JP2008537280A - デジタルオーディオ識別子要素の信頼できるデータベースを構築しメディア項目を識別するための方法、コンピュータ可読媒体、及びデータ構造 - Google Patents
デジタルオーディオ識別子要素の信頼できるデータベースを構築しメディア項目を識別するための方法、コンピュータ可読媒体、及びデータ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008537280A JP2008537280A JP2008507671A JP2008507671A JP2008537280A JP 2008537280 A JP2008537280 A JP 2008537280A JP 2008507671 A JP2008507671 A JP 2008507671A JP 2008507671 A JP2008507671 A JP 2008507671A JP 2008537280 A JP2008537280 A JP 2008537280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital audio
- media item
- computer
- audio identifier
- trusted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/60—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
- G06F16/68—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/683—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/60—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
- G06F16/63—Querying
- G06F16/632—Query formulation
- G06F16/634—Query by example, e.g. query by humming
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/60—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
- G06F16/68—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
一般に、ユーザ又はクライアント21は、コンピュータのメモリ(例えば図7のハードディスクドライブ154)内に記憶されているメディア項目にアクセスするためにコンピューティングデバイス(例えばコンピュータ130、図7を参照)のメディアプレーヤ23を利用することができる。このようなメディアプレーヤ23の実施例は、ワシントン州レドモンド所在のMicrosoft CorporationのWindows(登録商標)Media Playerである。メディア項目にアクセスするための他のメディアプレーヤ又は手段はまた、本発明の範囲内にあることが企図される。コンピュータ又はコンピューティングデバイスという用語は、限定ではないが、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、又はハンドヘルドコンピュータ、並びに特に携帯電話及び他のポータブルメディアデバイスを含む、多くのデバイスを含むことができる。まず、ユーザ21は通常、メディアプレーヤ23によってメディア項目にアクセスする。このようなメディア項目へのアクセスは、特にコンピュータ130のメモリ154に記憶されているメディア項目を開く段階、又はオーディオコンパクトディスク(CD)のコンテンツをコンピュータにセーブする(すなわちリッピングする)段階を含む、多くの方法で行うことができる。メディアプレーヤ23によってアクセスされると、ユーザ21は、アクセスされたメディア項目のコンテンツに関する付加的なメタデータを要求することができる。以下の方法は、適切なメタデータとこうしたユーザ21によってアクセスされたメディア項目とのマッチングを容易にする。
−6,946318,2.086578,0.361108,1.221748,2.837087,1.386783,1.966391,0.448375,−20.897249,−0.975747,5.043533,−8.346107,4.418811,9.238695,2.234773,−4.468442,−2.617096,5.547550,−0,960682,−8.863153,1.365220,3.736820,−8.263194,−8.704166,−0.915178,−3.908056,−4.839724,3.292097,0.295364,−6.583572,2.353827,−6.329947,6.788795,1.948128,1.455992,
−1.238343,0.969089,−7.560797,−0.127568,−3.596416,−4.641246,2.757606,
−3.432780,−13.090852,−11.206924,−5.684618,8.277532,5.793239,4.531317,
−3.000287,−1.782439,−0.747263,−2.504754,−5.246303,−1.231380,
0.044564,4.611495,−1.274044,−1.393486,3.086715,0.428811,5.493120,−8.295065,3.107833
詳細には、以下の公報、すなわち、米国ワシントン州レドモンド所在のMicrosoft Corporationに譲受された、「コンテンツを識別し信号のオブジェクトに対応する情報を管理するためのシステム及び方法」という名称の米国特許出願番号US2004/0260682A1、及びスピーチ及びオーディオ処理に関するIEEE会報で公開された、Burges他による「音声フィンガープリンティングのための歪み判別分析」,Vol.11,No.3,pp.165−174(2003)では、項目自体のコンテンツによってメディア項目を識別する方法を記載している。このようなシステム及び方法を本明細書で用いて、以下に更に詳しく説明されるように候補及び見本DAIを信頼できるDAIと比較することができる。このようなシステム及び方法の詳細は、当業者によって容易に理解されるので、本明細書では更に詳細には説明しない。本明細書で使用される「候補」という用語は、このようなDAIが確認されたもの、すなわち信頼できるものとはみなされないが、以下に詳しく説明されるようにメタデータマッチングの基礎として使用できる信頼できるベースDAIの判断を容易にするために集められていることを強調するものである。
図1を再度参照すると、信頼できるデータベースが以前にアクセスされたメディア項目の各々に対する信頼できるベースDAIを含むと、クライアント21’によってアクセスされたメディア項目に関連付けられたメタデータを識別するための方法を利用することができる。詳細には、この方法は、ユーザ21’から81でアップロードされたメディア項目に関連付けられた少なくとも1つの見本DAIを受け取る段階を含む。1つの実施例において、本方法は、クライアントによってアクセスされた特定のメディア項目に関連付けられたクライアント21’から少なくともX数の見本DAIを受け取る段階を必要とする。特定のメディア項目に関連付けられた少なくともX数の見本DAIを取得する段階は、信頼できるDAIデータベースにマッチングさせるために識別子をサーバ29にアップロードされたメタデータ照会(MDQ)83に束ねる段階を含む。
ここで図4を参照すると、全体が101で示され、オーディオメディア項目のオーディオCDを識別するためのデジタルオーディオ識別子要素(DAIE)を表わす、データ構造を記憶した例示的なコンピュータ可読媒体が図示されている。一般に、データ構造101は、全体が103で示されるオーディオCDに関連付けられた一意のアルバム識別子と、少なくとも1つのトラック要素105とを含む。図4に示された実施例では、トラック要素1、2、及び3 105は、N番目のトラック要素で示されており、データ構造がトラック要素のあらゆる数も含むことができることを実証している。例えば、標準レッドブックCDでは、99トラックまで含むことができる。トラック要素105の各々は、オーディオCDのオーディオメディア項目に対応する。各トラック要素105は、一般的に上述されたように異なる候補ベースDAI(CBDAI)と異なる候補確認DAI(CCDAI)とを含む。特に、候補ベースDAIは、第1の時間間隔に取り込まれたメディア項目のサンプルを含み、候補確認DAIは、第2の時間間隔に取り込まれたメディア項目のサンプルを含む。1つの実施例では、第1の時間間隔はメディア項目の最初から約30秒であり、第2の時間間隔は、メディア項目の最初から約50秒である。
本発明は、図5に全体が111で示されている1つ又はそれ以上のコンピュータ可読媒体を更に含み、クライアントによってアクセスされたデジタルメディアからデジタルオーディオ識別子要素の信頼できるデータベースを構築する方法を実行するコンピュータ実行可能命令を有し、デジタルメディアは、1つ又はそれ以上のメディア項目を含む。詳細には、コンピュータ実行可能命令は、1又はそれ以上のクライアントによってアクセスされたデジタルメディアの複数のコピーでの各メディア項目に対する候補ベースDAIをアップロードするためのアップロード命令を含む。コンピュータ実行可能命令は更に、アップロードされた候補ベースDAIを処理してデジタルメディアから各メディア項目に対する信頼できるベースDAIを作成するための処理命令を含む。コンピュータ実行可能命令は更に、他のデジタルメディアに関連付けられた信頼できるベースDAIの信頼できるデータベースに信頼できるベースDAIを追加する追加命令を更に含む。
図7は、コンピュータ130の形式の汎用コンピューティングデバイスの1つの実施例を示す。本発明の1つの実施形態では、コンピュータ130のようなコンピュータは、本明細書に図示され説明される他の図で使用するのに好適である。1つの実施例では、上述のクライアントコンピュータ又はデバイスはコンピュータ130によって具現化することができる。コンピュータ130は更に、1つ又はそれ以上のプロセッサ又は処理ユニット132とシステムメモリ134とを有する。例示の実施形態では、システムバス136は、システムメモリ134を含む種々のシステム構成要素をプロセッサ132に結合している。バス136は、メモリバス又はメモリコントローラ、周辺バス、アクセラレイティッド・グラフィックス・ポート、及び多種多様なバスアーキテクチャのいずれかを使用するプロセッサ又はローカルバスを含む、バス構造の幾つかのタイプのいずれかの1つ又はそれ以上を表す。限定ではなく例証として、このようなアーキテクチャは、業界標準アーキテクチャ(ISA)バス、マイクロチャネルアーキテクチャ(MCA)バス、拡張ISA(EISA)バス、ビデオ機器業界標準化団体(VESA)ローカルバス、及びメザニンバスとして公知の周辺コンポーネント相互接続(PCI)バスを含む。
23 メディアプレーヤ
25 信頼できるデータベース
29 サーバ
Claims (20)
- クライアントによってアクセスされたメディア項目に関連付けられたメタデータを識別する方法であって、前記方法が、
メディア項目に関連付けられ、該メディア項目にアクセスするクライアントからアップロードされる少なくとも1つの見本デジタルオーディオ識別子を受け取る段階と、
前記見本デジタルオーディオ識別子を信頼できるベースデジタルオーディオ識別子にマッチングさせる段階と、
前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に関連付けられたメタデータを検索する段階と、
前記メタデータを前記クライアントに戻す段階と、
を含む方法。 - 前記見本デジタルオーディオ識別子を受け取る段階は、前記クライアントから前記メディア項目に関連付けられた少なくともX数の見本デジタルオーディオ識別子を取得する段階を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記少なくともX数の見本デジタルオーディオ識別子を取得する段階は、前記メディア項目の最初から第1の時間間隔に前記少なくともX数の見本デジタルオーディオ識別子のうちの1つを収集する段階と、前記他の識別子からのオフセットで前記残りのX識別子の各々を収集する段階とを含む、
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記メディア項目に関連付けられた前記X数の見本デジタルオーディオ識別子を取得する段階は、前記識別子を信頼できるデジタルオーディオ識別子データベースにアップロードされたメタデータ照会に束ねる段階を含む、
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記見本デジタルオーディオ識別子を受け取る段階は、単一のCDから複数のメディア項目に関連付けられた複数の見本デジタルオーディオ識別子を受け取る段階を含む、
ことを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 単一のCDから複数のメディア項目に関連付けられた複数の見本デジタルオーディオ識別子を受け取る前記段階は更に、前記CDの各メディア項目の最初から第1の時間間隔で、次いでその後で前記それぞれの第1時間間隔からのオフセットで前記複数の見本デジタルオーディオ識別子を収集する段階を更に含む、
ことを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 前記マッチングの正確さを検証するために、前記メディア項目に関連付けられた信頼できる確認デジタルオーディオ識別子を前記クライアントに戻す段階を更に含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記信頼できる確認デジタルオーディオ識別子が前記メディア項目の見本確認デジタルオーディオ識別子にマッチングしないことを前記クライアントが判断したときに前記クライアントから失敗通知を受け取る段階を更に含む、
ことを特徴とする請求項7に記載の方法。 - 前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に関連付けられた前記受け取られた失敗通知をログ記録する段階と、前記ログ記録が少なくともX数の失敗通知をログ記録したときに前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子が不正確にマッチングされていると判断する段階と、
を更に含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。 - 前記見本デジタルオーディオ識別子が前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に正確にマッチングされなかったときに新しい信頼できるベースデジタルオーディオ識別子を作成するために複数のユーザから前記メディア項目に対する更なる候補ベースデジタルオーディオ識別子をアップロードする段階を更に含む、
ことを特徴とする請求項9に記載の方法。 - 前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に関する前記検索されたメタデータを前記クライアントからアップロードされたメディア項目に関連付けられたメタデータと比較して、前記検索されたメタデータの正確さを判断する段階を更に含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - クライアントによってアクセスされたメディア項目に関連付けられたメタデータを識別するためのコンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能命令が、
前記メディア項目にアクセスしているクライアントからアップロードされ且つメディア項目に関連付けられた少なくとも1つの見本デジタルオーディオ識別子を受け取るための受け取り命令と、
前記見本デジタルオーディオ識別子を信頼できるベースデジタルオーディオ識別子にマッチングさせるためのマッチング命令と、
前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に関連付けられたメタデータを検索するための検索命令と、
前記メタデータを前記クライアントに戻すためのリターン命令と、
を含む段階を実施することを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 前記コンピュータ実行可能命令の受け取り命令が更に、
前記クライアントから前記メディア項目に関連付けられた少なくともX数の見本デジタルオーディオ識別子を取得するための取得命令を含む、
ことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記コンピュータ実行可能命令の取得命令が更に、
前記メディア項目の最初から第1の時間間隔に前記少なくともX数の見本デジタルオーディオ識別子の1つを収集し、更に前記他の識別子からのオフセットに前記残りのX識別子の各々を収集するための収集命令を含む、
ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記コンピュータ実行可能命令の取得命令が更に、
前記識別子を信頼できるデジタルオーディオ識別子データベースにアップロードされたメタデータ照会に束ねるためのバンドリング命令を含む、ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記マッチングの正確さを検証するために前記メディア項目に関連付けられた信頼できる確認デジタルオーディオ識別子を前記クライアントに戻すためのリターン命令を更に含む、
ことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記信頼できる確認デジタルオーディオ識別子が前記メディア項目の見本確認デジタルオーディオ識別子にマッチングしないことを前記クライアントが判断したときに前記クライアントから失敗通知を受け取るための受け取り命令を更に含む、
ことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に関連付けられた受け取られた失敗通知をログ記録するためのログ記録命令と、
前記ログ記録が少なくともX数の失敗通知をログ記録したときに前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子が誤ってマッチングされていると判断するための決定命令と、
を更に含む、
ことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記見本デジタルオーディオ識別子が前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に正確にマッチングされていないときに新しい信頼できるベースデジタルオーディオ識別子を作成するために複数のユーザから前記メディア項目に対して更なる候補ベースデジタルオーディオ識別子をアップロードするためのアップロード命令を更に含む、
ことを特徴とする請求項18に記載のコンピュータ可読媒体。 - 前記検索されたメタデータの正確さを判断するために前記信頼できるベースデジタルオーディオ識別子に関する前記検索されたメタデータを前記クライアントからアップロードされた前記メディア項目に関連付けられたメタデータと比較するための比較命令を更に含む、
ことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US11/112,154 US20060242198A1 (en) | 2005-04-22 | 2005-04-22 | Methods, computer-readable media, and data structures for building an authoritative database of digital audio identifier elements and identifying media items |
| PCT/US2006/009907 WO2006115621A2 (en) | 2005-04-22 | 2006-03-16 | Methods for building an authoritative database of digital audio identifier elements |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008537280A true JP2008537280A (ja) | 2008-09-11 |
| JP2008537280A5 JP2008537280A5 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=37188324
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008507671A Pending JP2008537280A (ja) | 2005-04-22 | 2006-03-16 | デジタルオーディオ識別子要素の信頼できるデータベースを構築しメディア項目を識別するための方法、コンピュータ可読媒体、及びデータ構造 |
Country Status (12)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20060242198A1 (ja) |
| EP (1) | EP1872199A4 (ja) |
| JP (1) | JP2008537280A (ja) |
| KR (1) | KR20080016791A (ja) |
| CN (1) | CN101263474B (ja) |
| AU (1) | AU2006240485A1 (ja) |
| BR (1) | BRPI0609979A2 (ja) |
| CA (1) | CA2602023A1 (ja) |
| MX (1) | MX2007011691A (ja) |
| NO (1) | NO20074870L (ja) |
| RU (1) | RU2007138971A (ja) |
| WO (1) | WO2006115621A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8346789B2 (en) | 2005-10-03 | 2013-01-01 | Intel Corporation | System and method for generating homogeneous metadata from pre-existing metadata |
| US20090259623A1 (en) * | 2008-04-11 | 2009-10-15 | Adobe Systems Incorporated | Systems and Methods for Associating Metadata with Media |
| US20100228736A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-09-09 | All Media Guide, Llc | Recognizing a disc |
| US20100228704A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-09-09 | All Media Guide, Llc | Recognizing a disc |
| US8620967B2 (en) * | 2009-06-11 | 2013-12-31 | Rovi Technologies Corporation | Managing metadata for occurrences of a recording |
| WO2013032941A1 (en) * | 2011-08-26 | 2013-03-07 | Google Inc. | System and method for identifying availability of media items |
Family Cites Families (59)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4677466A (en) * | 1985-07-29 | 1987-06-30 | A. C. Nielsen Company | Broadcast program identification method and apparatus |
| US4843562A (en) * | 1987-06-24 | 1989-06-27 | Broadcast Data Systems Limited Partnership | Broadcast information classification system and method |
| US5210820A (en) * | 1990-05-02 | 1993-05-11 | Broadcast Data Systems Limited Partnership | Signal recognition system and method |
| US5873097A (en) * | 1993-05-12 | 1999-02-16 | Apple Computer, Inc. | Update mechanism for computer storage container manager |
| US6829368B2 (en) * | 2000-01-26 | 2004-12-07 | Digimarc Corporation | Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals |
| US6505160B1 (en) * | 1995-07-27 | 2003-01-07 | Digimarc Corporation | Connected audio and other media objects |
| US5987525A (en) * | 1997-04-15 | 1999-11-16 | Cddb, Inc. | Network delivery of interactive entertainment synchronized to playback of audio recordings |
| US6118450A (en) * | 1998-04-03 | 2000-09-12 | Sony Corporation | Graphic user interface that is usable as a PC interface and an A/V interface |
| US6226618B1 (en) * | 1998-08-13 | 2001-05-01 | International Business Machines Corporation | Electronic content delivery system |
| US8332478B2 (en) * | 1998-10-01 | 2012-12-11 | Digimarc Corporation | Context sensitive connected content |
| US6381374B1 (en) * | 1998-10-30 | 2002-04-30 | General Electric Company | Histogram analysis method for defective pixel identification |
| US7302574B2 (en) * | 1999-05-19 | 2007-11-27 | Digimarc Corporation | Content identifiers triggering corresponding responses through collaborative processing |
| US7013301B2 (en) * | 2003-09-23 | 2006-03-14 | Predixis Corporation | Audio fingerprinting system and method |
| US6549922B1 (en) * | 1999-10-01 | 2003-04-15 | Alok Srivastava | System for collecting, transforming and managing media metadata |
| JP2001188965A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Optrom Inc | 記憶媒体及び該記憶媒体を用いた情報管理方法と情報処理システム |
| JP4785168B2 (ja) * | 2000-01-13 | 2011-10-05 | ディジマーク コーポレイション | メタデータの認証および媒体信号の透かしへのメタデータの埋込 |
| US6539395B1 (en) * | 2000-03-22 | 2003-03-25 | Mood Logic, Inc. | Method for creating a database for comparing music |
| US6970859B1 (en) * | 2000-03-23 | 2005-11-29 | Microsoft Corporation | Searching and sorting media clips having associated style and attributes |
| US6760721B1 (en) * | 2000-04-14 | 2004-07-06 | Realnetworks, Inc. | System and method of managing metadata data |
| US20010031068A1 (en) * | 2000-04-14 | 2001-10-18 | Akihiro Ohta | Target detection system using radar and image processing |
| AU2001283004A1 (en) * | 2000-07-24 | 2002-02-05 | Vivcom, Inc. | System and method for indexing, searching, identifying, and editing portions of electronic multimedia files |
| US8020183B2 (en) * | 2000-09-14 | 2011-09-13 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Audiovisual management system |
| US7058223B2 (en) * | 2000-09-14 | 2006-06-06 | Cox Ingemar J | Identifying works for initiating a work-based action, such as an action on the internet |
| US6557455B2 (en) * | 2000-10-02 | 2003-05-06 | Caterpillar Inc. | Two piece barrel design for a hydraulic oil pump |
| JP2002114107A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-16 | Nissan Motor Co Ltd | オーディオ装置及び音楽提供方法 |
| US20020113824A1 (en) * | 2000-10-12 | 2002-08-22 | Myers Thomas D. | Graphic user interface that is usable as a commercial digital jukebox interface |
| US7031921B2 (en) * | 2000-11-03 | 2006-04-18 | International Business Machines Corporation | System for monitoring audio content available over a network |
| US7925967B2 (en) * | 2000-11-21 | 2011-04-12 | Aol Inc. | Metadata quality improvement |
| US7043473B1 (en) * | 2000-11-22 | 2006-05-09 | Widevine Technologies, Inc. | Media tracking system and method |
| JP2002259720A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-13 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンテンツ要約システム、映像要約システム、ユーザ端末、要約映像生成方法、要約映像受信方法、およびプログラム |
| EP1379938A1 (en) * | 2001-03-09 | 2004-01-14 | N2 Broadband, Inc. | Method and system for managing and updating metadata associated with digital assets |
| US7191190B2 (en) * | 2001-03-27 | 2007-03-13 | Microsoft Corporation | Meta data management for media content objects |
| US7328153B2 (en) * | 2001-07-20 | 2008-02-05 | Gracenote, Inc. | Automatic identification of sound recordings |
| WO2003012695A2 (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Gracenote, Inc. | Multiple step identification of recordings |
| JP2005526340A (ja) * | 2001-08-27 | 2005-09-02 | グレースノート インコーポレイテッド | プレイリストの生成、配信およびナビゲーション |
| AU2001284628A1 (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-10 | Kent Ridge Digital Labs | Time-based media navigation system |
| US20030095660A1 (en) * | 2001-10-15 | 2003-05-22 | Overpeer, Inc. | System and method for protecting digital works on a communication network |
| US7093296B2 (en) * | 2002-01-18 | 2006-08-15 | International Business Machines Corporation | System and method for dynamically extending a DRM system using authenticated external DPR modules |
| DE60302651T2 (de) * | 2002-02-06 | 2006-08-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Schnelles hash-basiertes metadatenretrieval für multimediaobjekte |
| US6768816B2 (en) * | 2002-02-13 | 2004-07-27 | Convey Corporation | Method and system for interactive ground-truthing of document images |
| US6941324B2 (en) * | 2002-03-21 | 2005-09-06 | Microsoft Corporation | Methods and systems for processing playlists |
| US20030182139A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-09-25 | Microsoft Corporation | Storage, retrieval, and display of contextual art with digital media files |
| US7707221B1 (en) * | 2002-04-03 | 2010-04-27 | Yahoo! Inc. | Associating and linking compact disc metadata |
| AU2003223748A1 (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-10 | Neuros Audio, Llc | Apparatus and method for identifying audio |
| US20040006575A1 (en) * | 2002-04-29 | 2004-01-08 | Visharam Mohammed Zubair | Method and apparatus for supporting advanced coding formats in media files |
| US20030236582A1 (en) * | 2002-06-25 | 2003-12-25 | Lee Zamir | Selection of items based on user reactions |
| US7065527B2 (en) * | 2002-06-26 | 2006-06-20 | Microsoft Corporation | Systems and methods of optimizing metadata publishing system updates by alternating databases |
| US20040002993A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Microsoft Corporation | User feedback processing of metadata associated with digital media files |
| US7275063B2 (en) * | 2002-07-16 | 2007-09-25 | Horn Bruce L | Computer system for automatic organization, indexing and viewing of information from multiple sources |
| US7228054B2 (en) * | 2002-07-29 | 2007-06-05 | Sigmatel, Inc. | Automated playlist generation |
| US7136866B2 (en) * | 2002-08-15 | 2006-11-14 | Microsoft Corporation | Media identifier registry |
| US20040034441A1 (en) * | 2002-08-16 | 2004-02-19 | Malcolm Eaton | System and method for creating an index of audio tracks |
| US7904797B2 (en) * | 2003-01-21 | 2011-03-08 | Microsoft Corporation | Rapid media group annotation |
| US6973451B2 (en) * | 2003-02-21 | 2005-12-06 | Sony Corporation | Medium content identification |
| US20040260682A1 (en) * | 2003-06-19 | 2004-12-23 | Microsoft Corporation | System and method for identifying content and managing information corresponding to objects in a signal |
| US20040267693A1 (en) * | 2003-06-30 | 2004-12-30 | Darryn Lowe | Method and system for evaluating the suitability of metadata |
| FR2856842A1 (fr) * | 2003-06-30 | 2004-12-31 | St Microelectronics Sa | Procede d'oxydation du silicium |
| US20050132401A1 (en) * | 2003-12-10 | 2005-06-16 | Gilles Boccon-Gibod | Method and apparatus for exchanging preferences for replaying a program on a personal video recorder |
| US20060168126A1 (en) * | 2004-12-21 | 2006-07-27 | Jose Costa-Requena | Aggregated content listing for ad-hoc peer to peer networks |
-
2005
- 2005-04-22 US US11/112,154 patent/US20060242198A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-03-16 EP EP06738898A patent/EP1872199A4/en not_active Withdrawn
- 2006-03-16 CN CN2006800124633A patent/CN101263474B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-16 CA CA002602023A patent/CA2602023A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-16 JP JP2008507671A patent/JP2008537280A/ja active Pending
- 2006-03-16 BR BRPI0609979-3A patent/BRPI0609979A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-03-16 MX MX2007011691A patent/MX2007011691A/es not_active Application Discontinuation
- 2006-03-16 AU AU2006240485A patent/AU2006240485A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-16 WO PCT/US2006/009907 patent/WO2006115621A2/en active Application Filing
- 2006-03-16 KR KR1020077022344A patent/KR20080016791A/ko not_active Withdrawn
- 2006-03-16 RU RU2007138971/09A patent/RU2007138971A/ru not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-09-25 NO NO20074870A patent/NO20074870L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| MX2007011691A (es) | 2007-11-22 |
| EP1872199A4 (en) | 2010-09-01 |
| BRPI0609979A2 (pt) | 2010-05-18 |
| AU2006240485A1 (en) | 2006-11-02 |
| CN101263474B (zh) | 2010-06-23 |
| WO2006115621A3 (en) | 2008-01-17 |
| EP1872199A2 (en) | 2008-01-02 |
| WO2006115621A2 (en) | 2006-11-02 |
| US20060242198A1 (en) | 2006-10-26 |
| CA2602023A1 (en) | 2006-11-02 |
| KR20080016791A (ko) | 2008-02-22 |
| NO20074870L (no) | 2007-11-19 |
| CN101263474A (zh) | 2008-09-10 |
| RU2007138971A (ru) | 2009-04-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2008538634A (ja) | デジタルオーディオ識別子要素の信頼可能データベースの構築及びメディア品目識別のための方法、コンピュータ可読メディア及びデータ構造 | |
| US7567899B2 (en) | Methods and apparatus for audio recognition | |
| US20060149533A1 (en) | Methods and Apparatus for Identifying Media Objects | |
| JP3174819U (ja) | 標準化プレーリストの作成および統一の維持 | |
| US7877408B2 (en) | Digital audio track set recognition system | |
| US8751494B2 (en) | Constructing album data using discrete track data from multiple sources | |
| JP2004537760A (ja) | 録音の多段階識別関連出願の相互参照本出願は、「デジタル音楽の多段階識別の方法およびシステム」と題された米国仮出願第60/308,594号(発明者:デールT.ロバーツ(DaleT.Roberts)ら、出願日:2001年7月31日)に関連し、これを優先権主張するとともに、本願明細書に援用するものである。 | |
| JP2008537280A (ja) | デジタルオーディオ識別子要素の信頼できるデータベースを構築しメディア項目を識別するための方法、コンピュータ可読媒体、及びデータ構造 | |
| US10133816B1 (en) | Using album art to improve audio matching quality | |
| US10776420B2 (en) | Fingerprint clustering for content-based audio recognition | |
| CN105868424B (zh) | 音频文件命名方法、装置及电子设备 | |
| US20110072117A1 (en) | Generating a Synthetic Table of Contents for a Volume by Using Statistical Analysis | |
| TWI516098B (zh) | Record the signal detection method of the media | |
| CN106095909B (zh) | 一种音频文件的标签信息解析方法、装置及终端 | |
| CN120067450A (zh) | 资源推荐方法、装置、电子设备及计算机程序产品 | |
| Swaminathan et al. | Audio segmentation assisted synchronized lyrics editing for ce devices | |
| Myung et al. | Two‐pass search strategy using accumulated band energy histogram for HMM‐based identification of perceptually identical music |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090213 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110905 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110906 |