and cools the processing object by immersing the heat-treated processing object in a cooling oil in a cooling chamber removes the processing object from a carry-in port provided in the cooling chamber. It carries in, the said process target object is transferred to a heating chamber with a charging device (for example, fork), and the heat-processed process target object is transferred to the raising / lowering stand provided in the cooling chamber with the said charging apparatus. And a vacuum furnace raises the said raising / lowering stand, after immersing a process target object in cooling oil and lowering | lowering a raising / lowering stand.
[0003]
However, the above charging device needs to have a mechanism for transferring the processing object carried into the cooling chamber in the vertical and horizontal directions in order to transfer the processing object by lifting the processing object. The problem is that the mechanism is mechanically quite complex.
[0004]
[Patent Document 1]
JP 63-183121 A [Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 08-060909 [Patent Document 3]
Japanese Patent Laid-Open No. 08-193217 [Patent Document 4]
Japanese Patent Laid-Open No. 08-319512 [Patent Document 5]
Japanese Utility Model Publication No. 03-041837
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to simplify a transport mechanism in a vacuum furnace.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, in the present invention, as a first means related to a vacuum furnace, a heating chamber for heat-treating a processing object mounted on a mounting table and a cooling chamber for cooling processing are provided. The processing object sent from the carry-in port provided in the chamber passes through the cooling chamber and is transferred to the heating chamber, and the processing object heated in the heating chamber is transferred to the cooling chamber and immersed in the coolant. A vacuum furnace that cools the workpiece and cools the processing object in the cooling chamber from the carry-in port, and includes a predetermined-shaped engaging portion, and abuts the engaging portion on the mounting table. And conveying means for conveying the object to be processed in the cooling chamber to the heating chamber, and conveying the object to be processed in the heating chamber to the cooling chamber by pulling the engaging portion engaged with the mounting table. The structure of having is adopted.
[0007]
As a second means related to the vacuum furnace, in the first means, the conveying means moves up and down the processing object installed on the lifting table together with the mounting table, and is mounted on the cooling chamber, And a horizontal conveying means for moving the object to be processed in the horizontal direction together with the mounting table by pressing the engaging unit against the mounting table, or pressing the engaging unit with the engaging table. Then, the vertical carrier means sets the lifting platform to a state corresponding to the height of the entrance of the heating chamber, and in this state, the horizontal conveying means makes the engaging portion abut against the mounting table and presses the object to be processed. Transported from above the lifting platform to the heating chamber, with the vertical transport means lowered the lifting platform so that the above-mentioned engaging portion is located below the mounting table, and the engaging portion is inserted under the mounting table by the horizontal transport means And then raise the platform By pulling in a state of being engaged to the mounting base engaging section, a construction is adopted to convey the processed object from the heating chamber on the lifting platform.
[0008]
As a third means related to the vacuum furnace, in the second means, the horizontal conveying means includes a horizontal conveying rod having an engagement portion attached to the tip, and a fixedly arranged outside the carry-in port. A first support member that is slidably supported in the horizontal direction, a second support member that is provided on the lifting platform and slidably supports the horizontal conveying rod in the horizontal direction, and is fixed to the outside of the carry-in entrance. And a horizontal drive unit that moves the horizontal transfer rod in the horizontal direction, and is interposed between the horizontal drive unit and the rear end of the horizontal transfer rod, and moves the horizontal transfer rod up and down relative to the horizontal drive unit. It is composed of a connecting portion that is freely connected, and the engaging portion is brought into contact with the mounting table and pressed to convey the object to be processed from the lifting table to the heating chamber, and the engaging portion is placed under the mounting table. By inserting and pulling the engaging portion engaged with the mounting table, the object to be processed When transporting from the heating chamber onto the lifting platform, the horizontal transport rod is supported by being engaged with the first support member and / or the second support member, and the engaging portion is positioned below the mounting table. Thus, when lowering and when raising the engaging portion to engage the mounting table, a configuration is adopted in which the horizontal conveying rod is engaged with and supported by the second support member.
[0009]
As a fourth means related to the vacuum furnace, in the third means, the horizontal conveying rod includes a roller that engages with the first support member and the second support member, and the connecting portion is a horizontal drive portion. A connecting rod that is connected in a horizontal state, and a projecting portion having an elongated hole that allows the connecting rod to move up and down, and a horizontal drive unit includes a belt member that is connected to both ends of the connecting rod, and a belt A configuration in which a rotating body that rotates and conveys the member is employed is adopted.
[0010]
As a fifth means related to the vacuum furnace, in the third or fourth means, a configuration is adopted in which the belt member is a chain and the rotating body is a sprocket.
[0011]
As a first means related to the transfer method in the vacuum furnace, the object to be processed placed on the mounting table is fed from the carry-in port provided in the cooling chamber, passes through the cooling chamber and is transferred to the heating chamber, and is heated. A processing method in a vacuum furnace in which a processing object heated in a chamber is transported to a cooling chamber and cooled, and the processing object cooled in the cooling chamber is sent out from the carry-in port. The object to be processed in the cooling chamber is conveyed to the heating chamber by pressing the engaging part against the mounting table, and the object to be processed is pulled by engaging the engaging part with the mounting table. The structure which conveys the process target object to a cooling chamber is employ | adopted.
[0012]
As the second means related to the transfer method in the vacuum furnace, in the above first means, the lifting platform installed in the cooling chamber in order to immerse the processing object in the coolant coincides with the height of the inlet of the heating chamber. In this state, the engaging part is brought into contact with the mounting table and pressed to convey the object to be processed from the lifting table to the heating chamber, and the lifting unit is moved from the mounting table by the engaging unit. By inserting the engaging part under the mounting table by the horizontal conveying means in a state of being lowered so as to be positioned below, and further pulling the lifting part up and pulling the engaging part engaged with the mounting table A configuration is adopted in which the object to be treated is transported from the heating chamber onto the lifting platform.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of a vacuum furnace and a transfer method in a vacuum furnace according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[0014]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of an entire vacuum furnace according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a view taken along the line AA ′ in FIG. In these drawings, symbol R is a cooling chamber, K is a heating chamber, S is a storage portion, 1 is a horizontal conveying rod, 2 is an engaging portion, 3 is a first support member, 4 is a connecting portion, and 5 is a horizontal drive. , 6 is a lifting platform, 7 is a second support member, 8 is a vertical drive unit, T is a tray (mounting table), X is a metal material (processing object), Y is cooling oil (coolant), Z is It is an external carrier.
[0015]
Among these components, the
[0016]
The cooling chamber R is a place where the metal material X is subjected to oil cooling processing, and is configured to have a substantially cylindrical shape with a central axis vertical. A side of the cooling chamber R is connected to a substantially cylindrical heating chamber K having a horizontal central axis. A clutch-type internal door K2 that separates the heating chamber K and the cooling chamber R is provided at the inlet K1 (heating chamber carry-in port) of the heating chamber K. In the cooling chamber R, a cooling chamber inlet R1 is formed at a position substantially opposite to the heating chamber inlet K1. A cooling chamber door R2 is provided at the cooling chamber carry-in port R1, and an external carrier Z is provided outside the cooling chamber door R2. A storage section S for storing the
[0017]
The cooling chamber R and the heating chamber K will be further described. An oil tank R3 for storing the cooling oil Y is provided in the lower portion of the cooling chamber R, and the cooling oil Y attached to the surface of the metal material X is inactive on the upper portion. A deoiling part R4 is provided for dropping by blowing gas. Here, the elevating
[0018]
Note that a heating mounting table K3 for storing the metal material X placed on the tray T is provided below the heating chamber K. As shown in FIG. 2, the heating stage K3 has a recess K4 formed on the heating chamber carry-in port K1 side. The concave portion K4 has a size that matches the shape of the engaging
[0019]
Then, the structure of the said conveyance means is demonstrated.
The
[0020]
As shown in FIG. 4 which is a BB ′ arrow view in FIG. 3 and FIG. 1 showing the configuration of the
[0021]
The connecting
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
Next, the operation of the thus configured vacuum furnace and the transfer method in the vacuum furnace will be described.
[0025]
As shown in FIG. 1, the metal material X is transported in the direction of the cooling chamber carry-in port R <b> 1 on the external transport table Z while being placed on the tray T. When the metal material X is transported to the vicinity of the cooling chamber carry-in port R1, the cooling chamber door R2 is opened, and the
[0026]
When the metal material X is conveyed in a state that matches the height of the heating chamber carry-in port K1, the internal door K2 is opened. Here, the horizontal conveyance unit conveys the metal material X to the heating chamber K through the heating chamber carry-in port K1 by pressing the
[0027]
When the metal material X is transported to the heating chamber K, the
[0028]
When the heat treatment for the metal material X is completed, the internal door K2 is opened. The tray T is placed so that one side is exposed on a recessed portion K4 provided on the heating placement table K3, and the horizontal conveying
[0029]
The horizontal conveyance unit conveys the metal material X from the heating chamber K onto the
[0030]
When the engaging
[0031]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, For example, the following modifications can be considered.
(1) In the above embodiment, the heating chamber K is provided on a straight line in the transport direction of the external transport table Z. However, the present invention is not limited to this, and it is only necessary that the heating chamber K be installed on an extended line in the sliding direction of the horizontal conveying
[0032]
(2) In the above embodiment, the
[0033]
(3) In the above embodiment, the tray T is formed in a lattice shape. However, it may be any shape as long as the engaging
[0034]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a heating chamber that heats a processing object mounted on a mounting table and a cooling chamber that performs cooling processing are provided. It passes through the cooling chamber provided in the cooling chamber and is transported to the heating chamber. The processing object heated in the heating chamber is transported to the cooling chamber and cooled by being immersed in the coolant, and is cooled in the cooling chamber. A vacuum furnace in which a processed object to be processed is delivered from the carry-in port, and includes a predetermined-shaped engagement portion, and the treatment in the cooling chamber is performed by pressing the engagement portion against a mounting table. Conveying means for conveying the object to be processed to the cooling chamber by conveying the object to the heating chamber and pulling the engaging portion engaged with the mounting table is provided. That is, since the object to be processed can be transported from the cooling chamber to the heating chamber and from the heating chamber to the cooling chamber by the one transporting means, the transport mechanism in the vacuum furnace can be simplified.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall longitudinal sectional view of a vacuum furnace according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an AA ′ arrow view in FIG. 1;
FIG. 3 is a configuration diagram of a
FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line BB ′ in FIG.
FIG. 5 is a view for explaining the operation of the vacuum furnace and the transfer method in the vacuum furnace according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a view for explaining the operation of the vacuum furnace and the transfer method in the vacuum furnace according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 ... Horizontal conveying rod (conveying means, horizontal conveying means)
11. Roller (conveying means, horizontal conveying means)
2. Engagement part (horizontal conveyance means)
3... First support member (conveying means, horizontal conveying means)
4. Linking part (conveying means, horizontal conveying means)
41 …… Protruding part (conveying means, horizontal conveying means)
42 ...... Long hole (conveying means, horizontal conveying means)
43 …… Connecting rod (conveying means, horizontal conveying means)
5 ... Horizontal drive (conveying means, horizontal conveying means)
51 …… Sprocket (conveying means, horizontal conveying means, rotating body)
52 …… Chain (conveying means, horizontal conveying means, belt member)
6 …… Elevator base (conveying means, vertical conveying means)
61... Concave 7. Second support member (conveying means, horizontal conveying means)
8 …… Vertical drive unit (conveying means, vertical conveying means)
R …… Cooling room R1 …… Cooling room inlet (inlet)
R2 ... Cooling chamber door R3 ... Oil tank R4 ... Deoiling part K ... Heating chamber K1 ... Heating chamber carry-in entrance (heating chamber entrance)
K2: Internal door K3: Heating table K4: Recess S: Storage unit T: Tray (mounting table)
X: Metallic material (object to be treated)
Y: Cooling oil (coolant)
Z: External carrier
Claims (2)
冷却室に設けられた搬入口から送入された処理対象物を冷却室を通過させて加熱室に搬送し、加熱室において加熱処理された処理対象物を冷却室に搬送して冷却材中に浸漬することによって冷却し、冷却室において冷却処理された処理対象物を前記搬入口から送出する真空炉であって、
冷却室と加熱室とが連設される水平方向に摺動自在に支持される水平搬送棒と、該水平搬送棒の先端に設置されて上方に突起する係合部と、水平搬送棒を水平方向に移動させる水平駆動部と、水平搬送棒を水平駆動部に対して上下動自在に連結する連結部と、冷却室に設けられ、載置台と共に処理対象物を上下動させる昇降台と、該昇降台を上下動させることによって昇降台上に載置された処理対象物を上下動させると共に、当該昇降台を上下動させることによって水平搬送棒を上下方向に移動させる垂直駆動部とを具備し、
係合部を載置台に当接させて押圧することによって冷却室内の処理対象物を加熱室に搬送すると共に、前記係合部を載置台に係合させて引くことによって加熱室内の処理対象物を冷却室に搬送することを特徴とする真空炉。A heating chamber that heat-treats the processing object placed on the mounting table, and a cooling chamber that cools the processing object;
The processing object sent from the carry-in port provided in the cooling chamber passes through the cooling chamber and is conveyed to the heating chamber, and the processing object heated in the heating chamber is conveyed to the cooling chamber and into the coolant. A vacuum furnace that cools by dipping and sends out a processing object cooled in a cooling chamber from the carry-in port,
A horizontal conveying rod that is slidably supported in a horizontal direction in which a cooling chamber and a heating chamber are connected, an engaging portion that is installed at the tip of the horizontal conveying rod and protrudes upward, and the horizontal conveying rod is arranged horizontally. A horizontal drive unit that moves in a direction, a connection unit that connects the horizontal transfer rod to the horizontal drive unit so as to be movable up and down, a lifting table that is provided in the cooling chamber and moves up and down along with the mounting table, A vertical drive unit that moves a processing object placed on the lifting platform up and down by moving the lifting table up and down, and moves a horizontal transport bar up and down by moving the lifting table up and down. ,
The object to be processed in the cooling chamber is conveyed to the heating chamber by bringing the engaging portion into contact with the mounting table and pressed, and the object to be processed in the heating chamber is pulled by engaging the engaging portion with the mounting table. A vacuum furnace characterized in that it is transported to a cooling chamber.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002293655A JP4423844B2 (en) | 2002-10-07 | 2002-10-07 | Vacuum furnace |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002293655A JP4423844B2 (en) | 2002-10-07 | 2002-10-07 | Vacuum furnace |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004125348A JP2004125348A (en) | 2004-04-22 |
| JP4423844B2 true JP4423844B2 (en) | 2010-03-03 |
Family
ID=32284507
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002293655A Expired - Fee Related JP4423844B2 (en) | 2002-10-07 | 2002-10-07 | Vacuum furnace |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4423844B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008038221A (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Nachi Fujikoshi Corp | Carrier device in oil injection type vacuum heat treatment furnace |
-
2002
- 2002-10-07 JP JP2002293655A patent/JP4423844B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2004125348A (en) | 2004-04-22 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR101750261B1 (en) | Manufacturing Equipment for Curved Window Glass and Manufacturing Method Thereof | |
| US7507087B2 (en) | Method and apparatus to provide continuous movement through a furnace | |
| PL166361B1 (en) | Method of end apparatus for handling glass panes | |
| KR101542224B1 (en) | Opening and Closing Apparatus of Furnace at Glass Plate using Chemical Reinforcement | |
| JP5686918B1 (en) | Heat treatment equipment | |
| JP4423844B2 (en) | Vacuum furnace | |
| KR101542223B1 (en) | The rising and falling apparatus of jig for glass plate using chemical reinforcement | |
| FR2638155A1 (en) | METHOD AND DEVICE FOR BENDING AND RECOVERING SHEETS OF LAMINATED GLASS | |
| JPH06287630A (en) | Heat treatment apparatus | |
| JP5690475B2 (en) | Molding apparatus and method for manufacturing molded product | |
| JP3002060B2 (en) | Heat treatment equipment | |
| JP2621974B2 (en) | Quenching device | |
| JP5613943B2 (en) | Continuous sintering furnace | |
| KR100722009B1 (en) | Heat treatment furnace | |
| KR20090112407A (en) | Vertical vacuum furnace with lifting device | |
| JP2009221552A (en) | Continuous vacuum heat treating furnace | |
| JPH09217113A (en) | Quenching apparatus | |
| JPH0726694U (en) | Continuous heat treatment furnace | |
| JPH0252984A (en) | Heating device | |
| JP2003185344A (en) | Heat-treating furnace | |
| JP4996760B1 (en) | Batch type heat treatment furnace | |
| JP3613954B2 (en) | Cure method and cure furnace | |
| JP2002356705A (en) | Vacuum furnace | |
| JP2601535Y2 (en) | Heat treatment equipment | |
| JP3041439B2 (en) | Continuous atmosphere furnace |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050921 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070530 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081219 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090917 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091117 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091130 |
|
| R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4423844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |