JP2016144546A - 電磁気発生マッサージ器 - Google Patents
電磁気発生マッサージ器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016144546A JP2016144546A JP2015022763A JP2015022763A JP2016144546A JP 2016144546 A JP2016144546 A JP 2016144546A JP 2015022763 A JP2015022763 A JP 2015022763A JP 2015022763 A JP2015022763 A JP 2015022763A JP 2016144546 A JP2016144546 A JP 2016144546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- pulse generator
- massager
- coil
- electromagnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Magnetic Treatment Devices (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本マッサージ器は、振動体と、振動体に内蔵あるいは外付け固定された電磁気発生コイルと、電磁気発生コイルに周期的にパルス信号を送り込むパルスジェネレータと、電磁気発生コイルが振動体の振動と共に振動すると共に、パルスジェネレータのパルス信号によって発生する電磁場が周期的に変化する。振動体は、電動モータで作動する電気マッサージ器の振動部でもよい。或は、振動体は、音楽の所定の周波数帯域以下の低周波信号電流に基づいて作動する体感音響振動装置のスピーカでもよい。振幅制御ユニットが更に設けられ、振幅制御ユニットは、パルスジェネレータのパルス信号の周波数あるいは電圧を可変制御する。
【選択図】図1
Description
また、図4に示す据え置き型マッサージ器(マッサージチェア)A−2では、マッサージチェアに内蔵した突起状の振動部分1が、チェアに座る人の肩や背中を、あたかも人間の手で揉みほぐすように動作する。最近ではその動作が益々複雑になり、多種の揉み方を実現している。しかし、その結果、マッサージ機能が増え、マッサージチェアの価格上昇を招く結果になっている。また、マッサージチェア本体が重いため、容易に移動できない不便さがあり、マッサージチェアを置いてある所へ赴いてマッサージを受ける必要がある。そして、このタイプでは身体の前部分をマッサージできない不便さがある。
また、従来のマッサージチェアのように重いものは、日本の狭い住宅環境で設置場所を確保できず、また高機能になったため高価なものが多くなり、購入を躊躇する要因にもなっている。さらに、マッサージチェアの場合、マッサージ対象は身体の後ろ半分だけで前半分はマッサージできないといった難点がある。
1つ目の効果として、モータによる機械的な振動部分に電磁気発生コイルを取付けることにより、患部、すなわち、体組織の筋肉が硬くなることで血流の循環が悪くなり疼痛成分が出ている患部を、振動で揉みほぐして筋肉を柔らかくすると同時に、電磁気発生コイルからの電場雰囲気での作用で血流促進効果を引き出し、これら2つの効果の相乗効果により、従来のマッサージ器よりも痛みを短時間で緩和、或は、軽減できるということである。
(1)他の箇所と比べて少し変化が感じられる箇所
(2)筋肉がきゅっと締まる、或は、チクッと疼痛を感じる箇所
(3)大きく疼痛を感じる箇所、或は、鈍痛がする箇所
そのため、上記のチェックのやり方で、体組織患部の疲れや疼痛度合いを簡単に調べることができるといった効果がある。
図1に示すマッサージ器本体Aは、振動部分1を介して身体に機械的な振動を与えるもので、強弱切替スイッチ1cで振動の強弱を選択することができる。マッサージ器本体Aの内部は、電動モータ1aの回転軸に繋がったバネ1dを通じて偏心回転軸1bにモータ1aの回転が伝わった時に、振動部分1に振動が発生する構造になっている。マッサージ器本体Aの振動部分1に、図22に示すような円筒状の電磁気発生コイル5を横に倒して結束バンドで固着する。なお、結束バンド以外に、それに類するものを使用しても構わない。また、振動部分1と電磁気発生コイル5を一体成型してもよい。電磁気発生コイル5を横にしてコイル両端の+/−電極から発生するパルス磁気を身体に与えることで、身体の中で磁気が−電極側から+電極側へ通過することになる。そして、パルスジェネレータBは、マッサージ器本体Aの近くに置き、電磁気発生コイル5に電線を介してパルス電流を供給している。
例えば、周波数を4Hzにすれば1秒間に4回パルス電流が発生し、20Hzにすれば1秒間に20回パルス電流が発生する。そして、パルス電流によるパルス磁気が発生する時の電場雰囲気の強弱を、電圧調節ボリューム7によって手動で決定できる。
なお、連続的に発生するパルス電流による、約1μ秒(1/1000秒)のパルス磁気の発生時のみローレンツ力効果でマイナスイオンが発生する。このパルス電流の発生数は、パルスジェネレータBの周波数調整ボリューム8を手動で回して決定する。
図7に示す体感音響振動装置10の筐体には、持ち手15が設けられ、振動部分1の中心に電磁気発生コイル5を固着される。そして筐体上部にデジタル合成低音信号音源14と増幅アンプ16が設けられる。
振幅制御ユニット9は、パルスジェネレータBの電圧調整ボリューム7と周波数調整ボリューム8を電子制御できるように、ユニット内に電子回路が設けられている。振幅制御ユニット9は、音楽の低周波信号電流Dを入力し、入力された低周波信号電流Dの電流量の大小に同期して、電圧調整ボリューム7と周波数調整ボリューム8を電子制御して自動的に電圧及び周波数を増減させる。そして、電圧調整ボリューム7と周波数調整ボリューム8の自動増減制御を、電圧側スイッチ1eと周波数側スイッチ1fを操作することにより、パルスジェネレータBを用いて手動で制御できるようにできる。2つのスイッチ(1e,1f)を操作して手動に切り替えた後は、低周波信号電流Dを用いず、パルスジェネレータBの操作のみで、電圧及び周波数を増減させることになる。
この音楽の入力音量が最大になると、手動で設定した値を上限に電圧調整ボリューム7と周波数調整ボリューム8の双方の出力値も同じく最大になり、それに合わせてパルスジェネレータBの接続端子Cに接続した電磁気発生コイル5も最大の出力値になる。
なお、この音楽の音量入力調整は音楽の出力側、或いは、振幅制御ユニット9のゲインボリュームで微調整する。
これにより、1つの音源の音量変化から導かれた電場雰囲気と音楽が揺らぎながら身体に与えられることになる。
これにより、1つの音源の音量変化から導かれた電場雰囲気と音楽が揺らぎながら身体に与えられることになる。
このようにした形状の電磁気発生変形コイル5−1は、横に広げることで平面状になり電磁気が身体に触れる面積を増やすことができる。電磁気力が分散しているため効果が弱くなるが、この平面状コイルを使用する目的は別にある。
例えば、24時間営業のコンビニで夜間に従事している人や、夜勤をしている人、あるいは海外から日付変更線を超えて自国に帰ってくる人々は、時差ボケなどで自律神経のバランスが狂い睡眠障害が起こすことが多いが、上述の環境に体を委ねると、その自律神経が基に戻るきっかけが得られる可能性がある。
ここで、入力する音楽の種類について説明する。始終一貫して大音量だけのハードロックのような激しい曲では、振幅制御ユニットの働きで体感音響振動装置10の振動による刺激及び電磁気発生コイル5−1の電磁気による刺激は始終強く身体に与えられる。また、音の強弱にメリハリの無い静かな曲調の音楽では、振幅制御ユニット9の働きで、上記の振動による刺激及び電磁気による刺激が始終弱く身体に与えられる。これらのような音楽では、振動による刺激と電磁気による刺激が始終一貫して強いか弱いかだけである。
マッサージ器はバッテリーEで駆動するが、外部バッテリーの使用や、車のシガーライター、その他の発電方法からも電気を供給することも可能である。また、交流電源のある場所ではACアダプターからの電気供給で充電しながら使用することも可能である。
第9の実施形態のマッサージ器も、第8の実施形態のように振動部分1に2個の電磁気発生コイル5を設けることも可能である。
放射状の電磁気発生変形コイル5−2は、電磁気発生コイル5と比較して身体に接する面積が多くなり、外側に磁力線が過疎で中心部は密集しているため、外側は電磁気発生が弱く中心部が強くなり、部分的に電磁気による刺激の強弱があるものの、身体の各部所を移動することにより対処できる。
本発明のマッサージ器は、振動と電場雰囲気の双方が同時に衣服を通過して身体に伝わるので、裸にならなくても衣服を着用した状態で施術が施行できる。
例えば、20Hzの周波数では体の細胞膜へ1秒間に20回もの直流パルス磁気を流すことができる。これにより生体に対してローレンツ力の効果によるマイナスイオン発生回数が最大になり、マッサージ器の振動を強にした場合、うっ血した筋肉の疼痛等が血行循環促進により軽減或いは消滅する傾向になるであろう。なお、こういった効果はレーザー・ドップラー血流計で既に確認されている。
1a 電動モータ
1b 偏心回転軸
1c モータ強弱切替スイッチ
1d バネ
1e 電圧側スイッチ
1f 周波数側スイッチ
2 木槌
3 導子
4 低周波パルス発生器
5 電磁気発生コイル
5−1 電磁気発生変形コイル
5−2 放射線状電磁気発生変形コイル
6 スポンジ
6−1 電源スイッチ
7 電圧調節ボリューム
8 周波数節整ボリューム
9 振幅制御ユニット
10 体感音響振動装置
11 スピーカ
12 チェア
13 ベッド
14 デジタル合成低音信号音源
15 持ち手
16 増幅アンプ
18 カバー
19 電源用コンセント
21 コイル支持台
22 固定具
A マッサージ器本体
A−2 据え置き型マッサージ器
a 磁力の流れる方向
B 交流電源用パルスジェネレータ
B−1 直流電源用パルスジェネレータ
C 電磁気発生コイル出力端子
D 音楽の低周波信号電流
E バッテリー
G 電圧メーター
Claims (8)
- 振動体と、
該振動体に内蔵あるいは外付け固定された電磁気発生コイルと、
電磁気発生コイルに周期的にパルス信号を送り込むパルスジェネレータと、
前記電磁気発生コイルが振動体の振動と共に振動すると共に、前記パルスジェネレータのパルス信号によって発生する電磁場が周期的に変化することを特徴とするマッサージ器。 - 前記振動体が、電動モータで作動する電気マッサージ器の振動部であることを特徴とする請求項1に記載のマッサージ器。
- 前記振動体が、音楽の所定の周波数帯域以下の低周波信号電流に基づいて作動する体感音響振動装置のスピーカであることを特徴とする請求項1に記載のマッサージ器。
- 振幅制御ユニットが更に設けられ、
振幅制御ユニットは、前記パルスジェネレータのパルス信号の周波数あるいは電圧を可変制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のマッサージ器。 - 振幅制御ユニットが更に設けられ、
振幅制御ユニットは、前記体感音響振動装置で再生される前記低周波信号電流を入力し、入力した音量および前記低周波信号電流に基づいて、前記パルスジェネレータのパルス信号の周波数および電圧を増減することを特徴とする請求項3に記載のマッサージ器。 - 増幅アンプが更に設けられ、
増幅アンプは、前記体感音響振動装置で再生される前記低周波信号電流を入力し、入力した前記低周波信号電流を増幅させて、前記振動体を振動させることを特徴とする請求項5に記載のマッサージ器。 - ソファ、チェア、ベッド及びベッドマットから選択される家具において、
請求項1〜6の何れかのマッサージ器が内蔵され、
前記電磁気発生コイル及び前記振動体が、身体と接する側の面に散在して配置されたことを特徴とする家具。 - 前記振動体は、槌の頭の円柱状の叩く部分であることを特徴とする請求項1に記載のマッサージ器。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015022763A JP6450909B2 (ja) | 2015-02-08 | 2015-02-08 | 電磁気発生マッサージ器 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015022763A JP6450909B2 (ja) | 2015-02-08 | 2015-02-08 | 電磁気発生マッサージ器 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2016144546A true JP2016144546A (ja) | 2016-08-12 |
| JP2016144546A5 JP2016144546A5 (ja) | 2018-03-22 |
| JP6450909B2 JP6450909B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=56685023
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015022763A Expired - Fee Related JP6450909B2 (ja) | 2015-02-08 | 2015-02-08 | 電磁気発生マッサージ器 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6450909B2 (ja) |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018044054A1 (ko) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 주식회사 바디프랜드 | 펄스 전자기장을 제공하는 안마기기 |
| KR20180002629U (ko) * | 2018-08-16 | 2018-09-04 | 주식회사 바디프랜드 | 척추 디스크 및 골다공증 예방 및 치료에 효과적인 펄스전자기장을 장착한 안마의자 |
| JP2019005142A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | ニプロ株式会社 | 生体刺激用信号波生成装置 |
| CN109568111A (zh) * | 2019-01-11 | 2019-04-05 | 新昌县新荣冠科技有限公司 | 一种音频动能敲击按摩装置及按摩机 |
| CN114041985A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-02-15 | 北京德尚静洁科技发展有限公司 | 模拟人发声时激励人身内部体腔振动的激励装置 |
| JP7587321B1 (ja) | 2024-01-29 | 2024-11-20 | neten株式会社 | 振動装置 |
| CN119499035A (zh) * | 2024-12-10 | 2025-02-25 | 西安交通大学医学院第一附属医院 | 一种集成式可穿戴软体多模式手法治疗仪器 |
Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5854951A (ja) * | 1981-09-18 | 1983-04-01 | 朴 賢柱 | 治療器 |
| US5101810A (en) * | 1986-03-19 | 1992-04-07 | Vibroacoustics A/S | Apparatus and method for therapeutic application of vibro-acoustical energy to human body |
| JP2004290629A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Yasuo Suenaga | 電磁気治療用パルス磁気発生器 |
| JP2005102919A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 椅子型マッサージ機 |
| JP2005246001A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Toshiyuki Koga | ツボ刺激用木槌 |
| JP2007000554A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | マッサージ機 |
| JP2008188227A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Toei Kenkyusho:Kk | 岩盤浴装置 |
| JP3145008U (ja) * | 2008-04-12 | 2008-09-25 | 有限会社メルシー | 磁気健康器兼用の電動マッサージ器 |
| JP2014113362A (ja) * | 2012-12-11 | 2014-06-26 | Hiroshima City Univ | 経頭蓋磁気刺激装置 |
-
2015
- 2015-02-08 JP JP2015022763A patent/JP6450909B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5854951A (ja) * | 1981-09-18 | 1983-04-01 | 朴 賢柱 | 治療器 |
| US5101810A (en) * | 1986-03-19 | 1992-04-07 | Vibroacoustics A/S | Apparatus and method for therapeutic application of vibro-acoustical energy to human body |
| JP2004290629A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Yasuo Suenaga | 電磁気治療用パルス磁気発生器 |
| JP2005102919A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 椅子型マッサージ機 |
| JP2005246001A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Toshiyuki Koga | ツボ刺激用木槌 |
| JP2007000554A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | マッサージ機 |
| JP2008188227A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Toei Kenkyusho:Kk | 岩盤浴装置 |
| JP3145008U (ja) * | 2008-04-12 | 2008-09-25 | 有限会社メルシー | 磁気健康器兼用の電動マッサージ器 |
| JP2014113362A (ja) * | 2012-12-11 | 2014-06-26 | Hiroshima City Univ | 経頭蓋磁気刺激装置 |
Cited By (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019528145A (ja) * | 2016-08-30 | 2019-10-10 | ボディーフレンド カンパニー リミテッドBODYFRIEND Co.,Ltd. | パルス電磁場を提供するマッサージ機器 |
| US11564862B2 (en) | 2016-08-30 | 2023-01-31 | Bodyfriend Co., Ltd. | Massage apparatus providing pulsed electromagnetic field |
| WO2018044054A1 (ko) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 주식회사 바디프랜드 | 펄스 전자기장을 제공하는 안마기기 |
| EP3643359A4 (en) * | 2017-06-23 | 2021-03-17 | Nipro Corporation | SIGNAL WAVE SHAPE GENERATOR FOR BIOLOGICAL STIMULATION |
| JP2019005142A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | ニプロ株式会社 | 生体刺激用信号波生成装置 |
| JP7039192B2 (ja) | 2017-06-23 | 2022-03-22 | ニプロ株式会社 | 生体刺激用信号波生成装置 |
| US11872407B2 (en) | 2017-06-23 | 2024-01-16 | Nipro Corporation | Apparatus for generating signal waveform for biological stimulation |
| KR200490735Y1 (ko) * | 2018-08-16 | 2020-02-07 | 주식회사 바디프랜드 | 사용자의 신체에 펄스 전자기장을 제공하는 펄스전자기장 발생기를 장착한 안마의자 |
| KR20180002629U (ko) * | 2018-08-16 | 2018-09-04 | 주식회사 바디프랜드 | 척추 디스크 및 골다공증 예방 및 치료에 효과적인 펄스전자기장을 장착한 안마의자 |
| CN109568111A (zh) * | 2019-01-11 | 2019-04-05 | 新昌县新荣冠科技有限公司 | 一种音频动能敲击按摩装置及按摩机 |
| CN114041985A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-02-15 | 北京德尚静洁科技发展有限公司 | 模拟人发声时激励人身内部体腔振动的激励装置 |
| JP7587321B1 (ja) | 2024-01-29 | 2024-11-20 | neten株式会社 | 振動装置 |
| CN119499035A (zh) * | 2024-12-10 | 2025-02-25 | 西安交通大学医学院第一附属医院 | 一种集成式可穿戴软体多模式手法治疗仪器 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6450909B2 (ja) | 2019-01-16 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6450909B2 (ja) | 電磁気発生マッサージ器 | |
| JP5469642B2 (ja) | 超音波便秘改善器 | |
| US20160136424A1 (en) | Transcranial pulsed current stimulation | |
| EP0797972A2 (en) | Tension headache reliever | |
| US7155285B2 (en) | Apparatus for inducing energies of alpha rhythm to the human body | |
| JPH01175867A (ja) | 耳に装着して治療する装置 | |
| JP2016527049A (ja) | 音響圧力を利用する振動装置及びこれを備える人体刺激装置 | |
| US7081083B2 (en) | Magneto-cymatic therapeutic mattress pad | |
| KR100924984B1 (ko) | 광대역 저주파 전자기장을 이용한 치료장치 | |
| JP4722216B1 (ja) | 超音波便秘改善器 | |
| US20170239136A1 (en) | Sound Infusion Device and Method | |
| JP6745558B1 (ja) | 電気信号生成装置 | |
| KR100978037B1 (ko) | 음악을 이용한 자기장치료 장치 및 방법 | |
| JP2015231511A (ja) | 電気治療器 | |
| JP7114104B2 (ja) | 電気信号生成装置 | |
| WO2016204648A1 (ru) | Музыкальный массажер | |
| CN219149008U (zh) | 一种音乐经颅电刺激装置 | |
| US20230166122A1 (en) | Multi-function therapeutic system and associated method | |
| CN215426821U (zh) | 一种具有记忆功能的智能音乐放松椅 | |
| US20080281145A1 (en) | Golgi Stimulator | |
| JP5112529B2 (ja) | 超音波便秘改善器 | |
| KR102691055B1 (ko) | 음파 액추에이터를 이용한 인체 자극 장치 | |
| US20240252393A1 (en) | Portable Tactile Transducer Therapeutic Table | |
| CN102350023A (zh) | 一种颈椎病磁共振理疗仪器 | |
| KR20190105451A (ko) | 음파 치료 기능이 부가된 고주파 치료기용 전극 유닛 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180205 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180205 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180205 |
|
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180228 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180307 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180507 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180508 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180803 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180815 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181010 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181013 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181025 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181031 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6450909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |