JP2015043563A - Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method - Google Patents
Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015043563A JP2015043563A JP2014132818A JP2014132818A JP2015043563A JP 2015043563 A JP2015043563 A JP 2015043563A JP 2014132818 A JP2014132818 A JP 2014132818A JP 2014132818 A JP2014132818 A JP 2014132818A JP 2015043563 A JP2015043563 A JP 2015043563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- radiation detection
- detection element
- control
- element substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Abstract
【課題】1画素に1つのトランジスタを有する放射線検出素子基板の検査用の検査装置に対して、大きな追加変更を行うことなく、1画素に複数のトランジスタを有する放射線検出素子基板の検査を行うことが可能な放射線検出素子基板、放射線検出素子基板の検査装置、及び放射線検出素子基板の検査方法を提供することを目的とする。【解決手段】実装基板よりも外側の領域まで、制御配線Mを延長して、互いに結線する検査用接続配線部22を設けている。そして、検査用接続配線部22に接続された結線端子24にゲートオフ電圧を一括して印加して、検査を行う。【選択図】図4An inspection apparatus for inspecting a radiation detection element substrate having one transistor per pixel is used to inspect a radiation detection element substrate having a plurality of transistors per pixel without significant changes. An object of the present invention is to provide a radiation detection element substrate, a radiation detection element substrate inspection apparatus, and a radiation detection element substrate inspection method. A control wiring M is extended to a region outside the mounting substrate, and an inspection connection wiring portion 22 is provided to connect to each other. Then, the gate-off voltage is collectively applied to the connection terminals 24 connected to the inspection connection wiring portion 22 to perform inspection. [Selection] Figure 4
Description
本発明は、放射線検出素子基板、放射線検出素子基板の検査装置、及び放射線検出素子基板の検査方法に関する。 The present invention relates to a radiation detection element substrate, a radiation detection element substrate inspection apparatus, and a radiation detection element substrate inspection method.
近年、TFT(Thin Film Transistor)アクティブマトリクス基板(以下、単にTFT基板と称するが、放射線検出器に使用されるTFT基板を特に放射線検出素子基板と称する場合がある。)上に放射線感応層を配置し、放射線量をデジタルデータ(電気信号)に変換できるFPD(Flat Panel Detector)等の放射線検出器(「電子カセッテ」等という場合がある)が実用化されている。また、この放射線検出器を用いて、照射された放射線量により表わされる放射線画像を撮影する放射線画像撮影装置も実用化されている。 In recent years, a radiation sensitive layer is disposed on a TFT (Thin Film Transistor) active matrix substrate (hereinafter simply referred to as a TFT substrate, but a TFT substrate used in a radiation detector may be particularly referred to as a radiation detection element substrate). However, radiation detectors (sometimes referred to as “electronic cassettes”, etc.) such as FPD (Flat Panel Detector) that can convert radiation dose into digital data (electrical signals) have been put into practical use. In addition, a radiation image capturing apparatus that captures a radiation image represented by the amount of irradiated radiation using this radiation detector has been put into practical use.
また、上述のような電子カセッテに使用されるTFT基板においては、画素内に複数のトランジスタを接続することで高機能化する動きが広がっている。 Moreover, in the TFT substrate used for the electronic cassette as described above, there is a trend toward higher functionality by connecting a plurality of transistors in a pixel.
例えば、特許文献1においては、従来の1画素毎の読み出しを行う1×1読み出し以外に2×2の4画素をアナログ値としてまとめ読みをする2×2読み出しを可能としている。 For example, in Patent Document 1, in addition to the conventional 1 × 1 reading in which reading is performed for each pixel, 2 × 2 reading in which 4 × 2 × 2 pixels are collectively read as analog values is possible.
また、特許文献2においては、読み出し用のトランジスタとリセット用トランジスタとをそれぞれ設けて、リセットの高速化を実現している。 In Patent Document 2, a read transistor and a reset transistor are provided, respectively, to achieve a high speed reset.
TFT基板の検査装置は、液晶用TFTの検査装置を流用することが多いが、液晶用TFTは1画素に1つのトランジスタ(スイッチング素子)を有する構造が一般的である。特許文献1、2のように1画素に対して複数のトランジスタを有するTFT基板では、トランジスタ毎に独自の動作をさせる必要があるため、1画素に1つのトランジスタを有するTFT基板で用いる検査装置を単に用いたのでは検査を行うことができない。 A TFT substrate inspection apparatus often uses a liquid crystal TFT inspection apparatus, but the liquid crystal TFT generally has a structure having one transistor (switching element) per pixel. Since the TFT substrate having a plurality of transistors for one pixel as in Patent Documents 1 and 2, it is necessary for each transistor to perform its own operation, an inspection apparatus used for a TFT substrate having one transistor per pixel is provided. It cannot be inspected simply by using it.
検査を行うためには、1画素に複数のトランジスタを有するTFT基板用に高額なプローブユニットを追加したり、制御用の専用のソフトウエアを開発する必要があり、高機能TFT基板を製造する際の課題となっている。 In order to perform inspection, it is necessary to add an expensive probe unit for a TFT substrate having a plurality of transistors per pixel, or to develop dedicated software for control. It has become an issue.
本発明は、上記事実を考慮して成されたもので、1画素に1つのスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査用の検査装置に対して、大きな追加変更を行うことなく、1画素に複数のスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査を行うことが可能な放射線検出素子基板、放射線検出素子基板の検査装置、及び放射線検出素子基板の検査方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above-mentioned facts, and it is possible to make one pixel without significant additional changes to an inspection apparatus for inspecting a radiation detection element substrate having one switching element per pixel. An object of the present invention is to provide a radiation detection element substrate, a radiation detection element substrate inspection apparatus, and a radiation detection element substrate inspection method capable of inspecting a radiation detection element substrate having a plurality of switching elements.
上記目的を達成するために本発明の放射線検出素子基板は、複数の画素のうち各々1画素に対応して設けられ、放射線に応じて発生した電荷を読み出すための複数の第1スイッチング素子、複数の画素のうち1つ以上の画素に対応して設けられ、第1スイッチング素子の用途とは異なる用途の1つ以上の第2スイッチング素子、第1スイッチング素子の制御端に接続された第1制御配線を介して第1スイッチング素子に接続された第1制御端子、第2スイッチング素子の制御端に接続された第2制御配線を介して第2スイッチング素子に接続された第2制御端子、及び第1スイッチング素子の出力端に接続された信号配線を介して第1スイッチング素子に接続された信号端子を含む第1領域と、第1領域に隣接する検査終了後に除去される部分に設けられると共に、第2制御端子に接続された検査用接続配線部を含む第2領域と、を備えている。 In order to achieve the above object, a radiation detection element substrate of the present invention is provided corresponding to one pixel among a plurality of pixels, and includes a plurality of first switching elements and a plurality of switching elements for reading out charges generated according to radiation. First control connected to the control terminal of one or more second switching elements, the first switching elements provided for one or more of the pixels, and having a use different from the use of the first switching elements A first control terminal connected to the first switching element via a wiring; a second control terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to the control end of the second switching element; A first region including a signal terminal connected to the first switching element via a signal wiring connected to the output terminal of the one switching element, and a portion to be removed after completion of the inspection adjacent to the first region In conjunction provided, and includes a second region including a test connection wiring section connected to the second control terminal.
本発明の放射線検出素子基板によれば、放射線に応じて発生した1画素に対応する電荷を読み出すための複数の第1スイッチング素子、複数の画素のうち1つ以上の画素に対応して設けられ、第1スイッチング素子の用途とは異なる用途の1つ以上の第2スイッチング素子、第1スイッチング素子の制御端に接続された第1制御配線を介して第1スイッチング素子に接続された第1制御端子、第2スイッチング素子の制御端に接続された第2制御配線を介して第2スイッチング素子と接続された第2制御端子、及び第1スイッチング素子の出力端に接続された信号配線を介して第1スイッチング素子に接続された信号端子を含む第1領域を備えた放射線検出素子基板に対して、第1領域に隣接する検査終了後に除去される部分に、第2制御端子に接続された検査用接続配線部を含む第2領域が設けられている。 According to the radiation detection element substrate of the present invention, a plurality of first switching elements for reading out charges corresponding to one pixel generated in response to radiation, provided corresponding to one or more pixels among the plurality of pixels. The first control connected to the first switching element via the first control wiring connected to the control end of the first switching element, one or more second switching elements having different uses from the use of the first switching element Via a terminal, a second control terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to the control end of the second switching element, and a signal wiring connected to the output end of the first switching element. For a radiation detection element substrate having a first region including a signal terminal connected to the first switching element, a second control terminal is provided in a portion that is removed after the inspection adjacent to the first region. Connected second region including the test connection wiring portion was is provided.
このように検査用接続配線部を第1領域に隣接する検査終了後に除去される部分に設けることによって、検査の際に検査用接続配線部に第2スイッチング素子をオフする電圧を印加することで、従来の検査装置を用いて、1画素に複数のトランジスタを有する放射線検出素子基板の検査を行うことが可能となる。 In this way, by providing the inspection connection wiring portion in a portion removed after the inspection adjacent to the first region, a voltage for turning off the second switching element is applied to the inspection connection wiring portion at the time of inspection. Thus, it is possible to inspect a radiation detection element substrate having a plurality of transistors per pixel using a conventional inspection apparatus.
なお、第1制御端子と第2制御端子とは、それぞれ対向する辺に配置するようにしてもよい。 The first control terminal and the second control terminal may be arranged on opposite sides.
また、第1領域、または、第2領域は、検査用接続配線部に接続された結線端子を更に含むようにしてもよい。この場合、結線端子は、第1制御端子及び第2制御端子の少なくとも一方より面積が大きい端子を適用するようにしてもよい。このように、結線端子を第1制御端子及び第2制御端子の少なくとも一方より面積が大きい端子にすることで、高精度が要求されない簡易型のプローブピンで結線端子に容易にコンタクトすることが可能となり、検査治具を安価に作成することができる。 Further, the first region or the second region may further include a connection terminal connected to the inspection connection wiring part. In this case, a terminal having a larger area than at least one of the first control terminal and the second control terminal may be applied as the connection terminal. Thus, by making the connection terminal a terminal having a larger area than at least one of the first control terminal and the second control terminal, it is possible to easily contact the connection terminal with a simple probe pin that does not require high accuracy. Thus, the inspection jig can be made at low cost.
また、第2スイッチング素子としては、解像度変換するためのスイッチング素子を適用するようにしてもよいし、電荷をリセットするためのスイッチング素子を適用するようにしてもよいし、電荷を蓄積するためのスイッチング素子を適用するようにしてもよい。 In addition, as the second switching element, a switching element for converting the resolution may be applied, a switching element for resetting the charge may be applied, or the charge may be accumulated. A switching element may be applied.
また、検査用接続配線部に、検査が行われる場合に、第2スイッチング素子をオフする電圧が印加されることにより、第2スイッチング素子を無効化して従来の検査装置で検査が可能となる。 In addition, when a test is performed on the test connection wiring portion, a voltage for turning off the second switching element is applied, so that the second switching element can be invalidated and a test can be performed using a conventional test apparatus.
一方、本発明の放射線検出素子基板の検査装置は、放射線に応じて発生した1画素に対応する電荷を読み出すための複数の第1スイッチング素子、複数の画素のうち1つ以上の画素に対応して設けられ、第1スイッチング素子の用途とは異なる用途の1つ以上の第2スイッチング素子、第1スイッチング素子の制御端に接続された第1制御配線を介して第1スイッチング素子に接続された第1制御端子、第2スイッチング素子の制御端に接続された第2制御配線を介して第2スイッチング素子に接続された第2制御端子、及び第1スイッチング素子の出力端に接続された信号配線を介して第1スイッチング素子に接続された信号端子を含む第1領域と、第1領域に隣接する検査終了後に除去される部分に設けられると共に、第2制御端子に接続された検査用接続配線部を含む第2領域と、を備えた放射線検出素子基板における第1制御端子に接触させるための第1プローブユニットと、信号端子に接触させるための第2プローブユニットと、検査用接続配線部に第2スイッチング素子をオフする電圧を印加するための電圧印加部と、を備えている。 On the other hand, the inspection apparatus for a radiation detection element substrate according to the present invention corresponds to one or more pixels among a plurality of first switching elements and a plurality of pixels for reading out charges corresponding to one pixel generated according to radiation. One or more second switching elements having different uses from the first switching element, and connected to the first switching element via a first control wiring connected to the control end of the first switching element. A first control terminal, a second control terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to the control end of the second switching element, and a signal wiring connected to the output end of the first switching element The first region including the signal terminal connected to the first switching element via the first region and the portion that is removed after the inspection adjacent to the first region is connected to the second control terminal. A second region including the inspection connection wiring portion, a first probe unit for contacting the first control terminal in the radiation detection element substrate, a second probe unit for contacting the signal terminal, A voltage application unit for applying a voltage for turning off the second switching element to the inspection connection wiring unit.
本発明の放射線検出素子基板の検査装置によれば、検査用接続配線部に第2スイッチング素子をオフする電圧を印加するための電圧印加部を、従来の検査装置(1画素に1つのスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査装置)に対して設けている。これによって、従来と同様に、1画素に複数のトランジスタを有する放射線検出素子基板の検査が可能となる。 According to the radiation detection element substrate inspection apparatus of the present invention, a voltage application unit for applying a voltage for turning off the second switching element to the inspection connection wiring part is replaced with a conventional inspection apparatus (one switching element per pixel). The radiation detection element substrate inspection apparatus having the above. As a result, the radiation detection element substrate having a plurality of transistors per pixel can be inspected as in the conventional case.
なお、電圧印加部は、第1プローブユニット又は第2プローブユニットの空き端子から第2スイッチング素子をオフする電圧を印加するようにしてもよい。 Note that the voltage application unit may apply a voltage for turning off the second switching element from an empty terminal of the first probe unit or the second probe unit.
さらに、本発明の放射線検出素子基板の検査方法は、放射線に応じて発生した1画素に対応する電荷を読み出すための複数の第1スイッチング素子、複数の画素のうち1つ以上の画素に対応して設けられ、第1スイッチング素子の用途とは異なる用途の1つ以上の第2スイッチング素子、第1スイッチング素子の制御端に接続された第1制御配線を介して第1スイッチング素子に接続された第1制御端子、第2スイッチング素子の制御端に接続された第2制御配線を介して第2スイッチング素子に接続された第2制御端子、及び第1スイッチング素子の出力端に接続された信号配線を介して第1スイッチング素子に接続された信号端子を含む第1領域と、第1領域に隣接する検査終了後に除去される部分に設けられると共に、第2制御端子に接続された検査用接続配線部を含む第2領域と、を備えた放射線検出素子基板における検査用接続配線部に、第2スイッチング素子をオフする電圧を印加した状態で、第1制御端子から第1スイッチング素子をオンする電圧を印加する電圧印加ステップと、電圧印加ステップで第1スイッチング素子をオンする電圧を印加した状態で信号端子から一定電圧を印加して各画素に電荷を蓄積させる蓄積ステップと、第1制御端子から第1スイッチング素子をオフする電圧を印加して、蓄積ステップによる各画素の電荷の蓄積を一定時間保持する保持ステップと、第1制御端子から第1スイッチング素子をオンする電圧を印加して、保持ステップで保持した電荷を信号端子より読み出す読出ステップと、を行うことにより、前記放射線検出素子基板の検査を実施する。 Furthermore, the inspection method for a radiation detection element substrate according to the present invention corresponds to one or more pixels among a plurality of first switching elements and a plurality of pixels for reading out charges corresponding to one pixel generated according to radiation. One or more second switching elements having different uses from the first switching element, and connected to the first switching element via a first control wiring connected to the control end of the first switching element. A first control terminal, a second control terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to the control end of the second switching element, and a signal wiring connected to the output end of the first switching element The first region including the signal terminal connected to the first switching element via the first region, the portion adjacent to the first region to be removed after the inspection, and the second control terminal A second region including a connected inspection wiring portion, and a first switching terminal connected to the inspection connection wiring portion in the radiation detection element substrate, with a voltage applied to turn off the second switching element being applied to the first control terminal from the first control terminal. A voltage applying step for applying a voltage for turning on one switching element, and an accumulation step for storing a charge in each pixel by applying a constant voltage from a signal terminal while applying a voltage for turning on the first switching element in the voltage applying step. And applying a voltage for turning off the first switching element from the first control terminal to hold the charge accumulation of each pixel in the accumulation step for a certain period of time, and turning on the first switching element from the first control terminal. Performing a reading step of applying a voltage and reading out the charge held in the holding step from the signal terminal, whereby the radiation detection element substrate Carrying out the inspection.
本発明の放射線検出素子基板の検査方法によれば、第2スイッチング素子をオフする電圧を検査用接続配線部に印加した状態で、従来の検査(1画素に1つのスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査)と同様に、検査を行うようにしている。従って、第2スイッチング素子をオフする電圧を検査用接続配線部に印加するだけで、第2スイッチング素子を無効化して、従来と同様に、1画素に複数のスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査が可能となる。 According to the method for inspecting a radiation detection element substrate of the present invention, a conventional inspection (radiation detection element having one switching element per pixel) in a state where a voltage for turning off the second switching element is applied to the inspection connection wiring portion. The inspection is performed in the same manner as the inspection of the substrate. Therefore, just by applying a voltage for turning off the second switching element to the inspection connection wiring portion, the second switching element is invalidated, and the radiation detection element substrate having a plurality of switching elements in one pixel as in the prior art. Inspection is possible.
以上説明した如く本発明では、1画素に1つのスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査用の検査装置に対して、大きな追加変更を行うことなく、1画素に複数のスイッチング素子を有する放射線検出素子基板の検査を行うことが可能な放射線検出素子基板、放射線検出素子基板の検査装置、及び放射線検出素子基板の検査方法を提供することができる、という優れた効果を有する。 As described above, according to the present invention, radiation detection having a plurality of switching elements per pixel without significant additional changes to the inspection apparatus for inspecting a radiation detection element substrate having one switching element per pixel. The radiation detection element substrate capable of inspecting the element substrate, the radiation detection element substrate inspection apparatus, and the radiation detection element substrate inspection method can be provided.
まず、本実施の形態に係る放射線検出素子基板を含む放射線画像撮影装置を用いた放射線画像撮影システムの概略構成について説明する。図1は、本実施の形態に係る放射線画像撮影システムの一例の概略構成図である。 First, a schematic configuration of a radiographic imaging system using a radiographic imaging apparatus including a radiation detection element substrate according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an example of a radiographic image capturing system according to the present embodiment.
放射線画像撮影システム100は、放射線(例えばエックス線(X線)等)を被検体102に照射する放射線照射装置104と、放射線照射装置104から照射され、被検体102を透過した放射線を検出する放射線検出器106を備えた放射線画像撮影装置108と、放射線画像の撮影を指示すると共に、放射線画像撮影装置108から放射画像を取得する制御装置110と、を備えている。制御装置110の制御に基づいたタイミングで、放射線照射装置104から照射され撮影位置に位置している被検体102を透過することで画像情報を担持した放射線は放射線画像撮影装置108に照射される。
The radiographic imaging system 100 includes a
なお、放射線画像撮影システム100は、静止画撮影及び動画撮影を行う機能を有しており、制御装置110は、ユーザの指示、または、放射線照射装置104の制御に基づいて、静止画撮影及び動画撮影のいずれを行うかを切り換え、その旨を放射線画像撮影装置108に指示する。
The radiographic image capturing system 100 has a function of performing still image capturing and moving image capturing, and the
放射線画像撮影装置108は、放射線検出器106を備えている。放射線検出器106は、被検体102を透過した放射線の線量に応じた電荷を発生し、発生した電荷の電荷量に基づいて、放射線画像を示す画像情報を生成して出力する機能を有する。
The
続いて、本実施の形態に係る放射線検出器106に適用される放射線検出素子基板について説明する。本実施の形態の放射線検出素子基板は、第1領域と、第2領域と、を備える。図2は、本実施の形態に係る放射線検出素子基板の第1領域の構成を示す図である。本実施の形態では、X線等の放射線を一旦光に変換し、変換した光を電荷に変換する間接変換方式の放射線検出素子基板を一例として説明するが、放射線に応じた電荷を発生する直接変換方式の放射線検出素子基板を用いるようにしてもよい。なお、本実施の形態において第1領域とは、いわゆる実装基板と称されることがある基板に対応する領域のことをいう。
Subsequently, a radiation detection element substrate applied to the
本実施の形態に係る放射線検出器に適用される放射線検出素子基板10の第1領域11には、光を受けて電荷を発生し、発生した電荷を蓄積するセンサ部12と、センサ部12に蓄積された電荷を読み出すためのスイッチング素子である2つのトランジスタTr1、Tr2と、を含む複数の画素20がマトリクス状に配置されている。なお、本実施の形態では、シンチレータによって放射線から変換された光が、センサ部12に照射されることにより、センサ部12が電荷を発生する。
In the first region 11 of the radiation detection element substrate 10 applied to the radiation detector according to the present exemplary embodiment, the
画素20は、一方向(図2の横方向に対応する制御配線方向、以下「行方向」ともいう)及び行方向に対する交差方向(図2の縦方向に対応する信号配線方向、以下「列方向」ともいう)にマトリクス状に複数配置されている。図2では、画素20の配列を簡略化して示しているが、例えば、画素20は行方向及び列方向に1024×1024個配置される。
The
また、放射線検出素子基板10には、トランジスタTr1のオン/オフを制御するための複数の制御配線G(図2では、G1〜G8)及びトランジスタTr2のオン/オフを制御するための複数の制御配線M(図2では、M1〜M4)と、上記センサ部12に蓄積された電荷を読み出すための画素20の列毎に備えられた複数の信号配線D(図2では、D1〜D5)と、が互いに交差して設けられている。
The radiation detection element substrate 10 includes a plurality of control wirings G (G1 to G8 in FIG. 2) for controlling on / off of the transistor Tr1 and a plurality of controls for controlling on / off of the transistor Tr2. A wiring M (M1 to M4 in FIG. 2) and a plurality of signal wirings D (D1 to D5 in FIG. 2) provided for each column of the
なお、各画素20のセンサ部12は、図示を省略した共通配線に接続され、共通配線を介して電源(図示省略)からバイアス電圧が印加される。
The
制御配線Gには、各トランジスタTr1の制御端が接続されており、各トランジスタTr1をスイッチングするための制御信号が流れる。このように制御信号が各制御配線Gに流れることによって、各トランジスタTr1がスイッチングされる。また、制御配線Mには、各トランジスタTr2の制御端が接続されており、各トランジスタTr2をスイッチングするための制御信号が流れる。このように制御信号が各制御配線Mに流れることによって、各トランジスタTr2がスイッチングされる。 A control terminal of each transistor Tr1 is connected to the control wiring G, and a control signal for switching each transistor Tr1 flows. Thus, when the control signal flows through each control wiring G, each transistor Tr1 is switched. The control wiring M is connected to the control terminal of each transistor Tr2, and a control signal for switching each transistor Tr2 flows. As described above, when the control signal flows through each control wiring M, each transistor Tr2 is switched.
信号配線Dには、各画素20のトランジスタTr1の出力端及びトランジスタTr2の出力端が接続されている。信号配線Dには、トランジスタTr1のスイッチング状態及びトランジスタTr2のスイッチング状態に応じて、各画素20に蓄積された電荷量に応じた電気信号がトランジスタTr1またはトランジスタTr2を介して流れる。
To the signal wiring D, the output terminal of the transistor Tr1 and the output terminal of the transistor Tr2 of each
本実施の形態では、図2に示すように、制御配線Gの偶数ラインと、奇数ラインとで、トランジスタTr1、トランジスタTr2、及びセンサ部12の配置関係が反転(図2の上下反転)する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the arrangement relationship of the transistor Tr1, the transistor Tr2, and the
また、制御配線Gには、第1制御端子14が接続され、制御配線Mには、第2制御端子16が接続され、信号配線Dには、信号端子18が接続されている。本実施の形態では、第1制御端子14と第2制御端子16は、放射線検出素子基板10の対辺に設けられている。
The control wiring G is connected to the
本実施の形態に係る放射線検出素子基板10では、異なる2種類の解像度での撮影が可能とされている。なお、以下では、2種類の解像度のうち解像度が高い方を高解像度、低い方を低解像度という。 In the radiation detection element substrate 10 according to the present exemplary embodiment, imaging with two different resolutions is possible. In the following, the higher resolution of the two resolutions is referred to as high resolution, and the lower resolution is referred to as low resolution.
すなわち、高解像度の撮影を行う場合には、トランジスタTr2をオフするように、制御配線Mに第2制御端子16を介して制御信号を入力し、一方、トランジスタTr1をオンするように、順次、制御配線Gに第1制御端子14を介して制御信号を入力する。トランジスタTr1がオン状態の画素20では、センサ部12から電荷が読み出され、信号配線Dに1つの画素20の電荷が順次出力される。
That is, when performing high-resolution imaging, a control signal is input to the control wiring M via the
また、低解像度の撮影を行う場合には、トランジスタTr1をオフするように、制御配線Gに第1制御端子14を介して制御信号を入力し、一方、各トランジスタTr2をオンするよう、順次、制御配線Mに第2制御端子16を介して制御信号を入力する。トランジスタTr2がオン状態の画素20では、センサ部12から電荷が読み出され、信号配線Dに電荷が出力される。ここで、1つの信号配線Dに出力される電荷は、4つの画素20の電荷が纏めて出力されることになり、トランジスタTr2をオフして、トランジスタTr1をオンする場合よりも低解像度となる。
When performing low-resolution imaging, a control signal is input to the control wiring G via the
ところで、放射線検出素子基板10では、1つの画素20に複数のトランジスタTr1、Tr2が設けられているので、1つの画素20に1つのトランジスタが設けられた放射線検出素子基板を検査する従来の検査装置では、検査を行うことができない。
By the way, in the radiation detection element substrate 10, since a plurality of transistors Tr1 and Tr2 are provided in one
ここで、1つの画素に1つのトランジスタが設けられた従来の放射線検出素子基板を検査する従来の検査装置について説明する。図3は、1つの画素に1つのトランジスタが設けられた放射線検出素子基板を検査する従来の検査装置を示す図である。なお、本実施の形態では、検査の具体例として、導通検査を行う場合について詳細に説明する。 Here, a conventional inspection apparatus for inspecting a conventional radiation detection element substrate in which one transistor is provided in one pixel will be described. FIG. 3 is a diagram showing a conventional inspection apparatus for inspecting a radiation detection element substrate in which one transistor is provided in one pixel. In this embodiment, a case where a continuity test is performed will be described in detail as a specific example of the test.
従来の検査装置は、図3に示すように、制御配線を動作させるための第1プローブユニット30と、信号配線から画像読み出しをする第2プローブユニット32と、第1プローブユニット30及び第2プローブユニット32を制御する制御ユニット34と、を備える。
As shown in FIG. 3, the conventional inspection apparatus includes a
第1プローブユニット30及び第2プローブユニット32はそれぞれ針状のコンタクト端子(プローブピン)を備えており、第1プローブユニット30を放射線検出素子基板の電荷を読み出す画素を選択する制御端子GTに、第2プローブユニットを放射線検出素子基板の電荷を読み出す信号端子DTにそれぞれ接触させて動作させる。
Each of the
検査シーケンスは、第1プローブユニット30より1行毎にゲートオン電圧を印加して電荷を読み出す画素を選択するトランジスタをオン状態にし、第2プローブユニット32より一定電圧を印加して各画素20に電荷を蓄積させる。次に、第1プローブユニット30よりゲートオフ電圧を印加してトランジスタをオフ状態にして、一定時間保持する。続いて、第1プローブユニット30より1行毎にゲートオン電圧を印加してトランジスタをオン状態とし、第2プローブユニット32で画像読み出しを行って2次元画像を制御ユニット34に出力する。これにより、2次元画像から、点欠陥や線欠陥等の不良が制御ユニット34によって判定される。
The inspection sequence applies a gate-on voltage for each row from the
本実施の形態のように、放射線検出素子基板10が、1画素に複数のトランジスタを有する場合には、第2制御端子16用のプローブユニットが必要となるが、第2制御端子16用のプローブユニットを準備せずに上記の従来の検査シーケンスで検査装置を動作させた場合、トランジスタTr1をオフ状態にして一定時間を保持している最中に、蓄積された電荷がトランジスタTr2を介して漏れ出てしまい、欠陥でなくても欠陥として判定されてしまう。
When the radiation detection element substrate 10 has a plurality of transistors in one pixel as in the present embodiment, a probe unit for the
そこで、本実施の形態に係る放射線検出素子基板10は、図4に示す一点鎖線で囲われた領域である第1領域11よりも外側の領域まで、制御配線Mを延長して、互いに結線する検査用接続配線部22を設けている。具体的には、本実施の形態に係る放射線検出素子基板10は、図4に示すように、第1領域11に隣接して、検査用接続配線部22及び結線端子24を含む第2領域21を備えている。そして、導通検査を行う場合は、検査用接続配線部22に接続された結線端子24にゲートオフ電圧を一括して印加して行うようにしている。なお、本実施の形態において「隣接」とは、隣り合う位置に間隔を開けずに配置される場合の他、隣り合った位置に間隔を開けて配置される場合も含む。例えば、第1領域11と第2領域21との間に、別の領域が設けられていてもよい。また、「隣り合う位置」とは、例えば、第1領域11の1辺の少なくとも一部と、第2領域21の1辺の少なくとも一部とが対向する位置のことをいう。
Therefore, the radiation detection element substrate 10 according to the present exemplary embodiment extends the control wiring M to a region outside the first region 11 that is a region surrounded by a one-dot chain line shown in FIG. An inspection
すなわち、結線端子24にゲートオフ電圧を一括して印加することにより、全てのトランジスタTr2がオフ状態となるので、トランジスタTr1をオフ状態にして一定時間を保持している最中に、蓄積された電荷がトランジスタTr2を介して漏れることがなくなる。従って、従来の検査シーケンスで画素の欠陥を検出することが可能となる。なお、結線端子24は、第1制御端子14及び第2制御端子16の少なくとも一方よりも面積が大きい端子を適用するようにしてもよい。これにより、一括してゲートオフ電圧を印加することが可能となる。また、高精度が要求されない簡易型のプローブピンで結線端子24に容易にコンタクトすることが可能となり、検査治具を安価に作成することができる。
That is, all the transistors Tr2 are turned off by collectively applying the gate-off voltage to the
また、検査用接続配線部22及び結線端子24は、第1領域11の外側の第2領域に設けられているので、導通検査が終了した後に、切り離し等を行い除去することにより、実装上の問題はない。具体的には例えば、ガラス基板(製造)を実装基板の領域となる第1領域と、実装基板の外側の領域となる第2領域として、第1領域11と第2領域21とを分割領域で接続して構成する。これにより分割領域で第1領域と第2領域を分割することで導通検査が終了した後に、第2領域21を切り離し等を行って除去し、実装した場合の基板の大きさとなる。
In addition, since the inspection
なお、結線端子24は、図4に示すように、第1領域11の第2制御端子16と並べて、第1領域11の外側の第2領域21内に配列するようにしてもよい。また、結線端子24は、第1領域11の第1制御端子14と並べて、第1領域11の外側の第2領域21内に配列するようにしてもよい。これによって、検査を行う場合に第1制御端子14または第2制御端子16に接触させるプローブユニットの空き端子を利用してゲートオフ電圧を印加することが可能となる。
As shown in FIG. 4, the
図5は、本実施の形態に係る放射線検出素子基板10の導通検査を行う検査装置の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an inspection apparatus that performs continuity inspection of the radiation detection element substrate 10 according to the present embodiment.
本実施の形態に係る放射線検出素子基板10を検査する検査装置50は、図3で示した従来の検査装置に対して検査用接続配線部22の結線端子24に固定電位(ゲートオフ電圧)を印加する固定電位印加部36が追加されている。
The inspection apparatus 50 for inspecting the radiation detection element substrate 10 according to the present embodiment applies a fixed potential (gate off voltage) to the
固定電位印加部36による固定電位の印加方法としては、従来の検査装置の第1プローブユニット30や第2プローブユニット32に空き端子がある場合には、空き端子を用いてゲートオフ電圧を印加することで、従来の検査装置をそのまま使用すること可能となる。
As a method of applying a fixed potential by the fixed potential application unit 36, when the
また、第1プローブユニット30や第2プローブユニット32に空き端子がない場合には、固定電位印加部36として簡単な電源を追加することで、従来の検査装置をそのまま使用することができる。
When the
なお、図5では、図示を簡略化するため、固定電位印加部36から結線端子24に直接、固定電位を印加した状態を図示省略している。
In FIG. 5, in order to simplify the illustration, a state in which a fixed potential is directly applied from the fixed potential application unit 36 to the
続いて、本実施の形態に係る放射線検出素子基板10の導通検査を行う検査装置50による検査シーケンスについて説明する。図6は、本実施の形態に係る放射線検出素子基板10の導通検査を行う検査装置50による検査シーケンスを示すタイミングチャートである。 Next, an inspection sequence by the inspection apparatus 50 that performs the continuity inspection of the radiation detection element substrate 10 according to the present embodiment will be described. FIG. 6 is a timing chart showing an inspection sequence by the inspection apparatus 50 that conducts a continuity inspection of the radiation detection element substrate 10 according to the present embodiment.
本実施の形態では、第1プローブユニット30を放射線検出素子基板10の第1制御端子14に、第2プローブユニットを放射線検出素子基板10の信号端子18にそれぞれ接触させると共に、固定電位印加部36を検査用接続配線部22の結線端子24に接続して動作させる。すなわち、固定電位印加部36から検査用接続配線部22を介して全ての第2制御端子16にゲートオフ電圧(図6に示すように変化しない固定電位)が一括して印加された状態で導通検査が行われる。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、全ての第2制御端子16に一括してゲートオフ電圧が印加されることにより、トランジスタTr2がオフ状態とされて無効化された上で導通検査が行われる。導通検査は、上述の従来の検査シーケンスと同様に行われる。
In the present embodiment, a gate-off voltage is applied to all the
すなわち、第1プローブユニット30より1行毎にゲートオン電圧を印加してトランジスタTr1をオン状態にして、第2プローブユニット32より一定電圧を印加して各画素20に電荷を蓄積させる。次に、第1プローブユニット30よりゲートオフ電圧を印加してトランジスタTr1をオフ状態にして、一定時間保持する。続いて、第1プローブユニット30より1行毎にゲートオン電圧を印加してトランジスタTr1をオン状態とし、第2プローブユニット32で画像読み出しを行って2次元画像を制御ユニット34に出力する。これにより、2次元画像から、点欠陥や線欠陥等の不良が制御ユニット34によって判定される。
That is, the gate-on voltage is applied to each row from the
ここで、信号配線D、制御配線G、及びトランジスタTr1に断線やショート等の不良が発生した場合には、従来検査と同様に2次元画像から不良箇所を特定することができる。また、制御配線MやトランジスタTr2に断線やショート等の不良が発生した場合も、トランジスタTr2を正常に動作させることができないため、関連する画素の信号を正確に読み出すことができなくなり、出力された2次元画像からその不良を検出することができる。 Here, when a defect such as a disconnection or a short circuit occurs in the signal wiring D, the control wiring G, and the transistor Tr1, a defective portion can be identified from the two-dimensional image as in the conventional inspection. In addition, even when a defect such as a disconnection or a short circuit occurs in the control wiring M or the transistor Tr2, the transistor Tr2 cannot be operated normally, so that the signal of the related pixel cannot be read accurately and output. The defect can be detected from the two-dimensional image.
従来技術では専用プローブユニットの作製と制御用ソフトウェアの開発に多額の費用が発生し、基板開発のネックとなっていたが、本実施の形態に係る放射線検出素子基板10の構成を適用して検査することにより、従来の検査装置をそのまま流用することが可能となり、大幅なコストダウンが実現できる。 In the prior art, a large amount of cost was generated for the production of the dedicated probe unit and the development of the control software, which had become a bottleneck in the development of the substrate. By doing so, it becomes possible to divert the conventional inspection apparatus as it is, and a significant cost reduction can be realized.
なお、本実施の形態では、解像度変更用のトランジスタを1画素内に備える放射線検出素子基板10を例に挙げて説明したが、画素に接続されているトランジスタの機能には制限はなく、他の機能(例えば、電荷リセット用のリセットトランジスタや電荷蓄積用の蓄積トランジスタ等)のトランジスタを備えるものを適用するようにしてもよい。 In the present embodiment, the radiation detection element substrate 10 having a resolution change transistor in one pixel has been described as an example. However, the function of the transistor connected to the pixel is not limited. A device having a transistor with a function (for example, a reset transistor for charge resetting or a storage transistor for charge storage) may be applied.
また、本実施の形態では、全ての画素に複数のトランジスタが接続されている例を説明したが、全ての画素に複数のトランジスタが接続されている必要はなく、少なくとも1以上の特定画素のみトランジスタが2つ、その他画素にはトランジスタが1つといったような放射線検出素子基板に適用するようにしてもよい。また、1画素に接続されるトランジスタの数に上限はなく3つ以上であってもよい。例えば、図7に示すように、センサ部12の電荷をリセットするリセットトランジスタTrAと、センサ部に発生した電荷を蓄積する蓄積トランジスタTrBと、蓄積トランジスタに蓄積された電荷を読み出す読み出しトランジスタTrCと、を1画素に備える放射線検出素子基板を適用するようにしてもよい。ただし、3つ以上のトランジスタを備える場合には、導通検査を行う際に、1×1画像読み出し用トランジスタ以外にはゲートオフ信号を一括して印加する。
In this embodiment, an example in which a plurality of transistors are connected to all the pixels has been described. However, a plurality of transistors need not be connected to all the pixels, and only at least one specific pixel is a transistor. However, it may be applied to a radiation detection element substrate in which two transistors are provided and one transistor is provided for other pixels. Further, there is no upper limit to the number of transistors connected to one pixel, and it may be three or more. For example, as shown in FIG. 7, a reset transistor TrA that resets the charge of the
また、上記の実施の形態では、全画素にトランジスタTr2を設けて、低解像度で読み出す際に、トランジスタTr1をオフし、トランジスタTr2をオンすることで、4画素を纏めて読み出すことで低解像度の読み出しを行う例について説明したが、トランジスタTr2による解像度の変換方法は、これに限るものではない。例えば、トランジスタTr2を全画素ではなく、4画素に1つのように、複数画素に対して1つの割合で設けて、トランジスタTr1をオフし、トランジスタTr2をオンすることで、低解像度の読み出しを行うようにしてもよい。 Further, in the above embodiment, when all the pixels are provided with the transistor Tr2 and read out at a low resolution, the transistor Tr1 is turned off and the transistor Tr2 is turned on to read out the four pixels all together. Although an example of performing reading has been described, the resolution conversion method by the transistor Tr2 is not limited to this. For example, the transistor Tr2 is provided for each of a plurality of pixels, such as one for every four pixels, instead of all the pixels, and the transistor Tr1 is turned off and the transistor Tr2 is turned on to perform low-resolution reading. You may do it.
さらに、本実施の形態では、簡便な記載とするため第1制御端子14と第2制御端子16とを第1領域11の対向する2辺に配置した例を説明したが、これに限るものではなく、1辺にまとめて第1制御端子14及び第2制御端子16を配置するようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, the example in which the
また、結線端子24の配置は、本実施の形態で説明した配置に限らない。結線端子24と接続された検査用接続配線部22が第2領域21に設けられていればよく、結線端子24の配置については、限定されない。例えば、結線端子24は、第1領域11に配置されていてもよい。図8に、第1領域11が結線端子24を含む場合の放射線検出素子基板10の一例の構成図を示す。図8に示した放射線検出素子基板10では、検査が終了した後に、第2領域21が除去されることにより、検査用接続配線部22が除去されるが、結線端子24は、第1領域11に含まれているため、除去されずに残る。
Further, the arrangement of the
また、本実施の形態では、放射線検出素子基板10に対して行う検査として、導通検査を行う検査装置について詳細に説明したが、これに限らず、その他の検査を行う検査装置についても本実施の形態と同様に、機能検査(ファンクションテスト)を行う検査装置についても適用できることはいうまでもない。 Moreover, in this Embodiment, although the inspection apparatus which performs a conduction | electrical_connection inspection was demonstrated in detail as a test | inspection performed with respect to the radiation detection element board | substrate 10, it is not limited to this, and this embodiment also applies to an inspection apparatus that performs other inspections. Needless to say, the present invention can also be applied to an inspection apparatus that performs a function inspection (function test), as in the embodiment.
また、図2に示した第2領域21の除去後の放射検出素子基板10では、制御配線Mは、第2制御端子16まで設けられている状態を示しているが、制御配線Mの状態は、図2に示した状態に限らない。例えば、制御配線Mは、上述したように、第2制御端子16を通過し、第1領域11の外側、すなわち第2領域21まで延長されているため、第2領域21の除去後も、第2制御端子16を通過し、第1領域11の端部の辺まで延長された状態であってもよい。この場合は、延長された制御配線Mの端部が第1領域11の断面(切り離された面)に露出しないように、制御配線Mの端部の処理を行うことが好ましい。
Further, in the radiation detection element substrate 10 after the removal of the
また、本実施の形態における放射線は、特に限定されるものではなく、X線やγ線等を適用することができる。 Moreover, the radiation in this Embodiment is not specifically limited, X-rays, a gamma ray, etc. can be applied.
その他、本実施の形態で説明した放射線検出素子基板10等の構成、動作等は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において状況に応じて変更可能であることは言うまでもない。 In addition, the configuration, operation, and the like of the radiation detection element substrate 10 and the like described in this embodiment are merely examples, and it goes without saying that they can be changed according to the situation without departing from the gist of the present invention.
10 放射線検出素子基板
11 第1領域
12 センサ部
14 第1制御端子
16 第2制御端子
18 信号端子
20 画素
21 第2領域
22 検査用接続配線部
24 結線端子
30 第1プローブユニット
32 第2プローブユニット
34 制御ユニット
36 固定電位印加部
D 信号配線
G、M 制御配線
Tr1、Tr2 トランジスタ
TrA リセットトランジスタ
TrB 蓄積トランジスタ
TrC 読み出しトランジスタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Radiation detection element board | substrate 11 1st area |
Claims (11)
前記複数の画素のうち1つ以上の画素に対応して設けられ、前記第1スイッチング素子の用途とは異なる用途の1つ以上の第2スイッチング素子、
前記第1スイッチング素子の制御端に接続された第1制御配線を介して前記第1スイッチング素子に接続された第1制御端子、
前記第2スイッチング素子の制御端に接続された第2制御配線を介して前記第2スイッチング素子に接続された第2制御端子、
及び前記第1スイッチング素子の出力端に接続された信号配線を介して前記第1スイッチング素子に接続された信号端子
を含む第1領域と、
前記第1領域に隣接する検査終了後に除去される部分に設けられると共に、前記第2制御端子に接続された検査用接続配線部を含む第2領域と、
を備えた放射線検出素子基板。 A plurality of first switching elements provided corresponding to each one of the plurality of pixels and for reading out charges generated in response to radiation;
One or more second switching elements provided corresponding to one or more pixels of the plurality of pixels and having a use different from the use of the first switching element;
A first control terminal connected to the first switching element via a first control wiring connected to a control end of the first switching element;
A second control terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to a control end of the second switching element;
And a first region including a signal terminal connected to the first switching element via a signal wiring connected to an output end of the first switching element;
A second region including a connection wiring portion for inspection connected to the second control terminal and provided in a portion removed after completion of the inspection adjacent to the first region;
A radiation detection element substrate.
前記信号端子に接触させるための第2プローブユニットと、
前記検査用接続配線部に前記第2スイッチング素子をオフする電圧を印加するための電圧印加部と、
を備えた、放射線検出素子基板の検査装置。 A plurality of first switching elements for reading out charges corresponding to one pixel generated in response to radiation, provided corresponding to one or more of the plurality of pixels, and uses of the first switching element One or more second switching elements for different uses, a first control terminal connected to the first switching element via a first control wiring connected to a control end of the first switching element, the second switching element The second switching terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to the control terminal of the first switching element and the first switching via a signal wiring connected to the output terminal of the first switching element Provided in a first region including a signal terminal connected to the element and a portion adjacent to the first region to be removed after completion of the inspection, and connected to the second control terminal A first probe unit to be brought into contact with the first control terminal in the radiation detecting element substrate and a second region including a test connection wiring portion,
A second probe unit for contacting the signal terminal;
A voltage application unit for applying a voltage to turn off the second switching element to the inspection connection wiring unit;
An inspection apparatus for a radiation detection element substrate, comprising:
前記第1制御端子から前記第1スイッチング素子をオンする電圧を印加する電圧印加ステップと、
前記電圧印加ステップで前記第1スイッチング素子をオンする電圧を印加した状態で前記信号端子から一定電圧を印加して各画素に電荷を蓄積させる蓄積ステップと、
前記第1制御端子から前記第1スイッチング素子をオフする電圧を印加して、前記蓄積ステップによる各画素の電荷の蓄積を一定時間保持する保持ステップと、
前記第1制御端子から前記第1スイッチング素子をオンする電圧を印加して、前記保持ステップで保持した電荷を前記信号端子より読み出す読出ステップと、
を行うことにより、前記放射線検出素子基板の検査を実施する、放射線検出素子基板の検査方法。 A plurality of first switching elements for reading out charges corresponding to one pixel generated in response to radiation, provided corresponding to one or more of the plurality of pixels, and uses of the first switching element One or more second switching elements for different uses, a first control terminal connected to the first switching element via a first control wiring connected to a control end of the first switching element, the second switching element The second switching terminal connected to the second switching element via a second control wiring connected to the control terminal of the first switching element and the first switching via a signal wiring connected to the output terminal of the first switching element Provided in a first region including a signal terminal connected to the element and a portion adjacent to the first region to be removed after completion of the inspection, and connected to the second control terminal A second region including a test connection wiring part, the test connection wiring part in the radiation detection element substrate provided with a, in a state of applying a voltage for turning off the second switching element,
A voltage applying step of applying a voltage for turning on the first switching element from the first control terminal;
An accumulation step of accumulating charges in each pixel by applying a constant voltage from the signal terminal in a state where a voltage for turning on the first switching element is applied in the voltage application step;
A holding step of applying a voltage for turning off the first switching element from the first control terminal to hold the charge accumulation of each pixel in the accumulation step for a certain period of time;
A step of applying a voltage for turning on the first switching element from the first control terminal, and reading out the charge held in the holding step from the signal terminal;
A method for inspecting a radiation detection element substrate, wherein the inspection of the radiation detection element substrate is carried out.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014132818A JP2015043563A (en) | 2013-07-25 | 2014-06-27 | Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method |
| TW103125028A TWI649581B (en) | 2013-07-25 | 2014-07-22 | Radiation detection element substrate, diagnostic device for radiation detection element substrate and diagnostic method for radiation detection element substrate |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013155025 | 2013-07-25 | ||
| JP2013155025 | 2013-07-25 | ||
| JP2014132818A JP2015043563A (en) | 2013-07-25 | 2014-06-27 | Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015043563A true JP2015043563A (en) | 2015-03-05 |
Family
ID=52696892
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014132818A Pending JP2015043563A (en) | 2013-07-25 | 2014-06-27 | Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2015043563A (en) |
| TW (1) | TWI649581B (en) |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN101443700B (en) * | 2006-07-31 | 2011-05-04 | 夏普株式会社 | Active matrix substrate, display device, and inspection method of active matrix substrate |
| JP5497874B2 (en) * | 2011-12-22 | 2014-05-21 | 富士フイルム株式会社 | Radiation image detector, radiation image capturing apparatus, and radiation image capturing system |
-
2014
- 2014-06-27 JP JP2014132818A patent/JP2015043563A/en active Pending
- 2014-07-22 TW TW103125028A patent/TWI649581B/en active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| TW201510556A (en) | 2015-03-16 |
| TWI649581B (en) | 2019-02-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN109758169B (en) | Radiation imaging apparatus | |
| JP6570315B2 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
| JP6257192B2 (en) | Array substrate, inspection method thereof, and liquid crystal display device | |
| US10440290B2 (en) | Radiographic image capturing apparatus and radiographic image capturing system | |
| JPWO2011048629A1 (en) | Radiation imaging device | |
| US11154261B2 (en) | Radiation image capturing apparatus and radiation image capturing system | |
| US11743448B2 (en) | Electronic device, system, and method of controlling electronic device | |
| JP6887812B2 (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system | |
| JP2020068516A (en) | Infrared detector readout circuit and inspection method thereof | |
| CN106206637B (en) | An X-ray image sensor and method for correcting image interference | |
| JP2018205305A (en) | Photodetector and operation method thereof | |
| JP2015043563A (en) | Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method | |
| JP7330748B2 (en) | RADIATION IMAGING DEVICE, CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM | |
| JP6285995B2 (en) | Solid-state imaging device, radiation imaging system, and control method for solid-state imaging device | |
| US6407770B1 (en) | Apparatus and method for detecting defects in a discrete picture element detector circuit | |
| JP2015043564A (en) | Radiation detection element substrate, radiation detection element substrate inspection apparatus, and radiation detection element substrate inspection method | |
| JP2023111636A (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system | |
| JP2019024589A (en) | Radiographic imaging apparatus and radiographic imaging system | |
| JP2015019155A (en) | Radiation imaging system | |
| US12025574B2 (en) | Correction method, correction apparatus, radiography system, and correction program | |
| JP6929327B2 (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system | |
| JP4646997B2 (en) | Driving method of photoelectric conversion device | |
| JP7135941B2 (en) | radiography equipment | |
| JP2023063061A (en) | Radiation imaging control device, radiation imaging control method and program | |
| JP2024075034A (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system |