[go: up one dir, main page]

JP2006101232A - Album reproducing device - Google Patents

Album reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2006101232A
JP2006101232A JP2004285338A JP2004285338A JP2006101232A JP 2006101232 A JP2006101232 A JP 2006101232A JP 2004285338 A JP2004285338 A JP 2004285338A JP 2004285338 A JP2004285338 A JP 2004285338A JP 2006101232 A JP2006101232 A JP 2006101232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
album
file
address
image file
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004285338A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Koyama
弘樹 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004285338A priority Critical patent/JP2006101232A/en
Publication of JP2006101232A publication Critical patent/JP2006101232A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an album reproducing device for holding consistence so that the content of an album file should correspond always to an image file, while convenience of album reproduction is not spoiled. <P>SOLUTION: The album reproducing device includes a consistence determining means (24b) for determining whether there is consistence in correlation between an image file address in an album file stored in a memory means (23) and the address of an image file stored in the memory means; and a deleting means (24d) for deleting the image file address in the album file, which cannot hold consistence, if it is determined by the consistence determining means that there is no consistence in correlation between the image file address in the album file and the address of the image file. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、アルバムファイルに基づいて画像ファイルを再生するアルバム再生装置に関し、特に、アルバムファイルに記憶されている画像ファイルアドレスに基づいて、画像ファイルを再生するアルバム再生装置に関する。   The present invention relates to an album reproducing apparatus that reproduces an image file based on an album file, and more particularly to an album reproducing apparatus that reproduces an image file based on an image file address stored in the album file.

カメラ等の画像記録・再生装置で記録した画像を、PC等に転送して管理する技術として、特許文献1の技術が知られている。   As a technique for managing an image recorded by an image recording / reproducing apparatus such as a camera by transferring it to a PC or the like, the technique of Patent Document 1 is known.

この文献には、PC等に画像を転送した後、再びPC等に同一画像を転送することを防止すると共に、いまだPC等に転送されていない画像の選択操作を簡便化する技術が開示されている。
特開2001−69296号公報
This document discloses a technique for preventing the same image from being transferred to a PC or the like again after transferring the image to a PC or the like, and simplifying the selection operation of an image that has not yet been transferred to the PC or the like. Yes.
JP 2001-69296 A

ところで、カメラにはアルバムファイルを使用して同じ記録媒体に含まれるファイルをグループ化して再生するアルバム機能が設けられているが、カメラからPCに画像を転送した後は、その転送した画像をアルバムで再生することができない。アルバムで再生しようとしても、アルバム再生時において「この画像はありません」というエラーメッセージが何度も表示され、アルバム再生の利便性が損なわれる。   By the way, the camera has an album function that uses album files to group and play files contained in the same recording medium. After transferring images from the camera to the PC, the transferred images are stored in the album. Can not be played with. Even if an attempt is made to play back an album, an error message “No image found” is displayed many times during playback of the album, and the convenience of playback of the album is impaired.

また、転送したときでも画像を常にカメラに残しておくとすると、カメラ内の記憶媒体の容量の制約から、撮影が続行できなくなる恐れがある。そこで、転送時にはカメラから画像を削除して記憶媒体が満杯になるのを防止しつつ、その画像を再生したい場合には、転送先のPCから転送した画像を取り出してアルバムで再生することが考えられる。   Further, if the image is always left in the camera even when it is transferred, there is a possibility that shooting cannot be continued due to the limitation of the capacity of the storage medium in the camera. Therefore, if you want to play back the image while deleting the image from the camera at the time of transfer to prevent the storage medium from becoming full, consider transferring the transferred image from the transfer destination PC and playing it on the album. It is done.

しかしながら、特許文献1に記載された技術には、PCに転送した画像をアルバムとの対応で特定する仕組み、及びPCに転送した画像を容易に取り出してアルバムで再生するための仕組みについての記載はない。   However, in the technique described in Patent Document 1, there is a description of a mechanism for specifying an image transferred to a PC in correspondence with an album, and a mechanism for easily extracting an image transferred to a PC and playing it on the album. Absent.

又、アルバムファイルに管理されている内容と、メモリに記憶されている画像ファイルとが一致していないと、アルバム再生時にやはり「この画像はありません」等のエラー表示がなされ、アルバムの利便性が損なわれる。   Also, if the contents managed in the album file do not match the image file stored in the memory, an error message such as “There is no image” will be displayed when the album is played back. Damaged.

本発明は、係る事情に鑑みてなされたものであって、アルバムファイルの内容と画像ファイルとが常に対応するようにそれらの整合性を保ち、アルバム再生の利便性を損なわないアルバム再生装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an album playback apparatus that maintains the consistency of album file contents and image files so that they always correspond and does not impair the convenience of album playback. The purpose is to do.

上記課題を解決するための、本発明に係る請求項1に記載のアルバム再生装置は、アルバムファイルに基づいて画像ファイルを再生するアルバム再生装置において、記憶手段に記憶されているアルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、記憶手段に記憶されている画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性があるかどうかを判断する整合性判断手段と、上記整合性判断手段によって、アルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、上記画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性がないと判断された際に、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除する削除手段と、を具備した。   In order to solve the above problems, an album playback apparatus according to claim 1 of the present invention is an album playback apparatus that plays back an image file based on an album file, and an image in an album file stored in storage means. An image file address in the album file by the consistency determining means for determining whether the correspondence between the file address and the address of the image file stored in the storage means is consistent, and the consistency determining means And deleting means for deleting an image file address in the album file that is inconsistent when it is determined that the correspondence between the image file address and the address of the image file is inconsistent.

また本発明に係る請求項2に記載のアルバム再生装置は、上記記載の発明であるアルバム再生装置において、上記整合性判断手段によって、アルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、上記画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性がないと判断された際に、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除するか、当該整合性がとれない画像ファイルのアドレスが記載された検索ファイルを作成するかを表示して選択させる選択表示手段を更に有し、上記削除手段は、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除することが選択された際に当該画像ファイルアドレスを削除する。   An album playback apparatus according to claim 2 of the present invention is the album playback apparatus according to the invention described above, wherein the consistency determination means uses the image file address in the album file, the address of the image file, When it is determined that the correspondence relationship is inconsistent, the image file address in the album file that is not consistent is deleted, or a search file in which the address of the image file that is not consistent is described And a selection display means for displaying and selecting whether to create, wherein the deletion means sets the image file address when it is selected to delete the image file address in the album file that is not consistent. delete.

また本発明に係る請求項3に記載のアルバム再生装置は、アルバムファイルに基づいて画像ファイルを再生するアルバム再生装置において、画像ファイルを記憶する記憶手段と、上記記憶手段から選択された面像ファイルのアドレスをアルバムファイルに登録してアルバムファイルを作成するとともに上記記憶手段に記憶させるアルバム作成手段と、上記記憶手段に記憶されているアルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、上記記憶手段に記憶されている画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性があるかどうかを判断する整合性判断手段と、上記整合性判断手段によって、アルバムファイル内の画偉ファイルアドレスと、上記画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性がないと判断された除に、当該整合性がとれない画像ファイルのアドレスが記載された検索ファイルを作成する検索ファイル作成手段と、を具備した。   According to a third aspect of the present invention, there is provided an album reproducing apparatus for reproducing an image file based on an album file, a storage means for storing the image file, and a plane image file selected from the storage means. The album address is registered in the album file to create the album file and stored in the storage means, the image file address in the album file stored in the storage means, and the storage means stored in the storage means A consistency determination means for determining whether or not the correspondence between the address of the image file and the image file is consistent, and the consistency determination means, the image file address in the album file, the address of the image file, Images that are not consistent, except that A search file creation means for creating a search file address of the file have been described, equipped with a.

また本発明に係る請求項4に記載のアルバム再生装置は、上記記載の発明であるアルバム再生装置において、検索ファイルを上記外部装置に送信する送信手段と、上記外部装置による検索結果を受信する手段と、検索の結果、上記外部装置に該当する画像ファイルがない場合に、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除する削除手段と、を更に有している。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an album reproducing apparatus according to the present invention, wherein in the album reproducing apparatus according to the present invention, a transmitting means for transmitting a search file to the external apparatus and a means for receiving a search result by the external apparatus And a deletion unit that deletes an image file address in the album file, which is inconsistent when there is no corresponding image file in the external device as a result of the search.

本発明のアルバム再生技術によれば、アルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、画像ファイルのアドレスとの整合性を常に保つことができるので、アルバム再生の利便性を損なわないアルバムが提供できる。   According to the album reproduction technique of the present invention, the consistency between the image file address in the album file and the address of the image file can always be maintained, so that an album that does not impair the convenience of album reproduction can be provided.

〔第1の実施の形態〕
図1は、本発明に係る第1の実施の形態のアルバム再生装置を用いたアルバム再生システムの構成を示す図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an album playback system using the album playback apparatus according to the first embodiment of the present invention.

アルバム再生システムは、PC1、アルバム再生装置であるカメラ2及びそれらを接続する通信ライン3で構成されている。ここで、PC1は、画像を記憶・管理する情報処理端末であり、カメラ2は、画像を記録し再生する機能を備えたアルバム再生装置である。   The album playback system includes a PC 1, a camera 2 as an album playback device, and a communication line 3 connecting them. Here, the PC 1 is an information processing terminal that stores and manages images, and the camera 2 is an album playback device that has a function of recording and playing back images.

PC1は、通信部10、画像DB11、画像処理部12、及びコントロール部13で構成されている。   The PC 1 includes a communication unit 10, an image DB 11, an image processing unit 12, and a control unit 13.

通信部10は、カメラ2との間で各種情報交換を行うためのインターフェースである。画像DB11は、カメラ2から受取った画像データ等を記憶する。画像処理部12は、カメラ2からの要求に応じて画像データ等を検索して抽出する。コントロール部13は、上述の各部の動作を統括的に制御する。   The communication unit 10 is an interface for exchanging various information with the camera 2. The image DB 11 stores image data received from the camera 2 and the like. The image processing unit 12 searches and extracts image data or the like in response to a request from the camera 2. The control unit 13 comprehensively controls the operation of each unit described above.

カメラ2は、通信部20、撮像部21、コントロール部22、画像DB23、画像処理部24、表示部25、及び操作部26で構成されている。   The camera 2 includes a communication unit 20, an imaging unit 21, a control unit 22, an image DB 23, an image processing unit 24, a display unit 25, and an operation unit 26.

通信部20は、PC1との間で各種情報交換を行うためのインターフェースである。撮像部21は、被写体の光像を取得して画像データに変換する。コントロール部22は、カメラ2を統括的に制御する。画像DB23は、着脱自在メモリで、画像ファイルの他、アルバムファイルが記憶される。画像処理部24は、画像を記憶・管理するとともにアルバムの作成・管理・再生などを行う。表示部25は、カメラ2内に記憶されている画像や撮影情報等を表示する。操作部26は、ユーザからの操作指示を受け取る。   The communication unit 20 is an interface for exchanging various information with the PC 1. The imaging unit 21 acquires a light image of the subject and converts it into image data. The control unit 22 controls the camera 2 in an integrated manner. The image DB 23 is a detachable memory that stores album files in addition to image files. The image processing unit 24 stores and manages images, and creates, manages, and reproduces albums. The display unit 25 displays images and shooting information stored in the camera 2. The operation unit 26 receives an operation instruction from the user.

そして、画像処理部24には、モード選択部24a、整合性判断部24b、ファイル検索部24c及びアルバム生成部24dが設けられている。モード選択部24aは、画像の再生モードを選択する。整合性判断部24bは、アルバムファイルと画像ファイルとが対応付けられているかどうかを判断する。ファイル検索部24cは、アルバムファイルや画像ファイルを検索する。アルバム生成部24dは、アルバムファイルを作成し、また更新する。   The image processing unit 24 includes a mode selection unit 24a, a consistency determination unit 24b, a file search unit 24c, and an album generation unit 24d. The mode selection unit 24a selects an image reproduction mode. The consistency determination unit 24b determines whether the album file and the image file are associated with each other. The file search unit 24c searches for album files and image files. The album generation unit 24d creates and updates an album file.

通信ライン3は広く情報の送受信に用いられる経路のことで、導電線、光ファイバなどの有線を用いた通信に限られず、光、音波、電波などを用いた無線通信も含まれる。   The communication line 3 is a path widely used for transmitting and receiving information, and is not limited to communication using a wire such as a conductive wire or an optical fiber, but also includes wireless communication using light, sound waves, radio waves, and the like.

続いて、このように構成されたアルバム再生システムにおける、カメラ2の動作について説明する。   Next, the operation of the camera 2 in the album playback system configured as described above will be described.

まず、カメラ2において用いられるアルバムファイルについて説明する。   First, an album file used in the camera 2 will be described.

ユーザはカメラ2の表示部25に表示されるメニューから「アルバムファイルの作成」を選択し、次に所望の画像ファイルを選択する。アルバム生成部24dは、ユーザが選択した画像ファイルに基づいて新たにアルバムファイル30を作成し、そのアルバムファイル30にアルバム名を付与すると共に、選択された画像ファイルを画像DBに記憶する。   The user selects “Create album file” from the menu displayed on the display unit 25 of the camera 2, and then selects a desired image file. The album generation unit 24d newly creates an album file 30 based on the image file selected by the user, assigns an album name to the album file 30, and stores the selected image file in the image DB.

図2の(1)は、アルバムファイル30の内容を示し、図2の(2)は、アルバムファイル30に関連する画像ファイルを示している。   2 shows the contents of the album file 30, and FIG. 2 (2) shows the image file related to the album file 30.

図2の(1)に示すアルバムファイル30には、アルバム名30a、選択された画像ファイルの画像アドレス30bが記載されている。アルバム名30aには、そのアルバムファイル30を識別するためのユニークな値が付与される。図2では、アルバム名として「ALBUM001」が付与されている。なお「.MPV」は、このアルバムを表す拡張子である。   In the album file 30 shown in FIG. 2A, an album name 30a and an image address 30b of the selected image file are described. A unique value for identifying the album file 30 is given to the album name 30a. In FIG. 2, “ALBUM001” is given as the album name. “.MPV” is an extension representing this album.

また、画像アドレス30bは、3行を1つの単位として構成されている。1行目は、開始行を示す情報とアルバム内に登録された画像の番号が記載されている。2行目には、登録された画像ファイルのアドレスを表すパス情報が記載されている。3行目には、終了行を示す情報が記載されている。   The image address 30b is configured with three rows as one unit. The first line describes information indicating the start line and the number of the image registered in the album. In the second line, path information indicating the address of the registered image file is described. In the third line, information indicating the end line is described.

図2の(1)に示す画像アドレス30bを参照することで、第1番目の画像は、フォルダ「DCIM」の下位のフォルダ「100OL」に、「P1010001」というファイル名で格納されていることがわかる。また、この画像ファイルの、拡張子がJPGであることもわかる。   By referring to the image address 30b shown in (1) of FIG. 2, the first image is stored in the folder “100OL” under the folder “DCIM” with the file name “P1010001”. Recognize. It can also be seen that the extension of this image file is JPG.

図2の(2)は、フォルダ「100OL」の内容を示している。このフォルダには、3つの画像ファイルが格納されている。アルバムファイル30とフォルダの内容とを対比すると、アルバムファイル30の2番目に記載されている画像ファイル「P1010002]は、フォルダ「100OL」には存在せず、不整合が生じている。   (2) of FIG. 2 shows the contents of the folder “100OL”. In this folder, three image files are stored. When comparing the album file 30 and the contents of the folder, the image file “P1010002” described second in the album file 30 does not exist in the folder “100OL”, and an inconsistency occurs.

以下、このような不整合が生じている場合のアルバム再生動作について説明する。   The following describes the album playback operation when such inconsistency occurs.

ユーザがカメラ2の表示部25に表示されるメニューから「再生モード」−「アルバム再生モード」を選択すると、モード選択部24aが起動してアルバム一覧表を表示部25に表示する。続いて、ユーザがそのアルバム一覧表から所望のアルバムを選択すると、図3に示すアルバム再生処理が実行される。   When the user selects “reproduction mode”-“album reproduction mode” from the menu displayed on the display unit 25 of the camera 2, the mode selection unit 24 a is activated to display the album list on the display unit 25. Subsequently, when the user selects a desired album from the album list, the album reproduction process shown in FIG. 3 is executed.

ステップS01において、ファイル検索部24cは、選択されたアルバムファイル30の中の画像アドレス30bを調べ、画像ファイルのパス情報を読み取る。そして、そのパス情報に基づいて画像ファイルを検索する。整合性判断部24bは、検索結果によってアルバムファイル30と画像ファイルとの間に整合性が図れているかどうかを判断する。ステップS02でYesの場合、即ち、画像ファイルが存在する場合は、ステップS03において、画像を表示部25に表示する。   In step S01, the file search unit 24c checks the image address 30b in the selected album file 30 and reads the path information of the image file. Then, the image file is searched based on the path information. The consistency determination unit 24b determines whether consistency is achieved between the album file 30 and the image file based on the search result. If Yes in step S02, that is, if an image file exists, the image is displayed on the display unit 25 in step S03.

一方、ステップS02でNoの場合、即ち、画像ファイルが存在しない場合は、その旨のメッセージを表示部25に表示して、ユーザに「削除」、「検索」のいずれの処置をとるか、の判断を求める。「削除」は、その画像ファイルについてのパス情報をアルバムファイル30から消去する処理であり、「検索」は、カメラ2に接続するPC1を検索してその画像ファイルを得ようとする処理である。   On the other hand, in the case of No in step S02, that is, when the image file does not exist, a message to that effect is displayed on the display unit 25 and the user is asked whether to take “deletion” or “search” action. Ask for judgment. “Delete” is a process for deleting the path information for the image file from the album file 30, and “Search” is a process for searching the PC 1 connected to the camera 2 to obtain the image file.

ユーザが「削除」を選択したときは、ステップS11において、アルバム生成部24dは、アルバムファイル30からその画像ファイルのパス情報を削除する。即ち、図2の(1)に示す、画像アドレス30bを消去する。そして、ステップS04において、まだ再生していない画像ファイルがある場合は、ステップS01に戻り、アルバムファイル30に登録されている次の画像ファイルの再生処理を実行する。   When the user selects “delete”, the album generation unit 24d deletes the path information of the image file from the album file 30 in step S11. That is, the image address 30b shown in (1) of FIG. 2 is deleted. In step S04, if there is an image file that has not been reproduced yet, the process returns to step S01, and reproduction processing for the next image file registered in the album file 30 is executed.

ユーザが「検索」を選択したときは、ステップS15に示す検索処理(図4)を実行する。   When the user selects “search”, the search process (FIG. 4) shown in step S15 is executed.

図4のステップT01において、アルバム生成手段24dは、画像検索ファイルを生成して、この画像検索ファイルに整合性がとれない画像ファイルのアドレスパスを画像特定情報として記載する。図5は、画像検索ファイルの構成を示す図である。この画像検索ファイルには、フォルダ名(100OL)、画像ファイル名(P1010002)が記載されている。ステップT02において、通信部20が、PC1に対して画像検索ファイルを送信して、画像の検索を指示する。そしてPC1からの応答があるまで待機し、ステップT03において、検索結果を受け取る。   In step T01 of FIG. 4, the album generating unit 24d generates an image search file, and describes the address path of the image file that is inconsistent with the image search file as image specifying information. FIG. 5 is a diagram showing the structure of the image search file. In this image search file, a folder name (100OL) and an image file name (P1010002) are described. In step T02, the communication unit 20 transmits an image search file to the PC 1 and instructs an image search. And it waits until there is a response from PC1, and receives a search result in step T03.

図6は、カメラとPCとの信号授受手順を示す図である。カメラ2にUSBのホスト機能が備わっている場合は、標準化された手順で信号授受を行うことができる。図6は、カメラ2にUSBのホスト機能が備わっていない場合の処理手順を示している。   FIG. 6 is a diagram showing a signal exchange procedure between the camera and the PC. When the camera 2 has a USB host function, signal transmission / reception can be performed according to a standardized procedure. FIG. 6 shows a processing procedure when the camera 2 does not have a USB host function.

図6のステップP01〜P02において、カメラ2は、画像検索ファイルを作成したというイベントが発生したことをPC1に送信し、PC1は、それに対して応答する。ステップP03〜P04において、カメラ2は、画像検索ファイルを送信できる準備が整ったことをPC1に送信し、PC1は、それに対して応答する。   In steps P01 to P02 of FIG. 6, the camera 2 transmits to the PC 1 that an event that an image search file has been generated has occurred, and the PC 1 responds thereto. In steps P03 to P04, the camera 2 transmits to the PC 1 that it is ready to transmit the image search file, and the PC 1 responds thereto.

ステップP05〜P06において、PC1は、画像検索ファイルに関する情報(テキストのサイズなど)を要求し、カメラ2は、当該情報をPC1に送信する。ステップP07〜P08において、PC1は、画像検索ファイルの送信を要求し、カメラ2は、当該画像検索ファイルをPC1に送信する。   In steps P05 to P06, the PC 1 requests information on the image search file (text size and the like), and the camera 2 transmits the information to the PC 1. In steps P07 to P08, the PC 1 requests transmission of the image search file, and the camera 2 transmits the image search file to the PC 1.

ステップP09において、PC1の画像処理部12は、送信された画像検索ファイルに基づいて画像DB11を検索する。なお、PC1では、カメラ2でのフォルダ名と画像ファイル名と同一の名前で保存していなくても、過去に当該画像ファイルを受信したときの名前と現在画像DB11に保存している名前との対応付けがされていれば、検索することができる。   In step P09, the image processing unit 12 of the PC 1 searches the image DB 11 based on the transmitted image search file. Even if the PC 1 does not store the folder name and the image file name that are the same as those in the camera 2, the name when the image file was received in the past and the name stored in the current image DB 11 are used. If it is associated, it can be searched.

そして、その画像ファイルが見つかった場合は、ステップP10〜P11において、PC1は、画像ファイルに関する情報(画像ファイルのサイズなど)をカメラ2に送信し、カメラ2は、それに対して応答する。ステップP12〜P13において、PC1は、当該画像ファイルをカメラ2に送信し、カメラ2は、受信した旨をPC1に通知する。   If the image file is found, in steps P10 to P11, the PC 1 transmits information about the image file (such as the size of the image file) to the camera 2, and the camera 2 responds thereto. In steps P12 to P13, the PC 1 transmits the image file to the camera 2, and the camera 2 notifies the PC 1 that it has been received.

図4に戻り、カメラ2では、画像が見つかった場合は、ステップT04において、送信された画像を表示部25に表示してリターンする。一方、画像が見つからなかった場合は、ステップT05において、アルバム生成部24dは、アルバムファイル30からその画像ファイルのパス情報を削除してリターンする。即ち、図2の(1)に示す、画像アドレス30bを消去する。   Returning to FIG. 4, when an image is found in the camera 2, the transmitted image is displayed on the display unit 25 in step T <b> 04 and the process returns. On the other hand, if the image is not found, the album generating unit 24d deletes the path information of the image file from the album file 30 and returns in step T05. That is, the image address 30b shown in (1) of FIG. 2 is deleted.

図3に戻り、ステップS04において、まだ再生していない画像ファイルがある場合は、ステップS01に戻り、アルバムファイル30に登録されている次の画像ファイルの再生処理を実行する。   Returning to FIG. 3, if there is an image file that has not yet been reproduced in step S <b> 04, the process returns to step S <b> 01 and reproduction processing of the next image file registered in the album file 30 is executed.

第1の実施の形態によれば、ユーザに不整合発生時に対処方法を選択させるため、アルバム再生の利便性を損なわずに、転送した画像を転送先から容易に取り出してアルバムで再生することができる。   According to the first embodiment, since a user can select a countermeasure when an inconsistency occurs, the transferred image can be easily taken out from the transfer destination and played on the album without impairing the convenience of album playback. it can.

〔第1の実施の形態の変形例1〕
第1の実施の形態の変形例1では、カメラ2が送信した画像ファイル、フォルダ、PC1に関する履歴情報をアルバムファイル30内に格納している点が、第1の実施の形態と異なっている。従って、第1の実施の形態と同一の部分には同一の符号を付してその詳細の説明を省略する。
[Variation 1 of the first embodiment]
The first modification of the first embodiment is different from the first embodiment in that history information regarding image files, folders, and PCs 1 transmitted by the camera 2 is stored in the album file 30. Accordingly, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

変形例1では、図3のステップS02において、画像ファイルが存在しなかった場合、アルバムファイル30内の履歴情報を参照することによって、その画像ファイルを送信したPC1を特定することができる。従って、そのPC1が現にカメラ2に接続されているときにステップS15に示す画像ファイルの検索処理を実行し、カメラ2に接続されていない場合は、表示部25にその旨を表示して、ステップS11に示す、アルバムファイルからファイルパスを削除する処理を実行する。   In the first modification, when the image file does not exist in step S02 of FIG. 3, the PC 1 that transmitted the image file can be specified by referring to the history information in the album file 30. Therefore, when the PC 1 is actually connected to the camera 2, the image file search process shown in step S 15 is executed. If the PC 1 is not connected to the camera 2, the fact is displayed on the display unit 25. A process of deleting a file path from the album file shown in S11 is executed.

変形例1によれば、カメラ2に接続するPC1が画像ファイルを保存しているか否かを判断して処理するため、効率的に処理することができる。   According to the first modification, since the PC 1 connected to the camera 2 determines whether or not the image file is stored, it can be processed efficiently.

〔第1の実施の形態の変形例2〕
第1の実施の形態の変形例2では、カメラ2が送信した画像ファイル、フォルダ、PC1に関する履歴情報をアルバムファイル30内に格納し、更に、図3に示すアルバム再生処理の最初のステップにおいて、処理方法をユーザに問い合わせる点が、第1の実施の形態と異なっている。従って、第1の実施の形態と同一の部分には同一の符号を付してその詳細の説明を省略する。
[Modification 2 of the first embodiment]
In the second modification of the first embodiment, the history information about the image file, the folder, and the PC 1 transmitted by the camera 2 is stored in the album file 30. Further, in the first step of the album reproduction process shown in FIG. The point of inquiring the processing method to the user is different from the first embodiment. Accordingly, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

ユーザがカメラ2の表示部25に表示されるメニューから「再生モード」−「アルバム再生モード」を選択すると、モード選択部24aが起動してアルバム一覧表を表示部25に表示する。続いて、ユーザがそのアルバム一覧表から所望のアルバムを選択すると、図3に示すアルバム再生処理が実行される。   When the user selects “reproduction mode”-“album reproduction mode” from the menu displayed on the display unit 25 of the camera 2, the mode selection unit 24 a is activated to display the album list on the display unit 25. Subsequently, when the user selects a desired album from the album list, the album reproduction process shown in FIG. 3 is executed.

カメラ2は、アルバムファイル30内の履歴情報を参照することによって、PC1に送信した画像ファイルがあるかどうかを調べ、また画像ファイルを送信したPC1を特定する。そして、そのPC1が現にカメラ2に接続されているときには、その旨のメッセージを表示部25に表示して、ユーザに「削除」、「検索」のいずれの処置をとるか、の判断を求める。   The camera 2 checks whether there is an image file transmitted to the PC 1 by referring to the history information in the album file 30, and specifies the PC 1 that transmitted the image file. When the PC 1 is actually connected to the camera 2, a message to that effect is displayed on the display unit 25, and the user is asked to determine whether to take “delete” or “search”.

そして、ユーザが「削除」を選択したときは、以降の処理において、存在しない画像ファイルについては、アルバム生成部24dは、アルバムファイル30からその画像ファイルのパス情報を削除する。一方ユーザが「検索」を選択したときは、以降の処理において、存在しない画像ファイルについて図4に示す検索処理を実行する。   When the user selects “delete”, the album generation unit 24 d deletes the path information of the image file from the album file 30 for the nonexistent image file in the subsequent processing. On the other hand, when the user selects “search”, the search processing shown in FIG.

変形例2によれば、変形例1の効果に加え、アルバムファイル単位でPC1が画像ファイルを保存しているか否かを判断して一括して処理するため、更に効率的に処理することができる。   According to the second modification, in addition to the effects of the first modification, the PC 1 determines whether or not the image file is stored in units of album files and performs batch processing, so that processing can be performed more efficiently. .

なお、上述の実施の形態で説明した各機能は、ハードウエアを用いて構成しても良く、また、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現しても良い。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。   Each function described in the above embodiment may be configured using hardware, or may be realized by reading a program describing each function into a computer using software. Each function may be configured by appropriately selecting either software or hardware.

更に、各機能は記録媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ませることで実現させることもできる。ここで本実施の形態における記録媒体は、プログラムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その記録形式は何れの形態であってもよい。   Furthermore, each function can be realized by causing a computer to read a program stored in a recording medium. Here, as long as the recording medium in the present embodiment can record a program and can be read by a computer, the recording format may be any form.

なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

本発明に係る第1の実施の形態のアルバム再生装置を用いたアルバム再生システムの構成を示す図。The figure which shows the structure of the album reproduction | regeneration system using the album reproduction | regeneration apparatus of 1st Embodiment concerning this invention. アルバムファイルの内容と関連する画像ファイルとを示す図。The figure which shows the content of an album file, and the related image file. アルバム再生処理の概略の手順を示すフロー図。The flowchart which shows the procedure of the outline of an album reproduction | regeneration process. 検索処理の概略の手順を示すフロー図。The flowchart which shows the procedure of the outline of a search process. 画像検索ファイルの構成を示す図。The figure which shows the structure of an image search file. カメラとPCとの信号授受手順を示す図。The figure which shows the signal transfer procedure between a camera and PC.

符号の説明Explanation of symbols

1…PC、2…カメラ、3…通信ライン、10…通信部、11…画像DB、12…画像処理部、14…コントロール部、21…撮像部、22…コントロール部、23…画像DB、24…画像処理部、24a…モード選択部、24b…整合性判断部、24c…ファイル検索部、24d…アルバム生成部、25…表示部、26…操作部、30…アルバムファイル、30a…アルバム名、30b…画像アドレス。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... PC, 2 ... Camera, 3 ... Communication line, 10 ... Communication part, 11 ... Image DB, 12 ... Image processing part, 14 ... Control part, 21 ... Imaging part, 22 ... Control part, 23 ... Image DB, 24 Image processing unit 24a Mode selection unit 24b Consistency determination unit 24c File search unit 24d Album generation unit 25 Display unit 26 Operation unit 30 Album file 30a Album name 30b: Image address.

Claims (4)

アルバムファイルに基づいて画像ファイルを再生するアルバム再生装置において、
記憶手段に記憶されているアルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、記憶手段に記憶されている画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性があるかどうかを判断する整合性判断手段と、
上記整合性判断手段によって、アルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、上記画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性がないと判断された際に、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除する削除手段と、
を具備したことを特徴とするアルバム再生装置。
In an album playback apparatus that plays an image file based on an album file,
Consistency determining means for determining whether or not the correspondence between the image file address in the album file stored in the storage means and the address of the image file stored in the storage means is consistent;
When the consistency determining means determines that the correspondence between the image file address in the album file and the address of the image file is not consistent, the image file in the album file that cannot be consistent A deletion means for deleting the address;
An album playback apparatus comprising:
上記整合性判断手段によって、アルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、上記画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性がないと判断された際に、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除するか、当該整合性がとれない画像ファイルのアドレスが記載された検索ファイルを作成するかを表示して選択させる選択表示手段を更に有し、
上記削除手段は、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除することが選択された際に当該画像ファイルアドレスを削除することを特徴とする請求項1記載のアルバム再生装置。
When the consistency determining means determines that the correspondence between the image file address in the album file and the address of the image file is not consistent, the image file in the album file that cannot be consistent It further comprises selection display means for displaying and selecting whether to delete the address or to create a search file in which the address of the image file that cannot be matched is created,
2. The album reproducing apparatus according to claim 1, wherein the deleting unit deletes the image file address when it is selected to delete the image file address in the album file that is inconsistent.
アルバムファイルに基づいて画像ファイルを再生するアルバム再生装置において、
画像ファイルを記憶する記憶手段と、上記記憶手段から選択された面像ファイルのアドレスをアルバムファイルに登録してアルバムファイルを作成するとともに上記記憶手段に記憶させるアルバム作成手段と、
上記記憶手段に記憶されているアルバムファイル内の画像ファイルアドレスと、上記記憶手段に記憶されている画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性があるかどうかを判断する整合性判断手段と、
上記整合性判断手段によって、アルバムファイル内の画偉ファイルアドレスと、上記画像ファイルのアドレスと、の対応関係に整合性がないと判断された除に、当該整合性がとれない画像ファイルのアドレスが記載された検索ファイルを作成する検索ファイル作成手段と、
を具備したことを特徴とするアルバム再生装置。
In an album playback apparatus that plays an image file based on an album file,
Storage means for storing an image file, album creating means for registering an address of the area image file selected from the storage means in the album file to create an album file and storing the album file in the storage means;
Consistency determining means for determining whether the correspondence between the image file address in the album file stored in the storage means and the address of the image file stored in the storage means is consistent;
In addition to determining that the correspondence between the image file address in the album file and the address of the image file is not consistent by the consistency determination means, the address of the image file that cannot be consistent is determined. Search file creation means for creating the described search file;
An album playback apparatus comprising:
検索ファイルを上記外部装置に送信する送信手段と、
上記外部装置による検索結果を受信する手段と、
検索の結果、上記外部装置に該当する画像ファイルがない場合に、整合性がとれない当該アルバムファイル内の画像ファイルアドレスを削除する削除手段と、
を更に有していることを特徴とする請求項3記載のアルバム再生装置。
Transmission means for transmitting the search file to the external device;
Means for receiving search results by the external device;
If there is no image file corresponding to the external device as a result of the search, a deletion means for deleting the image file address in the album file that is not consistent,
The album playback apparatus according to claim 3, further comprising:
JP2004285338A 2004-09-29 2004-09-29 Album reproducing device Pending JP2006101232A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285338A JP2006101232A (en) 2004-09-29 2004-09-29 Album reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285338A JP2006101232A (en) 2004-09-29 2004-09-29 Album reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006101232A true JP2006101232A (en) 2006-04-13

Family

ID=36240622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285338A Pending JP2006101232A (en) 2004-09-29 2004-09-29 Album reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006101232A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7777789B2 (en) Information management apparatus defining a replay sequence of new image data added to groups of images
US8190576B2 (en) File recording device and imaging device
US8854479B2 (en) Information processing apparatus and method
KR100608004B1 (en) File management method and file management apparatus for controlling assets in multimedia appliances and the information recording medium thereof
US20040263644A1 (en) Electronic apparatus, directory generating method, directory reading method and computer program
JPH07295873A (en) Image file recording device, image file reproducing device and reproducing method
CN101500081A (en) Information recording and reproducing device and copying method for backing up information
KR100601682B1 (en) A method for moving a media file, a device, and a storage medium storing a program for performing the method
JP4677373B2 (en) Imaging apparatus, system, control method therefor, program, and storage medium
JP2009098733A (en) Information processor, information processing method and information processing program
US20050120055A1 (en) Image management apparatus and image managing method
JP4405860B2 (en) Control device for controlling image processing apparatus
US8634692B2 (en) Image recording/reproducing apparatus, control method thereof, program and storage medium
JP2006101232A (en) Album reproducing device
JP2004310850A (en) Recording / playback apparatus and playlist creation method
US7868941B2 (en) Data transfer apparatus, image capturing apparatus, and data transfer system
JP2006101233A (en) Image reproducing device and method therefor
JP2007015352A (en) Printing apparatus, recording apparatus, control method therefor, computer program, and storage medium
JP5183393B2 (en) Image reproduction system, image reproduction control apparatus, image reproduction method, and program
JP4693735B2 (en) Still image file recording and editing device
JP4903132B2 (en) Optical disk playback method and apparatus
JP2008124583A (en) Playback device and data transfer system
JP2005277669A (en) File processing device and electronic camera device
JP4336511B2 (en) Data transfer device, data transfer system, and program
JP2006254168A (en) AV data recording / reproducing apparatus and AV data recording / reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006