JP2006525350A - キノリン3−アミノクロマン誘導体 - Google Patents
キノリン3−アミノクロマン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006525350A JP2006525350A JP2006514173A JP2006514173A JP2006525350A JP 2006525350 A JP2006525350 A JP 2006525350A JP 2006514173 A JP2006514173 A JP 2006514173A JP 2006514173 A JP2006514173 A JP 2006514173A JP 2006525350 A JP2006525350 A JP 2006525350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dihydro
- pyrano
- quinolin
- amine
- fluoro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- PFIACRVTENJMGG-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-chromen-3-amine;quinoline Chemical class N1=CC=CC2=CC=CC=C21.C1=CC=C2CC(N)COC2=C1 PFIACRVTENJMGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 96
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- -1 methylcyclobutyl Chemical group 0.000 claims description 31
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 18
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 17
- SUYYHJRBIBNGLJ-UHFFFAOYSA-N n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(NCCCC3=CNC4=CC=C(C=C43)F)CO3)C3=CC=C21 SUYYHJRBIBNGLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 11
- QAFKQHROGWDLNJ-UHFFFAOYSA-N n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1CC2NCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C21 QAFKQHROGWDLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 7
- AHFVYUVBTCYPCL-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(N)CO3)C3=CC=C21 AHFVYUVBTCYPCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 claims description 6
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 claims description 6
- 208000022497 Cocaine-Related disease Diseases 0.000 claims description 6
- 208000011688 Generalised anxiety disease Diseases 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000021384 Obsessive-Compulsive disease Diseases 0.000 claims description 6
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 208000029364 generalized anxiety disease Diseases 0.000 claims description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 6
- IAOGMLSADOILPN-UHFFFAOYSA-N n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-n-propyl-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(N(CCCC=3C4=CC(F)=CC=C4NC=3)CCC)CO3)C3=CC=C21 IAOGMLSADOILPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 claims description 6
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 claims description 6
- 208000000103 Anorexia Nervosa Diseases 0.000 claims description 5
- 208000006096 Attention Deficit Disorder with Hyperactivity Diseases 0.000 claims description 5
- 208000036864 Attention deficit/hyperactivity disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010006550 Bulimia nervosa Diseases 0.000 claims description 5
- 206010016825 Flushing Diseases 0.000 claims description 5
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims description 5
- 208000027030 Premenstrual dysphoric disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 claims description 5
- 208000015802 attention deficit-hyperactivity disease Diseases 0.000 claims description 5
- 201000006145 cocaine dependence Diseases 0.000 claims description 5
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 claims description 5
- 208000035231 inattentive type attention deficit hyperactivity disease Diseases 0.000 claims description 5
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims description 5
- 208000028173 post-traumatic stress disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001457 vasomotor Effects 0.000 claims description 5
- URLUNAKCQALPSY-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C2=C1CC(N)CO2 URLUNAKCQALPSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010041250 Social phobia Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 4
- UGYHIEVIMMWPIF-UHFFFAOYSA-N n-[4-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)butyl]-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1CC2NCCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C21 UGYHIEVIMMWPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 3
- CQHDSXVWMDCTFE-UHFFFAOYSA-N n-[2-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)ethyl]-n-propyl-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(N(CCC=3C4=CC(F)=CC=C4NC=3)CCC)CO3)C3=CC=C21 CQHDSXVWMDCTFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PVLHJBACUBNDAT-UHFFFAOYSA-N n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-n-propyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1CC2N(CCC)CCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C12 PVLHJBACUBNDAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GWEJVOZVKXCEIR-UHFFFAOYSA-N n-[4-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)butyl]-n-propyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1CC2N(CCC)CCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C12 GWEJVOZVKXCEIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000006431 methyl cyclopropyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- RWPZZHXGPZAEAQ-UHFFFAOYSA-N n-[2-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)ethyl]-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(NCCC3=CNC4=CC=C(C=C43)F)CO3)C3=CC=C21 RWPZZHXGPZAEAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims 2
- AHFVYUVBTCYPCL-MRVPVSSYSA-N (2r)-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@@H](N)CO3)C3=CC=C21 AHFVYUVBTCYPCL-MRVPVSSYSA-N 0.000 claims 1
- RWPZZHXGPZAEAQ-MRXNPFEDSA-N (2r)-n-[2-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)ethyl]-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@@H](NCCC3=CNC4=CC=C(C=C43)F)CO3)C3=CC=C21 RWPZZHXGPZAEAQ-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims 1
- CQHDSXVWMDCTFE-LJQANCHMSA-N (2r)-n-[2-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)ethyl]-n-propyl-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@@H](N(CCC=3C4=CC(F)=CC=C4NC=3)CCC)CO3)C3=CC=C21 CQHDSXVWMDCTFE-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- SUYYHJRBIBNGLJ-QGZVFWFLSA-N (2r)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@@H](NCCCC3=CNC4=CC=C(C=C43)F)CO3)C3=CC=C21 SUYYHJRBIBNGLJ-QGZVFWFLSA-N 0.000 claims 1
- IAOGMLSADOILPN-HXUWFJFHSA-N (2r)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-n-propyl-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@@H](N(CCCC=3C4=CC(F)=CC=C4NC=3)CCC)CO3)C3=CC=C21 IAOGMLSADOILPN-HXUWFJFHSA-N 0.000 claims 1
- AHFVYUVBTCYPCL-QMMMGPOBSA-N (2s)-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@H](N)CO3)C3=CC=C21 AHFVYUVBTCYPCL-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims 1
- RWPZZHXGPZAEAQ-INIZCTEOSA-N (2s)-n-[2-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)ethyl]-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@H](NCCC3=CNC4=CC=C(C=C43)F)CO3)C3=CC=C21 RWPZZHXGPZAEAQ-INIZCTEOSA-N 0.000 claims 1
- SUYYHJRBIBNGLJ-KRWDZBQOSA-N (2s)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@H](NCCCC3=CNC4=CC=C(C=C43)F)CO3)C3=CC=C21 SUYYHJRBIBNGLJ-KRWDZBQOSA-N 0.000 claims 1
- IAOGMLSADOILPN-FQEVSTJZSA-N (2s)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-n-propyl-2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-amine Chemical compound N1=CC=CC2=C(C[C@H](N(CCCC=3C4=CC(F)=CC=C4NC=3)CCC)CO3)C3=CC=C21 IAOGMLSADOILPN-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims 1
- URLUNAKCQALPSY-SECBINFHSA-N (3r)-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C2=C1C[C@@H](N)CO2 URLUNAKCQALPSY-SECBINFHSA-N 0.000 claims 1
- QAFKQHROGWDLNJ-GOSISDBHSA-N (3r)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@H]2NCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C21 QAFKQHROGWDLNJ-GOSISDBHSA-N 0.000 claims 1
- PVLHJBACUBNDAT-OAQYLSRUSA-N (3r)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-n-propyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@H]2N(CCC)CCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C12 PVLHJBACUBNDAT-OAQYLSRUSA-N 0.000 claims 1
- UGYHIEVIMMWPIF-LJQANCHMSA-N (3r)-n-[4-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)butyl]-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@H]2NCCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C21 UGYHIEVIMMWPIF-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- GWEJVOZVKXCEIR-JOCHJYFZSA-N (3r)-n-[4-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)butyl]-n-propyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@H]2N(CCC)CCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C12 GWEJVOZVKXCEIR-JOCHJYFZSA-N 0.000 claims 1
- URLUNAKCQALPSY-VIFPVBQESA-N (3s)-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C2=C1C[C@H](N)CO2 URLUNAKCQALPSY-VIFPVBQESA-N 0.000 claims 1
- QAFKQHROGWDLNJ-SFHVURJKSA-N (3s)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@@H]2NCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C21 QAFKQHROGWDLNJ-SFHVURJKSA-N 0.000 claims 1
- PVLHJBACUBNDAT-NRFANRHFSA-N (3s)-n-[3-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)propyl]-n-propyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@@H]2N(CCC)CCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C12 PVLHJBACUBNDAT-NRFANRHFSA-N 0.000 claims 1
- UGYHIEVIMMWPIF-IBGZPJMESA-N (3s)-n-[4-(5-fluoro-1h-indol-3-yl)butyl]-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-amine Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(OC2)=C1C[C@@H]2NCCCCC1=CNC2=CC=C(F)C=C21 UGYHIEVIMMWPIF-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 1
- IRFHMTUHTBSEBK-QGZVFWFLSA-N tert-butyl n-[(2s)-2-(2,5-difluorophenyl)-3-quinolin-3-ylpropyl]carbamate Chemical compound C1([C@H](CC=2C=C3C=CC=CC3=NC=2)CNC(=O)OC(C)(C)C)=CC(F)=CC=C1F IRFHMTUHTBSEBK-QGZVFWFLSA-N 0.000 claims 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 58
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 30
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 24
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 13
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 13
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 13
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 12
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 12
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 12
- 239000012896 selective serotonin reuptake inhibitor Substances 0.000 description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 10
- 229940124834 selective serotonin reuptake inhibitor Drugs 0.000 description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 8
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 7
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 7
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 7
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 6
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 5
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 5
- AHOUBRCZNHFOSL-YOEHRIQHSA-N (+)-Casbol Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1[C@H]1[C@H](COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-YOEHRIQHSA-N 0.000 description 4
- KXQOKGMTRJVFJL-UHFFFAOYSA-N 2-azidoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(N=[N+]=[N-])=CC=C21 KXQOKGMTRJVFJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WRUDSZHYRJKTOP-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoxyquinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OCC=C)=CC=C21 WRUDSZHYRJKTOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 description 4
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 4
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SVNCRRZKBNSMIV-UHFFFAOYSA-N 3-Aminoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N)=CN=C21 SVNCRRZKBNSMIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000040125 5-hydroxytryptamine receptor family Human genes 0.000 description 3
- 108091032151 5-hydroxytryptamine receptor family Proteins 0.000 description 3
- NGWBTLGAEMQEQE-UHFFFAOYSA-N 5-prop-2-enylquinolin-6-ol Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC=C)C(O)=CC=C21 NGWBTLGAEMQEQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IEFUHUIYTVPZOA-UHFFFAOYSA-N 6-phenylmethoxy-5-prop-2-enylquinoline Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(CC=C)=C1OCC1=CC=CC=C1 IEFUHUIYTVPZOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000007527 Autoreceptors Human genes 0.000 description 3
- 108010071131 Autoreceptors Proteins 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000019208 Serotonin Plasma Membrane Transport Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010012996 Serotonin Plasma Membrane Transport Proteins Proteins 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 3
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 3
- 239000004031 partial agonist Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OVYWMEWYEJLIER-UHFFFAOYSA-N quinolin-6-ol Chemical compound N1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 OVYWMEWYEJLIER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000862 serotonergic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003772 serotonin uptake inhibitor Substances 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N (R)-fluoxetine Chemical compound O([C@H](CCNC)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 2
- GCMNJUJAKQGROZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dihydroquinolin-2-imine Chemical compound C1=CC=CC2=NC(N)=CC=C21 GCMNJUJAKQGROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGEBTYFWAVYHSC-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-ol Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(O)CO3)C3=CC=C21 VGEBTYFWAVYHSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- SVWDNDQOXZHBRM-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-chromen-3-amine Chemical compound C1=CC=C2CC(N)COC2=C1 SVWDNDQOXZHBRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OLUPMFYLHAAKOY-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-ol Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C2=C1CC(O)CO2 OLUPMFYLHAAKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUORRUJZBLJKBD-UHFFFAOYSA-N 3-(5-phenylmethoxyquinolin-6-yl)propane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CC1=CC=C2N=CC=CC2=C1OCC1=CC=CC=C1 IUORRUJZBLJKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IFZVQEACOSZRGX-UHFFFAOYSA-N 3-(6-phenylmethoxyquinolin-5-yl)propane-1,2-diol Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C(CC(O)CO)=C1OCC1=CC=CC=C1 IFZVQEACOSZRGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YUCBLVFHJWOYDN-PPIALRKJSA-N 4-[(r)-[(2r,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]-(6-methoxyquinolin-4-yl)methoxy]-1-[(r)-[(2r,4r,5s)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]-(6-methoxyquinolin-4-yl)methoxy]phthalazine Chemical compound C1=C(OC)C=C2C([C@@H](OC=3C4=CC=CC=C4C(O[C@@H]([C@@H]4N5CC[C@@H]([C@@H](C5)CC)C4)C=4C5=CC(OC)=CC=C5N=CC=4)=NN=3)[C@H]3C[C@@H]4CCN3C[C@@H]4CC)=CC=NC2=C1 YUCBLVFHJWOYDN-PPIALRKJSA-N 0.000 description 2
- ODFFPRGJZRXNHZ-UHFFFAOYSA-N 5-fluoroindole Chemical compound FC1=CC=C2NC=CC2=C1 ODFFPRGJZRXNHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASXGJMSKWNBENU-UHFFFAOYSA-N 8-OH-DPAT Chemical compound C1=CC(O)=C2CC(N(CCC)CCC)CCC2=C1 ASXGJMSKWNBENU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005821 Claisen rearrangement reaction Methods 0.000 description 2
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940123445 Tricyclic antidepressant Drugs 0.000 description 2
- NYBIWFSMFWKFHJ-UHFFFAOYSA-N [1-bromo-3-(6-hydroxyquinolin-5-yl)propan-2-yl] acetate Chemical compound C1=CC=C2C(CC(CBr)OC(=O)C)=C(O)C=CC2=N1 NYBIWFSMFWKFHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-M bromoacetate Chemical compound [O-]C(=O)CBr KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002495 buspirone Drugs 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000004296 chiral HPLC Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.CCOC(C)=O UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 229960002464 fluoxetine Drugs 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000001242 postsynaptic effect Effects 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 2
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 2
- 210000004129 prosencephalon Anatomy 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 2
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 2
- CNNBEXYIRHCJBH-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-yl acetate Chemical compound C1=CC=CC2=NC(OC(=O)C)=CC=C21 CNNBEXYIRHCJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYESAYHWISMZOK-UHFFFAOYSA-N quinolin-5-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=N1 GYESAYHWISMZOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003723 serotonin 1A agonist Substances 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 2
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 210000000225 synapse Anatomy 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003029 tricyclic antidepressant agent Substances 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- WSEQXVZVJXJVFP-HXUWFJFHSA-N (R)-citalopram Chemical compound C1([C@@]2(C3=CC=C(C=C3CO2)C#N)CCCN(C)C)=CC=C(F)C=C1 WSEQXVZVJXJVFP-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZYZCALPXKGUGJI-DDVDASKDSA-M (e,3r,5s)-7-[3-(4-fluorophenyl)-2-phenyl-5-propan-2-ylimidazol-4-yl]-3,5-dihydroxyhept-6-enoate Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1N1C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C(C(C)C)N=C1C1=CC=CC=C1 ZYZCALPXKGUGJI-DDVDASKDSA-M 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- PKNXKUNYISAOEP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrano[3,2-f]quinolin-2-yl acetate Chemical compound N1=CC=CC2=C(CC(OC(=O)C)CO3)C3=CC=C21 PKNXKUNYISAOEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005999 2-bromoethyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZQXSFZAMFNRZOQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-ol;hydrate Chemical compound O.CC(C)(C)O ZQXSFZAMFNRZOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPHMIPMIPKRWAS-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinolin-3-yl acetate Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C2=C1CC(OC(=O)C)CO2 LPHMIPMIPKRWAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTQYKVQVEBMZGP-UHFFFAOYSA-N 3-azido-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]quinoline Chemical compound C1=CC2=NC=CC=C2C2=C1CC(N=[N+]=[N-])CO2 DTQYKVQVEBMZGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFIHQMVJDWKMMI-UHFFFAOYSA-N 3-azidoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N=[N+]=[N-])=CN=C21 CFIHQMVJDWKMMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 206010010144 Completed suicide Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 206010013654 Drug abuse Diseases 0.000 description 1
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 102000017911 HTR1A Human genes 0.000 description 1
- 101150015707 HTR1A gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 206010051602 Laziness Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010033664 Panic attack Diseases 0.000 description 1
- AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N Paroxetine hydrochloride Natural products C1=CC(F)=CC=C1C1C(COC=2C=C3OCOC3=CC=2)CNCC1 AHOUBRCZNHFOSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004146 Propane-1,2-diol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000862969 Stella Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 206010001584 alcohol abuse Diseases 0.000 description 1
- 208000025746 alcohol use disease Diseases 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical compound BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 239000008122 artificial sweetener Substances 0.000 description 1
- 235000021311 artificial sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N benzopyrrole Natural products C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 1
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940078456 calcium stearate Drugs 0.000 description 1
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- QZHPTGXQGDFGEN-UHFFFAOYSA-N chromene Chemical compound C1=CC=C2C=C[CH]OC2=C1 QZHPTGXQGDFGEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 229960001653 citalopram Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 201000001272 cocaine abuse Diseases 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;methanol Chemical compound OC.ClCCl WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfoxide Chemical compound CCS(=O)CC CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 238000007908 dry granulation Methods 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AZLPEJUVWWGLHA-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane;methanol Chemical compound OC.CCCCCC.CCOC(C)=O AZLPEJUVWWGLHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229960004038 fluvoxamine Drugs 0.000 description 1
- CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N fluvoxamine Chemical compound COCCCC\C(=N/OCCN)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 210000005153 frontal cortex Anatomy 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 229960000647 gepirone Drugs 0.000 description 1
- QOIGKGMMAGJZNZ-UHFFFAOYSA-N gepirone Chemical compound O=C1CC(C)(C)CC(=O)N1CCCCN1CCN(C=2N=CC=CN=2)CC1 QOIGKGMMAGJZNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol;octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCCO UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- FUAXXSWWKCVWMD-UHFFFAOYSA-N n,n-dipropyl-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=C2C(N(CCC)CCC)CCCC2=C1 FUAXXSWWKCVWMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- BSCHIACBONPEOB-UHFFFAOYSA-N oxolane;hydrate Chemical compound O.C1CCOC1 BSCHIACBONPEOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002296 paroxetine Drugs 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920006316 polyvinylpyrrolidine Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003124 powdered cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019814 powdered cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPOZGFAMHULKHC-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-yl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OC1=CC=C(C=CC=C2)C2=N1 SPOZGFAMHULKHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMDRCCSKFYAKEZ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-yl benzenesulfonate Chemical compound O=S(=O)(Oc1ccc2ccccc2n1)c1ccccc1 LMDRCCSKFYAKEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000000697 serotonin reuptake Effects 0.000 description 1
- 230000013275 serotonin uptake Effects 0.000 description 1
- 229960002073 sertraline Drugs 0.000 description 1
- VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N sertraline Chemical compound C1([C@@H]2CC[C@@H](C3=CC=CC=C32)NC)=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- WRVHPSSSTBDGRK-UHFFFAOYSA-N sodium;sulfane;hydrate Chemical class O.[Na].S WRVHPSSSTBDGRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000002511 suppository base Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000000946 synaptic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005062 synaptic transmission Effects 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 229960002791 zimeldine Drugs 0.000 description 1
- OYPPVKRFBIWMSX-SXGWCWSVSA-N zimeldine Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=C/CN(C)C)\C1=CC=C(Br)C=C1 OYPPVKRFBIWMSX-SXGWCWSVSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/10—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/32—Alcohol-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/36—Opioid-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Addiction (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
本発明は、新規キノリン3−アミノクロマン誘導体およびかかる化合物を含有する組成物に関する。また、キノリン3−アミノクロマン誘導体およびかかる化合物を含有する組成物のセロトニン障害の治療における使用方法に関する。また、キノリン3−アミノクロマン誘導体の製造方法を開示する。
Description
関連出願の相互参照
本願請求項は、2003年4月30日に出願された仮出願番号第60/466,583の利益を受け、その開示は出典明示により本明細書に組み入れる。
本願請求項は、2003年4月30日に出願された仮出願番号第60/466,583の利益を受け、その開示は出典明示により本明細書に組み入れる。
発明の分野
本発明は、新規キノリン3−アミノクロマン誘導体、かかる誘導体の製造方法および種々の精神的疾患の治療のためのかかる誘導体の使用に関する。本発明の好ましい化合物は、セロトニン再摂取阻害剤および5−HT1A受容体アゴニストとしての活性を示し、セロトニン−関連障害の治療に有用である。
本発明は、新規キノリン3−アミノクロマン誘導体、かかる誘導体の製造方法および種々の精神的疾患の治療のためのかかる誘導体の使用に関する。本発明の好ましい化合物は、セロトニン再摂取阻害剤および5−HT1A受容体アゴニストとしての活性を示し、セロトニン−関連障害の治療に有用である。
発明の背景
大鬱病障害は、世界中で推定3億4千万の人に影響を与えている。鬱病は、最も頻繁に診断される精神障害であり、世界保健機関によると、4番目に大きい健康問題である。治療しないままである場合、鬱病の影響は、人の日々の活動を行うエネルギーやモチベーションを破壊し、奪い、時には自殺を引き起こす。障害の兆候は、悲しみまたは空虚感、ほとんどすべての活動における興味または楽しみの欠如および怠惰感または不当な罪悪感を含む。鬱病の個人的な経費に加えて、また、障害は、早死に、生産性の喪失および欠勤のため、米国だけで400億ドル以上の年間経費が生じると推定されている。
大鬱病障害は、世界中で推定3億4千万の人に影響を与えている。鬱病は、最も頻繁に診断される精神障害であり、世界保健機関によると、4番目に大きい健康問題である。治療しないままである場合、鬱病の影響は、人の日々の活動を行うエネルギーやモチベーションを破壊し、奪い、時には自殺を引き起こす。障害の兆候は、悲しみまたは空虚感、ほとんどすべての活動における興味または楽しみの欠如および怠惰感または不当な罪悪感を含む。鬱病の個人的な経費に加えて、また、障害は、早死に、生産性の喪失および欠勤のため、米国だけで400億ドル以上の年間経費が生じると推定されている。
選択的セロトニン再摂取阻害剤(SSRI)は、鬱病および関連する疾患の治療において成功を収めており、1980から最も処方された薬剤の1つである。最も広く知られているいくつかのSSRIは、フルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミンおよびシタロプラムを含む。トリサイクリック抗鬱剤(TCA)と比較して、有利な副作用特定を有するが、セロトニン作動性部位の非選択的な刺激のために、それ自体特有の一連の副作用を有する。典型的には、これらは、ゆっくりと作用が発現して、時には数週間かけてこれらの完全な治療効果が生じる。さらに、一般的には、それらは、患者の3分の2未満でしか効果が見られない。
SSRIは、セロトニンのニューロン再摂取を遮断し、シナプス領域のセロトニンの濃度を増加させ、かくして、シナプス後のセロトニン受容体の活性化を増大させることにより作用すると考えられている。SSRIの単回投与は、ニューロンセロトニントランスポーターを阻害し、かくして、シナプスセロトニンが増大することが期待されるが、臨床的な改善は、一般的には、長期間の治療後にのみ観察されている。SSRIの抗鬱作用の発現の遅延は、セロトニン作動性細胞体の近傍において、セロトニンレベルを増加させる結果となることが示唆されている。この過剰なセロトニンは、細胞体樹状突起自己受容体、すなわち、5−HT1A受容体を活性化して、細胞燃焼活性を減少させ、ついで、前脳領域でのセロトニン放出を減少させると考えられている。このネガティブフィードバックは、抗鬱剤により強く誘発されうるシナプスセロトニンの増加を制限する。時間が経てば、細胞体樹状突起自己受容体は、脱感作され、前脳で発現されるべきSSRIの完全な効果が発揮される。この期間は、抗鬱活性の発現の待ち時間に相当することが解った[Perez, V., et al., The Lancet, 1997, 349: 1594-1597]。
SSRIと対照的に、5−HT1Aアゴニストまたは部分アゴニストは、シナプス後セロトニン受容体に直接作用して、SSRI効果の潜伏期に、セロトニン作動性神経伝達を増加させる。したがって、5−HT1A部分アゴニストブスピロンおよびジェピロン[Feiger, A., Psychopharmacol. Bull., 1996, 32(4): 659-665; Wilcox, C., Psychopharmacol. Bull., 1996, 32(93): 335-342]および5−HT1Aアゴニストフレシノキサン[Grof, P., International Clinical Psychopharmacology, 1993, 8(3): 167-172]は、鬱病の治療の臨床試験において有効性を示した。さらに、かかる薬剤は、細胞体樹状突起自己受容体を刺激して、かくして、それらの脱感作を加速させ、SSRI潜伏期を減少させると考えられる。抗鬱作用の二重機構を有する薬剤は、大きな効力を有し、かくして、治療に耐性のある患者の数を減少させることが期待される。実際に、標準SSRI治療に対するブスピロン増加は、最初に標準的な抗鬱治療に反応しない患者において著しい臨床的な改善が示された[Dimitriou, E., J. Clinical Psychopharmacol., 1998, 18(6): 465-469]。
しかしながら、現在の治療計画は、抗鬱作用の二重機構を効果的に示す単一化合物がない。
発明の概要
本発明は、新規キノリン3−アミノクロマン誘導体を提供する。好ましい具体例において、本発明の化合物は、セロトニン再摂取を阻害し、および/または5−HT1A受容体でアゴニストまたは部分的アゴニストである。かくして、かかる好ましい化合物は、セロトニン−関連神経系の障害により影響される疾患、例えば鬱病、不安、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、注意力欠如障害、強迫障害、社会不安障害、全般性不安障害、肥満症、神経性食思不振症、神経性大食症、血管運動性顔面紅潮、コカイン中毒、アルコール中毒、および性機能不全の治療に有用である。
本発明は、新規キノリン3−アミノクロマン誘導体を提供する。好ましい具体例において、本発明の化合物は、セロトニン再摂取を阻害し、および/または5−HT1A受容体でアゴニストまたは部分的アゴニストである。かくして、かかる好ましい化合物は、セロトニン−関連神経系の障害により影響される疾患、例えば鬱病、不安、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、注意力欠如障害、強迫障害、社会不安障害、全般性不安障害、肥満症、神経性食思不振症、神経性大食症、血管運動性顔面紅潮、コカイン中毒、アルコール中毒、および性機能不全の治療に有用である。
一の態様において、本発明は、式IまたはII:
[式中、R1は、水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロプロピルまたはメチルシクロブチルであり;
R2は、水素または1〜6個の炭素原子を有するアルキルであり;
R3は、5または6位にあり、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨウド、シアノであり;
nは、2〜4の整数である]
を有するキノリン3−アミノクロマン誘導体またはその医薬上許容される塩を提供する。
R2は、水素または1〜6個の炭素原子を有するアルキルであり;
R3は、5または6位にあり、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨウド、シアノであり;
nは、2〜4の整数である]
を有するキノリン3−アミノクロマン誘導体またはその医薬上許容される塩を提供する。
他の態様において、本発明は、式IまたはIIで示される化合物および1種以上の医薬上許容される担体を含む組成物に関する。
また、有効量の1種以上の本発明の化合物のインビトロまたはインビボ投与による、セロトニンのニューロン再摂取を遮断する方法、および/または5−HT1A受容体の活性を調節する方法を提供する。この点において、かかる化合物は、好ましくは、5−HT1Aアゴニストとして機能する。
また、有効量の1種以上の本発明の化合物のインビトロまたはインビボ投与による、セロトニンのニューロン再摂取を遮断する方法、および/または5−HT1A受容体の活性を調節する方法を提供する。この点において、かかる化合物は、好ましくは、5−HT1Aアゴニストとして機能する。
また、本発明は、セロトニン−関連障害を患っている疑いのある患者の治療方法であって、治療的に有効な量の式IまたはIIで示される化合物を投与する段階を含む方法を提供する。
さらに別の態様において、また、本発明は、阻害を必要とする患者のセロトニンの摂取の阻害方法であって、治療的に有効な量の式IまたはIIで示される化合物を投与する段階を含む方法に関する。
発明の詳細な記載
本明細書で用いられる場合、「アルキル」なる用語は、脂肪族炭化水素を意味し、限定するものではないが、1−12個の炭素原子、好ましくは、1−6個の炭素原子を含有する、直鎖および分枝鎖を含む。例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、i−ブチルおよびt−ブチルが、アルキルなる用語に包含される。
本明細書で用いられる場合、「アルキル」なる用語は、脂肪族炭化水素を意味し、限定するものではないが、1−12個の炭素原子、好ましくは、1−6個の炭素原子を含有する、直鎖および分枝鎖を含む。例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、i−ブチルおよびt−ブチルが、アルキルなる用語に包含される。
本発明は、3−アミノ−クロマンのRおよびS立体異性体の両方ならびにRおよびS立体異性体の混合物に関する。本発明の全体にわたって、本発明の生成物の名称は、3−アミノ−クロマンの絶対配置が示されていない場合、個々のRおよびSエナンチオマーならびにその混合物を包含することを示す。
一の立体異性体が好ましい場合、いくつかの具体例において、これは、対応するエナンチオマーの実質的に含まずに提供されうる。かくして、「対応するエナンチオマーを実質的に含まないエナンチオマー」なる用語は、単離あるいは分割法により分割されたあるいは対応するエナンチオマーを含まずに製造した化合物を意味する。本明細書で用いられる場合、「実質的に含まない」なる用語は、比率が有意に大きい一の立体異性体により構成されている化合物を意味する。立体異性体は、標準的な分割法により、ラセミ混合物から、純粋な形態で単離することができる。
上記したR1基で好ましいものは、水素および1〜3個の炭素原子を有するアルキル基であり、特にプロピルが好ましい。好ましいR2基は、水素およびメチルであり、好ましいR3基は、水素、フルオロおよびシアノであり、インドールの5位にあるフルオロが特に好ましい。好ましい化合物は、R1が水素またはプロピルであり、R2が水素であり、R3が5−フルオロであり、nが2、3または4の整数である式IまたはIIで示される化合物である。
下記化合物:
2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;および
N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;およびその医薬上許容される塩が特に好ましい。
2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;および
N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;およびその医薬上許容される塩が特に好ましい。
スキームI:式IまたはIIで示される化合物の製造のための一般スキーム
本発明の化合物を慣用的な方法により調製する。スキームIに示すように、適当な3−ブロモアルキルインドール2を、キノリン3−アミノクロマン誘導体1aまたは1bと、溶媒、例えばジエチルスルホキシド中で、トリエチルアミンの存在下混合し、80〜100℃に数時間加熱する。ついで、シアノボロヒドリドナトリウムおよび所望のアルキルアルデヒドを用いて還元して、所望により塩基性窒素上に適当なアルキル鎖R1を誘発する。
本発明の化合物を慣用的な方法により調製する。スキームIに示すように、適当な3−ブロモアルキルインドール2を、キノリン3−アミノクロマン誘導体1aまたは1bと、溶媒、例えばジエチルスルホキシド中で、トリエチルアミンの存在下混合し、80〜100℃に数時間加熱する。ついで、シアノボロヒドリドナトリウムおよび所望のアルキルアルデヒドを用いて還元して、所望により塩基性窒素上に適当なアルキル鎖R1を誘発する。
別法として、3−アミノアルキルインドールを出発物質として用い、キノリンクロマン3−カルボニルと、還元剤、例えばシアノボロヒドリドナトリウムまたはトリアセトキシボロヒドリドナトリウムの存在下で混合して、式IまたはII(式中、R1はHである)で示される所望の生成物を得ることができる。ついで、シアノボロヒドリドナトリウムおよび所望のアルキルアルデヒドを用いて還元アミノ化して、所望により塩基性窒素上に、適当なアルキル鎖R1を誘導する。本発明の化合物を、慣用的な方法によりそのエナンチオマーに分割することができる。
本発明の化合物の調製に必要な3−ブロモアルキルインドールは、公知の化合物であり、米国特許第5,750,724号、第6,121,307号および第6,313,114号により教示される方法に一般的に従って調製することができる。2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン1aおよび3,4,−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン1bは、新規化合物であり、それぞれ以下のスキームIIおよびIIIに記載の方法により調製することができる。
スキームII:2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンの調製
2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン1aは、スキームIIに従って調製する。市販されている6−ヒドロキシキノリン3を、最初に、アリル基で保護し、得られた6−アリルオキシキノリン4を、p−キシレン中で加熱することによりクライゼン転位に付して、5−アリル−キノリン−6−オール5を得る。得られたフェノールを、適当な保護基、例えばベンジルで保護し、得られた生成物6,5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリンを、シャープレス(Sharpless)触媒不斉ジヒドロキシル化剤、AD−mix−αを用いて3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)−プロパン−1,2−ジオール7に変換する。ついで、ジオールを、酢酸中30%のHBr中で加熱して、ブロモアセテート8に変換し、同時にベンジル保護基を開裂させる。水素化ナトリウムを用いる塩基性条件下で9に環化する。アセチル基を、塩基性条件下で開裂させて、10,2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オールを定量的に得る。ついで、トシレート11を、ピリジン中のp−トルエンスルホニルクロライドを用いて生成し、DMF中のアジ化ナトリウムでアジド12に変換する。最後に、アジドを、THF−H2O中のトリフェニルホスフィンで処理することにより還元して、いくつかの本発明の誘導体を調製するのに適した2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン1aを得る。
2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン1aは、スキームIIに従って調製する。市販されている6−ヒドロキシキノリン3を、最初に、アリル基で保護し、得られた6−アリルオキシキノリン4を、p−キシレン中で加熱することによりクライゼン転位に付して、5−アリル−キノリン−6−オール5を得る。得られたフェノールを、適当な保護基、例えばベンジルで保護し、得られた生成物6,5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリンを、シャープレス(Sharpless)触媒不斉ジヒドロキシル化剤、AD−mix−αを用いて3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)−プロパン−1,2−ジオール7に変換する。ついで、ジオールを、酢酸中30%のHBr中で加熱して、ブロモアセテート8に変換し、同時にベンジル保護基を開裂させる。水素化ナトリウムを用いる塩基性条件下で9に環化する。アセチル基を、塩基性条件下で開裂させて、10,2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オールを定量的に得る。ついで、トシレート11を、ピリジン中のp−トルエンスルホニルクロライドを用いて生成し、DMF中のアジ化ナトリウムでアジド12に変換する。最後に、アジドを、THF−H2O中のトリフェニルホスフィンで処理することにより還元して、いくつかの本発明の誘導体を調製するのに適した2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン1aを得る。
スキームIII:3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンの調製
3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン1bは、スキームIIIに従って調製する。市販されている5−ヒドロキシキノリン13は、最初にアリル基で保護し、得られた5−アリルオキシキノリン14を、p−キシレン中で加熱することによりクライゼン転位に付して、6−アリル−キノリン−5−オール15を得る。得られたフェノールを、適当な保護基、例えばベンジルで保護し、得られた生成物16,6−アリル−5−ベンジルオキシ−キノリンを、シャープレス触媒不斉ジヒドロキシル化剤AD−mix−αを用いて、3−(5−ベンジルオキシ−キノリン−6−イル)−プロパン−1,2−ジオール17に変換した。ついで、ジオールを、酢酸中30%HBr中で加熱して、ブロモアセテート18に変換し、同時にベンジル保護基を開裂させる。水素化ナトリウムを用いる塩基性条件下で19に環化する。アセチル基を、塩基性条件下で開裂させて、20,3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3f]キノリン−3−オールを定量的に得る。ついで、トシレート21を、ピリジン中のp−トルエンスルホニルクロライドを用いて得、アジド22にDMF中のアジ化ナトリウムを用いて変換する。アジドを、最終的に、THF−H2O中のトリフェニルホスフィンにより還元して、いくつかの本発明の誘導体を調製するのに適した3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン1bを得る。
3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン1bは、スキームIIIに従って調製する。市販されている5−ヒドロキシキノリン13は、最初にアリル基で保護し、得られた5−アリルオキシキノリン14を、p−キシレン中で加熱することによりクライゼン転位に付して、6−アリル−キノリン−5−オール15を得る。得られたフェノールを、適当な保護基、例えばベンジルで保護し、得られた生成物16,6−アリル−5−ベンジルオキシ−キノリンを、シャープレス触媒不斉ジヒドロキシル化剤AD−mix−αを用いて、3−(5−ベンジルオキシ−キノリン−6−イル)−プロパン−1,2−ジオール17に変換した。ついで、ジオールを、酢酸中30%HBr中で加熱して、ブロモアセテート18に変換し、同時にベンジル保護基を開裂させる。水素化ナトリウムを用いる塩基性条件下で19に環化する。アセチル基を、塩基性条件下で開裂させて、20,3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3f]キノリン−3−オールを定量的に得る。ついで、トシレート21を、ピリジン中のp−トルエンスルホニルクロライドを用いて得、アジド22にDMF中のアジ化ナトリウムを用いて変換する。アジドを、最終的に、THF−H2O中のトリフェニルホスフィンにより還元して、いくつかの本発明の誘導体を調製するのに適した3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン1bを得る。
すべてのエナンチオマーは、キラルカラムを用いる高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて分割した。
「有効量」、「治療的に有効名量」および「有効な投与量」なる用語は、本明細書で用いられる場合、患者に投与された場合に、患者が罹患する疑いのある症状を少なくとも部分的に緩和するのに有効な量である、式IまたはIIで示される化合物の量を意味する。かかる症状は、限定するものではないが、鬱病、不安、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、注意力欠如障害、強迫障害、社会不安障害、全般性不安障害、肥満症、神経性食思不振症、神経性大食症、血管運動性顔面紅潮、コカイン中毒、アルコール中毒、および性機能不全を含む。
「医薬上許容される塩」なる用語は、本明細書で用いられる場合、有機酸および無機酸、例えば、酢酸、乳酸、クエン酸、桂皮酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、シュウ酸、プロピオン酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、グリコール酸、ピルビン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、サリチル酸、安息香酸および同様の公知の許容される酸由来の塩を意味する。
「患者」なる用語は、本明細書で用いられる場合、哺乳類、好ましくはヒトを意味する。
「投与する」または「投与」なる用語は、本明細書で用いられる場合、患者に化合物または組成物を直接投与すること、あるいは、患者の体内で同量の活性化合物または成分を形成するだろう化合物のプロドラッグ誘導体またはアナログを患者に投与することを意味する。
式IおよびIIで示される化合物は、セロトニン再摂取阻害剤として作用すること、5−HT1A再摂取トランスポーターに対してアフィニティーを有することが見出された。したがって、これらは、セロトニン関連神経系の障害により影響される疾患、例えば限定するものではないが、鬱病、不安、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、注意力欠如障害、強迫障害、社会不安障害、全般性不安障害、肥満症、神経性食思不振症、神経性大食症、血管運動性顔面紅潮、コカイン中毒、アルコール中毒、および性機能不全の治療に有用である。かくして、本発明は、少なくとも1つの式Iで示される化合物または1つの式IIで示される化合物、その混合物;および所望により、1種以上の医薬上許容される担体、賦形剤または希釈剤を含む、医薬組成物組成物を提供する。「担体」なる用語は、本明細書で用いられる場合、担体、賦形剤および希釈剤を包含する。
かかる担体の例は、当業者によくしられており、許容される医薬的方法、例えば、Remingtons Pharmaceutical Sciences, 17th edition, ed. Alfonoso R. Gennaro, Mack Publishing Company, Easton, PA (1985)(出典明示により本明細書に組み入れる)に記載の方法に従って調製される。医薬上許容される担体は、処方中で他の成分と適合し、生物学的に許容されるものである。
本発明の化合物は、経口または非経口で、ニートまたは慣用的な医薬担体と組み合わせて投与することができる。適当な固体担体は、フレーバー剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤、流動促進剤、打錠補助剤、結合剤または錠剤崩壊剤またはカプセル化剤としても作用することができる、1またはそれ以上の物質を含みうる。これらは、慣用的な方法、例えば、公知の抗高血圧剤、利尿剤およびβ−遮断薬に関して用いる方法と類似の方法で処方する。本発明の活性化合物を含有する経口処方は、錠剤、カプセル、バッカル形態、トローチ、ロゼンジおよび経口液体、懸濁液または溶液を含む、いずれもの慣用的な経口形態を含みうる。粉末において、担体は、微細に砕かれた固体であり、微細に砕かれた活性成分と混合する。錠剤において、活性成分は、必要とする圧搾特性を有する担体と適当な割合で混合し、所望の形態および大きさに圧搾する。粉末および錠剤は、好ましくは、99%までの活性成分を含有する。
カプセルは、活性化合物と不活性充填剤および/または希釈剤、例えば医薬上許容されるスターチ(例えば、コーン、ポテトまたはタピオカスターチ)、糖、人工甘味剤、粉末セルロース、例えば結晶性および微結晶セルロース、小麦粉、ゼラチン、ガム等の混合物を含有しうる。
有用な錠剤処方は、限定するものではないが、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、スターチ、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、微結晶セルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ポリビニルピロリジン、アルギン酸、アカシアガム、キサンタンガム、クエン酸ナトリウム、シリカ複合体、炭酸カルシウム、グリシン、シュークロース、ソルビトール、リン酸二カルシウム塩、硫酸カルシウム、ラクトース、カオリン、マンニトール、塩化ナトリウム、低融点ワックスおよびイオン交換樹脂を含む、医薬上許容される希釈剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、表面修飾剤(界面活性剤を含む)、懸濁化剤または安定化剤を利用して、慣用的な打錠、湿式造粒または乾式造粒法により製造することができる。好ましい表面修飾剤は、非イオン性およびアニオン性表面修飾剤を含む。表面修飾剤の代表的な例としては、限定するものではないが、ポリオキサマー188、塩化ベンザルコニウム、ステアリン酸カルシウム、セトステアリルアルコール、セトマクロゴール乳化ワックス、ソルビタンエステル、コロイド様シリカジオキシド、ホスフェート、ドデシル硫酸ナトリウム、ケイ酸マグネシウムアルミニウムおよびトリエタノールアミンが挙げられる。本明細書の経口処方は、活性化合物の吸収性を変更することができる、標準的な徐放性または持続放出性処方を利用することができる。また、経口処方は、適宜適当な可溶化剤または乳化剤を含有する、水またはフルーツジュース中の活性成分を投与することからなりうる。
液体担体を、溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップおよびエリキシルの調製に用いることができる。本発明の活性成分は、医薬上許容される液体担体、例えば水、有機溶媒、両方の混合物、医薬上許容される油または脂質中に溶解または懸濁することができる。液体担体は、他の適当な医薬添加物、例えば可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、フレーバー剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定化剤または浸透圧調節剤を含有することができる。経口および非経口投与用の液体担体の適当な例としては、水(特に、上記添加剤、例えば、セルロース誘導体を含有し、好ましくは、ナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールを含む)およびそれらの誘導体および油(例えば、ヤシ油およびラッカセイ油)が挙げられる。非経口投与に関して、また、担体は、油性エステル、例えばオレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルでありうる。滅菌液体担体を、非経口用の滅菌液体形態の組成物に用いることができる。加圧組成物用の液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の医薬上許容される推進剤でありうる。
滅菌溶液または懸濁液であり液体医薬組成物を、例えば、筋肉内、腹腔内または皮下注射により利用することができる。また、滅菌溶液は、静脈内投与することができる。経口投与用組成物は、液体または固体形態のいずれであってもよい。
好ましくは、医薬組成物は、単位剤形であり、例えば、錠剤、カプセル、粉末、溶液、懸濁液、エマルジョン、顆粒または坐剤である。かかる形態において、組成物は、適当な量の活性成分を含有する単位投与量に分割され;単位剤形は、パックされた組成物、例えば、パックされた粉末、液体を含有するバイアル、アンプル、予備充填シリンジまたはサシェでありうる。単位剤形は、例えば、カプセルまたはそれ自体錠剤でありえるか、あるいは、適当な数の包装した形態の組成物でありえる。かかる単位剤形は、0.1〜100mgの、好ましくは2〜50mgの本発明の化合物を含有していてもよい。さらにより好ましい単位剤形は、5〜25mgの本発明の化合物を含有する。本発明の化合物は、0.01〜100mg/kgの投与量範囲で、または好ましくは0.1〜10mg/kgの投与量範囲で経口投与することができる。かかる組成物は、1日に1〜6回、より通常には、1日に1〜4回投与することができる。
特定の病状または障害を治療または阻害するために投与する場合、有効量は、利用する特定の化合物、投与経路、治療する症状およびその重症度、ならびに治療される個体に関する種々の身体的因子に応じて変化しうる。治療的適用において、本発明の化合物は、すでに疾患を患っている患者に、疾患の兆候およびその状態を、治療または少なくとも部分的に緩和する量で投与される。これに適した量が、「治療的に有効な量」として定義される。特定の場合の治療に用いられるべき投与量は、主治医の判断により決定される。関連する変数は、特定の症状および患者の大きさ、年齢および応答パターンを含む。本発明の化合物の効果的な投与は、約0.1mg/日〜約1000mg/日の経口投与でありうる。好ましくは、投与は約10mg/日〜約600mg/日であり、より好ましくは、出発投与量が約5mg/日で、徐々に毎日の投与量を約150mg/日まで増加して、ヒトに望ましい投与レベルを提供する。投与は、単回投与量または2回以上の投与量に分割して投与してもよい。計画した毎日の投与量は、投与の経路により変化することと考えられる。
かかる投与量は、経口、埋め込み、非経口(静脈内、腹腔内、関節内および皮下注射を含む)、直腸、鼻腔内、局所、眼(点眼により)、経膣および経皮投与を含む、本発明の活性化合物を受容者の血流に誘導するいずれもの方法で投与することができる。
いつくかの場合において、化合物をエアロゾールの形態で直接気道に投与することが望ましい。鼻腔または気道吸入による投与に関しては、本発明の化合物を、水溶液または部分的に水溶液に処方することができる。
本発明の化合物は、非経口または腹腔内投与することができる。遊離塩基または医薬上許容される塩としてのこれらの活性化合物の溶液または懸濁液は、界面活性剤、例えばヒドロキシル−プロピルセルロースを適当に混合した水中において調製することができる。また、分散系は、グリセリン、液体ポリエチレングリコールその油中混合物中で調製することができる。通常の貯蔵および使用条件下で、これらの製剤は、微生物の成長を阻害するための保存剤を含有する。
注射の使用に適した医薬形態は、滅菌水溶液または分散液、もしくは、滅菌注射溶液または分散液の即席処方用の滅菌粉末を含む。すべての場合において、この形態は、滅菌されていなければならず、容易に注射可能な程度に流動性でなければならない。製造および貯蔵条件下で安定でなければならず、微生物、例えば細菌および菌の腐食作用に対して保護されなければならない担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセリン、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、その適当な混合物および植物油を含有する、溶媒または分散媒でありうる。
本発明の化合物は、経皮パッチを用いることにより経皮投与することができる。この開示の目的に関しては、経皮投与は、体の表面ならびに上皮および粘膜組織を含む体内の内層を経由するすべての投与を含むことは理解される。かかる投与は、親化合物またはその医薬上許容される塩を用いて、ローション、クリーム、泡沫、パッチ、懸濁液、溶液および坐剤(直腸および膣)で行うことができる。
慣用的な投与は、活性化合物、および活性化合物に不活性かつ皮膚に非毒性で、皮膚を介し血流に全身吸収させるために薬剤をデリバリーする担体を含有する経皮パッチを用いることにより行うことができる。担体は、多くの形態、例えばクリームおよび軟膏、ペースト、ゲルおよび閉塞デバイスであってもよい。クリームおよび軟膏は、粘性液または水中油型または油中水型の半固体エマルジョンであってもよい。また、活性成分を含有する石油または親水性石油中に分散させた吸収性粉末からなるペーストも適当である。種々の閉塞デバイスは、活性成分を血流に放出するために用いられ、例えば担体を一緒にまたはなしで活性成分を含有するリザーバー、または活性成分を含有するマトリックスを覆う半透膜である。他の閉塞デバイスは文献で公知のものである。
本発明の化合物は、慣用的な坐剤形態で、直腸または膣を介して投与することができる。坐剤処方は、ココアバターを含む慣用的な物質から、坐剤の融点を変更するためのワックスおよびグリセリンを用いるかまたは用いずに製造することができる。水溶性坐剤基剤、例えば種々の分子量のポリエチレングリコールも用いることができる。
本発明は、式Iまたは式IIのいずれかの化合物のプロドラッグを含む。「プロドラッグ」は、本明細書で用いられる場合、インビボで代謝手段により(例えば、加水分解により)、式Iまたは式IIで示されるいずれかの化合物に変換可能な化合物を意味する。種々の形態のプロドラッグが当該分野において公知のものであり、例えば、Bundgaard, (ed.), Design of Prodrugs, Elsevier (1985); Widder, et al. (ed.), Methods in Enzymology, vol. 4, Academic Press (1985); Krogsgaard-Larsen, et al. (ed.), 「Design and Application of Prodrugs」, Textbook of Drug Design and Development, Chapter 5, 113-191 (1991), Bundgaard, et al., Journal of Drug Deliver reviews, 8:1-38 (1992), Bundgaard, J. of Pharmaceutical Sciences, 77:285 et seq. (1988);およびHiguchi and Stella (eds.) Prodrugs as Novel Drug Delivery Systems, American Chemical Society (1975)(各々出典明示により本明細書に組み入れる)に記載されている。
本発明は、さらに、活性治療物質として使用される本発明の化合物を提供する。本発明の化合物は、特にセロトニンの障害により影響を受ける疾患の治療において用いる。
本発明は、さらに、ヒトを含む哺乳類の、鬱病、不安、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、注意力欠如障害、強迫障害、社会不安障害、全般性不安障害、肥満症、神経性食思不振症、神経性大食症、血管運動性顔面紅潮、コカイン中毒、アルコール中毒、または性機能不全の治療方法であって、罹患した哺乳類に有効量の本発明の化合物または医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
実施例
上記スキームIIおよびIIIで用いた中間体および本発明の化合物の製造方法を、さらに以下に説明する。
上記スキームIIおよびIIIで用いた中間体および本発明の化合物の製造方法を、さらに以下に説明する。
実施例1: 中間体4−−6−アリルオキシキノリン
無水N,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.33g、8.3mmol)の懸濁液に、6−ヒドロキシキノリン(1.0g、6.9mmol)を室温にて加えた。反応混合物を1時間撹拌し、ついで、臭化アリル(0.72ml、8.3mmol)を加えた。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(50%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、1.14g(89%)の6−アリルオキシキノリンを褐色油として得た。MS ESI m/z185[M+H]+
無水N,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.33g、8.3mmol)の懸濁液に、6−ヒドロキシキノリン(1.0g、6.9mmol)を室温にて加えた。反応混合物を1時間撹拌し、ついで、臭化アリル(0.72ml、8.3mmol)を加えた。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(50%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、1.14g(89%)の6−アリルオキシキノリンを褐色油として得た。MS ESI m/z185[M+H]+
実施例2: 中間体5−−5−アリル−キノリン−6−オール
p−キシレン(30ml)中の6−アリルオキシキノリン(中間体4)(1.14g、6.2mmol)の溶液を、3日間還流した。有機溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(30%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、0.82g(72%)の5−アリル−キノリン−6−オールを白色固体として得た:mp162−164℃。元素分析C12H11NOとして:計算値:C,77.81;H,5.99;N,7.56;実測値:C,77.82;H,5.99;N,7.45。
p−キシレン(30ml)中の6−アリルオキシキノリン(中間体4)(1.14g、6.2mmol)の溶液を、3日間還流した。有機溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(30%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、0.82g(72%)の5−アリル−キノリン−6−オールを白色固体として得た:mp162−164℃。元素分析C12H11NOとして:計算値:C,77.81;H,5.99;N,7.56;実測値:C,77.82;H,5.99;N,7.45。
実施例3: 中間体6−−5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリン
無水N,N−ジメチルホルムアミド(80ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.7g、16.8mmol)の懸濁液に、5−アリル−キノリン−6−オール(中間体5)(2.68g、14mmol)をゆっくりと室温にて加えた。反応混合物を1時間撹拌し、ついで、臭化ベンジル(2.57ml、21mmol)を加えた。混合物を室温にて1.5時間撹拌し、水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(30%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、3.6g(92%)の5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリンを淡黄色油として出た。MS ESI m/z276[M+H]+
無水N,N−ジメチルホルムアミド(80ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.7g、16.8mmol)の懸濁液に、5−アリル−キノリン−6−オール(中間体5)(2.68g、14mmol)をゆっくりと室温にて加えた。反応混合物を1時間撹拌し、ついで、臭化ベンジル(2.57ml、21mmol)を加えた。混合物を室温にて1.5時間撹拌し、水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(30%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、3.6g(92%)の5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリンを淡黄色油として出た。MS ESI m/z276[M+H]+
実施例4: 中間体7−−3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオール
2−メチル−2−プロパノール−水(30ml:40ml)中の市販されているAD−mix−α(20.2g)の溶液に、10mlの2−メチル−2−プロパノール中の5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリン(中間体6)(4.28g、15.5mmol)の溶液をゆっくりと加えた。混合物を室温にて18時間撹拌し、飽和硫化水素ナトリウム水和物溶液でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(15%のメタノール−酢酸エチル)に付して、4.23g(88%)の3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオールを灰黄色固体として得た:mp160−162℃。元素分析C19H19NO3として:計算値:C,73.77;H,6.19;N,4.53;実測値:C,73.39;H,6.14;N,4.41。
2−メチル−2−プロパノール−水(30ml:40ml)中の市販されているAD−mix−α(20.2g)の溶液に、10mlの2−メチル−2−プロパノール中の5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリン(中間体6)(4.28g、15.5mmol)の溶液をゆっくりと加えた。混合物を室温にて18時間撹拌し、飽和硫化水素ナトリウム水和物溶液でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(15%のメタノール−酢酸エチル)に付して、4.23g(88%)の3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオールを灰黄色固体として得た:mp160−162℃。元素分析C19H19NO3として:計算値:C,73.77;H,6.19;N,4.53;実測値:C,73.39;H,6.14;N,4.41。
実施例5: 中間体8−−酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステル
15mlの臭化水素(酢酸中30wt%溶液)中の3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオール(中間体7)(0.25g)の溶液を、40℃で2時間加熱した。ついで、反応混合物を氷浴に注ぎ、1NのNaOHで中和し、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。クロマトグラフィー(3%のメタノール−酢酸エチル)に付して、0.17g(65%)の酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステルを白色固体として得た:mp145.5−147.5℃。MS ESI m/z324[M+H]+
15mlの臭化水素(酢酸中30wt%溶液)中の3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオール(中間体7)(0.25g)の溶液を、40℃で2時間加熱した。ついで、反応混合物を氷浴に注ぎ、1NのNaOHで中和し、塩化メチレンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。クロマトグラフィー(3%のメタノール−酢酸エチル)に付して、0.17g(65%)の酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステルを白色固体として得た:mp145.5−147.5℃。MS ESI m/z324[M+H]+
実施例6: 中間体9−−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテート
無水N,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.27g、6.6mmol)の溶液に、予備冷却した10mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステル(中間体8)(1.96g、6.0mmol)の溶液を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(10%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、0.89g(61%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテートを白色固体として得た:mp125.4−127℃。MS ESI m/z244[M+H]+
元素分析C14H13NO3として:計算値:C,69.12;H,5.39;N,5.76;実測値:C,69.12;H,5.48;N,5.64
無水N,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の水素化ナトリウム(60%、0.27g、6.6mmol)の溶液に、予備冷却した10mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステル(中間体8)(1.96g、6.0mmol)の溶液を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、水でクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(10%のヘキサン−酢酸エチル)に付して、0.89g(61%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテートを白色固体として得た:mp125.4−127℃。MS ESI m/z244[M+H]+
元素分析C14H13NO3として:計算値:C,69.12;H,5.39;N,5.76;実測値:C,69.12;H,5.48;N,5.64
実施例7: 中間体10−−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オール
メタノール(20ml)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテート(中間体9)(0.49g、2mmol)の溶液に、0℃で、炭酸カリウム(0.33g、2.4mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を氷−H2O中に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、0.37g(91%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オールを白色固体として得た:mp160−161.5℃。MS ESI m/z202[M+H]+
メタノール(20ml)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテート(中間体9)(0.49g、2mmol)の溶液に、0℃で、炭酸カリウム(0.33g、2.4mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を氷−H2O中に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、0.37g(91%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オールを白色固体として得た:mp160−161.5℃。MS ESI m/z202[M+H]+
実施例8: 中間体11−−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−ベンゼンスルホン酸メチル
無水ピリジン(20mL)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オール(中間体10)(0.47g、2.3mmol)およびp−トルエンスルホニルクロライド(0.89g、4.6mmol)の溶液を、室温にて2.5日間撹拌した。ついで、氷−H2O中に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー((15:4:1)EtOAc−ヘキサン−MeOH)に付して、0.77g(93%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−ベンゼンスルホン酸メチルを灰白色固体として得た:mp167.5−169.5℃。MS ESI m/z356[M+H]+
元素分析C19H17NO4Sとして:計算値:C,64.21;H,4.82;N,3.94;実測値:C,63.98;H,4.79;N,3.84
無水ピリジン(20mL)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−オール(中間体10)(0.47g、2.3mmol)およびp−トルエンスルホニルクロライド(0.89g、4.6mmol)の溶液を、室温にて2.5日間撹拌した。ついで、氷−H2O中に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー((15:4:1)EtOAc−ヘキサン−MeOH)に付して、0.77g(93%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−ベンゼンスルホン酸メチルを灰白色固体として得た:mp167.5−169.5℃。MS ESI m/z356[M+H]+
元素分析C19H17NO4Sとして:計算値:C,64.21;H,4.82;N,3.94;実測値:C,63.98;H,4.79;N,3.84
実施例9: 中間体12−−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアジド
無水N,N−ジメチルホルムアミド(30mL)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−ベンゼンスルホン酸メチル(中間体11)(0.58g、1.6mmol)およびアジ化ナトリウム(1.6g、24mmol)の溶液おw、90℃で14時間加熱した。反応混合物を、氷−H2Oに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層をH2Oで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(10%のMeOH/CH2Cl2)に付して、0.38g(77%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2f]キノリン−2−イルアジドおよび副生成物としてのクロメン(20−25%)を得た。MS ESI m/z227[M+H]+
無水N,N−ジメチルホルムアミド(30mL)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−ベンゼンスルホン酸メチル(中間体11)(0.58g、1.6mmol)およびアジ化ナトリウム(1.6g、24mmol)の溶液おw、90℃で14時間加熱した。反応混合物を、氷−H2Oに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層をH2Oで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(10%のMeOH/CH2Cl2)に付して、0.38g(77%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2f]キノリン−2−イルアジドおよび副生成物としてのクロメン(20−25%)を得た。MS ESI m/z227[M+H]+
実施例10: 中間体1a−−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン
30%の水−テトラヒドロフラン中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアジド(中間体12)(2.05g、9.1mmol)およびトリフェニルホスフィン(2.6g、9.9mmol)の溶液を、18時間還流した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(10%のメタノール−塩化メチレン)に付して、1.28g(70%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2f]キノリン−2−アミンを灰白色固体として得た。ついで、酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O溶液(2.4等量)を加えることによりHCl塩に変換し、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を灰白色固体として得た:mp>180℃。MS ESI m/z201[M+H]+。元素分析C12H12N2O・2.00HCl・0.30H2Oとして;計算値:C,51.74;H,5.28;N,10.06;実測値:C,51.94;H,5.77;N,9.49
30%の水−テトラヒドロフラン中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアジド(中間体12)(2.05g、9.1mmol)およびトリフェニルホスフィン(2.6g、9.9mmol)の溶液を、18時間還流した。溶媒を減圧下で除去した。クロマトグラフィー(10%のメタノール−塩化メチレン)に付して、1.28g(70%)の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2f]キノリン−2−アミンを灰白色固体として得た。ついで、酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O溶液(2.4等量)を加えることによりHCl塩に変換し、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を灰白色固体として得た:mp>180℃。MS ESI m/z201[M+H]+。元素分析C12H12N2O・2.00HCl・0.30H2Oとして;計算値:C,51.74;H,5.28;N,10.06;実測値:C,51.94;H,5.77;N,9.49
実施例11: 中間体14−−5−アリルオキシキノリン
この化合物を、6−ヒドロキシキノリンの代わりに5−ヒドロキシキノリン(10g、6.9mmol)を用いて、上記した中間体4の一般的方法に従って調製した。85%の収率(10.83g)で褐色油として単離した。MS ESI m/z186[M+H]+
この化合物を、6−ヒドロキシキノリンの代わりに5−ヒドロキシキノリン(10g、6.9mmol)を用いて、上記した中間体4の一般的方法に従って調製した。85%の収率(10.83g)で褐色油として単離した。MS ESI m/z186[M+H]+
実施例12: 中間体15−−6−アリル−キノリン−5−オール
この化合物を、6−アリルオキシキノリンの代わりに5−アリルオキシキノリン(中間体14)(10.8g、58mmol)を用いて、上記した中間体5の一般的方法に従って調製した。48%収率(5.18g)で白色固体として単離した:mp157−159℃。MS ESI m/z186[M+H]+。元素分析C12H11NOとして:計算値:C,77.81;H,5.99;N,7.56;実測値:C,77.60;H,5.96;N,7.41
この化合物を、6−アリルオキシキノリンの代わりに5−アリルオキシキノリン(中間体14)(10.8g、58mmol)を用いて、上記した中間体5の一般的方法に従って調製した。48%収率(5.18g)で白色固体として単離した:mp157−159℃。MS ESI m/z186[M+H]+。元素分析C12H11NOとして:計算値:C,77.81;H,5.99;N,7.56;実測値:C,77.60;H,5.96;N,7.41
実施例13: 中間体16−−6−アリル−5−ベンジルオキシ−キノリン
この化合物を、5−アリル−キノリン−6−オールの代わりに6−アリル−キノリン−5−オール(中間体15)(5.17g、28mmol)を用いて、上記した中間体6の一般的方法に従って調製した。100%収率(2gmの回収された出発物質に基づいて)で灰白色固体として単離した:mp45−47℃。MS ESI m/z276[M+H]+。元素分析C19H17NOとして:計算値:C,82.88;H,6.22;N,5.09;実測値:C,82.80;H,6.22;N,5.06
この化合物を、5−アリル−キノリン−6−オールの代わりに6−アリル−キノリン−5−オール(中間体15)(5.17g、28mmol)を用いて、上記した中間体6の一般的方法に従って調製した。100%収率(2gmの回収された出発物質に基づいて)で灰白色固体として単離した:mp45−47℃。MS ESI m/z276[M+H]+。元素分析C19H17NOとして:計算値:C,82.88;H,6.22;N,5.09;実測値:C,82.80;H,6.22;N,5.06
実施例14: 中間体17−−3−(5−ベンジルオキシ−キノリン−6−イル)−プロパン−1,2−ジオール
この化合物を、5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリンの代わりに6−アリル−5−ベンジルオキシ−キノリン(中間体16)(2.64g、9.6mmol)を用いて、上記した中間体7の一般的方法に従って調製した。94%の収率(9.0g)で灰白色固体として単離した:mp116−118℃。MS ESI m/z310[M+H]+。元素分析C19H19NO3として:計算値:C,73.77;H,6.19;N,4.53;実測値:C,73.82;H,6.13;N,4.57
この化合物を、5−アリル−6−ベンジルオキシ−キノリンの代わりに6−アリル−5−ベンジルオキシ−キノリン(中間体16)(2.64g、9.6mmol)を用いて、上記した中間体7の一般的方法に従って調製した。94%の収率(9.0g)で灰白色固体として単離した:mp116−118℃。MS ESI m/z310[M+H]+。元素分析C19H19NO3として:計算値:C,73.77;H,6.19;N,4.53;実測値:C,73.82;H,6.13;N,4.57
実施例15: 中間体18−−酢酸1−ブロモメチル−2−(5−ヒドロキシキノリン−6−イル)エチルエステル
この化合物を、3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオールの代わりに3−(5−ベンジルオキシ−キノリン−6−イル)−プロパン−1,2−ジオール(中間体17)(0.43g、1.39mmol)を用いて、上記した中間体8の一般的方法に従って調製した。66%の収率(0.3g)で褐色油として単離した:MS ESI m/z325[M+H]+。
この化合物を、3−(6−ベンジルオキシ−キノリン−5−イル)プロパン−1,2−ジオールの代わりに3−(5−ベンジルオキシ−キノリン−6−イル)−プロパン−1,2−ジオール(中間体17)(0.43g、1.39mmol)を用いて、上記した中間体8の一般的方法に従って調製した。66%の収率(0.3g)で褐色油として単離した:MS ESI m/z325[M+H]+。
実施例16: 中間体19−−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イルアセテート
この化合物を、酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステルの代わりに酢酸1−ブロモメチル−2−(5−ヒドロキシキノリン−6−イル)エチルエステル(中間体18)(0.3g、0.92mmol)を用いて、上記した中間体9の一般的方法に従って調製した。67%の収率(0.15g)で透明な油として単離した:MS ESI m/z244[M+H]+。
この化合物を、酢酸1−ブロモメチル−2−(6−ヒドロキシキノリン−5−イル)エチルエステルの代わりに酢酸1−ブロモメチル−2−(5−ヒドロキシキノリン−6−イル)エチルエステル(中間体18)(0.3g、0.92mmol)を用いて、上記した中間体9の一般的方法に従って調製した。67%の収率(0.15g)で透明な油として単離した:MS ESI m/z244[M+H]+。
実施例17: 中間体20−−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−オール
この化合物を、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテートの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イルアセテート(中間体19)(0.15g、0.62mmol)を用いて、上記した中間体10の一般的方法に従って調製した。81%の収率(0.10g)で灰白色固体として単離した:mp182−183.5℃。MS ESI m/z202[M+H]+。元素分析C12H11NO2として:計算値:C,71.63;H,5.51;N,6.96;実測値:C,71.50;H,5.45;N,6.83
この化合物を、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアセテートの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イルアセテート(中間体19)(0.15g、0.62mmol)を用いて、上記した中間体10の一般的方法に従って調製した。81%の収率(0.10g)で灰白色固体として単離した:mp182−183.5℃。MS ESI m/z202[M+H]+。元素分析C12H11NO2として:計算値:C,71.63;H,5.51;N,6.96;実測値:C,71.50;H,5.45;N,6.83
実施例18: 中間体21−−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イル4−ベンゼンスルホン酸メチル
この化合物を、2,3−ジヒドロ[3,2−f]キノリン−2−オールの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−オール(中間体20)(1.37g、6.8mmol)を用いて、上記した中間体11の一般的方法に従って調製した。59%の収率(0.2g)で白色固体として単離した:mp119℃/分解。元素分析C19H17NO4Sとして:計算値:C,64.21;H,4.82;N,3.94;実測値:C,63.96;H,4.84;N,3.83
この化合物を、2,3−ジヒドロ[3,2−f]キノリン−2−オールの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−オール(中間体20)(1.37g、6.8mmol)を用いて、上記した中間体11の一般的方法に従って調製した。59%の収率(0.2g)で白色固体として単離した:mp119℃/分解。元素分析C19H17NO4Sとして:計算値:C,64.21;H,4.82;N,3.94;実測値:C,63.96;H,4.84;N,3.83
実施例19: 中間体22−−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イルアジド
この化合物を、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−メチルベンゼンスルホネートの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イル4−ベンゼンスルホン酸メチル(中間体21)(1.15g、3.2mmol)を用いて、上記した中間体12の一般的方法に従って調製した。68%の収率(0.5g)で淡黄色油として単離した:MS ESI m/z227[M+H]+。
この化合物を、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イル4−メチルベンゼンスルホネートの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イル4−ベンゼンスルホン酸メチル(中間体21)(1.15g、3.2mmol)を用いて、上記した中間体12の一般的方法に従って調製した。68%の収率(0.5g)で淡黄色油として単離した:MS ESI m/z227[M+H]+。
実施例20: 中間体1b−−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン
この化合物を、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアジドの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イルアジド(中間体22)(0.5g、2.2mmol)を用いて、上記した中間体1aの一般的方法に従って調製した。68%の収率(0.3g)で淡桃色固体として単離した:mp247−248.5℃。MS ESI m/z201[M+H]+。元素分析C12H12N2O・0.1H2Oとして;計算値:C,71.34;H,6.09;N,13.87;実測値:C,71.23;H,6.08;N,13.70
この化合物を、2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−イルアジドの代わりに3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−イルアジド(中間体22)(0.5g、2.2mmol)を用いて、上記した中間体1aの一般的方法に従って調製した。68%の収率(0.3g)で淡桃色固体として単離した:mp247−248.5℃。MS ESI m/z201[M+H]+。元素分析C12H12N2O・0.1H2Oとして;計算値:C,71.34;H,6.09;N,13.87;実測値:C,71.23;H,6.08;N,13.70
実施例21:N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物1」)
無水ジメチルスルホキシド(40mL)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(中間体1a)(0.68g、3.4mmol)、3−(3−ブロモプロピル)−5−フルオロ−1H−インドール(0.58g、2.26mmol)およびトリエチルアミン(0.63mL、4.52mmol)の溶液を、80℃で12時間撹拌した。反応混合物を、氷−H2Oに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(5%のMeOH/CH2Cl2)に付して、0.54g(64%)の生成物を褐色油として得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O溶液(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を淡褐色固体として得た:mp>180℃。MS ESI m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HCl・0.25H2Oとして;計算値:C,61.00;H,5.45;N,9.28;実測値:C,61.02;H,5.66;N,9.03
無水ジメチルスルホキシド(40mL)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(中間体1a)(0.68g、3.4mmol)、3−(3−ブロモプロピル)−5−フルオロ−1H−インドール(0.58g、2.26mmol)およびトリエチルアミン(0.63mL、4.52mmol)の溶液を、80℃で12時間撹拌した。反応混合物を、氷−H2Oに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(5%のMeOH/CH2Cl2)に付して、0.54g(64%)の生成物を褐色油として得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O溶液(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を淡褐色固体として得た:mp>180℃。MS ESI m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HCl・0.25H2Oとして;計算値:C,61.00;H,5.45;N,9.28;実測値:C,61.02;H,5.66;N,9.03
実施例21aおよび21b:(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンおよび(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物1aおよび1b」)
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21)のエナンチオマーを、キラルHPLCにより分割し、単離し、ラセミ体に関して上記したようにHCl塩に変換して、以下の生成物を得た:
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21)のエナンチオマーを、キラルHPLCにより分割し、単離し、ラセミ体に関して上記したようにHCl塩に変換して、以下の生成物を得た:
黄色固体として、(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩(実施例21a):mp330℃/分解。[α]D 25=+36.5°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z376[M+H]+;元素分析C23H22FN3O・2.00HCl・0.50H2Oとして;計算値:C,60.40;H,5.51;N,9.19;実測値:C,60.66;H,5.69;N,9.12
黄色固体として(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩(実施例21b):mp>460℃/分解。[α]D 25=−36.1°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z376[M+H]+;元素分析C23H22FN3O・2.00HCl・1.25H2Oとして;計算値:C,58.67;H,5.67;N,8.92;実測値:C,58.85;H,5.79;N,8.67
黄色固体として(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩(実施例21b):mp>460℃/分解。[α]D 25=−36.1°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z376[M+H]+;元素分析C23H22FN3O・2.00HCl・1.25H2Oとして;計算値:C,58.67;H,5.67;N,8.92;実測値:C,58.85;H,5.79;N,8.67
実施例22: N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物2」)
無水メタノール(20mL)中のN−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21)(0.13g、0.34mmol)に、プロピオンアルデヒド(0.25mL、3.4mmol)、酢酸(0.2ml、0.34mmol)およびシアノボロヒドリドナトリウム(0.041g、0.65mmol)を加えた。反応混合物を室温にて一晩撹拌した。反応混合物を1NのNaOHでクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(5%のMeOH/CH2Cl2)に付して、透明油として0.11g(77%)の生成物を得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を淡黄色固体として得た:mp>148℃。MS ESI m/z416[M−H]−。元素分析C26H28FN3O・2.00HClとして;計算値:C,63.67;H,6.17;N,8.57;実測値:C,63.97;H,6.48;N,8.28
無水メタノール(20mL)中のN−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21)(0.13g、0.34mmol)に、プロピオンアルデヒド(0.25mL、3.4mmol)、酢酸(0.2ml、0.34mmol)およびシアノボロヒドリドナトリウム(0.041g、0.65mmol)を加えた。反応混合物を室温にて一晩撹拌した。反応混合物を1NのNaOHでクエンチし、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(5%のMeOH/CH2Cl2)に付して、透明油として0.11g(77%)の生成物を得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を淡黄色固体として得た:mp>148℃。MS ESI m/z416[M−H]−。元素分析C26H28FN3O・2.00HClとして;計算値:C,63.67;H,6.17;N,8.57;実測値:C,63.97;H,6.48;N,8.28
実施例23: (−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラン[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物3」)
この化合物を、(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21a)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラン[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を淡黄色固体として得た:mp83.5℃/分解。[α]D 25=−39.8°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z418[M+H]+。元素分析C26H28FN3O・2.00HCl・0.50H2Oとして;計算値:C,62.53;H,6.26;N,8.41;実測値:C,62.69;H,6.58;N,8.20
この化合物を、(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21a)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラン[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を淡黄色固体として得た:mp83.5℃/分解。[α]D 25=−39.8°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z418[M+H]+。元素分析C26H28FN3O・2.00HCl・0.50H2Oとして;計算値:C,62.53;H,6.26;N,8.41;実測値:C,62.69;H,6.58;N,8.20
実施例24: (+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物4」)
この化合物を、(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21b)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp106℃/分解。[α]D 25=+38.0°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z418[M+H]+。元素分析C26H28FN3O・2.00HClとして;計算値:C,63.67;H,6.17;N,8.57;実測値:C,63.32;H,6.39;N,8.27
この化合物を、(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例21b)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp106℃/分解。[α]D 25=+38.0°(c=1%溶液、DMSO)。MS ESI m/z418[M+H]+。元素分析C26H28FN3O・2.00HClとして;計算値:C,63.67;H,6.17;N,8.57;実測値:C,63.32;H,6.39;N,8.27
実施例25: N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物5」)
無水ジメチルスルホキシド(20ml)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(中間体1a)(0.42g、2.1mmol)、3−(2−ブロモエチル)−5−フルオロ−1H−インドール(0.39g、1.60mmol)、およびトリエチルアミン(0.22mL、3.20mmol)の溶液を100℃で9時間撹拌した。反応混合物を氷−H2Oに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(2%のMeOH/CH2Cl2)に付して、0.22g(38%)の生成物を褐色油として得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を緑固体として得た:mp91℃/分解。MS ESI m/z362[M+H]+。元素分析C22H20FN3O・2.00HCl・1.50H2Oとして;計算値:C,57.27;H,5.46;N,9.11;実測値:C,57.53;H,5.29;N,8.64
無水ジメチルスルホキシド(20ml)中の2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(中間体1a)(0.42g、2.1mmol)、3−(2−ブロモエチル)−5−フルオロ−1H−インドール(0.39g、1.60mmol)、およびトリエチルアミン(0.22mL、3.20mmol)の溶液を100℃で9時間撹拌した。反応混合物を氷−H2Oに注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(2%のMeOH/CH2Cl2)に付して、0.22g(38%)の生成物を褐色油として得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を緑固体として得た:mp91℃/分解。MS ESI m/z362[M+H]+。元素分析C22H20FN3O・2.00HCl・1.50H2Oとして;計算値:C,57.27;H,5.46;N,9.11;実測値:C,57.53;H,5.29;N,8.64
実施例26: N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(「化合物6」)
この化合物を、N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例25)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp67℃。MS ESI m/z404[M+H]+。元素分析C25H26FN3O・2.00HCl・1.25H2Oとして;計算値:C,60.18;H,6.16;N,8.42;実測値:C,60.49;H,6.35;N,8.16
この化合物を、N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン(実施例25)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp67℃。MS ESI m/z404[M+H]+。元素分析C25H26FN3O・2.00HCl・1.25H2Oとして;計算値:C,60.18;H,6.16;N,8.42;実測値:C,60.49;H,6.35;N,8.16
実施例27:N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(「化合物7」)
この化合物を、3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,3−f]キノリン−3−アミン(中間体1b)を出発物質として用いて、上記した中間体21の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、tN−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp300℃/分解。MS(ESI)m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HCI・0.25H2Oとして;計算値:C,61.00;H,5.45;N,9.28;実測値:C,61.16;H,5.72;N,9.00
この化合物を、3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,3−f]キノリン−3−アミン(中間体1b)を出発物質として用いて、上記した中間体21の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、tN−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp300℃/分解。MS(ESI)m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HCI・0.25H2Oとして;計算値:C,61.00;H,5.45;N,9.28;実測値:C,61.16;H,5.72;N,9.00
実施例27aおよび27b:(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4,−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンおよび(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(「化合物7および7b」)
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(実施例27)のエナンチオマーを、キラルHPLCにより分割し、単離し、ラセミ体に関して上記したようにHC1塩に変換して、以下の生成物を得た:
N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(実施例27)のエナンチオマーを、キラルHPLCにより分割し、単離し、ラセミ体に関して上記したようにHC1塩に変換して、以下の生成物を得た:
淡黄色固体として(+)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩(実施例27a):mp250℃/分解。[α]D 25=+27.14°(c=1%溶液、DMSO)。MS(ESI)m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HC1・1.75H2O・0.10C4H8O2として;計算値:C,57.51;H,5.84;N,8.60;実測値:C,57.41;H,5.50;N,8.58
淡褐色固体として(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩(実施例27b):mp250℃/分解。[α]D 25=−17.99°(c=1%溶液、DSMO)。MS(ESI)m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HCI・0.50H2O・0.25C4H8O2・0.20C4H10Oとして;計算値:C,60.27;H,5.91;N,8.50;実測値:C,59.95;H,6.15;N,8.58
淡褐色固体として(−)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩(実施例27b):mp250℃/分解。[α]D 25=−17.99°(c=1%溶液、DSMO)。MS(ESI)m/z376[M+H]+。元素分析C23H22FN3O・2.00HCI・0.50H2O・0.25C4H8O2・0.20C4H10Oとして;計算値:C,60.27;H,5.91;N,8.50;実測値:C,59.95;H,6.15;N,8.58
実施例28:N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(「化合物8」)
この化合物を、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(実施例27)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp134℃/分解。MS(ESI)m/z418[M+H]+。元素分析C26H28FN3O・2.00HC1・0.75H2Oとして;計算値:C,61.97;H,6.30;N,8.34;実測値:C,62.09;H,6.60;N,8.20
この化合物を、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(実施例27)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を黄色固体として得た:mp134℃/分解。MS(ESI)m/z418[M+H]+。元素分析C26H28FN3O・2.00HC1・0.75H2Oとして;計算値:C,61.97;H,6.30;N,8.34;実測値:C,62.09;H,6.60;N,8.20
実施例29: N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(「化合物9」)
無水ジメチルスルホキシド(20ml)中の3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(中間体1a)(0.20g、1.0mmol)、3−(4−ブロモブチル)−5−フルオロ−1H−インドール(0.19g、0.84mmol)およびトリエチルアミン(0.28mL、1.68mmol)の溶液を、100℃で14時間撹拌した。反応混合物を、氷−H2O中に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(5%のMeOH/CH2Cl2)に付して、淡黄色油として0.06g(18%)の生成物および未反応の出発物質を得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を灰白色固体として得た:mp173℃/分解。MS ESI m/z390[M+H]+。元素分析C24H24FN3O・2.00HCl・3.00H2Oとして;計算値:C,55.82;H,6.25;N,8.14;実測値:C,55.57;H,6.06;N,7.76
無水ジメチルスルホキシド(20ml)中の3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(中間体1a)(0.20g、1.0mmol)、3−(4−ブロモブチル)−5−フルオロ−1H−インドール(0.19g、0.84mmol)およびトリエチルアミン(0.28mL、1.68mmol)の溶液を、100℃で14時間撹拌した。反応混合物を、氷−H2O中に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(5%のMeOH/CH2Cl2)に付して、淡黄色油として0.06g(18%)の生成物および未反応の出発物質を得た。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を灰白色固体として得た:mp173℃/分解。MS ESI m/z390[M+H]+。元素分析C24H24FN3O・2.00HCl・3.00H2Oとして;計算値:C,55.82;H,6.25;N,8.14;実測値:C,55.57;H,6.06;N,7.76
実施例30: N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(「化合物10」)
この化合物を、N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(実施例29)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を淡褐色固体として得た:mp164℃/分解。MS ESI m/z432[M+H]+
この化合物を、N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン(実施例29)を出発物質として用いて、上記した中間体22の一般的方法に従って調製した。酢酸エチル中に溶解し、1MのHCl/Et2O(2.4等量)を添加することによりHCl塩に変換して、N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミンビス−塩酸塩を淡褐色固体として得た:mp164℃/分解。MS ESI m/z432[M+H]+
実施例31: 5−HTトランスポーターに対する化合物のアフィニティーの試験
Cheetham et al.(Neuropharmacol., 1993, 32: 737)により用いられた方法と類似の方法を用いて、本発明の化合物のセロトニントランスポーターに対するアフィニティーを測定した。雄のラットの皮質膜から3H−パロキセチンを動かす化合物の能力を、遊離3H−パロキセチンから結合を分離するためにtomtech濾過デバイスを用い、結合放射活性を定量するためにWallac 1205 BetaPlate(登録商標)計数機を用いて測定した。このように標準的な臨床抗鬱剤に関して測定したKIは、フルオキセチンに関して1.96nm,イミプラミンに関して14.2nmおよびジメリジンに関して67.6nmである。ラットの前頭皮質からの3H−パロキセチン結合と3H−セロトニン摂取阻害の間に強い相関関係があることを見出した。
Cheetham et al.(Neuropharmacol., 1993, 32: 737)により用いられた方法と類似の方法を用いて、本発明の化合物のセロトニントランスポーターに対するアフィニティーを測定した。雄のラットの皮質膜から3H−パロキセチンを動かす化合物の能力を、遊離3H−パロキセチンから結合を分離するためにtomtech濾過デバイスを用い、結合放射活性を定量するためにWallac 1205 BetaPlate(登録商標)計数機を用いて測定した。このように標準的な臨床抗鬱剤に関して測定したKIは、フルオキセチンに関して1.96nm,イミプラミンに関して14.2nmおよびジメリジンに関して67.6nmである。ラットの前頭皮質からの3H−パロキセチン結合と3H−セロトニン摂取阻害の間に強い相関関係があることを見出した。
実施例32: 5−HT1A受容体に対する化合物のアフィニティーの試験
セロトニン5−HT1A受容体に対する高アフィニティーを、ヒト5−HT1A受容体により安定してトランスフェクトされるCHO細胞を利用する、Hall et al.(J. Neurochem., 1985, 44: 1685)の方法を修飾した方法に従って、5−HT1Aセロトニン受容体から[3H]8−OH−DPAT(ジプロピルアミノテトラリン)を移動させる化合物の能力を試験することにより評価した。本発明の化合物に関する5−HT1AアフィニティーをKIとして以下に報告する。
セロトニン5−HT1A受容体に対する高アフィニティーを、ヒト5−HT1A受容体により安定してトランスフェクトされるCHO細胞を利用する、Hall et al.(J. Neurochem., 1985, 44: 1685)の方法を修飾した方法に従って、5−HT1Aセロトニン受容体から[3H]8−OH−DPAT(ジプロピルアミノテトラリン)を移動させる化合物の能力を試験することにより評価した。本発明の化合物に関する5−HT1AアフィニティーをKIとして以下に報告する。
実施例33: 5−HT1A受容体での化合物のアゴニスト活性の試験
5−HT1A受容体でのアゴニスト活性を、Lazareno and Birdsall(Br. J. Pharmacol., 1993, 109:1120)で用いられる方法と類似の35S−GTPγS結合アッセイを用いることにより評価した。結合アッセイにより、試験化合物の35S−GTPγSの結合が、クローンヒト5−HT1A受容体を含有する膜に影響を与える能力を測定する。アゴニストは結合を増加させる一方で、アンタゴニストは、標準アゴニスト8−OH−DPATの効果を増加させるのではなくむしろ減少させる。試験化合物の最大促進作用は、Emaxとして示され、その効力はEC50により定義される
5−HT1A受容体でのアゴニスト活性を、Lazareno and Birdsall(Br. J. Pharmacol., 1993, 109:1120)で用いられる方法と類似の35S−GTPγS結合アッセイを用いることにより評価した。結合アッセイにより、試験化合物の35S−GTPγSの結合が、クローンヒト5−HT1A受容体を含有する膜に影響を与える能力を測定する。アゴニストは結合を増加させる一方で、アンタゴニストは、標準アゴニスト8−OH−DPATの効果を増加させるのではなくむしろ減少させる。試験化合物の最大促進作用は、Emaxとして示され、その効力はEC50により定義される
したがって、本発明の化合物は、複合セロトニン再摂取阻害剤/5−HT1Aアゴニストであり、鬱病、およびセロトニンの再摂取により、およびセロトニン1A受容体に関連するか、または影響を受ける他の症状の治療に有用である。他の症状は、強迫障害、パニック発作、全般性不安障害、性機能不全、摂食障害、エタノールまたはコカイン乱用により引き起こされる嗜癖障害および関連する疾患でありうる。
範囲を物理的性質、例えば分子量、または化学的性質、例えば化学構造式に関して本明細書で用いる場合、すべての組み合わせおよびサブ組み合わせまたは範囲および特定の具体例は、本明細書に含まれる。
本明細書に引用、記載された特許、特許出願および刊行物の開示は、出典明示により本明細書に組み入れる。
当業者は、種々の変更および改変が本発明の好ましい具体例を形成できること、およびかかる変更および改変が発明の精神から逸脱することなく行うことができることは明らかだろう。したがって、請求の範囲は、すべてのかかる等価的な変化を範囲に含み、発明の真の精神および範囲に含まれる。
当業者は、種々の変更および改変が本発明の好ましい具体例を形成できること、およびかかる変更および改変が発明の精神から逸脱することなく行うことができることは明らかだろう。したがって、請求の範囲は、すべてのかかる等価的な変化を範囲に含み、発明の真の精神および範囲に含まれる。
Claims (12)
- R1がプロピルである、請求項1記載の化合物。
- R2が水素である、請求項1または請求項2記載の化合物。
- R3が5−フルオロである、請求項1〜3いずれか1項記載の化合物。
- (rac)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3R)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3S)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(rac)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3R)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3S)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(rac)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3R)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3S)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;.
(rac)−N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3R)−N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3S)−N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(rac)−N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
(3R)−N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;または
(3S)−N−[4−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)ブチル]−N−プロピル−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−f]キノリン−3−アミン;
の1つである、請求項1記載の式Iで示される化合物。 - (rac)−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2R)−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2S)−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(rac)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2R)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2S)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(rac)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;;
(2R)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2S)−N−[3−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)プロピル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(rac)−N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2R)−N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2S)−N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(rac)−N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
(2R)−N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;または
(2S)−N−[2−(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)エチル]−N−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラノ[3,2−f]キノリン−2−アミン;
の1つである、請求項1記載の式IIで示される化合物。 - 請求項1〜6いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩および1種以上の医薬上許容される担体を含む組成物。
- セロトニン障害を患っている疑いがある患者の治療方法であって、患者に、治療的に有効な量の請求項1〜6いずれか1項記載の化合物を投与することを含む方法。
- セロトニン障害が、鬱病、不安、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、注意力欠如障害、強迫障害、社会不安障害、全般性不安障害、肥満症、神経性食思不振症、神経性大食症、血管運動性顔面紅潮、コカイン中毒、アルコール中毒、または性機能不全である、請求項8記載の方法。
- セロトニン障害が鬱病である、請求項8記載の方法。
- 阻害を必要とする患者のセロトニン摂取の阻害方法であって、患者に治療的に有効な量の請求項1〜6いずれか1項記載の化合物を投与することを含む方法。
- 拮抗を必要とする患者の5−HT1A受容体を拮抗する方法であって、患者に治療的に有効な量の請求項1〜6いずれか1項記載の化合物を投与することを含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US46658303P | 2003-04-30 | 2003-04-30 | |
| US10/835,128 US7227023B2 (en) | 2003-04-30 | 2004-04-29 | Quinoline 3-amino chroman derivatives |
| PCT/US2004/013433 WO2004099214A1 (en) | 2003-04-30 | 2004-04-30 | Quinoline 3-amino chroman derivatives |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006525350A true JP2006525350A (ja) | 2006-11-09 |
Family
ID=33436707
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006514173A Pending JP2006525350A (ja) | 2003-04-30 | 2004-04-30 | キノリン3−アミノクロマン誘導体 |
Country Status (9)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US7227023B2 (ja) |
| EP (1) | EP1638976A1 (ja) |
| JP (1) | JP2006525350A (ja) |
| CN (1) | CN100384849C (ja) |
| AU (1) | AU2004236227A1 (ja) |
| BR (1) | BRPI0410026A (ja) |
| CA (1) | CA2523238A1 (ja) |
| MX (1) | MXPA05011535A (ja) |
| WO (1) | WO2004099214A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010539130A (ja) * | 2007-09-12 | 2010-12-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 血管運動症状の治療 |
Families Citing this family (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU2005308778B2 (en) * | 2004-11-26 | 2011-03-24 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Isoxazoline-indole derivatives with an improved antipsychotic and anxiolytic activity |
| TW200800959A (en) | 2005-06-10 | 2008-01-01 | Wyeth Corp | Piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-HT1a receptor |
| BRPI0611948A2 (pt) | 2005-06-17 | 2010-10-13 | Wyeth Corp | compostos úteis como inibidores de serotonina e agonistas de antagonista de 5-ht1a |
| WO2008042735A1 (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Wyeth | Tetrahydroquinoline, indoline, and related aniline derivatives of heterocycle-fused benzodioxan methylamines |
| ES2373617T3 (es) | 2007-03-23 | 2012-02-07 | Abbott Gmbh & Co. Kg | Compuestos de quinolina adecuados para tratar trastornos que responden a la modulación del receptor 5-ht6 de serotonina. |
| CN106243088B (zh) | 2015-06-03 | 2019-01-04 | 广东东阳光药业有限公司 | 取代的哌嗪化合物及其使用方法和用途 |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000500136A (ja) * | 1995-11-06 | 2000-01-11 | アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション | 5−ht1a受容体リガンドとしてのベンゾジオキサンメチルアミンのインドールアルキル誘導体 |
| WO2003010169A1 (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-06 | Wyeth | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 7, 8-dihydro-6h-5-oxa-1-aza-phenanthrene |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ES2130135T3 (es) | 1990-01-11 | 1999-07-01 | Upjohn Co | Nuevos compuestos heterociclicos de 6,7,8,9-tetrahidro-3h-benz(e)indol con actividad terapeutica sobre el sistema nervioso central. |
| CA2075057A1 (en) | 1990-03-15 | 1991-09-16 | Pharmacia & Upjohn Company Llc | Therapeutically useful heterocyclic indole compounds |
| ES2149869T3 (es) | 1993-03-25 | 2000-11-16 | Upjohn Co | Derivados de indol sustituidos por formil o ciano con actividad dopominergica. |
| US6121307A (en) | 1998-04-08 | 2000-09-19 | American Home Products Corp. | N-aryloxyethyl-indoly-alkylamines for the treatment of depression |
| US7026484B2 (en) | 2001-02-23 | 2006-04-11 | Ligand Pharmaceuticals Incorporated | Tricyclic androgen receptor modulator compounds and methods |
| AU2003289904B2 (en) | 2002-12-20 | 2009-12-10 | Merck Patent Gmbh | Substituted benzodioxepins |
-
2004
- 2004-04-29 US US10/835,128 patent/US7227023B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-30 JP JP2006514173A patent/JP2006525350A/ja active Pending
- 2004-04-30 AU AU2004236227A patent/AU2004236227A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-30 CN CNB2004800115921A patent/CN100384849C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-30 WO PCT/US2004/013433 patent/WO2004099214A1/en active Application Filing
- 2004-04-30 EP EP04751028A patent/EP1638976A1/en not_active Withdrawn
- 2004-04-30 CA CA002523238A patent/CA2523238A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-30 MX MXPA05011535A patent/MXPA05011535A/es not_active Application Discontinuation
- 2004-04-30 BR BRPI0410026-3A patent/BRPI0410026A/pt not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-04-23 US US11/738,692 patent/US20070191417A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000500136A (ja) * | 1995-11-06 | 2000-01-11 | アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション | 5−ht1a受容体リガンドとしてのベンゾジオキサンメチルアミンのインドールアルキル誘導体 |
| WO2003010169A1 (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-06 | Wyeth | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 7, 8-dihydro-6h-5-oxa-1-aza-phenanthrene |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010539130A (ja) * | 2007-09-12 | 2010-12-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 血管運動症状の治療 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN100384849C (zh) | 2008-04-30 |
| US20070191417A1 (en) | 2007-08-16 |
| EP1638976A1 (en) | 2006-03-29 |
| WO2004099214A1 (en) | 2004-11-18 |
| BRPI0410026A (pt) | 2006-04-25 |
| AU2004236227A1 (en) | 2004-11-18 |
| CN1809574A (zh) | 2006-07-26 |
| US20050004157A1 (en) | 2005-01-06 |
| CA2523238A1 (en) | 2004-11-18 |
| US7227023B2 (en) | 2007-06-05 |
| MXPA05011535A (es) | 2007-10-18 |
| WO2004099214A8 (en) | 2006-05-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7495111B2 (en) | Compounds useful as serotonin inhibitors and 5-HT1A agonists and antagonists | |
| JP2007500718A (ja) | 3−アミノクロマンおよび2−アミノテトラリン誘導体 | |
| US6627639B2 (en) | Uses for indoletetrahydropyridine derivatives of 2,3-dihydro-7H-[1,4]dioxino-[2,3-e]indole | |
| CN1211252A (zh) | 用作拓扑异构酶抑制剂的甲氧檗因类似物 | |
| US20070191417A1 (en) | Quinoline 3-amino chroman derivatives | |
| US6930109B2 (en) | Antidepressant azaheterocyclyl methyl derivatives of 7,8-dihydro-6H-5-oxa-1-aza-phenanthrene | |
| DE60201829T2 (de) | Azaheterocyclylmethylderivative des 2,3-dihydro-1,4-dioxino(2,3-f)chinolin als antidepressivum | |
| DE60201447T2 (de) | Antidepressive azaheterocyclylmethylderivate von 7,8-dihydro-1,6,9-trioxa-3-azacyclopenta(a)naphthalin | |
| US6656947B2 (en) | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 2,3-dihydro-1,4-dioxino[2,3-f]quinazoline | |
| US6593350B2 (en) | Antidepressant indoletetrahydropyridine derivatives of 2,3-dihydro-7H-[1,4]dioxino[2,3-e]indole | |
| US6573283B2 (en) | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 7,8-dihydro-3H-6,9-dioxa-1,3-diazacyclopenta[a]naphthalene | |
| US20020183329A1 (en) | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 2,3-dihydro-1,4-dioxino[2,3-f]quinoxaline | |
| US6555560B2 (en) | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 1,4,5-trioxa-phenanthrene | |
| US6943178B2 (en) | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 1,4,5-trioxa-phenanthrene | |
| US6927226B2 (en) | Antidepressant azaheterocyclymethyl derivatives of 7,8-dihydro-3H-6,9-dioxa-1,3-diazacyclopenta[a]naphthalene | |
| US20100130549A1 (en) | Psychotropic compounds, compositions and methods of use | |
| CA2291674A1 (en) | 5-ht1a and 5-ht1d.alpha. antagonists |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070404 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110104 |