[go: up one dir, main page]

JP2008142470A - Body measurement system - Google Patents

Body measurement system Download PDF

Info

Publication number
JP2008142470A
JP2008142470A JP2006336174A JP2006336174A JP2008142470A JP 2008142470 A JP2008142470 A JP 2008142470A JP 2006336174 A JP2006336174 A JP 2006336174A JP 2006336174 A JP2006336174 A JP 2006336174A JP 2008142470 A JP2008142470 A JP 2008142470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
weight
shooting
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006336174A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshimi Yamano
好美 山野
Kiyoshi Takei
清 武井
Masamichi Izumida
正道 泉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006336174A priority Critical patent/JP2008142470A/en
Publication of JP2008142470A publication Critical patent/JP2008142470A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】体重データと体型データを連動管理できる体型測定システムを提供すること。
【解決手段】体重計10と撮影手段22を含む体型測定システム1であって、体重10計が測定した体重情報を取得する体重情報取得手段と、体重計10によるユーザーの体重測定に関連づけて、撮影手段22でユーザーの少なくとも一部を撮影してユーザー画像を取得するユーザー画像取得手段と、ユーザー画像の撮影に関連づけて日付情報を取得する日付情報取得手段と、取得した体重情報と当該体重情報に関連して取得したユーザー画像と撮影日付情報を含む体型記録データを記憶部190に記憶させる記録手段と、を含む。
【選択図】図1
A body type measuring system capable of managing body weight data and body type data in conjunction with each other.
A body type measuring system 1 including a weight scale 10 and a photographing means 22, in association with weight information acquisition means for acquiring weight information measured by the weight scale 10, and weight measurement of the user by the weight scale 10, User image acquisition means for acquiring a user image by shooting at least a part of the user with the imaging means 22, date information acquisition means for acquiring date information in association with shooting of the user image, acquired weight information and the weight information Recording means for storing body image recording data including user images and shooting date information acquired in connection with the storage unit 190.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、体型測定システムに関する。   The present invention relates to a body type measurement system.

近年、体脂肪計測機能等をもつ体重計等が発売されており、このような技術は主として健康面での関心の高まりから広まっている。高機能な体重計の場合、各種の計測や個人別の設定入力のために表示画面および操作キー等を持つものがあるが、それらユーザI/Fは体重計本体内、もしくは体重計からワイヤで引き出せる操作部に設置されている。   In recent years, scales and the like having a body fat measurement function have been put on the market, and such a technique has spread mainly due to an increase in health concerns. Some high-performance scales have display screens and operation keys for various measurements and input of individual settings, but these user I / Fs can be connected to the body of the scale or from the scale with wires. It is installed in the operation unit that can be pulled out.

一方、美容面から体型(ボディライン)の計測に関心を持つ人々(主として女性)があり、従来よりカメラをつかった体型測定装置等が考案されていた。
特開2003−169324号 特開平6−217962号
On the other hand, there are people (mainly women) who are interested in measuring the body shape (body line) from the cosmetic aspect, and a body shape measuring device using a camera has been devised.
JP 2003-169324 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-217962

従来の体型測定装置は、ボディラインの計測のために画像処理を行なうような構成の専門的なもので、体重計のように一般のユーザが手軽に家庭内で計測できるような装置ではなかった。   Conventional body type measuring devices are specialized in the configuration that performs image processing for measuring body lines, and are not devices that can be easily measured at home by ordinary users, such as scales. .

また、体重計に関しては体脂肪計測のような付加機能はあっても、体型ともっとも連動すると考えられる体型に関してその記録をとって、体重データと連動管理できるようなものはなかった。   In addition, although there is an additional function such as body fat measurement regarding the weight scale, there is no such thing that can be recorded and recorded in association with the body weight data with respect to the body type that is most likely to be linked to the body type.

また、体重計は、その形態から床面上に設置して使用するものであり、各種の操作キーを動かすためには一旦かがんで操作キーを操作するか、足指での操作をおこなうか、あるいは操作部を引き出せるものでは、引出した操作部を手で保持することが必要であった。従って体重計の上に直立し手足を伸ばした状態で、または所定のポーズを取った状態での操作は不可能であった。   In addition, the scale is used by installing it on the floor from its form, and in order to move various operation keys, whether to operate the operation keys by bending or operating with toes. Alternatively, if the operation unit can be pulled out, it is necessary to hold the pulled out operation unit by hand. Therefore, it is impossible to operate while standing on the scale and extending limbs or taking a predetermined pose.

本発明は、以上のような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、体重データと体型データを連動管理できる体型測定システムを提供することができる。   The present invention has been made in view of the technical problems as described above, and an object thereof is to provide a body type measurement system capable of managing body weight data and body data in conjunction with each other.

(1)本発明は、
体重計と撮影手段を含む体型測定システムであって、
体重計が測定した体重情報を取得する体重情報取得手段と、
体重計によるユーザーの体重測定に関連づけて、撮影手段でユーザーの少なくとも一部を撮影してユーザー画像を取得するユーザー画像取得手段と、
ユーザー画像の撮影に関連づけて日付情報を取得する日付情報取得手段と、
取得した体重情報と当該体重情報に関連して取得したユーザー画像と撮影日付情報を含む体型記録データを記憶部に記憶させる記録手段と、
を含むことを特徴とする。
(1) The present invention
A body measurement system including a weight scale and photographing means,
Weight information acquisition means for acquiring weight information measured by the scale,
User image acquisition means for acquiring a user image by shooting at least a part of the user with the imaging means in association with the weight measurement of the user by the weight scale,
Date information acquisition means for acquiring date information in association with shooting of a user image;
Recording means for storing body weight recording data including acquired weight information and user images acquired in association with the weight information and photographing date information in a storage unit;
It is characterized by including.

日付情報は年月日の情報でもよいし、日付と時刻を含む日時情報でもよい。   The date information may be date information or date / time information including date and time.

撮影する画像はユーザーの全身像でもよいし、例えば上半身、下半身、顔、首、かた、うで、腹部、腰、足等の体の一部でもよい。   The image to be taken may be a whole body image of the user, or may be a part of the body such as the upper body, the lower body, the face, the neck, the body, the stomach, the abdomen, the waist, and the legs.

撮影手段はカメラ、CCDカメラ、CMOSセンサ等で実現することができる。   The photographing means can be realized by a camera, a CCD camera, a CMOS sensor, or the like.

ユーザー画像の撮影に関連づけて日付情報を取得するとは、ユーザー画像を撮影した日付を取得する場合でもよいし、体重を計測した日付のなかでユーザー画像も撮影した日付を取得する場合でもよい。   Acquiring date information in association with shooting of a user image may be when acquiring the date when the user image was captured, or when acquiring the date when the user image was captured among the dates when the weight was measured.

ユーザー画像取得手段はカメラI/F月SOCデバイス等で実現することができる。   The user image acquisition means can be realized by a camera I / F month SOC device or the like.

日付情報取得手段は、リアルタイムクロックや電波時計等で実現することが可能である。   The date information acquisition means can be realized by a real time clock, a radio clock, or the like.

記憶部は不揮発性のメモリで実現することができる。例えばフラッシュEEPROMまたはフラッシュROMを本体に内蔵させる構成でも良いし、外部メモリとしてフラッシュカード等を本体に接続する構成でもよい。   The storage unit can be realized by a nonvolatile memory. For example, a configuration in which a flash EEPROM or flash ROM is built in the main body may be used, or a configuration in which a flash card or the like is connected to the main body as an external memory may be used.

本発明によれば、体重の計測情報と関連づけて取得したユーザー画像(例えばからだの気になる部分)と日付データを一体として記録・保存できるため、体重データと体型データを連動管理できる体型測定システムを提供することができる。   According to the present invention, since a user image (for example, a part of which the body is worrisome) acquired in association with weight measurement information and date data can be recorded and stored as one body, a body measurement system capable of managing weight data and body data in conjunction with each other. Can be provided.

(2)本発明の体型測定システムは、
体重計測またはユーザー画像撮影に関連して入力されるユーザー入力情報に基づいて、取得した体重情報及びユーザー画像に対応するユーザー識別情報を判断するユーザー判断手段をさらに含み、
前記記録手段は、
取得した体重情報及びユーザー画像を対応するユーザー識別情報に関連づけて記憶させることを特徴とする。
(2) The body shape measuring system of the present invention includes:
Further comprising user determination means for determining the acquired weight information and user identification information corresponding to the user image based on user input information input in connection with weight measurement or user image shooting,
The recording means includes
The acquired weight information and user image are stored in association with corresponding user identification information.

ユーザー識別情報とは例えばユーザーID等である。   The user identification information is, for example, a user ID.

ユーザー入力情報とは、例えば本システムがキーボードやタッチパネルを有する場合には、これらを介して入力される文字や数字等の入力情報(例えば文字や数字で構成されるユーザーIDが入力される場合)でもよい。また例えば本システムが音声認識や音声合成の機能を有している場合には、ユーザーの音声情報(ユーザーIDを特定するための質問に対する音声による回答)でもよい。   The user input information is, for example, when the system has a keyboard or touch panel, input information such as characters and numbers input via these (for example, when a user ID composed of characters and numbers is input) But you can. Further, for example, when this system has a function of voice recognition and voice synthesis, voice information of a user (answer by voice to a question for specifying a user ID) may be used.

(3)本発明の体型測定システムは、
体重計と撮影手段が所定の位置関係になるように体重計及び撮影手段の少なくとも一方を配置するための位置合わせサポート情報を出力する位置合わせサポート情報出力手段と、をさらに含むことを特徴とする。
(3) The body shape measuring system of the present invention includes:
And further comprising alignment support information output means for outputting alignment support information for arranging at least one of the weight scale and the imaging means so that the weight scale and the imaging means are in a predetermined positional relationship. .

体型撮影については、適切なユーザー画像を取得するためには、カメラ位置と体重計の位置関係を一定に保つことが必要である。所定の位置関係とは、例えば体重計にのったユーザーの少なくとも一部が撮影手段によって撮影可能な位置関係である。   Regarding body shoot, in order to acquire an appropriate user image, it is necessary to keep the positional relationship between the camera position and the weight scale constant. The predetermined positional relationship is a positional relationship in which, for example, at least a part of a user on a weight scale can be photographed by photographing means.

位置合わせサポート情報とは、ユーザーが体重計または撮影手段を配置する際に少なくとも一方の配置位置を指示する情報や配置位置が正しいかどうかを通知する情報等である。   The alignment support information is information for instructing at least one arrangement position when the user arranges the weight scale or the photographing means, information for notifying whether the arrangement position is correct, or the like.

例えば撮影手段を壁等に固定しておいて、体重計を床におく場合の体重計の設置位置を指示するようにしても良い。   For example, the photographing means may be fixed to a wall or the like, and the installation position of the weight scale when the weight scale is placed on the floor may be indicated.

体重計と撮影手段を常に所定の位置関係を保つように配置すると邪魔になる場合もおおいので、必要に応じて配置して、使用しない場合には片付けておくことができると便利であるが、配置する際の位置合わせが面倒である。本発明によれば配置の際の位置合わせの負担を軽減し、たとえユーザーが設置場所を変更しても、常に同じ状態で体型測定が可能な体型測定システムを提供することができる。   It is convenient to arrange the weight scale and the photographing means so as to always keep a predetermined positional relationship, so it is convenient if you can arrange it as necessary and put it away when not in use, Alignment when placing is troublesome. According to the present invention, it is possible to provide a body measurement system that can reduce the burden of alignment during placement and can always perform body measurements in the same state even if the user changes the installation location.

(4)本発明の体型測定システムは、
前記位置合わせサポート情報出力手段は、
前記位置合わせサポート情報として、体重計と撮影手段が所定の位置関係になるように体重計を設置するための設置位置を指示するレーザー光線を出力するレーザーポインタを含むことを特徴とする。
(4) The body shape measuring system of the present invention includes:
The alignment support information output means includes
The alignment support information includes a laser pointer that outputs a laser beam for instructing an installation position for installing the weight scale so that the weight scale and the photographing means are in a predetermined positional relationship.

例えばレーザーポインタを撮影手段に付随して設け、または撮影手段と一体的に形成し、体重計の代表点の位置をレーザーポインタで指示するようにしてもよい。体重計の位置は撮影手段の設置位置に応じてかわってくるので、撮影手段は予め予定された位置に設置されるものとして(予め予定された位置につては取り扱い説明書等でユーザーに指示しておく)、そのときの体重計の代表点の位置をポイントするようなレーザーポインタを設けるようにしてもよい。   For example, a laser pointer may be provided in association with the photographing unit, or may be formed integrally with the photographing unit, and the position of the representative point of the weight scale may be indicated by the laser pointer. Since the position of the scale changes depending on the installation position of the imaging means, the imaging means is assumed to be installed in a pre-scheduled position. It is also possible to provide a laser pointer that points to the position of the representative point of the scale at that time.

なお撮影部位に応じて最適な位置関係を取るように、撮影部位に応じて体重計を異なる位置に配置する場合には、ポイント角度が可変に設定可能なレーザーポインタを用いて、撮影部位に応じてレーザーポインタの角度を制御するようにしてもよい。   When placing the scales at different positions according to the imaging region so as to obtain the optimum positional relationship according to the imaging region, a laser pointer with a variable point angle can be used. The angle of the laser pointer may be controlled.

また壁に設置された撮影手段の高さを変更可能な構成とする場合には、高さ情報と入力して、高さ情報と撮影部位の情報に基づき体重計(壁と垂直に隣り合う床に設置される)の配置位置を決定して、決定された配置位置を指示するようにレーザーポインタの角度を制御するようにしてもよい。   When the height of the imaging means installed on the wall can be changed, the height information is input, and a weight scale (a floor adjacent to the wall perpendicular to the wall) is input based on the height information and the information on the imaging region. The position of the laser pointer may be determined, and the angle of the laser pointer may be controlled so as to indicate the determined position.

(5)本発明の体型測定システムは、
前記位置合わせサポート情報出力手段は、
撮影手段で撮影する撮影箇所に応じて体重計と撮影手段の所定の位置関係を決定し、決定した所定の位置関係になるように、体重計及び撮影手段の少なくとも一方を配置するための位置合わせサポート情報を出力することを特徴とする。
(5) The body shape measuring system of the present invention includes:
The alignment support information output means includes
A predetermined positional relationship between the weight scale and the photographing means is determined in accordance with the photographing location to be photographed by the photographing means, and alignment for arranging at least one of the weight scale and the photographing means so as to be the determined predetermined positional relation. Support information is output.

撮影箇所とは、ユーザーの体の全体または一部の場合どの部分であるかを意味している。例えばユーザーの上半身と下半身を撮影する場合では撮影手段と体重計の最適な位置関係が異なってくる。   The shooting location means which part of the user's body is the whole or a part. For example, when the user's upper body and lower body are photographed, the optimum positional relationship between the photographing means and the scale is different.

撮影箇所毎に体重計と撮影手段を最適な位置関係にするための情報(例えばレーザーポインタの角度制御情報)等を予め記憶させておき、撮影箇所に応じて最適な情報を選択して、最適な情報に基づいて位置合わせサポート情報を出力するようにしてもよい。   Information (for example, angle control information of the laser pointer) for making the weight scale and the photographing means in an optimal positional relationship is stored in advance for each photographing location, and the optimum information is selected according to the photographing location and optimized. The alignment support information may be output based on such information.

本発明によれば撮影箇所に応じて撮影手段と体重計の位置関係が調整可能な位置合わせサポート情報を出力することができる。   According to the present invention, it is possible to output alignment support information in which the positional relationship between the imaging means and the scale can be adjusted according to the imaging location.

(6)本発明の体型測定システムは、
前記記憶部は、
ユーザー識別情報に関連づけて、撮影箇所の情報を記憶し、
前記位置合わせサポート情報出力手段は、
撮影手段で撮影するユーザーのユーザー識別情報に対応して記憶された撮影箇所の情報を読み出して、当該撮影箇所の情報に基づき体重計と撮影手段の位置関係を決定して、決定された位置関係に基づき位置合わせサポート情報を出力することを特徴とする。
(6) The body shape measurement system of the present invention includes:
The storage unit
In association with user identification information, memorize shooting location information,
The alignment support information output means includes
The information on the shooting location stored in correspondence with the user identification information of the user shooting with the shooting means is read, the positional relationship between the weight scale and the shooting means is determined based on the information on the shooting location, and the determined positional relationship Alignment support information is output based on.

例えばあるユーザーが複数の異なる部分についての体型測定を行う場合には、ユーザー識別情報に関して複数の異なる撮影箇所の情報を記憶するようにしてもよいが、この場合にはどの撮影箇所であるかをユーザーに選択入力してもらい、選択結果に基づき体重計と撮影手段の位置関係を決定して、決定された位置関係に基づき位置合わせサポート情報を出力するようにしてもよい。   For example, when a user performs body measurements on a plurality of different parts, information on a plurality of different shooting locations may be stored regarding the user identification information. In this case, which shooting location is determined. The user may select and input, determine the positional relationship between the weight scale and the photographing unit based on the selection result, and output the alignment support information based on the determined positional relationship.

(7)本発明の体型測定システムは、
音声入力を受け付ける手段と、
受け付けた音声入力の音声認識を行う音声認識手段と、
を含む事を特徴とする。
(7) The body shape measuring system of the present invention includes:
Means for receiving voice input;
Speech recognition means for performing speech recognition of the received speech input;
It is characterized by including.

なお音声合成手段をさらに含み、音声合成手段で生成した音声を出力するようにしてもよい。   Note that voice synthesis means may be further included, and the voice generated by the voice synthesis means may be output.

例えば体重計は、その形態から床面上に設置して使用するものであり、各種の操作キーを動かすためには一旦かがんで操作キーを操作するか、足指での操作等が必要となったり、操作部を引き出せるものでは、引出して手で保持することが必要であったりと、体重計の上に直立し手足を伸ばした状態での操作は不可能であった。しかし音声合成、音声認識によるユーザーインタフェースにより、ハンズフリーで装置の操作が行なえるようにすることができ、所望のポーズのユーザー画像を記録することが可能となった。   For example, a scale is used by installing it on the floor from its form, and in order to move various operation keys, it is necessary to bend or operate with the toes. For example, it is necessary to pull it out and hold it with a hand, and it is impossible to operate it with the hands and feet upright on the scale. However, the user interface based on speech synthesis and speech recognition can be used to operate the device in a hands-free manner, and a user image in a desired pose can be recorded.

(8)本発明の体型測定システムは、
ユーザー画像取得手段は、
入力された音声の音声認識結果が所定の画像取得トリガ条件を満たしているかいなか判断し、所定の画像取得トリガ条件を満たしていると判断された場合には、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得することを特徴とする。
(8) The body shape measuring system of the present invention includes:
User image acquisition means
It is determined whether the voice recognition result of the input voice satisfies a predetermined image acquisition trigger condition, and if it is determined that the predetermined image acquisition trigger condition is satisfied, the user image captured by the imaging unit is It is characterized by acquiring.

例えばユーザーが所定の合図音声を発したことを画像取得トリガ条件とする場合には、音声認識手段が入力された音声の音声認識を行い入力された音声をテキストに変換し、ユーザー画像取得手段が、当該テキストが予め決められている合図のテキスト情報であるか否かを判断するようにしてもよい。このようにするとユーザーはハンズフリーで画像取得のタイミング(ユーザーのポーズOKのタイミング)を指示することができる。   For example, when the image acquisition trigger condition is that the user utters a predetermined signal, the voice recognition unit performs voice recognition of the input voice, converts the input voice into text, and the user image acquisition unit It may be determined whether or not the text is text information of a predetermined signal. In this way, the user can instruct the image acquisition timing (timing of the user's pause OK) in a hands-free manner.

(9)本発明の体型測定システムは、
入力された音声の音声認識結果が所定の記録アクセス条件を満たしているかいなか判断し、所定の記録アクセス条件を満たしている場合には、記憶部に記憶された体型記録データへのアクセスを許可するアクセス権限判断手段を含むことを特徴とする。
(9) The body shape measuring system of the present invention includes:
It is determined whether or not the voice recognition result of the input voice satisfies a predetermined recording access condition. If the predetermined recording access condition is satisfied, access to the body shape recording data stored in the storage unit is permitted. It includes an access authority judging means.

記録アクセス条件は、入力された音声の発声主がユーザー識別IDに対応したユーザーであることを確認するための条件であればよいので、例えばユーザー識別IDに対応付けられたパスワード(本人しか知らない)をダイレクトに発声してもらい、音声認識結果が登録されているパスワードと一致するか否かで判断する構成でもよい。なおユーザー識別IDを本人しか知らない場合には、ユーザー識別IDをダイレクトに発声してもらい、正しいかいなかで判断する構成でもよい。   The recording access condition may be a condition for confirming that the input voice utterance is a user corresponding to the user identification ID. For example, the password associated with the user identification ID (only known by the user) ) May be directly uttered, and a determination may be made based on whether or not the voice recognition result matches the registered password. If only the user knows the user identification ID, the user identification ID may be uttered directly and the determination may be made based on whether the user identification ID is correct.

また本人しか知らない登録された情報(ユーザー識別IDやパスワード)を特定するための質問を行い、質問に対する回答の音声認識結果に基づき、本人か否か判断する構成でもよい。例えばユーザー識別IDに対して数字のパスワードが登録されている場合、ユーザーが参照したいファイルをユーザー識別IDで特定し参照依頼を行うと、システムで当該ユーザー識別IDに対応して登録されているパスワードを読み出して、当該パスワードが検索範囲の中間値より大きいか否かの質問(例えば「あなたのパスワードはxよりおおきいですか?」等の質問)を行い、その回答(「はい」または「いいえ」で答えてもらう)に基づき検索範囲を再設定して、再設定された検索範囲の中間値より大きいか否かの質問を行う処理(2分検索処理)をパスワード特定されるまで行い、特定されたパスワードが登録されたパスワードと等しいか否か判断する構成でもよい。   A configuration may be used in which a question for specifying registered information (user identification ID or password) that is known only to the person is made, and whether or not the person is the person is determined based on a voice recognition result of an answer to the question. For example, when a numeric password is registered for the user identification ID, the password registered by the system corresponding to the user identification ID when the user specifies a file to be referred to by the user identification ID and makes a reference request And ask whether or not the password is greater than the middle value of the search range (for example, “Is your password bigger than x?”) And answer (“Yes” or “No”) The search range is reset on the basis of (answered in step 2), and the process of asking whether or not it is larger than the intermediate value of the reset search range (2-minute search process) is performed until the password is specified. Alternatively, it may be determined whether or not the password is equal to the registered password.

このようにすると本人以外に測定記録が参照されないようにすることができるので、複数の本システムを複数人で使用する場合にも各人のプライバシーの保護を図ることができる。   In this way, it is possible to prevent the measurement record from being referred to by anyone other than the person, so that the privacy of each person can be protected even when a plurality of the systems are used by a plurality of persons.

(10)本発明の体型測定システムは、
前記ユーザー画像取得手段は、
体重計によるユーザーの体重測定状態が正常条件を満たしているかいなか判断し、満たしている場合に、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得を許可する処理を行うことを特徴とする。
(10) The body shape measuring system of the present invention includes:
The user image acquisition means includes
It is determined whether or not the weight measurement state of the user by the weight scale satisfies a normal condition, and when it is satisfied, processing for permitting acquisition of a user image taken by the photographing means is performed.

例えば体重計の値が一定時間安定していること(一定時間に計測された体重値のぶれが所定範囲内(例えば前x秒間の体重計測のぶれがy%未満である場合等)を正常条件として設定し正常条件を満たしている場合に、ユーザー画像の撮影を許可するようにしてもよい。許可するとは、即撮影する場合でもよい、指示があれば撮影可能な状態におく場合でもよい。   For example, the normal condition is that the weight scale value is stable for a certain period of time (the fluctuation of the weight value measured for a certain period of time is within a predetermined range (for example, the fluctuation of the weight measurement for the previous x seconds is less than y%)) The user image may be permitted to be photographed when the normal condition is satisfied, which may be a case where the photographing is performed immediately, or a state where the photographing is possible if there is an instruction.

このようにするとユーザーが体重計にキチンとのったことを確認してユーザー画像の撮影を許可することができる。   In this way, it is possible to allow the user to take a user image after confirming that the user has put the chitin on the scale.

以下、本発明の好適な実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. Also, not all of the configurations described below are essential constituent requirements of the present invention.

図1は、本実施の形態の体型測定システムの構成について説明するための図である。   FIG. 1 is a diagram for explaining a configuration of a body type measurement system according to the present embodiment.

本実施の形態の体型測定システム1は、体重計10と撮影手段22を含む。
ここで撮影手段(カメラ)22を含むカメラ子機20は、マイク24、スピーカ26、表示部28を含むようにしてもよい。なおカメラ子機20の内部には図示しない記録データ記憶部や処理部(CPU)等をふくむようにしてもよい。またカメラ子機20の内部には図示しない電波時計等をふくむようにしてもよい。
The body type measurement system 1 according to the present embodiment includes a weight scale 10 and an imaging unit 22.
Here, the camera slave unit 20 including the photographing unit (camera) 22 may include a microphone 24, a speaker 26, and a display unit 28. The camera slave unit 20 may include a recording data storage unit, a processing unit (CPU), etc. (not shown). Further, a radio timepiece or the like (not shown) may be included in the camera slave unit 20.

体重計10とカメラ子機20間の通信は、有線(シリアル、USBなど)12、無線(Bluetooth)どちらでも良い。通信によって、体重計本体からカメラ子機に渡されるのは、計測した体重や体脂肪量であり、カメラ子機20から体重計10に渡されるのは、計測を指示するコマンド等である。   Communication between the weight scale 10 and the camera slave unit 20 may be either wired (serial, USB, etc.) 12 or wireless (Bluetooth). Through the communication, what is passed from the scale body to the camera slave unit is the measured body weight and body fat mass, and what is passed from the camera slave unit 20 to the scale unit 10 is a command for instructing measurement.

図2は、カメラ子機の機能ブロック図の一例である。   FIG. 2 is an example of a functional block diagram of the camera slave unit.

カメラ子機100は、撮影手段として機能するカメラ120、カメラインターフェースSOC(System On a Chip)130を含む。カメラ120はレンズ122、イメージセンサ124(CCDもしくはCMOSイメージセンサ素子等)を含んで構成される。カメラインターフェースSOC(System On a Chip)130は、I/F131、エンコードエンジン132、コントローラ133、フラッシュカードI/F134、ホストI/F135を含む。   The camera slave unit 100 includes a camera 120 that functions as a photographing unit and a camera interface SOC (System On a Chip) 130. The camera 120 includes a lens 122 and an image sensor 124 (CCD or CMOS image sensor element or the like). A camera interface SOC (System On a Chip) 130 includes an I / F 131, an encoding engine 132, a controller 133, a flash card I / F 134, and a host I / F 135.

コントローラ133は、ホストI/F135を介して体重計に接続され、が測定した体重情報を取得する体重情報取得手段として機能する。   The controller 133 is connected to the weight scale via the host I / F 135 and functions as weight information acquisition means for acquiring weight information measured by the controller 133.

またカメラインターフェースSOC(System On a Chip)130は、体重計によるユーザーの体重測定に関連づけて、撮影手段でユーザーの少なくとも一部を撮影してユーザー画像を取得するユーザー画像取得手段として機能する。   The camera interface SOC (System On a Chip) 130 functions as a user image acquisition unit that acquires at least a part of the user by the imaging unit and acquires the user image in association with the measurement of the weight of the user by the weight scale.

撮影手段120で撮影された画像はI/F131を期してカメラI/F131に取り込まれ、エンコードエンジン132によって圧縮され、フラッシュカードI/F134を介してFLASHカード190に記憶される。   An image photographed by the photographing means 120 is taken into the camera I / F 131 for the I / F 131, compressed by the encoding engine 132, and stored in the FLASH card 190 via the flash card I / F 134.

またコントローラ133、フラッシュカードI/F134、フラッシュカード190は、取得した体重情報と当該体重情報に関連して取得したユーザー画像と撮影日付情報を含む体型記録データをFLASHカード190に記憶させる記録手段として機能する。   The controller 133, the flash card I / F 134, and the flash card 190 serve as recording means for storing the acquired body weight information, body shape recording data including user images acquired in association with the body weight information, and shooting date information in the FLASH card 190. Function.

カメラ子機100は、FLASHカード190を含む。FLASHカード190は不揮発性のメモリであり、取得した体重情報と当該体重情報に関連して取得したユーザー画像と撮影日付情報を含む体型記録データを記憶させる記憶部として機能する。例えばSDカード等で実現するようにしてもよい。   Camera slave device 100 includes a FLASH card 190. The FLASH card 190 is a non-volatile memory, and functions as a storage unit that stores acquired body weight information, body image recording data including user images acquired in association with the body weight information, and shooting date information. For example, it may be realized by an SD card or the like.

カメラ子機100は、主記憶140を含む。   The camera slave device 100 includes a main memory 140.

カメラ子機100は、リアルタイムクロック(RTC)142を含む。RTC142は、計時専用のチップであり、電源が切られている間も内蔵電池から電源供給を受けて動作している(電源が入っている間は外部電源から供給を受ける)。リアルタイムクロック(RTC)142は、ユーザー画像の撮影日付(または日時)情報を取得する日付情報手段として機能する。   The camera slave unit 100 includes a real time clock (RTC) 142. The RTC 142 is a chip dedicated to timing, and operates while receiving power from the built-in battery even when the power is turned off (received from an external power source while the power is on). The real-time clock (RTC) 142 functions as date information means for acquiring shooting date (or date / time) information of the user image.

カメラ子機100は、LCDコントローラ150、LCD152を含む。LCDコントローラ150、LCD152で、計測データやユーザー画像の表示を行うようにしてもよい。なお他の他の表示装置で計測データやユーザー画像の表示を行うようにしてもよい。なお表示装置をタッチパネルディスプレイとして構成することにより入力手段として機能させるようにしてもよい。   The camera slave device 100 includes an LCD controller 150 and an LCD 152. The LCD controller 150 and LCD 152 may display measurement data and user images. Note that measurement data and user images may be displayed on other display devices. In addition, you may make it function as an input means by comprising a display apparatus as a touchscreen display.

カメラ子機100は、音声合成/認識LCDコントローラSOC(System On a Chip)160、スピーカ170、マイク172,LED174を含む。音声合成/認識LCDコントローラSOC(System On a Chip)160は、音声合成部(TTS)162と、音声認識部(ASR)164、I/F166、パスコード認証部168を含む。音声合成部(TTS)162はテキストで与えられた発話文章を音声に変換する処理を行うもので、受け付けた音声入力の音声認識を行う音声認識手段として機能する。変換された音声はスピーカ170を介して外部に出力される。音声認識部(ASR)164は、マイク172をかいして受けつけた音声の認識を行いテキストに変更する処理を行う。   The camera slave unit 100 includes a voice synthesis / recognition LCD controller SOC (System On a Chip) 160, a speaker 170, a microphone 172, and an LED 174. The speech synthesis / recognition LCD controller SOC (System On a Chip) 160 includes a speech synthesis unit (TTS) 162, a speech recognition unit (ASR) 164, an I / F 166, and a passcode authentication unit 168. The speech synthesizer (TTS) 162 performs processing for converting an utterance sentence given as text into speech, and functions as speech recognition means for performing speech recognition of received speech input. The converted sound is output to the outside through the speaker 170. The voice recognition unit (ASR) 164 performs a process of recognizing the voice received through the microphone 172 and changing it to text.

マイク172は、音声入力を受け付ける手段として機能する。   The microphone 172 functions as a means for receiving voice input.

LED174は音声認識期間中を明確に示すための出力を行うようにしてもよい。   The LED 174 may perform output for clearly indicating the voice recognition period.

音声合成/認識LCDコントローラSOC(System On a Chip)160は、体重計測またはユーザー画像撮影時に関連して入力されるユーザー入力情報に基づいて、取得した体重情報及びユーザー画像に対応するユーザー識別情報を判断するユーザー判断手段として機能し、カメラインターフェースSOC(System On a Chip)130のコントローラ133は、取得した体重情報及びユーザー画像を対応するユーザー識別情報に関連づけてフラッシュカードI/F134に記憶させるするようにしてもよい。   A voice synthesis / recognition LCD controller SOC (System On a Chip) 160 obtains the acquired weight information and user identification information corresponding to the user image based on the user input information input in connection with the weight measurement or user image photographing. The controller 133 of the camera interface SOC (System On a Chip) 130 functions to function as a user determination unit for determination, and stores the acquired weight information and user image in the flash card I / F 134 in association with the corresponding user identification information. It may be.

例えばパスコード認証部168でユーザーを認証するための質問(ユーザーしかしらない登録情報、例えばパスワード等を特定するための質問)を作成し、当該質問を音声合成部(TTS)162で音声変換してスピーカ170を介して出力し、当該質問に応じてマイク172から入力された音声を音声認識部(ASR)164で認識して、パスコード認証部168が、認識結果に基づいてユーザー認証を行うようにしてもよい。   For example, a passcode authentication unit 168 creates a question for authenticating a user (registration information that is not limited to a user, for example, a question for specifying a password), and the speech synthesis unit (TTS) 162 converts the question into speech. The voice recognition unit (ASR) 164 recognizes the voice input from the microphone 172 in response to the question, and the passcode authentication unit 168 performs user authentication based on the recognition result. You may do it.

より具体的には、パスコード認証部168がユーザー識別IDに関連して用意されている質問とそれに対するユーザーの応答からユーザーを特定するようにしてもよい。例えばユーザー識別IDに関連づけられて登録されているユーザーしか知らない登録情報(例えばパスワード)を訪ねる質問や、前記登録情報が数字である場合には当該数字を所定の閾値と比較して2分検索を行うための質問(数字が検索範囲の中間値より大きいかどうかを訪ねる、回答結果によって検索範囲を絞っていく手法)とそれに対する応答によりユーザー認証を行うようにしてもよい。   More specifically, the passcode authentication unit 168 may identify a user from a question prepared in association with the user identification ID and a user response to the question. For example, a question that visits registration information (for example, a password) that only a registered user is associated with the user identification ID, and if the registration information is a number, the number is compared with a predetermined threshold value for a two-minute search. The user authentication may be performed by a question (a method for narrowing the search range based on the answer result that asks whether the number is larger than the intermediate value of the search range) and a response to the question.

またカメラ子機100は、位置合わせサポート情報出力制御部180とレーザーポインタ182を含むようにしてもよい。位置合わせサポート情報出力制御部180とレーザーポインタ182は、体重計と撮影手段が所定の位置関係になるように体重計及び撮影手段の少なくとも一方を配置するための位置合わせサポート情報を出力する位置合わせサポート情報出力手段として機能するようにしてもよい。   Further, the camera slave unit 100 may include an alignment support information output control unit 180 and a laser pointer 182. The alignment support information output control unit 180 and the laser pointer 182 output alignment support information for arranging at least one of the weight scale and the imaging unit so that the weight scale and the imaging unit have a predetermined positional relationship. It may function as support information output means.

例えばレーザポインタ182は、前記位置合わせサポート情報として、体重計と撮影手段が所定の位置関係になるように体重計を設置するための設置位置を指示するレーザー光線を出力するようにしてもよい。   For example, the laser pointer 182 may output a laser beam indicating the installation position for installing the weight scale so that the weight scale and the photographing means are in a predetermined positional relationship as the alignment support information.

また位置合わせサポート情報出力制御部180は、撮影手段で撮影する撮影箇所に応じて体重計と撮影手段の位置関係を決定するようにしてもよい。   Further, the alignment support information output control unit 180 may determine the positional relationship between the weight scale and the imaging unit in accordance with the shooting location shot by the imaging unit.

ユーザー画像取得手段として機能するカメラインターフェースSOC(System On a Chip)130は、入力された音声の音声認識結果が所定の画像取得トリガ条件を満たしているかいなか判断し、所定の画像取得トリガ条件を満たしている場合には、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得するようにしてもよい。   A camera interface SOC (System On a Chip) 130 that functions as a user image acquisition unit determines whether the speech recognition result of the input voice satisfies a predetermined image acquisition trigger condition, and satisfies the predetermined image acquisition trigger condition. In such a case, a user image photographed by the photographing means may be acquired.

カメラインターフェースSOC(System On a Chip)130のコントローラ133は、入力された音声の音声認識結果が所定の記録アクセス条件を満たしているかいなか判断し、所定の記録アクセス条件を満たしている場合には、記憶部に記憶された体型記録データへのアクセスを許可するアクセス権限判断手段として機能する。なおアクセス条件を満たしているか否かは、音声合成/認識LCDコントローラSOC(System On a Chip)160のパスコード認証部168が判断し、コントローラ133はパスコード認証部168の判断結果に基づきアクセスを許可する構成でもよい。   The controller 133 of the camera interface SOC (System On a Chip) 130 determines whether or not the voice recognition result of the input voice satisfies a predetermined recording access condition. If the predetermined recording access condition is satisfied, It functions as an access authority determining means for permitting access to the body form record data stored in the storage unit. Whether or not the access condition is satisfied is determined by the passcode authentication unit 168 of the voice synthesis / recognition LCD controller SOC (System On a Chip) 160, and the controller 133 performs access based on the determination result of the passcode authentication unit 168. The configuration may be permitted.

音声合成/認識LCDコントローラSOC(System On a Chip)160のパスコード認証部168は、入力された音声の音声認識結果がユーザー識別情報に関連して設定された所定のユーザー認証条件を満たしているかいなか判断し、満たしている場合には音声入力主とユーザー識別情報を関連付けるユーザー特定処理を行うユーザー特定手段として機能するようにしてもよい。   The passcode authentication unit 168 of the speech synthesis / recognition LCD controller SOC (System On a Chip) 160 confirms whether the speech recognition result of the input speech satisfies a predetermined user authentication condition set in relation to the user identification information. If the condition is satisfied and the condition is satisfied, it may function as a user specifying means for performing a user specifying process for associating the voice input owner with the user identification information.

前記ユーザー画像取得手段として機能するカメラインターフェースSOC(System On a Chip)130のコントローラ133は、体重計によるユーザーの体重測定状態が正常条件を満たしているかいなか判断し、満たしている場合に、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得を許可する処理を行うようにしてもよい。例えばホストI/F135を介して体重計から受け付ける計測値が安定状態にある(ぶれがおさまり一定値になった状態)ときに体重計によるユーザーの体重測定状態が正常条件を満たしていると判断するようにしてもよい。   A controller 133 of a camera interface SOC (System On a Chip) 130 functioning as the user image acquisition means determines whether or not the user's weight measurement state by the weight scale satisfies a normal condition. Processing for permitting acquisition of the user image photographed in step S1 may be performed. For example, when the measurement value received from the weight scale via the host I / F 135 is in a stable state (a state in which blurring has stopped and becomes a constant value), it is determined that the weight measurement state of the user by the weight scale satisfies a normal condition. You may do it.

体型撮影については、適切なユーザー画像を取得するためには、カメラ位置と体重計の位置関係を一定に保つことが必要である。体重計に載ったユーザーの画像を撮影する場合にはユーザが立つ位置は体重計上の決まった位置に制限されるので、体重計とカメラ子機の位置関係も自ずと制限される。   Regarding body shoot, in order to acquire an appropriate user image, it is necessary to keep the positional relationship between the camera position and the weight scale constant. When taking an image of the user on the weight scale, the position where the user stands is limited to a fixed position on the weight scale. Therefore, the positional relationship between the weight scale and the camera slave unit is naturally limited.

図3(A)(B)は、カメラ子機の位置合わせ方式の一例について説明するための図である。   FIGS. 3A and 3B are diagrams for explaining an example of the alignment method of the camera slave unit.

図3(A)はカメラ子機と体重計が有線で通信を行う場合の有線配線の長さによる束縛方式を示した図である。カメラ子機は壁18にフック等で固定され、体重計10は壁18と隣接し壁18に対して垂直に接する床19におかれるとする。このような場合、カメラ子機20と体重計10を繋ぐ通信ケーブル12の床部分13と壁部分14を規定して、ケーブル12の床部分13と壁18と床19の境界線に対して垂直になるように配置することで、カメラ子機20と体重計10の位置関係を所定の位置関係に設定することができる。本実施の形態ではケーブル12の床部分13を第1の色にして、ケーブル12の壁部分14を第1の色とは異なる第2の色に設定しているので、ユーザーはこの色に合わせて壁18と床19にケーブル12をはわせることで、カメラ子機20と体重計10を所定の位置関係に設定することができる。   FIG. 3A is a diagram illustrating a binding method based on the length of the wired wiring in the case where the camera slave unit and the weight scale communicate with each other by wired communication. It is assumed that the camera slave is fixed to the wall 18 with a hook or the like, and the weight scale 10 is placed on a floor 19 adjacent to the wall 18 and in contact with the wall 18 perpendicularly. In such a case, the floor portion 13 and the wall portion 14 of the communication cable 12 connecting the camera slave 20 and the scale 10 are defined, and are perpendicular to the boundary line between the floor portion 13, the wall 18, and the floor 19 of the cable 12. By arranging so that the positional relationship between the camera slave unit 20 and the weight scale 10 can be set to a predetermined positional relationship. In the present embodiment, the floor portion 13 of the cable 12 is set to the first color, and the wall portion 14 of the cable 12 is set to the second color different from the first color. By connecting the cable 12 to the wall 18 and the floor 19, the camera slave 20 and the scale 10 can be set in a predetermined positional relationship.

ここで所定の位置関係は例えば、カメラが体重計に載ったユーザーの全体像または所定の部分を撮影できる位置関係とすることができる。なおユーザーのどの部分を撮影する可かによってカメラ子機20と体重計10の位置関係が変わってくるので位置関係に応じたケーブルを用意するようにしてもよい。   Here, the predetermined positional relationship can be, for example, a positional relationship in which the camera can capture the entire image of the user on the scale or a predetermined portion. Since the positional relationship between the camera slave 20 and the scale 10 varies depending on which part of the user can be photographed, a cable corresponding to the positional relationship may be prepared.

図3(B)はカメラ子機と体重計が無線で通信を行う場合のレーザポインタによるポイント指示方式を示した図である。カメラ子機は壁18にフック等で固定され、体重計10は壁18と隣接し壁18に対して垂直に接する床19におかれるとする。このような場合、例えば体重計10に角度固定又は切り替えにより複数の角度に設定可能なレーザーポインタを内蔵させ、レーザーポインタが出力するレーザー光線52で指定された位置にカメラ子機20を設定するようにしてもよい。なお図4で説明するようにカメラ子機にレーザーポインタを内蔵させ、レーザーポインタで指定された位置に体重計を設置するようにしてもよい。   FIG. 3B is a diagram showing a point instruction method using a laser pointer when the camera slave unit and the weight scale communicate wirelessly. It is assumed that the camera slave is fixed to the wall 18 with a hook or the like, and the weight scale 10 is placed on a floor 19 adjacent to the wall 18 and in contact with the wall 18 perpendicularly. In such a case, for example, a laser pointer that can be set to a plurality of angles by fixing or switching the angle is incorporated in the scale 10, and the camera slave unit 20 is set at a position specified by the laser beam 52 output from the laser pointer. May be. As will be described with reference to FIG. 4, a laser pointer may be incorporated in the camera slave unit, and a weight scale may be installed at a position designated by the laser pointer.

ここでレーザーポインタは、カメラ子機20と体重計10を所定の位置関係に設定することができるように角度固定または切り替えにより複数の角度に設定可能に構成するようにしてもよい。   Here, the laser pointer may be configured to be set at a plurality of angles by fixing or switching the angles so that the camera slave 20 and the scale 10 can be set in a predetermined positional relationship.

ここで所定の位置関係は例えば、カメラが体重計にのったユーザーの全体像または所定の部分を撮影できる位置関係にすることができる。なおユーザーのどの部分を撮影する可かによってカメラ子機20と体重計10の位置関係が変わってくるので位置関係に応じて、角度を切り替えられるように設定してもよい。   Here, the predetermined positional relationship can be, for example, a positional relationship in which the camera can capture the entire image of the user on the scale or a predetermined portion. Since the positional relationship between the camera slave 20 and the scale 10 varies depending on which part of the user can be photographed, the angle may be set to be switched according to the positional relationship.

図4(A)〜(C)、図5は、カメラ子機と体重計の位置合わせについて説明するための図である。   4A to 4C and FIG. 5 are diagrams for explaining the alignment of the camera slave unit and the weight scale.

図4(A)は、ユーザーの上半身を撮影するのに適した上半身モードの場合のカメラ子機20と体重計10の位置関係及びカメラの撮影範囲30−Aとユーザー40の関係を模式的に示している。   FIG. 4A schematically shows the positional relationship between the camera slave unit 20 and the scale 10 and the relationship between the camera shooting range 30 -A and the user 40 in the upper body mode suitable for photographing the upper body of the user. Show.

図4(B)は、ユーザーの全身を撮影するのに適した全身モードの場合のカメラ子機20と体重計10の位置関係及びカメラの撮影範囲30−Bとユーザー40の関係を模式的に示している。   FIG. 4B schematically shows the positional relationship between the camera slave unit 20 and the scale 10 and the relationship between the camera shooting range 30-B and the user 40 in the whole body mode suitable for photographing the whole body of the user. Show.

図4(C)は、ユーザーの足を撮影するのに適した足モードの場合のカメラ子機20と体重計10の位置関係及びカメラの撮影範囲30−Cとユーザー40の関係を模式的に示している。   FIG. 4C schematically shows the positional relationship between the camera slave unit 20 and the scale 10 and the relationship between the camera shooting range 30 -C and the user 40 in the foot mode suitable for photographing the user's foot. Show.

図4(A)〜(C)に示すように、撮影したい部位によってカメラ子機20と体重計10の位置関係も変わってくる。本実施の形態では位置合わせサポート情報として、カメラ子機20に設けたレーザーポインタ50で体重計の設置位置を示すレーザー光線52を出力するが、この場合のレーザー光線52の向きを撮影したい部位に応じて設定するように構成する。   As shown in FIGS. 4A to 4C, the positional relationship between the camera slave 20 and the weight scale 10 also varies depending on the part to be photographed. In this embodiment, as the alignment support information, a laser beam 52 indicating the installation position of the weight scale is output by the laser pointer 50 provided in the camera slave unit 20, and the orientation of the laser beam 52 in this case is determined according to the region to be photographed. Configure to set.

例えば図5に示すようにカメラ子機20に設けたレーザーポインタの設置角度(例えばレーザーポインタを代表点54を中心として回転可能に構成した場合の回転角等)を複数段階に設定可能に構成し、撮影した部位に応じて設置角度を変更するようにしてもよい。例えば図5では足モード用角度、腹部/全身モード用角度、上半身用角度の3段階の角度に設定可能な場合の例を示している。50−Aは腹部/全身モード用角度に設定されたレーザーポインタを示しており、50−Bは上半身モード用角度に設定されたレーザーポインタを示しており、50−Cは足用角度に設定されたレーザーポインタを示している。   For example, as shown in FIG. 5, the installation angle of the laser pointer provided in the camera slave unit 20 (for example, the rotation angle when the laser pointer is configured to be rotatable around the representative point 54) can be set in a plurality of stages. The installation angle may be changed in accordance with the photographed part. For example, FIG. 5 shows an example in which the angle can be set in three stages: a foot mode angle, an abdomen / whole body mode angle, and an upper body angle. 50-A shows the laser pointer set to the angle for the abdomen / whole body mode, 50-B shows the laser pointer set to the angle for the upper body mode, and 50-C shows the angle for the foot. Shows a laser pointer.

図6は、記憶部に記憶された体型記録データについて説明するための図である。   FIG. 6 is a diagram for explaining the body form recording data stored in the storage unit.

体型記録データ200は、基本レコード群200とユーザーの画像データ群250からなる。   The body type record data 200 includes a basic record group 200 and a user image data group 250.

ユーザーの画像データ群250は、撮影手段が取得した複数のユーザー画像の圧縮、暗号化された可変長写真データ252−1、252−2,・・の集合である。各可変長写真データ252−1、252−2には、各データを識別するための写真番号が付されている。   The user image data group 250 is a set of variable length photograph data 252-1, 252-2,... Compressed and encrypted of a plurality of user images acquired by the photographing means. Each variable-length photo data 252-1 and 252-2 is assigned a photo number for identifying each data.

基本レコードはユーザーID210、タイムスタンプ220、体重データ230、写真番号240を含むレコードであり、ユーザーの体重計測及び画像撮影が行われる度に生成される。   The basic record is a record including a user ID 210, a time stamp 220, weight data 230, and a photograph number 240, and is generated every time a user's weight measurement and image photographing are performed.

ユーザーID210は、ユーザーを識別するためのユーザー識別IDであり、数字やアルファベット等で構成される。例えば撮影する前にユーザーのユーザーIDを特定する処理(ユーザーによるユーザーIDの入力や音声認識によるユーザー認証等)を行うことにより、体重データやユーザー画像をユーザーIDに関連づけて記憶させることができる。   The user ID 210 is a user identification ID for identifying a user, and is composed of numbers, alphabets, and the like. For example, weight data and a user image can be stored in association with the user ID by performing processing (such as user ID input by the user or user authentication by voice recognition) for specifying the user ID of the user before shooting.

タイムスタンプ220は例えば年月日を示す6桁の数字YYMMDDで構成しても良いし、時刻(時分)まで含めた数字で構成してもよい。タイムスタンプ220はユーザー画像の撮影タイミングでリアルタイムクロックで取得された日付または日時情報により特定することができる。   The time stamp 220 may be composed of, for example, a six-digit number YYMMDD indicating the date, or may be composed of a number including the time (hour and minute). The time stamp 220 can be specified by date or date / time information acquired by a real-time clock at the shooting timing of the user image.

体重データは230体重計で計測された数値であり、暗号化して記憶させるようにしてもよい。   The weight data is a numerical value measured by a 230 weight scale, and may be encrypted and stored.

写真番号240は、撮影して記憶されている可変長写真データ(暗号化済み)の識別IDである。例えば240−1は、ユーザーIDがAのユーザーがY1Y1M1M1D1D1に撮影したユーザー画像の可変長写真データ(暗号化済み)252−1の識別IDがf01であることを示している。 The photograph number 240 is an identification ID of variable-length photograph data (encrypted) that has been taken and stored. For example 240-1, the identification ID of the variable-length photograph data of the user image to the user ID is the user's A taken in Y 1 Y 1 M 1 M 1 D 1 D 1 ( encrypted) 252-1 is a f01 It is shown that.

このようにして体重測定の際の撮影の度に生成される基本レコードの集合から所与のユーザーIDを持つレコードを抽出し、タイムスタンプでソートして出力することにより、所与のユーザーの体型の履歴を参照することができる。   In this way, by extracting records with a given user ID from the set of basic records that are generated each time a weight measurement is taken, and sorting and outputting by time stamp, the body shape of the given user You can refer to the history.

図7(A)は、拡張された基本レコードの一例を示す図である。図6で説明した基本レコードに加え、撮影部位270の情報が付加されている。例えば撮影部位を図4に示すように「全身」、「上半身」「足」の3つのパターンについて部位を特定して撮影可能な場合、撮影部位270の欄に「全身」なら’1’、「上半身」なら’2’、「足」なら’3’を格納するようにしてもよい。   FIG. 7A is a diagram illustrating an example of an extended basic record. In addition to the basic record described with reference to FIG. 6, information on the imaging region 270 is added. For example, as shown in FIG. 4, when the region to be photographed can be identified and photographed with respect to three patterns of “whole body”, “upper body”, and “foot” as shown in FIG. “2” may be stored for “upper body” and “3” for “foot”.

このようにすると、各ユーザーの撮影部位毎に抽出してソートすることで、所与のユーザーの撮影部位ごとの体型の履歴を参照することができる。   If it does in this way, the log | history of the body type for every imaging | photography site | part of a given user can be referred by extracting and sorting for every imaging | photography site | part of each user.

また撮影部位270の情報に基づいて位置合わせサポート情報を出力するようにしてもよい。例えば撮影前にユーザーIDを特定し、ユーザーIDに対応して記憶された撮影位置情報を読み出して、当該撮影位置情報に基づき体重計と撮影手段の位置関係を決定し、決定結果に基づいて位置合わせ用のレーザーポインタの角度調整を行うようにしてもよい。撮影位置とレーザーポインタの設定角度の対応テーブルを予め用意しておいて、当該対応テーブルから撮影位置に応じたレーザーポインタの設定角度の情報を読み出して、読み出した設定角度の情報に基づいてレーザーポインタの角度調整を行うようにしてもよい。   Further, the alignment support information may be output based on the information of the imaging region 270. For example, the user ID is specified before shooting, the shooting position information stored corresponding to the user ID is read, the positional relationship between the weight scale and the shooting means is determined based on the shooting position information, and the position is determined based on the determination result. The angle of the laser pointer for alignment may be adjusted. A correspondence table of the shooting position and the set angle of the laser pointer is prepared in advance, information on the set angle of the laser pointer corresponding to the shooting position is read from the correspondence table, and the laser pointer is read based on the read information on the set angle The angle may be adjusted.

図7(B)は、ユーザー情報レコードの一例である。   FIG. 7B is an example of a user information record.

ユーザー情報レコード300は、ユーザーID310、パスワード320、性別330、身長340、年齢350等のユーザー基本情報をふくむようにしてもよい。例えば所与のユーザーの初回の測定時にユーザー設定情報として上記各ユーザー設定情報の入力を受け付け、ユーザー情報レコード300を作成するようにしてもよい。   The user information record 300 may include basic user information such as a user ID 310, a password 320, a gender 330, a height 340, and an age 350. For example, the user information record 300 may be created by accepting input of each user setting information as user setting information at the first measurement of a given user.

図8は、本実施の形態の体型記録データの取得時の処理の流れについて説明するためのフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining the flow of processing at the time of acquisition of body form recording data according to the present embodiment.

まずユーザー設定を行うかいなか質問し、「行う」という回答の場合には、ユーザー設定を行う(ステップS10、S20)。   First, the user is asked whether user settings are to be made. If the answer is “Yes”, user settings are made (steps S10 and S20).

ユーザー設定を行うかいなかは、例えば「初回の測定ですか」「継続した測定ですか?」等の質問を作成し音声合成して出力し、ユーザーから音声による回答(例えば「はい」や「いいえ」)を受け付け、受け付けた音声の音声認識をおこない、認識結果により判断するようにしてもよい。   Whether you want to make user settings, for example, create a question such as “Is it the first measurement?” Or “Is it a continuous measurement?”, Synthesizes it, and outputs it as a voice response (for example, “Yes” or “No” ") May be received, voice recognition of the received voice may be performed, and determination may be made based on the recognition result.

例えば当該ユーザーの初回の測定時であればユーザー登録を行い、図7(B)に示すようなユーザー情報レコードを生成するようにしてもよい。既にユーザー登録済みのユーザーが登録済みの撮影部位についての体型記録データを取得する場合にはユーザー登録は省略するようにしてもよい。ユーザー登録は、例えば身長と体重と年齢等のユーザー情報やユーザーを識別するために必要なユーザーIDやパスワードの登録や、撮影部位の指定などを行う。   For example, user registration may be performed at the time of the first measurement of the user, and a user information record as shown in FIG. 7B may be generated. User registration may be omitted when a user who has already been registered acquires body shape recording data for a registered imaging region. For user registration, for example, user information such as height, weight, and age, registration of a user ID and password necessary for identifying the user, and designation of an imaging region are performed.

次にユーザー認証をおこない、ユーザーIDを特定する(ステップS30)。   Next, user authentication is performed and a user ID is specified (step S30).

ユーザー認証は、音声合成と音声認識、及び認識された結果の判定等により行うようにしてもよい。例えばユーザーIDやパスワードが数字である場合、2分検索法によりユーザーIDやパスワードを特定するための質問(例えば「あなたのユーザーIDはx(所与の数値)より小さいですか」という質問)を生成し音声合成して出力し、質問に対するユーザーの回答(例えば「ハイ」や「いいえ」)を音声により受け付け、受け付けた回答を音声認識する処理をユーザーIDが特定されるまで繰り返すようにしてもよい。   User authentication may be performed by speech synthesis, speech recognition, determination of a recognized result, and the like. For example, if the user ID or password is a number, ask a question to identify the user ID or password using the binary search method (for example, "Are your user ID less than x (given number)?") Generate and synthesize and output the voice, accept the user's answer to the question (for example, “high” or “no”) by voice, and repeat the voice recognition processing of the received answer until the user ID is specified. Good.

次に特定されたユーザーIDに関連づけて記憶されている撮影部位情報を読み出し、読み出した撮影部位情報に基づきレーザーポインタの角度を自動的に設定して、体重計設置位置を指示する位置合わせサポート情報を出力する(ステップS40)。   Next, alignment support information for reading out the imaging part information stored in association with the specified user ID, automatically setting the angle of the laser pointer based on the readout imaging part information, and instructing the position where the scale is installed Is output (step S40).

次に体重計で体重計測を行う(ステップS50)。   Next, body weight is measured with a weight scale (step S50).

次にユーザー画像撮影タイミングかいなか判断し(ステップS60)、撮影タイミングである場合には、撮影手段でユーザー画像を撮影する(ステップS70)。ユーザー画像撮影タイミングか否かは、ユーザーの音声による合図で判断してもよい。例えば入力された音声の音声認識結果が所定の画像取得トリガ条件を満たしているかいなか判断し、所定の画像取得トリガ条件を満たしている場合には、撮影手段ユーザーの画像を撮影し、撮影した画像を取り込んで、ユーザー画像を取得するようにしてもよい。   Next, it is determined whether it is the user image shooting timing (step S60). If it is the shooting timing, the user image is shot by the shooting means (step S70). Whether or not it is user image shooting timing may be determined by a cue by the user's voice. For example, it is determined whether or not the voice recognition result of the input voice satisfies a predetermined image acquisition trigger condition. When the predetermined image acquisition trigger condition is satisfied, the image of the photographing unit user is captured and the captured image is captured. May be acquired to acquire a user image.

また体重計によるユーザーの体重測定状態が正常条件を満たしているかいなか判断し、満たしている場合に、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得を許可する処理を行うようにしてもよい。   Further, it may be determined whether or not the user's weight measurement state by the weight scale satisfies the normal condition, and when it is satisfied, processing for permitting acquisition of the user image taken by the photographing means may be performed.

次に撮影した画像データを圧縮暗号化して、当該画像データを特定するための写真番号を生成して、写真番号に関連づけて記憶部に記憶させる(ステップS80)。   Next, the photographed image data is compression-encrypted, a photo number for specifying the image data is generated, and stored in the storage unit in association with the photo number (step S80).

次にタイムスタンプを取得(ステップS90)。   Next, a time stamp is acquired (step S90).

次に特定されたユーザー識別IDに関連づけて、撮影部位、測定した体重データ、撮影した画像データの写真番号、取得したタイムスタンプを含む基本レコードを生成して記憶部に記憶させる(ステップS100)。   Next, in association with the specified user identification ID, a basic record including an imaging region, measured weight data, a photo number of captured image data, and an acquired time stamp is generated and stored in the storage unit (step S100).

なおユーザー画像の撮影にあたっては、以下のシーケンスを標準として考えるようにしてもよい。まずユーザーが体重計に乗ると、圧力によりメインスイッチ入り、本体が起動するとともに、カメラ子機もSWオンとなる。カメラ子機は、音声合成/認識機能をつかい予め登録された複数のユーザーから、ユーザーを選択、設定する。この際、ユーザーがプライバシー保護機能を設定していたばあい、パスコードの入力を音声合成/認識機能により設定するようにしてもよい。   Note that the following sequence may be considered as a standard when shooting a user image. First, when the user gets on the scale, the main switch is turned on by pressure, the main body is activated, and the camera slave unit is also turned on. The camera slave unit selects and sets a user from a plurality of users registered in advance using the speech synthesis / recognition function. At this time, if the user has set the privacy protection function, the input of the passcode may be set by the voice synthesis / recognition function.

カメラ子機は、音声合成/認識機能をつかい、計測を実施するようにしてもよい。
ダイアローグ例:
「体重測定準備できましたか?」=>ユーザの「はい」応答を待って体重計測。
「正面撮影してよいですか?」=>ユーザの「はい」応答で撮影。
「側面撮影してよいですか?」=>ユーザの「はい」応答で撮影。
「おつかれさまでした。計測を終えてよいですか?」=>「はい」で電源断。
以上の測定により、測定対象ユーザーID、日時、体重、正面写真、側面写真が記憶部(FLASHカード)に記録されるようにしてもよい。なおプライバシー保護機能を設定していた場合には、データを暗号化して記憶するようにしてもよい。
The camera slave unit may perform measurement by using a voice synthesis / recognition function.
Dialogue example:
“Are you ready to weigh?” => Wait for the user's “yes” response to measure weight.
“Can I shoot in front?” => Taken with user's “Yes” response.
“Can I take a side view?” => Taken with the user's “Yes” response.
“Thank you for your help. Are you sure you want to finish the measurement?” => “Yes” turns off the power.
Through the above measurement, the measurement target user ID, date / time, weight, front photo, and side photo may be recorded in the storage unit (FLASH card). If the privacy protection function is set, the data may be encrypted and stored.

図9は、体型記録データの閲覧時の処理の流れについて説明するためのフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the flow of processing when browsing the body shape record data.

記録データ閲覧要求があると以下の処理を行う(ステップS110)。   When there is a request for browsing recorded data, the following processing is performed (step S110).

まずユーザー認証を行い、ユーザーIDを特定する(ステップS120)。   First, user authentication is performed and a user ID is specified (step S120).

次に特定されたユーザーIDに関連づけて記憶されている体型記録データを抽出して、タイムスタンプでソートして出力する(ステップS130)。このとき暗号化されているものやJPEG画像圧縮されているものについては復号化して出力する。   Next, the body type record data stored in association with the specified user ID is extracted, sorted by time stamp, and output (step S130). At this time, the encrypted data and the compressed JPEG image are decrypted and output.

なお、本発明は本実施形態に限定されず、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。   In addition, this invention is not limited to this embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention.

なお上記実施の形態ではでは、カメラの光軸の角度を変更することにより、撮影箇所を変更する場合を例にとり説明したがそれに限られない。例えば画角の広いカメラを使用してユーザーの画像を撮影する場合には、取得したユーザー画像から撮影希望箇所に対応する部分の画像を切り取って保存するようにしてもよい。   In the above embodiment, the case where the shooting location is changed by changing the angle of the optical axis of the camera has been described as an example, but the present invention is not limited thereto. For example, when a user's image is captured using a camera having a wide angle of view, an image of a portion corresponding to a desired shooting location may be cut out from the acquired user image and stored.

また無線の場合、本体起動に応じて、子機の電源ONを制御できないので、子機は定期的にごく短い期間ONして、本体からの無線呼び出しを待ち、呼び出されていた場合に電源ONし、計測モードに入るような構成にしてもよい。   In addition, in the case of wireless, it is not possible to control the power ON of the slave unit when the main unit is activated. Therefore, the slave unit is periodically turned on for a very short period of time, waits for a wireless call from the main unit, and turns on when it is called. However, it may be configured to enter the measurement mode.

またカメラ子機に、写真表示可能なサイズのLCDを搭載した場合には、カメラ子機上での、計測データの表示を可能にするようにしてもよい。   When the camera slave unit is equipped with an LCD having a size capable of displaying a photograph, the measurement data may be displayed on the camera slave unit.

また期間を決めての、2枚の写真の比較表示(例えば1年前と現在の写真2枚)ができるようにしてもよい。なお上記2枚を横に並べるのでなく、1枚を半透明化処理して重ね合わせ表示するようにしてもよい。このようにするとユーザーは体型の変化がわかりやすい。   Further, it may be possible to display a comparison of two photos (for example, two photos of one year ago and the current photo) by determining a period. Instead of arranging the two sheets side by side, one sheet may be translucently processed and displayed superimposed. In this way, the user can easily see changes in body shape.

また記録されている一連のユーザー画像を時系列に切り替える表示(ぱらぱらと頁をめくるようなパラパラ表示(アニメーション的))を行うようにしてもよい。   In addition, a display of switching a series of recorded user images in chronological order (parallax display such as flipping pages (animated)) may be performed.

また特定位置への計測ラインの線引き指定(例えばバストトップ位置)がおこなえるようにしてもよい。   In addition, the drawing of the measurement line to the specific position (for example, the bust top position) may be performed.

また入力された音声の音声認識結果に基づきユーザー判定を行い、当該ユーザーに関連づけて記憶されている撮影部位情報に基づき、位置合わせサポート情報を出力するようにしてもよい。   Alternatively, the user determination may be performed based on the voice recognition result of the input voice, and the alignment support information may be output based on the imaging part information stored in association with the user.

本実施の形態の体型測定システムの構成について説明するための図。The figure for demonstrating the structure of the body type measurement system of this Embodiment. カメラ子機の機能ブロック図の一例。An example of a functional block diagram of a camera subunit. カメラ子機の位置合わせ方式の一例について説明するための図。The figure for demonstrating an example of the positioning system of a camera subunit | mobile_unit. 図4(A)〜(C)は、カメラ子機と体重計の位置合わせについて説明するための図。FIGS. 4A to 4C are diagrams for explaining alignment of the camera slave unit and the weight scale. カメラ子機と体重計の位置合わせについて説明するための図。The figure for demonstrating alignment with a camera subunit | mobile_unit and a weight scale. 記憶部に記憶された体型記録データについて説明するための図。The figure for demonstrating the body-form recording data memorize | stored in the memory | storage part. 図7(A)は拡張された基本レコードの一例であり、図7(B)は、ユーザー情報レコードの一例である。FIG. 7A is an example of an extended basic record, and FIG. 7B is an example of a user information record. 体型記録データの取得時の処理の流れについて説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of a process at the time of acquisition of body shape recording data. 体型記録データの閲覧時の処理の流れについて説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of a process at the time of browsing of body shape recording data.

符号の説明Explanation of symbols

1 体型測定システム、10 体重計、20 カメラ子機、22 カメラ、24 マイク、26 スピーカ、28 表示部、50 レーザーポインタ、100 カメラ子機、120 撮影部、130 カメラI/F、140 主記憶、142 RTC、150 LCDC、152 LCD、160 音声認識・合成SOC、170 スピーカ、172 マイク、174 LED、180 位置合わせサポート情報出力制御部、182 レーザーポインタ 1 body type measurement system, 10 scale, 20 camera slave unit, 22 camera, 24 microphone, 26 speaker, 28 display unit, 50 laser pointer, 100 camera slave unit, 120 photographing unit, 130 camera I / F, 140 main memory, 142 RTC, 150 LCDC, 152 LCD, 160 Voice recognition / synthesis SOC, 170 Speaker, 172 Microphone, 174 LED, 180 Positioning support information output control unit, 182 Laser pointer

Claims (10)

体重計と撮影手段を含む体型測定システムであって、
体重計が測定した体重情報を取得する体重情報取得手段と、
体重計によるユーザーの体重測定に関連づけて、撮影手段でユーザーの少なくとも一部を撮影してユーザー画像を取得するユーザー画像取得手段と、
ユーザー画像の撮影に関連づけて日付情報を取得する日付情報取得手段と、
取得した体重情報と当該体重情報に関連して取得したユーザー画像と撮影日付情報を含む体型記録データを記憶部に記憶させる記録手段と、
を含むことを特徴とする体型測定システム。
A body measurement system including a weight scale and photographing means,
Weight information acquisition means for acquiring weight information measured by the scale,
User image acquisition means for acquiring a user image by shooting at least a part of the user with the imaging means in association with the weight measurement of the user by the weight scale,
Date information acquisition means for acquiring date information in association with shooting of a user image;
Recording means for storing body weight recording data including acquired weight information and user images acquired in association with the weight information and photographing date information in a storage unit;
A body type measuring system comprising:
請求項1において、
体重計測またはユーザー画像撮影に関連して入力されるユーザー入力情報に基づいて、取得した体重情報及びユーザー画像に対応するユーザー識別情報を判断するユーザー判断手段をさらに含み、
前記記録手段は、
取得した体重情報及びユーザー画像を対応するユーザー識別情報に関連づけて記憶させることを特徴とする体型測定システム。
In claim 1,
Further comprising user determination means for determining the acquired weight information and user identification information corresponding to the user image based on user input information input in connection with weight measurement or user image shooting,
The recording means includes
A body type measurement system characterized by storing acquired weight information and user images in association with corresponding user identification information.
請求項1乃至2のいずれかにおいて、
体重計と撮影手段が所定の位置関係になるように体重計及び撮影手段の少なくとも一方を配置するための位置合わせサポート情報を出力する位置合わせサポート情報出力手段と、をさらに含むことを特徴とする体型測定システム。
In any one of Claims 1-2.
And further comprising alignment support information output means for outputting alignment support information for arranging at least one of the weight scale and the imaging means so that the weight scale and the imaging means are in a predetermined positional relationship. Body measurement system.
請求項3において、
前記位置合わせサポート情報出力手段は、
前記位置合わせサポート情報として、体重計と撮影手段が所定の位置関係になるように体重計を設置するための設置位置を指示するレーザー光線を出力するレーザーポインタを含むことを特徴とする体型測定システム。
In claim 3,
The alignment support information output means includes
A body type measuring system comprising, as the alignment support information, a laser pointer that outputs a laser beam indicating an installation position for installing the weight scale so that the weight scale and the photographing means are in a predetermined positional relationship.
請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記位置合わせサポート情報出力手段は、
撮影手段で撮影する撮影箇所に応じて体重計と撮影手段の所定の位置関係を決定し、決定した所定の位置関係になるように、体重計及び撮影手段の少なくとも一方を配置するための位置合わせサポート情報を出力することを特徴とする体型測定システム。
In any one of Claims 1 thru | or 4,
The alignment support information output means includes
A predetermined positional relationship between the weight scale and the photographing means is determined in accordance with the photographing location to be photographed by the photographing means, and alignment for arranging at least one of the weight scale and the photographing means so as to be the determined predetermined positional relation. Body measurement system characterized by outputting support information.
請求項2に従属する請求項3乃至5のいずれかにおいて、
前記記憶部は、
ユーザー識別情報に関連づけて、撮影箇所の情報を記憶し、
前記位置合わせサポート情報出力手段は、
撮影手段で撮影するユーザーのユーザー識別情報に対応して記憶された撮影箇所の情報を読み出して、当該撮影箇所の情報に基づき体重計と撮影手段の位置関係を決定して、決定された位置関係に基づき位置合わせサポート情報を出力することを特徴とする体型測定システム。
In any one of claims 3 to 5 dependent on claim 2,
The storage unit
In association with user identification information, memorize shooting location information,
The alignment support information output means includes
The information on the shooting location stored in correspondence with the user identification information of the user shooting with the shooting means is read, the positional relationship between the weight scale and the shooting means is determined based on the information on the shooting location, and the determined positional relationship A body type measurement system that outputs alignment support information based on the information.
請求項1乃至6のいずれかにおいて、
音声入力を受け付ける手段と、
受け付けた音声入力の音声認識を行う音声認識手段と、
を含む事を特徴とする体型測定システム。
In any one of Claims 1 thru | or 6.
Means for receiving voice input;
Speech recognition means for performing speech recognition of the received speech input;
Body measurement system characterized by including.
請求項1乃至7のいずれかにおいて、
ユーザー画像取得手段は、
入力された音声の音声認識結果が所定の画像取得トリガ条件を満たしているかいなか判断し、所定の画像取得トリガ条件を満たしていると判断された場合には、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得することを特徴とする体型測定システム。
In any one of Claims 1 thru | or 7,
User image acquisition means
It is determined whether the voice recognition result of the input voice satisfies a predetermined image acquisition trigger condition, and if it is determined that the predetermined image acquisition trigger condition is satisfied, the user image captured by the imaging unit is Body measurement system characterized by acquiring.
請求項1乃至8のいずれかにおいて、
入力された音声の音声認識結果が所定の記録アクセス条件を満たしているかいなか判断し、所定の記録アクセス条件を満たしている場合には、記憶部に記憶された体型記録データへのアクセスを許可するアクセス権限判断手段を含むことを特徴とする体型測定システム。
In any one of Claims 1 thru | or 8.
It is determined whether or not the voice recognition result of the input voice satisfies a predetermined recording access condition. If the predetermined recording access condition is satisfied, access to the body shape recording data stored in the storage unit is permitted. A body type measuring system comprising an access authority judging means.
請求項1乃至9のいずれかにおいて、
前記ユーザー画像取得手段は、
体重計によるユーザーの体重測定状態が正常条件を満たしているかいなか判断し、満たしている場合に、撮影手段で撮影されたユーザー画像を取得を許可する処理を行うことを特徴とする体型測定システム。
In any one of Claims 1 thru | or 9,
The user image acquisition means includes
A body type measuring system which judges whether or not a user's weight measurement state by a weight scale satisfies a normal condition, and performs processing for permitting acquisition of a user image photographed by a photographing means when the condition is satisfied.
JP2006336174A 2006-12-13 2006-12-13 Body measurement system Withdrawn JP2008142470A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006336174A JP2008142470A (en) 2006-12-13 2006-12-13 Body measurement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006336174A JP2008142470A (en) 2006-12-13 2006-12-13 Body measurement system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008142470A true JP2008142470A (en) 2008-06-26

Family

ID=39603289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006336174A Withdrawn JP2008142470A (en) 2006-12-13 2006-12-13 Body measurement system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008142470A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011906A (en) * 2008-07-01 2010-01-21 Tanita Corp Body composition measuring apparatus
JP2011527211A (en) * 2008-07-11 2011-10-27 アルカテル−ルーセント Application server for reducing environmental noise in auscultation signals and recording comments while auscultating a patient with an electronic stethoscope
JP2014128459A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Kddi Corp User interface device, program and method capable of timely presenting behavior correspondence information
JP2017077404A (en) * 2015-10-21 2017-04-27 富士通株式会社 Measuring apparatus, measuring method, and measuring program
JP2019076659A (en) * 2017-10-27 2019-05-23 大日本印刷株式会社 Information processing device, management device, measurement unit, management system, and program
JPWO2021090808A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011906A (en) * 2008-07-01 2010-01-21 Tanita Corp Body composition measuring apparatus
JP2011527211A (en) * 2008-07-11 2011-10-27 アルカテル−ルーセント Application server for reducing environmental noise in auscultation signals and recording comments while auscultating a patient with an electronic stethoscope
JP2014128459A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Kddi Corp User interface device, program and method capable of timely presenting behavior correspondence information
JP2017077404A (en) * 2015-10-21 2017-04-27 富士通株式会社 Measuring apparatus, measuring method, and measuring program
JP2019076659A (en) * 2017-10-27 2019-05-23 大日本印刷株式会社 Information processing device, management device, measurement unit, management system, and program
JPWO2021090808A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14
WO2021090808A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 新光電子株式会社 Measurement device and measurement system
JP7239731B2 (en) 2019-11-05 2023-03-14 新光電子株式会社 Weighing devices and weighing systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6151858B2 (en) Information processing apparatus, application software activation system, and application software activation method
US9690908B2 (en) Method for managing medicine taking by a user terminal in a system comprising the user terminal, a server, and a medicine container, and the user terminal performing the method
US10996474B2 (en) Virtual reality system and information processing system
JP2008142470A (en) Body measurement system
JP2013206232A (en) Automatic vending machine system
JP2019185188A (en) Information processing method, information processing apparatus, and information processing system
JP6450803B2 (en) Information processing apparatus, application software activation system, and application software activation method
KR20120092889A (en) Skin care management system and method thereof, and portable device supporting the same
JP2005293544A (en) Identity verification device
JP2019076659A (en) Information processing device, management device, measurement unit, management system, and program
JP4998202B2 (en) Mobile communication terminal
JP6628116B2 (en) Electronics
JP6205941B2 (en) Imaging program, imaging method, and information processing apparatus
JP2018108123A (en) Information processing system
JP6277981B2 (en) Information code image display system, information code image display terminal, information code image display program
JP6466032B2 (en) Patient information providing system, patient information providing method and program
JP2006127236A (en) Biometric information authentication apparatus and biometric information authentication method
KR101858679B1 (en) Micro-Actuator for Inputting and Outputting Braille
JP6508950B2 (en) Terminal equipment
JP6263912B2 (en) Image display apparatus and program
JP2005102190A (en) Electronic device with user authentication function
JP7648233B2 (en) Information processing system, information processing method, and computer program
KR20140018715A (en) Mobile device with micro-actuator for inputting and outputting braille
JP2015130631A (en) Information processing apparatus and electronic apparatus
CN114430663B (en) Image processing device, image processing method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080701

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302