JP2009202852A - Door opening/closing device of vehicular cabin - Google Patents
Door opening/closing device of vehicular cabin Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009202852A JP2009202852A JP2008050199A JP2008050199A JP2009202852A JP 2009202852 A JP2009202852 A JP 2009202852A JP 2008050199 A JP2008050199 A JP 2008050199A JP 2008050199 A JP2008050199 A JP 2008050199A JP 2009202852 A JP2009202852 A JP 2009202852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cabin
- frame
- door
- open
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004313 glare Effects 0.000 abstract description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
Abstract
【課題】 本発明の課題は、キャビンドアの開閉操作が軽く行え、開時におけるドアのグラ付き発生をなくして、開閉動作の安定化を図ることにある。
【解決手段】キャビン7の横側部に開閉ドア15を開閉自在に設け、この開閉ドア15は上下方向に所定間隔を離して設けた上下二つのヒンジ18,19によってキャビン側フレーム14,10に取り付け、これら上下のヒンジ18,19若しくはその近くに支持プレート20,20を設けると共に、該支持プレートとキャビン側フレームとの間には、伸縮可能なガスダンパ21,22を回動自在に枢着支持させて設ける。
【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To stabilize the opening / closing operation by performing a light opening / closing operation of a cabin door, eliminating the occurrence of door glare at the time of opening.
An open / close door 15 is provided on a lateral side portion of a cabin 7 so as to be openable and closable. The open / close door 15 is attached to a cabin side frame 14 and 10 by two upper and lower hinges 18 and 19 provided at predetermined intervals in the vertical direction. Attach and provide support plates 20 and 20 at or near these upper and lower hinges 18 and 19, and between the support plate and the cabin side frame, expandable and contractible gas dampers 21 and 22 are pivotally supported. To be provided.
[Selection] Figure 3
Description
この発明は、トラクタ等の作業車両におけるキャビンのドア開閉装置に関する。 The present invention relates to a cabin door opening and closing device in a work vehicle such as a tractor.
従来、例えば、特許文献1には、キャビンに開閉自在に設けられたドアが上下複数のヒンジによってキャビン側フレームに取り付けられ、下側のヒンジにはブラケットが設けられ、このブラケットとキャビンフレームとの間にガスダンパを回動自在に枢着支持させて設けた構成のドア開閉装置が開示されている。
上記従来のドア開閉装置は、ドアが一つのガスダンパで開閉するものであるため、ドアの開閉操作が重く、開時のドアにグラ付きが生じ開閉動作が不安定となる問題があった。 本発明の課題は、ドアの開閉操作が軽く行え、開時におけるドアのグラ付き発生をなくして、開閉動作の安定化を図ることにある。 The conventional door opening / closing device has a problem that the door is opened / closed by a single gas damper, so that the door opening / closing operation is heavy, and the opening / closing operation is unstable, resulting in unstable opening / closing operation. An object of the present invention is to perform a door opening / closing operation lightly, eliminate the occurrence of door glare when opened, and stabilize the opening / closing operation.
この発明は、上記課題を解決すべく次のような技術的手段を講じた。
すなわち、請求項1記載の本発明は、キャビン(7)の横側部に開閉ドア(15)を開閉自在に設け、この開閉ドア(15)は上下方向に所定間隔を離して設けた上下二つのヒンジ(18),(19)によってキャビン(7)側に取り付け、これら上下のヒンジ(18),(19)の近傍にそれぞれ支持プレート(20a),(20b)を設け、 キャビン(7)は下部フレーム(8)と、後車輪(4)を覆う左右両側フェンダ(9)のフェンダフレーム(10)と、下部フレーム8及びフェンダフレーム(10)から立設する縦フレーム(11),(12)と、該縦フレーム(11),(12)の上端部間を連結するルーフフレーム(14)とを設け、上側の支持プレート(20a)とルーフフレーム(14)とを伸縮可能な上側ガスダンパ(22)で連結し、下側の支持プレート(20a)とフェンダフレーム(10)とを下側ガスダンパ(21)で連結することを特徴とすることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention has taken the following technical means.
That is, according to the first aspect of the present invention, the open / close door (15) is provided on the lateral side of the cabin (7) so as to be openable and closable. Two hinges (18) and (19) are attached to the cabin (7) side, and support plates (20a) and (20b) are provided in the vicinity of the upper and lower hinges (18) and (19), respectively. The lower frame (8), the fender frame (10) of the left and right fenders (9) covering the rear wheel (4), and the vertical frames (11), (12) erected from the
開閉ドアの開時は、上下のガスダンパ(22),(21)の伸長作動によって開き、閉時は縮小作動によって閉じる。開閉ドア(15)は上下二つのガスダンパの伸縮作動によって開閉するため、軽い操作力でもって開閉することができ、しかも、上下ダンパのドア側取付部はヒンジ若しくはその近くに設定しているため、開時のドアにグラ付きがなく、開閉動作がスムースで安定した開度が保持されることになる。 When the open / close door is opened, it is opened by the extension operation of the upper and lower gas dampers (22) and (21), and when it is closed, it is closed by the reduction operation. Since the open / close door (15) is opened and closed by the expansion and contraction operation of the upper and lower gas dampers, it can be opened and closed with a light operating force, and the door side mounting portion of the upper and lower dampers is set at or near the hinge, There is no grazing on the door when opened, and the opening and closing operation is smooth and a stable opening degree is maintained.
請求項2記載の本発明は、請求項1において、前記下側ガスダンパ(21)のキャビン側取付部は、キャビン室の内装カバー(25)内に設定してあることを特徴とする。
開閉ドア(15)の開時は、下側ダンパ(21)は外方に一部露出するが、開閉ドアを閉じた時には、下側ガスダンパの略全体が内装カバー(25)内に収納されることになる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the cabin side mounting portion of the lower gas damper (21) is set in the interior cover (25) of the cabin chamber.
When the open / close door (15) is opened, the lower damper (21) is partially exposed to the outside, but when the open / close door is closed, substantially the entire lower gas damper is accommodated in the interior cover (25). It will be.
従って、運転時或いは乗降時にダンパを持って変形させることがなく、外観上見栄えも良くなる。 Therefore, it is not deformed by holding the damper during driving or getting on and off, and the appearance is improved.
以上要するに、請求項1の本発明によれば、開閉ドアは上下二つのガスダンパの伸縮作動によって開閉するため、軽い操作力でもって開閉することができ、しかも、上下ダンパのドア側取付部はヒンジ近くに設定しているため、開時のドアにグラ付きがなくなり、開閉動作がスムースに行い得て安定した開度を保持することができる。 In short, according to the first aspect of the present invention, since the open / close door is opened and closed by the expansion and contraction operation of the upper and lower gas dampers, it can be opened and closed with a light operating force, and the door side mounting portion of the upper and lower dampers is a hinge. Since the doors are set close to each other, there is no glare on the door when opened, and the opening / closing operation can be performed smoothly and a stable opening degree can be maintained.
請求項2の本発明によれば、請求項1の発明効果を奏するものでありながら、運転時にダンパを持って肘掛としたり、乗降時の支えとしたりすることがなく、ダンパの変形を防止することができる。開閉ドアの閉時はダンパが内装カバー内に隠れることになるので、外観上においても見栄えが良くなる効果がある。
According to the present invention of
この発明の実施例を図面に基づき説明する。
図1は、トラクタを示すものであり、この走行車体1前部のボンネット2内部にエンジンを搭載し、このエンジンの回転動力をミッションケース内の変速装置に伝え、この変速装置で減速された回転動力を前車輪3及び後車輪4とに伝えるようにしている。ボンネット2の後方に前車輪3,3を操舵するステアリングハンドル5が装備され、更に、その後方には運転席6が設置されている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a tractor. An engine is mounted inside a
ステアリングハンドル5や運転席6の上方部を覆うキャビン7は、車体1に沿わせて支持させる下部フレーム8と、後車輪を覆う左右両側フェンダ9のフェンダフレーム10と、下部フレーム8及びフェンダフレーム10から立設する前、中、後の縦フレーム11,12,13と、これら各縦フレーム11,12,13の上端部間にわたって連結するルーフフレーム14等からなり、これらのキャビンフレームによって剛体的に枠組み構成された構造になっている。15はキャビンの左右両側部に開閉自在に設けられた開閉ドア16はフロントガラス、17はリヤガラスである。
The
開閉ドア15は、ドアガラス15aと周囲のドア枠15bとからなり、上下方向に所定間隔を離して設けられた上下方向の縦軸芯P回りに回動自在な上側のヒンジ18と下側のヒンジ19によって縦フレーム12に取り付けられている。開閉ドア15の上側のヒンジ18と下側のヒンジ19近くには上側の支持プレート20a,下側の支持プレート20bが設けられ、上側支持プレート20aとルーフフレーム14との間には伸縮可能な上側ガスダンパ22が取付ピン軸23a,24aを介して回動自在に枢着支持されている。
The open /
また、下側支持プレート20bとフェンダフレーム10との間には伸縮可能な上側ガスダンパ21が取付ピン軸23b,24bを介して回動自在に枢着支持されている。
そして、上側ガスダンパ21は上側のヒンジ18より上位に位置し、下側のガスダンパ22は下側のヒンジ19よりも下位に位置する構成とすることで、運転者の乗降の妨げにならないようにしている。
Further, an expandable and contractible
The
下側のガスダンパ21は、該ダンパのキャビン側取付部(取付ピン軸24b)が前記フェンダ9の内側位置でキャビン室の内装カバー25内に位置するよう設定してあり、開閉ドア15を閉じた時には該ガスダンパ21の略全域が内装カバー25の下側に収納されるようになっている。
The
下側のガスダンパ21を取り付けるドア側の支持プレート20は、実施例では下側のヒンジブラケット19とが一体的構成になっており、そして、この支持プレート20には、図6に示すように、複数のダンパ取付穴26a,26bを設けておくことで、ダンパの取付ピン軸23に対する取付支点を任意変更することができ、開閉ドアの開度調整が可能となる。また、キャビンフレーム側においても、ダンパ取付ピン軸24の取付ステー27を任意位置変更固定自在に構成しておくことにより、開閉ドアの開度調整を容易に行うことができる。
The door-
図7に示す実施例では、ドアを開ける時のガスダンパ21の伸長ストロークが最大となる前に、ヒンジブラケット19のストッパ28が先にキャビン側フレームに接当するよう設けることによってドア開時におけるドアの揺れを低減するように構成している。なお、このストッパを弾性材で構成してこくと、ヒンジ部のガタや振動を吸収することができる。
In the embodiment shown in FIG. 7, before the extension stroke of the
開閉ドア15の内側には、該ドアの上下方向中間部においてドア開閉用フレーム30が横方向に沿わせて設けられ、ヒンジブラケット19の固定具29とドア開放端側の固定具31を介して固着支持されている。また、開閉ドア15の外側には、図8に示すように、ドアロック用ハンドル32側において、ドアガラスの外側向き凸形状とした中間曲折部15Rの上下を跨いでドアフレーム33が設けられている。このドアフレーム33は、上下方向に沿わせてドアガラスに取り付けるが、上端側はドア開閉用フレーム30側の固定具31を利用することにより取付部を共用することができ、後付けも可能となる。また、ドアガラスの曲折部を跨いで取り付けるのでガラスの外側への振れを抑制することができる。
Inside the opening / closing
更に、開閉ドアの内側においても、図9に示すように、外側ドアフレーム33と対応する位置においてドアガラスの中間曲折部の上下を跨いで内側ドアフレーム34を取り付けた構成としている。かかる構成においてもドアフレームの取付部を共用することができ、ドアガラス内側への振れを抑制することができる。
Further, as shown in FIG. 9, the
図10に示す実施例では、外側ドアフレーム33と内側ドアフレーム34をゴムのような緩衝材35,35を備えたクッション付きボルト36によってドアガラス15aを内外から挟んで締付固定する構成としている。これによれば、内外ドアフレームの締付固定状態をガラスの形状にあわせて調整することができる。 また、図11に示す実施例では、内側ドアフレーム34をドアロック機構部37のドアロックカバー38より内側になる形状とすることで、オペレータの乗降を妨げないようにしている。
In the embodiment shown in FIG. 10, the
図12、図13に示す実施例、キャビンの前フレーム11とフロアステップ40の下部(サブステップ部材41の上端部)を補強パイプ42で接続連結すると共に、この補強パイプ42は、下端側を前フレーム11の外側面に沿わせ、途中より上端側を外側に拡げて把持機能をもたらす形状としている。これにより、キャビンフレームの強度アップが可能となり、補強パイプの把持部42aをもって乗り降りすることができ、乗降性が向上する。
12 and 13, the
また、図14、図15に示す実施例は、後車輪用のフェンダ9下方に後車輪に代えてクローラ式走行装置43を備えた作業車両において、サブステップ部材41の後方とクローラ43の前端部上方との間に、後輪フェンダ9の前端に接続する補助フェンダ44を設けることにより、代掻き時にクローラからの飛散泥土がサブステップ上に溜まるのを防止する構成としている。
14 and 15 show a working vehicle equipped with a crawler
図16(イ)は従来のフェンダフレーム構造を示し、図16(ロ)は本例のフェンダフレーム構造を示す。本例のフェンダフレーム10は、角パイプの上壁10aを下方に屈曲形成して異形フレームとし、この異形フレーム上にフェンダ9をリベット45で固着すると共に、フェンダ端部をフレーム上に取り付けたトリム46によりカバーする構成としている。これによると、従来のようにトリムの上方への露出がなくなって美観性が良く、フェンダフレーム自体も剛性が増して強固に保持される。
FIG. 16A shows a conventional fender frame structure, and FIG. 16B shows the fender frame structure of this example. The
図17〜図19に示すように、キャビン後部の横外側部にはキャビン用吊りフック48が設置され、開閉ドア15を取り付ける中フレーム12の上端に一体的に固着支持されている。かかる実施例では、既存の吊りフック48内にリヤコンビランプ49を設置することにより、ランプの外側を防護し、破損等を未然に防止するようにしている。
As shown in FIGS. 17 to 19, a
また、別実施例として、図20〜図22に示すように、リヤコンビランプ49の周囲を、キャビン側フレーム12から突設する支持ブラケット50に装着したガード51によって覆うようにし、そして、このガード51の上部にキャビン用吊りフック48を設置するようにしても良い。
As another embodiment, as shown in FIGS. 20 to 22, the periphery of the
4 後車輪
7 キャビン
9 フェンダ
10 キャビン側フレーム(フェンダフレーム)
14 キャビン側フレーム(ルーフフレーム)
15 開閉ドア
18 ヒンジ(上)
19 ヒンジ(下)
20 支持プレート
21 ガスダンパ(下)
22 ガスダンパ(上)
25 内装カバー
4
14 Cabin side frame (roof frame)
15 Open /
19 Hinge (bottom)
20
22 Gas damper (top)
25 Interior cover
Claims (2)
キャビン(7)は下部フレーム(8)と、後車輪(4)を覆う左右両側フェンダ(9)のフェンダフレーム(10)と、下部フレーム8及びフェンダフレーム(10)から立設する縦フレーム(11),(12)と、該縦フレーム(11),(12)の上端部間を連結するルーフフレーム(14)とを設け、
上側の支持プレート(20a)とルーフフレーム(14)とを伸縮可能な上側ガスダンパ(22)で連結し、下側の支持プレート(20a)とフェンダフレーム(10)とを下側ガスダンパ(21)で連結することを特徴とする車両用キャビン。 An openable / closable door (15) is provided on the lateral side of the cabin (7) so that the openable / closable door can be opened and closed. (7) It attaches to the side and provides support plates (20a) and (20b) in the vicinity of these upper and lower hinges (18) and (19), respectively.
The cabin (7) includes a lower frame (8), a fender frame (10) of left and right fenders (9) covering the rear wheel (4), and a vertical frame (11) standing from the lower frame 8 and the fender frame (10). ), (12) and a roof frame (14) for connecting the upper ends of the vertical frames (11), (12),
The upper support plate (20a) and the roof frame (14) are connected by an extendable upper gas damper (22), and the lower support plate (20a) and the fender frame (10) are connected by the lower gas damper (21). A vehicle cabin characterized by being connected.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008050199A JP2009202852A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Door opening/closing device of vehicular cabin |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008050199A JP2009202852A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Door opening/closing device of vehicular cabin |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009202852A true JP2009202852A (en) | 2009-09-10 |
Family
ID=41145527
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008050199A Pending JP2009202852A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Door opening/closing device of vehicular cabin |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009202852A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019094818A (en) * | 2017-11-21 | 2019-06-20 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | Tractor |
| KR102497899B1 (en) * | 2022-05-25 | 2023-02-09 | 바우컴퍼니주식회사 | Cabin door structure |
| WO2025142069A1 (en) * | 2023-12-27 | 2025-07-03 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008050199A patent/JP2009202852A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2019094818A (en) * | 2017-11-21 | 2019-06-20 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | Tractor |
| KR102497899B1 (en) * | 2022-05-25 | 2023-02-09 | 바우컴퍼니주식회사 | Cabin door structure |
| WO2025142069A1 (en) * | 2023-12-27 | 2025-07-03 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8132845B2 (en) | Vehicle door structure | |
| CN1898447B (en) | construction machinery | |
| EP1783283A1 (en) | Working vehicle | |
| JP2009202852A (en) | Door opening/closing device of vehicular cabin | |
| KR102032916B1 (en) | A Hinge assembly for a bonnet open and shut of a agriculture vehicle and Hinge construction of a agriculture vehicle contains the same | |
| WO2016076045A1 (en) | Vehicular rear gate | |
| JP5992901B2 (en) | Body structure with tailgate | |
| JP2011148471A (en) | Cabin of working vehicle | |
| JP5145400B2 (en) | Vehicle window opening and closing device | |
| JPH10258773A (en) | Vehicle hood device | |
| GB2351955A (en) | Motor vehicle storage space | |
| JP2872934B2 (en) | Driver's cab | |
| JP3680844B2 (en) | Moving vehicle cabin | |
| KR101251534B1 (en) | Trunk rid reinforcement unit for vehicle | |
| JP5145401B2 (en) | Opening and closing device for vehicle | |
| JP3546872B2 (en) | Cabin of moving vehicle | |
| JP5092849B2 (en) | Opening and closing structure of vehicle | |
| JP3475952B2 (en) | Cabin of moving vehicle | |
| JP2011194929A (en) | Work vehicle cabin | |
| JP2530543Y2 (en) | Tractor cabin door | |
| JP3173939B2 (en) | Driving cabin sliding window support structure | |
| JP3680843B2 (en) | Moving vehicle cabin | |
| KR100633298B1 (en) | Car side mirrors | |
| KR101701039B1 (en) | A body-panel having support parts | |
| JP4907247B2 (en) | Lower door structure of sliding door |