JP2021180711A - Coffin without metal fittings and gold nails - Google Patents
Coffin without metal fittings and gold nails Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021180711A JP2021180711A JP2020086806A JP2020086806A JP2021180711A JP 2021180711 A JP2021180711 A JP 2021180711A JP 2020086806 A JP2020086806 A JP 2020086806A JP 2020086806 A JP2020086806 A JP 2020086806A JP 2021180711 A JP2021180711 A JP 2021180711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- side plate
- plate
- casket
- metal fittings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 63
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 63
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 57
- 239000010931 gold Substances 0.000 title claims description 57
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 title claims description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 11
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 3
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 3
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 3
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 3
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxin Chemical group O1C=COC=C1 KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002918 Fraxinus excelsior Nutrition 0.000 description 2
- 240000002834 Paulownia tomentosa Species 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
【課題】底板と側板との水平方向のずれを防止して強固に接合することにより、耐久性の高い金具類及び金釘無し棺を提供する。【解決手段】全ての構成要素が可燃性素材で形成されている金具類及び金釘無し棺100は、底板140と、側板120,130とを備える。底板140は、当該底板の上面の少なくとも一辺に沿って、前記上面よりも上方へ突出した底板突出部142,143を備える。側板120,130は、底板突出部142,143を受け入れる側板嵌合部124A,134Aを備える。【選択図】図4The object of the present invention is to provide metal fittings and a coffin without metal nails having high durability by firmly joining a bottom plate and a side plate while preventing horizontal deviation thereof. A metal fittings and metal nailless coffin (100) in which all components are made of combustible materials, includes a bottom plate (140) and side plates (120, 130). The bottom plate 140 includes bottom plate protrusions 142 and 143 that protrude above the top surface along at least one side of the top surface of the bottom plate. The side plates 120 and 130 are provided with side plate fitting portions 124A and 134A that receive the bottom plate protrusions 142 and 143, respectively. [Selection drawing] Fig. 4
Description
本発明は、金具類及び金釘無し棺に関する。 The present invention relates to metal fittings and a casket without gold nails.
従来、遺体を納め火葬に付する棺は、主構造を木製とし可燃性材料によって箱体が製造されている。一般に、直方体に形成された棺は、2枚の側板、2枚の妻板、底板及び蓋板で構成されている。また、蓋板には、遺体を拝顔するための扉が設けられている。 Conventionally, the main structure of the casket for cremation is made of wood and the box is made of flammable material. Generally, the casket formed in a rectangular parallelepiped is composed of two side plates, two end plates, a bottom plate and a lid plate. In addition, the lid plate is provided with a door for worshiping the body.
従来、側板と妻板との接合部、底板と、側板又は妻板との接合部は、金釘やタッカー針などの金具類及び金釘等により固定されていた。このため、1本当たりの棺に使用される金属類及び金釘等は、金釘が45本〜60本、タッカー針が45本〜50本、ピンタッカーが8本〜12本、飾り金具が6個〜10個で、全体の平均重量は、150g〜170g程度にもなる。また、年間葬儀施行数を130万件とすると、火葬による年間の金属類及び金釘等の廃棄量は、195t〜221tにもなる。 Conventionally, the joint portion between the side plate and the end plate, and the joint portion between the bottom plate and the side plate or the end plate have been fixed by metal fittings such as gold nails and tacker needles, and gold nails. For this reason, the metals and gold nails used for each casket are 45 to 60 gold nails, 45 to 50 tacker needles, 8 to 12 pin tackers, and decorative metal fittings. With 6 to 10 pieces, the total average weight is about 150 g to 170 g. Assuming that the number of funerals held annually is 1.3 million, the annual amount of metal and gold nails discarded by cremation will be 195 to 221 tons.
また、発明者は、全国150カ所以上の市役所と火葬場の訪問を重ねたところ、火葬場に於けるCO2、ダイオキシン群類の排出に関係する、納棺時の副葬品、ドライアイス、棺に使用される金属類及び金釘の火葬後の処理問題、火葬炉の損傷等の問題が共通していることが判明した。 In addition, the inventor repeatedly visited more than 150 city halls and crematoriums nationwide, and used it for cremation items, dry ice, and caskets related to the emission of CO 2 and dioxin groups at the crematorium. It was found that the problems of post-cremation treatment of metals and gold nails, damage to the crematorium, etc. were common.
さらに、火葬炉の内部を直視し、火葬中に金釘等が肉体や遺骨に刺さる悲惨な状況や火葬後に残る無数の金属類を目にして強く心を痛めた。火葬後に残った金属類は処理業者によって仕分け整理される。火葬場は金属類による配管の損傷にも大きな問題を抱えていた。 In addition, I looked directly at the inside of the crematorium and was deeply traumatized by the miserable situation in which gold nails and the like pierced my body and ashes during the cremation and the myriad metals left after the cremation. The metals left after the cremation are sorted and sorted by the processor. The crematorium also had major problems with metal pipe damage.
上述のように、多量の金具類及び金釘等の存在により、棺の火葬燃焼時に、金具類及び金釘等が飛散し、遺体や遺骨を傷つけることが遺体の尊厳上、問題となっている。また、火葬後に現場スタッフによる金具類及び金釘等を回収する手間が発生したり、最終的に残った灰などに金属類や金釘等が混ざり吸引パイプで吸い上げるときにパイプを傷つけメンテナンス等で時間と費用を要し、使用できない炉が生じたりするという問題もあった。 As mentioned above, due to the presence of a large amount of metal fittings and gold nails, the metal fittings and gold nails are scattered during the cremation of the casket, and it is a problem in terms of the dignity of the body that the body and the ashes are damaged. .. In addition, after the cremation, it takes time for the on-site staff to collect the metal fittings and gold nails, etc., and when the metal and gold nails are mixed with the ash that remains in the end and sucked up with the suction pipe, the pipe is damaged for maintenance etc. There was also the problem that it took time and money, and some furnaces could not be used.
また、一般に、棺の製造において金具類及び金釘を用いた場合、棺の燃焼において、有害物質(例:ダイオキシン又は二酸化炭素)が発生する。この有害物質の発生は、火葬場を管轄する役所又は火葬場の現場担当者にとって解決すべき重要な課題となっている。 In general, when metal fittings and gold nails are used in the production of a casket, harmful substances (eg, dioxin or carbon dioxide) are generated in the combustion of the casket. The generation of this toxic substance has become an important issue to be solved for the government office having jurisdiction over the crematorium or the person in charge at the crematorium site.
以上により、棺の製造時には、金具類及び金釘等をできるだけ使用しないことが好ましい。例えば、特許文献1には、金具類及び金釘等を用いず、組立てを容易に短時間で行うことができる棺が開示されている。
From the above, it is preferable not to use metal fittings, gold nails, etc. as much as possible when manufacturing the casket. For example,
しかしながら、特許文献1に開示の構成は、棺桶の運搬保管の観点から想到された構成であって、有害物質の発生の抑制、環境改善、火葬業務の合理化、及びご遺体の尊厳を守る観点から想到されたものではない。そのため、特許文献1において、上述のように金具類等が用いられる可能性がある。
However, the structure disclosed in
また、土葬から火葬に代わり長い年月が経っているのにも関わらず、なぜ上記のような悲惨な事実が知られていないのか。多くの疑問を覚え、この実態を知ったからには何とかしなくてはいけない。環境改善をはじめ火葬業務の合理化とご遺体の尊厳や御霊の尊厳を守るため、従来型の棺の調査と金具類及び金釘を使わない棺の開発をはじめた。 Also, why are the above-mentioned tragic facts unknown even though many years have passed since cremation was replaced by cremation? Now that I have a lot of questions and know this fact, I have to do something about it. In order to streamline the cremation work, including improving the environment, and to protect the dignity of the corpse and the dignity of the Spirit, we have begun investigating conventional caskets and developing caskets that do not use metal fittings or gold nails.
その結果、本発明者は、鋭意研究の末、全ての構成要素が可燃性素材で形成された棺を想到するに至った。具体的に、金具類及び金釘に代わる可燃性の留め具を用いて、可燃性素材で形成された複数の側板を接合する棺を想到するに至った。 As a result, the inventor has come up with a casket in which all the components are made of flammable material after diligent research. Specifically, I came up with a casket that joins a plurality of side plates made of a flammable material by using flammable fasteners instead of metal fittings and gold nails.
一方、このように全ての構成要素が可燃性素材で形成された棺を製造する場合、その耐荷重性が問題となる。例えば、上記特許文献1に基づいて棺を製作して80kgの荷重を加え、大人4人で棺を持つと、キシム音がし、底が抜けた。次に、底板に桟木を入れ荷重に耐える棺を製作して葬儀で使用してみた。耐荷重が何kgあればよいのか棺メーカー・葬儀社に伺うと、重さはバラバラであるが、副葬品やお別れに生花をいれるので120kg〜150kgは必要であるとのことであった。現状、棺は4cm〜6cmの金釘で製作している。底抜けの事故を防ぐために通常50本くらいの金釘を使って製作している。また、霊柩車に乗せるときや火葬炉に移動するとき棺の底が平らでないと作業が円滑にできないことを指摘された。以上のように、遺体や副葬品などの総重量を勘案すると、約180kgの高い耐荷重性が求められる。
On the other hand, in the case of manufacturing a casket in which all the components are made of a flammable material in this way, the load bearing capacity becomes a problem. For example, when a casket was manufactured based on
本発明の一態様は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、約180kgの荷重に耐え全ての霊柩車や火葬炉への移動が円滑にできる金具類及び金釘無し棺を実現することにある。さらに、実際の葬儀社が葬儀で使用するためには、全ての霊柩車及び火葬炉に円滑に移動できる構造が必要である。本発明の開発者は実際に本発明の金具類及び金釘無し棺を何度も試作を繰返し製作してあらゆる問題を解決した。 One aspect of the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is metal fittings and a casket without gold nails that can withstand a load of about 180 kg and can be smoothly moved to all hearse and crematoriums. Is to realize. In addition, in order for an actual funeral company to use it at a funeral, it needs a structure that can be smoothly moved to all hearse and crematoriums. The developer of the present invention actually manufactured the metal fittings and the casket without gold nails of the present invention over and over again to solve all the problems.
上記の目的を達成するために、本発明の一態様に係る金具類及び金釘無し棺は、全ての構成要素が可燃性素材で形成されている金具類及び金釘無し棺であって、
底板と、複数の側板とを備え、
前記底板は、当該底板の上面の少なくとも一辺に沿って、前記上面よりも上方へ突出した底板突出部、または、前記上面よりも窪んで形成された底板嵌合部を備え、
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板突出部または前記底板嵌合部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部、または、前記底板嵌合部に受け入れられる側板突出部を備える。
In order to achieve the above object, the metal fittings and the gold nailless casket according to one aspect of the present invention are the metal fittings and the gold nailless casket in which all the components are made of a flammable material.
With a bottom plate and multiple side plates,
The bottom plate includes a bottom plate protruding portion protruding upward from the upper surface or a bottom plate fitting portion formed recessed from the upper surface along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
Of the plurality of side plates, the side plate joined to the bottom plate protruding portion or the side provided with the bottom plate fitting portion is the side plate fitting portion or the bottom plate fitting portion that receives the bottom plate protruding portion. It is provided with a side plate protrusion that can be accepted.
本発明によれば、底板と側板との水平方向におけるずれを防止して強固に接合することにより、耐久性の高い金具類及び金釘無し棺を提供できる。 According to the present invention, by preventing the bottom plate and the side plate from being displaced in the horizontal direction and firmly joining them, it is possible to provide highly durable metal fittings and a casket without gold nails.
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。なお、図示した構成における各部材の寸法及び部材間の寸法比率は、実際の寸法及び寸法比率を表すものではない。また、本明細書中において、「留め具」とは、可燃性を有する留め具を意味する。また、後述する留め具は、木ダボであってもよく、プラスチック釘、プラスチックタッカー、木釘、竹釘、ポリマー樹脂製ステープル・ピンネルであってもよい。また、留め具の材質としては、可燃性素材であれば特に限定されず、例えば、桐材、紙材等が挙げられる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The same or corresponding parts in the figure are designated by the same reference numerals and the description thereof will not be repeated. The dimensions of each member and the dimensional ratio between the members in the illustrated configuration do not represent the actual dimensional and dimensional ratio. Further, in the present specification, the "fastener" means a fastener having flammability. Further, the fastener described later may be a wooden dowel, a plastic nail, a plastic tacker, a wooden nail, a bamboo nail, or a staple pinnell made of a polymer resin. The material of the fastener is not particularly limited as long as it is a flammable material, and examples thereof include paulownia wood and paper material.
また、留め具の材料としてはその他、可燃性の非金属材料、可燃性のプラスチック材料や、可燃性のガラス材料(例えば、グラスファイバーなど)なども含まれる。また、たとえ金属製のものであってもチタンのように可燃性の金属類は、留め具の材料として使用できる。また、貝殻のように石灰質で作られたようなものでも、留め具の材料として使用できる。 In addition, the material of the fastener includes a flammable non-metal material, a flammable plastic material, a flammable glass material (for example, glass fiber, etc.) and the like. Further, even if it is made of metal, flammable metals such as titanium can be used as a material for fasteners. Also, things like shells made of calcareous can be used as a material for fasteners.
[第1の実施形態]
図1は、棺100の外観を示す斜視図である。棺100は、棺100の長辺側の側面を構成する2枚の側板120と、棺100の短辺側の側面を構成する2枚の側板130、底板140と、蓋板150とを備える。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the
棺100は、留め具も全て可燃性素材を用いて、側板120、130と、底板140と、を互いに接合して壁面及び底面が構成される。ここで、留め具としての可燃性素材は、以下の具体例においては接着剤を用いるものとするが、その他に、例えば、ダボ、プラスチック釘、木釘、竹釘、プラスチックネジ、プラスチック蝶番及びプラスチックタッカー等を用いることができる。また、互いに接合される複数の側板120と側板130とを接合するためにも、上述の可燃性素材が用いられる。
In the
また、側板120、側板130、底板140及び蓋板150のそれぞれの材質としては、可燃性素材であれば限定されず、例えば、桐材、檜材、樅材等が挙げられる。さらに、側板120、側板130及び蓋板150の外面においては、外観を向上させるための装飾が施されていてもよい。以下、側板120、側板130、底板140及び蓋板150のそれぞれの構成、及びこれらの部材の接合の仕方について説明する。
The materials of the
図2A及び図2Bは、側板120及び側板130の内面を示す図である。図2Cは、図2Aの一点鎖線B−Bにおける側板120の断面図である。また、図2Dは、図2Bの一点鎖線C−Cにおける側板130の断面図である。図2A及び図2Bにそれぞれ示すように、側板120及び側板130の内面の上部には、平坦部120A及び平坦部130Aが形成されている。また、図2A及び図2Bにそれぞれ示すように、側板120及び側板130の内面の下部には、平坦部120A及び平坦部130Bよりも窪んだ段差部120B及び段差部130Bが形成されている。なお、側板120及び側板130は、段差部120B及び段差部130Bを除いて均一な厚みを有する一枚の面材で構成されている。
2A and 2B are views showing the inner surfaces of the
側板120の段差部120Bは、図2A及び図2Cに示すように、棺100を組み立てた際に棺100の内面となる側(図2Cにおいて右側)に、底面側から上方に向かって凹状に形成される側板嵌合部124Aと、下部段差部124Bと、を有する。図2Aに示すように、側板嵌合部124Aは、側板120の長手方向に沿って、側板120の一端から他端にかけて連続して複数設けられている。下部段差部124Bは、側板120の長手方向に沿って、側板120の一端から他端にかけて連続して延設されている。
As shown in FIGS. 2A and 2C, the stepped
側板130の段差部130Bは、図2B及び図2Dに示すように、棺100を組み立てた際に棺100の内面となる側(図2Dにおいて右側)に、底面側から上方に向かって凹状に形成される側板嵌合部134Aと、下部段差部134Bと、を有する。図2Bに示すように、側板嵌合部134Aは、側板130の長手方向に沿って、側板130の一端から他端にかけて連続して複数設けられている。下部段差部134Bは、側板130の長手方向に沿って、側板130の一端から他端にかけて連続して延設されている。
As shown in FIGS. 2B and 2D, the stepped
第1の実施形態においては、側板120は、一枚の面材を削って側板嵌合部124A及び下部段差部124Bが形成されている。なお、一枚の面材は、一枚板であっても良いし、合板であっても良い。同様に、側板130も、一枚の面材を削って側板嵌合部134A及び下部段差部134Bが形成されている。
In the first embodiment, the
図3Aは、底板140の内面を示す上面図である。また、図3Bは、図3Aの一点鎖線D−Dにおける底板140の断面図である。さらに、図3Cは、図3Aの一点鎖線E−Eにおける底板140の断面図である。すなわち、図3Bは、底板140の短手方向に沿った断面を示し、図3Cは、底板140の長手方向に沿った断面を示す。底板140は、その周辺部を除き、全体にわたって均一な厚さを有する一枚の面材である。底板140に一枚の面材を用いることにより棺100の耐荷重性を高くすることができる。
FIG. 3A is a top view showing the inner surface of the
底板140の4つの側面側の端部には、図3A〜図3Cに示すように、底板突出部142及び底板突出部143が設けられている。底板突出部142は、底板140の長辺の側端に沿って複数設けられる。同様に、底板突出部143は、底板140の短辺の側端に沿って複数設けられる。また、図3B及び図3Cに示すように、底板突出部142は、底板140の側端部の上面に、棺の上側に向かって凸状に形成される。底板突出部143は、底板140の側端部の上面に、棺の上側に向かって凸状に形成される。底板突出部142は、側板120の側板嵌合部124Aと同数設けられる。底板突出部143は、側板130の側板嵌合部134Aと同数設けられる。底板突出部142及び底板突出部143は、四角柱状である。底板突出部142及び底板突出部143を有する底板140は、一枚の面材から削り出して作成することができる。あるいは、一枚の面材に、別の可燃性素材で形成された底板突出部142及び底板突出部143を接合することによって、底板140を作成してもよい。
As shown in FIGS. 3A to 3C, a
図4は、図1の一点鎖線A−Aにおける棺100の断面図である。図4では、底板140と、底板140の左右に接合された側板120と、その上に置かれた蓋板150とを示している。図4に示すように、棺100は、側板120の側板嵌合部124Aに底板140の底板突出部142が嵌合されることにより、側板120と底板140とが接合される。同様に側板130の側板嵌合部134Aに底板140の底板突出部143が嵌合されることにより、側板130と底板140とが接合される。以下、底板140と側板120の接合部分の詳細な構造を説明する。なお、底板140と側板130の接合部分は、底板140と側板120の接合部分と同様の構成となるため、説明を省略する。
FIG. 4 is a cross-sectional view of the
図5は、図4の右側下端部の拡大図である。図5に示すように、底板140と側板120とが接合する部分は、底板突出部142が、側板嵌合部124Aに隙間なく嵌合するように接合される。同様に、底板140と側板130とが接合する部分は、底板突出部143が、側板嵌合部134Aに隙間なく嵌合するように接合される。また、側板120と底板140とを接合した場合、底板140の側端部と、側板120の下部段差部124Bとが隙間なく接合される。すなわち、図5に示すように、底板140と側板120とは、ほぼ隙間なく接合している。前述したように、底板突出部142と側板嵌合部124Aとは同数設けられ、底板突出部142のそれぞれが側板嵌合部124Aのそれぞれに嵌合している。これにより、底板140が側板120と強固に結合し、特に、底板140に対して、側板120が棺100の長手方向にずれることがない。同様に、底板突出部143が側板嵌合部134Aに嵌合することにより、底板140に対して、側板130が棺100の短手方向にずれることがない。これにより、底板140と側板120及び側板130との間で歪みが生じるのを防ぎ、棺100の耐久性を高めることができる。
FIG. 5 is an enlarged view of the lower right end portion of FIG. As shown in FIG. 5, in the portion where the
また、棺100の底面は、平坦な面材である底板140の底面と、側板120の下端部の底面とで面一となる。これにより、霊柩車や火葬炉への移動が円滑にできる。なお、底板140の底板突出部142と側板120の側板嵌合部124Aとの接合部分は、接着剤によって接合されることが望ましい。底板130の底板突出部143と側板130の側板嵌合部134Aとの接合部分も、同様に、接着剤によって接合されることが望ましい。この場合、底板130と、側板120及び側板130との接着面の面積が大きく確保できるので、底板130と側板120及び側板130との結合度が向上し、棺100の耐荷重性を高くすることができる。
Further, the bottom surface of the
また、上述した棺100によれば、側板120及び側板130の底面と底板140の底面とが面一になっている。このため、約180kgの荷重に耐え、全ての霊柩車や火葬炉への移動が円滑にできる。
Further, according to the above-mentioned
なお、上記の構成においては、側板120及び側板130の下部段差部124B及び下部段差部134Bが、底板140の側端面(例えば図5参照)に接合されているものとした。しかし、側板を、下部段差部が無い構成としても良い。この場合は、側板120及び側板130の代わりに、図6A及び図6Bに示すような側板121及び側板131を用いる。側板121は、下端部が連続した凹凸形状に形成されている。この凹部分が側板嵌合部124Aとして機能する。側板131は、下端部が連続した凹凸形状に形成されており、この凹部分が側板嵌合部134Aとして機能する。なお、側板121及び側板131は、側板嵌合部124A及び側板嵌合部134Aを除いて、均一な厚みを有する一枚の面材として構成されている。
In the above configuration, it is assumed that the
図7は、底板140と、上記の構成にかかる側板121及び側板131との接合関係を示す断面図である。図7に示すように、底板140の底板突出部142及び底板突出部143が、側板121の側板嵌合部124A及び側板131の側板嵌合部134Aにそれぞれ嵌合することにより、底板140と側板121及び側板131とが接合されている。また、底板140の側端面は、側板121及び側板131の外面と面一になる。この構成によっても、底板140と側板121及び側板131との間で歪みが生じるのを防ぎ、棺100の耐久性を高めることができる。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the joining relationship between the
[第2の実施形態]
以下、第2の実施形態に係る棺100の、底板240、側板220(長辺側の側面を構成する側板)及び側板230(短辺側の側面を構成する側板)の構成について、第1の実施形態と異なる部分について説明する。
[Second Embodiment]
Hereinafter, regarding the configuration of the
図8A及び図8Bは、第2の実施形態における側板220及び側板230の内面を示す図である。図8Cは、図8Aの一点鎖線F−Fにおける側板220の断面図である。また、図8Dは、図8Bの一点鎖線G−Gにおける側板230の断面図である。図8A及び図8Bにそれぞれ示すように、側板220及び側板230の下部には段差部224B及び段差部234Bが形成されている。さらに、図8C及び図8Dに示すように段差部224B及び段差部234Bから上方に窪むように、側板嵌合部224A及び側板嵌合部234Aが形成されている。第2の実施形態においては、側板嵌合部224A及び側板嵌合部234Aは、水平方向に連続して延伸されている。
8A and 8B are views showing the inner surfaces of the
図9Aは、底板240の内面を示す上面図である。また、図9Bは、図9Aの一点鎖線H−Hにおける底板240の断面図である。さらに、図9Cは、図9Aの一点鎖線I−Iにおける底板240の断面図である。すなわち、図9Bは、底板240の短手方向に沿った断面を示し、図9Cは、底板240の長手方向に沿った断面を示す。底板240は、その周辺部を除き、全体にわたって均一な厚さを有する一枚の面材である。底板240に一枚の面材を用いることにより棺100の耐荷重性を高くすることができる。
FIG. 9A is a top view showing the inner surface of the
底板240の上面には、四辺に沿って、図9A〜図9Cに示すように底板突出部242及び底板突出部243が設けられている。底板突出部242は、底板240の長手方向に沿って設けられる。同様に、底板突出部243は、底板240の短手方向に沿って設けられる。また、図9Bに示すように、底板突出部242は、底板240の上面から上方に向かって凸状に形成される。同様に、図9Cに示すように、底板突出部243は、底板240の上面から上方に向かって凸状に形成される。なお、図9Aに示すように、第2の実施形態においては、底板突出部242は、底板240の長辺の一方の側端部から他方の側端部まで均一な高さで連続して設けられる。底板突出部243は、図9A及び図9Bに示すように、底板240の短辺に沿って均一な高さで連続して設けられるが、長辺側の底板突出部242には達しない。言い換えると、底板240の短辺の両端部には、底板突出部243が設けられていない部分が存在する。
On the upper surface of the
図10は、第2の実施形態における底板240と側板220との接合部分の拡大図である。図10に示すように、底板240と側板220とが接合する部分は、底板突出部242が、側板嵌合部224Aに隙間なく嵌合するように接合される。同様に、底板240と側板230とが接合する部分は、底板突出部243が、側板嵌合部234Aに隙間なく嵌合するように接合される(図示なし)。また、側板220と底板240とを接合した場合、底板240の側端部と、側板220の段差部224Bとが隙間なく接合される。すなわち、図10に示すように、底板240と側板220とは、ほぼ隙間なく接合している。このように、底板突出部242が側板嵌合部224Aに受け入れられていることにより、側板220に対して、底板240が棺100の短手方向にずれることがない。同様に、底板突出部243が側板嵌合部234Aに受け入れられていることにより、側板230に対して、底板240が棺100の長手方向にずれることがない。これにより、底板240と側板220及び側板230との間で歪みが生じるのを防ぎ、棺100の耐久性を高めることができる。また、底板240と側板220及び側板230との接合部分を接着剤で接合することも可能である。その場合、底板240と側板220及び側板230との結合度がさらに向上し、棺100の耐荷重性を高くすることができる。
FIG. 10 is an enlarged view of the joint portion between the
また、第2の実施形態に係る棺100は、第1の実施形態と同様に底板240の底面と側板220及び側板230の底面とが面一になっている。このため、約180kgの荷重に耐え全ての霊柩車や火葬炉への移動が円滑にできる。
Further, in the
[第3の実施形態]
以下、第3の実施形態に係る棺100について、第1及び第2の実施形態と異なる構成について説明する。第3の実施形態に係る棺100は、底板340a、側板320a、及び側板330aを備えている。側板320aは、棺100の長辺側の側面を形成し、側板330aは、棺100の短辺側の側面を形成する。
[Third Embodiment]
Hereinafter, the
図11Aは、側板320aの内面を示す平面図である。図11Bは、側板330aの内面を示す平面図である。図11Aに示すように、側板320aは、段差部120Bにおいて、側板嵌合部324Aと下部段差部324Bとを備えている。図11Bに示すように、側板330aは、段差部130Bにおいて、側板嵌合部334Aと下部段差部324Bとを備えている。第1の実施形態の側板120及び側板130と比較すると、本実施形態の側板320a及び側板330aは、図11A及び図11Bに示すように、側板嵌合部324A及び側板嵌合部334Aの平面形状が倒立台形状である点において異なっている。
FIG. 11A is a plan view showing the inner surface of the
図12Aは、第3の実施形態における底板340aの内面を示す上面図である。また、図12Bは、図12Aの一点鎖線J−Jにおける底板340aの断面図である。さらに、図12Cは、図12Aの一点鎖線K−Kにおける底板340aの断面図である。すなわち、図12Bは、底板340aの短手方向に沿った断面を示し、図12Cは、底板340aの長手方向に沿った断面を示す。底板340aは、周辺部を除き、全体にわたって均一な厚さを有する一枚の面材である。底板340aに一枚の面材を用いることにより棺100の耐荷重性を高くすることができる。
FIG. 12A is a top view showing the inner surface of the
底板340aの4つの側面側の端部には、図12A〜図12Cに示すように、底板突出部342a及び底板突出部343aが設けられている。底板突出部342aは、底板340aの長辺の側端に、底板340aの長手方向に沿って設けられる。底板突出部343aは、底板340aの短辺の側端に、底板340aの短手方向に沿って設けられる。また、図12B及び図12Cに示すように、底板突出部342aは、棺の上方に向かって凸状に形成される。同様に、底板突出部343aは、棺の上方に向かって凸状に形成される。さらに、第3の実施形態においては、図12B及び図12Cに示すように、底板突出部342a及び底板突出部343aは、上方に向かって幅が大きくなるように、すなわち倒立台形状に形成される。
As shown in FIGS. 12A to 12C, a
図13Aに、底板340aと側板320aとの接続部分の拡大図を示す。図13Aに示すように、底板340aの底板突出部342aが、側板320aの側板嵌合部324aに嵌合している。また、底板340aの底板突出部343aが、側板330aの側板嵌合部334aに嵌合している。このように、底板340aと、側板320a及び側板330aとが接合されていることにより、側板320a及び側板330aが、底板340に対して水平方向にずれることがない。また、底板突出部342a及び底板突出部343aが倒立台形状に形成され、同じく倒立台形状の側板嵌合部324a及び側板嵌合部334aに受け入れられていることにより、側板320a及び側板330aと、底板340aとが上下方向にずれることがない。これにより、底板340aと、側板320a及び側板330aとが強固に結合され、棺100の耐荷重性を向上させることができる。
FIG. 13A shows an enlarged view of the connection portion between the
なお、図12A〜図12C及び図13Aに示した例は、第1の実施形態の側板嵌合部124A及び側板嵌合部134Aと、底板突出部142及び底板突出部143とをそれぞれ倒立台形状に形成した構成に相当する。同様にして、第2の実施形態の側板嵌合部224A及び側板嵌合部234Aと、底板突出部242及び底板突出部243とを、倒立台形状に形成した構成も、本実施形態の一態様である。この場合、図13Bに示すように、側板320bの側板嵌合部324b及びこれに嵌合する底板突出部342bは、棺100の長手方向に平行な断面において倒立台形状に形成される。この構成においては、側板320bを、底板340bの底板突出部342bの延伸方向に沿ってスライドさせることにより、底板突出部342bを側板嵌合部324bに嵌合させることができる。また、短辺側の側板の側板嵌合部及びこれに嵌合する底板突出部も(いずれも図示省略)、同様に倒立台形状に形成される。このような第2の実施形態の変形例によっても、上記と同様に、側板と底板とが水平方向及び上下方向にずれることがない。これにより、底板と側板とが強固に結合され、棺100の耐荷重性を向上させることができる。
In the examples shown in FIGS. 12A to 12C and 13A, the side plate
さらに、第3の実施形態に係る棺100は、図13A及び図13Bに示したように、第1及び第2の実施形態と同様に底板の底面と側板の底面とが面一になっている。このため、約180kgの荷重に耐え全ての霊柩車や火葬炉への移動が円滑にできる。
Further, in the
また、第3の実施形態においても、第1の実施形態の変形例として図6A,図6B及び図7に示した構成と同様に、側板を、下部段差部が無い構成としても良い。言い換えると、第1の実施形態で図6A,図6B及び図7に示した構成において、側板嵌合部及び底板突出部の形状を倒立台形状としても良い。この場合は、図14に示すように、底板440aの底板突出部442a及び底板突出部443aが、側板420aの側板嵌合部424a及び側板430aの側板嵌合部434aにそれぞれ嵌合することにより、底板440aと側板420a及び側板430aとが接合される。この構成によっても、底板440aに対して、側板420a及び側板430aが水平方向及び上下方向の両方においてずれることを防止できるので、棺100の耐久性及び耐荷重性を高めることができる。
Further, also in the third embodiment, as a modification of the first embodiment, the side plate may be configured without a lower step portion as in the configuration shown in FIGS. 6A, 6B and 7. In other words, in the configurations shown in FIGS. 6A, 6B and 7 in the first embodiment, the shapes of the side plate fitting portion and the bottom plate protruding portion may be an inverted trapezoidal shape. In this case, as shown in FIG. 14, the bottom
また、図13Bに示した構成の変形例として、図14Bに示すように、側板420b及び側板430aを、下部段差部が無い構成としても良い。この場合、図14Bに示すように、側板420bの側板嵌合部424b及びこれに嵌合する底板突出部442bは、棺100の長手方向に平行な断面において倒立台形状に形成される。この構成においては、側板420bを、底板440bの底板突出部442bの延伸方向に沿ってスライドさせることにより、底板突出部442bを側板嵌合部424bに嵌合させることができる。また、短辺側の側板の側板嵌合部及びこれに嵌合する底板突出部も(いずれも図示省略)、同様に倒立台形状に形成される。このような第2の実施形態の変形例によっても、上記と同様に、側板と底板とのずれが、水平方向及び上下方向の両方において防止される。これにより、底板と側板とが強固に結合され、棺100の耐荷重性を向上させることができる。
Further, as a modification of the configuration shown in FIG. 13B, as shown in FIG. 14B, the
[第4の実施形態]
次に、第4の実施形態に係る棺100について、第1〜第3の実施形態と異なる構成について説明する。
[Fourth Embodiment]
Next, the
第1〜第3の実施形態では、底板側に突出部が設けられ、側板に設けられた嵌合部がこの突出部を受け入れる構成であった。本実施形態では、側板側に突出部が設けられ、底板側にこの突出部を受け入れる嵌合部が設けられている。 In the first to third embodiments, a protrusion is provided on the bottom plate side, and the fitting portion provided on the side plate receives the protrusion. In the present embodiment, a protrusion is provided on the side plate side, and a fitting portion for receiving the protrusion is provided on the bottom plate side.
例えば、図15Aに示す構成では、棺100の長辺側の側面を形成する側板520aの下端部に突出部524aが設けられ、底板540aの嵌合部542aが突出部524aを受け入れる。なお、突出部524bは下方に行くほど幅が広くなる台形状に形成されている。したがって、底板540bに対して下向きの力が働いたとしても、底板540bと側板520bとが乖離しにくい。また、図示を省略するが、棺100の短辺側の側面を形成する側板530aの下端部にも、突出部524aと同様の突出部が設けられ、底板540aの嵌合部がこれを受け入れる。この構成により、底板540aが、側板520a及び側板530aに対して水平方向及び上下方向にずれることがなく強固に接合され、棺100の耐久性を向上させることができる。
For example, in the configuration shown in FIG. 15A, a
また、図15Bに示す構成では、棺100の長辺側の側面を形成する側板520bの外面は、棺100の底面から蓋板150まで平坦な連続面として形成されているが、内面側に、下方に凸状の突出部524bが設けられている。底板540bは、この突出部524bを受け入れる嵌合部542bを有している。図示を省略するが、棺100の短辺側の側面を形成する側板530bの下端部にも突出部524bと同様の突出部が設けられ、底板540bの嵌合部がこれを受け入れる。この構成によっても、底板540bが、側板520b及び側板530bに対して水平方向及び上下方向にずれることがなく強固に接合され、棺100の耐久性を向上させることができる。
Further, in the configuration shown in FIG. 15B, the outer surface of the
また、図15Cに示す構成では、棺100の長辺側の側面を形成する側板520cの下端部に突出部524cが設けられ、底板540cの嵌合部542cが突出部524cを受け入れる。突出部524cは、側板520cの長辺に沿って連続して設けられている。図示を省略するが、棺100の短辺側の側面を形成する側板530cの下端部にも突出部524cと同様の突出部が設けられ、底板540cの嵌合部がこれを受け入れる。図15Cに示す構成は、図15Aに示す構成と比較すると、側板520cの突出部524cの内面が、側板520cの内面から連続する平坦面として形成されている点において異なる。この構成によっても、底板540cが、側板520c及び側板530cに対して水平方向にずれることがなく強固に接合され、棺100の耐久性を向上させることができる。
Further, in the configuration shown in FIG. 15C, a
図15Dに示す例では、棺100の長辺側の側面を形成する側板520dは、図16Aに示すように、下端部が連続する凹凸形状に形成されており、その凸部分が突出部524dとして機能する。底板540dの長辺側の端部には、側板520dの突出部524dを受け入れる凹状の嵌合部542dが、突出部524dと同数設けられている。側板520dの突出部524dが、底板540dの嵌合部542dに受け入れられることにより、側板520dと底板540dとが接合される。図16Bに示すように、棺100の短辺側の側面を形成する側板530dも、下端部が連続する凹凸形状に形成されており、その凸部分が突出部534dとして機能する。底板540dの短辺側の端部には、側板530dの突出部534dを受け入れる凹状の嵌合部が、突出部534dと同数設けられている。これらの嵌合部に、側板530dの突出部534dが受け入れられることにより、側板530dと底板540dとが接合される。この構成によっても、底板540dが、側板520d及び側板530dに対して水平方向にずれることがなく強固に接合され、棺100の耐久性を向上させることができる。なお、側板520d及び側板530dの突出部を、下方に向かうほど幅が広くなる台形状に形成し、これを受け入れる底板540dの嵌合部を同じ形状に形成しても良い。この場合、底板540dに対して下向きの力が働いた場合に、底板540dが側板520d及び側板530dから乖離することを防止することができ、棺100の耐荷重性が向上する。
In the example shown in FIG. 15D, the
なお、図15A〜図15Dに示した構成において、底板と側板とを接着剤で接合しても良い。これにより、棺100の耐荷重性をさらに向上させることができる。また、図15A〜図15Dに示した構成はいずれも、底板と側板の底面が面一になっている。このため、全ての霊柩車や火葬炉への移動が円滑にできる。
In the configurations shown in FIGS. 15A to 15D, the bottom plate and the side plate may be bonded with an adhesive. Thereby, the load bearing capacity of the
[他の実施形態]
以上、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、本発明は、上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。
[Other embodiments]
As described above, the above-described embodiment is merely an example for carrying out the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the above-described embodiment can be appropriately modified and implemented within a range that does not deviate from the gist thereof.
上述した各実施の形態においては、側板と底板との接合には、接着剤を用いても良いことを示した。しかし、接着剤以外に、例えば、ダボ、プラスチック釘、木釘、竹釘、プラスチックネジ、プラスチック蝶番及びプラスチックタッカー等の可燃性釘を用いて側板と底板との接合を強化することもできる。 In each of the above-described embodiments, it has been shown that an adhesive may be used for joining the side plate and the bottom plate. However, in addition to the adhesive, combustible nails such as dowels, plastic nails, wood nails, bamboo nails, plastic screws, plastic hinges and plastic tackers can be used to strengthen the bond between the side plate and the bottom plate.
また、上述した各実施形態においては、各図に図示した各板の長さや厚さは図面上に示す長さや厚さの関係に限定されるものではなく、任意に定めることができる。 Further, in each of the above-described embodiments, the length and thickness of each plate shown in each drawing are not limited to the relationship of the length and thickness shown in the drawings, and can be arbitrarily determined.
また、上述した各実施形態においては、各側板は、それぞれ一枚の面材で構成される例を示したが、側板の構成はこれに限定されず、側板の内部を中空に形成することも可能である。これにより、側板の軽量化を図ることができる。 Further, in each of the above-described embodiments, the example in which each side plate is composed of one face material is shown, but the configuration of the side plate is not limited to this, and the inside of the side plate may be formed hollow. It is possible. As a result, the weight of the side plate can be reduced.
なお、本発明は、以下のように説明することもできる。 The present invention can also be described as follows.
本発明の第1の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、全ての構成要素が可燃性素材で形成されている金具類及び金釘無し棺であって、
底板と、複数の側板とを備え、
前記底板は、当該底板の上面の少なくとも一辺に沿って、前記上面よりも上方へ突出した底板突出部、または、前記上面よりも窪んで形成された底板嵌合部を備え、
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板突出部または前記底板嵌合部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部、または、前記底板嵌合部に受け入れられる側板突出部を備える。
The metal fittings and the gold nailless casket according to the first configuration of the present invention are the metal fittings and the gold nailless casket in which all the components are made of a flammable material.
With a bottom plate and multiple side plates,
The bottom plate includes a bottom plate protruding portion protruding upward from the upper surface or a bottom plate fitting portion formed recessed from the upper surface along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
Of the plurality of side plates, the side plate joined to the bottom plate protruding portion or the side provided with the bottom plate fitting portion is the side plate fitting portion or the bottom plate fitting portion that receives the bottom plate protruding portion. It is provided with a side plate protrusion that can be accepted.
この第1の構成では、底板の上面よりも上方に突出した底板突出部が側板嵌合部に受け入れられ、または、底板の上面よりも窪んで形成された底板嵌合部が側板突出部を受け入れることにより、底板と側板とを、水平方向にずれることなく、強固に接合させることができる。この水平方向のずれを防ぐことで、棺の底板と側板との間で歪みが生じるのを防ぎ、棺の耐久性を高めることができる。 In this first configuration, the bottom plate protrusion protruding above the upper surface of the bottom plate is accepted by the side plate fitting portion, or the bottom plate fitting portion formed recessed from the upper surface of the bottom plate receives the side plate fitting portion. As a result, the bottom plate and the side plate can be firmly joined without being displaced in the horizontal direction. By preventing this horizontal displacement, it is possible to prevent distortion from occurring between the bottom plate and the side plate of the casket, and to improve the durability of the casket.
第2の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、
前記底板は、当該底板の上面の少なくとも一辺に沿って、前記上面よりも上方へ突出した底板突出部を備え、
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板突出部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部を備える。
The metal fittings and the casket without gold nails related to the second configuration
The bottom plate comprises a bottom plate protrusion that projects upward from the top surface along at least one side of the top surface of the bottom plate.
Among the plurality of side plates, the side plate joined to the side of the bottom plate on which the bottom plate protrusion is provided includes a side plate fitting portion that receives the bottom plate protrusion.
第3の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、
前記底板は、当該底板の上面の少なくとも一辺に沿って、前記上面よりも窪んで形成された底板嵌合部を備え、
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板嵌合部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板嵌合部に受け入れられる側板突出部を備える。
The metal fittings and the casket without gold nails related to the third configuration are
The bottom plate includes a bottom plate fitting portion formed so as to be recessed from the upper surface along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
Among the plurality of side plates, the side plate joined to the side of the bottom plate provided with the bottom plate fitting portion includes a side plate protruding portion that is accepted by the bottom plate fitting portion.
第2及び第3のいずれの構成においても、底板と側板とを、水平方向にずれることなく、強固に接合させることができる。 In any of the second and third configurations, the bottom plate and the side plate can be firmly joined without being displaced in the horizontal direction.
第4の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第2の構成においてさらに、
前記底板突出部が、前記底板の上面の少なくとも一辺に沿って、複数設けられ、
前記側板が、前記複数の底板突出部を受け入れる複数の側板嵌合部を備える。
The metal fittings and the casket without gold nails according to the fourth configuration are further added in the second configuration.
A plurality of the bottom plate protrusions are provided along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
The side plate comprises a plurality of side plate fitting portions that receive the plurality of bottom plate protrusions.
第4の構成によれば、複数の底板突出部が複数の側板嵌合部に受け入れられることにより、底板突出部と側板嵌合部との接触面積が大きく確保され、底板と側板とを強固に接合させることができる。 According to the fourth configuration, since the plurality of bottom plate protrusions are accepted by the plurality of side plate fitting portions, a large contact area between the bottom plate protrusions and the side plate fitting portions is secured, and the bottom plate and the side plates are firmly secured. Can be joined.
第5の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第2の構成においてさらに、
前記底板が、前記底板の上面の少なくとも一辺に沿って連続して延伸し、均一な高さを有する底板突出部を備え、
前記側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部を備える。
The metal fittings and the casket without gold nails according to the fifth configuration are further added in the second configuration.
The bottom plate comprises a bottom plate protrusion that extends continuously along at least one side of the top surface of the bottom plate and has a uniform height.
The side plate comprises a side plate fitting portion that receives the bottom plate protrusion.
第5の構成によれば、底板の上面の少なくとも一辺に沿って連続して延伸する底板突出部が側板嵌合部に受け入れられることにより、底板と側板とを強固に接合させることができる。 According to the fifth configuration, the bottom plate protruding portion extending continuously along at least one side of the upper surface of the bottom plate is received by the side plate fitting portion, so that the bottom plate and the side plate can be firmly joined.
第6の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第2、4〜5のいずれかの構成においてさらに、前記底板突出部の厚みが、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部が設けられた側板の厚みよりも小さい。この構成によれば、側板の厚み方向に対する底板のずれが抑制され、底板と側板とを強固に接合させることができる。 The metal fittings and the casket without gold nails according to the sixth configuration are further provided with a side plate fitting portion in which the thickness of the bottom plate protruding portion receives the bottom plate protruding portion in any of the second, fourth, and fifth configurations. It is smaller than the thickness of the side plate. According to this configuration, the displacement of the bottom plate in the thickness direction of the side plate is suppressed, and the bottom plate and the side plate can be firmly joined.
第7の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第2、4〜5のいずれかの構成においてさらに、前記底板突出部の厚みが、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部が設けられた側板の厚みと等しい。この構成によれば、第6の構成と比較して、底板突出部の強度が向上し、底板と側板とを強固に接合させることができるという利点がある。 The metal fittings and the casket without gold nails according to the seventh configuration are further provided with a side plate fitting portion in which the thickness of the bottom plate protruding portion receives the bottom plate protruding portion in any of the second, fourth, and fifth configurations. Equal to the thickness of the side plate. According to this configuration, there is an advantage that the strength of the bottom plate protruding portion is improved and the bottom plate and the side plate can be firmly joined as compared with the sixth configuration.
第8の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第2、4〜7のいずれかの構成においてさらに、前記底板突出部が、四角柱状に形成されている。 In the metal fittings and the casket without gold nails according to the eighth configuration, the bottom plate protruding portion is further formed in a square columnar shape in any of the second, fourth to seventh configurations.
第9の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第2、4〜7のいずれかの構成においてさらに、前記底板突出部が、上方へ向かうほど前記底板に平行な断面積が大きくなるよう形成されている。この構成によれば、底板に対して下向きの力が働いた場合に、底板と側板とが乖離することが防止される。これにより、水平方向及び上下方向の両方において、底板と側板とのずれを防止でき、底板と側板とをより強固に接合させることができる。 In the metal fittings and the casket without gold nails according to the ninth configuration, in any of the second, fourth to seventh configurations, the cross-sectional area parallel to the bottom plate increases as the protruding portion of the bottom plate moves upward. It is formed. According to this configuration, when a downward force acts on the bottom plate, the bottom plate and the side plate are prevented from being separated from each other. As a result, the bottom plate and the side plate can be prevented from being displaced in both the horizontal direction and the vertical direction, and the bottom plate and the side plate can be joined more firmly.
第10の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第3の構成においてさらに、
前記側板突出部が、一枚の側板に複数設けられ、
前記底板が、前記複数の側板突出部を受け入れる複数の底板嵌合部を備える。
The metal fittings and the casket without gold nails according to the tenth configuration are further described in the third configuration.
A plurality of the side plate protrusions are provided on one side plate, and the side plate protrusions are provided.
The bottom plate includes a plurality of bottom plate fitting portions that receive the plurality of side plate protrusions.
第10の構成によれば、複数の側板突出部が複数の底板嵌合部に受け入れられることにより、側板突出部と底板嵌合部との接触面積が大きく確保され、底板と側板とを強固に接合させることができる。 According to the tenth configuration, since the plurality of side plate protrusions are accepted by the plurality of bottom plate fitting portions, a large contact area between the side plate protrusions and the bottom plate fitting portion is secured, and the bottom plate and the side plates are firmly secured. Can be joined.
第11の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第3の構成においてさらに、
前記側板が、当該側板において前記底板に接合する辺に沿って連続して延伸し、均一な高さを有する側板突出部を備え、
前記底板が、前記側板突出部を受け入れる底板嵌合部を備える。
The metal fittings and the casket without gold nails according to the eleventh configuration are further described in the third configuration.
The side plate comprises a side plate protrusion that extends continuously along the side of the side plate to be joined to the bottom plate and has a uniform height.
The bottom plate includes a bottom plate fitting portion that receives the side plate protrusion.
第11の構成によれば、底板に接合する辺に沿って連続して延伸する側板突出部が底板嵌合部に受け入れられることによって、底板と側板とを強固に接合させることができる。 According to the eleventh configuration, the bottom plate and the side plate can be firmly joined by the side plate protruding portion extending continuously along the side to be joined to the bottom plate is accepted by the bottom plate fitting portion.
第12の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第3、10〜11のいずれかの構成においてさらに、前記側板突出部の厚みが、当該側板突出部が設けられた側板の厚みよりも小さい。この構成によれば、側板の厚み方向に対する底板のずれが抑制され、底板と側板とを強固に接合させることができる。 In the metal fittings and the casket without gold nails according to the twelfth configuration, the thickness of the side plate protruding portion is larger than the thickness of the side plate provided with the side plate protruding portion in any of the configurations of the third and the third to eleventh. small. According to this configuration, the displacement of the bottom plate in the thickness direction of the side plate is suppressed, and the bottom plate and the side plate can be firmly joined.
第13の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第3、10〜11のいずれかの構成においてさらに、前記側板突出部の厚みが、当該側板突出部が設けられた側板の厚みと等しい。この構成によれば、第12の構成と比較して、側板突出部の強度が向上し、底板と側板とを強固に接合させることができるという利点がある。 In the metal fittings and the casket without gold nails according to the thirteenth configuration, the thickness of the side plate protruding portion is equal to the thickness of the side plate provided with the side plate protruding portion in any of the configurations of the third and the third to eleventh. .. According to this configuration, there is an advantage that the strength of the side plate protruding portion is improved and the bottom plate and the side plate can be firmly joined as compared with the twelfth configuration.
第14の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第3、10〜13のいずれかの構成においてさらに、前記側板突出部が、四角柱状に形成されている。 In the metal fittings and the casket without gold nails according to the fourteenth configuration, the side plate protruding portion is further formed in a square columnar shape in any of the third and tenth to thirteenth configurations.
第15の構成に係る金具類及び金釘無し棺は、第3、10〜13のいずれかの構成においてさらに、前記側板突出部が、上方へ向かうほど前記底板に平行な断面積が大きくなるよう形成されている。この構成によれば、底板に対して下向きの力が働いた場合に、底板と側板とが乖離することが防止される。これにより、水平方向及び上下方向の両方において、底板と側板とのずれを防止でき、底板と側板とをより強固に接合させることができる。 In the metal fittings and the casket without gold nails according to the fifteenth configuration, in any of the third and tenth to thirteenth configurations, the cross-sectional area parallel to the bottom plate increases as the side plate protrusions move upward. It is formed. According to this configuration, when a downward force acts on the bottom plate, the bottom plate and the side plate are prevented from being separated from each other. As a result, the bottom plate and the side plate can be prevented from being displaced in both the horizontal direction and the vertical direction, and the bottom plate and the side plate can be joined more firmly.
100…棺、120、130…側板、120A、130A…平坦部、120B、130B…段差部、124A、134A…側板嵌合部、124B、134B…下部段差部、140…底板、142、143…底板突出部、150…蓋板 100 ... coffin, 120, 130 ... side plate, 120A, 130A ... flat part, 120B, 130B ... stepped part, 124A, 134A ... side plate fitting part, 124B, 134B ... lower stepped part, 140 ... bottom plate, 142, 143 ... bottom plate Protruding part, 150 ... lid plate
Claims (15)
底板と、複数の側板とを備え、
前記底板は、当該底板の上面の少なくとも一辺に沿って、前記上面よりも上方へ突出した底板突出部、または、前記上面よりも窪んで形成された底板嵌合部を備え、
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板突出部または前記底板嵌合部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部、または、前記底板嵌合部に受け入れられる側板突出部を備える、金具類及び金釘無し棺。 All components are metal fittings and gold nailless casket made of flammable material.
With a bottom plate and multiple side plates,
The bottom plate includes a bottom plate protruding portion protruding upward from the upper surface or a bottom plate fitting portion formed recessed from the upper surface along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
Of the plurality of side plates, the side plate joined to the bottom plate protruding portion or the side provided with the bottom plate fitting portion is the side plate fitting portion or the bottom plate fitting portion that receives the bottom plate protruding portion. A casket without metal fittings and gold nails, with side plate protrusions that can be accepted.
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板突出部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部を備える、請求項1に記載の金具類及び金釘無し棺。 The bottom plate comprises a bottom plate protrusion that projects upward from the top surface along at least one side of the top surface of the bottom plate.
The metal fittings and gold nails according to claim 1, wherein the side plate joined to the side of the bottom plate provided with the bottom plate protrusion includes a side plate fitting portion for receiving the bottom plate protrusion. No casket.
前記複数の側板のうち、前記底板において前記底板嵌合部が設けられた辺に接合される側板が、前記底板嵌合部に受け入れられる側板突出部を備える、請求項1に記載の金具類及び金釘無し棺。 The bottom plate includes a bottom plate fitting portion formed so as to be recessed from the upper surface along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
The metal fittings according to claim 1, wherein the side plate joined to the side of the bottom plate provided with the bottom plate fitting portion includes a side plate protruding portion accepted by the bottom plate fitting portion among the plurality of side plates. Coffin without gold nails.
前記側板が、前記複数の底板突出部を受け入れる複数の側板嵌合部を備える、請求項2に記載の金具類及び金釘無し棺。 A plurality of the bottom plate protrusions are provided along at least one side of the upper surface of the bottom plate.
The metal fittings and a casket without gold nails according to claim 2, wherein the side plates include a plurality of side plate fitting portions that receive the plurality of bottom plate protrusions.
前記側板が、前記底板突出部を受け入れる側板嵌合部を備える、請求項2に記載の金具類及び金釘無し棺。 The bottom plate comprises a bottom plate protrusion that extends continuously along at least one side of the top surface of the bottom plate and has a uniform height.
The metal fittings and a casket without gold nails according to claim 2, wherein the side plate includes a side plate fitting portion for receiving the bottom plate protrusion.
前記底板が、前記複数の側板突出部を受け入れる複数の底板嵌合部を備える、請求項3に記載の金具類及び金釘無し棺。 A plurality of the side plate protrusions are provided on one side plate, and the side plate protrusions are provided.
The metal fittings and a casket without gold nails according to claim 3, wherein the bottom plate includes a plurality of bottom plate fitting portions that receive the plurality of side plate protrusions.
前記底板が、前記側板突出部を受け入れる底板嵌合部を備える、請求項3に記載の金具類及び金釘無し棺。 The side plate comprises a side plate protrusion that extends continuously along the side of the side plate to be joined to the bottom plate and has a uniform height.
The metal fittings and a casket without gold nails according to claim 3, wherein the bottom plate includes a bottom plate fitting portion that receives the side plate protrusion.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020086806A JP6774586B1 (en) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | Coffin without metal fittings and gold nails |
| JP2020167695A JP2021180828A (en) | 2020-05-18 | 2020-10-02 | Coffin without metal fittings and gold nails |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020086806A JP6774586B1 (en) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | Coffin without metal fittings and gold nails |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020167695A Division JP2021180828A (en) | 2020-05-18 | 2020-10-02 | Coffin without metal fittings and gold nails |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP6774586B1 JP6774586B1 (en) | 2020-10-28 |
| JP2021180711A true JP2021180711A (en) | 2021-11-25 |
Family
ID=72916076
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020086806A Active JP6774586B1 (en) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | Coffin without metal fittings and gold nails |
| JP2020167695A Pending JP2021180828A (en) | 2020-05-18 | 2020-10-02 | Coffin without metal fittings and gold nails |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020167695A Pending JP2021180828A (en) | 2020-05-18 | 2020-10-02 | Coffin without metal fittings and gold nails |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (2) | JP6774586B1 (en) |
Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5366434U (en) * | 1976-11-04 | 1978-06-03 | ||
| JPS56121625U (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-16 | ||
| JPS59156626U (en) * | 1983-04-04 | 1984-10-20 | 斉藤 昭夫 | assembled coffin |
| JPH0222408U (en) * | 1988-07-29 | 1990-02-14 | ||
| JPH07291279A (en) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | Shiga Genboku:Kk | Wooden packing box |
| JP3050036U (en) * | 1997-12-16 | 1998-06-30 | 有限会社平和カスケット | Assembling coffin |
| JP2005073984A (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Suiju Ryu | Coffin |
| JP2014000281A (en) * | 2012-06-20 | 2014-01-09 | Heiwa Casket:Kk | Built-up coffin |
| JP3201243U (en) * | 2015-09-16 | 2015-11-26 | 有限会社平和カスケット | Assembled cardboard box |
| JP3207587U (en) * | 2016-09-08 | 2016-11-17 | 株式会社ココ・プランニング | 棺 Storage case |
| JP6672521B1 (en) * | 2019-10-30 | 2020-03-25 | 山下 健治 | No metal fittings and no nails |
-
2020
- 2020-05-18 JP JP2020086806A patent/JP6774586B1/en active Active
- 2020-10-02 JP JP2020167695A patent/JP2021180828A/en active Pending
Patent Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5366434U (en) * | 1976-11-04 | 1978-06-03 | ||
| JPS56121625U (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-16 | ||
| JPS59156626U (en) * | 1983-04-04 | 1984-10-20 | 斉藤 昭夫 | assembled coffin |
| JPH0222408U (en) * | 1988-07-29 | 1990-02-14 | ||
| JPH07291279A (en) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | Shiga Genboku:Kk | Wooden packing box |
| JP3050036U (en) * | 1997-12-16 | 1998-06-30 | 有限会社平和カスケット | Assembling coffin |
| JP2005073984A (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Suiju Ryu | Coffin |
| JP2014000281A (en) * | 2012-06-20 | 2014-01-09 | Heiwa Casket:Kk | Built-up coffin |
| JP3201243U (en) * | 2015-09-16 | 2015-11-26 | 有限会社平和カスケット | Assembled cardboard box |
| JP3207587U (en) * | 2016-09-08 | 2016-11-17 | 株式会社ココ・プランニング | 棺 Storage case |
| JP6672521B1 (en) * | 2019-10-30 | 2020-03-25 | 山下 健治 | No metal fittings and no nails |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2021180828A (en) | 2021-11-25 |
| JP6774586B1 (en) | 2020-10-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2021069609A (en) | Metal fittings and coffin without iron nail | |
| US8375534B2 (en) | Cremation container | |
| CA2915429A1 (en) | Improvements in, or relating to, caskets or coffins | |
| JP6774586B1 (en) | Coffin without metal fittings and gold nails | |
| JP6928136B1 (en) | Coffin without metal fittings and gold nails | |
| JP3235376U (en) | Assembled casket without metal fittings and gold nails | |
| JP6814320B1 (en) | Coffin without metal fittings and gold nails | |
| JP6911218B1 (en) | Coffin without metal fittings and gold nails | |
| JP2020178777A (en) | Coffin without metal fittings and gold nails | |
| WO2009051565A1 (en) | Coffin and assembly jig | |
| JP2021069916A (en) | Metal fittings and coffin without iron nail | |
| JP7276782B1 (en) | "Coffin without metal fittings and gold nails" | |
| JP3214379U (en) | Hardware without metal fittings and gold nails | |
| JP4915750B2 (en) | Wall panel and wall structure of wooden building using the wall panel | |
| JP2020179157A (en) | Coffin without metal fittings and gold nails | |
| JP3719390B2 (en) | coffin | |
| JP2002220893A (en) | Wall surface structure for building | |
| JP6435390B1 (en) | Fittings and gold nail-free casket, and method for manufacturing the same | |
| JP3231089U (en) | Coffin with door without metal fittings and gold nails | |
| KR20170020994A (en) | A Desk and its assembly method | |
| JP2025079293A (en) | Assembled coffin without metal fittings or nails | |
| JP7264339B1 (en) | coffins and cremation methods | |
| JP3947479B2 (en) | Wooden building wall components | |
| JP3228267U (en) | furniture | |
| JP2006305711A (en) | Light weight assembly type work bench |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200519 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200519 |
|
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200617 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200818 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200929 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201002 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6774586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |