JP2010161727A - Apparatus for converting network device configuration information and method for converting configuration information - Google Patents
Apparatus for converting network device configuration information and method for converting configuration information Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010161727A JP2010161727A JP2009003739A JP2009003739A JP2010161727A JP 2010161727 A JP2010161727 A JP 2010161727A JP 2009003739 A JP2009003739 A JP 2009003739A JP 2009003739 A JP2009003739 A JP 2009003739A JP 2010161727 A JP2010161727 A JP 2010161727A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- configuration information
- conversion
- format
- rule data
- converted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【課題】ネットワーク機器の機種固有な形式の構成情報を、構成情報の形式が異なるネットワーク機器において解釈できるように、その意味内容を変更することなく変換する。
【解決手段】ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報を記憶する入力構成情報記憶手段と、入力構成情報記憶手段に記憶された構成情報を、形式が異なる他のネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報に変換するための変換ルールデータが予め記憶された変換ルールデータ記憶手段と、入力構成情報記憶手段に記憶された構成情報を読み出し、変換ルールデータ記憶手段に記憶手段に記憶された変換ルールデータに基づいて、読み出した構成情報を変換するべき形式の構成情報に変換して出力する変換手段と、変換手段が出力する変換後の構成情報を記憶する出力構成情報記憶手段とを備えた。
【選択図】図1The configuration information in a format specific to the model of the network device is converted without changing its meaning so that the configuration information can be interpreted in a network device having a different configuration information format.
An input configuration information storage unit that stores configuration information described in a format specific to a model of a network device, and a configuration information stored in the input configuration information storage unit that is specific to the model of another network device having a different format Conversion rule data storage means in which conversion rule data to be converted into configuration information described in the format is stored in advance, and configuration information stored in the input configuration information storage means is read out and stored in the conversion rule data storage means Conversion means for converting the read configuration information into configuration information in a format to be converted based on the conversion rule data stored in the output, and output configuration information storage for storing the converted configuration information output by the conversion means Means.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ルータやスイッチ等のネットワーク機器の構成情報管理技術に関わり、ネットワーク機器の機種固有な形式の構成情報を、構成情報の形式が異なるネットワーク機器において解釈できるように、その意味内容を変更することなく変換するネットワーク機器構成情報変換装置および構成情報変換方法に関する。 The present invention relates to configuration information management technology for network devices such as routers and switches, and changes the meaning of the configuration information in a format specific to the network device model so that it can be interpreted by network devices with different configuration information formats. The present invention relates to a network device configuration information conversion device and a configuration information conversion method that perform conversion without any change.
大規模ネットワークにおける構成情報の管理(新規作成、変更、改版管理等)は次第に困難となっている(非特許文献1)。構成情報とは、ルータやスイッチ等のネットワーク機器の挙動を定義するためのテキストまたはバイナリデータであり、ネットワークを管理運用する運用者が設定を行うものである。非特許文献1では、ネットワークの規模に加えて、ネットワーク機器の機種多様性を困難の原因としている。これは構成情報の形式や文法が機種によって固有であるため、運用者が多数のネットワーク機器の挙動を一斉変更する際、構成情報作成・変更作業に著しい手間を要し、また人為ミスが発生しやすいことによる。
Management of configuration information in a large-scale network (new creation, change, revision management, etc.) is becoming increasingly difficult (Non-Patent Document 1). The configuration information is text or binary data for defining the behavior of network devices such as routers and switches, and is set by an operator who manages and operates the network. In
このような困難を緩和するため、従来からNetconf(非特許文献2)、Netmod(非特許文献3)といった構成情報の統一化・標準化の取り組みがある。また、PRESTO(非特許文献4)のように、統一化された構成情報や、ネットワーク全体の挙動設定方針(ポリシー)記述から、ネットワーク機器の機種固有の構成情報を生成する取り組みもある。 In order to alleviate such difficulties, there have been conventionally efforts to unify and standardize configuration information such as Netconf (Non-Patent Document 2) and Netmod (Non-Patent Document 3). There is also an approach to generate configuration information specific to the model of a network device from unified configuration information and behavior setting policy (policy) description of the entire network, as in PRESTO (Non-patent Document 4).
しかしながら、非特許文献2、3に記載されている取り組みは、あらゆるネットワーク機器を統一形式の構成情報に対応させることが目的の取り組みであり、すでに多数流通している多様なネットワーク機器の構成情報の管理には有効でないという問題がある。また、非特許文献4に記載されている取り組みは、統一形式の構成情報から機種固有の構成情報を生成する一方向の変換のみを想定しているものである。例えばネットワーク全体の挙動変更を図る場合、運用者は統一形式の構成情報にのみ変更を施すことで、管理用コンピュータが自動的に機種固有の構成情報を生成するため、手間や人為ミスを削減できるが、機種固有の構成情報から統一形式の構成情報へと逆変換することできないという問題がある。
However, the efforts described in Non-Patent
また、非特許文献4の問題点によって、例えば、ネットワーク機器の設置された現場において、障害対策のため緊急に構成情報を変更した場合などに、変更内容を他の機器や、管理用コンピュータ上の統一形式に反映することが困難になる。さらに非特許文献2、3、4に共通して、運用者が統一化された構成情報やポリシー記述について新たに習熟しておく必要があるという問題もある。
In addition, due to the problems of Non-Patent Document 4, for example, when configuration information is urgently changed for a countermeasure against a failure at a site where a network device is installed, the changed content is transferred to another device or a management computer. It becomes difficult to reflect in a unified format. Further, in common with
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、ネットワーク機器の機種固有な形式の構成情報を、構成情報の形式が異なるネットワーク機器において解釈できるように、その意味内容を変更することなく変換することができるネットワーク機器構成情報変換装置および構成情報変換方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and does not change the meaning of the configuration information in a format specific to the model of the network device so that the configuration information can be interpreted in a network device having a different configuration information format. It is an object of the present invention to provide a network device configuration information conversion device and a configuration information conversion method that can be converted.
本発明は、ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報を記憶する入力構成情報記憶手段と、前記入力構成情報記憶手段に記憶された構成情報を、形式が異なる他のネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報に変換するための変換ルールデータが予め記憶された変換ルールデータ記憶手段と、前記入力構成情報記憶手段に記憶された前記構成情報を読み出し、前記変換ルールデータ記憶手段に記憶された変換ルールデータに基づいて、読み出した前記構成情報を変換するべき形式の構成情報に変換して出力する変換手段と、前記変換手段が出力する変換後の構成情報を記憶する出力構成情報記憶手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention relates to an input configuration information storage unit that stores configuration information described in a format specific to a model of a network device, and the configuration information stored in the input configuration information storage unit as a model of another network device having a different format. Conversion rule data storage means in which conversion rule data for conversion into configuration information described in a specific format is stored in advance, and the configuration information stored in the input configuration information storage means is read out, and the conversion rule data storage Based on the conversion rule data stored in the means, the read out configuration information is converted into configuration information in a format to be converted and output, and output for storing the converted configuration information output by the conversion means And a configuration information storage unit.
本発明は、前記変換手段は、前記ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された変換前の構成情報を所定の統一形式で記述された構成情報に変換する第1の変換処理と、前記統一形式で記述された構成情報を、変換するべき前記ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された変換後の構成情報に変換する第2の変換処理とを実行することにより、前記構成情報の変換を行うことを特徴とする。 In the present invention, the conversion means converts the configuration information before conversion described in a format specific to the model of the network device into configuration information described in a predetermined unified format, and the unified format The configuration information is converted by executing a second conversion process for converting the configuration information described in (1) into converted configuration information described in a format specific to the model of the network device to be converted. It is characterized by that.
本発明は、前記変換手段は、変換するべき構成情報の変換ルールデータが前記変換ルールデータ記憶手段に記憶されていない場合は、該構成情報の変換処理が行えなかったことを示すエラー情報を出力することを特徴とする。 In the present invention, when the conversion rule data of the configuration information to be converted is not stored in the conversion rule data storage unit, the conversion unit outputs error information indicating that the conversion process of the configuration information could not be performed. It is characterized by doing.
本発明は、前記出力構成情報記憶手段に記憶されている前記構成情報を編集して、編集結果の情報を前記出力構成情報記憶手段に記憶する編集手段と、前記出力構成情報記憶手段に記憶されている前記編集後の構成情報と、前記エラー情報に基づいて、前記変換ルールデータを生成し、生成した前記変換ルールデータを前記変換ルールデータ記憶手段に追加記憶する変換ルール生成手段とをさらに備えたことを特徴とする。 The present invention edits the configuration information stored in the output configuration information storage unit, stores the edited result information in the output configuration information storage unit, and stores the edited configuration information in the output configuration information storage unit. Conversion rule generation means for generating the conversion rule data based on the edited configuration information and the error information, and additionally storing the generated conversion rule data in the conversion rule data storage means. It is characterized by that.
本発明は、ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報を記憶する入力構成情報記憶手段と、前記入力構成情報記憶手段に記憶された構成情報を、形式が異なる他のネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報に変換するための変換ルールデータが予め記憶された変換ルールデータ記憶手段と、変換後の前記構成情報を記憶する出力構成情報記憶手段とを備えるネットワーク機器構成情報変換装置における情報変換方法であって、前記入力構成情報記憶手段に記憶された前記構成情報を読み出し、前記変換ルールデータ記憶手段に記憶手段に記憶された変換ルールデータに基づいて、読み出した前記構成情報を変換するべき形式の構成情報に変換して出力する変換ステップと、前記変換ステップが出力する変換後の構成情報を前記出力構成情報記憶手段に記憶する出力構成情報記憶ステップとを有することを特徴とする。 The present invention relates to an input configuration information storage unit that stores configuration information described in a format specific to a model of a network device, and the configuration information stored in the input configuration information storage unit as a model of another network device having a different format. Network device configuration information comprising conversion rule data storage means for storing conversion rule data for conversion into configuration information described in a unique format, and output configuration information storage means for storing the converted configuration information An information conversion method in a conversion device, wherein the configuration information stored in the input configuration information storage unit is read out, and the configuration is read out based on conversion rule data stored in the storage unit in the conversion rule data storage unit A conversion step of converting the information into configuration information in a format to be converted and outputting, and a post-conversion output from the conversion step And having an output configuration information storage step of storing the formed information to the output configuration information storage unit.
本発明は、前記変換ステップは、前記ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された変換前の構成情報を所定の統一形式で記述された構成情報に変換する第1の変換ステップと、前記統一形式で記述された構成情報を、変換するべき前記ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された変換後の構成情報に変換する第2の変換ステップとを実行することにより、前記構成情報の変換を行うことを特徴とする。 According to the present invention, the conversion step includes a first conversion step for converting configuration information before conversion described in a model-specific format of the network device into configuration information described in a predetermined unified format, and the unified format. The configuration information is converted by executing a second conversion step for converting the configuration information described in (1) into converted configuration information described in a format specific to the model of the network device to be converted. It is characterized by that.
本発明は、前記変換ステップは、変換するべき構成情報の変換ルールデータが前記変換ルールデータ記憶手段に記憶されていない場合は、該構成情報の変換処理が行えなかったことを示すエラー情報を出力するステップを有することを特徴とする。 In the present invention, when the conversion rule data of the configuration information to be converted is not stored in the conversion rule data storage means, the conversion step outputs error information indicating that the conversion processing of the configuration information could not be performed. It has the step to perform.
本発明は、前記出力構成情報記憶手段に記憶されている前記構成情報を編集して、編集結果の情報を前記出力構成情報記憶手段に記憶する編集ステップと、前記出力構成情報記憶手段に記憶されている前記編集後の構成情報と、前記エラー情報に基づいて、前記変換ルールデータを生成し、生成した前記変換ルールデータを前記変換ルールデータ記憶手段に追加記憶する変換ルール生成ステップとをさらに有することを特徴とする。 The present invention includes an editing step of editing the configuration information stored in the output configuration information storage unit, and storing information of an editing result in the output configuration information storage unit, and the output configuration information storage unit A conversion rule generation step of generating the conversion rule data based on the edited configuration information and the error information, and additionally storing the generated conversion rule data in the conversion rule data storage unit It is characterized by that.
本発明によれば、ルータやスイッチ等ネットワーク機器の構成情報を、構成情報の形式が異なるネットワーク機器が解釈できるように、その意味内容を変更することなく、形式のみを変換することが可能となる。この結果、ネットワーク運用者はネットワーク機器の設置された現場において、障害対策のため緊急に構成情報を変更した場合などにおいても、自動的に変更内容を統一形式の構成情報へと変換することができるため、変更内容を他の機器や、構成情報管理サーバ上の統一形式に反映することが容易になる。また、運用者が統一形式の構成情報に、必ずしも新たに習熟しておく必要がなくなる。 According to the present invention, it is possible to convert only the format of the configuration information of a network device such as a router or a switch without changing the semantic content so that the network device having a different format of the configuration information can interpret it. . As a result, the network operator can automatically convert the change contents to the unified format configuration information even when the configuration information is urgently changed to prevent trouble at the site where the network equipment is installed. Therefore, it becomes easy to reflect the changed contents on other devices and the unified format on the configuration information management server. Further, it is not necessary for the operator to newly become familiar with the configuration information in the unified format.
以下、本発明の一実施形態によるネットワーク機器構成情報変換装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。ネットワーク機器構成情報変換装置は、コンピュータ装置によって構成する装置である。この図において、符号1は、構成情報を変換する処理を行う変換処理部である。符号2は、キーボードやマウス等で構成する入力部である。符号3は、ディスプレイ装置で構成する表示部である。符号4は、変換を行うべき構成情報の入力を行う構成情報入力部である。符号5は、入力した構成情報を他の機種に応じた構成情報に変換するために、入力した構成情報を解析して自動変換処理を行う解析変換部である。符号6は、変換するべき構成情報を自動変換した場合に、変換できなかった情報をエラーとして出力するエラー出力部である。符号7は、自動変換した構成情報と、エラー出力に応じて人手で修正・編集した構成情報とを参照して、エラーになった構成情報を自動で変換できるように変換ルールを生成する変換ルール生成部である。
Hereinafter, a network device configuration information conversion apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. The network device configuration information conversion device is a device configured by a computer device. In this figure,
符号8は、構成情報入力部4から入力された構成情報を記憶する入力構成情報記憶部である。符号9は、解析変換部5が変換処理を実行する場合に参照する変換ルールデータが予め記憶された変換ルールデータ記憶部であり、機種固有の形式で記述された構成情報から所定の統一形式で記述された構成情報へ変換するための変換ルールデータと、所定の統一形式で記述された構成情報から機種固有の形式で記述された構成情報へ変換するための変換ルールデータが記憶されている。符号10は、解析変換部5が構成情報記憶部8から読み込んだ構成情報を解析して他の機種に応じた構成情報に変換する処理を行った結果の情報を記憶する自動変換データ記憶部である。符号11は、エラー出力部6が出力するエラー情報を記憶するエラーデータ記憶部である。符号12は、自動変換データ記憶部10に記憶された情報を読み込み、必要に応じて人手で最終的な修正・編集を行い、変換後の構成情報を記憶する出力構成情報記憶部である。
ここで、図3を参照して、変換ルールデータ記憶部9に記憶されている変換ルールデータについて説明する。図3は、変換ルールデータ記憶部9のテーブル構造を示す図である。変換ルールデータは、図3に示すように、統一形式の構成情報要素毎に、対応する機種毎の構成情報要素が関係付けられている。図3において、統一形式の構成情報要素A1には、機種固有の構成情報要素B1、C1、D1が関係付けられている。それぞれの構成情報要素A1、B1、C1、D1は、少なくとも1つのコマンド等から構成するが、構成情報要素A1が1つのコマンドで構成している場合でも、対応する各機種固有の構成情報要素B1、C1、D1のそれぞれは、コマンドは1つとは限らず、複数のコマンド列である場合もある。また、統一形式の構成情報要素が複数のコマンド列で構成していても、各機種固有の構成情報要素は、1つのコマンドで構成している場合もある。すなわち、統一形式と機種固有の構成情報要素は、構成情報の形式が異なるネットワーク機器が解釈できるように、その意味内容を変更することなく、形式のみを変換できるようになっている。また、構成情報要素A2には、2つの構成情報要素B2、D2のみが関係付けられているが、これは、機種Cには、統一形式の構成情報要素A2に相当する構成情報要素が変換ルールデータ記憶部9には記憶されていないことを意味する。
Here, the conversion rule data stored in the conversion rule
以下の説明においては、ネットワーク機器の機種の一例としてCisco社のIOS対応ルータ機種の構成情報を変換するものとして説明する。これらの機種では、構成情報をテキストファイルとして取り扱うことができる。また統一形式の構成情報は非特許文献3に示されるようなXML(eXtensible Markup Language)を用いて記述するものとして説明する。
In the following description, it is assumed that the configuration information of the IOS compatible router model of Cisco is converted as an example of the model of the network device. In these models, the configuration information can be handled as a text file. Further, the configuration information in the unified format will be described as being described using XML (eXtensible Markup Language) as shown in
次に、図2を参照して、図1に示すネットワーク機器構成情報変換装置の動作を説明する。まず、運用者は、構成情報を管理する装置上に用意された専用のGUI(Graphical User Interface)やCLI(Command Line Interface)、または汎用のテキストエディタを用いて、機種固有または統一形式の構成情報の新規作成や変更を行う。または、ネットワーク機器に対してシリアル・コンソールやtelnet/sshプロトコルを用いてアクセスし、機種固有の構成情報を直接変更する。 Next, the operation of the network device configuration information conversion apparatus shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. First, the operator uses a dedicated GUI (Graphical User Interface) or CLI (Command Line Interface) or a general-purpose text editor prepared on a device that manages the configuration information, or configuration information in a model-specific or unified format. Create new or change. Alternatively, the network device is accessed using a serial console or the telnet / ssh protocol, and the configuration information unique to the model is directly changed.
次に、運用者が、入力部2を操作して、構成情報変換処理の起動を行うと、変換処理部1は、表示部3に、「変換方法」、「ルータ機種」、「統一形式構成情報XMLファイル名」、「機種固有構成情報ファイル名」を入力させるメッセージを表示する。ここで、運用者は、入力部2を操作して、「変換方法」、「ルータ機種」、「統一形式構成情報XMLファイル名」、「機種固有構成情報ファイル名」を入力する。「変換方法」は、機種固有形式から統一形式へ変換する、もしくは統一形式から機種固有形式へ変換する、の何れかの変換処理内容を指定する。「ルータ機種」には、変換元もしくは変換先の機種固有形式に対応するネットワーク機器の機種名を指定する。
Next, when the operator operates the
変換処理部1は、入力部2において入力された「変換方法」、「ルータ機種」、「統一形式構成情報XMLファイル名」、「機種固有構成情報ファイル名」を読み込み、内部に保持する(ステップS1)。この入力処理は、構成情報を管理する装置上に用意された専用のGUI(Graphical User Interface)やCLI(Command Line Interface)を介して、構成情報を管理する装置から変換処理部1へ受け渡すようにしてもよい。変換処理部1は、構成情報入力部4に対して、入力ファイル名を受け渡す。このとき、変換方法が「機種固有形式から統一形式へ変換する」場合、入力ファイル名として、機種固有構成情報ファイル名を受け渡す。また、変換方法が「統一形式から機種固有形式へ変換する」場合、入力ファイル名として、統一形式構成情報XMLファイル名を受け渡す。
The
次に、構成情報入力部4は、受け渡された入力ファイル名で特定されるファイルから構成情報を読み込み、入力構成情報記憶部8に記憶する。そして、構成情報入力部4は、構成情報の読み込みが正常に終了した時点で、解析変換部5へ通知する。また、変換処理部1は、出力用のファイルを自動変換データ記憶部10内に生成する。このとき、変換方法が「機種固有形式から統一形式へ変換する」場合、入力された統一形式構成情報XMLファイル名のファイルが生成される。また、変換方法が「統一形式から機種固有形式へ変換する」場合、入力された機種固有構成情報ファイル名のファイルが生成される(ステップS2)。
Next, the configuration information input unit 4 reads the configuration information from the file specified by the received input file name and stores it in the input configuration
構成情報入力部4から構成情報読み込みの処理が終了した通知を受けると、解析変換部5は、入力構成情報記憶部8に記憶されている構成情報内の構成情報要素を順次読み込む(ステップS3)。そして、解析変換部5は、変換ルールデータ記憶部9に記憶されている変換ルールデータを参照して、読み込んだ構成情報要素の変換が可能か否かを判定する(ステップS4、S5)。この判定の結果、変換可能であれば、解析変換部5は、変換ルールに基づいて、読み込んだ構成情報要素を変換する(ステップS6)。そして、解析変換部5は、変換した結果の構成情報を自動変換データ記憶部10内の出力ファイルに書き込む(ステップS7)。ここで、前期変換した結果の構成情報は、一つの構成情報要素となる場合と、複数の構成情報要素からなる場合とが有り得る。
Upon receiving a notification that the configuration information reading process has been completed from the configuration information input unit 4, the
一方、変換可能でない場合、解析変換部5は、読み込んだ構成情報要素をエラー出力部6へ受け渡す。これを受けて、エラー出力部6は、受け渡された構成情報要素とエラー発生を示す情報とを関係付けて、エラーデータ記憶部11へ書き込む(ステップS8)。
On the other hand, if conversion is not possible, the
次に、解析変換部5は、ステップS2において入力構成情報記憶部8に記憶されている構成情報の全体、すなわち、全ての構成情報要素について処理したか否かを判定し(ステップS9)、全て処理していなければステップS3に戻り、処理を繰り返す。一方、全て処理した場合は処理を終了する。この動作によって、自動変換データ記憶部10内の出力ファイルには、変換後の構成情報が書き込まれた状態となる。また、変換ルールによって変換できなかった構成情報は、エラーデータ記憶部11にエラー情報として書き込まれることになる。
Next, the
次に、図4、図5を参照して、具体例を挙げて機種固有の形式で記述された構成情報を統一形式で記述された構成情報へ変換する動作を説明する。図4は、変換元の機種固有形式で記述された構成情報要素と、変換後の統一形式で記述された構成情報要素の一例を示す図である。ここでは、機種固有形式の構成情報要素としてCisco社のIOS対応ルータのInterfaceコマンドとその属性値を例にして説明する。この例に示すように、構成情報要素は、[Interface]のような主コマンド(以下、メインコマンド)と、付随する属性値(encapusulation、ip vrf、ip address等)とからなることが一般的である。図5は、機種固有のInterfaceコマンドを統一形式へ変換する動作を示すフローチャートである。 Next, with reference to FIG. 4 and FIG. 5, an operation for converting configuration information described in a model-specific format into configuration information described in a unified format will be described with a specific example. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a configuration information element described in a conversion-source model-specific format and a configuration information element described in a unified format after conversion. Here, an interface command and its attribute value of an IOS-compatible router manufactured by Cisco will be described as an example of the configuration information element in the model-specific format. As shown in this example, the configuration information element is generally composed of a main command such as [Interface] (hereinafter, “main command”) and accompanying attribute values (encapsulation, ip vrf, ip address, etc.). is there. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of converting the interface command specific to the model into a unified format.
まず、解析変換部5は、読み込んだ構成情報から1行分のデータを取得し(ステップS11)、データ内の指定コマンド名の存在をチェックする(ステップS12)。ここで指定コマンド名とは、図3のような変換ルールデータに存在する、変換処理可能な構成情報要素のメインコマンド名を指す。ここではメインコマンド[interface]が存在するか否かを判定する(ステップS13)。メインコマンド[interface]が存在していた場合、解析変換部5は、変換ルールを参照して、[interface]に対応するXMLエレメント情報[<interface>]を出力情報として保持するとともに、読み込んだ情報からメインコマンド[interface]を削除して(ステップS14)、Interfaceクラスパッケージを呼び出す(ステップS14)。ここでクラスパッケージとは、各構成情報要素を変換する個別処理ルールを記述したプログラムモジュール等を指す。
First, the
次に、Interfaceクラスパッケージが呼び出されると、解析変換部5は、Interfaceクラスパッケージ内の個別処理を実行し、encapusulation、ip vrf、ip address等を解釈し、VlanNo,IPAddress−static,Forwarding等への変換を行う(ステップS15)。そして、解析変換部5は、[interface]に対応するXMLエレメント情報[</interface>]と個別処理結果とを出力情報として保持する(ステップS16)。
Next, when the Interface class package is called, the
次に、解析変換部5は、読み込み情報全てのチェックが完了したか否かを判定し(ステップS17)、完了していなければステップS11へ戻り、処理を繰り返す。一方、完了した場合は、保持していた出力情報を指定された出力ファイルへ書き込む(ステップS18)。この処理動作によって、図4に示す変換元の機種固有形式で記述された構成情報を、変換後の統一形式で記述された構成情報へ変換することができる。
Next, the
次に、解析変換部5は、変換処理が終了すると、変換処理部1に対して、変換処理が終了したことを通知する。これを受けて、変換処理部1は、表示部3に変換処理が終了したことを示すメッセージを表示する。ここで、運用者が、入力部2を操作して、変換後の構成情報を表示する指示を行うと、変換処理部1は、自動変換データ記憶部10内に記憶されている変換後の構成情報と、エラーデータ記憶部11に記憶されているエラー情報とを読み出して、表示部3に表示する。運用者は、表示された構成情報とエラー情報とを参照して、問題がなければ入力部2を操作して、変換後の構成情報を保存する指示を行う。これを受けて、変換処理部1は、自動変換データ記憶部10内に記憶されている変換後の構成情報を読み出し、出力構成情報記憶部12に保存する。ここで、出力構成情報記憶部12に保存された構成情報が得るべき構成情報となる。
Next, when the conversion process ends, the
一方、運用者が入力部2を操作して、変換後の構成情報を編集する指示を行うと、変換処理部1は、自動変換データ記憶部10内に記憶されている変換後の構成情報と、エラーデータ記憶部11に記憶されているエラー情報とを再度読み出して、テキストエディタ機能を起動する。ここで、運用者は、エラー情報を参照しながら、変換ができなかった構成情報をテキストエディタによって変換後の形式で記述して、変換後の構成情報に追加する。そして、編集が終了した時点で、運用者が、上書き保存の操作を行うと、変換処理部1は、編集された構成情報を出力構成情報記憶部12へ保存する。ここで、出力構成情報記憶部12に保存された構成情報が得るべき構成情報となる。変換処理部1は、構成情報の保存が終了すると、変換ルール生成部7に対して、変換ルールの生成を指示する。この変換ルールの生成指示の情報には、「変換方法」、「ルータ機種」、「統一形式構成情報XMLファイル名」、「機種固有構成情報ファイル名」の情報が含まれる。
On the other hand, when the operator operates the
これを受けて、変換ルール生成部7は、自動変換データ記憶部10に記憶されている自動変換後の構成情報と、出力構成情報記憶部12に記憶されている編集後の構成情報と、エラーデータ記憶部11に記憶されているエラー情報とを読み込む。そして、変換ルール生成部7は、自動変換後の構成情報と編集後の構成情報との差分を求める。この差分の構成情報が、エラー情報に含まれる変換できなかった構成情報の変換後の構成情報に相当することになる。変換ルール生成部7は、求めた差分情報とエラー情報に基づいて、新たな変換ルールデータを生成する。そして、変換ルール生成部7は、生成した変換ルールデータを変換ルールデータ記憶部9へ書き込む。この動作によって、変換できなかった構成情報の変換ルールデータが変換ルールデータ記憶部9に新たに追加されることになり、次回の変換時においては変換が可能となる。このように、運用者が編集した結果と自動変換した結果との差分と、エラー情報に基づいて変換ルールを自動的に生成することができるため、変換ルールデータの作成作業を段階的に軽減することが可能となる。
In response to this, the conversion rule generation unit 7 receives the configuration information after automatic conversion stored in the automatic conversion
なお、前述した説明においては、機種固有形式から統一形式へ変換する、もしくは統一形式から機種固有形式へ変換する処理動作を説明したが、機種Bから機種Cへ変換を行う場合は、まず、機種Bから統一形式へ変換し、この統一形式から機種Cへ変換することによって行うことが可能である。 In the above description, the processing operation of converting from the model-specific format to the unified format, or converting from the unified format to the model-specific format has been described. This can be done by converting from B to a unified format and from this unified format to model C.
尚、統一形式として用いる構成情報の形式としては、前記例の通り、ネットワーク機器の機種に依存しないように定義された非特許文献3のような形式を用いてもよいし、予め決められたネットワーク機器の構成情報の形式(例えば、特定の機種Aの構成情報の形式)を用いるようにしてもよい。いずれの場合も、図3に示す変換ルールデータ記憶部9の「統一形式データ」に、前記いずれかの統一形式で記述された構成情報を記憶しておき、この所定の統一形式の構成情報に対して、他のネットワーク機器の形式で記述された「機種固有データ」を関係付けて記憶しておけばよい。機種Bの構成情報から機種Cの構成情報へ変換を行う場合は、まず、機種Bから統一形式へ変換し、この統一形式から機種Cへ変換することによって行うことが可能である。
As the format of the configuration information used as the unified format, as in the above example, a format such as
以上説明したように、ルータやスイッチ等ネットワーク機器の構成情報を、変換ルールデータを参照して変換するようにしたため、構成情報の意味内容を変更することなく、各機種固有の形式から統一形式へ、また統一形式から各機種固有の形式へと自動的に相互変換を行うことが可能となる。この結果、ネットワーク運用者はネットワーク機器の設置された現場において、障害対策のため緊急に構成情報を変更した場合などにおいても、自動的に変更内容を統一形式の構成情報へと変換することができるため、変更内容を他の機器や、構成情報管理サーバ上の統一形式に反映することが容易になる。また、運用者が統一形式の構成情報に、必ずしも新たに習熟する必要がなくなり、運用者の負担を軽減することが可能となる。 As described above, the configuration information of network devices such as routers and switches is converted by referring to the conversion rule data, so that the model-specific format is changed to the unified format without changing the semantic content of the configuration information. In addition, mutual conversion can be automatically performed from a unified format to a format specific to each model. As a result, the network operator can automatically convert the change contents to the unified format configuration information even when the configuration information is urgently changed to prevent trouble at the site where the network equipment is installed. Therefore, it becomes easy to reflect the changed contents on other devices and the unified format on the configuration information management server. Further, it is not necessary for the operator to newly learn the configuration information in the unified format, and the burden on the operator can be reduced.
なお、図1における変換処理部1、構成情報入力部4、解析変換部5、エラー出力部6及び変換ルール生成部7の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより構成情報変換処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
Note that a program for realizing the functions of the
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。 The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
1・・・変換処理部、2・・・入力部、3・・・表示部、4・・・構成情報入力部、5・・・解析変換部、6・・・エラー出力部、7・・・変換ルール生成部、8・・・入力構成情報記憶部、9・・・変換ルールデータ記憶部、10・・・自動変換データ記憶部、11・・・エラーデータ記憶部、12・・・出力構成情報記憶部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記入力構成情報記憶手段に記憶された構成情報を、形式が異なる他のネットワーク機器の機種固有の形式で記述された構成情報に変換するための変換ルールデータが予め記憶された変換ルールデータ記憶手段と、
前記入力構成情報記憶手段に記憶された前記構成情報を読み出し、前記変換ルールデータ記憶手段に記憶された変換ルールデータに基づいて、読み出した前記構成情報を変換するべき形式の構成情報に変換して出力する変換手段と、
前記変換手段が出力する変換後の構成情報を記憶する出力構成情報記憶手段と
を備えたことを特徴とするネットワーク機器構成情報変換装置。 Input configuration information storage means for storing configuration information described in a format specific to the model of the network device;
Conversion rule data storage means in which conversion rule data for converting the configuration information stored in the input configuration information storage means into configuration information described in a model-specific format of another network device having a different format is stored in advance. When,
The configuration information stored in the input configuration information storage unit is read, and the read configuration information is converted into configuration information in a format to be converted based on the conversion rule data stored in the conversion rule data storage unit. Conversion means for outputting;
An output configuration information storage unit that stores the converted configuration information output by the conversion unit.
前記統一形式で記述された構成情報を、変換するべき前記ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された変換後の構成情報に変換する第2の変換処理とを実行することにより、前記構成情報の変換を行うことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク機器構成情報変換装置。 The converting means converts a configuration information before conversion described in a format specific to the model of the network device into configuration information described in a predetermined unified format;
A second conversion process for converting the configuration information described in the unified format into the converted configuration information described in a format specific to the model of the network device to be converted; The network device configuration information conversion device according to claim 1, wherein the conversion is performed.
前記出力構成情報記憶手段に記憶されている前記編集後の構成情報と、前記エラー情報に基づいて、前記変換ルールデータを生成し、生成した前記変換ルールデータを前記変換ルールデータ記憶手段に追加記憶する変換ルール生成手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項3に記載のネットワーク機器構成情報変換装置。 Editing means for editing the configuration information stored in the output configuration information storage means, and storing information of the editing result in the output configuration information storage means;
The conversion rule data is generated based on the edited configuration information stored in the output configuration information storage unit and the error information, and the generated conversion rule data is additionally stored in the conversion rule data storage unit The network device configuration information conversion device according to claim 3, further comprising: a conversion rule generation means for performing the conversion.
前記入力構成情報記憶手段に記憶された前記構成情報を読み出し、前記変換ルールデータ記憶手段に記憶された変換ルールデータに基づいて、読み出した前記構成情報を変換するべき形式の構成情報に変換して出力する変換ステップと、
前記変換ステップが出力する変換後の構成情報を前記出力構成情報記憶手段に記憶する出力構成情報記憶ステップと
を有することを特徴とする構成情報変換方法。 Input configuration information storage means for storing configuration information described in a format specific to the model of the network device, and configuration information stored in the input configuration information storage means in a format specific to the model of another network device having a different format Configuration in a network device configuration information conversion device comprising conversion rule data storage means for storing conversion rule data for conversion into described configuration information in advance, and output configuration information storage means for storing the converted configuration information An information conversion method,
The configuration information stored in the input configuration information storage unit is read, and the read configuration information is converted into configuration information in a format to be converted based on the conversion rule data stored in the conversion rule data storage unit. A conversion step to output;
A configuration information conversion method comprising: an output configuration information storage step of storing the converted configuration information output by the conversion step in the output configuration information storage means.
前記統一形式で記述された構成情報を、変換するべき前記ネットワーク機器の機種固有の形式で記述された変換後の構成情報に変換する第2の変換ステップとを実行することにより、前記構成情報の変換を行うことを特徴とする請求項5に記載の構成情報変換方法。 The conversion step includes: a first conversion step for converting configuration information before conversion described in a model-specific format of the network device into configuration information described in a predetermined unified format;
Performing a second conversion step of converting the configuration information described in the unified format into the configuration information after conversion described in a format specific to the model of the network device to be converted; 6. The configuration information conversion method according to claim 5, wherein conversion is performed.
前記出力構成情報記憶手段に記憶されている前記編集後の構成情報と、前記エラー情報に基づいて、前記変換ルールデータを生成し、生成した前記変換ルールデータを前記変換ルールデータ記憶手段に追加記憶する変換ルール生成ステップと
をさらに有することを特徴とする請求項7に記載の構成情報変換方法。 An editing step of editing the configuration information stored in the output configuration information storage means, and storing information of an editing result in the output configuration information storage means;
The conversion rule data is generated based on the edited configuration information stored in the output configuration information storage unit and the error information, and the generated conversion rule data is additionally stored in the conversion rule data storage unit The configuration information conversion method according to claim 7, further comprising: a conversion rule generation step.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009003739A JP2010161727A (en) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | Apparatus for converting network device configuration information and method for converting configuration information |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009003739A JP2010161727A (en) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | Apparatus for converting network device configuration information and method for converting configuration information |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010161727A true JP2010161727A (en) | 2010-07-22 |
Family
ID=42578528
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009003739A Pending JP2010161727A (en) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | Apparatus for converting network device configuration information and method for converting configuration information |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2010161727A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2014149586A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Kyocera Document Solutions Inc | Data conversion program |
| JP2019004295A (en) * | 2017-06-14 | 2019-01-10 | 日本電信電話株式会社 | Subscriber line terminal device and setting reflection method |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001320520A (en) * | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Nec Eng Ltd | Facsimile remote maintenance device and facsimile communication system using it |
| JP2002232428A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Toshiba Corp | Network connection device setting information management device |
| JP2005012774A (en) * | 2003-05-28 | 2005-01-13 | Nec Corp | Configuration setting device, configuration setting method, and configuration setting program |
| JP2005293047A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Fujitsu Ltd | Data exchange system, method and program |
-
2009
- 2009-01-09 JP JP2009003739A patent/JP2010161727A/en active Pending
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001320520A (en) * | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Nec Eng Ltd | Facsimile remote maintenance device and facsimile communication system using it |
| JP2002232428A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Toshiba Corp | Network connection device setting information management device |
| JP2005012774A (en) * | 2003-05-28 | 2005-01-13 | Nec Corp | Configuration setting device, configuration setting method, and configuration setting program |
| JP2005293047A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Fujitsu Ltd | Data exchange system, method and program |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2014149586A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Kyocera Document Solutions Inc | Data conversion program |
| JP2019004295A (en) * | 2017-06-14 | 2019-01-10 | 日本電信電話株式会社 | Subscriber line terminal device and setting reflection method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR20190048364A (en) | Method for modeling network system instructions with yang language and apparatus for the same | |
| US20110138291A1 (en) | Configurable network management system event processing using simple network management table indices | |
| US20140078930A1 (en) | Method and network management system for reconfiguring a data network node | |
| US8819286B2 (en) | Methods, systems, and apparatus for processing messaging data sets using structured data sets | |
| JP2010532502A (en) | Real-time integrated management information data conversion and monitoring apparatus and method | |
| CN114363202B (en) | Terminal access status monitoring method and device, system, electronic device, medium | |
| CN103390018A (en) | Web service data modeling and searching method based on SDD (service data description) | |
| CN109861836A (en) | A kind of network management device and its management method | |
| WO2007132568A1 (en) | Data processing server and data processing method | |
| Cseppentő et al. | UCAP: A framework for accelerator controls data processing@ CERN | |
| CN111143310B (en) | Log recording method and device and readable storage medium | |
| JP2010161727A (en) | Apparatus for converting network device configuration information and method for converting configuration information | |
| CN101136780A (en) | Method and system for acquiring user command information and device for registering user commands | |
| CN115333943A (en) | Deterministic network resource configuration system, method, device and storage medium | |
| JP2005100319A (en) | Data display system, data output device, image forming apparatus, data display device, and data display program | |
| CN111680288B (en) | Container command execution method, device, equipment and storage medium | |
| CN115878098A (en) | Data processing method, device, equipment and storage medium | |
| JP5041990B2 (en) | Software component extraction support device | |
| WO2024230034A1 (en) | Network operation management system, method and apparatus, and related device | |
| JP7157182B2 (en) | Scenario generation device, scenario generation system, scenario generation method and program | |
| JP2014134859A (en) | Device, method, and program handling message | |
| US20070064603A1 (en) | Method of provisioning network elements to perform a service | |
| JP2006099746A (en) | Action definition information creation method, action definition information creation apparatus, action definition information creation program, recording medium, and data structure | |
| Zhang et al. | Applying Software Transformation Techniques to Security Testing | |
| JP2006318287A (en) | Multimodal control device and multimodal control method |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110819 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110823 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121106 |