JP2024538968A - Aerosol Delivery System - Google Patents
Aerosol Delivery System Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024538968A JP2024538968A JP2024520940A JP2024520940A JP2024538968A JP 2024538968 A JP2024538968 A JP 2024538968A JP 2024520940 A JP2024520940 A JP 2024520940A JP 2024520940 A JP2024520940 A JP 2024520940A JP 2024538968 A JP2024538968 A JP 2024538968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- mouthpiece
- aerosol
- delivery system
- aerosol delivery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F7/00—Mouthpieces for pipes; Mouthpieces for cigar or cigarette holders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/48—Fluid transfer means, e.g. pumps
- A24F40/485—Valves; Apertures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/42—Cartridges or containers for inhalable precursors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/46—Shape or structure of electric heating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/50—Control or monitoring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/50—Control or monitoring
- A24F40/51—Arrangement of sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/60—Devices with integrated user interfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
Abstract
エアロゾル供給システム1のためのマウスピース33。マウスピース33は、エアロゾルをマウスピース33のユーザに送達するための少なくとも1つのエアロゾル出口チャネル62を備える。マウスピース33は、マウスピース33がエアロゾル供給システム1の動作を制御するために使用されている間にユーザの口によって作動されるように構成され得る少なくとも1つのアクチュエータ800を備える。アクチュエータ800は、マウスピース33の外面を規定することができ、アクチュエータ800は、場合によっては、エアロゾル供給システムのエアロゾル生成器40の動作を制御するように構成されていてもよい。このようにして、アクチュエータ800により、エアロゾル供給システムの手を使わない制御が可能になり得、ユーザが口、唇、又は舌を使ってエアロゾル供給システム1を動作させることができるようになる。【選択図】 図8A mouthpiece 33 for an aerosol delivery system 1. The mouthpiece 33 comprises at least one aerosol outlet channel 62 for delivering an aerosol to a user of the mouthpiece 33. The mouthpiece 33 comprises at least one actuator 800 that may be configured to be actuated by a user's mouth while the mouthpiece 33 is being used to control operation of the aerosol delivery system 1. The actuator 800 may define an exterior surface of the mouthpiece 33, and the actuator 800 may optionally be configured to control operation of an aerosol generator 40 of the aerosol delivery system. In this manner, the actuator 800 may enable hands-free control of the aerosol delivery system, allowing a user to operate the aerosol delivery system 1 using their mouth, lips, or tongue. [Selected Figure]
Description
本開示は、限定されないが、ニコチン送達システム(例えば電子タバコなど)のようなエアロゾル供給システムに関する。 The present disclosure relates to aerosol delivery systems, such as, but not limited to, nicotine delivery systems (e.g., e-cigarettes, etc.).
電子エアロゾル供給システムは、多くの場合、電子タバコ(eシガレット)、又はより一般にはエアロゾル供給デバイスを使用する。このようなエアロゾル供給システムは、一般的に、必ずしも必要ではないが一般的にはニコチンを含む製剤を収容する流体若しくは液体のリザーバ、又はタバコベース製品などの固形物などのエアロゾル化可能材料(エアロゾル生成材料とも呼ばれる)を収容し、その材料から、例えば加熱気化を通して、ユーザが吸入するための蒸気/エアロゾルが生成される。したがって、エアロゾル供給システムは、一般的に、エアロゾル化可能材料の一部をエアロゾル化して蒸気を生成するように配置された気化器(エアロゾル生成器とも呼ばれる)、例えば加熱要素を備える。 Electronic aerosol delivery systems often employ electronic cigarettes (e-cigarettes), or more generally, aerosol delivery devices. Such aerosol delivery systems typically contain an aerosolizable material (also referred to as an aerosol-generating material), such as a fluid or liquid reservoir, typically but not necessarily containing a formulation including nicotine, or a solid such as a tobacco-based product, from which a vapor/aerosol is generated, e.g., through heating and vaporization, for inhalation by a user. Thus, an aerosol delivery system typically comprises a vaporizer (also referred to as an aerosol generator), e.g., a heating element, arranged to aerosolize a portion of the aerosolizable material to generate a vapor.
蒸気が生成されると、蒸気は、香料付け材料を通って香料を蒸気に添加することができ(エアロゾル化可能材料自体に香料付けされていなかった場合)、その後、(香料付けされた)蒸気を、エアロゾル供給システムからマウスピースを介してユーザに送達することができる。 Once the vapor is generated, it can pass through a flavoring material to add flavor to the vapor (if the aerosolizable material itself is not flavored), and the (flavored) vapor can then be delivered from the aerosol delivery system to the user via the mouthpiece.
既存のエアロゾル供給システム及び関連するエアロゾル供給デバイスの潜在的欠点は、特に身体障害者にとって、一定の動作を行うことが困難であり得ることである。したがって、ユーザによって口、唇、又は舌を介してエアロゾル供給システムの動作を制御するように使用可能であり得る、エアロゾル供給システムのマウスピースのアクチュエータの使用を通じて、前述した問題のうちのいくつかに対処する又はこれを軽減するのを助けようとする様々な手法が、本明細書に記載されている。 A potential drawback of existing aerosol delivery systems and related aerosol delivery devices is that certain actions may be difficult to perform, especially for individuals with physical disabilities. Accordingly, various approaches are described herein that attempt to address or help alleviate some of the aforementioned problems through the use of an actuator in the mouthpiece of the aerosol delivery system that may be usable by a user to control the operation of the aerosol delivery system via the mouth, lips, or tongue.
ある実施形態の第1の態様によれば、エアロゾル供給システムのためのマウスピースであって、エアロゾルをマウスピースのユーザに送達するためのエアロゾル出口チャネルを備え、マウスピースがエアロゾル供給システムの動作を制御するために使用されている間にユーザによって作動されるように構成された少なくとも1つのアクチュエータを備えるマウスピースが提供される。 According to a first aspect of an embodiment, there is provided a mouthpiece for an aerosol delivery system, the mouthpiece comprising an aerosol outlet channel for delivering an aerosol to a user of the mouthpiece, and at least one actuator configured to be actuated by the user while the mouthpiece is being used to control operation of the aerosol delivery system.
ある実施形態の第2の態様によれば、エアロゾルを生成するためのエアロゾル供給システムであって、第1の態様によるマウスピースと、エアロゾルを生成するためのエアロゾル生成器とを備え、エアロゾル出口チャネルが、エアロゾル生成器によって生成されたエアロゾルを受容するように構成されている、エアロゾル供給システムが提供される。 According to a second aspect of an embodiment, there is provided an aerosol delivery system for generating an aerosol, comprising a mouthpiece according to the first aspect and an aerosol generator for generating an aerosol, the aerosol outlet channel being configured to receive the aerosol generated by the aerosol generator.
ある実施形態の第3の態様によれば、エアロゾル供給システムのためのカートリッジであって、エアロゾル供給システムが、カートリッジと、カートリッジを受容するように構成されたエアロゾル供給デバイスとを備え、カートリッジが第1の態様によるマウスピースを備える、カートリッジが提供される。 According to a third aspect of an embodiment, there is provided a cartridge for an aerosol delivery system, the aerosol delivery system comprising a cartridge and an aerosol delivery device configured to receive the cartridge, the cartridge comprising a mouthpiece according to the first aspect.
ある実施形態の第4の態様によれば、エアロゾル供給システムの動作を制御する方法であって、エアロゾル供給システムのマウスピースの少なくとも1つのアクチュエータを動作させて、エアロゾル供給システムの動作を制御するステップを含む方法が提供される。 According to a fourth aspect of an embodiment, there is provided a method of controlling operation of an aerosol delivery system, the method comprising the step of operating at least one actuator of a mouthpiece of the aerosol delivery system to control operation of the aerosol delivery system.
本発明の様々な態様に関連して前述した本発明の特徴及び態様が、本発明の他の態様による本発明の実施形態に等しく適用可能であり、本明細書に記載の特定の組合せだけでなく、これらの実施形態と必要に応じて組合せ可能であることが理解されよう。 It will be understood that the features and aspects of the invention described above in relation to various aspects of the invention are equally applicable to embodiments of the invention according to other aspects of the invention and may be combined with these embodiments as appropriate and not just in the specific combinations described herein.
以下で、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態を単に例として説明する。 Embodiments of the present invention will now be described, by way of example only, with reference to the accompanying drawings, in which:
[詳細な説明]
ある例及び実施形態の態様及び特徴を、本明細書において記載/説明する。ある例及び実施形態のいくつかの態様及び特徴を、従来の方法で実施することができ、簡潔にするために、それらを詳細に記載/説明しない。したがって、詳細に説明されない本明細書に記載の装置及び方法の態様及び特徴を、そのような態様及び特徴を実施するための任意の従来の技術に従って実施できることが理解されよう。
Detailed Description
Aspects and features of certain examples and embodiments are described/explained herein. Some aspects and features of certain examples and embodiments may be implemented in a conventional manner and, for the sake of brevity, will not be described/explained in detail. Thus, it will be understood that aspects and features of the apparatus and methods described herein that are not described in detail may be implemented in accordance with any conventional technique for implementing such aspects and features.
本開示は、不燃式エアロゾル供給システム(eシガレットなど)に関する。本開示によれば、「不燃式」エアロゾル供給システムは、エアロゾル供給システム(又はその構成部品)の構成要素であるエアロゾル化可能材料が、ユーザへの送達を容易にするために燃焼されることも燃やされることもないものである。本明細書でエアロゾル生成材料又はエアロゾル前駆体材料と呼ばれることもあるエアロゾル化可能材料は、例えば加熱、照射、又は任意の他の方法で活性化されるとエアロゾルを生成することができる材料である。一部の実施形態において、エアロゾル化可能材料は香料付けされていてもよい。 The present disclosure relates to non-combustion aerosol delivery systems (such as e-cigarettes). According to the present disclosure, a "non-combustion" aerosol delivery system is one in which the aerosolizable material that is a component of the aerosol delivery system (or its components) is not combusted or burned to facilitate delivery to a user. An aerosolizable material, sometimes referred to herein as an aerosol-generating material or an aerosol precursor material, is a material that can generate an aerosol when activated, for example, by heating, irradiation, or in any other manner. In some embodiments, the aerosolizable material may be flavored.
以下の説明を通じて、「eシガレット」又は「電子タバコ」という用語を使用することがあるが、この用語は、エアロゾル供給システムと同義で使用できることが理解されよう。電子タバコは、ベイピングデバイス又は電子ニコチン送達システム(END)と呼ばれることもあるが、エアロゾル化可能材料におけるニコチンの存在が必要ではないことに留意されたい。 Throughout the following description, the terms "e-cigarette" or "electronic cigarette" may be used, with the understanding that these terms may be used interchangeably with aerosol delivery systems. Note that electronic cigarettes are also sometimes referred to as vaping devices or electronic nicotine delivery systems (ENDs), but the presence of nicotine in the aerosolizable material is not required.
一部の実施形態において、エアロゾル供給システムは、その1つ又は複数が加熱され得るエアロゾル化可能材料の組合せを使用してエアロゾルを生成するように構成されたハイブリッドデバイスである。一部の実施形態において、ハイブリッドデバイスは、液体又はゲルのエアロゾル化可能材料及び固体エアロゾル化可能材料を含む。固体エアロゾル化可能材料は、例えば、タバコ又は非タバコ製品を含むことができる。 In some embodiments, the aerosol delivery system is a hybrid device configured to generate an aerosol using a combination of aerosolizable materials, one or more of which may be heated. In some embodiments, the hybrid device includes a liquid or gel aerosolizable material and a solid aerosolizable material. The solid aerosolizable material may include, for example, tobacco or a non-tobacco product.
一般的に、(不燃式)エアロゾル供給システムは、カートリッジ/消耗品部分と、カートリッジ/消耗品部分に解放可能に係合するように構成された本体/再使用可能な/エアロゾル供給デバイス部分とを含むことができる。 Generally, a (non-combustible) aerosol delivery system can include a cartridge/consumable portion and a body/reusable/aerosol delivery device portion configured to releasably engage the cartridge/consumable portion.
エアロゾル供給システムに、エアロゾル供給システムの気化器に電力を供給するための手段を設けてもよく、気化されるエアロゾル化可能材料を受容するためのエアロゾル化可能材料移送要素を設けてもよい。エアロゾル供給システムに、エアロゾル化可能材料を収容するためのリザーバと、一部の実施形態において、エアロゾル供給システムから生成された蒸気に香料付けするための香料付け材料を収容するためのさらなるリザーバとを設けてもよい。 The aerosol delivery system may be provided with means for providing power to a vaporizer of the aerosol delivery system and may be provided with an aerosolizable material transfer element for receiving the aerosolizable material to be vaporized. The aerosol delivery system may be provided with a reservoir for containing the aerosolizable material and, in some embodiments, a further reservoir for containing a flavoring material for flavoring the vapor generated from the aerosol delivery system.
一部の実施形態において、気化器は、エアロゾル化可能材料から1つ又は複数の揮発物を放出して蒸気/エアロゾルを形成するように、エアロゾル化可能材料と相互作用できるヒーター/加熱要素であってもよい。一部の実施形態において、気化器は、加熱することなくエアロゾル化可能材料からエアロゾルを生成することができる。例えば、気化器は、例えば振動手段、機械手段、加圧手段、又は静電手段のうちの1つ又は複数を介して、熱を加えることなくエアロゾル化可能材料から蒸気/エアロゾルを生成可能であってもよい。 In some embodiments, the vaporizer may be a heater/heating element that can interact with the aerosolizable material to release one or more volatiles from the aerosolizable material to form a vapor/aerosol. In some embodiments, the vaporizer can generate an aerosol from the aerosolizable material without applying heat. For example, the vaporizer may be capable of generating a vapor/aerosol from the aerosolizable material without applying heat, e.g., via one or more of vibrational means, mechanical means, pressurized means, or electrostatic means.
一部の実施形態において、送達される物質は、活性成分、担体成分、及び任意選択で1つ又は複数の他の機能性成分を含み得るエアロゾル化可能材料であってもよい。 In some embodiments, the substance to be delivered may be an aerosolizable material that may include an active ingredient, a carrier component, and optionally one or more other functional ingredients.
活性成分は、ユーザの生理学的反応及び/又は嗅覚的反応を実現するためにエアロゾル化可能材料に含まれる1つ又は複数の生理学的活性成分及び/又は嗅覚的活性成分を含むことができる。活性成分は、例えば、栄養補助食品、向知性薬、精神活性物質から選択されてもよい。活性成分は、天然由来であっても合成的に得られるものであってもよい。活性成分は、例えば、ニコチン、カフェイン、タウリン、テイン、B6若しくはB12若しくはCなどのビタミン、メラトニン、カンナビノイド、又はそれらの成分、誘導体、若しくは組合せを含むことができる。活性成分は、タバコ又は別の植物性物質の成分、誘導体、又は抽出物を含むことができる。一部の実施形態において、活性成分は、生理学的活性成分であり、ニコチン、ニコチン塩(例えば、ニコチン二酒石酸塩/ニコチン酒石酸水素塩)、ニコチンフリータバコ代替品、カフェインなどの他のアルカロイド、又はそれらの混合物から選択されてもよい。 The active ingredient may include one or more physiologically and/or olfactorily active ingredients included in the aerosolizable material to achieve a physiological and/or olfactory response in the user. The active ingredient may be selected from, for example, dietary supplements, nootropics, psychoactive substances. The active ingredient may be naturally derived or synthetically derived. The active ingredient may include, for example, nicotine, caffeine, taurine, theine, vitamins such as B6 or B12 or C, melatonin, cannabinoids, or components, derivatives, or combinations thereof. The active ingredient may include components, derivatives, or extracts of tobacco or another botanical material. In some embodiments, the active ingredient is a physiologically active ingredient and may be selected from nicotine, nicotine salts (e.g., nicotine bitartrate/nicotine bitartrate), nicotine-free tobacco substitutes, other alkaloids such as caffeine, or mixtures thereof.
一部の実施形態において、活性成分は嗅覚的活性成分であり、地域の規制が許す場合に、成人消費者向けの製品に所望の味、香り、又は他の体性感覚センセーションを作り出すために使用され得る「香料」及び/又は「香味料」から選択されてもよい。一部の例において、そのような成分を、香料、香味料、香料付け材料、冷却剤、加熱剤、及び/又は甘味剤と呼ぶことができる。それらの成分は、天然由来の香料材料、植物性物質、植物性物質の抽出物、合成的に得られる材料、又はそれらの組合せ(例えば、タバコ、大麻、カンゾウ(甘草)、アジサイ、オイゲノール、ホオノキ、カモミール、フェヌグリーク、クローブ、メープル、抹茶、メンソール、ハッカ、アニシード(アニス)、シナモン、ターメリック、インドスパイス、アジアスパイス、ハーブ、ウィンターグリーン、サクランボ、ベリー、レッドベリー、クランベリー、モモ、リンゴ、オレンジ、マンゴー、クレメンタイン、レモン、ライム、トロピカルフルーツ、パパイヤ、ルバーブ、ブドウ、ドリアン、ドラゴンフルーツ、キュウリ、ブルーベリー、マルベリー、柑橘類、ドランブイ、バーボン、スコッチ、ウィスキー、ジン、テキーラ、ラム、スペアミント、ペパーミント、ラベンダー、アロエベラ、カルダモン、セロリ、カスカリラ、ナツメグ、サンダルウッド、ベルガモット、ゼラニウム、チャット、ナスワール、キンマ、シーシャ、松、ハニーエッセンス、ローズ油、バニラ、レモン油、オレンジ油、オレンジの花、サクラの花、カシア、キャラウェイ、コニャック、ジャスミン、イランイラン、セージ、フェンネル、ワサビ、唐辛子、ショウガ、コリアンダー、コーヒー、麻、メンタ属の任意種のミント油、ユーカリ、スターアニス、ココア、レモングラス、ルイボス、亜麻、イチョウ葉、ハシバミ、ハイビスカス、ローレル、マテ、オレンジの皮、ローズ、緑茶若しくは紅茶などの茶、タイム、ジュニパー、エルダーフラワー、バジル、ベイリーフ、クミン、オレガノ、パプリカ、ローズマリー、サフラン、レモンピール、ミント、シソ、クルクマ、シラントロ、マートル、カシス、バレリアン、唐辛子、メース、ダミアン、マジョラム、オリーブ、レモンバーム、レモンバジル、チャイブ、カーヴィ、バーベナ、タラゴン、リモネン、チモール、カンフェン)、香味強化剤、苦味受容体部位遮断剤、感覚受容体部位活性化剤若しくは刺激剤、糖及び/又は代替糖(例えば、スクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、サッカリン、チクロ、ラクトース、スクロース、グルコース、フルクトース、ソルビトール、若しくはマンニトール)、並びに、チャコール、クロロフィル、ミネラル、植物性物質、又は息清涼剤などの他の添加剤を含むことができる。それらの材料は、模造品、合成若しくは天然成分、又はそれらの混合物であってもよい。それらの材料は、抽出物(例えば、甘草、アジサイ、ホオノキ、カモミール、フェヌグリーク、クローブ、メンソール、ハッカ、アニシード、シナモン、ハーブ、ウィンターグリーン、サクランボ、ベリー、モモ、リンゴ、ドランブイ、バーボン、スコッチ、ウィスキー、スペアミント、ペパーミント、ラベンダー、カルダモン、セロリ、カスカリラ、ナツメグ、サンダルウッド、ベルガモット、ゼラニウム、ハニーエッセンス、ローズ油、バニラ、レモン油、オレンジ油、カシア、キャラウェイ、コニャック、ジャスミン、イランイラン、セージ、フェンネル、唐辛子、ショウガ、アニス、コリアンダー、コーヒー、又はメンタ属の任意種のミント油)、香味強化剤、苦味受容体部位遮断剤、感覚受容体部位活性化剤若しくは刺激剤、糖及び/又は代替糖(例えば、スクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、サッカリン、チクロ、ラクトース、スクロース、グルコース、フルクトース、ソルビトール、若しくはマンニトール)、並びに、チャコール、クロロフィル、ミネラル、植物性物質、又は息清涼剤などの他の添加剤のうちの1つ又は複数の任意の適切な形態、例えば、油などの液体、粉末などの固体、又は気体であってもよい。それらの材料は、模造品、合成若しくは天然成分、又はそれらの混合物であってもよい。それらの材料は、任意の適切な形態、例えば、油、液体、又は粉末であってもよい。 In some embodiments, the active ingredient is an olfactory active ingredient and may be selected from "flavors" and/or "flavorings" that may be used to create a desired taste, aroma, or other somatosensory sensation in products for adult consumers, where local regulations permit. In some instances, such ingredients may be referred to as flavors, flavorings, flavoring materials, cooling agents, heating agents, and/or sweetening agents. The ingredients may be naturally derived flavor materials, botanical substances, extracts of botanical substances, synthetically derived materials, or combinations thereof (e.g., tobacco, cannabis, liquorice, hydrangea, eugenol, magnolia, chamomile, fenugreek, clove, maple, matcha, menthol, peppermint, aniseed, cinnamon, turmeric, Indian spices, Asian spices, herbs, wintergreen, cherry, berry, red berry, cranberry, peach, apple, orange, mango, clementine, lemon, lime, tropical ... Fruits, papaya, rhubarb, grapes, durian, dragon fruit, cucumber, blueberries, mulberries, citrus fruits, Drambuie, bourbon, scotch, whiskey, gin, tequila, rum, spearmint, peppermint, lavender, aloe vera, cardamom, celery, cascarilla, nutmeg, sandalwood, bergamot, geranium, khat, naswar, betel quid, shisha, pine, honey essence, rose oil, vanilla, lemon oil, orange oil, orange blossom, cherry blossom, cassia, caraway, cognac, jasmine, ira Nylon, sage, fennel, wasabi, chili pepper, ginger, coriander, coffee, hemp, any species of mint oil of the genus Mentha, eucalyptus, star anise, cocoa, lemongrass, rooibos, flax, ginkgo biloba, hazel, hibiscus, laurel, yerba mate, orange peel, rose, tea such as green or black tea, thyme, juniper, elderflower, basil, bay leaf, cumin, oregano, paprika, rosemary, saffron, lemon peel, mint, shiso, curcuma, cilantro, myrtle, black currant, valerian, chili pepper, mace, damian, marjoram, olive, lemon balm, lemon basil, chives, carvey, verbena, tarragon, limonene, thymol, camphene), flavor enhancers, bitter receptor site blockers, sensory receptor site activators or stimulants, sugars and/or sugar substitutes (e.g., sucralose, acesulfame potassium, aspartame, saccharin, cyclamate, lactose, sucrose, glucose, fructose, sorbitol, or mannitol), and other additives such as charcoal, chlorophyll, minerals, botanicals, or breath fresheners. These materials may be imitation, synthetic, or natural ingredients, or mixtures thereof. These ingredients include extracts (e.g., licorice, hydrangea, magnolia, chamomile, fenugreek, clove, menthol, peppermint, aniseed, cinnamon, herbs, wintergreen, cherry, berry, peach, apple, Drambuie, bourbon, Scotch, whiskey, spearmint, peppermint, lavender, cardamom, celery, cascarilla, nutmeg, sandalwood, bergamot, geranium, honey essence, rose oil, vanilla, lemon oil, orange oil, cassia, caraway, cognac, jasmine, ylang-ylang, sage, fennel, chili pepper, scallion ... One or more of the following additives may be in any suitable form, e.g., liquid such as an oil, solid such as a powder, or gas: mint oil of any species of the genus Mentha, uga, anise, coriander, coffee, or Mentha), flavor enhancers, bitter receptor site blockers, sensory receptor site activators or stimulants, sugars and/or sugar substitutes (e.g., sucralose, acesulfame potassium, aspartame, saccharin, cyclamate, lactose, sucrose, glucose, fructose, sorbitol, or mannitol), and other additives such as charcoal, chlorophyll, minerals, botanicals, or breath fresheners. The materials may be imitation, synthetic, or natural ingredients, or mixtures thereof. The materials may be in any suitable form, e.g., oil, liquid, or powder.
一部の実施形態において、香料付け材料(香料)は、メンソール、スペアミント及び/又はペパーミントを含むことができる。一部の実施形態において、香料は、キュウリ、ブルーベリー、柑橘類、及び/又はレッドベリーの香料成分を含む。一部の実施形態において、香料はオイゲノールを含む。一部の実施形態において、香料は、タバコから抽出された香料成分を含む。一部の実施形態において、香料は、通常、香り若しくは味覚神経に加えて又はそれに代えて第5脳神経(三叉神経)の刺激によって化学的に誘導されて知覚される体性感覚センセーションを実現するように意図された感覚惹起物質を含み、それらは加熱、冷却、うずき、麻酔効果を提供する薬剤を含むことができる。適切な熱効果剤は、限定されないが、バニリルエチルエーテルであってもよく、適切な冷却剤は、限定されないが、ユーカリプトールWS-3であってもよい。 In some embodiments, the flavoring materials (flavors) may include menthol, spearmint, and/or peppermint. In some embodiments, the flavors include cucumber, blueberry, citrus, and/or red berry flavor ingredients. In some embodiments, the flavors include eugenol. In some embodiments, the flavors include flavor ingredients extracted from tobacco. In some embodiments, the flavors include sensory elicitors intended to achieve somatosensory sensations that are typically chemically induced and perceived by stimulation of the fifth cranial nerve (trigeminal nerve) in addition to or instead of the scent or taste nerves, and may include agents that provide heating, cooling, tingling, and anesthetic effects. A suitable heat effect agent may be, but is not limited to, vanillyl ethyl ether, and a suitable cooling agent may be, but is not limited to, eucalyptol WS-3.
担体成分は、エアロゾルを形成可能な1つ又は複数の成分を含むことができる。一部の実施形態において、担体成分は、グリセリン、グリセロール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、エリトリトール、メソ-エリトリトール、バニリン酸エチル、エチルラウレート、ジエチルスベリン酸塩、クエン酸トリエチル、トリアセチン、ジアセチン混合物、安息香酸ベンジル、ベンジルフェニルアセテート、トリブチリン、ラウリルアセテート、ラウリン酸、ミリスチン酸、及びプロピレンカーボネートのうちの1つ又は複数を含むことができる。 The carrier component can include one or more components capable of forming an aerosol. In some embodiments, the carrier component can include one or more of glycerin, glycerol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, 1,3-butylene glycol, erythritol, meso-erythritol, ethyl vanillate, ethyl laurate, diethyl suberate, triethyl citrate, triacetin, diacetin mixture, benzyl benzoate, benzyl phenyl acetate, tributyrin, lauryl acetate, lauric acid, myristic acid, and propylene carbonate.
1つ又は複数の他の機能性成分は、pH調整剤、着色剤、防腐剤、結合剤、充填剤、安定剤、及び/又は抗酸化剤のうちの1つ又は複数を含むことができる。 The one or more other functional ingredients may include one or more of a pH adjuster, a colorant, a preservative, a binder, a filler, a stabilizer, and/or an antioxidant.
前述したように、エアロゾル供給システム(eシガレット)は、多くの場合、再使用可能な部分(本体又はエアロゾル供給デバイス)と交換可能な消耗品(カートリッジ)部分との両方を含むモジュールアセンブリを備えることができる。このタイプの二部品モジュール構成に適合するデバイスを、一般に二部品デバイスと呼ぶことができる。電子タバコが概ね細長い形状を有することも一般的である。具体的な例を提供するために、本明細書に記載の本開示のある実施形態は、消耗品部分を使用する、この種の概ね細長い二部品デバイスを備えることができる。しかしながら、本明細書に記載の基礎となる原理を、例えば、より箱型の形状を一般的に有するいわゆるボックスモッド(box-mod)高性能デバイスに基づく他の全体形状に適合するデバイスとしての、他の電子タバコ構成、例えば3つ以上の部分を備えるモジュールデバイスに、等しく採用できることが理解されよう。 As previously mentioned, aerosol delivery systems (e-cigarettes) can often comprise modular assemblies that include both a reusable part (main body or aerosol delivery device) and a replaceable consumable (cartridge) part. Devices conforming to this type of two-part modular configuration can generally be referred to as two-part devices. It is also common for electronic cigarettes to have a generally elongated shape. To provide a concrete example, certain embodiments of the present disclosure described herein can comprise this type of generally elongated two-part device that uses a consumable part. However, it will be understood that the underlying principles described herein can equally be employed in other e-cigarette configurations, e.g., modular devices with three or more parts, as devices conforming to other overall shapes based, for example, on so-called box-mod high-performance devices that generally have a more box-like shape.
したがって、上記から、図1を参照すると、本開示のある実施形態による例示的なエアロゾル供給システム(eシガレット)1の概略斜視図である。電子タバコの様々な態様の相対位置に関する用語(例えば、上側、下側、上方、下方、上部、底部などのような用語)は、本明細書において、(特に文脈に指示のない限り)図1に示す電子タバコの向きを参照して使用される。しかしながら、これは単に説明を容易にするためであり、使用中の電子タバコに何らかの必要な向きがあることを示すものではないことが理解されよう。 From the above, therefore, reference is made to FIG. 1, which is a schematic perspective view of an exemplary aerosol delivery system (e-cigarette) 1 according to one embodiment of the present disclosure. Terms relating to the relative positions of various aspects of an e-cigarette (e.g., terms such as upper, lower, above, below, top, bottom, etc.) are used herein with reference to the orientation of the e-cigarette as shown in FIG. 1 (unless the context otherwise dictates). However, it will be understood that this is merely for ease of explanation and is not intended to imply any required orientation of the e-cigarette in use.
eシガレット1(エアロゾル供給システム1)は、2つの主要な構成部品、すなわち、カートリッジ2とエアロゾル供給デバイス4とを備える。エアロゾル供給デバイス4及びカートリッジ2は、図1では分離して示されているが、使用時には互いに結合される。
The e-cigarette 1 (aerosol delivery system 1) comprises two main components: a
カートリッジ2とエアロゾル供給デバイス4とは、それらの間に機械的及び電気的な接続を確立することによって結合される。機械的及び電気的な接続が確立される特定の様式は、本明細書に記載の原理にとって主要な重要点ではなく、従来の技術に従って、例えば、2つの部分間の電気的な接続を必要に応じて確立するために、適切に配置された電気コンタクト/電極を用いて、ねじ山、バヨネット、ラッチ、又は摩擦嵌合の機械的固定に基づいて確立されてもよい。図1に表す例示的な電子タバコ1のカートリッジでは、カートリッジは、マウスピース33、マウスピース端部52、及びインターフェース端部54を備え、インターフェース端部分6をカートリッジのインターフェース端部でエアロゾル供給デバイスの対応するレセプタクル8/受容部分に挿入することによって、エアロゾル供給デバイスに結合される。カートリッジのインターフェース端部分6は、レセプタクル8に密着し、レセプタクル8を規定するレセプタクル壁12の内面の対応する戻り止めに係合してカートリッジとエアロゾル供給デバイスとの間に解放可能な機械的係合を提供する突起56を含む。電気的な接続は、エアロゾル供給デバイスとカートリッジとの間に、カートリッジの底部の一対の電気コンタクト(図1に示さず)とレセプタクル8の基部の対応するばね式接触ピン(図1に示さず)とを介して確立される。前述したように、電気的な接続が確立される特定の様式は、本明細書に記載の原理にとって重要ではなく、実際に一部の実装形態は、カートリッジとエアロゾル供給デバイスとの間に電気的な接続を全く有していない場合がある。それは、例えば、再使用可能な部分からカートリッジへの電力の伝送が無線であり得るからである(例えば、電磁誘導技術に基づく)。
The
電子タバコ1(エアロゾル供給システム)は、長手方向軸線Lに沿って延びる概ね細長い形状を有する。カートリッジがエアロゾル供給デバイスに結合されたとき、この例の電子タバコの(長手方向軸線に沿った)全長は、約12.5cmである。エアロゾル供給デバイスの全長は、約9cmであり、カートリッジの全長は、約5cmである(すなわち、カートリッジのインターフェース端部分6とエアロゾル供給デバイスのレセプタクル8とが互いに結合されたとき、それらの間に約1.5cmの重なりがある)。電子タバコの断面は、概ね長円形であり、電子タバコの中央辺りで最大であり、端部に向かって湾曲して先細になっている。電子タバコの中央辺りの断面は、約2.5cmの幅と約1.7cmの厚さとを有する。カートリッジの端部は、約2cmの幅と約0.6mmの厚さとを有し、電子タバコの他端部は、約2cmの幅と約1.2cmの厚さとを有する。電子タバコの外側ハウジングは、この例ではプラスチックから形成されている。電子タバコの特定のサイズ及び形状、並びに電子タバコを作製する材料は、本明細書に記載の原理にとって主要な重要点ではなく、異なる実装形態において異なっていてもよいことが理解されよう。すなわち、本明細書に記載の原理を、異なるサイズ、形状、及び/又は材料を有する電子タバコに等しく採用することができる。
The electronic cigarette 1 (aerosol delivery system) has a generally elongated shape extending along a longitudinal axis L. When the cartridge is coupled to the aerosol delivery device, the overall length (along the longitudinal axis) of the electronic cigarette in this example is about 12.5 cm. The overall length of the aerosol delivery device is about 9 cm, and the overall length of the cartridge is about 5 cm (i.e., there is about 1.5 cm of overlap between the
本開示のある実施形態によれば、エアロゾル供給デバイス4は、その機能及び一般的な構成技術に関して概ね従来のものであってもよい。図1の例において、エアロゾル供給デバイス4は、前述したように、カートリッジの端部を受容するためのレセプタクル8を規定するレセプタクル壁12を含む、プラスチックの外側ハウジング10を備える。この例のエアロゾル供給デバイス4の外側ハウジングは、カートリッジ2の形状及びサイズに適合する概ね長円形の断面をインターフェースに有し、2つの部分間に滑らかな移行部を提供する。レセプタクル8とカートリッジ2の端部分6とは、180度回転すると対称であるため、カートリッジを、2つの異なる向きでエアロゾル供給デバイスに挿入することができる。レセプタクル壁12は、2つのエアロゾル供給デバイス空気入口開口14(すなわち、壁の孔)を含む。これらの開口14は、カートリッジがエアロゾル供給デバイスに結合されたときに、カートリッジの空気入口50に位置合わせされるように配置されている。開口14のうちの異なる1つは、異なる向きでカートリッジの空気入口50に位置合わせされる。一部の実装形態は、カートリッジがエアロゾル供給デバイスに1つの向きのみで結合可能であるように、任意の回転対称度を有していないことがあり、他の実装形態は、カートリッジがエアロゾル供給デバイスにより多くの向きで結合可能であるように、より高い回転対称度を有することがあることが理解されよう。
According to certain embodiments of the present disclosure, the aerosol delivery device 4 may be generally conventional in terms of its function and general construction techniques. In the example of FIG. 1, the aerosol delivery device 4 comprises a plastic
エアロゾル供給デバイスは、電子タバコの動作電力を供給するためのバッテリー16と、電子タバコの動作を制御及び監視するための制御回路18と、ユーザ入力ボタン20と、インジケータライト22と、充電ポート24とをさらに備える。
The aerosol delivery device further includes a
この例のバッテリー16は、再充電可能であり、従来型のもの、例えば、比較的短期間を通して比較的高電流の供給を必要とする電子タバコ及び他の用途で通常使用される種類のものであってもよい。バッテリー16を、例えば、USBコネクタを備え得る充電ポート24を通して再充電することができる。
The
この例の入力ボタン20は、従来の機械式ボタンであり、例えば、基礎となる回路の電気的な接触を確立するためにユーザが押すことのできるばね式構成部品を備える。これに関して、入力ボタンは、例えばエアロゾル生成をトリガするためにユーザ入力を検出するための入力デバイスと考えることができ、ボタンが実装される特定の様式は重要ではない。例えば、(例えば容量性又は光学的なセンシング技術に基づく)他の形態の機械式ボタン又は接触感知式ボタンを、他の実装形態で使用することができ、或いは、ボタンが存在しなくてもよく、デバイスは、エアロゾル生成をトリガするためにパフ検出器に依拠することができる。
The
インジケータライト22は、電子タバコに関連する様々な特徴の視覚的表示、例えば動作状態(例えば、オン/オフ/スタンバイ)、並びにバッテリー寿命又は故障状態などの他の特徴の表示をユーザに与えるために設けられている。概ね従来の技術によれば、異なる特徴を、例えば、異なる色及び/又は異なるフラッシュシーケンスを通して示すことができる。 The indicator lights 22 are provided to give the user a visual indication of various characteristics associated with the electronic cigarette, such as an operating state (e.g., on/off/standby), as well as other characteristics such as battery life or a fault condition. Generally consistent with conventional techniques, different characteristics may be indicated, for example, through different colors and/or different flash sequences.
制御回路18は、電子タバコを制御するための確立された技術に従って従来の動作機能を提供するために、電子タバコの動作を制御するように適切に構成/プログラムされている。制御回路(プロセッサ回路)18は、電子タバコの動作の異なる態様に関連する様々なサブユニット/回路要素を論理的に備えるものと考えることができる。例えば、異なる実装形態で提供される機能に応じて、制御回路18は、ユーザ入力に応答してバッテリー/電源からカートリッジへの電力の供給を制御するための電源制御回路、ユーザ入力に応答して構成設定(例えば、ユーザ定義の電力設定)を確立するためのユーザプログラミング回路、並びに、インジケータライト表示駆動回路及びユーザ入力検出回路などの、本明細書に記載の原理及び電子タバコの従来の動作態様による他の機能性ユニット/回路関連機能を備えることができる。制御回路18の機能を、様々な異なる方法で、例えば、1つ又は複数の適切にプログラムされた(1つ又は複数の)プログラム可能コンピュータ、及び/又は、所望の機能を提供するように構成された1つ又は複数の適切に構成された(1つ又は複数の)特定用途向け集積回路/回路/(1つ又は複数の)チップ/(1つ又は複数の)チップセットを使用して提供することができることが理解されよう。
The
図2は、カートリッジ2の(長手方向軸線Lに沿って分解された)分解概略斜視図である。カートリッジ2は、ハウジング部32、空気チャネルシール34、分割壁要素36、出口管38、気化器/加熱要素40、エアロゾル化可能材料移送要素42、プラグ44、及び接触電極46を有する端部キャップ48を備える。図3~図6は、これらの構成部品のいくつかを、概略的により詳細に示す。
Figure 2 is an exploded schematic perspective view (exploded along longitudinal axis L) of
図3Aは、ハウジング部32が最も細い、長手方向軸線Lを通るハウジング部32の概略破断図である。図3Bは、ハウジング部32が最も広い、長手方向軸線Lを通るハウジング部32の概略破断図である。図3Cは、インターフェース端部54から長手方向軸線Lに沿った(すなわち、図3A及び図3Bの向きで下から見た)ハウジング部の概略図である。
Figure 3A is a schematic cutaway view of
図4Aは、下から見た分割壁要素36の概略斜視図である。図4Bは、下から見た分割壁要素36の上部を通る概略断面図である。
Figure 4A is a schematic perspective view of the dividing
図5Aは、上からのプラグ44の概略斜視図であり、図5Bは、下からのプラグ44の概略斜視図である。図5Cは、カートリッジのマウスピース端部52から見た(すなわち、図1及び図2の向きに関して上から見た)長手方向軸線Lに沿ったプラグ44の概略図である。
5A is a schematic perspective view of the
図6Aは、上からの端部キャップ48の概略斜視図である。図6Bは、カートリッジのマウスピース端部52から(すなわち、上から)見た長手方向軸線Lに沿った端部キャップ48の概略図である。
Figure 6A is a schematic perspective view of the
この例のハウジング部32は、ハウジング外壁64とハウジング内管62とを備え、これらは、この例ではポリプロピレンの単一成形体から形成されている。ハウジング外壁64は、カートリッジ2の外観を規定し、ハウジング内管62は、カートリッジを通る空気チャネルの一部を規定する。ハウジング部は、カートリッジのインターフェース端部54で開き、ハウジング内管62に流体連通する、マウスピース33のマウスピース開口/エアロゾル出口60を除いて、カートリッジのマウスピース端部52で閉じられている。ハウジング部32は側壁に開口を含み、この開口は、カートリッジの空気入口50を提供する。この例の空気入口50は、約2mm2の面積を有する。ハウジング部32の外壁64の外面は、レセプタクル8を規定するレセプタクル壁12の内面の対応する戻り止めに係合してカートリッジとエアロゾル供給デバイスとの間に解放可能な機械的係合を提供する前述した突起56を含む。ハウジング部の外壁64の内面は、さらなる突起66を含み、この突起66は、カートリッジが組み立てられたときに、長手方向軸線Lに沿って分割壁要素36を配置するための当接止めを提供するように作用する。ハウジング部32の外壁64は、孔をさらに備え、この孔は、端部キャップの対応するラッチ突起70を受容するように配置されたラッチ凹部68を提供し、カートリッジが組み立てられたときに、端部キャップをハウジング部に固定する。
The
ハウジング部32の外壁64は、空気入口50に流体連通する間隙76を規定する二重壁部分74を含む。間隙76は、カートリッジを通る空気チャネルの一部を提供する。この例では、ハウジング部32の二重壁部分74は、間隙が、長手方向軸線に平行なハウジング外壁64内で延びる空気チャネルを規定するように配置され、長手方向軸線に対して垂直な平面における断面は、約3mm2である。ハウジング部の二重壁部分によって規定される空気チャネルの間隙/部分76は、ハウジング部32の開口端部まで下方に延びる。
The
空気チャネルシール34は、貫通孔80を有する概ね管の形態のシリコーン成形体である。空気チャネルシール34の外壁は、周囲リッジ84及び上部カラー82を含む。空気チャネルシール34の内壁も、周囲リッジを含むが、それらは図2では見えない。カートリッジが組み立てられると、空気チャネルシール34は、ハウジング内管62に取り付けられ、ハウジング内管62の端部は、空気チャネルシール34の貫通孔80内に部分的に延びる。空気チャネルシールの貫通孔80は、弛緩状態で約5.8mmの直径を有し、ハウジング内管62の端部は、空気チャネルシール34がハウジング内管62を収容するために伸張されたときにシールを形成するように、約6.2mmの直径を有する。このシールは、空気チャネルシール34の内面のリッジによって容易になる。
The
出口管38は、例えば、ANSI304ステンレス鋼又はポリプロピレンから作製された管状部分を備え、内径が約8.6mm、壁厚が約0.2mmである。出口管38の下端部は、一対の正反対のスロット88を含み、各スロットの端部は半円形凹部90を有する。カートリッジが組み立てられると、出口管38は、空気チャネルシール34の外面に取り付けられる。空気チャネルシールの外径は、空気チャネルシール34が出口管38内に収まるように圧縮されたときにシールを形成するように、弛緩状態で約9.0mmである。このシールは、空気チャネルシール34の外面のリッジ84によって容易になる。空気チャネルシール34のカラー80は、出口管38の止めを提供する。
The
エアロゾル化可能材料移送要素42は、毛管ウィックを備え、気化器(エアロゾル生成器)40は、毛管ウィックに巻き付けられた抵抗線ヒーターを備える。毛管ウィックに巻き付けられた抵抗線の部分に加えて、気化器は、端部キャップ54に取り付けられた電極46に接触するためにプラグ44の孔を通る電気リード41を備え、カートリッジがエアロゾル供給デバイスに接続されたときに確立される電気インターフェースを介して、電力を気化器に供給することができる。気化器のリード41は、毛管ウィックに巻き付けられた抵抗線と同じ材料を含むことができ、又は、毛管ウィックに巻き付けられた抵抗線に接続された異なる材料(例えば、低抵抗材料)を含むことができる。この例では、ヒーターコイル40は、ニッケル鉄合金線を備え、ウィック42は、ガラス繊維束を備える。気化器及びエアロゾル化可能材料移送要素は、任意の従来の技術に従って設けられてもよく、異なる形態及び/又は異なる材料を含むことができる。例えば、一部の実装形態において、ウィックは、繊維質又は固体セラミック材料を含むことができ、ヒーターは、異なる合金を含むことができる。他の例において、ヒーターとウィックとを、例えば、多孔質材料及び抵抗性材料の形態で組み合わせることができる。より一般的には、特定の性質のエアロゾル化可能材料移送要素及び気化器は、本明細書に記載の原理にとって主要な重要点ではないことが理解されよう。
The aerosolizable
カートリッジが組み立てられると、ウィック42は、出口管38の半円形凹部90に受容され、したがって、加熱コイルが巻き付けられるウィックの中央部分は、出口管の内側になり、ウィックの端部分は、出口管38の外側になる。
When the cartridge is assembled, the
この例のプラグ44は、シリコーンの単一成形体を備え、弾性であってもよい。プラグは基部100を備え、外壁102が基部100から上方に(すなわち、カートリッジのマウスピース端部に向かって)延びる。プラグは内壁104をさらに備え、内壁104は、基部100から上方に延び、基部100を通して貫通孔106を取り囲む。
The
プラグ44の外壁102は、ハウジング部32の内面に適合し、したがって、カートリッジが組み立てられると、44のプラグはハウジング部32とのシールを形成する。プラグ44の内壁104は、出口管38の内面に適合し、したがって、カートリッジが組み立てられると、プラグ44は出口管38ともシールを形成する。内壁104は、一対の正反対のスロット108を含み、各スロットの端部は半円形凹部110を有する。内壁104の各スロットの底部から外方(すなわち、カートリッジの長手方向軸線から離れる方向)に、クレードル部分112が延び、クレードル部分112は、カートリッジが組み立てられたときに、エアロゾル化可能材料移送要素42の一部を受容するように形成されている。プラグ44の内壁によって設けられたスロット108及び半円形凹部110と、出口管38のスロット88及び半円形凹部90とは、位置合わせされ、したがって、出口管38のスロット88は、クレードル112のうちのそれぞれ1つを収容し、出口管及びプラグのそれぞれの半円形凹部は、協働して、エアロゾル化可能材料移送要素が通る孔を規定する。エアロゾル化可能材料移送要素が通る半円形凹部によって設けられる孔のサイズは、エアロゾル化可能材料移送要素のサイズ及び形状に密接に対応するが、わずかに小さく、したがって、プラグ44の弾性によって圧縮度が提供される。これにより、エアロゾル化可能材料を、毛管作用によってエアロゾル化可能材料移送要素に沿って移送することができ、その間、毛管作用によって移送されないエアロゾル化可能材料が開口を通過できる程度を制限する。前述したように、プラグ44は、カートリッジが組み立てられたときに気化器の接触リード41が通るさらなる開口114を基部100に含む。プラグの基部の底部は、基部の底部の残りの面と端部キャップ48との間のずれを維持するスペーサ116を含む。これらのスペーサ116は、気化器の電気接触リード41が通る開口114を含む。
An
端部キャップ48は、一対の金めっき銅電極ポスト46が取り付けられたポリプロピレン成形体を備える。
The
端部キャップの底部側における電極ポスト44の端部は、端部キャップ48によって提供されるカートリッジのインターフェース端部54と同一平面上にあるように近接している。この電極ポストの端部は、電極の一部であり、カートリッジ2が組み立てられてエアロゾル供給デバイス4に接続されると、対応して位置合わせされたエアロゾル供給デバイス4のばね式コンタクトが、この部分に接続される。カートリッジ内における電極ポストの端部は、端部キャップ48から離れて、接触リード41が通るプラグ44の孔114の中に延びる。電極ポストは、孔114に対してわずかに大きめであり、プラグの孔114の中への挿入を容易にするために上端部に面取り部を含み、プラグによって気化器の接触リードに圧接して維持される。
The end of the
端部キャップは、ベース部分124と、ハウジング部32の内面に適合する直立壁120とを有する。端部キャップ48の直立壁120は、ハウジング部32に挿入され、したがって、カートリッジが組み立てられると、ラッチ突起70は、ハウジング部32のラッチ凹部68に係合して、端部キャップ48をハウジング部にスナップ嵌合する。端部キャップ48の直立壁120の上部は、プラグ44の周縁部に当接し、プラグのスペーサ116の下面も、プラグのベース部分124に当接し、したがって、端部キャップ48がハウジング部に取り付けられると、弾性部分44を押圧し、弾性部分44をわずかに圧縮して維持する。
The end cap has a
端部キャップ48のベース部分124は、直立壁112の基部を越える周縁リップ126を含み、周縁リップ126の厚さは、カートリッジのインターフェース端部におけるハウジング部の外壁の厚さに対応する。端部キャップはまた、プラグの対応する配置孔128に位置合わせされる直立配置ピン122を含んで、組立中にそれらの相対位置の確立を助けることができる。
The
分割壁要素36は、ポリプロピレンの単一成形体を含み、分割壁130と、分割壁130からカートリッジのインターフェース端部に向かう方向の突起によって形成されたカラー132とを備える。分割壁要素36は、出口管38が通る中央開口134を有する(すなわち、分割壁は、出口管38の周りに配置されている)。一部の実施形態において、分割壁要素36を出口管38と一体に形成することができる。カートリッジが組み立てられると、プラグ44の外壁102の上面は、分割壁130の下面に係合し、分割壁130の上面は、ハウジング部32の外壁64の内面の突起66に係合する。したがって、分割壁130は、プラグがハウジング部32内に押し込まれ過ぎることを防ぎ、すなわち、分割壁130は、ハウジング部の突起66によってカートリッジの長手方向軸線に沿って固定して配置され、したがって、押し付けるべき固定面をプラグに与える。分割壁からの突起によって形成されたカラー132は、プラグ44の外壁102の内面の対応する凹部に係合する第1の対の対向する突起/舌部134を含む。分割壁130からの突起は、カートリッジが組み立てられたときに部品44のクレードル部分112のうちの対応する1つに係合して、エアロゾル化可能材料移送要素が通る開口をさらに規定するように構成された一対のクレードル部分136をさらに提供する。
The dividing
カートリッジ2が組み立てられると、空気入口50からエアロゾル出口60までカートリッジを通って延びる空気チャネルが形成される。ハウジング部32の側壁の空気入口50から始まって、空気チャネルの第1の部分は、ハウジング部32の外壁64の二重壁部分74により形成された間隙76によって提供され、空気入口50からカートリッジのインターフェース端部54に向かってプラグ44を越えて延びる。空気チャネルの第2の部分は、プラグ44の基部と端部キャップ48との間の間隙によって提供される。空気チャネルの第3の部分は、プラグ44を通る孔106によって提供される。空気チャネルの第4の部分は、プラグの内壁104内の領域と、気化器40の周りの出口管とによって提供される。空気チャネルのこの第4の部分は、エアロゾル/エアロゾル生成領域と呼ばれることもあり、使用中にエアロゾルが生成される主要領域である。空気入口50からエアロゾル生成領域への空気チャネルは、空気チャネルの空気入口部分と呼ばれることがある。空気チャネルの第5の部分は、出口管38の残りの部分によって提供される。空気チャネルの第6の部分は、マウスピース33の端部に配置されたエアロゾル出口60に空気チャネルを接続する外側ハウジング内管62によって提供される。エアロゾル出口となる、エアロゾル生成領域からの空気チャネルは、空気チャネルのエアロゾル出口部分と呼ばれることがある。
When the
また、カートリッジが組み立てられると、エアロゾル化可能材料用のリザーバ31が、空気チャネルの外側及びハウジング部32の内側の空間によって形成される。これは、製造中に、例えば、その後にシールされる充填孔を通して、又は他の手段によって充填されてもよい。エアロゾル化可能材料の特定の性質は、例えばその組成に関して、本明細書に記載の原理にとって主要な重要点ではなく、一般に、電子タバコで通常使用される種類の任意の従来のエアロゾル化可能材料を使用することができる。本開示は、前述したように従来のeリキッドであり得るエアロゾル化可能材料としての液体に言及することがある。しかしながら、本開示の原理は、流動することができ、液体、ゲル、又は固体を含み得る任意のエアロゾル化可能材料に適用され、固体に関しては、複数の固体粒子をバルクと考えると、流動することができると考えられる。
Also, when the cartridge is assembled, a
リザーバは、プラグ44によってカートリッジのインターフェース端部で閉じられている。リザーバは、空気チャネルとプラグの外壁との間に形成される空間内に、分割壁130の上方の第1の領域と、分割壁130の下方の第2の領域とを含む。エアロゾル化可能材料移送要素(毛管ウィック)42は、前述したように、互いに係合する、プラグ44及び出口管38の半円形凹部108、90と、プラグ44及び分割壁要素36のクレードル部分112、136とによって提供される空気チャネルの壁の開口を通る。したがって、エアロゾル化可能材料移送要素の端部は、リザーバの第2の領域内に延び、そこから、エアロゾル化可能材料を、空気チャネルの開口を通して、その後の気化のために気化器40へ引き込む。
The reservoir is closed at the interface end of the cartridge by the
通常の使用では、カートリッジ2は、エアロゾル供給デバイス4に結合され、エアロゾル供給デバイスは、端部キャップ48の接触電極46を介してカートリッジに電力を供給するように作動される。その後、電力が、接続リード41を通って気化器40に送られる。したがって、気化器は電気的に加熱され、したがって、気化器の近くのエアロゾル化可能材料移送要素からエアロゾル化可能材料の一部を気化させる。これにより、空気通路のエアロゾル生成領域にエアロゾルを生成する。エアロゾル化可能材料移送要素から気化されたエアロゾル化可能材料は、毛管作用によってリザーバから引き込まれるより多くのエアロゾル化可能材料に置き換えられる。気化器が作動している間、ユーザは、カートリッジのマウスピース端部52を吸引する。これにより、カートリッジの空気入口50に位置合わせされたどのエアロゾル供給デバイス空気入口14(カートリッジがエアロゾル供給デバイスのレセプタクル8に挿入された向きによる)を通しても、空気が引き込まれる。その後、空気は空気入口50を通ってカートリッジに入り、ハウジング部32の二重壁部分74の間隙76に沿って進み、プラグ44と端部キャップ48との間を通り、その後、プラグ44の基部100の孔106を通って、気化器40を取り囲むエアロゾル生成領域に入る。流入する空気は、気化器から生成されたエアロゾルと混合されて凝縮エアロゾルを形成し、その後、凝縮エアロゾルは出口管38及びハウジング部内部62に沿って引き込まれた後、ユーザが吸入するためにマウスピース出口/エアロゾル出口60を通って出る。
In normal use, the
上記の図1~図6Bから、(エアロゾル供給システムの可能な他の形態と並んで)本開示の文脈で使用するのに適した、エアロゾルを生成するように構成されたエアロゾル供給システム1の可能な実施形態の構成が見て取れる。
1-6B above show possible embodiment configurations of an
次に図7~図10を参照すると、本開示は、例えば図1~図6Bの実施形態に記載のもののいずれかのような、本明細書に記載のカートリッジ2、又はエアロゾル供給システムのいずれかと共に使用可能であり得るマウスピース33も提供する。したがって、一般的なレベルで、マウスピース33は、マウスピース33がエアロゾル供給システムの動作を制御するために使用されている間にユーザの口などによって作動されるように構成された、少なくとも1つのアクチュエータ705A、705Bを備えることができる。このようにして、一般的なレベルで、アクチュエータ705A、705Bは、エアロゾル供給システムのユーザが、場合によっては手を使うことなく、便利な方法でエアロゾル供給システムを動作させることができるように構成されていてもよい。したがって、上記を理解すると、アクチュエータ705A、705Bを設けることにより、以下でより詳細に説明するいくつかの異なる方法でエアロゾル供給システムの動作の様々な態様をユーザが制御できることによって、ユーザ体験を向上させることが可能になり得ることがわかる。
7-10, the present disclosure also provides a
本開示によれば、一部の実施形態により、1つ又は複数のアクチュエータ705A、705Bは、複数のアクチュエータ705A、705Bを含むことができる。一部の特定の実施形態において、本明細書でより詳細に説明するように、複数のアクチュエータ705A、705Bを、マウスピースの周りに様々な位置及び向きで設けることができる。説明するように、一部の非常に特定の実施形態において、異なるアクチュエータ705A、705Bが、マウスピース33におけるそれぞれの位置に応じて異なる機能を提供するように構成されていてもよい。
According to the present disclosure, in some embodiments, the one or
例えば、一部の実施形態によれば、少なくとも1つのアクチュエータは、マウスピースがエアロゾル供給システムの第1の動作を制御するために使用されている間に、場合によってはユーザの口によって作動されるように構成され得る、第1のアクチュエータ705Aを備えることができる。そして、一部の実施形態において、少なくとも1つのアクチュエータは、マウスピースがエアロゾル供給システムの第2の動作を制御するために使用されている間に、同じく場合によってはユーザの口によって作動されるように構成され得る、第2のアクチュエータ705Bを備えることができる。一部の実施形態において、第2の動作は、第1の動作と異なっていても同じであってもよい。例えば、非常に特定の実施形態において、第1のアクチュエータ705Aは、エアロゾル生成器の動作を有効にする、無効にする、及び/又は制御するように構成されていてもよく、第2のアクチュエータ705Bは、エアロゾル生成器40によるエアロゾル生成率を制御するように構成されていてもよい。
For example, according to some embodiments, the at least one actuator may comprise a
一部の実施形態において、各アクチュエータ705A、705Bは、マウスピース33がエアロゾル供給システムの動作を制御するために使用されている間にユーザの唇によって作動されるように構成されていてもよい。このように構成されると、アクチュエータ705A、705Bは、ユーザの唇がアクチュエータに接触したときにエアロゾル供給システムを動作させることができる。
In some embodiments, each
代わりに又は加えて、一部の実施形態において、各アクチュエータ705A、705Bは、マウスピース33がエアロゾル供給システムの動作を制御するために使用されている間にユーザの舌によって作動されるように構成されていてもよい。
Alternatively or additionally, in some embodiments, each
上記を考慮して、特定の実施形態において、アクチュエータの1つのサブセットが舌で作動されるように構成されていてもよく、別のサブセットが唇で作動されるように構成されていてもよいことが理解されよう。この場合、2つのサブセットは、相互排他的であっても、そうでなくてもよい。 In view of the above, it will be appreciated that in certain embodiments, one subset of actuators may be configured to be tongue-actuated and another subset may be configured to be lip-actuated, where the two subsets may or may not be mutually exclusive.
任意の使用される(1つ又は複数の)アクチュエータの正確な構成に関し、必要に応じていくつかの異なるアクチュエータのタイプ及び/又は組合せを使用できることが理解されよう。例えば、一部の実施形態によれば、少なくとも1つのアクチュエータ705A、705Bのいずれか(又はすべて)が、タッチセンサを備えることができる。いくつかの異なるタイプのタッチセンサを、マウスピース33のアクチュエータ705A、705Bとして機能するように使用できることが理解されよう。
With respect to the exact configuration of any actuator(s) used, it will be appreciated that a number of different actuator types and/or combinations may be used as desired. For example, according to some embodiments, any (or all) of at least one
同様に、一部の実施形態によれば、少なくとも1つのアクチュエータ705A、705Bのいずれか(又はすべて)が、第1の位置と第2の位置との間で可動な可動センサを備えることができる。
Similarly, according to some embodiments, either (or all) of at least one
さらに、一部の実施形態によれば、少なくとも1つのアクチュエータ705A、705Bのいずれか(又はすべて)が、抵抗センサを備えることができる。例えばこの文脈で、一部の特定の実施形態において、任意の使用される抵抗センサは、短い距離だけ離れた2つの導電膜を備えることができ、電圧が膜にわたって加えられる。圧力がユーザの唇又は舌によって導電膜のうちの一方に加えられると、導電膜は変形し、閾値量の圧力が加えられると、導電膜は対向する導電膜に接触し、したがって、膜にわたる電圧降下が生じ、これを制御回路によって検出することができる。この構成体は、センサの作動を検出するために必要な制御回路がより簡単になるという利点を有することができる。
Furthermore, according to some embodiments, any (or all) of the at least one
一部の実施形態によれば、少なくとも1つのアクチュエータ705A、705Bのいずれか(又はすべて)が、非常に特定の実施形態において、機械スイッチなどのスイッチを備えることができることも明らかである。
It will also be apparent that according to some embodiments, any (or all) of at least one
一部の実施形態において、任意の所与の(1つ又は複数の)アクチュエータ705A、705Bがそれぞれ、アクチュエータ705A、705Bが作動されない第1の位置と、エアロゾル供給システムの動作を制御するためにアクチュエータ705A、705Bが作動される第2の位置とを含むことができる。
In some embodiments, any given actuator(s) 705A, 705B may each include a first position in which the
任意の設けられる(1つ又は複数の)アクチュエータの任意の望ましくない又は意図しない作動を防ぐのを助けるために、一部の実施形態によれば、(1つ又は複数の)アクチュエータ705A、705Bのいずれか又はすべてをそれぞれ、第2の位置から第1の位置に向かって付勢することができる。例えば、一部の実施形態によれば、所与の(1つ又は複数の)アクチュエータのいずれか又はそれぞれが、アクチュエータを第2の位置から第1の位置に向かって付勢するための弾性部材(非常に特定の実施形態においては、ばねなど)を備えることができる。 To help prevent any undesired or unintended actuation of any provided actuator(s), according to some embodiments, any or all of the actuator(s) 705A, 705B may be biased from the second position toward the first position. For example, according to some embodiments, any or each of the given actuator(s) may include a resilient member (such as a spring in very particular embodiments) for biasing the actuator from the second position toward the first position.
したがって、上記を理解すると、これにより、エアロゾル供給システムの動作を開始するために任意の所与のアクチュエータを第1の時間に動作させることができる構成体が可能になり得ることがわかる。このようにして、一部の実施形態によれば、その後、エアロゾル供給システムの動作を停止するためにアクチュエータを第2の時間(第1の時間の後)に動作させることができる。加えて、この構成体は、ユーザがアクチュエータ705A、705Bに加える圧力を維持する必要なく、アクチュエータを介してエアロゾル供給システムを連続的に動作させることができるという意味で、有利であり得る。
Thus, with the above in mind, it can be seen that this may enable an arrangement whereby any given actuator may be operated at a first time to initiate operation of the aerosol delivery system. In this manner, according to some embodiments, the actuator may then be operated at a second time (after the first time) to deactivate the aerosol delivery system. Additionally, this arrangement may be advantageous in that it allows for continuous operation of the aerosol delivery system via the actuators without the user having to maintain pressure on the
一部の実施形態において、任意の使用されるアクチュエータ705A、705Bは、圧電モジュールを備えることができる。この文脈で、一部の実施形態によれば、圧電モジュールは、材料に加えられる圧力の量に比例する電圧を発生させる圧電材料(例えば、限定されないが、圧電セラミック、単結晶材料、及び/又は薄膜圧電材料)を備えることができる。本実施形態の特定の態様によれば、圧電センサは、ユーザが唇又は舌を介して加える圧力の量に比例する電気信号を出力することができる。このようにして、ユーザは、「バイナリ」スイッチによって提供される別個の制御とは対照的に、エアロゾル供給システムの動作に対する連続的な制御を適用することができ、有利である。
In some embodiments, any
上記を考慮して、より一般的なレベルで、一部の実施形態において、少なくとも1つのアクチュエータ705A、705Bが圧力センサを備えることができることが理解されよう。
In view of the above, it will be appreciated that, on a more general level, in some embodiments, at least one
マウスピース33の幾何形状に移ると、一部の実施形態(少なくとも図7~図9に示す実施形態など)によれば、マウスピース33は、第1の端部52と、第1の端部52と反対の第2の端部710とを備えることができる。生成されたエアロゾルがユーザの口に効果的に送達されることを保証するために特に有効であり得る一部の特定の実施形態において、第1の端部52は、エアロゾル出口チャネル62から受容したエアロゾルをユーザに送達するように構成された出口60を備えることができる。しかしながら、任意の使用される出口60を明確に第1の端部52に配置する必要はなく、必要に応じてマウスピース33の他の部分に配置してもよいことを理解されたい。
Moving to the geometry of the
上記を基に、マウスピース33において任意の使用されるアクチュエータのアクセスの向上を助けるために、一部の特定の実施形態によれば、各アクチュエータ705A、705Bを、アクチュエータが第2の端部710に対して配置されるのに比べて、第1の端部52に近接して配置することができる。このようにして、ユーザは、唇又は舌でアクチュエータに到達することがより容易であると感じることができる。
Based on the above, to help improve access of any actuators used in the
より数値的に言うと、一部の実施形態によれば、ユーザが唇及び/又は舌でアクチュエータにより容易に到達することができるように、(1つ又は複数の)アクチュエータ705A、705Bをそれぞれ、出口60及び/又は第1の端部52から60mm以下、50mm以下、40mm以下、30mm以下、20mm以下、15mm以下、10mm以下、8mm以下、及び/又は5mm以下のところに配置することができる。この離隔の例は、図7に示す特定の実施形態における距離D1を参照して理解され得る。完全性のために、ここでの「以下」という表現は、各アクチュエータのすべての部分が出口60及び/又は第1の端部52から指定された距離以下のところにあることを必要とするのとは対照的に、各アクチュエータの少なくとも1つの部分が、出口60及び/又は第1の端部52から指定された距離以下のところにあることを意味するものと解釈することができる。このようにして、これにより、各アクチュエータは、必要に応じて、第1の端部52に十分に近接することにより、何らかの形態で作動するように動作可能であることが保証される。
More numerically, according to some embodiments, the actuator(s) 705A, 705B may be located 60 mm or less, 50 mm or less, 40 mm or less, 30 mm or less, 20 mm or less, 15 mm or less, 10 mm or less, 8 mm or less, and/or 5 mm or less from the
上記に留意して、一部の実施形態によれば、各アクチュエータは、細長く、ユーザが、マウスピースにおいてアクチュエータを見つけること、及びユーザの口とマウスピースとの間の異なる相対位置でアクチュエータをより容易に作動させることをより十分に可能にすることができる。アクチュエータの任意のそのような長さに関し、一部の実施形態によれば、アクチュエータ(又は各アクチュエータ)は、55mm以下、50mm以下、40mm以下、30mm以下、25mm以下、20mm以下、及び/又は15mm以下の最大長さLMAXを有することができる。 With the above in mind, according to some embodiments, each actuator may be elongated to better enable a user to locate the actuator in the mouthpiece and to more easily activate the actuator at different relative positions between the user's mouth and the mouthpiece. With respect to any such length of the actuator, according to some embodiments, the actuator (or each actuator) may have a maximum length LMAX of 55 mm or less, 50 mm or less, 40 mm or less, 30 mm or less, 25 mm or less, 20 mm or less, and/or 15 mm or less.
同様に、一部の追加の/代替実施形態によれば、アクチュエータ(又は各アクチュエータ)は、20mm以下、18mm以下、15mm以下、12mm以下、及び/又は10mm以下の最大幅WMAXを有することができる。 Similarly, according to some additional/alternative embodiments, the actuator (or each actuator) may have a maximum width WMAX of 20 mm or less, 18 mm or less, 15 mm or less, 12 mm or less, and/or 10 mm or less.
アクチュエータ(又は各アクチュエータ)の任意の特定の厚さに関し、厚さも、アクチュエータがマウスピース33のスペースを取り過ぎることのないように選択されてもよい。この結果として、アクチュエータが、マウスピース33から過度に突出するように過度に厚い場合に、アクチュエータが損傷する危険が生じることがある。したがって、一部の実施形態によれば、アクチュエータ(又は各アクチュエータ)は、10mm以下、8mm以下、6mm以下、4mm以下、及び/又は2mm以下の最大厚さを有することができる。したがって、このような最大厚さにより、アクチュエータ(又は各アクチュエータ)は、マウスピース33の貴重なスペースを取り過ぎないように機能することができる。
For any particular thickness of the actuator (or each actuator), the thickness may also be selected such that the actuator does not take up too much space in the
より一般的には、一部の実施形態によれば、アクチュエータ(又は各アクチュエータ)は、70mm以下、65mm以下、60mm以下、55mm以下、50mm以下、40mm以下、30mm以下、25mm以下、20mm以下、及び/又は15mm以下の最大寸法を有することができる。ここでの「最大寸法」という用語は、最大長さLMAX、最大幅WMAX、又は最大厚さのうちのいずれも、指定される量よりも大きくないことを意味するものと理解され得る。 More generally, according to some embodiments, the actuator (or each actuator) may have a maximum dimension of 70 mm or less, 65 mm or less, 60 mm or less, 55 mm or less, 50 mm or less, 40 mm or less, 30 mm or less, 25 mm or less, 20 mm or less, and/or 15 mm or less. The term "maximum dimension" here may be understood to mean that none of the maximum length L MAX , maximum width W MAX , or maximum thickness is greater than a specified amount.
一部の実施形態によれば、ユーザの口によって任意の所与のアクチュエータにより容易にアクセスできるよう助けるために、アクチュエータは、マウスピース33の外面を規定することができ、及び/又は外面に配置されていてもよい。これは、ユーザが、マウスピース33を口に又は口の近くに置き、唇又は舌でアクチュエータ705A、705Bを動作させることによって、アクチュエータを容易に動作させることができることを意味する。アクチュエータ705A、705Bは、必ずしもすべての実施形態において外面に配置される必要はないことが理解されよう。例えば、アクチュエータ705A、705Bが圧電モジュールを備える場合、圧電材料自体をマウスピース33内に配置して、ユーザが加える圧力がマウスピース33の本体を通して圧電アクチュエータに伝達されるようにしてもよい。したがって、より一般的なレベルで、一部の実施形態によれば、アクチュエータは、マウスピース33の外面内に凹んでいてもよく、及び/又は、マウスピース33に少なくとも部分的に(又は完全に)埋め込まれていてもよいことも理解できる。
According to some embodiments, the actuators may define and/or be located on the outer surface of the
任意の使用される(1つ又は複数の)アクチュエータの可能な位置について続けると、一部の実施形態(図8及び図9に示すものなど)によれば、少なくとも1つのアクチュエータ800(又は各アクチュエータ)は、一部のより細い実施形態において、エアロゾル出口チャネル62を少なくとも部分的に取り囲む又は完全に取り囲むことができる。この構成体は、エアロゾル出口チャネル62がユーザの唇によって囲まれるようにマウスピース33をユーザの口に挿入したときに、ユーザがアクチュエータ800を動作させるためにアクチュエータ800のより大きい面積に到達することができ、したがって、マウスピース33の有用性を向上させるという点で有利であり得る。上記に関し、図8及び図9の実施形態に示すものなどの一部の実施形態によれば、(1つ又は複数の)アクチュエータは環状及び/又は管状であってもよい。
Continuing with the possible locations of any used actuator(s), according to some embodiments (such as those shown in Figs. 8 and 9), at least one actuator 800 (or each actuator) may at least partially or completely surround the
前述したように、一部の実施形態において、少なくとも1つのアクチュエータが、第1のアクチュエータと第2のアクチュエータとを含むことができることが想定される。一部の実施形態によれば、エアロゾル出口チャネル62を、第1のアクチュエータと第2のアクチュエータとの間に配置することができる。このようにして、2つのアクチュエータを、マウスピース33の対向する第1の側及び第2の側に配置し、エアロゾル出口チャネル62を第1の側と第2の側との間に配置することができる。
As previously mentioned, in some embodiments, it is envisioned that the at least one actuator can include a first actuator and a second actuator. According to some embodiments, the
第1のアクチュエータ及び第2のアクチュエータを使用する場合、一部の特定の実施形態によれば、2つのアクチュエータ900A、900Bを互いに独立して動作させて、エアロゾル供給システムを動作させるための同じ機能又は異なる機能を提供することができる。この特定の配置は、使用中、マウスピース33がユーザの口に挿入されたときに、ユーザによって2つのアクチュエータ900A、900Bを容易に動作させることができ、いずれかのアクチュエータ900A、900Bをユーザの唇によって動作させることができるようになっているという点で有利であり得る。
When a first actuator and a second actuator are used, according to some particular embodiments, the two
本開示によれば、前述した実施形態に開示されたマウスピース33は、エアロゾルを生成するためのエアロゾル供給デバイス又はシステムの一部を形成することができ、エアロゾル供給デバイス又はシステムは、マウスピース33と、エアロゾルを生成するためのエアロゾル生成器40とを備え、エアロゾル出口チャネル62が、エアロゾル生成器40によって生成されたエアロゾルを受容するように構成されている。必要ではないが、一部の実施形態によれば、エアロゾル供給システムは、カートリッジ2と、カートリッジ2を受容するように構成されたエアロゾル供給デバイス4とをさらに備えることができ、カートリッジ2は(例えば図10の実施形態に示すように)マウスピース33を備える。
According to the present disclosure, the
一部の実施形態において、エアロゾル供給システム1は、制御回路(図1~図6Bの実施形態を参照して前述した制御回路18など)をさらに備えることができ、制御回路は、少なくとも1つのアクチュエータ1000から第1の信号を受信することと、少なくとも1つのアクチュエータ1000からの第1の信号に基づいて、エアロゾル生成器40(及び/又は、より一般的にはエアロゾル供給システム)の動作を制御するための出力信号を生成することとをするように構成されている。このようにして、エアロゾル供給システム1のユーザは、少なくとも1つのアクチュエータ1000により、エアロゾル生成器(及び/又はエアロゾル供給システム)の動作を選択的に制御することができる。以下でより詳細に説明するように、制御回路18は、エアロゾル供給システム1のいくつかの異なる態様を様々な程度に制御するように構成されていてもよい。
In some embodiments, the
一部の構成において、制御回路18は、少なくとも1つのアクチュエータ1000から第1の信号を受信することと、第1の信号を使用して、エアロゾル生成器40(及び/又はエアロゾル供給システム)を動作させるべきかどうかを判定することと、エアロゾル生成器40(及び/又はエアロゾル供給システム)を動作させるべきであると判定したことに応答して、少なくとも1つのアクチュエータ1000からの第1の信号に基づいて、エアロゾル生成器40(及び/又はエアロゾル供給システム)の動作を制御するための出力信号を生成することとをするようにさらに構成されていてもよい。これにより、エアロゾル生成器40(及び/又はエアロゾル供給システム)の動作を特に効果的な方法で制御するための手段を提供する。
In some configurations, the
例えば、一部の実施形態によれば、本明細書に記載の所与の(1つ又は複数の)アクチュエータの動作は、エアロゾル生成器40の動作を無効にする動作(及び/又はエアロゾル供給システムの動作を無効にする動作)を含むことができる。エアロゾル生成器を無効にすることは、例えば、電源16からエアロゾル生成器に供給される電力を低減させ又は除去して、エアロゾルが生成されなくなるようにすることを含んでもよい。加えて又は代わりに、エアロゾル生成器40を無効にすることは、エアロゾル生成器40をエアロゾル出口チャネル62から機械的に分離することを含んでもよい。必要な特定の実施形態に応じて、エアロゾル生成器40を無効にする任意の他の適切な手段を使用してもよい。
For example, according to some embodiments, operation of a given actuator(s) described herein may include disabling operation of the aerosol generator 40 (and/or disabling operation of the aerosol delivery system). Disabling the aerosol generator may include, for example, reducing or removing power provided to the aerosol generator from the
加えて又は代わりに、所与の(1つ又は複数の)アクチュエータの動作は、エアロゾル生成器40の動作を有効にする動作(及び/又はエアロゾル供給システムの動作を有効にする動作)を含んでもよい。本質的に、前述した例とは逆の動作を使用して、エアロゾル生成器40の動作を有効にしてもよく、すなわち、エアロゾル生成器40に供給される電力を増加させ、機械的分離を解除するなどであってもよい。
Additionally or alternatively, operation of a given actuator(s) may include an operation to enable operation of the aerosol generator 40 (and/or an operation to enable operation of the aerosol delivery system). Essentially, the reverse of the example described above may be used to enable operation of the
加えて又は代わりに、一部の実施形態によれば、所与の(1つ又は複数の)アクチュエータの動作は、エアロゾル生成器40によるエアロゾル生成率を制御する動作を含んでもよい。非常に特定の実施形態において、エアロゾル生成率は、アクチュエータ1000から受信した第1の信号の強度又は大きさに比例し得る。前述したように、例えば、圧電アクチュエータは、アクチュエータ1000に加えられる圧力に比例した信号を出力することができる。このようにして、エアロゾル生成器40からのエアロゾル生成率は、アクチュエータ1000に加える圧力の量をユーザが調整することによって増減されるように構成されていてもよい。別の特定の実施形態において、エアロゾル生成器40によるエアロゾル生成率は、ユーザがアクチュエータ1000に圧力を加える時間量に比例するように構成されていてもよい。例えば、ユーザが、アクチュエータ1000に圧力を予め定められた第1の閾値時間量だけ加えると、流量は第1の流量値に変化し得る。ユーザが、アクチュエータ1000に加える圧力を追加の第2の閾値時間量だけ維持すると、流量は再び第2の流量値に増加し得る、などである。エアロゾル供給システムは、流量を変化させたときに、アクチュエータが動作を生じさせた結果として流量が調節されたことを示すフィードバックをユーザに与えるように構成されていていてもよい。このフィードバックは、音響、視覚、熱、触覚、又は任意の他の適切な形態のフィードバックを含むことができることが明らかである。
Additionally or alternatively, according to some embodiments, the operation of a given actuator(s) may include controlling the rate of aerosol generation by the
加えて又は代わりに、一部の実施形態によれば、動作は、エアロゾル生成器40に供給される電力を制御する動作を含むことができる。非常に特定の実施形態において、電源16からエアロゾル生成器40に供給される電力を変化させることにより、生成されたエアロゾルの温度を変化させることができる。一部の特定の実施形態において、前述したエアロゾルの流量を変化させるのと同様の方法で、エアロゾル生成器40に供給される電力は、ユーザがアクチュエータ1000に加える圧力の量に比例し得る。このようにして、例えば、エアロゾル生成器40に供給される電力を、アクチュエータ1000に加える圧力の量をユーザが調整することによって増減させることができる。別の特定の実施形態において、エアロゾル生成器40に供給される電力は、ユーザがアクチュエータ1000に圧力を加える時間量に比例し得る。例えば、ユーザが、アクチュエータ1000に圧力を予め定められた第1の閾値時間量だけ加えると、電力は第1の電力値に変化し得る。ユーザが、アクチュエータ1000に加える圧力を追加の第2の閾値時間量だけ維持すると、電力は再び第2の電力値に増加し得る、などである。エアロゾル供給システムは、供給される電力を変化させたときに、アクチュエータ100が動作を生じさせた結果として電力が調節されたことを示すフィードバックをユーザに与えるように構成されていてもよい。このフィードバックは、音響、視覚、熱、触覚、又は任意の他の適切な形態のフィードバックを含むことができる。
Additionally or alternatively, according to some embodiments, the operation may include controlling the power supplied to the
上記によれば、非常に特定の実施形態において、マウスピース33は、少なくとも2つのアクチュエータを備えることができ、各アクチュエータは、エアロゾル生成器40の動作を無効にすること、エアロゾル生成器40の動作を有効にすること、エアロゾル生成器40によるエアロゾル生成率を制御すること、及び/又はエアロゾル生成器40に供給される電力を制御することのうちの1つを含む動作を行うように構成されている。
In accordance with the above, in very specific embodiments, the
さらなる特定の実施形態において、2つ以上のアクチュエータを使用する実施形態において、その一部の実施形態で、マウスピース33の両側に配置された2つのアクチュエータを設けることができ、エアロゾル出口チャネル62が2つのアクチュエータ間に配置される。このようにして、ユーザは、その後、2つのアクチュエータをより容易に区別することができ、2つのアクチュエータのそれぞれを互いに独立して別個に作動させることができる。
In further specific embodiments, in those embodiments using two or more actuators, some of which may have two actuators located on opposite sides of the
加えて/代わりに、2つ以上のアクチュエータを使用する実施形態において、一部の実施形態によれば、アクチュエータは、(例えば図9の実施形態に示すように)マウスピース33/カートリッジ2のチャネル長手方向軸線Lに関して互いにずれていてもよい。これに関し、第1のアクチュエータ及び第2のアクチュエータを使用する一部の実施形態によれば、第1のアクチュエータを、第2のアクチュエータから予め定められた最小距離D2だけ離すことができ、一部の非常に特定の実施形態において、最小距離D2は、図9の特定の実施形態に示すように長手方向軸線Lに平行な距離であってもよい。
Additionally/alternatively, in embodiments using two or more actuators, according to some embodiments, the actuators may be offset from one another with respect to the longitudinal axis L of the channel of the
このような最小距離D2を使用する場合、一部の特定の実施形態によれば、最小距離は、40mm以下、30mm以下、20mm以下、15mm以下、10mm以下、及び/又は8mm以下であってもよい。 When such a minimum distance D2 is used, according to some particular embodiments, the minimum distance may be 40 mm or less, 30 mm or less, 20 mm or less, 15 mm or less, 10 mm or less, and/or 8 mm or less.
加えて/代わりに、そのような最小距離を使用する場合、一部の特定の実施形態によれば、最小距離は、少なくとも5mm、少なくとも8mm、少なくとも10mm、少なくとも15mm、少なくとも20mm、少なくとも25mm、及び/又は少なくとも30mmであってもよい。 Additionally/alternatively, when such a minimum distance is used, according to some particular embodiments, the minimum distance may be at least 5 mm, at least 8 mm, at least 10 mm, at least 15 mm, at least 20 mm, at least 25 mm, and/or at least 30 mm.
したがって、上記の最小距離によれば、これにより、マウスピース33を視覚的に検査するのとは対照的に、ユーザが、口を使った感触に基づいて、第1のアクチュエータを第2のアクチュエータから適切に区別することができ、便利である。
The above minimum distances therefore conveniently allow a user to adequately distinguish the first actuator from the second actuator based on feel in the mouth as opposed to visually inspecting the
ここでの「最小距離」D2という用語は、各アクチュエータのすべての部分が他のアクチュエータのすべての部分から指定された距離以下で離れる必要があるのとは対照的に、第1のアクチュエータの少なくとも1つの部分が、第2のアクチュエータの少なくとも1つの部分から指定された距離以下のところにあることを意味するものと解釈することができる。このようにして、この最小距離は、一方のアクチュエータが他方のアクチュエータの代わりに誤作動することをより十分に避けるために、2つのアクチュエータ間の適切な間隔を保証する。 The term "minimum distance" D2 here can be interpreted to mean that at least one portion of a first actuator is no more than a specified distance from at least one portion of a second actuator, as opposed to all portions of each actuator having to be no more than a specified distance away from all portions of the other actuator. In this way, this minimum distance ensures proper spacing between the two actuators to better avoid one actuator malfunctioning in place of the other.
一部の実施形態によれば、カートリッジ2とエアロゾル供給デバイス4とを備えるエアロゾル供給システムのためのカートリッジ2が提供され、カートリッジ2は、前述したマウスピース33を備える。
According to some embodiments, a
上記の開示に言及して、エアロゾル供給システムの動作を制御する対応する方法であって、エアロゾル供給システムのマウスピースの少なくとも1つのアクチュエータを動作させて、エアロゾル供給システムの動作を制御するステップを含む方法も提供されることが理解されよう。一般的には、この方法により、ユーザがアクチュエータを作動させると、アクチュエータはエアロゾル供給システムの動作を制御する。さらに、エアロゾル供給システムの動作を制御するためにアクチュエータを使用すると、ユーザがエアロゾル供給システムの動作を直接制御できることによって、エアロゾル供給システムを使用するときのユーザ体験を向上させることができる。したがって、マウスピース33の上又は中のアクチュエータの使用は、エアロゾル供給システムの操作性/有用性の向上を助けることができる。
With reference to the above disclosure, it will be appreciated that there is also provided a corresponding method of controlling operation of an aerosol delivery system, the method comprising the step of operating at least one actuator of a mouthpiece of the aerosol delivery system to control operation of the aerosol delivery system. Generally, with this method, when a user activates the actuator, the actuator controls operation of the aerosol delivery system. Furthermore, the use of an actuator to control operation of the aerosol delivery system can enhance the user experience when using the aerosol delivery system by allowing the user to directly control operation of the aerosol delivery system. Thus, the use of an actuator on or in the
一部の実施形態において、方法は、エアロゾル供給システムのユーザの口を使ってマウスピースの少なくとも1つのアクチュエータを動作させて、エアロゾル供給システムの動作を制御するステップを含むことができる。理解されるように、これにより、ユーザは、手を使わずにエアロゾル供給システムを動作させることができるため、システムの操作性/有用性が向上する。 In some embodiments, the method may include using the mouth of a user of the aerosol delivery system to operate at least one actuator of the mouthpiece to control operation of the aerosol delivery system. As will be appreciated, this allows a user to operate the aerosol delivery system hands-free, thereby improving ease of use/usability of the system.
本明細書で開示されたエアロゾル供給システムを参照して説明した実施形態と同様に、方法は、エアロゾル供給システムの制御回路をさらに含むことができ、制御回路は、少なくとも1つのアクチュエータから第1の信号を受信することと、少なくとも1つのアクチュエータからの第1の信号に基づいて、エアロゾル生成器の動作を制御するための出力信号を生成することとをする。 As with the embodiments described with reference to the aerosol delivery system disclosed herein, the method may further include a control circuit for the aerosol delivery system, the control circuit receiving a first signal from the at least one actuator and generating an output signal for controlling operation of the aerosol generator based on the first signal from the at least one actuator.
例えば、一部の実施形態によれば、方法は、エアロゾル生成器が出力信号を受信したことに応答して、エアロゾル生成器の動作を制御するステップをさらに含むことができる。 For example, according to some embodiments, the method may further include controlling operation of the aerosol generator in response to the aerosol generator receiving the output signal.
したがって、上記の開示を参照すると、本明細書に記載のエアロゾル供給デバイス又はシステムのいずれかで使用するように構成されたマウスピース33で使用するための、アクチュエータのいくつかの異なる可能な実装形態が記載されている。
Thus, with reference to the above disclosure, several different possible implementations of an actuator are described for use with a
したがって、上記を理解すると、エアロゾル供給システムのためのマウスピースであって、エアロゾルをマウスピースのユーザに送達するためのエアロゾル出口チャネルを備え、マウスピースがエアロゾル供給システムの動作を制御するために使用されている間にユーザによって作動されるように構成された少なくとも1つのアクチュエータを備えるマウスピースが記載されている。 Thus, in light of the above, there is described a mouthpiece for an aerosol delivery system, the mouthpiece comprising an aerosol exit channel for delivering an aerosol to a user of the mouthpiece, and at least one actuator configured to be actuated by the user while the mouthpiece is being used to control operation of the aerosol delivery system.
また、エアロゾルを生成するためのエアロゾル供給システムであって、前述したマウスピースと、エアロゾルを生成するためのエアロゾル生成器とを備え、エアロゾル出口チャネルが、エアロゾル生成器によって生成されたエアロゾルを受容するように構成されている、エアロゾル供給システムが記載されている。 Also described is an aerosol delivery system for generating an aerosol, the aerosol delivery system comprising the mouthpiece described above and an aerosol generator for generating an aerosol, the aerosol outlet channel being configured to receive the aerosol generated by the aerosol generator.
カートリッジと、カートリッジを受容するように構成されたエアロゾル供給デバイスとを備えるエアロゾル供給システムのためのカートリッジであって、前述したマウスピースを備えるカートリッジも記載されている。 Also described is a cartridge for an aerosol delivery system comprising a cartridge and an aerosol delivery device configured to receive the cartridge, the cartridge comprising the mouthpiece described above.
また、エアロゾル供給システムの動作を制御する方法であって、エアロゾル供給システムのマウスピースの少なくとも1つのアクチュエータを動作させて、エアロゾル供給システムの動作を制御するステップを含む方法が記載されている。 Also described is a method of controlling operation of an aerosol delivery system, the method comprising the step of operating at least one actuator of a mouthpiece of the aerosol delivery system to control operation of the aerosol delivery system.
エアロゾル供給システム1のマウスピース33についても記載されている。マウスピース33は、エアロゾルをマウスピース33のユーザに送達するための少なくとも1つのエアロゾル出口チャネル62を備える。マウスピース33は、マウスピース33がエアロゾル供給システム1の動作を制御するために使用されている間にユーザの口によって作動されるように構成され得る少なくとも1つのアクチュエータ800を備える。アクチュエータ800は、マウスピース33の外面を規定することができ、アクチュエータ800は、場合によっては、エアロゾル供給システムのエアロゾル生成器40の動作を制御するように構成されていてもよい。このようにして、アクチュエータ800により、エアロゾル供給システムの手を使わない制御が可能になり得、ユーザが口、唇、又は舌を使ってエアロゾル供給システム1を動作させることができるようになる。
A
様々な問題に対処し、当技術を進歩させるために、本開示は、特許請求された(1つ又は複数の)発明が実施され得る様々な実施形態を例示によって示す。本開示の利点及び特徴は、実施形態の代表的な例にすぎず、網羅的及び/又は排他的ではない。本開示の利点及び特徴は、単に理解を補助するため及び特許請求された(1つ又は複数の)発明を教示するために提示されている。本開示の利点、実施形態、例、機能、特徴、構造、及び/又は他の態様を、特許請求の範囲によって規定されるような本開示に対する限定、又は特許請求の範囲の均等物に対する限定と考えるべきでないこと、並びに、特許請求の範囲から逸脱することなく、他の実施形態を利用することができ、修正を行うことができることを理解されたい。様々な実施形態は、本明細書で詳細に説明されたもの以外の開示された要素、構成要素、特徴、部品、ステップ、手段などの様々な組合せを適切に備え、それらから構成され、又はそれらから本質的に構成されてもよく、したがって、従属請求項の特徴を、特許請求の範囲に明示的に述べられたもの以外の組合せで、独立請求項の特徴と組み合わせることができることが理解されよう。本開示は、現在特許請求されていないが将来特許請求される可能性のある他の発明を含むことができる。 To address various problems and advance the art, the present disclosure illustrates, by way of example, various embodiments in which the claimed invention(s) may be practiced. The advantages and features of the present disclosure are merely representative examples of embodiments and are not exhaustive and/or exclusive. The advantages and features of the present disclosure are presented merely to aid in understanding and to teach the claimed invention(s). It is to be understood that the advantages, embodiments, examples, features, features, structures, and/or other aspects of the present disclosure should not be considered limitations on the present disclosure as defined by the claims, or limitations on the equivalents of the claims, and that other embodiments may be utilized and modifications may be made without departing from the scope of the claims. It is to be understood that the various embodiments may suitably comprise, consist of, or consist essentially of various combinations of the disclosed elements, components, features, parts, steps, means, etc., other than those specifically described herein, and thus the features of the dependent claims may be combined with the features of the independent claims in combinations other than those expressly set forth in the claims. This disclosure may include other inventions not currently claimed but which may be claimed in the future.
例えば、任意の設けられたアクチュエータに電力を供給することができる方法に関し(アクチュエータを使用する場合)、電源16を使用して各アクチュエータに電力を供給しても、アクチュエータ自体の電源(図示せず)により電力を供給してもよいことが理解されよう。
For example, with regard to the manner in which power may be provided to any provided actuators (if actuators are used), it will be appreciated that each actuator may be powered using
同様に、本明細書で使用され得る任意のそのようなアクチュエータの配置に関し、それらの位置は、アクチュエータが必要な機能を提供することができるように必要に応じてエアロゾル供給システムのどこであってもよいことが理解されよう。 Similarly, with respect to the placement of any such actuators that may be used herein, it will be understood that their location may be anywhere in the aerosol delivery system as necessary so that the actuators can provide the required functionality.
完全性のためにも、本明細書で使用される任意のアクチュエータに関し、制御回路18とそれぞれのアクチュエータとの間の有線又は無線接続を使用して、アクチュエータに送られる任意の電力又は信号を供給することができることが理解されよう。例えば、図10に示す特定の実施形態において、関連するアクチュエータと制御回路18との間に有線接続が設けられ、構成部品がインターフェース端部54にわたってカートリッジ2に配置されている場合に、図6Bに示すようにエアロゾル供給デバイス4及びカートリッジ2のそれぞれに配置された接触電極46を介して延びる。
For completeness, it will be understood that with respect to any actuators used herein, any power or signal sent to the actuator may be provided using a wired or wireless connection between the
最後に、いくつかのエアロゾル供給システムの実施形態を、カートリッジ2とエアロゾル供給デバイス4とを備えるものとして本明細書で説明したが、これは、エアロゾル供給システムが、一部の実施形態において、カートリッジ2及びエアロゾル供給デバイス4のすべての気化機能を単一の構成部品に備える、本質的に単一の構成部品を定義し得るように必ずしも必要とするものではない。
Finally, although some aerosol delivery system embodiments have been described herein as comprising a
Claims (51)
エアロゾルを前記マウスピースのユーザに送達するためのエアロゾル出口チャネルを備え、
前記マウスピースが前記エアロゾル供給システムの動作を制御するために使用されている間に前記ユーザによって作動されるように構成された、少なくとも1つのアクチュエータを備える、マウスピース。 1. A mouthpiece for an aerosol delivery system, comprising:
an aerosol exit channel for delivering an aerosol to a user of said mouthpiece;
A mouthpiece comprising at least one actuator configured to be actuated by the user while the mouthpiece is being used to control operation of the aerosol delivery system.
前記第2のアクチュエータが、前記マウスピースの第2の外面を規定するか、又は前記第2の外面に配置されている、請求項13にさらに従属するときの請求項19又は20に記載のマウスピース。 the first actuator defines or is disposed on a first exterior surface of the mouthpiece;
21. The mouthpiece of claim 19 or 20 when further dependent on claim 13, wherein the second actuator defines or is located on a second outer surface of the mouthpiece.
前記第2のアクチュエータが、前記マウスピースが前記エアロゾル供給システムの第2の動作を制御するために使用されている間に前記ユーザの口によって作動されるように構成されている、請求項19~23のいずれか一項に記載のマウスピース。 the first actuator is configured to be actuated by the mouth of the user while the mouthpiece is being used to control a first operation of the aerosol delivery system;
24. The mouthpiece of any one of claims 19 to 23, wherein the second actuator is configured to be actuated by the user's mouth while the mouthpiece is being used to control a second operation of the aerosol delivery system.
前記第2のアクチュエータが、前記マウスピースが前記エアロゾル供給システムの第2の動作を制御するために使用されている間に作動されるように構成されている、請求項19~23のいずれか一項に記載のマウスピース。 the first actuator is configured to be actuated while the mouthpiece is being used to control a first operation of the aerosol delivery system;
The mouthpiece of any one of claims 19 to 23, wherein the second actuator is configured to be actuated while the mouthpiece is being used to control a second operation of the aerosol delivery system.
請求項1~32のいずれか一項に記載のマウスピースと、
エアロゾルを生成するためのエアロゾル生成器と
を備え、
エアロゾル出口チャネルが、前記エアロゾル生成器によって生成されたエアロゾルを受容するように構成されている、エアロゾル供給システム。 1. An aerosol delivery system for generating an aerosol, comprising:
A mouthpiece according to any one of claims 1 to 32,
an aerosol generator for generating an aerosol;
An aerosol delivery system, wherein an aerosol outlet channel is configured to receive an aerosol generated by the aerosol generator.
前記少なくとも1つのアクチュエータからの前記第1の信号に基づいて、前記エアロゾル供給システムの前記動作を制御するための出力信号を生成することと
をするように構成された制御回路をさらに備える、請求項33又は34に記載のエアロゾル供給システム。 receiving a first signal from the at least one actuator;
The aerosol delivery system of claim 33 or 34, further comprising a control circuit configured to generate an output signal for controlling the operation of the aerosol delivery system based on the first signal from the at least one actuator.
前記少なくとも1つのアクチュエータから前記第1の信号を受信することと、
前記第1の信号を使用して、前記動作を行うべきかどうかを判定することと、
前記動作を行うべきであると判定したことに応答して、前記少なくとも1つのアクチュエータからの前記第1の信号に基づいて、前記エアロゾル供給システムの前記動作を制御するための出力信号を生成することと
をするようにさらに構成されている、請求項35に記載のエアロゾル供給システム。 The control circuit,
receiving the first signal from the at least one actuator;
using the first signal to determine whether to perform the action;
36. The aerosol delivery system of claim 35, further configured to generate an output signal for controlling the operation of the aerosol delivery system based on the first signal from the at least one actuator in response to determining that the operation should be performed.
前記エアロゾル供給システムのマウスピースの少なくとも1つのアクチュエータを動作させて、前記エアロゾル供給システムの動作を制御するステップを含む、方法。 1. A method for controlling operation of an aerosol delivery system, comprising:
The method includes the step of operating at least one actuator of a mouthpiece of the aerosol delivery system to control operation of the aerosol delivery system.
前記少なくとも1つのアクチュエータから第1の信号を受信することと、
前記少なくとも1つのアクチュエータからの前記第1の信号に基づいて、前記エアロゾル供給システムの前記動作を制御するための出力信号を生成することと
をする、請求項48又は49に記載の方法。 The method further includes a control circuit for the aerosol delivery system, the control circuit comprising:
receiving a first signal from the at least one actuator;
50. The method of claim 48 or 49, further comprising generating an output signal for controlling the operation of the aerosol delivery system based on the first signal from the at least one actuator.
A method according to any one of claims 48 to 50, wherein the operation of the aerosol delivery system comprises operation of an aerosol generator of the aerosol delivery system.
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GBGB2115196.4A GB202115196D0 (en) | 2021-10-22 | 2021-10-22 | Aerosol provision system |
| GB2115196.4 | 2021-10-22 | ||
| PCT/GB2022/052593 WO2023067306A1 (en) | 2021-10-22 | 2022-10-12 | Aerosol provision system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2024538968A true JP2024538968A (en) | 2024-10-28 |
Family
ID=78806090
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024520940A Pending JP2024538968A (en) | 2021-10-22 | 2022-10-12 | Aerosol Delivery System |
Country Status (8)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20250241374A1 (en) |
| EP (1) | EP4418943A1 (en) |
| JP (1) | JP2024538968A (en) |
| KR (1) | KR20240067110A (en) |
| CN (1) | CN118201518A (en) |
| CA (1) | CA3234229A1 (en) |
| GB (1) | GB202115196D0 (en) |
| WO (1) | WO2023067306A1 (en) |
Citations (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH05212100A (en) * | 1991-05-31 | 1993-08-24 | Philip Morris Prod Inc | Controller for flavor generator |
| JPH08511966A (en) * | 1993-06-29 | 1996-12-17 | ボーゲス イノベイション プロプライアトリー リミテッド | dispenser |
| WO1998051360A1 (en) * | 1997-05-12 | 1998-11-19 | Astra Pharmaceuticals Ltd. | Inhalation device |
| JPWO2008133091A1 (en) * | 2007-04-18 | 2010-07-22 | 日本たばこ産業株式会社 | Smoking equipment |
| US20120055468A1 (en) * | 2010-09-06 | 2012-03-08 | Chiesi Farmaceutici S.P.A. | Metered-dose inhaler actuator, metered-dose inhaler and method of using the same |
| US20120097660A1 (en) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Fan Bao | LED torch |
| US20130037021A1 (en) * | 2010-04-23 | 2013-02-14 | 3M Innovative Properties Company | Inhaler |
| US20130239957A1 (en) * | 2012-03-15 | 2013-09-19 | Relevo Limited | Actuator devices for inhalers |
| CN104489931A (en) * | 2014-11-26 | 2015-04-08 | 深圳市卓力能电子有限公司 | Novel electronic cigarette with lip-inductive driving device |
| JP2017511123A (en) * | 2014-03-31 | 2017-04-20 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | Electric heating aerosol generation system |
| EP3741228A1 (en) * | 2019-05-24 | 2020-11-25 | Nerudia Limited | Aerosol delivery device |
| WO2021201375A1 (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device sensing contact of user to activate heater and operation method thereof |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| PT2892370T (en) * | 2012-09-10 | 2017-02-10 | Ght Global Heating Tech Ag | Device for vaporizing liquid for inhalation |
| GB201412600D0 (en) * | 2014-07-16 | 2014-08-27 | Strutt Benjamin J And Bititsios Stergios And Cane Michael R | Inhalation device with a touch or proximity sensitive user interface which controls the device functionality when specific gestures are performed by the user |
| US10517329B2 (en) * | 2015-06-12 | 2019-12-31 | Philip Morris Products S.A. | Sensing in aerosol generating articles |
| CN111887498A (en) * | 2019-05-06 | 2020-11-06 | 尤尔实验室有限公司 | Evaporator with sensor |
-
2021
- 2021-10-22 GB GBGB2115196.4A patent/GB202115196D0/en not_active Ceased
-
2022
- 2022-10-12 JP JP2024520940A patent/JP2024538968A/en active Pending
- 2022-10-12 KR KR1020247013170A patent/KR20240067110A/en active Pending
- 2022-10-12 CN CN202280070773.XA patent/CN118201518A/en active Pending
- 2022-10-12 CA CA3234229A patent/CA3234229A1/en active Pending
- 2022-10-12 US US18/698,841 patent/US20250241374A1/en active Pending
- 2022-10-12 EP EP22790013.1A patent/EP4418943A1/en active Pending
- 2022-10-12 WO PCT/GB2022/052593 patent/WO2023067306A1/en not_active Ceased
Patent Citations (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH05212100A (en) * | 1991-05-31 | 1993-08-24 | Philip Morris Prod Inc | Controller for flavor generator |
| JPH08511966A (en) * | 1993-06-29 | 1996-12-17 | ボーゲス イノベイション プロプライアトリー リミテッド | dispenser |
| WO1998051360A1 (en) * | 1997-05-12 | 1998-11-19 | Astra Pharmaceuticals Ltd. | Inhalation device |
| JPWO2008133091A1 (en) * | 2007-04-18 | 2010-07-22 | 日本たばこ産業株式会社 | Smoking equipment |
| US20130037021A1 (en) * | 2010-04-23 | 2013-02-14 | 3M Innovative Properties Company | Inhaler |
| US20120055468A1 (en) * | 2010-09-06 | 2012-03-08 | Chiesi Farmaceutici S.P.A. | Metered-dose inhaler actuator, metered-dose inhaler and method of using the same |
| US20120097660A1 (en) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Fan Bao | LED torch |
| US20130239957A1 (en) * | 2012-03-15 | 2013-09-19 | Relevo Limited | Actuator devices for inhalers |
| JP2017511123A (en) * | 2014-03-31 | 2017-04-20 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | Electric heating aerosol generation system |
| CN104489931A (en) * | 2014-11-26 | 2015-04-08 | 深圳市卓力能电子有限公司 | Novel electronic cigarette with lip-inductive driving device |
| EP3741228A1 (en) * | 2019-05-24 | 2020-11-25 | Nerudia Limited | Aerosol delivery device |
| WO2021201375A1 (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device sensing contact of user to activate heater and operation method thereof |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CA3234229A1 (en) | 2023-04-27 |
| US20250241374A1 (en) | 2025-07-31 |
| EP4418943A1 (en) | 2024-08-28 |
| KR20240067110A (en) | 2024-05-16 |
| WO2023067306A1 (en) | 2023-04-27 |
| GB202115196D0 (en) | 2021-12-08 |
| CN118201518A (en) | 2024-06-14 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN118541054A (en) | Aerosol supply system | |
| JP2024538989A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2024535349A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2025502004A (en) | Aerosol Delivery System | |
| US20230101573A1 (en) | Aerosol provision system | |
| KR20240104172A (en) | Aerosol delivery system | |
| CN118541055A (en) | Aerosol supply system | |
| JP2024538968A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2025502005A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2024538967A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2024539024A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2024503066A (en) | Aerosol delivery system | |
| JP2024539023A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2024544493A (en) | Feedback delivery system comprising an aerosol delivery system and a hearing aid - Patent Application 20070123333 | |
| CN118541053A (en) | Aerosol supply system | |
| CN118450827A (en) | Aerosol supply system | |
| JP2025503577A (en) | Aerosol Delivery System | |
| JP2024544484A (en) | System for Providing Feedback Comprising an Aerosol Delivery System and an Audio Output Device - Patent application | |
| JP2024538957A (en) | Aerosol Delivery System |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240517 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240517 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250422 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250423 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250708 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20250812 |