[go: up one dir, main page]

JP2008540266A - におい放出包装 - Google Patents

におい放出包装 Download PDF

Info

Publication number
JP2008540266A
JP2008540266A JP2008510325A JP2008510325A JP2008540266A JP 2008540266 A JP2008540266 A JP 2008540266A JP 2008510325 A JP2008510325 A JP 2008510325A JP 2008510325 A JP2008510325 A JP 2008510325A JP 2008540266 A JP2008540266 A JP 2008540266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
package
headspace
enclosure
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008510325A
Other languages
English (en)
Inventor
バロウズ リー
エヴァンゲリスタ オリンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2008540266A publication Critical patent/JP2008540266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/042Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of a macromolecular compound as a carrier or diluent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/14Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using sprayed or atomised substances including air-liquid contact processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/13Dispensing or storing means for active compounds
    • A61L2209/134Distributing means, e.g. baffles, valves, manifolds, nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/048Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating air treating gels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/12Audible, olfactory or visual signalling means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

包装された封止製品(10)と、製品を開封することなく、においを放つために改善されたシステムとを含むことを特徴とする製造物品。物品は、包装された製品(10)の外側に形成された、におい放出材料(45)が入れられたエンクロージャ(40)を含む。エンクロージャ(40)は、におい付きヘッドスペースで飽和され、におい付きヘッドスペースを外部環境に放出するための手段と、次の使用のためにヘッドスペースを再生するための手段とを含む。

Description

本発明は、ユーザの行為に応答して、例えば、店内で消費者が包装された製品を手にとるときに、包装を開けて製品を空気に曝す必要なく、該包装が芳香付きの空気を放出できる、革新的な前記包装された製品に関する。
消費者行動に関する最近の研究は、消費者が、どの製品を買うか選択するときに、すべての感覚を含む楽しい買い物の経験により重点を置いていることを示している。店、棚、製品包装、およびラベルは、すべて、包装内に収められた製品に関する情報だけを消費者に提供するのではなく、購入前に製品に触れて取り扱うという楽しい経験を消費者にもたらすように設計される。
においは、この経験をもららす重要な要素の1つであり、例えば、多くの場合、消費者は、製品を購入する前にその製品のにおいを試したいと望み、したがってこの試みを果たすために包装及び瓶を開ける傾向にある。他方、製品製造業者は、製品の汚染、散乱、または変質を避けるために製品を封止する傾向にあり、したがって消費者がこのテストを行うのを妨げている。したがって、シールを破る又は包装を開けることを必要とせず、実際に購入する前に封止された製品のにおいを試す方法を消費者に提供できることが重要である。
他の場合には、製品製造業者は、製品のにおいではないが(例えば、製品ににおいがない場合)、代わりに、その製品を取り扱うときに消費者がしなければならない経験の一部であると製品製造業者が考える香料又は芳香剤であるにおいに、消費者をふれさせたいと望むことがある。
におい放出材料を包装に組み入れるための従来のシステムは、一般に、その包装の外部表面に通常付与されるにおい付きステッカー又はラベルを使用するものであり、においがカプセル化されており、消費者は、ラベルを剥がす又は擦るように指示されている。
しかし、これらのシステムには厳しい限界があり、例えば、剥離ラベルは、一度剥がされたら再利用できず、その結果、ラベルが剥がされた商品は、消費者には破損した商品と思われ、しばしば消費者に拒絶される。同様に、擦ってにおいを嗅ぐ(scratch and sniff)ラベルは、何度か使用した後で消耗して有効性を失い、したがって機能性及び消費者への魅力を失う傾向にある。
サンラ社(Sanra KK)によるJP06001332(公開番号 特開平6−1332)は、空気と接触する外部表面の少なくとも一部に香料を含むポリマー材料が設けられた容器を提案することによって、この問題を解決しようとしている。この解決策には、まだ多くの欠点があり、実際、その容器は、店内で露出されると、においを環境内に放出し続けて、同じ技術を用いる他の製品によって放出されたにおいと、そのにおいを混合することになる。さらに、においのこの連続的、かつ、不必要な放出は、短時間で香料の消耗をまねくことになる。さらに、小売業者及び消費者は、それぞれが独自のにおいを放出して空気中で混ざり合い続ける、いくつかの容器を商店又は家に置くことを拒絶することになる。
したがって、包装された製品を取り扱う消費者に香りを提供し、消費者によって作動される、新しいシステムが必要である。
第1の実施形態では、本発明は、製造物品であって、
a)製品と、
b)前記製品を外部環境から隔てる包装と、
c)前記包装の外側に、かつ、前記包装と第2の表面との間に形成されたエンクロージャであって、ヘッドスペースと、該ヘッドスペース内ににおいを放つにおい放出材料とを含むエンクロージャとを含み、
d)前記物品は、前記ヘッドスペース内の前記においを外部環境に放出する手段と、前記ヘッドスペースを再生させるために空気を外部環境から集める手段とを含むことを特徴とする製造物品である。
第2の実施形態では、本発明は、製造物品であって、
a)製品と、
b)前記製品を外部環境から隔てる包装とを含み、
c)前記包装は、基部を含み、
d)前記基部は、凹状部分を含み、
e)前記凹状部分は、におい放出材料を含み、
f)前記凹状部分は、エンクロージャを形成するために、第2の表面と協働することができることを特徴とする製造物品である。
本発明は、包装内の製品を含む製造物品を包含する。包装については、例えば、瓶、缶、フィルムラップ、ケース、チューブ(例えば、練り歯磨き、糊、ソース)、箱などを含め、前記製品を外部環境から隔てるいずれかの物理障壁が意図される。前記包装は、好ましくは封止された包装であり、すなわち、前記製品を外部環境から完全に分離し、その製品が消費者によって購入されるまで封止されたままであることが意図される、包装である。製品については、例えば、これらに限定するものではないが、家庭用洗剤、個人用洗剤(personal detergent)、パーソナルケア製品、化粧品、衛生物品、食品、家庭用品、家具、アウトドア用品、服飾用品など、例えばスーパーマーケット内で最終消費者に対して商品化できるいずれかの物品が意図される。
第1の実施形態では、前記製造物品は、さらに、前記包装の外側に、かつ、前記包装と第2の表面との間に形成されたエンクロージャを含む。エンクロージャとは、その境界が前記包装の外部表面と以下で定義する第2の表面とによって画定される、区切られた空間を意味する。前記エンクロージャは、一般に、ユーザからの特定の行為がない限りエンクロージャ内側から外側への空気の実質的な交換がないという意味で、「閉じられている」。本発明の一部の実施形態では、エンクロージャは、緊密に閉じられており(例えば、封止された瓶のシールを覆うキャップ)、他の実施形態では、前記エンクロージャは、物品の少なくとも一部分を押す又は圧搾するなどのユーザの行為に応答した場合にだけ、エンクロージャ内に入っている空気をそれを通じて追い出すことのできる、少なくとも1つの小さな開口部を含むことになる。
前記第2の表面は、前記包装の外部表面の一部分とともにエンクロージャの範囲を定める、いずれの表面であることもできる。
第2の表面の例は、例えば、封止された瓶のシールを覆うキャップ若しくは蓋の内部表面、前記包装を部分的に若しくは完全に包み込む二次包装(カートン箱、熱成形ブリスターパックなど)の内部表面、又は前記包装表面の凹状部分を閉じる、再取付け可能なラベルである。
前記エンクロージャは、ヘッドスペースを含む。ヘッドスペースは、本明細書では、前記エンクロージャ内に含まれる空気の体積として定義される。前記エンクロージャは、また、におい放出材料も含む。においは、エンクロージャ内に放出されて、エンクロージャのヘッドスペース内の空気がにおいで飽和した平衡状態を生み出す。平衡に達したら、エンクロージャ内から外部環境への空気交換が少ないか又は最小限であるので、におい放出材料は、においの放出を停止する。
本発明の物品は、また、前記ヘッドスペース内の前記においを外部環境に放出し、前記ヘッドスペースを再生させるために外部環境から空気を集める手段を含む。前記手段は、好ましくは、通常は購入前に、店で物品を取り扱う消費者によって作動可能である。
におい付きの空気をヘッドスペースから外部環境に放出し、次いでヘッドスペースを再生させるという所期の結果を達成可能ないずれの手段も、本発明の物品において好適である。これらの手段のいくつかの非限定例としては、封止された瓶若しくは容器のシールを覆う蓋若しくはキャップ、少なくとも1つの小さな穴若しくは開口部を含む包装された製品を完全に包み込む熱成形ブリスターパック、包装された製品がその中に閉じられるカートン箱(例えば、練り歯磨きチューブが収められるカートン箱)、少なくとも小さな穴若しくは開口部を含む包装された製品を取り囲む可撓性包装などが挙げられる。
明瞭にするために、前記第1の実施形態内の好ましい構成を、主な2つの群にまとめることができる:
第1の群では、包装された製品は、封止された包装内にあり、前記封止された包装は、前記製品の封止には寄与しないキャップ若しくは蓋を含み、前記キャップ若しくは蓋は、においで飽和されるべきヘッドスペースを含むエンクロージャを画定する。におい放出材料は、このように画定されるエンクロージャ内、例えば、包装の外部表面上に、より好ましくはキャップ若しくは蓋の内部表面上に適用される。店内の消費者は、包装された製品を開封することなく、キャップを取り外し、又は蓋を持ち上げて、ヘッドスペース内のにおい付き空気を放出させることができる。キャップ若しくは蓋が再び閉じられると、新鮮なヘッドスペースが再生される。におい放出材料は、ヘッドスペース内でにおいの放出を開始し、やがて平衡に達し、その結果、ヘッドスペースが再生され、後でキャップ若しくは蓋を開けると新しいにおいブルーム(perfume bloom)を放出する準備ができた状態となる。
好ましい構成の第2の群は、本発明の製造物品を押す又は圧搾することにより作動可能なものである。この群には、包装された製品を二次包装が完全に包み込む、すべての場合が含まれる。前記ヘッドスペースは、包装された製品の外部表面と、前記第2の表面に相当する二次包装の内部表面との間に形成され、におい放出材料は、好ましくは、前記包装された製品の外部表面又は二次包装の内部表面のうちの少なくとも1つの上に適用される。これらに限定するものではないが、例えば、カートン、プラスチック、木材、プラスチックフィルム、金属フィルム、複合材料、カートン/プラスチック又はカートン/金属フィルム積層体など、包装目的で一般的に使用されているいずれの材料も、前記二次包装を製造するために使用することができる。前記二次包装は、封止されず、好ましくは可撓性である。においをヘッドスペースから外部環境に放出し、またさらにヘッドスペースを再生させるために外部環境から空気を集める手段は、前記二次包装内に再密閉可能な開口部を含むことができ、その際、ユーザは、二次包装を開けてにおいにふれることができるが、製品を外部環境に曝すことはなく、その後、二次包装を再密閉してヘッドスペースを再生させることができる。より好ましくは、エンクロージャの内側から外部環境への空気の実質的な交換がないような、前記二次包装は、少なくとも1つの小さな穴若しくは開口部を含む。好ましくは、前記二次包装の表面に沿って測定される、前記少なくとも1つの穴若しくは開口部の表面積は、30mm2未満、より好ましくは10mm2未満、さらに好ましくは5mm2未満、最も好ましくは2mm2未満である。消費者が物品を圧搾すると、ヘッドスペース内のにおい付き空気の一部を放出させることになり、消費者による前記圧力が解放されると、容器の弾性により容器がその元の形状に戻り、したがって前記ヘッドスペースを再生させることになる。
この集合内であまり好ましくない構成としては、包装された物品の表面上に、例えばキャップの側面に、又は最上部に適用されるブリスター又は通気口付きの小さなボタン(small vented button)が挙げられる。におい放出材料は、前記ブリスター内に収められる。小さなボタン又はブリスターは、圧縮性プラスチック製で作ることができ、ヘッドスペース内のにおい付き空気を放出するための少なくとも穴若しくは開口部を有する。好ましくは、前記ボタン又はブリスターの表面に沿って測定される、前記少なくとも1つの穴若しくは開口部の表面積は、30mm2未満、より好ましくは10mm2未満、さらに好ましくは5mm2未満、最も好ましくは2mm2未満である。この実施形態は、前記第2の表面が前記第2の表面を作り出すことのみに割り当てられる、さらなる材料の使用を必要とするので、あまり好ましくない。一般に、前記第2の表面が、例えばキャップ若しくは二次包装の内部表面であるなど、前記エンクロージャを画定するもの以外の他の機能を有することが好ましい。
第2の実施形態では、本発明の製造物品は、包装された製品を含み、前記包装は、包装の基部をさらに含む。「包装の基部」は、実質的に平らな表面上に置かれたときに前記物品がその上に立つことのできる表面の一部分として意図されている。
前記包装の基部は、凹状部分をさらに含む。前記凹状部分は、第2の表面と協働してエンクロージャを形成することができる。好ましくは、前記包装の基部は、前記凹状部分がその中に含まれる、閉じた周囲を形成する同一平面上の一連の点を含み、その結果、本発明の物品が平らな表面上に置かれたときに、前記同一平面上の点は、前記平らな表面と協働してエンクロージャを形成する。この実施形態の好ましい一例は、円形の輪郭をもつ凹状基部を有する典型的なエアゾール缶である。前記円形の輪郭は、一般に、同一平面上の点から作られており、その結果、缶が平らな表面上に置かれたときに、前記円形の輪郭が前記凹状基部と前記平らな表面との間にエンクロージャを形成する。好ましくはないが、当業者は他の構成を思い描くことができ、例えば、包装が、対応して形成されたスロットと協働して表面上に接合部を形成し、それによってエンクロージャを形成する、非平面的な輪郭をもつことができる。この実施形態の一例は、対応するスロットを有するラック上に置くことができる、通常の円形基部の代わりに波形の基部を有するエアゾール缶である。
前記凹状部分は、好ましくは前記凹状部分の表面の少なくとも一部分の上に付与された、におい放出材料を含む。
本発明の物品が前記表面上に置かれてエンクロージャを形成するときには、前記エンクロージャは、ヘッドスペース(すなわち、前記エンクロージャ内に含まれる空気の体積)を含み、においは、エンクロージャ内に放出されて、エンクロージャのヘッドスペース内の空気がにおいで飽和した、平衡状態を生み出す。平衡に達したら、エンクロージャ内から外部環境への空気交換が少ないか又は最小限であるので、におい放出材料は、においの放出を停止する。
前記物品がその上に置かれた表面から、消費者が前記物品を持ち上げるときには、エンクロージャ内に含まれるにおい付き空気が外部環境に放出され、消費者は、においに気付く。消費者が物品を前記第2の表面上に戻して置くと、次のにおいブルーム(perfume bloom)のためにヘッドスペースが再生される。
すべての実施形態では、物品上のアートワークを使用して消費者に香りを伝えることができ、例えば、レモンの香りの付いたレモンの絵が、別個のにおい放出材料から届けられる。
本発明によれば、エンクロージャ内のにおい付きヘッドスペースは、常に製品から分離された状態に保たれており、したがって、におい放出材料と製品との間の汚染を回避している。本発明は、普段は環境から分離されているが、同時に、消費者から直接作動されたときにのみ、におい放出材料が消費者に利用可能となる、すなわち環境内に放出されるという、さらなる利点を有する。
本発明で使用するためのにおい放出材料は、好適ないずれの形態でも提供することができる。一部の実施形態では、香り放出材料は、好適なキャリア上又はキャリア内に組み込まれた、香油などの香料を含む。本発明ではいずれの香料も使用することができる。キャリアは、次の非限定的な形態で提供することができる:固体、ゲル、ビーズ、カプセル化物、芯(wicks)、香りを含浸させた若しくは含有する多孔質材料などのキャリア材料、及びこれらの組み合わせ。香料を含浸させた若しくは含有する発泡体又はスポンジ材料は、キャリアとして使用でき、前述のように製造物品を押す又は圧搾することにより作動される本発明の諸実施形態に特に適している。一部の実施形態では、キャリアは、香料と共にゲル組成物を形成するゲルの形態である。使用できるゲルの2つの非限定例は、ヒドロキシプロピルセルロース及びヒュームドシリカである。香料は、しばしば、香料が蒸発するときに起こる分離(partitioning)効果(すなわち、香料のより揮発性の高い構成成分が、より揮発性の低い構成成分よりも多く蒸発する傾向にあり、したがって時間とともに香料の特徴の変化をまねく原因となる効果)を低減するために、ゲル組成物へと配合される。ゲル組成物中の香料及びゲルの量は、特定の香料及びゲルに応じて異なる場合がある。特定の非限定的な実施形態では、ゲル組成物は、約90%の香料と約10%のヒドロキシプロピルセルロース、又は約93%の香料と約7%のヒュームドシリカであるが、明らかに他の比率も考えられる。他の適切なゲル化剤と同様に、ゲル組成物中で組み合わせて使用できる様々なヒドロキシプロピルセルロース/シリカ比がある。
本発明で使用するのに特に好ましい香料キャリアは、香料がその中で可溶化される、ポリマー材料を含む。一般に、これらの材料は、多量の香料を吸収し、非常に長い時間にわたって徐々に放出することができる。加えて、分離効果(partitioning effect)は、ゲルに対してさらに低減される。
香料を可溶化して徐々に放出できるいずれのポリマー材料も、本発明で香料キャリアとして使用することができる。この目的で使用できるポリマー材料は、例えば、PVCポリマー、ポリウレタンポリマー及びコポリマー、多糖類ポリマー及びコポリマー、ポリオキシアルキレンポリマー及びコポリマー、エーテル基を含むモノマーとエーテル基を含まないモノマーとによって形成されるコポリマー、エチレンと少なくともヘテロ原子を含む少なくとも別のモノマーとのコポリマーを含むものである。特に好ましいポリマー材料は、ポリエーテル−アミドコポリマー、ポリエーテル−エステルコポリマー、ポリウレタン、エチレンビニルアセテートコポリマー、ポリテトラメチレングリコールを含むものである。さらに好ましいのは、エチレンビニルアセテートコポリマーを含むものである。
特に好ましい香料キャリアは、前述した1以上のポリマーに加えて1以上の可塑剤も含むポリマー組成物である。可塑剤は、材料の融点を低下させ、したがって、より低い温度での香料の組み込みを可能にし、それによって、例えばにおい放出材料が溶融状態で所望の基材に適用されるときの、香料の損失を最小限に抑える。可塑剤は、また、溶融物の粘度を低下させ、したがって、通常は製品製造ライン内の標準的なホットメルトコーティング装置において、におい放出材料をホットメルト糊として取り扱うことができるようにし、それによってそのようなにおい放出材料を含むあらゆる物品の製造プロセスを大幅に単純化する。さらに、当業者は、特定のポリマーマトリックスに適しているものの中から適切な可塑剤又は可塑剤の混合物を選ぶことにより、香料の極性を一致させるためにポリマーマトリックスの極性を修正することができ、それによってより多くの量の香料及びより幅広い香料成分の組み込みを可能にする。
本発明によるポリマー組成物中で使用するのに好適な可塑剤としては、クエン酸エステル、低分子量ポリエステル、ポリエーテル、液体ロジンエステル、芳香族スルホンアミド、フタレート、ベンゾエート、スクロースエステル、多官能性アルコール(「多官能性」は、2以上のヒドロキシル基を有することを意味する)の誘導体、アジパート、タータラート、セバケート、リン酸のエステル、脂肪酸及び二酸、脂肪族アルコール及びジオール、エポキシ化植物油など、並びにこれらの混合物が挙げられる。相溶する異なる可塑剤の異なる極性(当業者に公知の任意の方法、例えば、水/オクタノール分配係数によって測定可能)を使用して、香料の極性とのより良い一致をもたらすようにポリマーマトリックスの極性を調整することができる。
前述したポリマー、可塑剤、及び香料を含む、好ましいポリマー組成物については、すべてプロクター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Company)に譲渡された、同時係属中の欧州特許出願第03026234.9号(2003年11月14日出願)、同第04013513.9号(2004年6月8日出願)、同第04018573.8号(2004年8月5日出願)、及び同第04026243.8号(2004年11月11日出願)に記載されている。
本発明による物品のいくつかの例が、以下の実施例2〜6に記載され、図1〜5に示されている。
実施例2〜6の物品は、すべて、以下によるにおい放出材料を含む:
実施例1−におい放出材料
デュポン(Dupont)から入手可能な、酢酸ビニル含量が28重量%、メルトフローインデックスが25dg/分(ASTM D1238)のポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)であるエルバックス(Elvax)(登録商標)250を24.75部、エクソンモービル・ケミカル(ExxonMobil Chemical)から入手可能な、酢酸ビニル含量が27.5重量%、190℃における溶融粘度が3.1Pa.s(3100cps)(エクソンモービル(ExxonMobil)法)のポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)であるエスコレーン(Escorene)(商標)ウルトラMV02528(Ultra MV 02528)を9.75部、イーストマン・ケミカル(Eastman Chemical)から入手可能なロジンエステル可塑剤であるフォラリン(Foralyn)(商標)5020Fを15部、及びチバ・ガイギー(Ciba Geigy)(スイス)から入手可能な酸化防止剤であるイルガノックス(Irganox)(商標)B225を0.5部、シグマブレードミキサーに加えて、ポリマーの融点よりも約10〜20℃高い温度(約120℃)まで加熱した。均質な塊が得られるまで成分を混合した。次いで、温度を、混合物がまだ溶融している点まで、通常は混合物の融点よりも約10〜20℃高い点(本ケースでは約80℃)まで低下させた。シグマ・アルドリッチ(Sigma Aldrich)から入手可能な香料材料である酢酸ベンジルを50部、可塑化ポリマー混合物に加えた。それらの成分は、均質な混合物が得られるまで混合され、ミキサーから取り出され、室温まで冷却されて、その結果得られる材料は、ホットメルト接着剤として付与されるべき、におい放出材料として使用する。
実施例2
防脱臭組成物である製品10は、プラスチックシール(25)で封止されたスプレーノズルを含む加圧エアゾール缶である、包装20内に含まれており、消費者は、製品をいくらかスプレーするためにシールを破ることになる。前記エアゾール缶は、プラスチックキャップ30を有する。エンクロージャ40が、前記包装20(缶)と、前記キャップ30の内部表面である第2の表面35との間に形成される。実施例1にしたがって、におい放出ホットメルト接着剤45を2グラム、前記キャップ30の内部表面35に取り付ける。エンクロージャ40は、におい付きヘッドスペースで飽和される。キャップ30は、商店内で消費者によって取り外されて、前記におい付きヘッドスペースを外部環境に放出することができる。キャップが閉じられると、新しいヘッドスペースが前記エンクロージャ40内に形成され、急速ににおいで飽和されて、次の使用のために前記におい付きヘッドスペースを再生させる。図1は、実施例2にしたがう、物品の最上部の拡大側面図を表しており、キャップ30が、缶の中央長手軸を含む平面に沿った断面で示されている。
実施例3
シャンプーである製品10が、アルミニウム箔シール50で封止された開口部と、ヒンジ65によって瓶の主要部に接合されたプラスチック蓋60とを含む、プラスチック瓶である包装20内に収められている。エンクロージャ40が、前記包装20(瓶)と、前記プラスチック蓋60の内部表面である第2の表面35との間に形成される。実施例1にしたがって、におい放出ホットメルト接着剤45を2グラム、前記プラスチック蓋60の内部表面35に取り付ける。エンクロージャ40は、におい付きヘッドスペースで飽和される。蓋60は、商店内で消費者によって開けられて、前記におい付きヘッドスペースを外部環境に放出することができる。蓋が閉じられると、新しいヘッドスペースが前記エンクロージャ40内に形成され、急速ににおいで飽和されて、次の使用のために前記におい付きヘッドスペースを再生させる。図2は、実施例3による物品の最上部の拡大斜視図を表しており、プラスチック蓋60が、瓶の中央長手軸を含む平面に沿った断面で示されている。
実施例4
空気清浄剤である製品10が、前記製品を完全に封止するポリエチレンラップである包装20内に収められている。前記包装は、前記包装20を完全に包み込む熱成形ブリスターパック70である二次包装内に収められている。エンクロージャ40が、ポリエチレンラップである前記包装20と、前記熱成形ブリスターパック70の内部表面である第2の表面35との間に形成される。実施例1にしたがって、におい放出ホットメルト接着剤45を2グラム、前記ブリスターパック70の内部表面35に取り付ける。エンクロージャ40は、におい付きヘッドスペースで飽和される。ブリスターパック70は、約2mmの直径を有する小さな円形穴80を含む。物品を取り扱う消費者は、前記ブリスターパック70を押すことによって、前記穴80を通じて前記におい付きヘッドスペースを外部環境に放出することができる。圧力が解放されると、前記ブリスターパックは、その元の形状に戻り、その結果、前記エンクロージャ40は、急速ににおいで飽和されて、次の使用のために前記におい付きヘッドスペースを再生する。図3は、実施例4による物品を斜視図で表す。
実施例5
練り歯磨きである製品10が、練り歯磨きチューブである包装20内に収められる。前記チューブは、前記製品10を完全に封止する螺合式プラスチックキャップ90で封止される。前記包装は、前記包装20を完全に包み込むカートン箱である二次包装100内に収められる。エンクロージャ40が、練り歯磨きチューブである前記包装20と、前記カートン箱100の内部表面である第2の表面35との間に形成される。実施例1によるにおい放出ホットメルト接着剤45を2グラム、前記カートン箱100の内部表面35に取り付ける。エンクロージャ40は、におい付きヘッドスペースで飽和される。折られた厚紙によって作製されたカートン箱100は、開放可能な側部に2つの開口部110を形成する。物品を取り扱う消費者は、前記カートン箱100を押すことによって、前記開口部110を通じて前記におい付きヘッドスペースを外部環境に放出することができる。圧力が解放されると、前記カートン箱は、その形状を取り戻し、その結果、前記エンクロージャ40は、急速ににおいで飽和されて、次の使用のために前記におい付きヘッドスペースを再生する。図4は、実施例5による物品の斜視図を表しており、カートン箱100が透明に示されている。
実施例6
防脱臭剤である製品10が、、プラスチックシール(25)で封止されたスプレーノズルを含む加圧エアゾール缶である、包装20内に含まれ、消費者は、製品をいくらかスプレーするためにシールを破ることになる。前記エアゾール缶は、凹状の基部120を有する。実施例1によるにおい放出ホットメルト接着剤45を2グラム、前記基部120の表面上に取り付ける。前記缶20が商店内の棚の上に置かれると、エンクロージャ40が前記凹状の基部120と棚との間に形成される。エンクロージャ40は、におい付きヘッドスペースで飽和される。商店内の消費者が棚から缶を持ち上げると、前記におい付きヘッドスペースは、外部環境に放出される。前記缶が棚の上に戻して置かれると、再びエンクロージャ40が提供され、新しいヘッドスペースが前記エンクロージャ40内に形成され、急速ににおいで飽和されて、次の使用のために前記におい付きヘッドスペースを再生する。図5は、商店内の棚など、平らな表面上に置かれたときの実施例6による物品を表しており、凹状の基部120を示すために、基部部分が缶の中央長手軸を含む平面に沿った断面図として示されている。
キャップが、缶の中央長手軸を含む平面に沿った断面で示されている、防脱臭剤缶である、本発明にしたがう物品の最上部の拡大側面図。 プラスチック蓋が、瓶の中央長手軸を含む平面に沿った断面で示されている、本発明にしたがう、シャンプー瓶である物品の最上部の拡大斜視図。 熱成形ブリスターパック内の空気清浄剤である、本発明にしたがう物品の斜視図。 カートン箱が透明に示されており、カートン箱内の練り歯磨きチューブである、本発明にしたがう物品の斜視図。 平らな表面上に置かれた防脱臭剤缶である、本発明にしたがう物品を表しており、基部部分が、缶の中央長手軸を含む平面に沿った断面図。

Claims (10)

  1. 製造物品であって、
    a)製品と、
    b)前記製品を外部環境から隔てる包装と、
    c)前記包装の外側に、かつ、前記包装と第2の表面との間に形成されたエンクロージャであって、ヘッドスペースと、該ヘッドスペース内ににおいを放つにおい放出材料とを含むエンクロージャと
    を含み、
    d)前記物品は、前記ヘッドスペース内の前記においを外部環境に放出する手段と、前記ヘッドスペースを再生させるために空気を外部環境から集める手段とを含む
    ことを特徴とする製造物品。
  2. 製造物品であって、
    a)製品と、
    b)前記製品を外部環境から隔てる包装と
    を含み、
    c)前記包装は、基部を含み、
    d)前記基部は、凹状部分を含み、
    e)前記凹状部分は、におい放出材料を含み、
    f)前記凹状部分は、エンクロージャを形成するために、第2の表面と協働することができる
    ことを特徴とする製造物品。
  3. 前記第2の表面は、封止された容器を覆うキャップ若しくは蓋の内部表面であることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  4. 前記第2の表面は、前記包装を完全に包み込む二次包装の内部表面であることを特徴とする請求項1に記載の物品。
  5. 前記二次包装は、箱であることを特徴とする請求項4に記載の物品。
  6. 前記二次包装は、熱成形ブリスターパックであることを特徴とする請求項4に記載の物品。
  7. 前記二次包装は、少なくとも1つの小さな穴又は開口部を含むことを特徴とする請求項4、5、又は6に記載の物品。
  8. 前記包装の基部は、閉じた周囲を形成する、同一平面上の一連の点を含むことを特徴とする請求項2に記載の物品。
  9. 前記におい放出材料は、香料と少なくとも1つのポリマーとを含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の物品。
  10. 前記におい放出材料は、少なくとも1つの可塑剤を含むことを特徴とする請求項9に記載の物品。
JP2008510325A 2005-05-09 2006-05-08 におい放出包装 Pending JP2008540266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05010047A EP1721621A1 (en) 2005-05-09 2005-05-09 Perfume releasing packages
PCT/US2006/017831 WO2006122080A1 (en) 2005-05-09 2006-05-08 Perfume releasing packages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008540266A true JP2008540266A (ja) 2008-11-20

Family

ID=35311870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510325A Pending JP2008540266A (ja) 2005-05-09 2006-05-08 におい放出包装

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060249592A1 (ja)
EP (1) EP1721621A1 (ja)
JP (1) JP2008540266A (ja)
KR (1) KR20080005392A (ja)
CN (1) CN101171041A (ja)
AU (1) AU2006244181A1 (ja)
BR (1) BRPI0608908A2 (ja)
CA (1) CA2606779A1 (ja)
MX (1) MX2007013966A (ja)
WO (1) WO2006122080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525093A (ja) * 2012-05-22 2015-09-03 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 個人用エアフレッシュナー

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007062374A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-31 Meadwestvaco Corporation Package for expelling a scent
US7754198B2 (en) * 2005-12-02 2010-07-13 Whitehead Kenneth R Aroma-releasing polymeric gel matrix
US7850038B2 (en) * 2007-02-23 2010-12-14 The Procter & Gamble Company Scented container
US20090155505A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Les Wagenheim Packaging unit having a fragrance carrier
US20090261100A1 (en) * 2008-02-15 2009-10-22 Mcminn David Container for scented products and business method for retailing scented products
US20090258118A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Nedina Gillian Coffee Package
TR200803818A2 (tr) * 2008-05-27 2009-12-21 Ataman Ecza Ve Itri̇yat Deposu Sanayi̇ Ti̇caret Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ Bir kap
ES2512724T3 (es) * 2010-07-22 2014-10-24 Colgate-Palmolive Company Envasado para un producto de consumo
AU2013211519B2 (en) 2012-08-08 2017-11-02 Bissell Inc. Solid fragrance carrier and method of use in a vacuum cleaner
EP3071244B1 (en) 2013-11-21 2019-04-24 Colgate-Palmolive Company Fragrance intensity enhanced product container and methods therefor
CN109952116B (zh) 2016-11-02 2021-02-09 陶氏环球技术有限责任公司 固体非水性凝胶空气增香剂
US20190367229A1 (en) * 2016-12-14 2019-12-05 Colgate-Palmolive Company Scented Packaging

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154588A (ja) * 2000-11-10 2002-05-28 Chan Un-Chen 香りの保存と発散機能を有する陶磁構造体及びその製造方法
JP2002537186A (ja) * 1999-02-17 2002-11-05 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 喫煙品のパッケージング
JP2003190267A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Guritta:Kk 持続性エッセンシャルオイル放香組成物
JP2004509811A (ja) * 2000-09-27 2004-04-02 クラフト・フーヅ・ホールディングス・インコーポレイテッド 香味保持および放出システム
JP2005008232A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Pentel Corp 筆記具の保管容器
JP2005022668A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 S T Chem Co Ltd 芳香剤容器用包装体

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685734A (en) * 1971-02-19 1972-08-22 Minnesota Mining & Mfg Controlled fragrance release device
US3960632A (en) * 1974-09-26 1976-06-01 Veriprint Systems Corporation Method of preparing a dispensing pad for fingerprinting reagents
US4356969A (en) * 1976-11-01 1982-11-02 Moleculon Research Corporation Vapor dispenser and method of making same
US4884719A (en) * 1986-12-30 1989-12-05 Revlon, Inc. Single-sample dispensing
US4904524A (en) * 1988-10-18 1990-02-27 Scott Paper Company Wet wipes
US4883692A (en) * 1989-01-13 1989-11-28 Donald Spector Aromatic foam-plastic decorative object
US5547636A (en) * 1989-03-02 1996-08-20 New Ideas International, Inc. Scented air refreshening device and method of making same
US5165603A (en) * 1991-03-08 1992-11-24 Hahn Gary S Fragrance-emitting container
US5399404A (en) * 1991-12-19 1995-03-21 Schering-Plough Healthcare Products Foot and shoe deodorizer patch
GB2314065A (en) * 1996-06-10 1997-12-17 Chown Peter A C Container with compartment for air freshener
US6153210A (en) * 1997-08-14 2000-11-28 Periodontix, Inc. Use of locally delivered metal ions for treatment of periodontal disease
US6605541B1 (en) * 1998-05-07 2003-08-12 Advanced Micro Devices, Inc. Pitch reduction using a set of offset masks
US6354516B1 (en) * 1999-11-02 2002-03-12 Aradigm Corporation Pore structures for reduced pressure aerosolization
GB9920619D0 (en) * 1999-09-02 1999-11-03 Arran Aromatics Container
US6375966B1 (en) * 2000-05-26 2002-04-23 Scented Technologies, Llc Polyurethane/polyurea matrices for the delivery of active agents
JP4832661B2 (ja) * 2000-10-17 2011-12-07 株式会社ダイゾー 回転式エアゾール製品
US6736335B2 (en) * 2001-07-03 2004-05-18 Lee Clayton Cuthbert Scent dispensing packet
US6758412B2 (en) * 2001-09-14 2004-07-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap for use with a cleaning device
US7709070B2 (en) * 2001-12-20 2010-05-04 The Procter & Gamble Company Articles and methods for applying color on surfaces
US7316832B2 (en) * 2001-12-20 2008-01-08 The Procter & Gamble Company Articles and methods for applying color on surfaces
AU2004213402A1 (en) * 2003-02-14 2004-09-02 Avery Dennison Corporation Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
US6820823B2 (en) * 2003-02-25 2004-11-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispensing nozzle
US20050196607A1 (en) * 2003-06-09 2005-09-08 Shih Frank Y. Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
US7204288B2 (en) * 2003-06-10 2007-04-17 The Procter & Gamble Company Multi-burnish applicator for and method of applying a sheet material to a substrate
US6808586B1 (en) * 2003-06-10 2004-10-26 The Procter & Gamble Company Applicator for and method of applying a sheet material to a substrate
DE60314638T2 (de) * 2003-11-14 2008-03-06 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Polymere Zusammensetzungen für die anhaltende Freigabe flüchtiger Materialien
CA2501697C (en) * 2004-04-23 2012-07-31 Robert S. Bierwith Lip assembly including side portions with projections
PL1604690T3 (pl) * 2004-06-08 2014-07-31 Procter & Gamble Kompozycje polimerowe kleju termotopliwego do przedłużonego uwalniania substancji lotnych
EP1624013A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-08 The Procter & Gamble Company Compositions for sustained release of volatile materials
EP1655344A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-10 The Procter & Gamble Company Polymeric compositions for sustained release of volatile materials

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537186A (ja) * 1999-02-17 2002-11-05 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッド 喫煙品のパッケージング
JP2004509811A (ja) * 2000-09-27 2004-04-02 クラフト・フーヅ・ホールディングス・インコーポレイテッド 香味保持および放出システム
JP2002154588A (ja) * 2000-11-10 2002-05-28 Chan Un-Chen 香りの保存と発散機能を有する陶磁構造体及びその製造方法
JP2003190267A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Guritta:Kk 持続性エッセンシャルオイル放香組成物
JP2005008232A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Pentel Corp 筆記具の保管容器
JP2005022668A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 S T Chem Co Ltd 芳香剤容器用包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525093A (ja) * 2012-05-22 2015-09-03 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 個人用エアフレッシュナー

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006244181A1 (en) 2006-11-16
EP1721621A1 (en) 2006-11-15
CA2606779A1 (en) 2006-11-16
WO2006122080A1 (en) 2006-11-16
MX2007013966A (es) 2008-01-14
KR20080005392A (ko) 2008-01-11
BRPI0608908A2 (pt) 2010-02-17
CN101171041A (zh) 2008-04-30
US20060249592A1 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008540266A (ja) におい放出包装
EP1905818B1 (en) Detergent Pack
EP1605037B1 (en) Detergent pack
US9718589B2 (en) Container systems with lids for unit dose detergent compositions
KR101953084B1 (ko) 향료 조성물 캐리어를 갖는 패키징 시스템
KR101981359B1 (ko) 향이 나는 수용성 패키지
MXPA06014273A (es) Composiciones polimericas para la liberacion prolongada de materiales volatiles.
CH639282A5 (fr) Dispositif destine au parfumage d'air ambiant.
JP2009543741A (ja) 容器
US4741856A (en) Packaged perfumed granular detergent
US20250229964A1 (en) Packaged laundry product
CN222611822U (zh) 包装的洗衣用产品
JP4437720B2 (ja) 洗剤物品
JPS6340000A (ja) パッケ−ジされた香料入り粒状洗剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622