JP2005514187A - 流体をマイクロ流体システムと相互接続するための仮想壁流体相互接続ポートを含むマイクロ流体システム - Google Patents
流体をマイクロ流体システムと相互接続するための仮想壁流体相互接続ポートを含むマイクロ流体システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005514187A JP2005514187A JP2003507051A JP2003507051A JP2005514187A JP 2005514187 A JP2005514187 A JP 2005514187A JP 2003507051 A JP2003507051 A JP 2003507051A JP 2003507051 A JP2003507051 A JP 2003507051A JP 2005514187 A JP2005514187 A JP 2005514187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microchannel
- fluid
- microfluidic device
- interconnect port
- fluid interconnect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 519
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 330
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 75
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 57
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 53
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 45
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 41
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 36
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 36
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 33
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 29
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 25
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 17
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 8
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 8
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 7
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 4
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 81
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 59
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 25
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 13
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 12
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 12
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 9
- -1 hydroxide ions Chemical class 0.000 description 8
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 7
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 6
- 238000000203 droplet dispensing Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 238000000622 liquid--liquid extraction Methods 0.000 description 6
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 6
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 6
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 6
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 238000012988 high-throughput synthesis Methods 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 5
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000013537 high throughput screening Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 3
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 3
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 3
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 3
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 3
- 239000002894 chemical waste Substances 0.000 description 3
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 3
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 238000003631 wet chemical etching Methods 0.000 description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGLPWQKSKUVKMJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrophthalazine-1,4-dione Chemical group C1=CC=C2C(=O)NNC(=O)C2=C1 KGLPWQKSKUVKMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNIPJYFZGXJSDD-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-triphenyl-1h-imidazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=C(C=2C=CC=CC=2)N1 RNIPJYFZGXJSDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxycoumarin Natural products O1C(=O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005370 electroosmosis Methods 0.000 description 2
- 230000005686 electrostatic field Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001215 fluorescent labelling Methods 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- QRMZSPFSDQBLIX-UHFFFAOYSA-N homovanillic acid Chemical compound COC1=CC(CC(O)=O)=CC=C1O QRMZSPFSDQBLIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 230000000984 immunochemical effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N luminol Chemical compound O=C1NNC(=O)C2=C1C(N)=CC=C2 HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 description 2
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011607 retinol Substances 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(O)=CC=C21 ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N (-)-demecolcine Chemical compound C1=C(OC)C(=O)C=C2[C@@H](NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- XORFPBHYHGEHFP-WMZOPIPTSA-N (13s,14s)-3-amino-13-methyl-12,14,15,16-tetrahydro-11h-cyclopenta[a]phenanthren-17-one Chemical compound NC1=CC=C2C(CC[C@]3([C@H]4CCC3=O)C)=C4C=CC2=C1 XORFPBHYHGEHFP-WMZOPIPTSA-N 0.000 description 1
- ADEORFBTPGKHRP-UHFFFAOYSA-N 1-[7-(dimethylamino)-4-methyl-2-oxochromen-3-yl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1OC2=CC(N(C)C)=CC=C2C(C)=C1N1C(=O)C=CC1=O ADEORFBTPGKHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCSMTGPIQWEYHG-UHFFFAOYSA-N 2,4-diphenylfuran-3-one Chemical compound O=C1C(C=2C=CC=CC=2)OC=C1C1=CC=CC=C1 SCSMTGPIQWEYHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXOFHRIXQOZXNZ-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethyl 2,3-dihydroxypropyl hydrogen phosphate;5-(dimethylamino)naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO.C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=CC2=C1S(O)(=O)=O FXOFHRIXQOZXNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBIJLHTVPXGSAM-UHFFFAOYSA-N 2-naphthylamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N)=CC=C21 JBIJLHTVPXGSAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGHBXJSNZCFXNK-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-7-nitrobenzofurazan Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C2=NON=C12 IGHBXJSNZCFXNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMBZIEUTNYFSHV-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,5-diphenyl-1,3-oxazole Chemical compound CC=1N=C(C=2C=CC=CC=2)OC=1C1=CC=CC=C1 IMBZIEUTNYFSHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWQCTCKWUOEREG-UHFFFAOYSA-N 5-(2-methylanilino)naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1NC1=CC=CC2=CC(S(O)(=O)=O)=CC=C12 NWQCTCKWUOEREG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMODPNWQZVBPDI-UHFFFAOYSA-N 5-acetamido-5-isothiocyanato-2-[2-(2-sulfophenyl)ethenyl]cyclohexa-1,3-diene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC(NC(=O)C)(N=C=S)CC(S(O)(=O)=O)=C1C=CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O MMODPNWQZVBPDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTFZXNJFEIZTJR-UHFFFAOYSA-N 6-anilinonaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C2C=C1NC1=CC=CC=C1 DTFZXNJFEIZTJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWEOQOXTVHGIFQ-UHFFFAOYSA-N 8-anilinonaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C=12C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 FWEOQOXTVHGIFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJGFWWJLMVZSIG-UHFFFAOYSA-N 9-aminoacridine Chemical group C1=CC=C2C(N)=C(C=CC=C3)C3=NC2=C1 XJGFWWJLMVZSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGOYZCQQQFAGRI-UHFFFAOYSA-N 9-ethenylanthracene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 OGOYZCQQQFAGRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 241000208199 Buxus sempervirens Species 0.000 description 1
- ZKQDCIXGCQPQNV-UHFFFAOYSA-N Calcium hypochlorite Chemical compound [Ca+2].Cl[O-].Cl[O-] ZKQDCIXGCQPQNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIIKFGFIJCVMT-GFCCVEGCSA-N D-thyroxine Chemical compound IC1=CC(C[C@@H](N)C(O)=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 XUIIKFGFIJCVMT-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N Dansyl Chloride Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=CC2=C1S(Cl)(=O)=O XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVTJGGGYKAMDBN-UHFFFAOYSA-N Dioxetane Chemical class C1COO1 BVTJGGGYKAMDBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 206010014357 Electric shock Diseases 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010031186 Glycoside Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000005744 Glycoside Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- UCIRZXAGRBPGJM-UHFFFAOYSA-N NC1=CC=CN=C1.NC1=CC=CN=C1.ICCCCCCCCCCI Chemical compound NC1=CC=CN=C1.NC1=CC=CN=C1.ICCCCCCCCCCI UCIRZXAGRBPGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108700020962 Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 108700019535 Phosphoprotein Phosphatases Proteins 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- ODJLBQGVINUMMR-UHFFFAOYSA-N Strophanthidin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3(O)CC3)C=O)C3C1(O)CCC2C1=CC(=O)OC1 ODJLBQGVINUMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMOVVBIIQSXZSZ-UHFFFAOYSA-N [6-(4-acetyloxy-5,9a-dimethyl-2,7-dioxo-4,5a,6,9-tetrahydro-3h-pyrano[3,4-b]oxepin-5-yl)-5-formyloxy-3-(furan-3-yl)-3a-methyl-7-methylidene-1a,2,3,4,5,6-hexahydroindeno[1,7a-b]oxiren-4-yl] 2-hydroxy-3-methylpentanoate Chemical compound CC12C(OC(=O)C(O)C(C)CC)C(OC=O)C(C3(C)C(CC(=O)OC4(C)COC(=O)CC43)OC(C)=O)C(=C)C32OC3CC1C=1C=COC=1 OMOVVBIIQSXZSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960001441 aminoacridine Drugs 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 1
- CYDMQBQPVICBEU-UHFFFAOYSA-N chlorotetracycline Natural products C1=CC(Cl)=C2C(O)(C)C3CC4C(N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)C4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O CYDMQBQPVICBEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDMQBQPVICBEU-XRNKAMNCSA-N chlortetracycline Chemical compound C1=CC(Cl)=C2[C@](O)(C)[C@H]3C[C@H]4[C@H](N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@@]4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O CYDMQBQPVICBEU-XRNKAMNCSA-N 0.000 description 1
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 125000001295 dansyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(N(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])=C2C([H])=C([H])C([H])=C(C2=C1[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000004720 dielectrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011209 electrochromatography Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 238000004401 flow injection analysis Methods 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- 238000010324 immunological assay Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- KNJDBYZZKAZQNG-UHFFFAOYSA-N lucigenin Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.C12=CC=CC=C2[N+](C)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=C(C=CC=C2)C2=[N+](C)C2=CC=CC=C12 KNJDBYZZKAZQNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- VRBDBUHDIOJNGW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylnaphtho[2,3-h]cinnolin-6-amine Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(N(C)C)=CC4=CC=NN=C4C3=CC2=C1 VRBDBUHDIOJNGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUAAURDVPDKVAK-UHFFFAOYSA-N n-phenyl-1h-benzimidazol-2-amine Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2NC=1NC1=CC=CC=C1 OUAAURDVPDKVAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHRUNHAGYIHWNV-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-h]cinnoline Chemical compound C1=NN=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=CC2=C1 IHRUNHAGYIHWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N ninhydrin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(O)(O)C(=O)C2=C1 FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000003431 oxalo group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 230000009057 passive transport Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 1
- DLOBKMWCBFOUHP-UHFFFAOYSA-N pyrene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=C(C=C3)C2=C2C3=CC=CC2=C1 DLOBKMWCBFOUHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001725 pyrenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSQUFVVXNRMSHL-LTHRDKTGSA-M sodium;3-[(2z)-2-[(e)-4-(1,3-dibutyl-4,6-dioxo-2-sulfanylidene-1,3-diazinan-5-ylidene)but-2-enylidene]-1,3-benzoxazol-3-yl]propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=S)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 OSQUFVVXNRMSHL-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012306 spectroscopic technique Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- ODJLBQGVINUMMR-HZXDTFASSA-N strophanthidin Chemical compound C1([C@H]2CC[C@]3(O)[C@H]4[C@@H]([C@]5(CC[C@H](O)C[C@@]5(O)CC4)C=O)CC[C@@]32C)=CC(=O)OC1 ODJLBQGVINUMMR-HZXDTFASSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940034208 thyroxine Drugs 0.000 description 1
- XUIIKFGFIJCVMT-UHFFFAOYSA-N thyroxine-binding globulin Natural products IC1=CC(CC([NH3+])C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 XUIIKFGFIJCVMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Natural products Cc1cc2C=CC(=O)Oc2cc1OCC=CC(C)(C)O HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/02—Burettes; Pipettes
- B01L3/0241—Drop counters; Drop formers
- B01L3/0268—Drop counters; Drop formers using pulse dispensing or spraying, eg. inkjet type, piezo actuated ejection of droplets from capillaries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D57/00—Separation, other than separation of solids, not fully covered by a single other group or subclass, e.g. B03C
- B01D57/02—Separation, other than separation of solids, not fully covered by a single other group or subclass, e.g. B03C by electrophoresis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/0093—Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/02—Burettes; Pipettes
- B01L3/0241—Drop counters; Drop formers
- B01L3/0244—Drop counters; Drop formers using pins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502769—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
- B01L3/502784—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44704—Details; Accessories
- G01N27/44743—Introducing samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44756—Apparatus specially adapted therefor
- G01N27/44782—Apparatus specially adapted therefor of a plurality of samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
- G01N27/44756—Apparatus specially adapted therefor
- G01N27/44791—Microapparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/00277—Apparatus
- B01J2219/00351—Means for dispensing and evacuation of reagents
- B01J2219/00364—Pipettes
- B01J2219/00371—Pipettes comprising electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00274—Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
- B01J2219/00277—Apparatus
- B01J2219/00351—Means for dispensing and evacuation of reagents
- B01J2219/00378—Piezoelectric or ink jet dispensers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00783—Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00819—Materials of construction
- B01J2219/00831—Glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00819—Materials of construction
- B01J2219/00837—Materials of construction comprising coatings other than catalytically active coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00851—Additional features
- B01J2219/00869—Microreactors placed in parallel, on the same or on different supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00889—Mixing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00891—Feeding or evacuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00781—Aspects relating to microreactors
- B01J2219/00905—Separation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/02—Adapting objects or devices to another
- B01L2200/026—Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
- B01L2200/027—Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/14—Process control and prevention of errors
- B01L2200/143—Quality control, feedback systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/14—Process control and prevention of errors
- B01L2200/143—Quality control, feedback systems
- B01L2200/147—Employing temperature sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/089—Virtual walls for guiding liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0403—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
- B01L2400/0415—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
- B01L2400/0421—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic electrophoretic flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0403—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
- B01L2400/0433—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces vibrational forces
- B01L2400/0439—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces vibrational forces ultrasonic vibrations, vibrating piezo elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1034—Transferring microquantities of liquid
- G01N2035/1037—Using surface tension, e.g. pins or wires
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/447—Systems using electrophoresis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
- Micromachines (AREA)
Abstract
Description
本出願は、全てが参照として明白に本明細書に組み入れられる、2001年6月20日提出の米国暫定特許出願第60/299,515号、2001年12月21日提出の米国特許出願第10/028,852号、2001年12月21日提出の米国特許出願第10/027,484号、2001年12月21日提出の米国特許出願第10/027,516号、2001年12月21日提出の米国特許出願第10/027,171号、2001年12月21日提出の米国特許出願第10/027,922号、および2001年12月21日提出の米国特許出願第10/029,108号の優先権を主張している。
本発明は、マイクロスケールの流体を取り扱う装置およびシステムに関する。さらにより特別には、本発明は、マイクロ流体システム(microfluidic system)において双方向性の流体相互接続(fluid interfacing)を提供するための流体相互接続ポート(fluidic interface port)に関する。
化学、生物医学、生物科学および薬学業界において、反応、分離、およびその後の検出段階などの大多数の化学的操作を、高度に平行な様式で実施することがますます望ましくなっている。(生)化学化合物の高スループット合成、スクリーニング、および分析により、新薬および新薬候補物の経済的な発見、ならびに高性能の医学的診断装置の実現が可能になる。速度の増加、再現性の増強、高価な試料および試薬の消費の減少、ならびに廃棄物の減少は、これらの適用に要求される化学的操作の改善に関して極めて重要である。
本発明は、マイクロ流体システムにおいて流体を相互接続するための方法、デバイス、およびシステムを提供する。マイクロチャネルの側壁に開口部を形成することによって、マイクロ流体チャネルネットワークおよび周囲の環境に直接相互接続するための流体相互接続ポートが、マイクロ流体システムのマイクロチャネルに提供される。マイクロチャネルが液体で満たされると、開口部は仮想的な壁を形成する。開口部は、毛細管力がマイクロチャネル内に液体を保持するように、好適な断面寸法を有する。仮想的な壁は、マイクロチャネルを通過する流体の流動に実質的に影響または作用しないように、マイクロチャネルの側壁を本質的に置き換える、開口部内の液体のメニスカスによって規定される。
本発明は、マイクロ流体システムにおけるマイクロチャネルに流体を導入し、かつマイクロチャネルから流体を除去するための、改善された流体相互接続部(fluidic interface)を提供する。本発明は、流体相互接続部を形成する方法をさらに提供する。本発明は、流体を導入および除去するために、マイクロチャネルの側壁に仮想的な壁を規定する開口部を使用することによって、流体試料に関する制御性を大幅に改善し、注入効率を増加し、廃棄物を減少する。
反応1: A+B→C
反応2: D+E→F
反応3: C+F→G
反応4: G+H→I
実施例1:仮想壁マイクロ流体チップの製造と用途
流体相互接続ポートを有するマイクロチャネル構造は、厚さ1.1 mmのガラスウェハーに幅100マイクロメーター、高さ50マイクロメーター、および20mmの長さの半開チャネルを、等方性エッチングすることによって製造した。緩衝フッ化水素(HF)溶液をエッチング剤として使用し、光パターン形成した(photo patterned)エッチング剤抵抗性窒化ケイ素マスク層を適用して、エッチング対象のマイクロチャネル領域を規定した。エッチングした半開マイクロチャネル各々の両端で、ガラスウェハーを貫通する1mm径の穴をパウダーブラスト(powder blasting)することによってチャネルにアクセスした。
FITC標識テトラ-ペプチドの100μM混合物の1〜4滴を、液滴分注装置を使用して、仮想的な壁を介してCEカラムにおける電気泳動流動内に直接注入した。液滴は狭い(〜100μm)初期バンドを形成した。バンドは、長さ13mmのチャネル(125μm2,600V/cm)で分離して、検出した。
1mMのフルオレセインを、約100μm/sの平均速度を有する流動中の緩衝液に、滴下頻度を増加しながら注入した。図25は、700μm下流で測定した、得られた蛍光シグナルを示す。得られた濃度勾配は50μM〜500μMの範囲であった。
Claims (199)
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するために、マイクロチャネルの側壁に形成される流体相互接続ポートであって、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成するように、約25μmと約100μmとの間の径を有する流体相互接続ポート
を含む、マイクロ流体デバイス。 - マイクロチャネルが径を有し、かつ流体相互接続ポートの径がマイクロチャネルの径と実質的に等しい、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して忌避性の材料を含む内壁を有する、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 材料が疎水性材料を含む、請求項3記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁の内側面が、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して誘引性である、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁の内側面が親水性材料で形成される、請求項5記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートを被覆するために、流体相互接続ポート上に配置された被覆層をさらに含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が、マイクロチャネルの内側に配置された流体と非混和性である被覆流体を含む、請求項7記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が非気化性液体を含む、請求項7記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁に形成される第2の流体相互接続ポートをさらに含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が第2の流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成する、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、試料を受け入れ、かつマイクロチャネルの内側に試料を通過させるための注入ポートを形成し、第2の流体相互接続ポートが、マイクロチャネルから試料を排出するための排出ポートを形成する、請求項10記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体の液滴を形成し、かつ流体相互接続ポートを介してチャネルに液滴を導入するための液滴生成装置システムをさらに含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴生成システムが、液滴を搬送するための液滴搬送要素を含む、請求項12記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴搬送要素が、仮想的な壁と接触することによって液滴を流体相互接続ポートに導入するためのピンを含む、請求項12記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して、流体を光学的に検出するために、流体相互接続ポートに対して配置された光学的検出装置をさらに含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 複数の仮想的な壁を形成する一連の流体相互接続ポートをさらに含み、一連の流体相互接続ポートが、外側に適用された第2の液体をマイクロチャネル内に毛管移動させる、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが円柱形状または円錐形状を有する、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- チャネルの内側に配置され、かつ流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する第1の流体をさらに含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、流体相互接続ポートを介してマイクロチャネルと流体を双方向的に交換することを可能にするように適合される、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、非線形である、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが実質的にU字形である、請求項20記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルに配置された疎水性パッチをさらに含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 疎水性パッチが、流体相互接続ポートと実質的に同軸に配列される、請求項22記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、基材に形成された半開チャネル構造を含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 密閉されたマイクロチャネルを形成するために、半開チャネル構造を被覆するための被覆をさらに含み、密閉されたマイクロチャネルは、側壁によって囲まれた内側を形成し、側壁は基材と被覆によって形成される、請求項24記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが被覆内に形成される、請求項25記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネル内に配置された流体の液滴を、相互接続ポートの仮想的な壁を介して排出するために、マイクロチャネルに連結された排出装置をさらに含む、請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出装置が、流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するために、流体に圧力パルスを適用するための圧力パルス発生装置、ガス加圧装置、電圧発生装置、および仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するガス気泡を産生するために流体を加熱するための、仮想的な壁の向かい側に配置された加熱装置、の少なくとも一つを含む、請求項27記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するためにマイクロチャネルの側壁に形成される第1の流体相互接続ポート
を含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が第1の流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成し、ここでマイクロチャネルは、第1の流体相互接続ポートの向かい側の位置の側壁に形成される、同軸上に配置された第2の流体相互接続ポートを含まない、マイクロ流体デバイス。 - マイクロチャネルおよび流体相互接続ポートが各々径を有し、流体相互接続ポートの径がマイクロチャネルの径に実質的に等しい、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートの径が約25μmと約100μmとの間である、請求項30記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して忌避性である材料を含む内壁を有する、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 材料が疎水性材料を含む、請求項32記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁の内側面が、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して誘引性である、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁の内側面が親水性材料で形成される、請求項34記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートを被覆するために、流体相互接続ポートの上に配置された被覆層をさらに含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が、マイクロチャネルの内側に配置された流体と非混和性である被覆流体を含む、請求項36記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が非気化性液体を含む、請求項36記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁に形成される選択された他の流体相互接続ポートをさらに含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が選択された他の流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成する、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、試料を受け入れ、かつマイクロチャネルの内側に試料を通過させるための注入ポートを形成し、選択された他の流体相互接続ポートが、マイクロチャネルから試料を排出するための排出ポートを形成する、請求項39記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体の液滴を形成し、流体相互接続ポートを介してチャネルに液滴を導入するための液滴生成装置システムをさらに含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴生成システムが、液滴を搬送するための液滴搬送要素を含む、請求項41記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴搬送要素が、仮想的な壁と接触することによって液滴を流体相互接続ポートに導入するためのピンを含む、請求項42記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して、流体を光学的に検出するために、流体相互接続ポートに対して配置された光学的検出装置をさらに含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 複数の仮想的な壁を形成する一連の流体相互接続ポートをさらに含み、一連の流体相互接続ポートは外側に適用された第2の液体をマイクロチャネル内に毛管移動させる、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが円柱形状または円錐形状を有する、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- チャネルの内側に配置され、かつ流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する第1の流体をさらに含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、流体相互接続ポートを介してマイクロチャネルと流体を双方向的に交換することを可能にするように適合される、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが非線形である、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが実質的にU字形である、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルに配置された疎水性パッチをさらに含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 疎水性パッチが流体相互接続ポートと実質的に同軸に配列されている、請求項51記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、基材に形成された半開チャネル構造を含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 密閉されたマイクロチャネルを形成するために、半開チャネル構造を被覆するための被覆をさらに含み、密閉されたマイクロチャネルが、側壁によって囲まれた内側を形成し、側壁が基材および被覆によって形成される、請求項53記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが被覆内に形成される、請求項54記載のマイクロ流体デバイス。
- 相互接続ポート内の仮想的な壁を介して、マイクロチャネル内に配置された流体の液滴を排出するために、マイクロチャネルに連結された排出装置をさらに含む、請求項29記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出装置が、流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するために、流体に圧力パルスを適用するための圧力パルス発生装置、ガス加圧装置、電圧発生装置、および仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するガス気泡を産生するために流体を加熱する、仮想的な壁の向かい側に配置された加熱装置、の少なくとも1つを含む、請求項56記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を規定するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するために、マイクロチャネルの側壁に形成される流体相互接続ポート
を含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成し、ここで流体相互接続ポートが1ナノリッター未満のデッドボリュームを有する、マイクロ流体デバイス。 - 流体相互接続ポートのデッドボリュームが約1ピコリッター未満である、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、第1の流体相互接続ポートの向かい側の位置の側壁に形成される、同軸上に配置された第2の流体相互接続ポートを含まない、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルおよび流体相互接続ポートが径を有し、流体相互接続ポートの径がマイクロチャネルの径と実質的に等しい、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートの径が約25μmと約150μmとの間である、請求項61記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートの径が約50μmと約100μmとの間である、請求項62記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して忌避性である材料を含む内壁を有する、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 材料が疎水性材料を含む、請求項64記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁の内側面が、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して誘引性である、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁の内側面が親水性材料で形成される、請求項66記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートを被覆するために、流体相互接続ポート上に配置される被覆層をさらに含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が、マイクロチャネルの内側に配置された流体と非混和性である被覆流体を含む、請求項68記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が非気化性液体を含む、請求項68記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁に形成される選択された他の流体相互接続ポートをさらに含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が選択された他の流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、試料を受け入れ、かつ試料をマイクロチャネルの内側に通過させるための注入ポートを形成し、選択された他の流体相互接続ポートが、マイクロチャネルから試料を排出するための排出ポートを形成する、請求項71記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体の液滴を形成し、流体相互接続ポートを介してチャネルに液滴を導入するための液滴生成装置システムをさらに含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴生成システムが、液滴を搬送するための液滴搬送要素を含む、請求項73記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴搬送要素が、仮想的な壁に接触することによって流体相互接続ポートに液滴を導入するためのピンを含む、請求項74記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートに形成された仮想的な壁を介して流体を光学的に検出するために、流体相互接続ポートに対して配置された光学的検出装置をさらに含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 複数の仮想的な壁を形成する一連の流体相互接続ポートをさらに含み、一連の流体相互接続ポートが外側に適用された第2の液体をマイクロチャネル内に毛管移動させる、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが円柱形状または円錐形状を有する、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- チャネルの内側に配置され、流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する第1の流体をさらに含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、流体相互接続ポートを介してマイクロチャネルと流体を双方向的に交換することを可能にするように適合される、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが非線形である、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが実質的にU字形である、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルに配置された疎水性パッチをさらに含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 疎水性パッチが、流体相互接続ポートと実質的に同軸上に配列されている、請求項83記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、基材に形成された半開チャネル構造を含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 密閉されたマイクロチャネルを形成するために、半開チャネル構造を被覆するための被覆をさらに含み、密閉されたマイクロチャネルが側壁によって囲まれた内側を形成し、側壁が基材および被覆によって形成される、請求項85記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが被覆内に形成される、請求項86記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポート内の仮想的な壁を介して、マイクロチャネル内に配置された流体の液滴を排出するために、マイクロチャネルに接続された排出装置をさらに含む、請求項58記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出装置が、流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するために、流体に圧力パルスを適用するための圧力パルス発生装置、ガス加圧装置、電圧発生装置、および仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するガス気泡を産生するために流体を加熱するための、仮想的な壁の向かい側に配置された加熱装置、の少なくとも1つを含む、請求項88記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を規定するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するためにマイクロチャネルの側壁に形成された流体相互接続ポート
を含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成し、ここで流体相互接続ポートがデッドボリューム0を有する、マイクロ流体デバイス。 - マイクロチャネルが、第1の流体相互接続ポートの向かい側の位置の側壁に形成される、同軸上に配列された第2の流体相互接続ポートを含まない、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルおよび流体相互接続ポートが各々径を有し、流体相互接続ポートの径がマイクロチャネルの径に実質的に等しい、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートの径が約25μmと約100μmとの間である、請求項92記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して忌避性である材料を含む内壁を有する、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 材料が疎水性材料を含む、請求項94記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁の内側面が、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して誘引性である、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁の内側面が親水性材料で形成される、請求項96記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートを被覆するための、流体相互接続ポート上に配置された被覆層をさらに含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が、マイクロチャネルの内側に配置された流体と非混和性である被覆流体を含む、請求項98記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が非気化性液体を含む、請求項98記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁に形成される選択された他の流体相互接続ポートをさらに含み、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が選択された他の流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成する、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、試料を収容し、マイクロチャネルの内側に試料を通過させるための注入ポートを形成し、選択された他の流体相互接続ポートが、マイクロチャネルから試料を排出するための排出ポートを形成する、請求項101記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体の液滴を形成し、流体相互接続ポートを介してチャネルに液滴を導入するための液滴生成装置システムをさらに含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴生成システムが、液滴を搬送するための液滴搬送要素を含む、請求項103記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴搬送要素が、仮想的な壁と接触することによって液滴を流体相互接続ポートに導入するためのピンを含む、請求項104記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して、流体を光学的に検出するために、流体相互接続ポートに対して配置された光学的検出装置をさらに含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 複数の仮想的な壁を形成する一連の流体相互接続ポートをさらに含み、一連の流体相互接続ポートが、外側に適用された第2の液体をマイクロチャネル内に毛管移動させる、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが円柱形状または円錐形状を有する、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- チャネルの内側に配置され、流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する第1の流体をさらに含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、流体相互接続ポートを介してマイクロチャネルと流体を双方向的に交換することを可能にするように適合される、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが非線形である、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが実質的にU字形である、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネル内に配置された疎水性パッチをさらに含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 疎水性パッチが、流体相互接続ポートと実質的に同軸に配列される、請求項113記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、基材に形成された半開チャネル構造を含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 密閉されたマイクロチャネルを形成するために、半開チャネル構造を被覆するための被覆をさらに含み、密閉されたマイクロチャネルが、側壁によって囲まれた内側を形成し、側壁が基材および被覆によって形成される、請求項115記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが被覆内に形成される、請求項116記載のマイクロ流体デバイス。
- 相互接続ポート内の仮想的な壁を介して、マイクロチャネル内に配置された流体の液滴を排出するために、マイクロチャネルに接続された排出装置をさらに含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出装置が、流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するために、流体に圧力パルスを適用するための圧力パルス発生装置、ガス加圧装置、電圧発生装置、および仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するガス気泡を形成するために流体を加熱するための、仮想的な壁の向かい側に配置された加熱装置、の少なくとも1つを含む、請求項118記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するためにマイクロチャネルの側壁に形成された流体相互接続ポートと
を含み、流体相互接続部は、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成するようにサイズおよび寸法が決められ、該仮想的な壁はマイクロチャネル内の流体を光学的に分析するための、光学的窓として使用される、マイクロ流体デバイス。 - 流体相互接続ポートに形成された仮想的な壁を介して、流体を光学的に検出するために、流体相互接続ポートに対して配置された光学的検出装置をさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体からの光学的シグナルを通過することを可能にする、光学的窓に対して配置された光学的要素、および
光学的要素を通過する流体からの光学的シグナルを測定するために、光学的要素に対して配置された光学的検出装置と
をさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。 - マイクロチャネルおよび流体相互接続ポートが各々径を有し、流体相互接続ポートの径がマイクロチャネルの径に実質的に等しい、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して忌避性である材料を含む内壁を有する、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 材料が疎水性材料を含む、請求項124記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁の内側面が、マイクロチャネルの内側に配置された流体に対して誘引性である、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁の内側面が親水性材料で形成される、請求項126記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートを被覆するために、流体相互接続ポート上に配置された被覆層をさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が、マイクロチャネルの内側に配置された流体と非混和性である被覆流体を含む、請求項128記載のマイクロ流体デバイス。
- 被覆層が、非気化性液体を含む、請求項128記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの側壁に形成された第2の流体相互接続ポートをさらに含み、マイクロチャネルの内側の流体が、第2の流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、試料を受け入れ、かつマイクロチャネルの内側に試料を通過させるための注入ポートを形成し、第2の流体相互接続ポートが、マイクロチャネルから試料を排出するための排出ポートを形成する、請求項131記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体の液滴を形成し、かつ流体相互接続ポートを介してチャネルに液滴を導入するための液滴生成装置システムをさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴生成システムが、液滴を搬送するための液滴搬送要素を含む、請求項133記載のマイクロ流体デバイス。
- 液滴搬送要素が、仮想的な壁と接触することによって液滴を流体相互接続ポートに導入するためのピンを含む、請求項134記載のマイクロ流体デバイス。
- 複数の仮想的な壁を形成する一連の流体相互接続ポートをさらに含み、一連の流体相互接続ポートが、外側に適用された第2の液体をマイクロチャネル内に毛管移動させる、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが円柱形状または円錐形状を有する、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- チャネルの内側に配置され、かつ流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する第1の流体をさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが、流体相互接続ポートを介してマイクロチャネルと流体を双方向的に交換することを可能にするように適合される、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが非線形である、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが実質的にU字形である、請求項140記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルに配置された疎水性パッチをさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 疎水性パッチが、流体相互接続ポートと実質的に同軸に配列される、請求項142記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、基材に形成された半開チャネル構造を含む、請求項90記載のマイクロ流体デバイス。
- 密閉されたマイクロチャネルを形成するために、半開チャネル構造を被覆するための被覆をさらに含み、密閉されたマイクロチャネルが、側壁によって囲まれた内側を形成し、側壁が基材と被覆によって形成される、請求項144記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートが被覆内に形成される、請求項145記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して、マイクロチャネル内の流体の液滴を排出するために、マイクロチャネルに連結された排出装置をさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出装置が、流体相互接続ポート内に形成された仮想的な壁を介して流体の液滴を排出するために、流体に圧力パルスを適用するための圧力パルス発生装置、ガス加圧装置、電圧発生装置、および仮想的な壁を介して液体の液滴を排出するガス気泡を形成するために流体を加熱するための、仮想的な壁の向かい側に配置された加熱装置を含む、請求項147記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートの向かい側に配置され、かつそれと同軸上に配列された第2の流体相互接続ポートをさらに含む、請求項120記載のマイクロ流体デバイス。
- 光学的エネルギーが通過することを可能にする、光学的窓に対して配置された第1の光学的要素、
光学的エネルギーを通過させるために、第2の相互接続ポートに対して配置された第2の光学的要素、ならびに
光学的要素を通過する、マイクロチャネル内の流体の光学的エネルギーを光学的に検出するための、第1および第2の光学的要素の1つに対して配置された光学的検出装置
をさらに含む、請求項149記載のマイクロ流体デバイス。 - 液滴を生成する液滴生成装置システム;および
液滴を受け入れるための、マイクロチャネル内に配置された流体によって流体相互接続ポートに形成された仮想的な壁
を含む、流体システムのマイクロチャネル内に液滴を注入するための、液体容量注入システム。 - 仮想的な壁の方向に液滴を導くための液滴案内システムをさらに含む、請求項151記載のシステム。
- 液滴生成装置がノズル組立物を含む、請求項151記載のシステム。
- ノズル組立物が、液滴が形成される離脱点を含み、かつ離脱点において液滴を荷電するために、荷電回路および液滴電極を含む液滴荷電装置をさらに含む、請求項153記載のシステム。
- 液滴案内システムが、液滴を荷電し、液滴電極を備えるための、液滴荷電装置を含む、請求項152記載のシステム。
- 液滴荷電装置が、液滴電極に接続された液滴荷電回路をさらに含む、請求項155記載のシステム。
- 液滴荷電装置が、荷電された液滴を案内するための接地電極をさらに含む、請求項155記載のシステム。
- 液滴案内システムが、液滴を仮想的な壁の方向に導くための電場を確立するための、1つまたは複数の電気制御式偏向板を含む、請求項152記載のシステム。
- 各流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成する一連の流体相互接続ポートをさらに含む、請求項151記載のシステム。
- 液滴案内システムが、マイクロチャネルに荷電を選択的に提供するためのチャネル荷電回路を含む、請求項152記載のシステム。
- チャネル荷電回路が、荷電された液滴を誘引するために、流体チャネルを荷電する、請求項160記載のシステム。
- チャネル荷電回路が、荷電された液滴を忌避するために、隣接する流体チャネルを荷電する、請求項161記載のシステム。
- 液滴案内システムが、荷電された液滴を仮想的な壁へ導くための、仮想的な壁に近接する標的用電極を含む、請求項152記載のシステム。
- 標的用電極を荷電するための標的用電極荷電回路をさらに含む、請求項163記載のシステム。
- 側壁、および側壁に形成された流体相互接続ポートとを有し、流体相互接続ポート内に仮想的な壁を形成する流体を収容するためのマイクロチャネル;
マイクロチャネルの第1の末端に接続された第1の電極を含む第1の貯蔵器;
マイクロチャネルの第2の末端に接続された第2の電極を含む第2の貯蔵器;ならびに
第1の電極と第2の電極との間に電場を確立し、それによってマイクロチャネルを通じた第1の流体の運動を誘発するための電圧発生装置
を含む、動電学的作動式マイクロ流体システム。 - 仮想的な壁を介してマイクロチャネル内に導入される液体容量を含有する液滴を生成するための、液滴生成装置システムをさらに含む、請求項165記載のシステム。
- マイクロチャネル内に適用される電場が、液体容量の個々の構成成分への電気泳動的分離を実施する、請求項166記載のシステム。
- マイクロチャネル内の液体容量の個々の構成成分を検出するための、マイクロチャネルに連結された検出装置をさらに含む、請求項167記載のシステム。
- 検出装置のための光学的検出窓を形成するための、マイクロチャネル内に形成された第2の流体相互接続ポートに形成された第2の仮想的な壁をさらに含む、請求項168記載のシステム。
- 第1および第2の貯蔵器に接続された複数のマイクロチャネルをさらに含む、請求項165記載のシステム。
- マイクロチャネルから流体を排出するための、マイクロチャネル内の第2の流体相互接続ポートに形成された第2の仮想的な壁をさらに含む、請求項165記載のシステム。
- 第1および第2の貯蔵器が基部基材に形成される、請求項165記載のシステム。
- マイクロチャネルが基部基材に形成され、第1の貯蔵器と第2の貯蔵器の間に延伸し、第1および第2の貯蔵器と流体的に連絡している、請求項172記載のシステム。
- 第1の貯蔵器と第2の貯蔵器との間の基部基材の中空部分に配置された、マイクロチャネル組立物をさらに含む、請求項172記載のシステム。
- マイクロチャネル組立物が、
1つまたは複数のマイクロチャネルが形成された第1のチャネル基材、ならびに
該第1のチャネル基材を積み重ねた第2のチャネル基材とを含み、それによってマイクロチャネルを規定し、ここで流体相互接続ポートが、第2のチャネル基材に形成され、かつマイクロチャネルの1つまたは複数に登録(in registration with)されている、請求項174記載のシステム。 - 第2のチャネル基材が被覆を含む、請求項175記載のシステム。
- マイクロチャネル組立物が複数の平行なマイクロチャネルを含む、請求項174記載のシステム。
- マイクロチャネル内で化学反応を実施するために、該マイクロチャネルに沿って配置された1つまたは複数のマイクロリアクターをさらに含む、請求項165記載のシステム。
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するためにマイクロチャネルの側壁に形成される、1つまたは複数の試料導入ポートであって、マイクロチャネルの内側に配置された流体が、流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成するような1つまたは複数の試料導入ポート;および
マイクロチャネルに流体を充填するための、マイクロチャネルの側壁に形成された充填用開口部
を含む、マイクロ流体システム。 - 充填用開口部を充填するための封入剤をさらに含む、請求項179記載のデバイス。
- 充填用開口部を被覆するための閉鎖層をさらに含む、請求項179記載のデバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;ならびに
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するためにマイクロチャネルの側壁に形成される、1つまたは複数の流体相互接続ポートであって、マイクロチャネルの内側に配置された流体が、流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成し、液体が流体相互接続ポートに導入されるとき、チャネル内に流体をくみ上げるために、該流体ポートのサイズおよび寸法が決められている、1つまたは複数の流体相互接続ポート
を含む、マイクロ流体デバイス。 - 流体の特定の方向への流動を誘発し、それによってチャネル内への流体のくみ上げを促進するために、マイクロチャネル内に配置された疎水性パッチをさらに含む、請求項182記載のデバイス。
- チャネルが閉鎖端を有し、それによってチャネル内への流体のくみ上げを促進する、請求項182記載のデバイス。
- 流体を選択した方向に移動させるために圧力障壁を形成するために、マイクロチャネルの側壁に形成された栓孔をさらに含む、請求項182記載のデバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;および
マイクロチャネルの側壁の内側面に配置された疎水性パッチ;および
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するために、疎水性パッチの向かい側の側壁に形成され、マイクロチャネルの内側から空気を排出することを可能にするための通気口を形成する、流体相互接続ポート
を含む、マイクロ流体デバイス。 - 流体相互接続ポートが、約25μmと約100μmとの間の径を有する開口部を含む、請求項186記載のマイクロ流体デバイス。
- 流体相互接続ポートを被覆するための被覆層をさらに含む、請求項186記載のマイクロ流体デバイス。
- 疎水性パッチが、流体相互接続ポートを介して適用される、請求項186記載のマイクロ流体デバイス。
- 側壁によって囲まれた内側を有するマイクロチャネル;
マイクロチャネルの内側へのアクセスを提供するためにマイクロチャネルの側壁に形成される流体相互接続ポートであって、流体がマイクロチャネルの内側に配置されるとき、流体が流体相互接続ポートに仮想的な壁を形成するようにサイズおよび寸法が決められる、流体相互接続ポート;
マイクロチャネルからの廃棄物を回収するために、マイクロチャネルと連絡し、かつ横断している、少なくとも一つの廃棄チャネル
を含む、マイクロ流体デバイス。 - マイクロチャネルが、流体相互接続ポートの上流に配置され、かつ第1の径を有する洗浄媒体用流入口を有する、請求項190記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルが、廃棄チャネルの下流に配置され、かつ第2の径を有する排出口を有する、請求項191記載のマイクロ流体デバイス。
- マイクロチャネルの内側を通じて流動する洗浄媒体をさらに含む、請求項192記載のマイクロ流体デバイス。
- 仮想的な壁を介して洗浄媒体内に導入される試料が洗浄媒体内に拡散し、試料の成分がサイズによって分離される、請求項193記載のマイクロ流体デバイス。
- 廃棄チャネルが、試料中の第1の選択されたサイズを有する粒子を回収するようにサイズが決められ、かつ位置づけられる、請求項194記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出口が、第2の選択されたサイズを有する粒子を回収するようにサイズが決められ、かつ位置づけられる、請求項195記載のマイクロ流体デバイス。
- 排出装置がピン組立物を含む、請求項27、56、88、118または147記載のマイクロ流体デバイス。
- ピン組立物が、液体容量を受け入れるための毛細管を規定するために、第1のピンおよび第1のピンから間隔をおいて配置された第2のピンを含む、請求項197記載のマイクロ流体デバイス。
- 圧力パルス発生装置が、流体相互接続ポートの向かい側に配置され、かつマイクロチャネルの内側と連絡している円錐形状の圧力チャンバー、および圧力チャンバーに接続された圧力発動膜を含む、請求項28、57、89、119または148記載のマイクロ流体デバイス。
Applications Claiming Priority (8)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US29951501P | 2001-06-20 | 2001-06-20 | |
| US10/028,852 US7179423B2 (en) | 2001-06-20 | 2001-12-21 | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system |
| US10/027,922 US20030077570A1 (en) | 2001-09-20 | 2001-12-21 | Small molecule substrate based enzyme activity assays |
| US10/027,171 US7041257B2 (en) | 2001-09-25 | 2001-12-21 | Microfabricated two-pin liquid sample dispensing system |
| US10/029,108 US6808683B2 (en) | 2001-09-25 | 2001-12-21 | Droplet dispensing system |
| US10/027,484 US20030015425A1 (en) | 2001-06-20 | 2001-12-21 | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system |
| US10/027,516 US20020197733A1 (en) | 2001-06-20 | 2001-12-21 | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system |
| PCT/US2002/019935 WO2003000418A2 (en) | 2001-06-20 | 2002-06-20 | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005514187A true JP2005514187A (ja) | 2005-05-19 |
Family
ID=27567731
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003507051A Pending JP2005514187A (ja) | 2001-06-20 | 2002-06-20 | 流体をマイクロ流体システムと相互接続するための仮想壁流体相互接続ポートを含むマイクロ流体システム |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP1412729A4 (ja) |
| JP (1) | JP2005514187A (ja) |
| AU (3) | AU2002326314A1 (ja) |
| CA (1) | CA2451753A1 (ja) |
| WO (3) | WO2003000417A2 (ja) |
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010517001A (ja) * | 2007-01-17 | 2010-05-20 | アジレント・テクノロジーズ・インク | 流体導入用の側面開口部を有するマイクロ流体チップ |
| WO2010116856A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | コニカミノルタオプト株式会社 | マイクロチップ |
| JP2010534319A (ja) * | 2007-07-20 | 2010-11-04 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 検体を検出するのに使用するマイクロ流体方法及びシステム |
| JP2018087770A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社リコー | 液滴分注装置、液滴分注方法、及び被着対象物 |
| JP2019513548A (ja) * | 2016-04-14 | 2019-05-30 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 毛細管室を有するマイクロ流体デバイス |
| JP2020520350A (ja) * | 2017-05-11 | 2020-07-09 | イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン | 連続流動システムにおける狭い滞留時間分布を維持する機械的方法 |
| WO2022181554A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | キヤノン株式会社 | マイクロ流路デバイスおよびその製造方法 |
| US11547957B2 (en) | 2017-05-11 | 2023-01-10 | Emd Millipore Corporation | Method of maintaining narrow residence time distributions in continuous flow systems |
| JP2023159275A (ja) * | 2017-03-30 | 2023-10-31 | 908 デバイセズ インク. | 生物学的試料のマイクロ流体分析 |
Families Citing this family (30)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6696022B1 (en) | 1999-08-13 | 2004-02-24 | U.S. Genomics, Inc. | Methods and apparatuses for stretching polymers |
| US8329118B2 (en) * | 2004-09-02 | 2012-12-11 | Honeywell International Inc. | Method and apparatus for determining one or more operating parameters for a microfluidic circuit |
| US6913697B2 (en) | 2001-02-14 | 2005-07-05 | Science & Technology Corporation @ Unm | Nanostructured separation and analysis devices for biological membranes |
| AU2003216175A1 (en) | 2002-02-04 | 2003-09-02 | Colorado School Of Mines | Laminar flow-based separations of colloidal and cellular particles |
| CA2500392C (en) | 2002-09-27 | 2012-11-27 | The General Hospital Corporation | Microfluidic device for cell separation and uses thereof |
| JP2005272295A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-10-06 | Dowa Mining Co Ltd | 正方晶チタン酸バリウム粒子およびその製造方法並びにセラミックコンデンサ |
| US20070196820A1 (en) | 2005-04-05 | 2007-08-23 | Ravi Kapur | Devices and methods for enrichment and alteration of cells and other particles |
| FR2884437B1 (fr) | 2005-04-19 | 2007-07-20 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif et procede microfluidique de transfert de matiere entre deux phases immiscibles. |
| JP2009501938A (ja) * | 2005-07-18 | 2009-01-22 | ユー.エス. ジェノミクス, インコーポレイテッド | サンプルの調製および分析のための微小流動による方法および微小流動装置 |
| US8921102B2 (en) | 2005-07-29 | 2014-12-30 | Gpb Scientific, Llc | Devices and methods for enrichment and alteration of circulating tumor cells and other particles |
| US9885644B2 (en) | 2006-01-10 | 2018-02-06 | Colorado School Of Mines | Dynamic viscoelasticity as a rapid single-cell biomarker |
| US9487812B2 (en) | 2012-02-17 | 2016-11-08 | Colorado School Of Mines | Optical alignment deformation spectroscopy |
| US8119976B2 (en) | 2007-07-03 | 2012-02-21 | Colorado School Of Mines | Optical-based cell deformability |
| US9878326B2 (en) | 2007-09-26 | 2018-01-30 | Colorado School Of Mines | Fiber-focused diode-bar optical trapping for microfluidic manipulation |
| US20090233378A1 (en) | 2006-03-29 | 2009-09-17 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Method of Reaction in Flow Channel of Microchip and Analysis Device |
| US8999636B2 (en) | 2007-01-08 | 2015-04-07 | Toxic Report Llc | Reaction chamber |
| ATE496695T1 (de) | 2007-06-25 | 2011-02-15 | Ibidi Gmbh | Probenkammer |
| US10722250B2 (en) | 2007-09-04 | 2020-07-28 | Colorado School Of Mines | Magnetic-field driven colloidal microbots, methods for forming and using the same |
| WO2010014233A1 (en) * | 2008-08-01 | 2010-02-04 | President And Fellows Of Harvard College | Systems and methods for bubble and/or foam inhibition |
| US8361716B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-01-29 | Pathogenetix, Inc. | Focusing chamber |
| SE534488C2 (sv) * | 2010-02-22 | 2011-09-06 | Lunavation Ab | Ett system för elektrokinetisk flödesteknik |
| EP2771128A4 (en) * | 2011-10-28 | 2015-09-30 | Hewlett Packard Development Co | PARALLEL ADDRESSING METHOD |
| US9028776B2 (en) | 2012-04-18 | 2015-05-12 | Toxic Report Llc | Device for stretching a polymer in a fluid sample |
| US8685708B2 (en) | 2012-04-18 | 2014-04-01 | Pathogenetix, Inc. | Device for preparing a sample |
| US9341639B2 (en) | 2013-07-26 | 2016-05-17 | Industrial Technology Research Institute | Apparatus for microfluid detection |
| US11033898B2 (en) | 2014-02-01 | 2021-06-15 | Ezmems Ltd. | Fluidic microelectromechanical sensors/devices and fabrication methods thereof |
| CA2938161A1 (en) | 2014-02-01 | 2015-08-06 | Ezmems Ltd. | Chip device for monitoring and regulating fluid flow, and methods of manufacture thereof |
| CN107007834A (zh) * | 2017-05-10 | 2017-08-04 | 苏州万化集成生物科技有限公司 | 肿瘤热疗药丸及其制备装置、制备工艺 |
| EP3752221B1 (en) | 2018-02-16 | 2023-10-04 | Cequr SA | Devices and methods for flow restriction in a microfluidic circuit for drug delivery |
| CN114113290A (zh) * | 2021-12-31 | 2022-03-01 | 杭州汇健科技有限公司 | 一种生物样本脂质质谱检测试剂盒、方法和应用 |
Family Cites Families (20)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5958202A (en) * | 1992-09-14 | 1999-09-28 | Perseptive Biosystems, Inc. | Capillary electrophoresis enzyme immunoassay |
| US6001229A (en) * | 1994-08-01 | 1999-12-14 | Lockheed Martin Energy Systems, Inc. | Apparatus and method for performing microfluidic manipulations for chemical analysis |
| US6068751A (en) * | 1995-12-18 | 2000-05-30 | Neukermans; Armand P. | Microfluidic valve and integrated microfluidic system |
| WO1997047390A1 (en) * | 1996-06-14 | 1997-12-18 | University Of Washington | Absorption-enhanced differential extraction device |
| US5779868A (en) * | 1996-06-28 | 1998-07-14 | Caliper Technologies Corporation | Electropipettor and compensation means for electrophoretic bias |
| AU726987B2 (en) * | 1996-06-28 | 2000-11-30 | Caliper Life Sciences, Inc. | Electropipettor and compensation means for electrophoretic bias |
| US5800690A (en) * | 1996-07-03 | 1998-09-01 | Caliper Technologies Corporation | Variable control of electroosmotic and/or electrophoretic forces within a fluid-containing structure via electrical forces |
| US6090251A (en) * | 1997-06-06 | 2000-07-18 | Caliper Technologies, Inc. | Microfabricated structures for facilitating fluid introduction into microfluidic devices |
| US6001231A (en) * | 1997-07-15 | 1999-12-14 | Caliper Technologies Corp. | Methods and systems for monitoring and controlling fluid flow rates in microfluidic systems |
| US6284113B1 (en) * | 1997-09-19 | 2001-09-04 | Aclara Biosciences, Inc. | Apparatus and method for transferring liquids |
| JP2001518624A (ja) * | 1997-09-26 | 2001-10-16 | ユニバーシティ・オブ・ワシントン | 同時の粒子分離および化学反応 |
| US5842787A (en) * | 1997-10-09 | 1998-12-01 | Caliper Technologies Corporation | Microfluidic systems incorporating varied channel dimensions |
| US6143152A (en) * | 1997-11-07 | 2000-11-07 | The Regents Of The University Of California | Microfabricated capillary array electrophoresis device and method |
| US6274089B1 (en) * | 1998-06-08 | 2001-08-14 | Caliper Technologies Corp. | Microfluidic devices, systems and methods for performing integrated reactions and separations |
| US6110332A (en) * | 1998-10-26 | 2000-08-29 | The Regents Of The University Of California | T-load microchannel array and fabrication method |
| US6150119A (en) * | 1999-01-19 | 2000-11-21 | Caliper Technologies Corp. | Optimized high-throughput analytical system |
| GB9907249D0 (en) * | 1999-03-29 | 1999-05-26 | Cole Polytechnique Fudurale De | Chemical assay apparatus |
| US6271038B1 (en) * | 1999-12-15 | 2001-08-07 | Glaxo Wellcome Inc. | Methods for high throughout determination and ranking of formulations and solubility |
| WO2001059440A2 (en) * | 2000-02-11 | 2001-08-16 | Aclara Biosciences Inc. | Microfluid device with sample injector and method of use |
| US6290909B1 (en) * | 2000-04-13 | 2001-09-18 | Sandia Corporation | Sample injector for high pressure liquid chromatography |
-
2002
- 2002-06-20 WO PCT/US2002/019934 patent/WO2003000417A2/en not_active Application Discontinuation
- 2002-06-20 EP EP02737579A patent/EP1412729A4/en not_active Withdrawn
- 2002-06-20 AU AU2002326314A patent/AU2002326314A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-20 AU AU2002310500A patent/AU2002310500A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-20 WO PCT/US2002/019932 patent/WO2003000416A2/en not_active Application Discontinuation
- 2002-06-20 CA CA002451753A patent/CA2451753A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-20 WO PCT/US2002/019935 patent/WO2003000418A2/en active Application Filing
- 2002-06-20 JP JP2003507051A patent/JP2005514187A/ja active Pending
- 2002-06-20 AU AU2002310501A patent/AU2002310501A1/en not_active Abandoned
Cited By (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010517001A (ja) * | 2007-01-17 | 2010-05-20 | アジレント・テクノロジーズ・インク | 流体導入用の側面開口部を有するマイクロ流体チップ |
| JP2010534319A (ja) * | 2007-07-20 | 2010-11-04 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 検体を検出するのに使用するマイクロ流体方法及びシステム |
| WO2010116856A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | コニカミノルタオプト株式会社 | マイクロチップ |
| US9162225B2 (en) | 2009-03-30 | 2015-10-20 | Konica Minolta, Inc. | Microchip |
| US11440008B2 (en) | 2016-04-14 | 2022-09-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microfluidic device with capillary chamber |
| JP2019513548A (ja) * | 2016-04-14 | 2019-05-30 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 毛細管室を有するマイクロ流体デバイス |
| JP2018087770A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-07 | 株式会社リコー | 液滴分注装置、液滴分注方法、及び被着対象物 |
| JP2023159275A (ja) * | 2017-03-30 | 2023-10-31 | 908 デバイセズ インク. | 生物学的試料のマイクロ流体分析 |
| JP7730868B2 (ja) | 2017-03-30 | 2025-08-28 | 908 デバイセズ インク. | 生物学的試料のマイクロ流体分析 |
| JP2020520350A (ja) * | 2017-05-11 | 2020-07-09 | イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン | 連続流動システムにおける狭い滞留時間分布を維持する機械的方法 |
| JP7117329B2 (ja) | 2017-05-11 | 2022-08-12 | イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン | 連続流動システムにおける狭い滞留時間分布を維持する機械的方法 |
| US11547957B2 (en) | 2017-05-11 | 2023-01-10 | Emd Millipore Corporation | Method of maintaining narrow residence time distributions in continuous flow systems |
| US11732003B2 (en) | 2017-05-11 | 2023-08-22 | Emd Millipore Corporation | Mechanical method of maintaining narrow residence time distributions in continuous flow systems |
| WO2022181554A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | キヤノン株式会社 | マイクロ流路デバイスおよびその製造方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| WO2003000418A2 (en) | 2003-01-03 |
| WO2003000417A3 (en) | 2003-02-27 |
| WO2003000418A3 (en) | 2003-03-13 |
| EP1412729A2 (en) | 2004-04-28 |
| AU2002310501A1 (en) | 2003-01-08 |
| AU2002326314A1 (en) | 2003-01-08 |
| AU2002310500A1 (en) | 2003-01-08 |
| CA2451753A1 (en) | 2003-01-03 |
| EP1412729A4 (en) | 2005-03-09 |
| WO2003000416A2 (en) | 2003-01-03 |
| WO2003000416A3 (en) | 2003-12-04 |
| WO2003000417A2 (en) | 2003-01-03 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7211442B2 (en) | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system | |
| US7179423B2 (en) | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system | |
| JP2005514187A (ja) | 流体をマイクロ流体システムと相互接続するための仮想壁流体相互接続ポートを含むマイクロ流体システム | |
| US20030015425A1 (en) | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system | |
| EP1404448B1 (en) | Microfluidic chemical assay apparatus and method | |
| EP1946830B1 (en) | Microreactor | |
| US6368562B1 (en) | Liquid transportation system for microfluidic device | |
| US6103199A (en) | Capillary electroflow apparatus and method | |
| US6284113B1 (en) | Apparatus and method for transferring liquids | |
| US20020092767A1 (en) | Multiple array microfluidic device units | |
| US20020063060A1 (en) | Apparatus and method for fluid injection | |
| US20020187564A1 (en) | Microfluidic library analysis | |
| KR20090014161A (ko) | 화학적, 생화학적, 생물학적 및 물리학적 분석, 반응, 검사등의 장치 및 방법 | |
| JP2001517794A (ja) | キャピラリ電気フロー装置および方法 | |
| AU2002329526A1 (en) | Microfluidic chemical assay apparatus and method | |
| EP2456558A2 (en) | Microfluidic assay platforms | |
| WO2007081386A2 (en) | Microfluidic devices and methods of use | |
| CN101310169A (zh) | 液滴生成运送方法和装置以及粒子操作装置 | |
| US8597486B2 (en) | Droplet based miniaturized device with on-demand droplet-trapping, -fusion, and -releasing | |
| JP6796067B2 (ja) | スペーサによって分離された液体体積の配列を処理するためのマイクロ流体プローブ・ヘッド | |
| US20020197733A1 (en) | Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system | |
| JP2006010332A (ja) | 微小容量の試料溶液を形成する方法 | |
| Bohm et al. | A microfluidic device technology for high-throughput diagnostic application |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050502 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050427 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050617 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080717 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081014 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081021 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081113 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081120 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081215 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081222 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090311 |