JP2009200864A - Communication testing device, method, and program - Google Patents
Communication testing device, method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009200864A JP2009200864A JP2008040839A JP2008040839A JP2009200864A JP 2009200864 A JP2009200864 A JP 2009200864A JP 2008040839 A JP2008040839 A JP 2008040839A JP 2008040839 A JP2008040839 A JP 2008040839A JP 2009200864 A JP2009200864 A JP 2009200864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- communication
- connection
- terminal
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】通信端末が無線通信を行うための無線通信モジュールとの間で実行すべき処理手順を効率よく検証できるようにする。
【解決手段】端末側通信処理部11は、通信端末20に本来接続される無線通信モジュールのインタフェース機能を仮想的に実現する。接続要求受付処理部12は、ネットワーク識別情報を通信端末20に通知して、接続要求を受け付ける。アドレス登録処理部13は、接続が要求された接続サービスネットワークを通じた通信に必要なローカルIPアドレスを通信端末20に通知する処理と、このローカルIPアドレスと通信端末20の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報41の登録を接続サーバ40に要求する処理とを実行する。このとき、接続サーバ40に対しては、通信端末20に通知するIPアドレスの代わりに、あらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを通知する。
【選択図】図1A processing procedure to be executed between a communication terminal and a wireless communication module for performing wireless communication can be efficiently verified.
A terminal-side communication processing unit virtually implements an interface function of a wireless communication module that is originally connected to a communication terminal. The connection request reception processing unit 12 notifies the communication terminal 20 of network identification information and receives a connection request. The address registration processing unit 13 associates the process of notifying the communication terminal 20 of the local IP address necessary for communication through the connection service network for which connection is requested, and the local IP address and the unique IP address of the communication terminal 20. The process of requesting the connection server 40 to register the address correspondence information 41 is executed. At this time, the server 40 is notified of one predetermined server communication IP address instead of the IP address notified to the communication terminal 20.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、通信端末が無線通信ネットワークを通じて通信する際の処理を検証するための通信試験装置、方法、およびプログラムに関し、特に、1つ以上の無線基地局を通じて通信端末に対して無線接続サービスを提供する接続サービスネットワークと、1つ以上の接続サービスネットワークと外部IP(Internet Protocol)ネットワークとの接続サービスを提供する接続サーバとを通じて、通信端末が外部IPネットワークとの間で通信するための処理を検証するための通信試験装置、方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to a communication test apparatus, method, and program for verifying processing when a communication terminal communicates through a wireless communication network, and in particular, provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations. Processing for a communication terminal to communicate with an external IP network through a connection service network to be provided and a connection server for providing a connection service between one or more connection service networks and an external IP (Internet Protocol) network The present invention relates to a communication test apparatus, method, and program for verification.
近年、ワイヤレスブロードバンドサービスを提供するための無線通信規格として、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)が注目されている。WiMAXの標準仕様は、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)の802.16委員会において策定されており、この仕様には、固定無線アクセス(FWA:Fixed Wireless Access)を対象としたIEEE802.16−2004(固定版WiMAX)と、移動体での想定を利用したIEEE802.16e(モバイルWiMAX)の2種類が規定されている。また、ネットワークでの相互接続および製品認定における国際標準化を、非営利団体であるWiMAXフォーラムが推進している。 In recent years, WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access) has attracted attention as a wireless communication standard for providing wireless broadband services. The WiMAX standard specification was formulated by the IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.16 Committee, and this specification includes IEEE 802.16-intended for Fixed Wireless Access (FWA). Two types are defined: 2004 (fixed version WiMAX) and IEEE 802.16e (mobile WiMAX) using assumptions in a mobile unit. The WiMAX Forum, a non-profit organization, is promoting international standardization for network interconnection and product certification.
WiMAXの技術によれば、通信端末はマイクロ波により無線基地局にアクセスし、高速なIP通信を行うことが可能になる。さらに、モバイルWiMAXでは、通信端末が高速に移動する状態でも、途切れずにIP通信を利用できるようになる。 According to the WiMAX technology, a communication terminal can access a wireless base station using microwaves and perform high-speed IP communication. Furthermore, in the mobile WiMAX, even when the communication terminal moves at a high speed, the IP communication can be used without interruption.
モバイルWiMAXにおいて、通信端末は、無線アクセス機能を提供する複数の無線基地局を集約するASN(Access Service Network)内のFA(Foreign Agent)と、各ASNを通じてIP接続サービスを提供する(Connectivity Service Network)内のHA(Home Agent)とを経由することで、IP通信が可能となる。また、モバイルWiMAXでは、通信端末の移動に伴ってIPアドレスが変更になっても、通信相手と途切れることなく通信するための手順として、MIP(Mobile-IP)と呼ばれるプロトコルが採用されている。モバイルWiMAXでは、このような端末移動時におけるIPアドレス解決のための機能を通信端末側に持たせたCMIP(Client MIP)と、同様の機能をASN側に持たせたPMIP(Proxy MIP)とが規定されている。 In mobile WiMAX, a communication terminal provides an FA (Foreign Agent) in an ASN (Access Service Network) that aggregates a plurality of radio base stations that provide a radio access function, and provides an IP connection service through each ASN (Connectivity Service Network). IP communication is possible via the HA (Home Agent). Mobile WiMAX employs a protocol called MIP (Mobile-IP) as a procedure for communicating without interruption even when the IP address changes as the communication terminal moves. In Mobile WiMAX, CMIP (Client MIP) that has a function for IP address resolution at the time of terminal movement on the communication terminal side and PMIP (Proxy MIP) that has a similar function on the ASN side are provided. It is prescribed.
なお、無線移動端末による通信に関連する技術として、基地局からのRF(Radio Frequency)信号を受信してベースバンド信号に変換し、基地局および無線移動端末への電波伝搬路における伝搬データに基づいて送信信号を加工処理した後、RF信号に変換して無線移動端末に出力する構成により、仮想の無線移動端末への伝搬環境を模擬的に再現する伝搬環境模擬装置があった(例えば、特許文献1参照)。 As a technology related to communication by a wireless mobile terminal, an RF (Radio Frequency) signal from a base station is received and converted into a baseband signal, and based on propagation data in a radio wave propagation path to the base station and the wireless mobile terminal. There is a propagation environment simulation device that simulates a propagation environment to a virtual wireless mobile terminal by using a configuration in which a transmission signal is processed, converted into an RF signal, and output to the wireless mobile terminal (for example, a patent) Reference 1).
また、共通チャネルおよび個別チャネルのベースバンド送受信部を用いて無線移動端末を取り囲む複数の基地局を模擬する機能を備え、この機能により制御される基地局と無線移動端末との間で交換される無線信号を、仮想の電波伝搬路環境に応じて生成することで無線移動端末の仮想的なフィールド試験を行うようにした仮想フィールド試験装置があった(例えば、特許文献2参照)。
ところで、モバイルWiMAXに適用される典型的な通信端末は、RFおよびベースバンドの処理機能を備えた通信モジュールと、この通信モジュールに所定のインタフェースを介して接続し、通信モジュールを介して無線通信を制御するホスト機能とから構成される。ホスト機能に搭載されるソフトウェアは、モバイルWiMAXで規定された手順に従って通信モジュールを制御し、WiMAXネットワークへの接続・切断を実現しなければならない。また、通信時に使用するIPアドレスの割り付けや、通信端末の移動時におけるIPアドレス解決などのために、前述のCMIPやPMIPで規定された手順に従って通信モジュールを制御しなければならない。 By the way, a typical communication terminal applied to mobile WiMAX is connected to a communication module having an RF and baseband processing function via a predetermined interface and performs wireless communication via the communication module. It consists of a host function to control. The software installed in the host function must control the communication module according to a procedure defined by the mobile WiMAX, and realize connection / disconnection to / from the WiMAX network. In addition, the communication module must be controlled in accordance with the procedure defined in the above-mentioned CMIP and PMIP in order to assign an IP address to be used at the time of communication or to resolve an IP address when the communication terminal moves.
しかし、モバイルWiMAXでは、ASNやCSNと通信モジュールとの間の通信手順が規定されているが、通信モジュールとホスト機能とのインタフェースについては特に規定されておらず、通信端末の仕様に応じて異なる。このため、各通信端末がWiMAXネットワークに確実に接続して通信できることを保証するために、ホスト機能のソフトウェアによる通信モジュールの制御手順について、事前に十分に検証しておく必要がある。 However, in the mobile WiMAX, the communication procedure between the ASN or CSN and the communication module is specified, but the interface between the communication module and the host function is not particularly specified, and differs depending on the specification of the communication terminal. . For this reason, in order to ensure that each communication terminal can reliably connect to the WiMAX network and communicate, it is necessary to sufficiently verify beforehand the control procedure of the communication module by the software of the host function.
ホスト機能のソフトウェアを検証するためには、実際に通信モジュールと接続して無線通信環境を準備し、ASNやCSNを通じて通信相手と実際に通信できる環境が最適と言える。しかし、これらすべての装置を実際に用意するのは、経済的な負担が大きい。また、これらの装置を用意できるまで、ホスト機能のソフトウェアの検証を開始できず、作業効率も低くなる。 In order to verify the software of the host function, it can be said that an environment in which a wireless communication environment is actually prepared by connecting to a communication module and actually communicating with a communication partner via ASN or CSN is optimal. However, it is economically expensive to actually prepare all these devices. Also, until these devices are prepared, the verification of the host function software cannot be started, and the work efficiency is lowered.
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、通信端末が無線通信を行うための無線通信モジュールとの間で実行すべき処理手順を効率よく検証できるようにした通信試験装置、方法、およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and a communication test apparatus and method that enable a communication terminal to efficiently verify a processing procedure to be executed with a wireless communication module for performing wireless communication. And to provide a program.
上記目的を達成するために、1つ以上の無線基地局を通じて通信端末に対して無線接続サービスを提供する接続サービスネットワークと、1つ以上の前記接続サービスネットワークと外部IPネットワークとの接続サービスを提供する接続サーバとを通じて、前記通信端末が前記外部IPネットワーク上の通信相手機器との間で通信するための処理を検証するための通信試験装置が提供される。この通信試験装置は、前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部と、ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付処理部と、前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録処理部と、前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送処理部と、を有する。また、前記アドレス登録処理部は、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスを使用し、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを使用する。 To achieve the above object, a connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection service between the one or more connection service networks and an external IP network are provided. A communication test apparatus for verifying a process for the communication terminal to communicate with a communication partner device on the external IP network through the connection server. The communication test apparatus is a connection interface provided in the communication terminal and communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station. A terminal-side communication processing unit, and network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal can be virtually connected to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit in response to a user input operation. When a connection request is received at the connection request reception processing unit and the connection request reception processing unit that receives a connection request to the connection service network from the communication terminal through the terminal side communication processing unit, a connection is requested. Corresponding to the connection service network required for communication through the connection service network A process of notifying the communication terminal of the local IP address through the terminal-side communication processing unit, and registration of address correspondence information in which the local IP address and the unique IP address of the communication terminal are associated with each other. An address registration processing unit that executes a process requested to the connection server by the process, and after completion of the registration process of the address correspondence information, is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, When an IP packet received by proxy at the connection server and transferred to the local IP address registered in the address correspondence information by the connection server is received, transmission information to be transmitted from the received IP packet to the communication terminal is transmitted. Take out and transfer to the communication terminal through the terminal side communication processing unit Having an IP packet transfer processing unit. In addition, the address registration processing unit may use a virtual IP address that is a virtual address defined in advance in the connection service network requested to be connected as the local IP address to be notified to the communication terminal. As the local IP address used and notified to the connection server, one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server is used.
ここで、端末側通信処理部は、通信端末が備えている接続インタフェースとの間で通信する。この接続インタフェースは、無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して、通信端末が接続するためのものである。接続要求受付処理部は、ユーザの入力操作に応じて、通信端末が仮想的に接続可能な接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、端末側通信処理部を通じて通信端末に通知する。そして、通知した接続サービスネットワークへの接続要求を、端末側通信処理部を通じて通信端末から受け付ける。 Here, the terminal-side communication processing unit communicates with a connection interface provided in the communication terminal. This connection interface is for a communication terminal to connect to a wireless communication module for wireless connection to a wireless base station. The connection request reception processing unit notifies the communication terminal of network identification information for identifying a connection service network to which the communication terminal can be virtually connected, through the terminal-side communication processing unit, according to a user input operation. The notified connection request to the connection service network is received from the communication terminal through the terminal side communication processing unit.
アドレス登録処理部は、接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、通信端末が接続サービスネットワークを通じて通信できるようにするための処理を実行する。すなわち、アドレス登録処理部は、接続が要求された接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、この接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、通信端末に対して端末側通信処理部を通じて通知する処理と、このローカルIPアドレスと通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより接続サーバに対して要求する処理とを実行する。さらに、アドレス登録処理部は上記処理において、通信端末に対して通知するローカルIPアドレスとしては、接続が要求された接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスを使用する。一方、接続サーバに対して通知するローカルIPアドレスとしては、接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを使用する。 When the connection request is received by the connection request reception processing unit, the address registration processing unit executes processing for enabling the communication terminal to communicate through the connection service network. That is, the address registration processing unit notifies the communication terminal of a local IP address corresponding to the connection service network, which is necessary for communication through the connection service network for which connection is requested, through the terminal side communication processing unit. Then, a process of requesting the connection server to register address correspondence information in which the local IP address is associated with the unique IP address of the communication terminal is executed by an IP packet. Further, in the above processing, the address registration processing unit uses a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network to which connection is requested as the local IP address notified to the communication terminal. To do. On the other hand, as the local IP address notified to the connection server, one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server is used.
IPパケット転送処理部は、アドレス登録処理部によるアドレス対応情報の登録処理の完了後に、通信相手機器から通信端末の固有IPアドレス宛てに送信されたIPパケットを、これを代理受信した接続サーバを介して受信する。このとき、接続サーバにおいて受信されたIPパケットは、アドレス対応情報に登録されたローカルIPアドレス宛てのパケットとしてIPパケット転送処理部に転送される。IPパケット転送処理部は、受信したIPパケットから通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、通信端末に対して端末側通信処理部を通じて転送する。 The IP packet transfer processing unit, after completing the registration process of the address correspondence information by the address registration processing unit, transmits the IP packet transmitted from the communication partner device to the unique IP address of the communication terminal via the connection server that has received the proxy. Receive. At this time, the IP packet received by the connection server is transferred to the IP packet transfer processing unit as a packet addressed to the local IP address registered in the address correspondence information. The IP packet transfer processing unit extracts transmission information to be transmitted to the communication terminal from the received IP packet, and transfers it to the communication terminal through the terminal side communication processing unit.
上記の通信試験装置によれば、通信端末が外部ネットワーク上の通信相手機器と無線通信を行うために無線通信モジュールとの間で実行すべき処理手順を、無線通信を行うことなく効率的に検証できる。 According to the above communication test apparatus, the processing procedure to be executed between the communication terminal and the wireless communication module in order to perform wireless communication with the communication partner device on the external network can be efficiently verified without performing wireless communication. it can.
以下、実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[通信試験装置の概要]
図1は、実施の形態に係る通信試験装置の概要を説明するための図である。
Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings.
[Outline of communication test equipment]
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of a communication test apparatus according to an embodiment.
図1に示す通信試験装置10は、通信端末20が、外部IPネットワーク30に接続された通信相手機器31との間で通信するための処理を、検証するための装置である。また、接続サーバ40は、この接続サーバ40の配下にあるネットワークに対して、外部IPネットワーク30との接続サービスを提供するためのサーバである。
The communication test apparatus 10 illustrated in FIG. 1 is an apparatus for verifying processing for the
この通信試験装置10が試験対象とする通信端末20は、本来、接続サーバ40の配下にある1つ以上の無線接続サービスネットワークに対して、無線によって接続することで、接続サーバ40を通じて外部IPネットワーク30上の通信相手機器31との間でIP通信するものである。ここで、各無線接続サービスネットワークには、通信端末20に対して無線アクセス手段を提供する1つ以上の無線基地局が接続されている。
The
通信端末20が通信相手機器31との間でIP通信できるようになるには、以下の手順が必要となる。まず、無線接続可能な無線基地局を通じて、この無線基地局が所属する接続サービスネットワーク上の所定の機器(例えばその無線基地局)に、通信端末20自身を登録する。次に、接続サービスネットワークを通じて、接続サーバ40に対して、接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスと、通信端末20の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報41を登録する。
In order for the
以上の手順が正常に完了すると、通信端末20と通信相手機器31との間でIP通信できるようになる。例えば、通信相手機器31から通信端末20の固有IPアドレスを宛先としたIPパケットが送信されると、そのIPパケットは接続サーバ40において代理受信される。接続サーバ40は、アドレス対応情報41を参照して、固有IPアドレスに対応するローカルIPアドレスを宛先としたIPパケットを生成して、接続サービスネットワークとの間の中継機器に送信する。
When the above procedure is normally completed, IP communication can be performed between the
中継機器は、例えば、受信したIPパケットの宛先を固有IPアドレスに変換して、接続サービスネットワークに送信し、このIPパケットを無線基地局を通じて通信端末20に送信する。あるいは、中継機器は、通信端末との通信用のIPアドレスとして自機側から通信端末20に所定のIPアドレス(ローカルIPアドレスでもよい)を割り当てておき、このIPアドレス宛てにIPパケットを送信してもよい。
For example, the relay device converts the destination of the received IP packet into a unique IP address, transmits the IP packet to the connection service network, and transmits the IP packet to the
また、このような手順が実行されることで、通信端末20が異なる接続サービスネットワークに移動した場合でも、通信相手機器31との間でIP通信を継続できるようになる。例えば、通信端末20が異なる接続サービスネットワークに移動した場合、移動先の接続サービスネットワークに対応する新たなローカルIPアドレスを用いて、接続サーバ40に対するアドレス対応情報41の再登録が行われる。これにより、通信相手機器31から通信端末20の固有IPアドレス宛てのIPパケットが送信された場合に、接続サーバ40は、通信端末20の移動先の接続サービスネットワークに対して、IPパケットを転送できるようになる。
Further, by executing such a procedure, even when the
なお、このような仕様のネットワークサービスの例としては、後述するモバイルWiMAXなどを適用可能である。
図1の通信試験装置10は、以上の構成のうち、接続サービスネットワーク上の無線基地局や中継機器の機能、および、通信端末20に接続された無線通信モジュールを仮想的に実現することで、通信端末20が通信相手機器31との間で通信するための処理を検証できるようにする。ただし、このときに、通信端末20が実際に無線通信を行わずに(すなわち、無線通信モジュールを使用せずに)、その無線通信処理において必要な情報の送受信手順を仮想的に実現することで、試験を簡単にできるようにする。
In addition, as an example of the network service having such specifications, mobile WiMAX described later can be applied.
The communication test apparatus 10 of FIG. 1 virtually realizes the functions of the wireless base station and the relay device on the connection service network and the wireless communication module connected to the
図1に示すように、通信試験装置10は、端末側通信処理部11、接続要求受付処理部12、アドレス登録処理部13、およびIPパケット転送処理部14を具備している。
端末側通信処理部11は、通信端末20との間で、通信相手機器31との通信のために必要なデータ(通信用データと呼ぶ)の送受信を、所定の通信手順に従って実行する。この通信手順は、無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールとの間で、通信用データを送受信するために、通信端末20において規定されていたものである。
As shown in FIG. 1, the communication test apparatus 10 includes a terminal-side communication processing unit 11, a connection request
The terminal-side communication processing unit 11 performs transmission / reception of data (referred to as communication data) necessary for communication with the
このような端末側通信処理部11を利用することで、通信端末20と無線通信モジュールを通じて無線通信を行うことなく、通信端末20と通信試験装置10(具体的には、接続要求受付処理部12、アドレス登録処理部13、およびIPパケット転送処理部14)との間で、通信用データを受け渡しできるようになる。
By using such a terminal-side communication processing unit 11, the
接続要求受付処理部12は、ユーザの入力操作に応じて、通信端末20が仮想的に接続可能な接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、端末側通信処理部11を通じて通信端末20に通知する。そして、通知した接続サービスネットワークへの接続要求を、端末側通信処理部11を通じて通信端末20から受け付ける。なお、ネットワーク識別情報とは、例えば、モバイルWiMAXで規定されたNAP(Network Access Provider)、NSP(Network Service Provider)などに対応する。
The connection request
この接続要求受付処理部12は、前述した、接続サービスネットワーク上の所定の機器(例えば無線基地局)に通信端末20自身を登録する処理を、仮想的に実現するものである。
The connection request
アドレス登録処理部13は、接続要求受付処理部12において接続要求が受け付けられると、通信端末20が接続サービスネットワークを通じて通信できるようにするための処理を実行する。具体的には、接続が要求された接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、この接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、通信端末20に対して端末側通信処理部11を通じて通知する処理と、このローカルIPアドレスと通信端末20の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報41の登録を、IPパケットにより接続サーバ40に対して要求する処理とを実行する。
When the connection request
ここで、通信試験装置10では、接続サービスネットワークと通信端末20との間のIP通信が実際に行われることはない。このため、アドレス登録処理部13によって、通信端末20側に通知されるローカルIPアドレスは、あくまで仮想的なIPアドレスとなる。以下、このIPアドレスを“仮想IPアドレス”と呼ぶ。
Here, in the communication test apparatus 10, the IP communication between the connection service network and the
一方、通信試験装置10と接続サーバ40との間では、IP通信を行うことができる。このとき、接続サービスネットワークごとに定義された仮想IPアドレスを用いて通信したとすると、通信端末20が異なる接続サービスネットワーク間を移動した場合には、利用される仮想IPアドレスも異なるものとしなければならない。このような処理を1つの通信試験装置10と接続サーバ40との間で実現すると、処理が煩雑になる。
On the other hand, IP communication can be performed between the communication test apparatus 10 and the
そこで、アドレス登録処理部13は、通信端末20に対して通知するローカルIPアドレスとしては、接続が要求された接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想IPアドレスを使用するが、その一方で、アドレス対応情報41の登録のために接続サーバ40に対して通知するローカルIPアドレスとしては、接続サーバ40との通信用にあらかじめ決められた1つのIPアドレス(以下、サーバ通信用IPアドレスと呼ぶ)を使用する。これによって、通信試験装置10と接続サーバ40との通信処理を単純化しつつも、通信端末20が異なる接続サービスネットワーク間を移動した場合の処理を仮想的に実現できるようになる。
Therefore, the address
IPパケット転送処理部14は、アドレス登録処理部13によるアドレス対応情報41の登録処理の完了後に、通信端末20と通信相手機器31との間で送受信されるIPパケットを中継する処理を行う。その例として、通信相手機器31から通信端末の固有IPアドレス宛てにIPパケットが送信された場合には、このIPパケットを代理受信した接続サーバを介して受信する。このとき、接続サーバ40において受信されたIPパケットは、アドレス対応情報41に登録されたローカルIPアドレス(すなわち、サーバ通信用IPアドレス)宛てのパケットとして、IPパケット転送処理部14に転送される。このIPパケットは、例えば、固有IPアドレス宛てのIPパケットのヘッダをカプセリングした、ローカルIPアドレス宛てのIPパケットとなっている。IPパケット転送処理部14は、受信したIPパケットから、通信端末20へ送信すべき送信情報を、例えばデカプセリングを行うことで取り出し、通信端末20に対して端末側通信処理部11を通じて転送する。
The IP packet
以上の通信試験装置10によれば、実際の無線通信を必要とせずに、通信端末20と例えば有線通信インタフェースを通じて直接接続した状態で、通信相手機器31との通信に必要な一連の情報の受け渡し手順を擬似的に再現し、そのときに通信端末20が正常な手順で動作するか否かを検証することができる。また、通信試験装置10と接続サーバ40との間の通信では、通信試験装置10に対して1つのIPアドレスのみが割り当てられるので、これらの通信処理を簡略化できる。従って、試験手順を単純化し、試験に要するコストを削減することができる。
According to the communication test apparatus 10 described above, a series of information necessary for communication with the
次に、上記の通信試験装置の具体例について説明する。ここでは、上記の通信試験装置を、モバイルWiMAXを適用したネットワークシステムに適用した場合について説明するが、通信試験装置について説明する前に、まず、このようなネットワークシステムの概要について説明する。 Next, a specific example of the communication test apparatus will be described. Here, a case where the above-described communication test apparatus is applied to a network system to which mobile WiMAX is applied will be described. Before describing the communication test apparatus, an outline of such a network system will be described first.
[WiMAXネットワークのシステム構成]
図2は、WiMAXネットワークの一般的なシステム構成を示す図である。
図2に示すように、WiMAXネットワークシステムにおいて、通信端末(MN:Mobile Node)100は、ASN(図中のASN200a,200b)およびCSN300を通じて、例えばインターネットや他のキャリア網などの外部IPネットワーク310に接続された通信相手機器(CN:Correspondent Node)320と通信する。
[System configuration of WiMAX network]
FIG. 2 is a diagram showing a general system configuration of the WiMAX network.
As shown in FIG. 2, in a WiMAX network system, a communication terminal (MN: Mobile Node) 100 is connected to an
ASNは、通信端末100に対して無線アクセス機能を提供するネットワークであり、複数の無線基地局(BS:Base Station)と、それらに接続されたASNゲートウェイとを備えている。図2では、ASN200aには3つのBS211〜213が設けられ、ASN200bにも3つのBS221〜223が設けられている。また、ASN200a,200bのそれぞれに設けられるASNゲートウェイ230の機能は同じであるので、ここでは同じ符号を付して示している。ASNゲートウェイ230は、同一ASN内のBSとCSN300との間を中継する機器であり、FA231、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)プロキシ232、PMIP(Proxy MIP)クライアント233、およびDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)プロキシ234の各機能を備えている。
The ASN is a network that provides a radio access function to the
また、CSN300は、その配下のASNを通じて通信端末100に対してIP接続サービスを提供するネットワークであり、HA301、AAAサーバ302、およびDHCPサーバ303の各機能を備えている。これらのうち、HA301は、通信端末100がホームリンク(通信端末100が本来属するネットワーク)において用いるホームアドレス(HoA:Home of Address)と、外部リンク(通信端末100の移動先ネットワーク)において用いる気付けアドレス(CoA:Care of Address)とを対応付けたバインディング情報(Binding Cashe Entry)を保持する。HA301は、このバインディング情報に基づき、通信端末100の移動先ネットワークに対してIPパケットを割り付ける。なお、ASNゲートウェイ230のFA231は、自身の属するASN圏内に移動してきた通信端末100を検出すると、その通信端末100からCSN300のHA301に対する位置登録を中継する。
The
モバイルWiMAXでは、上記のような通信端末100の移動に伴うIPアドレスの変更に対応する通信プロトコルとして、MIPが採用されている。モバイルWiMAXでは、このような端末移動時におけるIPアドレス解決のための機能を通信端末100側に持たせたCMIPと、同様の機能をASN側に持たせたPMIPとが規定されている。CMIPでは、通信端末100側にMIPクライアント機能が設けられる。一方、PMIPでは、通信端末100側にDHCPクライアント機能が設けられ、ASN側にPMIPクライアント機能が設けられる。なお、この通信プロトコルについては、IETF(Internet Engineering Task Force)のRFC(Request For Comment)3344から2002年8月に発行された文献“IP Mobility Support for IPv4”において規定されている。
In mobile WiMAX, MIP is employed as a communication protocol corresponding to the change of the IP address accompanying the movement of the
図3は、通信端末が備える機能を示すブロック図である。
通信端末100は、無線通信を実現するための通信モジュールが、所定のインタフェースを介して接続された構成を有している。図3の例では、この通信モジュールをWiMAXデバイス150として表しており、通信端末100とのインタフェースには例としてUSB(Universal Serial Bus)を用いている。そして、通信端末100側がUSBホストとして機能し、WiMAXデバイス150側がUSBデバイスとして機能する。なお、このようなインタフェースの他の例としては、カードバス(Cardbus)、PCI(Peripheral Components Interconnect)バスなども適用できる。
FIG. 3 is a block diagram illustrating functions of the communication terminal.
The
図3に示すように、通信端末100は、OS(Operating System)101、USBインタフェースなどのデバイスを動作させるためのデバイスドライバ102、および、USBホストとしての通信処理を実行するためのUSBホスト処理部103の各機能を備えている。また、OS101上で実行されるソフトウェアとして、WiMAXネットワークに接続して通信するためのソフトウェアであるWiMAXネットワーク接続エージェント104、端末移動時のIPアドレス解決をサポートするためのMIPクライアント105およびDHCPクライアント106、IP通信を必要とするアプリケーション107を備えている。
As shown in FIG. 3, a
WiMAXデバイス150は、無線通信のためのRF処理部151、ベースバンド・PHY(Physical layer)/MAC(Media Access Control)処理部152、および、USBデバイスとしての通信処理を実行するためのUSBデバイス処理部153を備えている。
The
この通信端末100では、アプリケーション107の実行時にIP通信が必要とされると、WiMAXネットワーク接続エージェント104によって生成される処理手順に従って、WiMAXデバイス150を通じてWiMAXネットワークに接続されて、通信相手機器320との通信が行われる。このとき、通信端末100とWiMAXデバイス150との間では、WiMAXネットワークとの通信に必要な各種の情報が、USBの通信手順に従ってUSBケーブルを通じて受け渡される。
In this
このような通信端末100がWiMAXネットワークを通じて通信できるようにするためには、BSにより提供されるネットワークに対する通信端末100の接続・登録と、HAに対する通信端末100の位置登録の2段階の手順が必要となる。前者の手順により、通信端末100がBSと無線接続され、後者の手順により、通信端末100に対してIPアドレスが割り付けられて、外部IPネットワーク310に存在する通信相手機器320との通信が可能な状態となる。
In order for
図4は、WiMAXネットワークに対する通信端末の接続・登録の手順を示す図である。
WiMAXネットワークへの接続手順の詳細については、WiMAXフォーラムから2007年7月に発行された文献“WiMAX End-to-End Network Systems Architecture (Stage 2: Architecture Tenets, Reference Model and Reference Points), Release 1.1.0”に記載されている。ここでは図4を用いて、接続手順を概略的に説明する。なお、通信端末とこれに接続されたWiMAXデバイスとの間のインタフェースについては標準化されない部分であり、この間の情報のやり取りの手順は通信端末およびWiMAXデバイスの仕様によって任意に決定される。
FIG. 4 is a diagram showing a connection / registration procedure of a communication terminal with respect to the WiMAX network.
For details on the connection procedure to the WiMAX network, refer to the document “WiMAX End-to-End Network Systems Architecture (Stage 2: Architecture Tenets, Reference Model and Reference Points), Release 1.1. 0 ”. Here, the connection procedure will be schematically described with reference to FIG. Note that the interface between the communication terminal and the WiMAX device connected thereto is not standardized, and the procedure for exchanging information between them is arbitrarily determined according to the specifications of the communication terminal and the WiMAX device.
上記の文献によれば、通信端末100がWiMAXネットワークに接続する手順として、“NAP Discovery”“NSP Discovery”“NSP Selection”“ASN Attachment”の4つの段階が定義されている。WiMAXネットワークに接続する際、通信端末100はまず、BSから広告されるDL−MAPと呼ばれるメッセージ(IEEE802.16のMACメッセージ)をスキャンし、その中に含まれるNAP、NSPをそれぞれ識別するID情報を取得する。なお、NAPとは、通信端末100に対する無線アクセス回線を提供する事業者を指し、基地局やASNゲートウェイを管理する。また、NSPとは、通信端末100に対してIP接続サービスを提供する事業者を指し、CSNを管理する。
According to the above document, four steps of “NAP Discovery”, “NSP Discovery”, “NSP Selection”, and “ASN Attachment” are defined as a procedure for the
図4の例では、WiMAXデバイス150は、2つのBS211,212からのDL−MAPを検出し、通信端末100に対してNAP、NSPの各ID情報を受け渡して、ネットワークが検出されたことを通知している。以上の手順が“NAP Discovery”“NSP Discovery”である(ステップS11)。
In the example of FIG. 4, the
NAP、NSPを受け取った通信端末100は、そのポリシに従って、検出されたネットワークに接続してよいか、あるいは、接続先としてどのネットワークを選択するかを判断する。この手順が“NSP Selection”である(ステップS12)。そして、いずれかのネットワークに接続すると判断した場合には、そのネットワークに対応するBS(この例ではBS211)に対して、端末の登録を要求する処理を実行する。この手順が“ASN Attachment”である(ステップS13)。
The
端末登録の要求を受けたBS211は、要求元の通信端末100の情報を登録し、WiMAXデバイス150に対して応答信号を出力する(ステップS14)。これにより、通信端末100とBS211との間で無線通信が可能な状態となり、この後、通信端末100は、BS211を通じて、HA301に対する位置登録処理を行う。次の図で説明するように、位置登録処理は、ASNゲートウェイ230のFA231を通じて、通信端末100についてのHoAとCoAとのバインディング情報をHA301に登録する処理である。HoAは、HA301から割り当てられる固定のIPアドレスである。CoAは、移動先ネットワークで配布されるローカルなIPアドレスであり、1つのASN配下で共通に使用される。
Receiving the request for terminal registration, the
図5は、通信端末がハンドオーバする場合の通信手順を概略的に示す図である。以下、この図5を用いて、HAに対する位置登録処理と、ハンドオーバ時のIPパケットの流れについて、CMIPを例に簡単に説明する。 FIG. 5 is a diagram schematically showing a communication procedure when a communication terminal is handed over. Hereinafter, the location registration processing for the HA and the flow of the IP packet at the time of handover will be briefly described by taking CMIP as an example with reference to FIG.
図5の初期状態では、通信端末100がASN200aの配下のBS211によるネットワーク圏内に存在するものとする。このとき、通信端末100のHoAと、ASN200aに対応するCoAとが、バインディング情報としてHA301に登録されている。HA301は、通信相手機器320から通信端末100のHoA宛てに送信されたパケットを受信すると、そのIPヘッダをカプセリングするとともに、バインディング情報を参照してCoAを抽出し、カプセリングされた情報をそのCoAを宛先としたIPパケットとして、ASN200aのFA231に転送する。ASN200aのFA231は、受信したパケットのデカプセリングを行い、HoAを宛先としたパケットを取り出して、HoAを宛先としたIPパケットとしてBS211を介して通信端末100に転送する。図5では、以上のようなIPパケットの流れを、点線矢印L1として表している。
In the initial state of FIG. 5, it is assumed that the
次に、通信端末100がASN200b配下に移動したものとする。このとき、通信端末100は、図4で説明した手順に従って、ASN200b配下のBSから広告されるDL−MAPをスキャンし、接続可能なネットワークを検出する。この例では、BS221によるネットワークが選択され、BS221に対して通信端末100が登録される。
Next, it is assumed that the
次に、HA301に対する位置登録処理が実行される。CMIPの場合には、まず、ASN200bのFA231からBS221を介して、通信端末100に対してエージェント広告(Agent Advertisement)が送信される。このエージェント広告にはASN200bに対応するCoAが含まれる。図5では、このときのエージェント広告の流れを実線矢印L2として表している。
Next, location registration processing for the
通信端末100は、受信したエージェント広告からCoAを取得し、このCoAと自身のHoAとを用いた位置登録メッセージ(Registration Request)を、ASN200bのFA231を介してCSN300のHA301に送信し、位置登録を要求する。HA301は、要求に応じて位置登録処理、すなわちバインディング情報の更新を行う。図5では、このときの位置登録メッセージの流れを実線矢印L3として表している。
The
バインディング情報の更新が完了し、HA301から通信端末100に対して応答が行われた後、通信相手機器320からの通信端末100のHoA宛てのIPパケットは、HA301によりカプセリングが施され、更新されたCoAを宛先としたIPパケットとしてASN200bのFA231に転送される。ASN200bのFA231は、受信したパケットのデカプセリングを行ってHoA宛てのIPパケットを取り出し、HoAを宛先としたIPパケットとしてBS221を介して通信端末100に転送する。
After the update of the binding information is completed and a response is made from the
なお、通信端末100から通信相手機器320宛てのIPパケットが送信される場合には、これを受信したASN200bのFA231がカプセリングを行って、CSN300のHA301宛てに送信する。HA301は、受信したIPパケットのデカプセリングを行い、取り出したIPパケットを通信相手機器320に送信する。図5では、以上のように送受信されるIPパケットの流れを、点線矢印L4として表している。
When an IP packet addressed to the
以上の手順により、通信端末100は、他のネットワークに移動しても、常にHoAを用いて通信相手とIP通信することができる。すなわち、通信端末100のハンドオーバを可能にするには、CoAとHoAとのバインディング情報をHA301に登録する必要がある。これにより、通信端末100へのIPパケットの送受信は、すべてHA301を経由して行われ、このHA301が、登録されたバインディング情報を参照して、通信端末100の移動先ネットワークにIPパケットを振り分けるようになる。
With the above procedure, the
[通信試験装置の具体的な構成例]
次に、実施の形態に係る通信試験装置(WiMAX試験装置)について、詳しく説明する。
[Specific configuration example of communication test equipment]
Next, the communication test apparatus (WiMAX test apparatus) according to the embodiment will be described in detail.
図6は、実施の形態に係るWiMAX試験装置を含むシステム構成図である。なお、この図6では、図3に対応するブロックには同じ符号を付して示しており、その説明を省略する。 FIG. 6 is a system configuration diagram including the WiMAX test apparatus according to the embodiment. In FIG. 6, blocks corresponding to those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図6に示すWiMAX試験装置400は、前述のASNの機能をエミュレートするとともに、実際の無線環境を用いることなく(すなわち、無線通信のためのWiMAXデバイス150を用いることなく)、通信端末100におけるHAとの間のWiMAX通信処理を試験できるようにしたものである。
The
WiMAX試験装置400は、無線環境を用いずに試験できるようにするために、通信端末100に設けられたWiMAXデバイス150に対する接続インタフェースを通じて通信する機能を備える。ここでは、図3の例に倣って、WiMAX試験装置400は、USBホストとしての通信端末100との間でUSBデバイスとして機能するためのUSBデバイス処理部401を備えている。そして、WiMAX試験装置400は、USBケーブルを通じて通信端末100と接続される。
The
また、WiMAX試験装置400は、ASN機能を実現するために、CSNのHAとの間でIP通信を行う機能を備えている。図6の例では、WiMAX試験装置400は、イーサネット(Ethernet,登録商標)に従って通信処理を行うイーサネットI/F処理部402を備えており、WiMAX試験装置400は、LAN(Local Area Network)ケーブルを介してCSNと接続される。ここで、LANケーブルを介した接続相手のCSNとしては、実際のWiMAXネットワークにおいてHA機能を実現するサーバが用いられてもよいが、図6で示したCSN300aは、HA機能を仮想的に実現するHA処理部351と、通信相手側の処理を仮想的に実現する通信相手側処理部352を備えた、試験用のサーバ装置であるものとする。
Further, the
なお、本実施の形態では、WiMAX試験装置400におけるイーサネットのI/Fには、通信に用いるIPアドレスとして例えば“1.0.0.1”が事前に割り付けられるものとする。このIPアドレスは、WiMAX試験装置400とCSN300aとの間の通信時に実際に使用されるIPアドレスであることから、以下説明ではこのIPアドレスを「実IPアドレス」と呼称する。
In the present embodiment, it is assumed that, for example, “1.0.0.1” is assigned in advance to the Ethernet I / F in the
図7は、WiMAX試験装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。
WiMAX試験装置400は、例えば、図7に示すようなPC(パーソナルコンピュータ)として実現される。このPCは、CPU411、RAM412、HDD(Hard Disk Drive)413、グラフィック処理部414、入力インタフェース415、USBインタフェース416、およびイーサネットインタフェース417によって構成され、これらはバス418を介して相互に接続されている。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the WiMAX test apparatus.
The
CPU411は、PC全体に対する制御をつかさどる。RAM412は、CPU411に実行させるプログラムの少なくとも一部や、このプログラムによる処理に必要な各種データを一時的に記憶する。HDD413には、OS(Operating System)やアプリケーションプログラム、各種データが格納される。
The
グラフィック処理部414には、モニタ414aが接続されている。このグラフィック処理部414は、CPU411からの命令に従って、モニタ414aの画面上に画像を表示させる。入力インタフェース415には、例えばキーボード415aやマウス415bなどの入力デバイスが接続されている。この入力インタフェース415は、入力デバイスからの信号を、バス418を介してCPU411に送信する。
A
USBインタフェース416は、USB規格に従い、USBケーブルを通じて信号を送受信するための通信モジュールである。また、イーサネットインタフェース417は、イーサネット規格に従い、LANケーブルを通じて信号を送受信するための通信モジュールである。本実施の形態では、USBインタフェース416は、USBケーブルを介して通信端末100と接続され、イーサネットインタフェース417は、LANケーブルを介してCSN300aと接続される。
The
以上の構成のPCでは、WiMAX試験装置400としての機能を実現するためのプログラムが、例えばHDD413に記憶される。そして、このプログラムがCPU411によって実行されることで、WiMAX試験装置400の機能が実現される。なお、WiMAX試験装置400の機能は、このような構成のPCに限らず、各種の情報処理装置によって実現することができる。また、この機能の一部またはすべてを、専用のハードウェアによって実現してもよい。
In the PC configured as described above, a program for realizing the function as the
図8は、WiMAX試験装置が備える機能の構成例を示すブロック図である。
WiMAX試験装置400は、コマンド制御部421、端末接続制御部422、FA処理部423、IPパケット転送部424、端末インタフェース処理部425、およびHAインタフェース処理部426を具備する。これらの機能ブロックは、CPU411により所定のプログラムが実行されることで実現される。また、WiMAX試験装置400の記憶装置(例えばHDD413)には、BS管理テーブル430が記憶される。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration example of functions provided in the WiMAX test apparatus.
The
BS管理テーブル430には、このWiMAX試験装置400によって仮想的に定義されるBSに関する情報が登録される。また、このBS管理テーブル430により、BS配下のネットワークに対する通信端末100の接続状態が管理される。なお、BS管理テーブル430については、後の図9において詳しく説明する。
In the BS management table 430, information on BS virtually defined by the
コマンド制御部421は、WiMAX通信試験の状態を制御するための制御コマンドを、ユーザの操作入力に応じて受け付ける。例えば、通信端末100が、BS配下のネットワークに接続する際の接続状態を制御するための制御コマンドを受け付け、その制御コマンドに応じてBS管理テーブル430を更新する。このとき、接続状態が変化したことを端末接続制御部422に対して直接通知するようにしてもよい。
The
端末接続制御部422は、通信端末100がWiMAXネットワークに接続する際に、WiMAXデバイス150とBS、およびBSとFAとの間で実行される処理手順をエミュレートする。WiMAXデバイス150およびBSにおける処理をエミュレートする。例えば、BS配下のネットワークに通信端末100が接続する際の通信端末100との通信処理や、接続完了後に通信端末100がHAに位置登録する際の制御メッセージの中継処理などをエミュレートする。
The terminal
FA処理部423は、FAの処理をエミュレートする。例えば、上記の位置登録用制御メッセージやIPパケットの中継処理などをエミュレートする。
IPパケット転送部424は、HAへの位置登録完了後における、通信端末100とFAとの間のIPパケットの転送処理をエミュレートする。
The
The IP
端末インタフェース処理部425は、WiMAXデバイス150に対して接続するための接続インタフェースを通じて通信端末100との間で信号を送受信し、通信端末100と端末接続制御部422およびIPパケット転送部424との間で情報を中継する。前述の通り、本実施の形態ではこの接続インタフェースとしてUSBが採用されており、端末インタフェース処理部425は、USBデバイスとして機能するための処理機能(すなわち、図6に示したUSBデバイス処理部401の機能)を包含している。
The terminal
HAインタフェース処理部426は、CSN300aと接続してHA処理部351との間で通信するための処理機能であり、図6に示したイーサネットインタフェース処理部402に対応するものである。
The HA
このWiMAX試験装置400では、端末接続制御部422およびIPパケット転送部424によって、主に、通信端末100と無線通信してFAとの間の情報を中継するBSの機能が実現される。しかし、端末インタフェース処理部425により、通信端末100が備えるWiMAXデバイス150用の接続インタフェースを通じて、通信端末100と有線により直接通信できることから、WiMAXデバイス150の機能とBSの無線通信機能とがともに省略されている。このため、BSとの間の実際の無線通信環境を用意することなく、通信端末100に実装されたソフトウェアがWiMAX通信を正常に実行可能であるか否かを検証することが可能となる。
In the
次に、図9は、BS管理テーブルのデータ構成例を示す図である。
図9に示すように、BS管理テーブル430には、“BS番号”によって識別される複数のBSを仮想的に定義することができる。なお、以下の説明では、BS番号nのBSを「BS#n」と呼称する。
Next, FIG. 9 is a diagram illustrating a data configuration example of the BS management table.
As shown in FIG. 9, a plurality of BSs identified by “BS numbers” can be virtually defined in the BS management table 430. In the following description, the BS with the BS number n is referred to as “BS # n”.
BS管理テーブル430には、各BSに対して、NAP−ID、NSP−ID、仮想CoA、および状態情報が登録される。NAP−IDおよびNSP−IDは、各BS配下のネットワークを提供する事業者を識別する情報である。仮想CoAは、各BS配下のネットワークに接続した通信端末100に対して、仮想的に割り当てるCoAを示す。
In the BS management table 430, NAP-ID, NSP-ID, virtual CoA, and state information are registered for each BS. The NAP-ID and NSP-ID are information for identifying a provider that provides a network under each BS. The virtual CoA indicates a CoA virtually allocated to the
通信端末20は、複数のNAP−IDおよびNSP−IDが通知されたとき、NAP−IDが異なれば、異なるBSによって提供される無線ネットワークが存在することを認識することができる。また、NSP−IDが異なれば、異なるASNにおけるBSからのネットワークであることを認識することができる。図9の例では、すべてのBSについてのNAP−IDおよびNSP−IDが異なっていることから、それぞれ異なる事業者により設置されたBSが登録されていることになる。また、各BSに対して異なる仮想CoAが設定されており、この場合には、1つのBS配下のネットワークを、WiMAXネットワークシステムにおける1つのASNと見なすことができる。
When a plurality of NAP-IDs and NSP-IDs are notified, the
状態情報は、各BS配下のネットワーク圏内に試験対象の通信端末100が存在している状態を“圏内”として、存在していない状態を“圏外”としてそれぞれ示す。この状態情報は、ユーザの入力操作に応じて、コマンド制御部421から適宜設定される。
The status information indicates that the test
コマンド制御部421は、ユーザの入力操作に応じて、“BSの圏内指示”“BSの圏外指示”“ハンドオーバ指示”などに対応する制御コマンドを受け付ける。そして、これらの制御コマンドに応じて、BS管理テーブル430の状態情報を設定する。
The
“BSの圏内指示”は、指定したBS配下のネットワーク圏内に通信端末100が移動した状態への遷移を要求する制御コマンドである。この制御コマンドを受け付けると、コマンド制御部421は、指定されたBS番号に対応する状態情報を“圏内”に設定する。
The “BS range indication” is a control command for requesting a transition to a state in which the
“BSの圏外指示”は、指定したBS配下のネットワーク圏内からその圏外へ、通信端末100が移動した状態への遷移を要求する制御コマンドである。この制御コマンドを受け付けると、コマンド制御部421は、指定されたBS番号に対応する状態情報を“圏外”に設定する。
The “BS out-of-range instruction” is a control command for requesting a transition from the network area under the designated BS to the outside of the network area. Upon receiving this control command, the
“ハンドオーバ指示”は、指定したBS配下のネットワーク圏内から、他のBS配下のネットワーク圏内に通信端末100が移動した状態への遷移を要求する制御コマンドである。この制御コマンドを受け付けると、コマンド制御部421は、移動先のBSのBS番号に対応する状態情報を“圏内”に設定するとともに、移動する前のBSのBS番号に対応する状態情報を“圏外”に設定する。
The “handover instruction” is a control command for requesting a transition from a network area under a designated BS to a state in which the
端末接続制御部422は、これらの制御コマンドに応じてBS管理テーブル430における状態情報が変更されたことを契機に、通信端末100とWiMAXネットワークとの接続処理を開始する。すなわち、このWiMAX試験装置400によれば、ユーザの入力操作によって、通信端末100を所望のASN圏内に移動させた状態を仮想的に再現することが可能であり、その状態遷移時のWiMAXデバイス150からFAまでの動作をエミュレートすることで、状態遷移時において通信端末100で実行すべき処理を検証できるようになっている。
The terminal
ところで、前述のように、WiMAX規格では、通信端末100とWiMAXデバイス150(無線通信モジュール)との間の接続インタフェース規格やその送受信手順については、特に規定されていない。WiMAX試験装置400では、WiMAXデバイス150の無線通信機能が省略されている代わりに、WiMAXデバイス150が備えていた、通信端末100とBSとの間のインタフェース機能が、端末インタフェース処理部425によって実現される。
As described above, the WiMAX standard does not particularly define the connection interface standard between the
具体的には、WiMAXデバイス150と接続するために通信端末100が備える汎用通信インタフェース規格として、USB規格が適用されている。すなわち、WiMAX試験装置400の端末インタフェース処理部425は、通信端末20をUSBホストとした場合のUSBデバイスとして機能するための下位層インタフェース機能を備えていることになる。
Specifically, the USB standard is applied as a general-purpose communication interface standard included in the
また、通信端末100とWiMAXデバイス150との間では、通信端末100が通信相手機器320と通信するために必要な情報(通信用情報)を、通信端末100とWiMAXデバイス150との間で互いに解釈して受け渡すための通信処理手順が決められている。すなわち、WiMAX試験装置400の端末インタフェース処理部425は、USBによる上記の下位層インタフェースの上位において、このような通信用情報を通信端末100との間で受け渡すための上位層インタフェース機能も備えている。さらに、この上位層インタフェース機能には、通信端末100から受信した通信用情報を端末接続制御部422およびIPパケット転送部424が解釈可能な情報に変換してこれらに送信するとともに、端末接続制御部422およびIPパケット転送部424から送信された通信用情報を、通信端末100が解釈可能な情報に変換して通信端末100側に送信する機能が含まれていなければならない。
Further, between the
端末インタフェース処理部425では、このようなインタフェース機能(特に上位層インタフェース機能)において規定された情報受け渡しの手順の例として、“ネットワーク監視指示”“ネットワーク検出通知”“端末登録要求”“IPパケット送信”“IPパケット受信”の各インタフェースが定義される。
In the terminal
ネットワーク監視指示インタフェースは、通信端末100からWiMAXデバイス150に対して、ネットワーク監視処理を開始するように指示するための処理を規定している。端末インタフェース処理部425はこのインタフェースに従って、ネットワーク監視処理の開始要求を通信端末100から受け付けると、端末接続制御部422に対して、接続可能なネットワークを検出するように要求する。
The network monitoring instruction interface defines a process for instructing the
ネットワーク検出通知インタフェースは、WiMAXデバイス150から通信端末100に対して、ネットワークが検出されたことを通知する処理を規定している。端末接続制御部422からネットワーク検出の通知を受けると、端末インタフェース処理部425はこのインタフェースに従って、通信端末100に対してネットワークが検出されたことを通知する。
The network detection notification interface defines a process for notifying the
端末登録要求インタフェースは、通信端末100からWiMAXデバイス150に対して、ネットワーク検出後に、所望のBSに対して端末の登録を行うことを要求する処理を規定している。端末インタフェース処理部425はこのインタフェースに従って、指定したBSに対する登録要求を通信端末100から受け付けると、端末接続制御部422に対して、そのBSへの端末の登録を要求する。
The terminal registration request interface stipulates processing for requesting the
IPパケット送信インタフェースは、通信端末100からWiMAXデバイス150に対して、IPパケットを送信するように要求する処理を規定している。端末インタフェース処理部425はこのインタフェースに従って、通信端末100からIPパケットとして送信すべき情報(IPデータ)を受け取ると、そのIPデータを端末接続制御部422またはIPパケット転送部424に対して転送し、FAやHAに対してIPパケットとして送信するように要求する。
The IP packet transmission interface defines a process for requesting the
IPパケット受信インタフェースは、WiMAXデバイス150から通信端末100に対して、IPパケットの受信を通知する処理を規定している。端末インタフェース処理部425はこのインタフェースに従って、FAやHAなどから通信端末100に対して送信されたIPパケット内のIPデータを、端末接続制御部422またはIPパケット転送部424から受け取ると、そのIPデータを通信端末100に対して転送する。
The IP packet reception interface defines a process for notifying the
なお、以上のインタフェースのうち、“ネットワーク監視指示”“ネットワーク検出通知”“端末登録要求”の各インタフェースは、WiMAXデバイス150とBSとの間でのIEEE802.16のMACメッセージによる情報の送受信処理に対応している。また、“IPパケット送信”“IPパケット受信”の各インタフェースは、WiMAXデバイス150とBSとの間でのIPパケットによる情報の送受信処理に対応している。
Of the above-described interfaces, the “network monitoring instruction”, “network detection notification”, and “terminal registration request” interfaces are used for information transmission / reception processing between the
次に、WiMAX試験装置400の各部における処理について説明する。まず、図10は、通信端末がWiMAXネットワークに接続する際の処理シーケンスを示す図である。
前述のように、通信端末100がWiMAXネットワークを通じて通信する際には、まず、BSに対して通信端末100の登録が行われる。WiMAX試験装置400では、このようなBSに対する端末登録処理が、端末接続制御部422によって仮想的に実現される。端末接続制御部422は、このような登録状態を、通信端末100が未接続である状態の“未接続”、接続可能なネットワークを監視している状態の“監視中”、検出したBSへの登録が完了した状態の“登録”として管理する。
Next, processing in each unit of the
As described above, when the
端末接続制御部422は、通信端末100との接続のためのシナリオ(処理手順)をあらかじめ用意し、通信端末100からの受信情報を端末インタフェース処理部425経由で受信し、その情報に応じて状態遷移を行う。そして、必要に応じて適切な応答を返却する。なお、通信端末100に接続させ得るBSとしては、BS管理テーブル430に定義された仮想的なBSが用意される。
The terminal
図10は、通信端末100がBSに対して正常に登録を行うまでの処理手順を示している。初期状態では、通信端末100がいずれのBSにも登録されていない“未接続”の状態となっている。このとき、BS管理テーブル430に定義されたすべてのBSの状態情報は、“圏外”となっている(ステップS101)。
FIG. 10 shows a processing procedure until the
この状態から、前述のネットワーク監視指示インタフェースに従って、通信端末100から端末インタフェース処理部425に対してネットワークの監視を指示する情報が送信されると(ステップS102)、端末インタフェース処理部425はその受信情報を解釈し、端末接続制御部422に対してネットワークの監視を指示する(ステップS103)。この指示を受けた端末接続制御部422は、登録状態を“監視中”の状態に遷移させ、BS管理テーブル430の状態情報を監視する(ステップS104)。なお、このステップS104の状態は、WiMAXデバイス150が、BSからのDL−MAPメッセージをスキャンしている状態に対応する。
From this state, when information instructing network monitoring is transmitted from the
この状態において、ユーザの入力操作に応じて、コマンド制御部421に対して“BS#1の圏内指示”に対応する制御コマンドが供給されると、コマンド制御部421はBS管理テーブル430にアクセスし(ステップS105)、BS管理テーブル430のBS#1に対応する状態情報を“圏内”に更新する(ステップS106)。
In this state, when a control command corresponding to the “
端末接続制御部422は、このような状態情報の更新を検出すると、前述のネットワーク検出通知インタフェースに従って、端末インタフェース処理部425に対してBS#1配下のネットワークが検出されたことを通知する(ステップS107)。このとき、BS管理テーブル430からは、BS#1に対応するNAP−IDおよびNSP−IDが読み出されて、端末インタフェース処理部425に送信される。
When detecting the update of the state information, the terminal
端末インタフェース処理部425は、端末接続制御部422からの受信情報を解釈して、通信端末100に対して、BS#1配下のネットワークが検出されたことを通知し、NAP−IDおよびNSP−IDを受け渡す(ステップS108)。通信端末100は、受信したNAP−IDおよびNSP−IDを保持する。
The terminal
図10の例ではさらに、ユーザの入力操作により、BS管理テーブル430のBS#2の状態情報を“圏内”とするように要求されており、この要求に応じて、上記と同様の処理手順によって、BS#2配下のネットワークが検出されたことが通信端末100に通知される。このときの処理が図中のステップS109〜S112であり、それぞれ上記のステップS105〜S108に対応するので、ここでは詳細な説明を省略する。これらの処理においては、BS管理テーブル430のBS#2に対応する状態情報が“圏内”に更新され、BS管理テーブル430からはBS#2に対応するNAP−IDおよびNSP−IDが読み出されて、通信端末100に通知される。
In the example of FIG. 10, the user's input operation further requests that the status information of
通信端末100は、自身のポリシに従って、検出されたネットワークから所望のものを選択する。ここでは例として、BS#2に対応するネットワーク提供事業者の優先度が高いものとする。例えば、通信端末100のユーザが、BS#2を管理するネットワーク提供事業者と契約している場合などに対応する。この場合、通信端末100で正常な処理が行われるならば、通信端末100からは端末インタフェース処理部425に対して、前述の端末登録要求インタフェースに従って、BS#2に対する端末登録が要求される(ステップS113)。
The
端末インタフェース処理部425は、この受信情報を解釈し、端末接続制御部422に対して、BS#2に対する端末登録を要求する(ステップS114)。この要求に応じて、端末接続制御部422は、登録状態をBS#2に対する“登録”の状態に遷移させる(ステップS115)。
The terminal
次に、図11は、PMIPで運用される通信端末へのIPアドレスの割り付けのための処理シーケンスを示す図である。
PMIPでは、HAに位置登録してIPアドレスの割り付けを受ける機能が、通信端末100側に設けられずに、ASN側に設けられている。通信端末100は、IP通信を行うために、DHCPクライアント106の機能によって、通信に用いるIPアドレスの供給をASN側から受ける。WiMAX試験装置400では、ASNが備えるHAに対する位置登録機能と通信端末100に対するDHCPサーバ機能とが、端末接続制御部422およびFA処理部423によってエミュレートされる。
Next, FIG. 11 is a diagram showing a processing sequence for assigning an IP address to a communication terminal operated by PMIP.
In PMIP, the function of registering the location in the HA and receiving the IP address assignment is provided on the ASN side, not on the
図11の初期状態では、前述の図10の手順により、BS#2に対して端末登録が行われている(ステップS201)。PMIP運用の通信端末100は、端末登録が完了すると、前述のIPパケット送信インタフェースに従って、DHCP要求メッセージ(DHCP Request)を送信し、IPアドレスの取得を要求する(ステップS202)。端末インタフェース処理部425は、通信端末100からの受信情報を解釈して、端末接続制御部422に対して、DHCP要求メッセージを転送する(ステップS203)。
In the initial state of FIG. 11, terminal registration is performed for
端末接続制御部422は、DHCP要求メッセージを受信すると、HAに対して位置登録を要求するための位置登録メッセージ(MIP Registration Request)を生成する。このとき、位置登録メッセージに格納するCoAのアドレスとして、イーサネットインタフェース417を通じた通信用にあらかじめ割り付けていた実IPアドレス(1.0.0.1)を設定する(ステップS204)。そして、このような位置登録メッセージを格納したIPパケットが、FA処理部423に対して送信される(ステップS205)。このとき、端末接続制御部422は、位置登録メッセージに対する応答の待機状態となる。
Upon receiving the DHCP request message, the terminal
FA処理部423は、端末接続制御部422からのIPパケットを、HAインタフェース処理部426(図示せず)を通じて、CSN300aに対して送信する(ステップS206)。CSN300aでは、このIPパケット内の位置登録メッセージをHA処理部351が受け取り、HA処理部351は、通信端末100のHoAとCoA(ここでは実IPアドレス)とのバインディング情報を登録する(ステップS207)。そして、登録が完了すると、WiMAX試験装置400に対して位置登録応答メッセージ(MIP Registration Reply)が送信される(ステップS208)。
The
FA処理部423は、HAインタフェース処理部426(図示せず)を通じて位置登録応答メッセージを受信すると、このメッセージを端末接続制御部422に転送する(ステップS209)。位置登録応答メッセージを受信した端末接続制御部422は、BS管理テーブル430からBS#2に対応する仮想CoAを読み出し、前述のIPパケット受信インタフェースに従って、BS#2の仮想CoAを格納したDHCP応答メッセージ(DHCP ACK)を生成する(ステップS210)。そして、このDHCP応答メッセージを、端末インタフェース処理部425に対して送信する(ステップS211)。
When receiving the location registration response message through the HA interface processing unit 426 (not shown), the
端末インタフェース処理部425は、端末接続制御部422からの受信情報を解釈し、DHCP応答メッセージを取り出して、通信端末100に対して送信する(ステップS212)。これにより、通信端末100は、受信した仮想CoAを自身のIPアドレスとして用いて、BS#2との間で通信できるようになる。そして、FA処理部423とHA処理部351との間で、MIPのコネクション(MIPトンネル)が確立される。
The terminal
ところで、以上の手順によりIPアドレスの割り付けを受けた通信端末100は、このIPアドレスを自IPアドレスとして扱う。WiMAX試験装置400を用いたIPパケットの送受信試験の際には、割り付けられたIPアドレスを用いたIPパケットが、通信端末100とWiMAX試験装置400のIPパケット転送部424との間で、前述のIPパケット送信インタフェースおよびIPパケット受信インタフェースに従った手順で受け渡される。これにより、通信端末100とBS(およびFA)との間のIPパケットの送受信処理が仮想的に実現される。
By the way, the
以下、通信端末100から通信相手に対するIPパケットの送信試験時の処理を図12を用いて、通信相手から通信端末100に対するIPパケットの送信試験時の処理を図13を用いて、それぞれ説明する。なお、ここでは実際の通信相手の代わりに、通信相手側処理部352によって、通信相手側の動作が仮想的に実現される。
Hereinafter, the processing at the time of the IP packet transmission test from the
図12は、PMIPで運用される通信端末から通信相手へのIPパケット送信のための処理シーケンスを示す図である。
通信端末100は、前述のIPパケット送信インタフェースに従って、通信相手に対して送信すべきIPデータをWiMAX試験装置400に対して送信する(ステップS251)。WiMAX試験装置400の端末インタフェース処理部425は、通信端末100からの受信情報を解釈してIPデータを取り出し、そのIPデータをIPパケット転送部424に転送して、通信相手への送信を要求する(ステップS252)。
FIG. 12 is a diagram showing a processing sequence for IP packet transmission from a communication terminal operated by PMIP to a communication partner.
The
IPデータの送信要求を受け付けたIPパケット転送部424は、端末インタフェース処理部425からの受信情報からIPデータを取り出して、通信相手を宛先とするIPパケットに変換する(ステップS253)。そして、そのIPパケットをFA処理部423に転送して、通信相手への送信を要求する(ステップS254)。
The IP
送信要求を受け付けたFA処理部423は、そのIPパケットのIPヘッダをカプセリングし、カプセリングされたデータを格納したHA宛てのIPパケットを生成する(ステップS255)。そして、そのIPパケットをHAインタフェース処理部426(図示せず)を介して、CSN300aに送信する(ステップS256)。
The
CSN300aのHA処理部351は、WiMAX試験装置400からのIPパケットに対してデカプセリングを施し、通信相手宛てのIPパケットを再生成する(ステップS257)。そして、そのIPパケットを通信相手側処理部352に対して受け渡す(ステップS258)。
The
図13は、PMIPで運用される通信端末が通信相手からのIPパケットを受信するための処理シーケンスを示す図である。
通信相手側処理部352から、通信端末100のHoAを宛先としたIPパケットが送信されると(ステップS271)、HA処理部351は、モバイルIPの仕様に従ってこのIPパケットを代理受信する。そして、受信したIPパケットのIPヘッダをカプセリングし、バインディング情報に基づいて、CoA(ここでは実IPアドレス)を宛先としたFA宛て(すなわちWiMAX試験装置400宛て)のIPパケットを生成して(ステップS272)、WiMAX試験装置400に対して送信する(ステップS273)。
FIG. 13 is a diagram showing a processing sequence for a communication terminal operated by PMIP to receive an IP packet from a communication partner.
When an IP packet destined for the HoA of the
WiMAX試験装置400のFA処理部423は、CSN300aからのIPパケットに対してデカプセリングを施し、通信端末100宛てのIPパケットを再生成して(ステップS274)、IPパケット転送部424に受け渡す(ステップS275)。IPパケット転送部424は、受け付けたIPパケットからIPデータを取り出し、前述のIPパケット受信インタフェースに従って、端末インタフェース処理部425向けの送信データにIPデータを乗せ換える(ステップS276)。そして、その送信データを端末インタフェース処理部425に受け渡して、通信端末100への送信を要求する(ステップS277)。端末インタフェース処理部425は、IPパケット転送部424からの受信情報からIPデータを取り出し、通信相手からの受信データとして、通信端末100に対して送信する(ステップS278)。
The
なお、以上のPMIPの場合では、図10に示したネットワーク検出手順により、通信端末100が異なるBSへハンドオーバした場合には、そのBSに対する端末登録が実行された後、図11に示した処理が再実行される。この手順では、BS管理テーブル430から異なるBSに対応する仮想CoAが読み出されて、通信端末100に対して割り付けられる。しかし、端末接続制御部422とCSN300a側との通信処理では、事前設定された同一の実IPアドレスが用いられるので、図11と全く同じ処理が行われる。なお、この場合、HA処理部351では全く同じHoAおよびCoA(実IPアドレス)を用いたバインディング情報の登録処理が行われることになる。
In the case of the above PMIP, when the
このように、WiMAX試験装置400とCSN300a側との通信処理では、常に同じ実IPアドレスを用いて通信が行われるので、1つのWiMAX試験装置400のみを用いることで、通信端末100が複数のネットワーク(ASN)のうちの1つの接続した場合の処理手順を、仮想的に実現できるようになる。すなわち、仮想的に接続したネットワークごとに、WiMAX試験装置400を個別に用意する必要がなくなる。また、そのようなネットワークごとに、異なるIPアドレスを用いてWiMAX試験装置400とCSN300aとを接続する必要がなくなり、WiMAX試験装置400とCSN300a側との通信処理手順を簡略化できる。
As described above, in the communication processing between the
次に、図14は、CMIPで運用される通信端末へのIPアドレスの割り付けのための処理シーケンスを示す図である。
CMIPで運用される通信端末100は、図10に示したBSへの端末登録処理の後、MIPクライアント105により、接続したネットワークに対応するIPアドレス(CoA)をHAに対して位置登録(MIP登録)する動作を行う必要がある。実際のWiMAXネットワークでは、このような動作は、端末登録完了後にBSから通信端末100に対してエージェント広告メッセージ(Agent Advertisement)が送信されることで開始される。WiMAX試験装置400では、端末登録完了を検出した端末接続制御部422の制御により、この動作が開始される。
Next, FIG. 14 is a diagram showing a processing sequence for assigning an IP address to a communication terminal operated by CMIP.
After the terminal registration process to the BS shown in FIG. 10, the
図14の初期状態では、前述の図10の手順により、BS#2に対して端末登録が行われている(ステップS301)。端末登録を検出した端末接続制御部422は、BS管理テーブル430から、接続されたASNに対応するCoAとして、BS#2に対応する仮想CoAを読み出し、この仮想CoAを設定したエージェント広告メッセージを作成する(ステップS302)。そして、前述のIPパケット受信インタフェースに従って、エージェント広告メッセージを端末インタフェース処理部425に受け渡して、通信端末100への送信を要求する(ステップS303)。端末インタフェース処理部425は、端末接続制御部422からの受信情報からエージェント広告メッセージを取り出し、通信端末100に対して送信する(ステップS304)。
In the initial state of FIG. 14, terminal registration is performed for
エージェント広告メッセージを受信した通信端末100は、広告された仮想CoAと自身のHoAとを設定した位置登録メッセージ(MIP Registration Request)を生成し、前述のIP送信インタフェースに従って、このメッセージをWiMAX試験装置400に送信してHAへの転送を要求する(ステップS305)。端末インタフェース処理部425は、通信端末100からの受信情報を解釈して位置登録メッセージを取り出し、端末接続制御部422に転送して、HAへの送信を要求する(ステップS306)。
The
端末接続制御部422は、受信した位置登録メッセージ内のCoA(ここでは仮想CoA)を、実IPアドレスに変更する(ステップS307)。そして、変更後の位置登録メッセージを格納したIPパケットを生成して、FA処理部423に受け渡す(ステップS308)。FA処理部423は、受け取ったIPパケットを、HAインタフェース処理部426(図示せず)を通じてCSN300aに送信する(ステップS309)。
The terminal
CSN300aのHA処理部351は、WiMAX試験装置400からの位置登録メッセージを受信すると、メッセージ中に設定されていたHoAとCoA(ここでは実IPアドレス)とのバインディング情報を登録する(ステップS310)。そして、登録が完了すると、WiMAX試験装置400に対して位置登録応答メッセージ(MIP Registration Reply)を送信する(ステップS311)。
Upon receiving the location registration message from the
FA処理部423は、HAインタフェース処理部426(図示せず)を通じて位置登録応答メッセージを受信すると、このメッセージを端末接続制御部422に転送する(ステップS312)。位置登録応答メッセージを受信した端末接続制御部422は、前述のIPパケット受信インタフェースに従って、位置登録応答メッセージを端末インタフェース処理部425に送信して、通信端末100への送信を要求する(ステップS313)。端末インタフェース処理部425は、端末接続制御部422からの受信情報を解釈して位置登録応答メッセージを取り出し、通信端末100に対して送信する(ステップS314)。以上の処理により、HAへの位置登録動作が完了し、通信端末100はHoAを用いてBSと通信できる状態となる。また、FA処理部423とHA処理部351との間で、MIPのコネクション(MIPトンネル)が確立される。
When receiving the location registration response message through the HA interface processing unit 426 (not shown), the
なお、CMIPの場合では、位置登録完了後における通信端末100と通信相手との間のIP通信の手順は、通信端末100自身のIPアドレスとして、仮想CoAの代わりにHoAが用いられること以外は、PMIPの場合と同じ手順となる。ただし、通信端末100とWiMAX試験装置400との間では、実際にIPアドレスを用いた通信が行われる訳ではないので、試験時においては通信端末100自身のIPアドレスが特に受け渡される必要はない。すなわち、CMIPの場合でも、位置登録完了後における通信端末100と通信相手との間のIP通信の手順は、図12および図13に示した手順と同じとすることができる。
In the case of CMIP, the procedure of IP communication between the
図15〜図16は、CMIPで運用される通信端末がハンドオーバした場合のIPアドレスの割り付けのための処理シーケンスを示す図である。
この図15〜図16では、例として、BS#2からBS#3に対してハンドオーバする場合の処理を示す。初期状態では、通信端末100がBS#2に対して端末登録した状態となっており(ステップS351)、通信端末100はCoAとしてBS#2に対応する仮想CoAを保持している。
FIGS. 15 to 16 are diagrams showing a processing sequence for assigning an IP address when a communication terminal operated by CMIP is handed over.
FIGS. 15 to 16 illustrate processing when handover is performed from
この状態において、ユーザの入力操作に応じて、コマンド制御部421に対して、BS#2からBS#3への“ハンドオーバ指示”に対応する制御コマンドが供給されると、コマンド制御部421はBS管理テーブル430にアクセスし(ステップS352)、BS管理テーブル430のBS#2に対応する状態情報を“圏外”に更新するとともに、BS#3に対応する状態情報を“圏内”に更新する(ステップS353)。
In this state, when a control command corresponding to the “handover instruction” from
端末接続制御部422は、このような状態情報の更新を検出すると、端末の登録状態をBS#3への“登録状態”に遷移させる(ステップS354)。なお、コマンド制御部421からのハンドオーバ指示は、端末接続制御部422に対して直接的に受け渡されて、端末接続制御部422がBS管理テーブル430を更新する構成としてもよい。
When the terminal
この後、図14のステップS302〜S314と同様の手順に従って、通信端末100へのIPアドレスの割り付け(HAへの位置登録)が行われる。すなわち、BS#3に対する端末登録を検出した端末接続制御部422は、BS管理テーブル430からBS#3に対応する仮想CoAを読み出し、この仮想CoAを設定したエージェント広告メッセージを作成する(ステップS355)。そして、このエージェント広告メッセージが、端末インタフェース処理部425を介して、通信端末100に送信される(ステップS356,S357)。
Thereafter, according to the same procedure as steps S302 to S314 in FIG. 14, the IP address is assigned to the communication terminal 100 (location registration to the HA). That is, the terminal
エージェント広告メッセージを受信した通信端末100では、広告された仮想CoAと自身のHoAとを設定した位置登録メッセージが生成され、この位置登録メッセージが、端末インタフェース処理部425を介して、端末接続制御部422に送信される(ステップS358,S359)。端末接続制御部422は、受信した位置登録メッセージ内の仮想CoAを実IPアドレスに変更し(ステップS360)、変更後の位置登録メッセージを格納したIPパケットをFA処理部423に受け渡す(ステップS361)。FA処理部423は、受け取ったIPパケットをCSN300aに送信し(ステップS362)、これを受信したCSN300aでは、HA処理部351によって通信端末100のHoAと実IPアドレスとのバインディング情報が登録される(ステップS363)。なお、このときに登録される情報は、ハンドオーバ指示の前にBS#2を通じて位置登録されたときと同じ情報となる。
In the
登録が完了すると、HA処理部351からはWiMAX試験装置400に対して位置登録応答メッセージが送信され(ステップS364)、このメッセージを受信したWiMAX試験装置400では、FA処理部423、端末接続制御部422、および端末インタフェース処理部425を介して、位置登録メッセージが通信端末100に対して転送される(ステップS365〜S367)。これにより、HAへの位置登録動作が完了し、通信端末100は、CoAとしてBS#3の仮想CoAを用いて、通信相手とのWiMAX通信を行うことが可能となる。
When registration is completed, a location registration response message is transmitted from the
以上のCMIPの場合の位置登録では、ユーザの操作入力に応じたBS管理テーブル430の状態情報の更新に応じて、通信端末100に対してエージェント広告メッセージが送信され、これを契機に通信端末100からHAに対する位置登録が実行される。すなわち、通信端末100がMIPクライアントとして正常に動作するか否かを検証できるようになる。
In the above-described location registration in the case of CMIP, an agent advertisement message is transmitted to the
また、位置登録動作(およびその後の通信相手とのIP通信動作)においては、通信端末100がCoAとして使用するアドレスが異なるにもかかわらず、端末接続制御部422のアドレス変換機能により、WiMAX試験装置400とCSN300a側との間では常に同じ実IPアドレスを用いて通信が行われる。このため、1つのWiMAX試験装置400のみを用いることで、通信端末100が複数のネットワーク(ASN)間を移動した場合の処理手順を仮想的に実現できる。すなわち、仮想的に移動したネットワークごとに、WiMAX試験装置400を個別に用意する必要がなくなる。また、そのようなネットワークごとに、異なるIPアドレスを用いてWiMAX試験装置400とCSN300aとを接続する必要がなくなり、WiMAX試験装置400とCSN300a側との通信処理手順を簡略化できる。
In addition, in the location registration operation (and the subsequent IP communication operation with the communication partner), the WiMAX test apparatus is configured by the address conversion function of the terminal
なお、以上の図10〜図16では、各試験段階において、通信端末100がWiMAXネットワークを通じて正常に通信できた場合の処理手順を示していた。しかし、WiMAX試験装置400では、端末接続制御部422やFA処理部423、IPパケット転送部424などにおいて、各段階であらかじめ決められた、異常時の処理手順を実行させることもできる。例えば、各部において、通信端末100側からの情報受信時にエラーの応答を行うようにする。このような異常時の処理手順をユーザの入力操作に応じて実行させることで、エラー発生時に通信端末100が正常にエラーを検出できるか否かを検証することもできる。
10 to 16 described above show processing procedures when the
また、上記のWiMAX試験装置400の備える処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合には、上記のWiMAX試験装置400が有すべき処理機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そして、そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。
Further, the processing functions provided in the
プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録された光ディスクなどの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、そのプログラムを、サーバコンピュータからネットワークを介して他のコンピュータに転送することもできる。 When the program is distributed, for example, a portable recording medium such as an optical disk on which the program is recorded is sold. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.
プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムまたはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。 The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. Further, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.
(付記1) 1つ以上の無線基地局を通じて通信端末に対して無線接続サービスを提供する接続サービスネットワークと、1つ以上の前記接続サービスネットワークと外部IP(Internet Protocol)ネットワークとの接続サービスを提供する接続サーバとを通じて、前記通信端末が前記外部IPネットワーク上の通信相手機器との間で通信するための処理を検証するための通信試験装置において、
前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部と、
ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付処理部と、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録処理部と、
前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送処理部と、
を有し、
前記アドレス登録処理部は、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスを使用し、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを使用することを特徴とする通信試験装置。
(Supplementary Note 1) A connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection service between the one or more connection service networks and an external IP (Internet Protocol) network In the communication test apparatus for verifying the process for the communication terminal to communicate with the communication counterpart device on the external IP network through the connection server
A terminal-side communication processing unit that communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station, which is a connection interface provided in the communication terminal When,
In response to a user input operation, network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal is virtually connectable is notified to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, and A connection request reception processing unit that receives a connection request from the communication terminal through the terminal side communication processing unit;
When a connection request is received by the connection request reception processing unit, a local IP address corresponding to the connection service network necessary for communication through the connection service network for which connection is requested is given to the communication terminal. And a process of requesting the connection server to register address correspondence information in which the local IP address and the unique IP address of the communication terminal are associated with each other are executed. An address registration processing unit;
After the registration process of the address correspondence information is completed, it is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, received by proxy at the connection server, and registered in the address correspondence information by the connection server When an IP packet transferred to the local IP address is received, transmission information to be transmitted to the communication terminal is extracted from the received IP packet, and transferred to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit A processing unit;
Have
The address registration processing unit uses, as the local IP address notified to the communication terminal, a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network requested to be connected. The communication test apparatus uses one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server as the local IP address to be notified to the connection server.
(付記2) 前記アドレス登録処理部は、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークに対応する前記ローカルIPアドレスとして、前記仮想IPアドレスを、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、
前記仮想IPアドレスの通知後に、当該仮想IPアドレスと前記固有IPアドレスとを前記アドレス対応情報として登録するための登録要求情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受信すると、受信した前記仮想IPアドレスを前記サーバ通信用IPアドレスに変換した前記登録要求情報を、IPパケットに格納して前記接続サーバに送信する、
ことを特徴とする付記1記載の通信試験装置。
(Supplementary Note 2) The address registration processing unit
When a connection request is received in the connection request reception processing unit, the virtual IP address is notified to the communication terminal through the terminal side communication processing unit as the local IP address corresponding to the connection service network for which connection is requested. And
After the notification of the virtual IP address, when receiving registration request information for registering the virtual IP address and the unique IP address as the address correspondence information from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, The registration request information obtained by converting a virtual IP address into the server communication IP address is stored in an IP packet and transmitted to the connection server.
The communication test apparatus according to
(付記3) 前記アドレス登録処理部は、
前記ネットワーク識別情報にそれぞれ対応する前記接続サービスネットワークに対して、前記通信端末が接続可能な状態であるか否かを示す状態情報と、前記接続サービスネットワークごとに定義された前記仮想IPアドレスとが保持された接続管理テーブルを参照可能であり、
ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が接続可能な状態である前記接続サービスネットワークが変更されて、その変更に応じて前記接続管理テーブルが更新された場合に、更新された前記接続管理テーブルから、新たに接続可能な状態となった前記接続サービスネットワークに対応する前記仮想IPアドレスを読み出し、当該仮想IPアドレスを、当該接続サービスネットワークに対応する前記ローカルIPアドレスとして、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、
前記仮想IPアドレスの通知後に、当該仮想IPアドレスと前記固有IPアドレスとを前記アドレス対応情報として登録するための登録要求情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から新たに受信すると、受信した前記仮想IPアドレスを前記サーバ通信用IPアドレスに変換した前記登録要求情報を、IPパケットに格納して前記接続サーバに送信する、
ことを特徴とする付記2記載の通信試験装置。
(Supplementary Note 3) The address registration processing unit
State information indicating whether or not the communication terminal can be connected to the connection service network corresponding to each of the network identification information and the virtual IP address defined for each connection service network. It is possible to refer to the held connection management table,
The connection management table updated when the connection service network in which the communication terminal is connectable is changed according to a user input operation and the connection management table is updated according to the change. The terminal-side communication processing unit reads out the virtual IP address corresponding to the connection service network that has newly become connectable, and uses the virtual IP address as the local IP address corresponding to the connection service network. Through the communication terminal,
After the notification of the virtual IP address, when registration request information for registering the virtual IP address and the unique IP address as the address correspondence information is newly received from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, The registration request information obtained by converting the virtual IP address converted into the server communication IP address is stored in an IP packet and transmitted to the connection server.
The communication test apparatus according to
(付記4) 前記アドレス登録処理部は、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられた後、前記ローカルIPアドレスの通知を要求するアドレス要求を前記通信端末から前記端末側通信処理部を通じて受信すると、前記固有IPアドレスと、前記ローカルIPアドレスとしての前記サーバ通信用IPアドレスとを、前記アドレス対応情報として登録するための登録要求情報を、IPパケットに格納して前記接続サーバに送信し、
前記接続サーバから前記登録要求情報に対する応答情報を受信すると、前記通信端末から接続が要求された前記接続サービスネットワークに対応する前記仮想IPアドレスを、当該接続サービスネットワークとの通信用の前記ローカルIPアドレスとして、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知する、
ことを特徴とする付記1記載の通信試験装置。
(Supplementary Note 4) The address registration processing unit
When an address request for requesting notification of the local IP address is received from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit after the connection request is received in the connection request reception processing unit, the unique IP address and the local IP address Registration request information for registering the server communication IP address as an address as the address correspondence information is stored in an IP packet and transmitted to the connection server,
When response information for the registration request information is received from the connection server, the virtual IP address corresponding to the connection service network requested for connection from the communication terminal is changed to the local IP address for communication with the connection service network. As a notification to the communication terminal through the terminal side communication processing unit,
The communication test apparatus according to
(付記5) 前記接続要求受付処理部は、
前記ネットワーク識別情報にそれぞれ対応する前記接続サービスネットワークに対して、前記通信端末が接続可能な状態であるか否かを示す状態情報が、前記ネットワーク識別情報と対応付けて保持された接続管理テーブルを参照可能であり、
ユーザの入力操作に応じて、複数の前記接続サービスネットワークに対して前記通信端末が接続可能な状態であるように前記状態情報が設定された場合には、接続可能な状態である前記接続サービスネットワークに対応するそれぞれの前記ネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、
前記アドレス登録処理部は、
前記接続要求受付処理部が通知したうちのいずれか1つの前記ネットワーク識別情報に対応する前記接続サービスネットワークに対して、前記通信端末から前記接続要求受付処理部に対して接続要求が送信されると、接続が要求された前記接続サービスネットワークに対応する前記ローカルIPアドレスの前記通信端末への通信処理と、当該ローカルIPアドレスを含む前記アドレス対応情報の前記接続サーバに対する登録処理とを実行する、
ことを特徴とする付記1,2,4のいずれか1つに記載の通信試験装置。
(Supplementary Note 5) The connection request reception processing unit
A connection management table in which state information indicating whether or not the communication terminal is connectable to the connection service network corresponding to each of the network identification information is held in association with the network identification information. Can be referenced,
When the state information is set so that the communication terminal can be connected to a plurality of the connection service networks according to a user input operation, the connection service network that is in a connectable state To each of the network identification information corresponding to the communication terminal through the terminal side communication processing unit,
The address registration processing unit
When a connection request is transmitted from the communication terminal to the connection request reception processing unit to the connection service network corresponding to any one of the network identification information notified by the connection request reception processing unit. Performing communication processing of the local IP address corresponding to the connection service network requested to be connected to the communication terminal, and registration processing of the address correspondence information including the local IP address with respect to the connection server.
The communication test apparatus according to any one of
(付記6) 前記接続要求受付処理部は、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から接続可能な前記接続サービスネットワークの監視要求を受け付けると、前記接続管理テーブルの前記状態情報を参照し、接続可能な状態である前記接続サービスネットワークに対応する前記ネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知することを特徴とする付記5記載の通信試験装置。 (Supplementary Note 6) When the connection request reception processing unit receives a monitoring request for the connection service network connectable from the communication terminal through the terminal side communication processing unit, the connection request reception processing unit refers to the state information in the connection management table, and connects The communication test apparatus according to appendix 5, wherein the network identification information corresponding to the connection service network in a possible state is notified to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit.
(付記7) 前記ネットワーク識別情報には、前記接続サービスネットワークを識別する第1の識別情報の他に、前記接続サーバに接続された複数の前記接続サービスネットワーク群を識別する第2の識別情報が含まれ、前記接続管理テーブルには、無線基地局ごとにネットワーク識別情報および前記状態情報を設定可能であることを特徴とする付記5または6に記載の通信試験装置。 (Supplementary Note 7) In the network identification information, in addition to the first identification information for identifying the connection service network, second identification information for identifying the plurality of connection service network groups connected to the connection server is included. The communication test apparatus according to appendix 5 or 6, wherein the connection management table includes network identification information and status information that can be set for each radio base station.
(付記8) 前記IPパケット転送処理部は、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てのIPパケットが送信され、そのIPパケットが前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバにおいてそのIPパケットのヘッダをカプセリングした前記サーバ通信用IPアドレス宛てのIPパケットが生成されて送信されると、送信されたIPパケットを受信して、カプセリングされたIPパケットをデカプセリングし、デカプセリングされたIPパケットから前記送信情報を取り出して、前記端末側通信処理部を通じて転送することを特徴とする付記1〜7のいずれか1つに記載の通信試験装置。
(Supplementary Note 8) The IP packet transfer processing unit transmits an IP packet addressed to the unique IP address of the communication terminal from the communication counterpart device, and the IP packet is received by proxy at the connection server. When the IP packet addressed to the IP address for server communication encapsulated in the header of the IP packet is generated and transmitted, the transmitted IP packet is received, and the encapsulated IP packet is decapsulated and decapsulated. 8. The communication test apparatus according to any one of
(付記9) 1つ以上の無線基地局を通じて通信端末に対して無線接続サービスを提供する接続サービスネットワークと、1つ以上の前記接続サービスネットワークと外部IPネットワークとの接続サービスを提供する接続サーバとを通じて、前記通信端末が前記外部IPネットワーク上の通信相手機器との間で通信するための処理を検証するための通信試験装置での通信試験方法において、
前記通信試験装置は、前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部を備え、
接続要求受付処理部が、ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知した後、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付ステップと、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、アドレス登録処理部が、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録ステップと、
前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、IPパケット転送処理部が、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送ステップと、
を含み、
前記アドレス登録ステップでは、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスが使用され、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスが使用されることを特徴とする通信試験方法。
(Supplementary Note 9) A connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection server that provides a connection service between the one or more connection service networks and an external IP network In the communication test method in the communication test apparatus for verifying the process for the communication terminal to communicate with the communication partner device on the external IP network,
The communication test apparatus is a connection interface provided in the communication terminal and communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station. A terminal-side communication processing unit
The connection request reception processing unit notifies the communication terminal of network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal is virtually connectable through the terminal side communication processing unit in response to a user input operation. Then, a connection request receiving step for receiving a connection request to the connection service network from the communication terminal through the terminal side communication processing unit,
When a connection request is received in the connection request reception processing unit, the address registration processing unit assigns a local IP address corresponding to the connection service network, which is necessary for communication through the connection service network for which connection is requested, to the communication Request for registration of address correspondence information in which a process of notifying a terminal through the terminal-side communication processing unit and the local IP address and the unique IP address of the communication terminal are associated with each other by an IP packet. An address registration step for executing the processing to be performed;
After the registration processing of the address correspondence information is completed, an IP packet transfer processing unit is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, and is proxy-received at the connection server. When an IP packet transferred to the local IP address registered in the address correspondence information is received, transmission information to be transmitted to the communication terminal is extracted from the received IP packet, and the terminal side communication process is performed on the communication terminal An IP packet transfer step for transferring through a section;
Including
In the address registration step, as the local IP address to be notified to the communication terminal, a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network requested to be connected is used. As the local IP address notified to the connection server, one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server is used.
(付記10) 1つ以上の無線基地局を通じて通信端末に対して無線接続サービスを提供する接続サービスネットワークと、1つ以上の前記接続サービスネットワークと外部IPネットワークとの接続サービスを提供する接続サーバとを通じて、前記通信端末が前記外部IPネットワーク上の通信相手機器との間で通信するための処理を検証するための通信試験プログラムにおいて、
コンピュータを、
前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部、
ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付処理部、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録処理部、
前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送処理部、
として機能させ、
前記アドレス登録処理部は、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスを使用し、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを使用することを特徴とする通信試験プログラム。
(Supplementary Note 10) A connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection server that provides a connection service between the one or more connection service networks and an external IP network In the communication test program for verifying the process for the communication terminal to communicate with the communication partner device on the external IP network,
Computer
A terminal-side communication processing unit that communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station, which is a connection interface provided in the communication terminal ,
In response to a user input operation, network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal is virtually connectable is notified to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, and A connection request reception processing unit that receives a connection request from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit;
When a connection request is received by the connection request reception processing unit, a local IP address corresponding to the connection service network necessary for communication through the connection service network for which connection is requested is given to the communication terminal. And a process of requesting the connection server to register address correspondence information in which the local IP address and the unique IP address of the communication terminal are associated with each other are executed. Address registration processing section,
After the registration process of the address correspondence information is completed, it is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, received by proxy at the connection server, and registered in the address correspondence information by the connection server When an IP packet transferred to the local IP address is received, transmission information to be transmitted to the communication terminal is extracted from the received IP packet, and transferred to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit Processing section,
Function as
The address registration processing unit uses, as the local IP address notified to the communication terminal, a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network requested to be connected. The communication test program uses one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server as the local IP address to be notified to the connection server.
10 通信試験装置
11 端末側通信処理部
12 接続要求受付処理部
13 アドレス登録処理部
14 IPパケット転送処理部
20 通信端末
30 外部IPネットワーク
31 通信相手機器
40 接続サーバ
41 アドレス対応情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Communication test apparatus 11 Terminal side
Claims (7)
前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部と、
ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付処理部と、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録処理部と、
前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送処理部と、
を有し、
前記アドレス登録処理部は、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスを使用し、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを使用することを特徴とする通信試験装置。 A connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection server that provides a connection service between the one or more connection service networks and an external IP (Internet Protocol) network; In the communication test apparatus for verifying the process for the communication terminal to communicate with the communication partner device on the external IP network,
A terminal-side communication processing unit that communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station, which is a connection interface provided in the communication terminal When,
In response to a user input operation, network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal is virtually connectable is notified to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, and A connection request reception processing unit that receives a connection request from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit;
When a connection request is received by the connection request reception processing unit, a local IP address corresponding to the connection service network necessary for communication through the connection service network for which connection is requested is given to the communication terminal. And a process of requesting the connection server to register address correspondence information in which the local IP address and the unique IP address of the communication terminal are associated with each other are executed. An address registration processing unit;
After the registration process of the address correspondence information is completed, it is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, received by proxy at the connection server, and registered in the address correspondence information by the connection server When an IP packet transferred to the local IP address is received, transmission information to be transmitted to the communication terminal is extracted from the received IP packet, and transferred to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit A processing unit;
Have
The address registration processing unit uses, as the local IP address notified to the communication terminal, a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network requested to be connected. The communication test apparatus uses one server communication IP address predetermined for communication with the connection server as the local IP address to be notified to the connection server.
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークに対応する前記ローカルIPアドレスとして、前記仮想IPアドレスを、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、
前記仮想IPアドレスの通知後に、当該仮想IPアドレスと前記固有IPアドレスとを前記アドレス対応情報として登録するための登録要求情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受信すると、受信した前記仮想IPアドレスを前記サーバ通信用IPアドレスに変換した前記登録要求情報を、IPパケットに格納して前記接続サーバに送信する、
ことを特徴とする請求項1記載の通信試験装置。 The address registration processing unit
When a connection request is received in the connection request reception processing unit, the virtual IP address is notified to the communication terminal through the terminal side communication processing unit as the local IP address corresponding to the connection service network for which connection is requested. And
After the notification of the virtual IP address, when receiving registration request information for registering the virtual IP address and the unique IP address as the address correspondence information from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, The registration request information obtained by converting a virtual IP address into the server communication IP address is stored in an IP packet and transmitted to the connection server.
The communication test apparatus according to claim 1.
前記ネットワーク識別情報にそれぞれ対応する前記接続サービスネットワークに対して、前記通信端末が接続可能な状態であるか否かを示す状態情報と、前記接続サービスネットワークごとに定義された前記仮想IPアドレスとが保持された接続管理テーブルを参照可能であり、
ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が接続可能な状態である前記接続サービスネットワークが変更されて、その変更に応じて前記接続管理テーブルが更新された場合に、更新された前記接続管理テーブルから、新たに接続可能な状態となった前記接続サービスネットワークに対応する前記仮想IPアドレスを読み出し、当該仮想IPアドレスを、当該接続サービスネットワークに対応する前記ローカルIPアドレスとして、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、
前記仮想IPアドレスの通知後に、当該仮想IPアドレスと前記固有IPアドレスとを前記アドレス対応情報として登録するための登録要求情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から新たに受信すると、受信した前記仮想IPアドレスを前記サーバ通信用IPアドレスに変換した前記登録要求情報を、IPパケットに格納して前記接続サーバに送信する、
ことを特徴とする請求項2記載の通信試験装置。 The address registration processing unit
State information indicating whether or not the communication terminal can be connected to the connection service network corresponding to each of the network identification information and the virtual IP address defined for each connection service network. It is possible to refer to the held connection management table,
The connection management table updated when the connection service network in which the communication terminal is connectable is changed according to a user input operation and the connection management table is updated according to the change. The terminal-side communication processing unit reads out the virtual IP address corresponding to the connection service network that has newly become connectable, and uses the virtual IP address as the local IP address corresponding to the connection service network. Through the communication terminal,
After the notification of the virtual IP address, when registration request information for registering the virtual IP address and the unique IP address as the address correspondence information is newly received from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, The registration request information obtained by converting the virtual IP address converted into the server communication IP address is stored in an IP packet and transmitted to the connection server.
The communication test apparatus according to claim 2.
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられた後、前記ローカルIPアドレスの通知を要求するアドレス要求を前記通信端末から前記端末側通信処理部を通じて受信すると、前記固有IPアドレスと、前記ローカルIPアドレスとしての前記サーバ通信用IPアドレスとを、前記アドレス対応情報として登録するための登録要求情報を、IPパケットに格納して前記接続サーバに送信し、
前記接続サーバから前記登録要求情報に対する応答情報を受信すると、前記通信端末から接続が要求された前記接続サービスネットワークに対応する前記仮想IPアドレスを、当該接続サービスネットワークとの通信用の前記ローカルIPアドレスとして、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知する、
ことを特徴とする請求項1記載の通信試験装置。 The address registration processing unit
When an address request for requesting notification of the local IP address is received from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit after the connection request is received in the connection request reception processing unit, the unique IP address and the local IP address Registration request information for registering the server communication IP address as an address as the address correspondence information is stored in an IP packet and transmitted to the connection server,
When response information for the registration request information is received from the connection server, the virtual IP address corresponding to the connection service network requested for connection from the communication terminal is changed to the local IP address for communication with the connection service network. As a notification to the communication terminal through the terminal side communication processing unit,
The communication test apparatus according to claim 1.
前記ネットワーク識別情報にそれぞれ対応する前記接続サービスネットワークに対して、前記通信端末が接続可能な状態であるか否かを示す状態情報が、前記ネットワーク識別情報と対応付けて保持された接続管理テーブルを参照可能であり、
ユーザの入力操作に応じて、複数の前記接続サービスネットワークに対して前記通信端末が接続可能な状態であるように前記状態情報が設定された場合には、接続可能な状態である前記接続サービスネットワークに対応するそれぞれの前記ネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、
前記アドレス登録処理部は、
前記接続要求受付処理部が通知したうちのいずれか1つの前記ネットワーク識別情報に対応する前記接続サービスネットワークに対して、前記通信端末から前記接続要求受付処理部に対して接続要求が送信されると、接続が要求された前記接続サービスネットワークに対応する前記ローカルIPアドレスの前記通信端末への通信処理と、当該ローカルIPアドレスを含む前記アドレス対応情報の前記接続サーバに対する登録処理とを実行する、
ことを特徴とする請求項1,2,4のいずれか1項に記載の通信試験装置。 The connection request reception processing unit
A connection management table in which state information indicating whether or not the communication terminal is connectable to the connection service network corresponding to each of the network identification information is held in association with the network identification information. Can be referenced,
When the state information is set so that the communication terminal can be connected to a plurality of the connection service networks according to a user input operation, the connection service network that is in a connectable state To each of the network identification information corresponding to the communication terminal through the terminal side communication processing unit,
The address registration processing unit
When a connection request is transmitted from the communication terminal to the connection request reception processing unit to the connection service network corresponding to any one of the network identification information notified by the connection request reception processing unit. Performing communication processing of the local IP address corresponding to the connection service network requested to be connected to the communication terminal, and registration processing of the address correspondence information including the local IP address with respect to the connection server.
The communication test apparatus according to any one of claims 1, 2, and 4.
前記通信試験装置は、前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部を備え、
接続要求受付処理部が、ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知した後、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付ステップと、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、アドレス登録処理部が、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録ステップと、
前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、IPパケット転送処理部が、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送ステップと、
を含み、
前記アドレス登録ステップでは、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスが使用され、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスが使用されることを特徴とする通信試験方法。 The communication through a connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection server that provides a connection service between the one or more connection service networks and an external IP network. In a communication test method in a communication test apparatus for verifying a process for a terminal to communicate with a communication partner device on the external IP network,
The communication test apparatus is a connection interface provided in the communication terminal and communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station. A terminal side communication processing unit
The connection request reception processing unit notifies the communication terminal of network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal is virtually connectable through the terminal side communication processing unit in response to a user input operation. Then, a connection request receiving step for receiving a connection request to the connection service network from the communication terminal through the terminal side communication processing unit,
When a connection request is received in the connection request reception processing unit, the address registration processing unit assigns a local IP address corresponding to the connection service network, which is necessary for communication through the connection service network for which connection is requested, to the communication Requests the connection server by IP packet to register the process of notifying the terminal through the terminal-side communication processing unit and the address correspondence information in which the local IP address is associated with the unique IP address of the communication terminal. An address registration step for executing the processing to be performed;
After the registration processing of the address correspondence information is completed, an IP packet transfer processing unit is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, and is proxy-received at the connection server. When an IP packet transferred to the local IP address registered in the address correspondence information is received, transmission information to be transmitted to the communication terminal is extracted from the received IP packet, and the terminal side communication process is performed on the communication terminal An IP packet forwarding step for forwarding through a section;
Including
In the address registration step, as the local IP address to be notified to the communication terminal, a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network requested to be connected is used. As the local IP address to be notified to the connection server, one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server is used.
コンピュータを、
前記通信端末が備える接続インタフェースであって前記無線基地局に対して無線接続するための無線通信モジュールに対して当該通信端末が接続するための前記接続インタフェースとの間で通信する端末側通信処理部、
ユーザの入力操作に応じて、前記通信端末が仮想的に接続可能な前記接続サービスネットワークを識別するネットワーク識別情報を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末に通知し、当該接続サービスネットワークへの接続要求を、前記端末側通信処理部を通じて前記通信端末から受け付ける接続要求受付処理部、
前記接続要求受付処理部において接続要求が受け付けられると、接続が要求された前記接続サービスネットワークを通じた通信に必要な、当該接続サービスネットワークに対応するローカルIPアドレスを、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて通知する処理と、当該ローカルIPアドレスと前記通信端末の固有IPアドレスとを対応付けたアドレス対応情報の登録を、IPパケットにより前記接続サーバに対して要求する処理とを実行するアドレス登録処理部、
前記アドレス対応情報の登録処理の完了後に、前記通信相手機器から前記通信端末の前記固有IPアドレス宛てに送信されて、前記接続サーバにおいて代理受信され、前記接続サーバによって前記アドレス対応情報に登録された前記ローカルIPアドレス宛てに転送されたIPパケットを受信すると、受信したIPパケットから前記通信端末へ送信すべき送信情報を取り出し、前記通信端末に対して前記端末側通信処理部を通じて転送するIPパケット転送処理部、
として機能させ、
前記アドレス登録処理部は、前記通信端末に対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、接続が要求された前記接続サービスネットワークにあらかじめ定義しておいた仮想的なアドレスである仮想IPアドレスを使用し、前記接続サーバに対して通知する前記ローカルIPアドレスとしては、前記接続サーバとの通信用にあらかじめ決められた1つのサーバ通信用IPアドレスを使用することを特徴とする通信試験プログラム。 The communication through a connection service network that provides a wireless connection service to a communication terminal through one or more wireless base stations, and a connection server that provides a connection service between the one or more connection service networks and an external IP network. In a communication test program for verifying processing for a terminal to communicate with a communication partner device on the external IP network,
Computer
A terminal-side communication processing unit that communicates with the connection interface for connecting the communication terminal to a wireless communication module for wireless connection to the wireless base station, which is a connection interface provided in the communication terminal ,
In response to a user input operation, network identification information for identifying the connection service network to which the communication terminal is virtually connectable is notified to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit, and A connection request reception processing unit that receives a connection request from the communication terminal through the terminal-side communication processing unit;
When a connection request is received by the connection request reception processing unit, a local IP address corresponding to the connection service network necessary for communication through the connection service network for which connection is requested is given to the communication terminal. And a process of requesting the connection server to register address correspondence information in which the local IP address and the unique IP address of the communication terminal are associated with each other are executed. Address registration processing section,
After the registration process of the address correspondence information is completed, it is transmitted from the communication counterpart device to the unique IP address of the communication terminal, received by proxy at the connection server, and registered in the address correspondence information by the connection server When an IP packet transferred to the local IP address is received, transmission information to be transmitted to the communication terminal is extracted from the received IP packet, and transferred to the communication terminal through the terminal-side communication processing unit Processing section,
Function as
The address registration processing unit uses, as the local IP address notified to the communication terminal, a virtual IP address that is a virtual address previously defined in the connection service network requested to be connected. The communication test program uses one server communication IP address determined in advance for communication with the connection server as the local IP address to be notified to the connection server.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008040839A JP2009200864A (en) | 2008-02-22 | 2008-02-22 | Communication testing device, method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008040839A JP2009200864A (en) | 2008-02-22 | 2008-02-22 | Communication testing device, method, and program |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009200864A true JP2009200864A (en) | 2009-09-03 |
Family
ID=41143879
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008040839A Pending JP2009200864A (en) | 2008-02-22 | 2008-02-22 | Communication testing device, method, and program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009200864A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012114627A (en) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Japan Radio Co Ltd | Handover test system |
| WO2013140644A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | 株式会社 東芝 | Communication management program and client device |
| JP2014082708A (en) * | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Anritsu Corp | Test system and test method for mobile communication terminal device |
-
2008
- 2008-02-22 JP JP2008040839A patent/JP2009200864A/en active Pending
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012114627A (en) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Japan Radio Co Ltd | Handover test system |
| WO2013140644A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | 株式会社 東芝 | Communication management program and client device |
| JP2013196460A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | Communication management program and client device |
| US9660867B2 (en) | 2012-03-21 | 2017-05-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication management program and client apparatus |
| JP2014082708A (en) * | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Anritsu Corp | Test system and test method for mobile communication terminal device |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7826405B2 (en) | Wireless local area network system capable of supporting host mobility and an operation method therefor | |
| US7006467B2 (en) | Method and system for simulating multiple independent client devices in a wired or wireless network | |
| US8218498B2 (en) | Method and system for lossless transmission of mobile IP packets in handover of a mobile terminal | |
| JP5226202B2 (en) | Relocation control device in wireless communication network | |
| US20050232146A1 (en) | System and method for recovering a damaged routing path in a mobile network | |
| US20100103876A1 (en) | Mobile terminal and communication management device | |
| EP2129056A1 (en) | Communication method, communication system, home agent, and mobile node | |
| CN101848513A (en) | Method for switching WiFi access network to WiMAX access network and related equipment | |
| JP2008530942A (en) | Method for releasing link after handover of multi-mode mobile terminal and mobile terminal | |
| CN101883361B (en) | Method, equipment and system for switching user equipment between access networks | |
| KR20120126095A (en) | Method, system, mapping forward server and access router for mobile communication controlling | |
| JP2009200864A (en) | Communication testing device, method, and program | |
| KR101370824B1 (en) | Method and apparatus of performing handover for mobile node to reduce latency for setting address | |
| CN101848514B (en) | WiMAX access network is switched to method and the relevant device of WiFi access network | |
| CN101047996B (en) | Method, system for acquiring target network transmission address information and its application | |
| JP2003018185A (en) | Mobile IP communication system, mobile IP communication method, network relay device, and mobile terminal | |
| WO2011037197A1 (en) | Mobile communication system, mobile communication method and program | |
| KR100456456B1 (en) | Apparatus and method of offering mobile IP function in Wireless-LAN System, and Data Transmission Method of Mobile Node using Mobile IP Function | |
| KR20120127996A (en) | Roaming system and method for wireless data service | |
| KR101064651B1 (en) | Method and system for optimizing communication path between mobile terminals in proxy mobile IPv6 based network | |
| US8730907B2 (en) | Transmitting and receiving location registration messages and data packets in a communication system | |
| JP3885942B2 (en) | Data communication method of mobile terminal | |
| CN1996911A (en) | A method for controlling the R3 re-anchoring in the multi-host WiMAX system | |
| Yan et al. | Performance study of the dual‐stack mobile IP protocols in the evolving mobile internet | |
| KR20100084913A (en) | Method and system for performing a hand-off of mobile network using proxy mobile internet protocol version 6 |