JP4003190B2 - Set top box - Google Patents
Set top box Download PDFInfo
- Publication number
- JP4003190B2 JP4003190B2 JP2005007442A JP2005007442A JP4003190B2 JP 4003190 B2 JP4003190 B2 JP 4003190B2 JP 2005007442 A JP2005007442 A JP 2005007442A JP 2005007442 A JP2005007442 A JP 2005007442A JP 4003190 B2 JP4003190 B2 JP 4003190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- main body
- apparatus main
- top box
- cable connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Description
この発明は、テレビ受像装置に接続されて追加機能を提供するセットトップボックスに関し、1台のセットトップボックスを複数のテレビ受像装置で使い回しする場合に有用な技術に関する。 The present invention relates to a set-top box that is connected to a television receiver and provides an additional function, and relates to a technique that is useful when one set-top box is reused in a plurality of television receivers.
テレビ受像装置に接続されてこのテレビ受像装置に追加機能を提供するセットトップボックスと呼ばれる装置がある。セットトップボックスには、ケーブルテレビや衛星放送などで有料放送のスクランブルを解除するなどしてテレビ視聴を可能とする装置の他、テレビ受像装置にビデオオンデマンドやインターラクティブテレビなどの機能を付加するもの、通信カラオケの端末装置など、様々な機能のものがある。 There is an apparatus called a set top box that is connected to a television receiver and provides an additional function to the television receiver. A set-top box is a device that enables viewers to watch TV by releasing scrambled pay broadcasting such as cable TV or satellite broadcasting, as well as adding functions such as video-on-demand or interactive TV to TV receivers. There are various functions such as a terminal device for online karaoke.
このようなセットトップボックスには、装置の裏面側にテレビ受像装置をケーブル接続するための外部端子や、アンテナからの同軸ケーブルを接続するコネクタや、データ通信用のコネクタや、その他、多数のコネクタが設けられ、これらに所定のケーブルを接続することで使用可能な状態とされる。 Such a set-top box has an external terminal for connecting a television receiver to the back side of the device, a connector for connecting a coaxial cable from an antenna, a connector for data communication, and many other connectors. Are provided, and a predetermined cable is connected to them so that they can be used.
従来、電子機器と他のデバイスとを接続するのに有用な従来の技術として、特許文献1〜3に開示されるような技術がある。特許文献1は、セットトップボックスに複数のリムーバブルHDD(ハードディスク)を接続したり外したりする場合に利便性を向上させる技術を開示している。特許文献2は、2台の電子機器を上下に重ねる態様で簡単に接続する構造技術を開示している。特許文献3は、セットトップボックスにネットワークモジュールを簡単確実に装着する構造技術を開示している。
本発明者らは、セットトップボックスを複数のテレビ受像装置で共有する場合に利便性の向上を図れないか検討した。従来のセットトップボックスでは、例えば居間のテレビと書斎のテレビなど、複数のテレビで1台のセットトップボックスを使い回しするような場合に、非常に煩雑な作業が必要であった。すなわち、居間のテレビで使用していたセットトップボックスを移動させて書斎のテレビで使用する場合、先ず、居間のテレビに接続されているセットトップボックスから全てのケーブルを取り外し、さらに、セットトップボックスの電源コネクタをコンセントから外してフリーな状態にする。そして、このセットトップボックスを、書斎に持っていき同様に複数のケーブルと電源コネクタとを接続してやっと使用可能な状態となる。これらの作業は大変煩雑である。 The present inventors have examined whether convenience can be improved when a set-top box is shared by a plurality of television receivers. The conventional set-top box requires a very complicated operation when a single set-top box is reused on a plurality of televisions, for example, a living room television and a study television. That is, when moving the set-top box used on the TV in the living room and using it on the TV in the study, first remove all the cables from the set-top box connected to the TV in the living room, and then set the set-top box. Disconnect the power connector from the outlet and leave it free. Then, the set-top box is brought into the study, and a plurality of cables and a power connector are connected in the same manner, and the set-top box is finally ready for use. These operations are very complicated.
ところで、祖父のテレビと子供部屋のテレビとで1台のセットトップボックスを使い回しするなど、使用するユーザが異なってくる場合には、例えば、祖父が使用する場合にはメニューの文字表示を大きく設定し、子供が使用する場合には視聴制限の設定をしたいなど、使用箇所ごとにセットトップボックスの設定を変更したいという要求が生じる。 By the way, when the user to be used is different, for example, when the grandfather's television and the children's room television use one set-top box, for example, when the grandfather uses it, the menu character display is enlarged. There is a demand to change the setting of the set top box for each use location, such as setting a viewing restriction when the child uses it.
しかしながら、従来のセットトップボックスでは、このような要求に応えるには設置箇所を変えるたびにユーザが機器を操作して設定の変更をするしかなく、このような処理は大変面倒なものであることが予想された。 However, with conventional set-top boxes, the only way to meet these requirements is for the user to change the setting by operating the device each time the installation location is changed, and such processing is very troublesome. Was expected.
また、セットトップボックスには、例えば、録画のため受信予約の待機中やデータのダウンロード中など、見た目上は不使用の状態でも、その間にケーブルなどが外されては困る場合がある。したがって、複数のユーザが1台のセットトップボックスを別々の使用箇所で用いるような場合、なんら工夫がないと、外されて困るときにセットトップボックスを外されて持っていかれてしまうという問題が発生することが予想された。 In addition, the set-top box may be troublesome if a cable or the like is disconnected in the meantime, even if it is not in use, such as waiting for reception reservation for recording or downloading data. Therefore, when a plurality of users use one set-top box at different points of use, there is a problem that if there is no ingenuity, the set-top box is removed and taken away when troublesome. It was expected to occur.
この発明の目的は、複数のユーザが異なるテレビ受像装置を用いて1台のセットトップボックスを使い回しするような場合に、セットトップボックスの取付けと取外しが容易であり、使用箇所ごとにセットトップボックスの設定を変えたい場合にも容易に対応でき、さらに勝手に取外されては困るような場合には自動的に取外され難いような設定となるセットトップボックスを提供することにある。 An object of the present invention is to easily attach and remove a set top box when a plurality of users use one set top box by using different television receivers. It is an object of the present invention to provide a set top box that can easily cope with a change in the setting of a box, and that is configured so that it is difficult to be automatically removed when it is difficult to remove the box without permission.
本発明は、上記目的を達成するため、テレビ受像装置にケーブルを介して接続され該テレビ受像装置に映像信号や音声信号を出力するための機能を備えたセットトップボックスであって、前記機能を提供するための電気回路が搭載された装置本体と、該装置本体に着脱が可能であり、少なくともテレビ受像装置と接続されるAVコネクタ、および、アンテナコネクタ又はデータ通信用コネクタを含む外部コネクタと、電源供給用のコネクタ或いは電源コードが設けられたケーブル接続ユニットとを備え、前記装置本体には内部の電気回路とつながっている第1コネクタが設けられ、前記ケーブル接続ユニットには前記外部コネクタにつながっている第2コネクタが設けられ、前記装置本体が前記ケーブル接続ユニットに装着されたときに前記第1コネクタと前記第2コネクタとが接続されて、前記外部コネクタが前記装置本体内部の電気回路に電気的に接続されるとともに、前記電源供給用のコネクタ或いは前記電源コードから前記装置本体に電源の供給がなされる構成とした。
In order to achieve the above object, the present invention provides a set-top box connected to a television receiver via a cable and having a function for outputting a video signal and an audio signal to the television receiver. a device body having an electrical circuit for providing is mounted, it is detachable to the apparatus main body, and an external connector including AV connector to be connected to at least the television receiver apparatus, and the antenna connector or data communication connector, A power supply connector or a cable connection unit provided with a power cord , the apparatus body is provided with a first connector connected to an internal electric circuit, and the cable connection unit is connected to the external connector. A second connector is provided, and when the apparatus main body is attached to the cable connection unit, 1 connector and the second connector and is connected to the with external connector is electrically connected to the device body of the electrical circuit, from the connector or the cord for the power supply of the power to said apparatus body supply is a structure in which Ru been made.
このような手段によれば、複数のテレビ受像装置の各々にケーブル接続ユニットを予め接続しておくことで、1個の装置本体を移動させて各ケーブル接続ユニットに装着させるだけで、セットトップボックスを複数のテレビ受像装置の間で移動させながら共有使用することが出来る。一方のテレビ受像装置から他方のテレビ受像装置へセットトップボックスを移し変える際には、ケーブルの挿抜といった煩雑な作業が低減される。 According to such means, a cable connection unit is connected in advance to each of a plurality of television receivers, so that only one device body is moved and attached to each cable connection unit. Can be shared and used while moving among a plurality of television receivers. When the set-top box is transferred from one television receiver to the other television receiver, complicated work such as insertion and removal of cables is reduced.
望ましくは、前記ケーブル接続ユニットには設定変更可能で設定状態を保存しておくことのできる複数のスイッチからなる設定スイッチが設けられ、この設定スイッチの設定内容が前記第2コネクタと前記第1コネクタとを介して前記装置本体に送られて当該装置本体の機能設定がなされるように構成すると良い。
Preferably, the cable connection unit is provided with a setting switch composed of a plurality of switches that can change the setting and can store the setting state, and the setting contents of the setting switch are the second connector and the first connector. is sent to the apparatus main body through the door may be configured to so that function setting of the apparatus main body is made.
このような手段によれば、テレビ受像装置ごとにセットトップボックスの設定を変えたいような場合でも、各設定をケーブル接続ユニットの設定スイッチで行って保存しておくことが出来るので、セットトップボックスを移動させてケーブル接続ユニットに装着するだけで予め設定しておいた設定内容に変更させることが出来る。つまり、移動させるたびに設定の変更操作をすると云った煩雑な処理をしなくても済む。 According to such a means, even when it is desired to change the setting of the set top box for each television receiver, each setting can be saved with the setting switch of the cable connection unit. It can be changed to the preset contents simply by moving it and attaching it to the cable connection unit. That is, it is not necessary to perform a complicated process of changing the setting every time the user moves the object.
また望ましくは、前記装置本体と前記ケーブル接続ユニットとを分離できないように結合するロック機構と、このロック機構の動作制御を行う制御手段とが設けられ、前記制御手段は、前記装置本体の動作状態に応じて、前記ロック機構を予め定められた通常のロック解除の操作でロックを解除できる状態と、前記通常のロック解除の操作でロックを解除できない状態とに切り換える制御を行うように構成すると良い。
Preferably, a lock mechanism for coupling the apparatus main body and the cable connection unit so as not to be separated from each other and a control means for controlling operation of the lock mechanism are provided, and the control means is an operation state of the apparatus main body. Accordingly , the lock mechanism may be configured to perform control to switch between a state in which the lock can be released by a predetermined normal unlocking operation and a state in which the lock cannot be released by the normal unlocking operation. .
このような構成によれば、装置本体を外されては困る動作状態のときには、自動的に、ロック機構の制御により装置本体が外れない或いは外され難いようにすることが出来る。 According to such a configuration, in an operation state in which it is difficult to remove the apparatus main body, it is possible to automatically prevent the apparatus main body from being removed or difficult to be removed by controlling the lock mechanism.
具体的には、テレビ放送の受信の予約が可能なセットトップボックスの場合に、前記制御手段は、前記装置本体が受信予約の待機中である場合に、前記通常のロック解除の操作ではロックを解除させないように(例えば、通常時は解除ボタンの1回の操作で解除されるのを2回の操作や長押し等で解除されるようにするなど)構成すると良い。また、前記装置本体がファームウェアのダウンロード中である場合に、同様に、前記通常のロック解除の操作ではロックを解除させないように構成すると良い。 Specifically, in the case of a set-top box that can be reserved for reception of television broadcasts, the control means locks in the normal unlock operation when the apparatus main body is waiting for reception reservation. It may be configured not to be released (for example, it is normally released by one operation of the release button to be released by two operations or long press). Similarly, when the apparatus main body is downloading firmware, the normal unlock operation may be configured not to release the lock .
また具体的には、放送信号を受信してテレビ受像装置へ映像信号と音声信号とを出力するセットトップボックスの場合に、前記ケーブル接続ユニットには、さらに、アンテナに接続される外部コネクタと、電源供給用のコネクタ或いは電源コードとが設けられ、前記ケーブル接続ユニットを介して、前記装置本体へアンテナからの放送信号の入力と電源の供給が可能なように構成すると良い。 More specifically, in the case of a set-top box that receives a broadcast signal and outputs a video signal and an audio signal to a television receiver, the cable connection unit further includes an external connector connected to an antenna, A connector for supplying power or a power cord is provided, and it is preferable to be able to input a broadcast signal from the antenna and supply power to the apparatus body via the cable connection unit.
この構成により、予めケーブル接続ユニットに必要なケーブル接続と電源コンセントへの接続を行っておくことで、あとは装置本体をケーブル接続ユニットに装着するだけで、セットトップボックスを使用可能な状態にすることが出来る。 With this configuration, the necessary cable connection and connection to the power outlet are made in advance for the cable connection unit, and then the set-top box can be used simply by attaching the main unit to the cable connection unit. I can do it.
以上説明したように、本発明に従うと、1台のセットトップボックスを複数台のテレビ受像装置、複数のユーザ間で使い回しする場合に、セットトップボックスを移動させるときにケーブルの挿抜の手間が省けるという効果がある。 As described above, according to the present invention, when one set-top box is reused among a plurality of television receivers and a plurality of users, the trouble of inserting and removing the cable when moving the set-top box is reduced. It has the effect of saving.
また、セットトップボックスを移動させて使用する箇所ごとにセットトップボックスの設定内容を変えたいような場合でも、移動させるたびに設定変更の操作をする必要なく、自動的に設置箇所ごとの設定内容を適用させることが出来るという効果がある。 Also, even if you want to change the set-top box settings for each location you move and use the set-top box, you can automatically change the settings for each installation location without having to change the settings each time you move the set-top box. There is an effect that it can be applied.
また、複数のユーザ間でセットトップボックスを使い回しする際に、セットトップボックスを持ち出されると困るような動作状態のときに、その動作状態に応じて自動的に持ち出しされ難い状態にすることが出来るという効果がある。 In addition, when using a set-top box between multiple users, it may be difficult to automatically take out the set-top box depending on the operating state when it is in an operating state that would be problematic if the set-top box was taken out. There is an effect that can be done.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態のセットトップボックスと複数のテレビ受像装置との接続構成を示すシステム構成図である。 FIG. 1 is a system configuration diagram showing a connection configuration between a set-top box and a plurality of television receivers according to an embodiment of the present invention.
この実施の形態のセットトップボックス1は、例えば、BS(放送衛星)やCS(通信衛星)のテレビ放送を受信して映像信号や音声信号をケーブル接続されたテレビ受像装置や録画装置などに出力する装置である。このセットトップボックス1は、これらの機能を提供する電子回路が搭載された装置本体10と、装置本体10と着脱可能で外部接続される複数のケーブルを予め接続しておくための複数のケーブル接続ユニット20,20とから構成される。
The set-
ケーブル接続ユニット20,20は、セットトップボックス1を使用するテレビ受像装置W,Wの台数分用意され、各テレビ受像装置W,Wに予めケーブル接続されるとともにその他の必要なケーブルも接続された状態にしておく。
図2には、装置本体とケーブル接続ユニットの接続構造を示す。同図(a)は装置本体の後部側面図とこの装置本体と分離したケーブル接続ユニットの断面図であり、(b)は両者を接続させた状態の図である。また、図3には、装置本体をケーブル接続ユニットに装着させた状態の正面図を示す。 FIG. 2 shows a connection structure between the apparatus main body and the cable connection unit. FIG. 4A is a rear side view of the apparatus main body and a cross-sectional view of the cable connection unit separated from the apparatus main body, and FIG. FIG. 3 shows a front view of the state where the apparatus main body is mounted on the cable connection unit.
ケーブル接続ユニット20には、裏面側に、セットトップボックスの視聴設定用に設けられた複数の設定スイッチ22と、映像信号や音声信号が出力されるAVコネクタ23と、放送信号を入力するためのアンテナコネクタ24と、その他、図示略のデータ通信用コネクタなど、外部コネクタとしての様々なコネクタが設けられている。そして、AVコネクタ23には例えばテレビ受像装置WからのケーブルK1が接続され、アンテナコネクタ24には例えばアンテナに接続された同軸ケーブルK2が接続され、その他のコネクタにはそれぞれ所定のケーブルが接続された状態にされる。また、ケーブル接続ユニット20には電源コード25が設けられており、この電源コード25のプラグ25aがコンセントに差し込まれた状態にされる。
The
図2に示すように、ケーブル接続ユニット20には、内部にAVコネクタ23や設定スイッチ22と配線接続される配線基板26が設けられている。また、ケーブル接続ユニット20の内側には装置本体10と接続される内部コネクタ(第2コネクタ)27が設けられており、この内部コネクタ27の各端子が配線基板26を介してAVコネクタ23、設定スイッチ22、その他のコネクタ、および電源に電気的に接続された構成になっている。
As shown in FIG. 2, the
また、アンテナコネクタ24は、電波漏れが生じないようにコネクタの外側端部から装置本体10に接続される内側端部にかけて例えばFコネクタなどインピーダンス整合のとれたシールド構造を有したコネクタが用いられ、内側の端部24bが内部コネクタ27と並ぶように配置されている。
The
ケーブル接続ユニット20には、その内側に装置本体10が挿入されたときに、装置本体10の裏面に当接して過度な挿入を防止する板バネ等によるストッパー28が設けられている。また、このストッパー28の先端はカギ状に曲げられていて、後述するロック機構13の回動部材131が係止されるようにもなっている。このストッパー28は、配線基板26と一緒に固定部材を介してケーブル接続ユニット20の筐体に固定されている。
The
また、ケーブル接続ユニット20の前面側は、上下二分割に開閉可能にされた保護板29,29が取り付けられており、装置本体10が挿入されていない状態ではこれら保護板29,29が閉じて内部が覆われた状態にされ、装置本体10が挿入されることで保護板29,29が開いて装置本体10を内部に進入可能な状態にする。
Further,
また、図3に示すように、装置本体10の側面とケーブル接続ユニット20の側面とには、同じ高さ位置でほぼ同じ大きさ同じ形状の段差Dが設けられており、装置本体10をケーブル接続ユニット20に挿入する際にこの段差Dが上下方向の位置決めとされるようになっている。さらにこの段差Dにより装置本体10が上下逆さまの状態で挿入されるのが防止される。
Further, as shown in FIG. 3, the side surface of the apparatus
装置本体10の裏面側には、第1コネクタとして、ケーブル接続ユニット20の内部コネクタ27に接続される接続コネクタ11と、アンテナコネクタ24の内側端部24bに接続される接続コネクタ12とが設けられている。
On the back side of the apparatus
図4には、装置本体側に設けられた接続コネクタ11とケーブル接続ユニットに設けられた内部コネクタ27の図を示す。同図(a−1),(a−2)は装置本体側の接続コネクタ11の側面図と正面図、(b−1),(b−2)は内部コネクタ27の正面図と側面図である。
FIG. 4 shows a view of the
装置本体10の接続コネクタ11は、図4(a−1),(a−2)に示すように、接続コネクタの枠体111の中央に端子となる細長い平板状のピン112,112…が間隔を開けて多数一列に形成された構成となっている。なお、複数列に形成しても良い。
As shown in FIGS. 4A-1 and 4A-2, the
ケーブル接続ユニット20の内部コネクタ27は、図4(b−1),(b−2)に示すように、上記平板状のピン112,112…が進入可能な空間に、接続端子としてこれら平板状のピン112,112…を上下から挟み付けて接触する金属製のバネ材271,271…が形成された構成となっている。
As shown in FIGS. 4B-1 and 4B-2, the
ピン112,112…も、バネ材271,271…も、左右方向にやや長め(例えば2〜3mm)の形状であり、装置本体10の接続コネクタ11とケーブル接続ユニット20の内部コネクタ27とが少し横方向に位置ズレして挿入された場合でも、両方の端子の接続が確実に行われるようになっている。
The
図5には、ケーブル接続ユニットの視聴設定スイッチの回路構成を示す図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating a circuit configuration of the viewing setting switch of the cable connection unit.
設定スイッチ22は、例えば、メニュー表示の大小の表示設定、特定のチャンネルや番組の視聴を制限する視聴制限の有無の設定、ユーザ番号の設定などを行うものである。このユーザ番号を設定することで、例えば、リモコンのお気に入りボタンを押すことで表示されるお気に入りメニューの内容がユーザ番号に対応する内容に設定されたりする。
The setting
設定スイッチ22は、図5に示されるように、ハイレベルまたはローレベルの2値の信号を出力する複数のスイッチSW1〜SWnから構成され、この信号が内部コネクタ27を介して装置本体10に送られるようになっている。装置本体10においては、ケーブル接続ユニット20が装着されたときに装置本体10のCPUがこれら設定スイッチ22の信号を読み込んで、それに応じた制御をするように構成されている。
As shown in FIG. 5, the setting
図6には装置本体に設けられているロック機構の構成図を、図7にはロック機構を駆動制御するための回路構成図を示す。 FIG. 6 shows a block diagram of a lock mechanism provided in the apparatus main body, and FIG. 7 shows a circuit block diagram for driving and controlling the lock mechanism.
装置本体10に設けられたロック機構13は、ケーブル接続ユニット20のストッパー28の先端に係止されるように一部が張り出すように形成された鉤部131aを有する回動部材131と、この回動部材131を回動可能に軸支する支軸132とから構成される。
The
上記の支軸132と、この支軸132が挿通される回動部材131に設けられた挿通孔には、その一部の範囲に例えば支軸の径を小さくするなどして隙間が設けられ、この隙間の部分に支軸132には電磁コイル133が、回動部材131の挿通孔には磁石134が固着されている。
In the insertion hole provided in the above-described
そして、この電磁コイル133に電流が供給されていないときには、自重または図示しないバネの力により回動部材131の鉤部131aが下方に下がって、図6(a)のようにロックが解除された状態にされる。このとき、回動部材131に設けられたストッパー片131bが装置本体10の筐体に引っ掛かって、回動部材131が必要以上に筐体内部に入り込まない。一方、電磁コイル133に電流が流されることで、電磁コイル133と磁石134の電磁作用により回動部材131が回動して鉤部131aがストッパー28の先端に係止される位置まで上昇し、図6(b)のようにロックされた状態となる。
When no current is supplied to the
電磁コイル133は、図7に示されるように、駆動回路42を介して装置本体10に搭載されセットトップボックスの全体的な制御を行う制御手段であるCPU41に接続されており、CPU41の駆動制御によりオン・オフされてロック機構13の状態が切り換えられるようになっている。また、装置本体10の前面側には、ロック機構を解除するための解除ボタン(図示省略)が設けられ、この操作信号がCPU41に入力されるようになっている。
As shown in FIG. 7, the
CPU41により遂行されるロック機構13のロックの制御とロック解除の制御は次の通りである。まず、ロックの制御は、装置本体10がケーブル接続ユニット20に装着されて装置本体10の主電源がオンの状態になったことで、CPU41が駆動回路42に作動の制御信号を出力することで遂行される。すなわち、装置本体10の接続コネクタ11とケーブル接続ユニット20の内部コネクタ27とが接続されて装置本体10に電源供給がなされることでロック機構13が駆動されロックの状態となる。
The lock control and unlock control of the
図8には、CPU41により実行されるロック解除の制御処理のフローチャートを示す。
FIG. 8 shows a flowchart of the lock release control process executed by the
ロック解除の制御処理は、装置本体10に設けられたロック解除ボタンが操作されることで開始され、先ず、ステップS1でロック解除ボタンの押され方を判別する処理を行って、ステップS2に移行する。ここで、ロック解除ボタンの押され方としては、例えば短い時間間隔(例えば1秒)の間に1回のみ押されたのか、2回押されたのか、所定時間(例えば2秒間)長押しされたものなのかを判別する。
The unlock control process is started by operating an unlock button provided on the apparatus
ステップS2では、装置本体10の動作状態を確認して予約待機中(例えば録画装置と連動した録画予約の待機中など)か否かを判別し、そうであればステップS4に、そうでなければステップS3に移行する。
In step S2, the operating state of the apparatus
ステップS3では、現在の装置の動作状態がファームウェアのダウンロード中か否かを判別し、そうであればステップS4に、そうでなければステップS5に移行する。このファームウェアのダウンロードは、装置のファームウェアを更新するために通信手段を用いてサーバコンピュータと接続して行うものである。 In step S3, it is determined whether or not the current operation state of the device is downloading firmware. If so, the process proceeds to step S4, and if not, the process proceeds to step S5. This firmware download is performed by connecting to a server computer using communication means in order to update the firmware of the apparatus.
その結果、予約待機中でもダウンロード中でもなくステップS5に移行した場合には、該ステップにてロック機構13のロックを解除させて、この制御フローを終了する。
As a result, when the process proceeds to step S5 instead of waiting for reservation or downloading, the
一方、予約待機中かダウンロード中かでステップS4に移行した場合には、該ステップで解除ボタンの押し方が2回押しか長押し、或いは1回押しかを判別し、1回押しであればロックを解除することなくこの制御フローを終了するが、2回押しか長押しであれば強制解除と判断してステップS5に移行してロックを解除させて制御フローを終了する。 On the other hand, if the process proceeds to step S4 depending on whether the reservation is waiting or downloading, it is determined whether the release button is pressed twice, long, or once in this step. This control flow is terminated without releasing the lock, but if it is pressed twice or for a long time, it is determined to be forcibly released, the process proceeds to step S5, the lock is released, and the control flow is terminated.
つまり、このロック解除の制御処理により、予約待機中やファームウェアのダウンロード中など装置本体10が外されては困るような場合に、通常のロック解除の操作(例えば解除ボタンの1回押し)だけではロックは解除されず、強制解除の操作(例えば2回押しや長押し)の場合のみロックが解除されるように制御される。
In other words, if it is difficult to remove the
なお、通常のロック解除の操作でロックを解除しない場合に、ロック不可の表示出力を行わせるようにしても良い。また、通常時はロック機構13のロックが掛からないようにしておき、装置本体10が外されては困るような場合のみロック機構13のロックが掛かるように構成することも出来る。
In addition, when the lock is not released by a normal unlock operation, a display indicating that the lock cannot be performed may be performed. In addition, the
以上、この実施の形態のセットトップボックス1によれば、1個の装置本体10を移動させて各ケーブル接続ユニット20…に装着させるだけで、セットトップボックス1を複数のテレビ受像装置Wの間で移動させながら共有使用することが出来るとともに、装置本体10を移し変える際には、ケーブルの挿抜といった煩雑な作業が不要となる。
As described above, according to the set-
さらに、ケーブル接続ユニット20に視聴設定用の設定スイッチ22が設けられ、この設定内容が装置本体10に送られてセットトップボックス1の使用時に反映されるので、複数のユーザ間で使い回しする際に、移動させるたびに設定変更の操作をすることなく各ユーザに合わせた設定で使用することが出来る。
Further, a setting
また、装置本体10とケーブル接続ユニット20の分離を不可とするロック機構があるので、装置本体10が外されては困る動作状態のときに外され難いようにして対処することが出来る。
In addition, since there is a lock mechanism that makes it impossible to separate the apparatus
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。例えば、上記実施の形態では、セットトップボックスとしてBSやCSのテレビ放送を視聴する機能を有するものを例示したが、その他、ビデオオンデマンドやインターラクティブテレビなどの機能を提供する装置や、映像や音声を記録する機能を備えたものなど、テレビ受像装置に付加的な機能を提供する装置であればどのような機能のものも含まれる。 The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made. For example, in the above embodiment, the set-top box is exemplified as a set-top box having a function of viewing BS or CS television broadcasts. However, other devices that provide functions such as video-on-demand and interactive television, video and audio Any device that provides an additional function to a television receiver, such as a device that has a function of recording video, is included.
また、実施の形態では、装置本体には一切のケーブルが接続されず、電源ケーブルも設けられていない構成としているが、ケーブル接続用ユニットに接続されるケーブルの数に較べてごく僅かななケーブルを装置本体に接続するような構成であって、上記実施の形態と同様の効果が奏される。 Also, in the embodiment, no cable is connected to the apparatus body and no power cable is provided, but there are very few cables compared to the number of cables connected to the cable connection unit. Are connected to the apparatus main body, and the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.
その他、装置本体やケーブル接続ユニットの筐体形状、ロック機構の構造、接続コネクタと内部コネクタの構造など、具体的に示した細部等は、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 In addition, the details specifically shown such as the housing shape of the apparatus main body and the cable connection unit, the structure of the lock mechanism, the structure of the connection connector and the internal connector, and the like can be appropriately changed without departing from the spirit of the invention.
1 セットトップボックス
10 装置本体
11,12 接続コネクタ
13 ロック機構
20 ケーブル接続ユニット
22 設定スイッチ
23 AVコネクタ
24 アンテナコネクタ
25 電源コード
26 配線基板
27 内部コネクタ
28 ストッパー
41 CPU
42 駆動回路
131 回動部材
131a 鉤部
131b ストッパー片
132 支軸
133 電磁コイル
134 磁石
DESCRIPTION OF
42
Claims (6)
前記機能を提供する電気回路が搭載された装置本体と、
該装置本体に着脱が可能であり、テレビ受像装置やアンテナに接続される外部コネクタ、電源供給用のコネクタ或いは電源コード、および、設定変更可能で設定状態を保存しておくことのできる複数のスイッチからなる設定スイッチが設けられたケーブル接続ユニットとを備え、
前記装置本体には内部の電気回路とつながっている第1コネクタが設けられ、
前記ケーブル接続ユニットには前記外部コネクタと前記設定スイッチにつながっている第2コネクタが設けられ、
前記装置本体に前記ケーブル接続ユニットが装着されたときに前記第1コネクタと前記第2コネクタとが接続され、それにより、前記外部コネクタが前記装置本体の内部の電気回路と電気的に接続されて、前記装置本体にアンテナからの放送信号の入力と電源の供給がなされるとともに、装置本体からテレビ受像装置に映像信号と音響信号の出力が可能にされ、且つ、前記設定スイッチの設定内容が前記装置本体に送られて当該装置本体の機能設定がなされるように構成され、
さらに、前記装置本体と前記ケーブル接続ユニットとを分離できないように結合するロック機構と、
このロック機構の動作制御を行う制御手段とが設けられ、
前記制御手段は、前記装置本体が受信予約の待機中である場合、或いは、前記装置本体がファームウェアのダウンロード中である場合に、予め定められた通常のロック解除の操作ではロックを解除させないように制御することを特徴とするセットトップボックス。 A set top box having a function of receiving a broadcast signal connected to a television receiver via a cable and outputting a video signal or an audio signal to the television receiver,
An apparatus main body on which an electric circuit providing the function is mounted;
An external connector that can be attached to and detached from the main body of the apparatus, is connected to a television receiver or an antenna, a connector for supplying power or a power cord, and a plurality of switches that can change the setting and store the setting state A cable connection unit provided with a setting switch consisting of
The device body is provided with a first connector connected to an internal electric circuit,
The cable connection unit is provided with a second connector connected to the external connector and the setting switch,
When the cable connection unit is attached to the apparatus main body, the first connector and the second connector are connected, whereby the external connector is electrically connected to an electric circuit inside the apparatus main body. The broadcast signal from the antenna and the power supply are made to the device main body, and the video signal and the sound signal can be output from the device main body to the television receiver. It is configured to be sent to the device body and the function settings of the device body are made ,
Furthermore, a lock mechanism for coupling the apparatus main body and the cable connection unit so as not to be separated,
Control means for controlling the operation of the locking mechanism is provided,
The control means does not release the lock by a predetermined normal unlock operation when the apparatus main body is waiting for reception reservation or when the apparatus main body is downloading firmware. A set-top box characterized by control .
前記機能を提供するための電気回路が搭載された装置本体と、
該装置本体に着脱が可能であり、少なくともテレビ受像装置と接続されるAVコネクタ、および、アンテナコネクタ又はデータ通信用コネクタを含む外部コネクタと、電源供給用のコネクタ或いは電源コードが設けられたケーブル接続ユニットとを備え、
前記装置本体には内部の電気回路とつながっている第1コネクタが設けられ、
前記ケーブル接続ユニットには前記外部コネクタにつながっている第2コネクタが設けられ、
前記装置本体に前記ケーブル接続ユニットが装着されたときに前記第1コネクタと前記第2コネクタとが接続されて、前記外部コネクタが前記装置本体内部の電気回路に電気的
に接続されるとともに、前記電源供給用のコネクタ或いは前記電源コードから前記装置本体に電源の供給がなされるように構成されていることを特徴とするセットトップボックス。 A set-top box connected to a television receiver via a cable and having a function for outputting a video signal and an audio signal to the television receiver;
An apparatus main body on which an electric circuit for providing the function is mounted;
A cable connection that can be attached to and detached from the apparatus main body, and is provided with at least an AV connector connected to a television receiver , an external connector including an antenna connector or a data communication connector, and a power supply connector or power cord. With a unit,
The device body is provided with a first connector connected to an internal electric circuit,
The cable connection unit is provided with a second connector connected to the external connector,
Said apparatus said first connector and said second connector is connected when the cable connection unit is attached to the body, together with the external connector is electrically connected to the device body of the electrical circuit, wherein set-top boxes, characterized in that the connector or supplied from said power cord of the power supply to the apparatus main body of the power supply is configured so that made.
この設定スイッチの設定内容が前記第2コネクタと前記第1コネクタとを介して前記装置本体に送られて当該装置本体の機能設定がなされるように構成されていることを特徴とする請求項2記載のセットトップボックス。 The cable connection unit is provided with a setting switch composed of a plurality of switches capable of changing the setting and storing the setting state .
Claim 2 settings of the setting switch is characterized in that is sent to the apparatus main body via said first connector and said second connector function setting of the apparatus main body are configured so that made Set top box as described.
このロック機構の動作制御を行う制御手段とが設けられ、
前記制御手段は、前記装置本体の動作状態に応じて、前記ロック機構を予め定められた通常のロック解除の操作でロックを解除できる状態と、前記通常のロック解除の操作でロックを解除できない状態とに切り換える制御を行うことを特徴とする請求項2又は3に記載のセットトップボックス。 A lock mechanism for coupling the apparatus main body and the cable connection unit so as not to be separated;
Control means for controlling the operation of the locking mechanism is provided,
The control means is a state in which the lock mechanism can be unlocked by a predetermined normal unlocking operation according to an operating state of the apparatus main body, and a state in which the lock cannot be released by the normal unlocking operation. The set-top box according to claim 2 or 3, wherein control for switching to and is performed .
前記制御手段は、前記装置本体が受信予約の待機中である場合に、前記通常のロック解除の操作ではロックを解除させないように制御することを特徴とするセットトップボックス。 The set top box according to claim 4, wherein reception set for television broadcasting is possible,
The set-top box, wherein the control means performs control so that the lock is not released by the normal unlocking operation when the apparatus main body is waiting for reception reservation.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005007442A JP4003190B2 (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Set top box |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005007442A JP4003190B2 (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Set top box |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006197317A JP2006197317A (en) | 2006-07-27 |
| JP4003190B2 true JP4003190B2 (en) | 2007-11-07 |
Family
ID=36803019
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005007442A Expired - Fee Related JP4003190B2 (en) | 2005-01-14 | 2005-01-14 | Set top box |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4003190B2 (en) |
-
2005
- 2005-01-14 JP JP2005007442A patent/JP4003190B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2006197317A (en) | 2006-07-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR100694043B1 (en) | AB system and its function expansion module | |
| US6169879B1 (en) | System and method of interconnecting and using components of home entertainment system | |
| CN100525413C (en) | Method for playing television audio and television for realizing the same | |
| KR20100069690A (en) | Hardware module for adding functionality to television using mechanical and wireless links | |
| US20050105007A1 (en) | Interchangeable media input cartridge for home entertainment | |
| EP1443515A2 (en) | Recording and reproducing apparatus | |
| US20130254445A1 (en) | Mounting system for component and connector assembly therefore | |
| US8842224B2 (en) | Image signal processing apparatus for detaching a plurality of modules and control method thereof | |
| JP5075454B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
| JP4003190B2 (en) | Set top box | |
| CN103188560A (en) | Display apparatus, upgrading and display system including the same | |
| JP2003018495A (en) | Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method | |
| JP2005223748A (en) | Display device | |
| JPH10126705A (en) | Television receiver with incorporated personal computer communication terminal equipment | |
| US6512880B2 (en) | Remote control system, video output apparatus, recording medium reproduction apparatus and remote control method | |
| JP3208588U (en) | Cable harness and television receiver using the same | |
| JP4247072B2 (en) | Electronics | |
| EP1648167A1 (en) | Television | |
| WO2008017902A2 (en) | Television both housing, and connecting via a universal interface to, various modular multimedia sources | |
| JP2005017817A (en) | Video signal supply device, video display terminal device, and signal input terminal selecting method for the same | |
| KR100751135B1 (en) | Display system | |
| KR100751144B1 (en) | Display system | |
| JP2008227630A (en) | Broadcast receiving system and receiver | |
| KR100782191B1 (en) | Display devices | |
| JP2001028721A (en) | Electronic device and method for connecting external interface in electronic device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070507 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070706 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070727 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070809 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |