JP2007101772A - 再生装置及び再生方法 - Google Patents
再生装置及び再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007101772A JP2007101772A JP2005289640A JP2005289640A JP2007101772A JP 2007101772 A JP2007101772 A JP 2007101772A JP 2005289640 A JP2005289640 A JP 2005289640A JP 2005289640 A JP2005289640 A JP 2005289640A JP 2007101772 A JP2007101772 A JP 2007101772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- speed
- playback
- bpm
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 98
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012464 large buffer Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【課題】 1倍速で入力される信号についての可変速度再生に必要なバッファ容量を確保しつつ、そのバッファ待ち時間の最少化が可能な再生装置及び再生方法が提供される。
【解決手段】 再生装置20は、外部から1倍速で入力される信号を所定バッファ容量を保持可能なメモリ4と、メモリ4からデータを読み出す読出し部5と、読出し部5がメモリ4からデータを読出す再生速度に応じてメモリのバッファ容量を設定する制御部9と、を備える。
【選択図】 図1
Description
これにより、バッファ容量は再生速度に応じて適量に設定され、低い再生速度であって、比較的少ないバッファ容量が必要とされる場合であっても、ユーザが長いバッファ待ち時間を待つということは回避される。したがって、1倍速で入力される信号についての可変速度再生に必要なバッファ容量を確保しつつ、そのバッファ待ち時間の最少化が可能となる。
これにより、バッファ容量は再生速度に応じて適量に設定され、低い再生速度であって、比較的少ないバッファ容量が必要とされる場合であっても、ユーザが長いバッファ待ち時間を待つということは回避される。したがって、1倍速で入力される信号についての可変速度再生に必要なバッファ容量を確保しつつ、そのバッファ待ち時間の最少化が可能となる。
これにより、バッファ容量は再生速度に応じて適量に設定され、低い再生速度であって、比較的少ないバッファ容量が必要とされる場合であっても、ユーザが長いバッファ待ち時間を待つということは回避される。したがって、1倍速で入力される信号についての可変速度再生に必要なバッファ容量を確保しつつ、そのバッファ待ち時間の最少化が可能となる。
図1に、本発明の第1の実施の形態に係る再生装置20のブロック図を示す。図1に示す再生装置20は、入力端子1と、AD(Analog to Digital)コンバータ2と、書込み制御部3と、メモリ4と、読出し制御部5と、DA(Digital to Analog)コンバータ6と、出力端子7と、制御部9と、再生速度レンジ設定部10と、再生指示部13と、再生速度設定部11と、を備える。
なお、本願の明細書等の出願書類において、「再生速度(ピッチ)」とは、再生装置から外部に最終的に出力される信号の再生速度をいう。
出力端子7は、アンプ、スピーカ等の外部機器に接続される。外部機器自体がDA変換可能な場合には、DAコンバータ6を設けず、出力端子7からデジタル信号を出力してもよい。
Claims (8)
- 外部から1倍速で入力される信号を所定バッファ容量を保持可能なメモリと、
前記メモリからデータを読み出す読出し部と、
前記読出し部が前記メモリからデータを読出す再生速度に応じて前記メモリのバッファ容量を設定する制御部と、
を備える、ことを特徴とする再生装置。 - 前記読出し部が前記メモリからデータを読み出す再生速度を設定するための再生速度設定部を備える、
ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。 - 前記読出し部が前記メモリからデータを読み出す再生速度の可変幅を設定するための再生速度レンジ設定部を備え、
前記制御部は、前記再生速度レンジ設定部により設定された再生速度の可変幅に応じて前記メモリのバッファ容量を設定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。 - 前記読出し部が前記メモリからデータを読出すテンポを設定するためのBPM設定部と、
入力される信号のBPMを検出するBPM検出部と、をさらに備え、
前記制御部は、前記BPM設定部より設定されたBPM値と、前記BPM検出部が検出したBPM値とから、前記読出し部が前記メモリからデータを読出す再生速度を算出し、算出した再生速度に応じて前記メモリのバッファ容量を設定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。 - 外部から1倍速で入力される信号を所定バッファ容量を保持可能なメモリからデータを読み出す読出しステップと、
前記読出しステップで前記メモリからデータを読出す再生速度に応じて前記メモリのバッファ容量を設定する制御ステップと、
を備える、ことを特徴とする再生方法。 - 前記読出しステップで前記メモリからデータを読み出す再生速度を設定するための再生速度設定ステップを備える、
ことを特徴とする請求項5に記載の再生方法。 - 前記読出しステップで前記メモリからデータを読み出す再生速度の可変幅を設定するための再生速度レンジ設定ステップを備え、
前記制御ステップでは、前記再生速度レンジ設定ステップにより設定された再生速度の可変幅に応じて前記メモリのバッファ容量を設定する、
ことを特徴とする請求項5に記載の再生方法。 - 前記読出しステップで前記メモリからデータを読出すテンポを設定するためのBPM設定ステップと、
入力される信号のBPMを検出するBPM検出ステップと、をさらに備え、
前記制御ステップは、前記BPM設定ステップで設定されたBPM値と、前記BPM検出ステップで検出されたBPM値とから、前記読出しステップで前記メモリからデータを読出す再生速度を算出し、算出した再生速度に応じて前記メモリのバッファ容量を設定する、
ことを特徴とする請求項5に記載の再生方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005289640A JP2007101772A (ja) | 2005-10-03 | 2005-10-03 | 再生装置及び再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005289640A JP2007101772A (ja) | 2005-10-03 | 2005-10-03 | 再生装置及び再生方法 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007101772A true JP2007101772A (ja) | 2007-04-19 |
Family
ID=38028784
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005289640A Pending JP2007101772A (ja) | 2005-10-03 | 2005-10-03 | 再生装置及び再生方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007101772A (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4927232B2 (ja) * | 2010-07-14 | 2012-05-09 | パイオニア株式会社 | 再生システム、操作部、再生方法およびそのプログラム |
| JP4948531B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2012-06-06 | パナソニック株式会社 | コンテンツ再生装置 |
Citations (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH01116699A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-09 | Nippon Avionics Co Ltd | 音声補間装置 |
| JPH06176544A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-24 | Yamaha Corp | 再生装置 |
| JPH1092087A (ja) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Sony Corp | ディスク記録データのランダムアクセス再生方法 |
| JP2001197495A (ja) * | 1994-11-18 | 2001-07-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Mpegビデオデコーダ |
| JP2001243692A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-09-07 | Teac Corp | 記録媒体再生装置 |
| JP2002124019A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Nec Corp | ディスク装置用のシーケンシャルデータ送出用適応バッファの制御装置とその制御方法 |
| JP2002150689A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Teac Corp | 記録媒体再生装置 |
| JP2003061149A (ja) * | 2001-08-13 | 2003-02-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用通信制御装置 |
| JP2003085888A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Sony Corp | 音楽再生装置、音楽再生装置の制御方法 |
| JP2003108132A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Pioneer Electronic Corp | オーディオ情報再生装置及びオーディオ情報再生システム |
| JP2003284011A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 放送システム及びav信号再生装置 |
| JP2004007140A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Toshiba Corp | 音声再生装置および同装置で用いられる音声再生制御方法 |
-
2005
- 2005-10-03 JP JP2005289640A patent/JP2007101772A/ja active Pending
Patent Citations (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH01116699A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-09 | Nippon Avionics Co Ltd | 音声補間装置 |
| JPH06176544A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-24 | Yamaha Corp | 再生装置 |
| JP2001197495A (ja) * | 1994-11-18 | 2001-07-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Mpegビデオデコーダ |
| JPH1092087A (ja) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Sony Corp | ディスク記録データのランダムアクセス再生方法 |
| JP2001243692A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-09-07 | Teac Corp | 記録媒体再生装置 |
| JP2002124019A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Nec Corp | ディスク装置用のシーケンシャルデータ送出用適応バッファの制御装置とその制御方法 |
| JP2002150689A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Teac Corp | 記録媒体再生装置 |
| JP2003061149A (ja) * | 2001-08-13 | 2003-02-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用通信制御装置 |
| JP2003085888A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Sony Corp | 音楽再生装置、音楽再生装置の制御方法 |
| JP2003108132A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Pioneer Electronic Corp | オーディオ情報再生装置及びオーディオ情報再生システム |
| JP2003284011A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 放送システム及びav信号再生装置 |
| JP2004007140A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Toshiba Corp | 音声再生装置および同装置で用いられる音声再生制御方法 |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4948531B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2012-06-06 | パナソニック株式会社 | コンテンツ再生装置 |
| JP4927232B2 (ja) * | 2010-07-14 | 2012-05-09 | パイオニア株式会社 | 再生システム、操作部、再生方法およびそのプログラム |
| US9640216B2 (en) | 2010-07-14 | 2017-05-02 | Pioneer Dj Corporation | Reproduction system for maintaining synchronization between a first audio content and a plurality of audio contents during special reproduction of the first audio content, and method and program thereof |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US6590840B2 (en) | Recording medium reproduction apparatus | |
| US6608803B2 (en) | Recording medium reproduction apparatus | |
| JP3925306B2 (ja) | ディジタルオーディオ信号再生装置 | |
| JP2001243693A (ja) | 記録媒体再生装置 | |
| JP2007101772A (ja) | 再生装置及び再生方法 | |
| JP4542805B2 (ja) | 変速再生方法及び装置、並びにプログラム | |
| JP4107212B2 (ja) | 楽曲再生装置 | |
| JP2000200465A (ja) | オ―ディオ信号処理装置 | |
| JP2007257771A (ja) | 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体 | |
| JP2009223929A (ja) | デジタルデータ再生装置 | |
| TW200304124A (en) | Audio frequency shifting during video trick modes | |
| JPH05216487A (ja) | カラオケ装置 | |
| JP4558620B2 (ja) | 再生装置及び再生方法 | |
| JPH11134774A (ja) | 音声・動画再生装置および方法 | |
| JP3812270B2 (ja) | 記録媒体再生装置 | |
| JP4394465B2 (ja) | 再生装置、情報処理方法およびプログラム | |
| JP2006085843A (ja) | 記録装置及び方法 | |
| JP2009266287A (ja) | データ読み出し装置及びこれを用いた音楽再生装置、データ読み出し方法、並びに、プログラム | |
| JP2000090574A (ja) | 記録再生装置 | |
| JP2002184108A (ja) | 音声再生装置および音声再生方法 | |
| JP2001243716A (ja) | 記録媒体再生装置 | |
| JP2002063781A (ja) | 音声情報処理装置及び方法 | |
| KR20010026172A (ko) | 엠피3 플레이어를 내장한 프린터 및 그 구동방법 | |
| JP2007102889A (ja) | オーディオ信号記録装置 | |
| JP2006115409A (ja) | データ再生装置およびその制御方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080926 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100218 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101126 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110304 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111028 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120315 |