JP2011198150A - ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 - Google Patents
ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011198150A JP2011198150A JP2010065210A JP2010065210A JP2011198150A JP 2011198150 A JP2011198150 A JP 2011198150A JP 2010065210 A JP2010065210 A JP 2010065210A JP 2010065210 A JP2010065210 A JP 2010065210A JP 2011198150 A JP2011198150 A JP 2011198150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- head
- augmented reality
- display object
- reality video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】被写体画像中に仮想表示物を表示するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置において、被写体画像の一部としてポインタ画像2を撮影し該被写体画像と仮想物データを示す仮想表示物1bとを合成して合成画像を表示させ、この合成画像中のポインタ画像2と仮想表示物1bとの相互関係が所定条件を満たしたとき該仮想表示物1bに対するポインタ画像2による所要操作が実行されたとして該仮想表示物1bに対応する仮想物データに対し前記所要操作に対応する所要の機能を発現させる。
【選択図】図2
Description
2 ユーザの指先画像
5 携帯電話機
6 マーカ画像
7 LED点光源画像
10 ヘッドマウンド型拡張現実映像提示装置
11 CPU
14 内蔵カメラ
19 画像合成部
21 内蔵通信制御部
22 ポインタ検出認識部
23 ポインタ監視部
24 表示画面
26 GPS
27 地磁気センサ
30 仮想物データベース
31 仮想物データ検索部
Claims (24)
- 被写体画像を撮影する撮像手段と、該撮像手段の位置を検出する位置検出手段と、前記撮像手段の撮影方向を検出する方向検出手段と、前記位置検出手段の検出結果及び前記方向検出手段の検出結果から前記被写体画像の撮影範囲を算出する算出手段と、該算出手段が算出した前記撮影範囲を外部のデータベースに送信して該撮影範囲に対応するデータ(該データを以下「仮想物データ」という。)を該データベースから取得する仮想物データ取得手段と、前記撮像手段に前記被写体画像の一部としてポインタ画像を撮影させ該被写体画像と前記仮想物データを示す仮想表示物とを合成して合成画像を生成する画像合成手段と、該合成画像を表示するヘッドマウント型表示手段と、前記合成画像中の前記ポインタ画像と前記仮想表示物との相互関係が所定条件を満たしたとき該仮想表示物に対する前記ポインタ画像による所要操作が実行されたとして該仮想表示物に対応する前記仮想物データに対し前記所要操作に対応する所要の機能を発現させる制御手段とを備えるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項1に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記所定条件は、前記ポインタ画像の動きで決められるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項2に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記ポインタ画像は前記ヘッドマウント型表示手段を被ったユーザの手の画像であり、前記制御手段は前記ポインタ画像の範囲を肌色検出で識別し該肌色の領域のフレーム間差分から該ポインタ画像の動きを認識するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項3に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記手の画像の動きにより該動きに対応した作用力を前記仮想表示物に与えて該仮想表示物の表示位置を制御するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項4に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記手の画像の動きが前記仮想表示物に2点以上で所定時間継続して接していたとき該仮想表示物をつまんだ操作であるとみなし前記ポインタ画像の移動に追従させて該仮想表示物の表示位置を移動させ、該ポインタ画像が該仮想表示物から所定速度以上で移動したとき離す操作であるとみなして該ポインタ画像だけ移動させるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項1に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記所定条件は、前記ポインタ画像の二次元幾何学パターンで決められるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項6に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記ポインタ画像はマーカの画像であり、該マーカには、前記仮想物データに対する前記機能の内容を識別する前記二次元幾何学パターンが表示されているヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項6又は請求項7に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記マーカの画像は多面体の画像であり、該多面体の各面に異なる前記二次元幾何学パターンが表示されているヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項6又は請求項7に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記マーカは表示手段であり、該表示手段に表示する前記二次元幾何学パターンが複数種類用意され切換表示されるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項1に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記所定条件は、前記ポインタ画像の表示色,表示パターン,表示パターンの変化のうちの少なくとも1つで決められるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項10に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、前記ポインタ画像は点光源の画像であるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 請求項11に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置であって、異なる前記機能を前記点光源の発光色または発光パターンで識別するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置。
- 被写体画像を撮影する撮像手段と、該撮像手段の位置を検出する位置検出手段と、前記撮像手段の撮影方向を検出する方向検出手段と、前記位置検出手段の検出結果及び前記方向検出手段の検出結果から前記被写体画像の撮影範囲を算出する算出手段と、該算出手段が算出した前記撮影範囲を外部のデータベースに送信して該撮影範囲に対応する仮想物データを該データベースから取得する仮想物データ取得手段と、前記撮像手段に前記被写体画像の一部としてポインタ画像を撮影させ該被写体画像と前記仮想物データを示す仮想表示物とを合成して合成画像を生成する画像合成手段と、該合成画像を表示するヘッドマウント型表示手段とを備えるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記合成画像中の前記ポインタ画像と前記仮想表示物との相互関係が所定条件を満たしたとき該仮想表示物に対する前記ポインタ画像による所要操作が実行されたとして該仮想表示物に対応する前記仮想物データに対し前記所要操作に対応する所要の機能を発現させるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項13に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記所定条件は、前記ポインタ画像の動きで決められるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項14に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記ポインタ画像は前記ヘッドマウント型表示手段を被ったユーザの手の画像であり、前記制御手段は前記ポインタ画像の範囲を肌色検出で識別し該肌色の領域のフレーム間差分から該ポインタ画像の動きを認識するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項15に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記手の画像の動きにより該動きに対応した作用力を前記仮想表示物に与えて該仮想表示物の表示位置を制御するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項16に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記手の画像の動きが前記仮想表示物に2点以上で所定時間継続して接していたとき該仮想表示物をつまんだ操作であるとみなし前記ポインタ画像の移動に追従させて該仮想表示物の表示位置を移動させ、該ポインタ画像が該仮想表示物から所定速度以上で移動したとき離す操作であるとみなして該ポインタ画像だけ移動させるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項13に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記所定条件は、前記ポインタ画像の二次元幾何学パターンで決められるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項18に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記ポインタ画像はマーカの画像であり、該マーカには、前記仮想物データに対する前記機能の内容を識別する前記二次元幾何学パターンが表示されているヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項18又は請求項19に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記マーカの画像は多面体の画像であり、該多面体の各面に異なる前記二次元幾何学パターンが表示されているヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項18又は請求項19に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記マーカは表示手段であり、該表示手段に表示する前記二次元幾何学パターンが複数種類用意され切換表示されるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項13に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記所定条件は、前記ポインタ画像の表示色,表示パターン,表示パターンの変化のうちの少なくとも1つで決められるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項22に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、前記ポインタ画像は点光源の画像であるヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
- 請求項23に記載のヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法であって、異なる前記機能を前記点光源の発光色または発光パターンで識別するヘッドマウント型拡張現実映像提示装置の仮想表示物操作方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2010065210A JP5564300B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2010065210A JP5564300B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014118657A Division JP5932889B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及び仮想表示物操作方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011198150A true JP2011198150A (ja) | 2011-10-06 |
| JP5564300B2 JP5564300B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=44876239
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010065210A Active JP5564300B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5564300B2 (ja) |
Cited By (35)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012089133A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Pantech Co Ltd | 移動式タグを利用した拡張現実提供装置及び方法 |
| JP2012199824A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Kyocera Corp | 撮影装置、制御方法および仮想情報表示プログラム |
| JP2012205153A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Kyocera Corp | 撮影装置、制御方法および仮想情報表示プログラム |
| JP2013097070A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Toshiba Corp | 表示装置、及び情報送信方法 |
| WO2014050957A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 京セラ株式会社 | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014071738A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014072570A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置および制御方法 |
| JP2014071520A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014071736A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014071812A (ja) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Sony Corp | 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム |
| WO2014156706A1 (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
| WO2015030264A1 (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | 国立大学法人山梨大学 | クリック動作検出装置,方法およびプログラム |
| JP2015515701A (ja) * | 2012-04-25 | 2015-05-28 | コピン コーポレーション | Asrおよびht入力を有する補助ディスプレイとしてのヘッドセットコンピュータ(hsc) |
| WO2015093315A1 (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
| JP2016502210A (ja) * | 2012-12-21 | 2016-01-21 | クアルコム,インコーポレイテッド | 別個のコンピュータ視覚ベース姿勢および慣性センサベース姿勢の表示 |
| JP2016509293A (ja) * | 2013-01-03 | 2016-03-24 | クアルコム,インコーポレイテッド | 前景オブジェクトに基づく拡張現実のレンダリング |
| JPWO2014045683A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2016-08-18 | ソニー株式会社 | 制御装置および記憶媒体 |
| JP2016177819A (ja) * | 2016-04-26 | 2016-10-06 | 京セラ株式会社 | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2016181264A (ja) * | 2016-04-26 | 2016-10-13 | 京セラ株式会社 | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2017199379A (ja) * | 2013-02-19 | 2017-11-02 | ミラマ サービス インク | 追従表示システム、追従表示プログラム、および追従表示方法、ならびにそれらを用いたウェアラブル機器、ウェアラブル機器用の追従表示プログラム、およびウェアラブル機器の操作方法 |
| JP2017208820A (ja) * | 2017-06-06 | 2017-11-24 | 京セラ株式会社 | 発注システム |
| WO2018038136A1 (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | ナーブ株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム |
| JP2018516399A (ja) * | 2015-04-15 | 2018-06-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ヘッドマウントディスプレイでのピンチアンドホールドジェスチャのナビゲーション |
| US10013976B2 (en) | 2010-09-20 | 2018-07-03 | Kopin Corporation | Context sensitive overlays in voice controlled headset computer displays |
| WO2018198910A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
| US10359916B2 (en) | 2015-02-16 | 2019-07-23 | Fujifilm Corporation | Virtual object display device, method, program, and system |
| JP2019135665A (ja) * | 2012-07-13 | 2019-08-15 | 太郎 諌山 | 要素選択装置、要素選択方法、および、プログラム |
| US10474418B2 (en) | 2008-01-04 | 2019-11-12 | BlueRadios, Inc. | Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device |
| JP2020013584A (ja) * | 2019-08-09 | 2020-01-23 | 株式会社ファイン | 仮想現実表示システム、仮想現実表示方法及びコンピュータプログラム |
| JP2020507156A (ja) * | 2017-01-24 | 2020-03-05 | ロンザ リミテッドLonza Limited | 仮想又は拡張現実表示を使用して産業保守を遂行するための方法及びシステム |
| US10627860B2 (en) | 2011-05-10 | 2020-04-21 | Kopin Corporation | Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices |
| WO2020209624A1 (en) * | 2019-04-11 | 2020-10-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Head mounted display device and operating method thereof |
| KR20210084373A (ko) * | 2014-08-18 | 2021-07-07 | 삼성전자주식회사 | 배경 화면을 디스플레이하는 방법 및 장치 |
| JPWO2023026700A1 (ja) * | 2021-08-26 | 2023-03-02 | ||
| WO2023157653A1 (ja) * | 2022-02-18 | 2023-08-24 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11205305B2 (en) | 2014-09-22 | 2021-12-21 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Presentation of three-dimensional video |
| US10547825B2 (en) | 2014-09-22 | 2020-01-28 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Transmission of three-dimensional video |
| US11049218B2 (en) | 2017-08-11 | 2021-06-29 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Seamless image stitching |
Citations (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH05189484A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-07-30 | Toshiba Corp | 情報検索装置 |
| JPH1165431A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 景観ラベル付カーナビゲーション装置およびシステム |
| JP2003256876A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Sony Corp | 複合現実感表示装置及び方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム |
| JP2004178554A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-06-24 | Canon Inc | 映像合成装置及び映像合成方法 |
| JP2005250950A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マーカ提示用携帯端末および拡張現実感システムならびにその動作方法 |
| JP2007117365A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 情報提示装置 |
| JP2008040832A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Canon Inc | 複合現実感提示システム及びその制御方法 |
| JP2009087161A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
| JP2010026818A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Geisha Tokyo Entertainment Inc | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 |
| JP2010049690A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Sony Computer Entertainment Europe Ltd | エンタテイメント装置、システム、及び方法 |
-
2010
- 2010-03-19 JP JP2010065210A patent/JP5564300B2/ja active Active
Patent Citations (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH05189484A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-07-30 | Toshiba Corp | 情報検索装置 |
| JPH1165431A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 景観ラベル付カーナビゲーション装置およびシステム |
| JP2003256876A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Sony Corp | 複合現実感表示装置及び方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム |
| JP2004178554A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-06-24 | Canon Inc | 映像合成装置及び映像合成方法 |
| JP2005250950A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マーカ提示用携帯端末および拡張現実感システムならびにその動作方法 |
| JP2007117365A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 情報提示装置 |
| JP2008040832A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Canon Inc | 複合現実感提示システム及びその制御方法 |
| JP2009087161A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
| JP2010026818A (ja) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Geisha Tokyo Entertainment Inc | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 |
| JP2010049690A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Sony Computer Entertainment Europe Ltd | エンタテイメント装置、システム、及び方法 |
Cited By (64)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10579324B2 (en) | 2008-01-04 | 2020-03-03 | BlueRadios, Inc. | Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device |
| US10474418B2 (en) | 2008-01-04 | 2019-11-12 | BlueRadios, Inc. | Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device |
| US10013976B2 (en) | 2010-09-20 | 2018-07-03 | Kopin Corporation | Context sensitive overlays in voice controlled headset computer displays |
| JP2012089133A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Pantech Co Ltd | 移動式タグを利用した拡張現実提供装置及び方法 |
| JP2012199824A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Kyocera Corp | 撮影装置、制御方法および仮想情報表示プログラム |
| US9454300B2 (en) | 2011-03-22 | 2016-09-27 | Kyocera Corporation | Device, control method, and storage medium storing program |
| JP2012205153A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Kyocera Corp | 撮影装置、制御方法および仮想情報表示プログラム |
| US10627860B2 (en) | 2011-05-10 | 2020-04-21 | Kopin Corporation | Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices |
| US11947387B2 (en) | 2011-05-10 | 2024-04-02 | Kopin Corporation | Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices |
| US11237594B2 (en) | 2011-05-10 | 2022-02-01 | Kopin Corporation | Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices |
| JP2013097070A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Toshiba Corp | 表示装置、及び情報送信方法 |
| JP2017188156A (ja) * | 2012-04-25 | 2017-10-12 | コピン コーポレーション | Asrおよびht入力を有する補助ディスプレイとしてのヘッドセットコンピュータ(hsc) |
| JP2015515701A (ja) * | 2012-04-25 | 2015-05-28 | コピン コーポレーション | Asrおよびht入力を有する補助ディスプレイとしてのヘッドセットコンピュータ(hsc) |
| JP2019135665A (ja) * | 2012-07-13 | 2019-08-15 | 太郎 諌山 | 要素選択装置、要素選択方法、および、プログラム |
| JPWO2014045683A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2016-08-18 | ソニー株式会社 | 制御装置および記憶媒体 |
| US10318028B2 (en) | 2012-09-21 | 2019-06-11 | Sony Corporation | Control device and storage medium |
| CN104685869A (zh) * | 2012-09-27 | 2015-06-03 | 京瓷株式会社 | 显示装置、控制方法和控制程序 |
| US10341642B2 (en) | 2012-09-27 | 2019-07-02 | Kyocera Corporation | Display device, control method, and control program for stereoscopically displaying objects |
| JP2014071520A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014072570A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置および制御方法 |
| WO2014050957A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 京セラ株式会社 | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014071736A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014071738A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2014071812A (ja) * | 2012-10-01 | 2014-04-21 | Sony Corp | 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム |
| JP2016502210A (ja) * | 2012-12-21 | 2016-01-21 | クアルコム,インコーポレイテッド | 別個のコンピュータ視覚ベース姿勢および慣性センサベース姿勢の表示 |
| US10444845B2 (en) | 2012-12-21 | 2019-10-15 | Qualcomm Incorporated | Display of separate computer vision based pose and inertial sensor based pose |
| JP2016509293A (ja) * | 2013-01-03 | 2016-03-24 | クアルコム,インコーポレイテッド | 前景オブジェクトに基づく拡張現実のレンダリング |
| JP2017199379A (ja) * | 2013-02-19 | 2017-11-02 | ミラマ サービス インク | 追従表示システム、追従表示プログラム、および追従表示方法、ならびにそれらを用いたウェアラブル機器、ウェアラブル機器用の追従表示プログラム、およびウェアラブル機器の操作方法 |
| JPWO2014156706A1 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-02-16 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
| CN105075254A (zh) * | 2013-03-28 | 2015-11-18 | 索尼公司 | 图像处理装置、图像处理方法以及程序 |
| WO2014156706A1 (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
| US10365767B2 (en) | 2013-03-28 | 2019-07-30 | Sony Corporation | Augmented reality image processing apparatus and method, and program |
| JPWO2015030264A1 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-03-02 | 国立大学法人山梨大学 | クリック動作検出装置,方法およびプログラム |
| WO2015030264A1 (ja) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | 国立大学法人山梨大学 | クリック動作検出装置,方法およびプログラム |
| US10133364B2 (en) | 2013-12-19 | 2018-11-20 | Sony Corporation | Image processing apparatus and method |
| WO2015093315A1 (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
| KR102340934B1 (ko) | 2014-08-18 | 2021-12-17 | 삼성전자주식회사 | 배경 화면을 디스플레이하는 방법 및 장치 |
| KR20210084373A (ko) * | 2014-08-18 | 2021-07-07 | 삼성전자주식회사 | 배경 화면을 디스플레이하는 방법 및 장치 |
| US10359916B2 (en) | 2015-02-16 | 2019-07-23 | Fujifilm Corporation | Virtual object display device, method, program, and system |
| CN111624770A (zh) * | 2015-04-15 | 2020-09-04 | 索尼互动娱乐股份有限公司 | 头戴式显示器上的夹捏和保持手势导航 |
| JP2018516399A (ja) * | 2015-04-15 | 2018-06-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ヘッドマウントディスプレイでのピンチアンドホールドジェスチャのナビゲーション |
| US10503269B2 (en) | 2015-04-15 | 2019-12-10 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Pinch and hold gesture navigation on a head-mounted display |
| JP2016177819A (ja) * | 2016-04-26 | 2016-10-06 | 京セラ株式会社 | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JP2016181264A (ja) * | 2016-04-26 | 2016-10-13 | 京セラ株式会社 | 表示装置、制御方法および制御プログラム |
| JPWO2018038136A1 (ja) * | 2016-08-24 | 2019-06-24 | ナーブ株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム |
| WO2018038136A1 (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | ナーブ株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム |
| JP2020507156A (ja) * | 2017-01-24 | 2020-03-05 | ロンザ リミテッドLonza Limited | 仮想又は拡張現実表示を使用して産業保守を遂行するための方法及びシステム |
| JP7281401B2 (ja) | 2017-01-24 | 2023-05-25 | ロンザ リミテッド | 仮想又は拡張現実表示を使用して産業保守を遂行するための方法及びシステム |
| US11896893B2 (en) | 2017-04-28 | 2024-02-13 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, control method of information processing device, and program |
| US20200129850A1 (en) * | 2017-04-28 | 2020-04-30 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, control method of information processing device, and program |
| US11077360B2 (en) | 2017-04-28 | 2021-08-03 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, control method of information processing device, and program |
| WO2018198910A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
| US11260287B2 (en) | 2017-04-28 | 2022-03-01 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, control method of information processing device, and program |
| US12370434B2 (en) | 2017-04-28 | 2025-07-29 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, control method of information processing device, and program |
| JPWO2018198910A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2019-11-07 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
| US11617942B2 (en) | 2017-04-28 | 2023-04-04 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, control method of information processing device, and program |
| JP2017208820A (ja) * | 2017-06-06 | 2017-11-24 | 京セラ株式会社 | 発注システム |
| WO2020209624A1 (en) * | 2019-04-11 | 2020-10-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Head mounted display device and operating method thereof |
| US11520409B2 (en) | 2019-04-11 | 2022-12-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Head mounted display device and operating method thereof |
| JP2020013584A (ja) * | 2019-08-09 | 2020-01-23 | 株式会社ファイン | 仮想現実表示システム、仮想現実表示方法及びコンピュータプログラム |
| WO2023026700A1 (ja) * | 2021-08-26 | 2023-03-02 | 株式会社Nttドコモ | 表示制御装置 |
| JP7608622B2 (ja) | 2021-08-26 | 2025-01-06 | 株式会社Nttドコモ | 表示制御装置 |
| JPWO2023026700A1 (ja) * | 2021-08-26 | 2023-03-02 | ||
| WO2023157653A1 (ja) * | 2022-02-18 | 2023-08-24 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP5564300B2 (ja) | 2014-07-30 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5564300B2 (ja) | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 | |
| US10198870B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
| US11557134B2 (en) | Methods and systems for training an object detection algorithm using synthetic images | |
| CN110647237B (zh) | 在人工现实环境中基于手势的内容共享 | |
| US10489981B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program for controlling display of a virtual object | |
| US9972136B2 (en) | Method, system and device for navigating in a virtual reality environment | |
| JP6611501B2 (ja) | 情報処理装置、仮想オブジェクトの操作方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体 | |
| EP2972672B1 (en) | Detection of a gesture performed with at least two control objects | |
| US10474411B2 (en) | System and method for alerting VR headset user to real-world objects | |
| JP6499384B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム | |
| WO2014016987A1 (ja) | 3次元ユーザインタフェース装置及び3次元操作方法 | |
| JP6390799B2 (ja) | 入力装置、入力方法、及びプログラム | |
| CN107646098A (zh) | 用于在虚拟现实中跟踪手持式设备的系统 | |
| KR20150135847A (ko) | 글래스 타입 단말기 및 이의 제어방법 | |
| US12321524B2 (en) | Head-mounted display | |
| CN117784926A (zh) | 控制装置、控制方法和计算机可读存储介质 | |
| JP5932889B2 (ja) | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及び仮想表示物操作方法 | |
| JP5907034B2 (ja) | 作業補助システムおよびプログラム | |
| JP2017068468A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
| JP2016154044A (ja) | ヘッドマウント型拡張現実映像提示装置及びその仮想表示物操作方法 | |
| JP7719133B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
| JP2025022438A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、表示装置、表示装置の制御方法、システム、プログラム | |
| JP2025007855A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
| JP2025091784A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、システム、およびプログラム | |
| CN115877941A (zh) | 一种头戴式交互设备以及用于头戴式交互设备的交互方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111216 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120613 |
|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120914 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20121004 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130220 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130415 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131206 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5564300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |