JP4138668B2 - 送信電力制御コマンドを通じて速度情報を行なうシステム及び方法 - Google Patents
送信電力制御コマンドを通じて速度情報を行なうシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4138668B2 JP4138668B2 JP2003575135A JP2003575135A JP4138668B2 JP 4138668 B2 JP4138668 B2 JP 4138668B2 JP 2003575135 A JP2003575135 A JP 2003575135A JP 2003575135 A JP2003575135 A JP 2003575135A JP 4138668 B2 JP4138668 B2 JP 4138668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- power control
- transmission power
- signal
- mobile communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 29
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 238000005562 fading Methods 0.000 claims description 10
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 57
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/22—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
- H04W52/226—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past references to control power, e.g. look-up-table
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S11/00—Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
- G01S11/02—Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using radio waves
- G01S11/06—Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using radio waves using intensity measurements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/22—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
- H04W52/221—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power control commands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non-transmission
- H04W52/282—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non-transmission taking into account the speed of the mobile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
さらに、上述のような速度情報装置としては、EP 0 913 953において開示されている「CDMA信号らのドップラー周波数を測定するCDMA受信装置」が知られている。
前記一連の送信電力制御コマンドらを記憶するメモリ(13)と、
前記無線移動通信装置(14)が位置する場所における前記無線信号の受信信号強度の最小値を決定する論理的なフィルタ回路(120)とを含み、
前記フィルタ回路(120)は、前記一連の送信電力制御コマンドらからの所定数の連続した送信電力制御コマンドらが「アップ」または「ダウン」を指示する送信電力制御コマンドであるかどうかを検出することによって、前記最小値を決定する。
前記無線移動通信装置(14)が位置する場所における前記無線信号の受信信号強度の最小値を決定するステップとを含み、
前記最小値を決定するステップは、前記一連の送信電力制御コマンドらからの所定数の連続した送信電力制御コマンドらが「アップ」または「ダウン」を指示する送信電力制御コマンドであるかどうかを検出することによって、前記最小値を決定し、前記送信電力制御コマンドは、使用中に、前記アクセスポイントによって前記無線移動通信装置へと送信される無線信号の送信電力を制御する際に使用されるものである。
ドップラー周波数測定装置200は、受信された搬送波の周波数を、搬送波周波数の期待値(速度0のときの値)と比較することによって、移動電話機14の速度を決定する。受信された搬送周波数は、以下で詳細に説明するドップラー効果によって、速度0時の搬送波周波数に対して相対的に変動する。
v=(fD/fC)・c
となり、fDは測定されたドップラー周波数であり、fCは搬送波周波数(たとえば、2GHzなど)、cは光速(3*108)である。
Claims (8)
- 無線移動通信装置が位置する場所における無線信号の受信信号強度がフェージングによって極小値から極大値まで変動する場合に、少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンドの開始から、次の少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンドの開始までの時間から前記無線移動通信装置の速度を決定する装置であって、
一連の送信電力制御コマンドらを記憶するメモリ(13)と、
前記一連の送信電力制御コマンドらのうち、少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)のそれぞれが「アップ」を指示する送信電力制御コマンドであるかどうかを検出する手段と、
それぞれが「アップ」を指示する前記少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)のうち第1の送信電力制御コマンド(n)が先行する送信電力制御コマンド(n−1)と等しくないかどうかを比較することによって、前記少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)の開始を識別する手段と、
を含むことことを特徴とする装置。 - 無線移動通信装置(14)に無線通信ネットワーク(1)へのアクセスを提供するアクセスポイント装置(12)であって、
前記無線移動通信装置によって前記アクセスポイント装置へと送信された一連の送信電力制御コマンドから前記無線移動通信装置(14)の速度を決定して、該速度を示す速度情報信号(410)を提供する速度情報装置(100)と、
前記無線移動通信装置(14)についての速度推定信号(440)を提供する速度情報制御装置(400)と、
前記無線移動通信装置(14)についてのドップラー速度信号(220)を決定するドップラー周波数測定装置(200)と
を含み、
前記速度情報制御装置(400)は、
所定の閾値を下回る前記無線移動通信装置(14)の速度に関する前記速度情報信号(410)と、前記所定の閾値を超える速度についての前記ドップラー速度信号(220)とに基づいて、前記速度推定信号(440)を供給するように構成されていることを特徴とするアクセスポイント装置。 - 前記速度情報制御装置(400)は、速度調整装置(420)を含み、
前記速度調整装置(420)は、前記速度情報信号(410)によって前記ドップラー速度信号(220)を除算し、除算して得られた値を平均化することで、調整値(450)を決定し、
速度が所定の閾値(Vth)を下回るときは、前記速度調整装置(420)が前記調整値(450)に基づく速度関連情報(424)を供給し、前記速度情報制御装置(400)が、該速度関連情報に基づいて前記速度推定信号(440)を決定し、
速度が前記所定の閾値(Vth)を超えるときは、前記速度調整装置(420)は、前記調整値(450)が乗算されることで調整されたドップラー測定信号(221)を供給し、前記速度情報制御装置(400)が、該ドップラー測定信号(221)に基づいて前記速度推定信号(440)を決定する
ことを特徴とする請求項2に記載のアクセスポイント装置。 - 前記速度情報装置(100)は、請求項1に記載の装置を含むことを特徴とする請求項2又は3に記載のアクセスポイント装置。
- 無線移動通信装置が位置する場所における無線信号の受信信号強度がフェージングによって極小値から極大値まで変動する場合に、少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンドの開始から、次の少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンドの開始までの時間から前記無線移動通信装置の速度を決定する方法であって、
前記一連の送信電力制御コマンドらをメモリに記憶するステップと、
前記無線移動通信装置(14)が位置する場所における前記無線信号の受信信号強度が フェージングによって変動する場合に、前記一連の送信電力制御コマンドらのうち、少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)のそれぞれが「アップ」を指示する送信電力制御コマンドであるかどうかを検出するステップと、
それぞれが「アップ」を指示する前記少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)のうち第1の送信電力制御コマンド(n)が先行する送信電力制御コマンド(n−1)と等しくないかどうかを比較することによって、前記少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)の開始を識別するステップと
を含む方法。 - 無線移動通信装置(14)に無線通信ネットワーク(1)へのアクセスを提供するアクセスポイント装置(12)において実行される方法であって、
前記無線移動通信装置によって前記アクセスポイント装置へと送信された一連の送信電力制御コマンドから前記無線移動通信装置(14)の速度を決定して、該速度を示す速度情報信号(410)を速度情報装置100)が提供するステップと、
前記無線移動通信装置(14)についての速度推定信号(440)を速度情報制御装置(400)が提供するステップと、
前記無線移動通信装置(14)についてのドップラー速度信号(220)をドップラー周波数測定装置(200)が決定するステップと
を含み、
前記速度情報制御装置(400)は、
所定の閾値を下回る前記無線移動通信装置(14)の速度に関する前記速度情報信号(410)と、前記所定の閾値を超える速度についての前記ドップラー速度信号(220)とに基づいて、前記速度推定信号(440)を供給するように構成されていることを特徴とする方法。 - 無線移動通信装置が位置する場所における無線信号の受信信号強度がフェージングによって極小値から極大値まで変動する場合に、少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンドの開始から、次の少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンドの開始までの時間から前記無線移動通信装置の速度を決定するコンピュータプログラムであって、
一連の送信電力制御コマンドらをメモリに記憶する手段と、
前記一連の送信電力制御コマンドらのうち、少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)のそれぞれが「アップ」を指示する送信電力制御コマンドであるかどうかを検出する手段と、
それぞれが「アップ」を指示する前記少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)のうち第1の送信電力制御コマンド(n)が先行する送信電力制御コマンド(n−1)と等しくないかどうかを比較することによって、前記少なくとも4つの連続した送信電力制御コマンド(n,n+1,n+2,n+3)の開始を識別する手段と
をコンピュータに機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項7に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ可読記録媒体。
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| PCT/NL2002/000156 WO2003076964A1 (en) | 2002-03-08 | 2002-03-08 | System and method for speed indication through transmit power control commands |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005520376A JP2005520376A (ja) | 2005-07-07 |
| JP4138668B2 true JP4138668B2 (ja) | 2008-08-27 |
Family
ID=27800732
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003575135A Expired - Fee Related JP4138668B2 (ja) | 2002-03-08 | 2002-03-08 | 送信電力制御コマンドを通じて速度情報を行なうシステム及び方法 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7398099B2 (ja) |
| EP (1) | EP1483598A1 (ja) |
| JP (1) | JP4138668B2 (ja) |
| AU (1) | AU2002239150A1 (ja) |
| WO (1) | WO2003076964A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| TW579636B (en) * | 2002-10-25 | 2004-03-11 | Benq Corp | Method and system for estimating movement speed of mobile phone |
| EP1830200A1 (en) | 2006-03-02 | 2007-09-05 | France Telecom S.A. | Method and system for speed estimation in a network |
| EP2259084A1 (de) * | 2009-06-03 | 2010-12-08 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren und Funkeinrichtung zur Detektion einer Bewegung |
| GB2492409B (en) * | 2011-07-01 | 2015-07-08 | Ubiquisys Ltd | Interference management for straddled carrier deployments |
| US9654931B2 (en) | 2011-08-23 | 2017-05-16 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Mobile device network configuration via speed determination |
| GB2495694B (en) * | 2011-09-02 | 2017-11-08 | Skype | Mobile video calls |
| CN102932624A (zh) * | 2011-09-02 | 2013-02-13 | 斯凯普公司 | 移动视频通话 |
| US20150138300A1 (en) | 2011-09-02 | 2015-05-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Mobile Video Calls |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3254390B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2002-02-04 | 三菱電機株式会社 | 送信電力制御装置 |
| JP3805520B2 (ja) * | 1998-01-28 | 2006-08-02 | 富士通株式会社 | 移動通信における速度推定装置および方法 |
| KR20010038528A (ko) * | 1999-10-26 | 2001-05-15 | 조정남 | 부호분할 다중접속 시스템에서의 역방향 링크의 전력 제어 장치 및 방법 |
| AU1279501A (en) * | 1999-11-22 | 2001-06-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Relative velocity estimation using tpc-commands |
| US6862457B1 (en) | 2000-06-21 | 2005-03-01 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for adaptive reverse link power control using mobility profiles |
-
2002
- 2002-03-08 EP EP02705601A patent/EP1483598A1/en not_active Withdrawn
- 2002-03-08 AU AU2002239150A patent/AU2002239150A1/en not_active Abandoned
- 2002-03-08 US US10/506,389 patent/US7398099B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-08 WO PCT/NL2002/000156 patent/WO2003076964A1/en active Application Filing
- 2002-03-08 JP JP2003575135A patent/JP4138668B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP1483598A1 (en) | 2004-12-08 |
| US20050095989A1 (en) | 2005-05-05 |
| WO2003076964A1 (en) | 2003-09-18 |
| AU2002239150A1 (en) | 2003-09-22 |
| JP2005520376A (ja) | 2005-07-07 |
| US7398099B2 (en) | 2008-07-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4352005B2 (ja) | 現存の無線通信受信地域ネットワークを出るタイミングを決定するためのシステムおよび方法 | |
| EP1233541B1 (en) | Base station and mobile station with transmission power control | |
| US6754505B1 (en) | Radio communication system | |
| US20020049058A1 (en) | Enhancement of soft handoff in a mobile wireless network through the use of dynamic information feedback from mobile users | |
| EP1182804A1 (en) | Transmission power control device and transmission power control method | |
| JPH0946290A (ja) | 移動無線機 | |
| US8280365B1 (en) | Method and apparatus for searching for a base station using an adaptable search window | |
| JP2002508638A (ja) | 無線通信システムにおいて搬送波対干渉波比を定める方法およびその方法を実行する通信装置 | |
| US6928296B2 (en) | Base station apparatus and radio communication method | |
| US8000733B2 (en) | Mobile communication terminal and transmission power controlling method | |
| JP2003528481A (ja) | リバースリンク荷重推定のための方法及び装置 | |
| JP2002534027A (ja) | セルラ無線通信システムにおけるハンドオーバの決定のための方法および装置 | |
| EP1315310A2 (en) | Radio base station, mobile station, radio receiving apparatus, SIR estimation method, transmission power controlling method and program | |
| EP1284546A1 (en) | Array antenna base station device and radio transmission method | |
| US20090003294A1 (en) | Multiple radio platform transmission power control | |
| JP2002232353A (ja) | 移動通信システム及び送信電力制御方法、並びに移動局装置及びその受信信号処理方法 | |
| CN1274247A (zh) | 无线移动台的开环功率控制 | |
| JPH1041876A (ja) | 適応変調伝送方法とそのシステム | |
| JP4138668B2 (ja) | 送信電力制御コマンドを通じて速度情報を行なうシステム及び方法 | |
| WO2001001601A1 (en) | Method for controlling the transmission power | |
| JP3948618B2 (ja) | 電力制御コマンドの遅延時間を使用したsirの推定方法 | |
| US20080194285A1 (en) | Power control method and device | |
| JP4453288B2 (ja) | 移動体通信網、移動体端末及びそれらに用いるアウタループ電力制御方法 | |
| JP4665469B2 (ja) | 携帯通信端末装置及び送信電力制御方法 | |
| EP1298816B1 (en) | Transmission power control method and mobile station |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070420 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070601 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070816 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080509 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080605 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |