JP2005040426A - Pachinko machine operation handle - Google Patents
Pachinko machine operation handle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005040426A JP2005040426A JP2003279162A JP2003279162A JP2005040426A JP 2005040426 A JP2005040426 A JP 2005040426A JP 2003279162 A JP2003279162 A JP 2003279162A JP 2003279162 A JP2003279162 A JP 2003279162A JP 2005040426 A JP2005040426 A JP 2005040426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- pachinko machine
- locking piece
- mounting base
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【課題】 回転軸を短くして内部の空間を有効に利用でき、折損の発生が少なく、かつ小さい力でもって傾動操作を行うことのできるパチンコ機の操作ハンドルを提供する。
【解決手段】 先端に山形歯14が形成され左右の側面に支軸部81が突設された傾角調整用部材8に回動レバー7を有するハンドル本体2を枢着し、前記支軸部81をハンドル取付基部1の左右の側面に軸着して、ハンドル本体2を上下方向に傾動自在とする。ハンドル取付基部1には山形歯14に噛合する係止片20を設け、強付勢バネ21の付勢により山形歯14と係止片20とを噛合させて、ハンドル本体2の上下方向傾き角を多段階に調整可能とする。強付勢バネ21は調整レバー22に係着してあって係止片20の付勢解除可能である。また、回転軸6の前端にハンドルボリューム11を設け、係止片20の後方に形成されたスペースには中継用基板42などの電子部品を収納する。
【選択図】 図2
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation handle of a pachinko machine capable of effectively utilizing an internal space by shortening a rotating shaft, causing little breakage and performing tilting operation with a small force.
A handle main body 2 having a rotation lever 7 is pivotally attached to an inclination adjusting member 8 in which a chevron tooth 14 is formed at a tip and a support shaft part 81 is protruded on the left and right side surfaces. Is attached to the left and right side surfaces of the handle mounting base 1 so that the handle body 2 can be tilted in the vertical direction. The handle mounting base 1 is provided with a locking piece 20 that meshes with the chevron teeth 14, and the chevron teeth 14 and the locking pieces 20 are meshed with each other by the urging force of the strong biasing spring 21. Can be adjusted in multiple stages. The strong biasing spring 21 is engaged with the adjustment lever 22 and can release the biasing of the locking piece 20. A handle volume 11 is provided at the front end of the rotating shaft 6, and an electronic component such as a relay board 42 is accommodated in a space formed behind the locking piece 20.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、遊技盤の下部に突設されて遊技を行うためのパチンコ機の操作ハンドルに関するものである。 The present invention relates to an operation handle of a pachinko machine that is projected from the lower part of a game board to play a game.
従来のパチンコ機の操作ハンドルは、パチンコ機の前方に延びるハンドル取付基部の先にハンドル本体を水平に取り付けたものが普通であって、遊技者は手首を曲げた不自然な持ち方を強いられるために長時間遊技を行うと疲労感を覚えるという問題があった。このような問題を解消するものとして、特公平7−96052号公報には、パチンコ機のハンドル取付基部の先端部とハンドル本体の取付アームとをピンにより上下方向に傾動自在に取り付けると共に、ハンドル取付基部に固定される山切り歯にピンに沿ってスライドする山切り歯を圧縮バネにより圧接し、さらに、ハンドル本体の軸をハンドル本体とハンドル取付基部の枢軸線上に配置されるユニバーサルジョイントを介してパチンコ機の弾球力調整器に連結したことを特徴とする操作ハンドルが開示されている。 Conventional operation handles of pachinko machines usually have a handle body mounted horizontally at the end of a handle mounting base extending forward of the pachinko machine, and the player is forced to have an unnatural way of bending the wrist. For this reason, there is a problem of feeling tired when playing for a long time. In order to solve such a problem, Japanese Patent Publication No. 7-96052 discloses that the tip of the handle mounting base of the pachinko machine and the mounting arm of the handle main body are tilted up and down by pins and mounted on the handle. The angled teeth that slide along the pins are pressed against the angled teeth fixed to the base by a compression spring, and the shaft of the handle body is connected to the handle body and the universal axis disposed on the pivot axis of the handle mounting base. An operation handle is disclosed which is connected to a ball force adjuster of a pachinko machine.
しかしながら、上記発明においては、操作ハンドルの回動レバーに取り付けられた回転軸がユニバーサルジョイントを介して遊技盤面後方に設けられた弾球力調整装置に連結されているために、回転軸が長いものとなってユニバーサルジョイントに負荷が集中して折損しやすいという問題がある。さらに回転軸が遊技盤面の後方にまで延伸されているために、操作ハンドル内に弾球力調整器装置を設けることができず、このために弾球調整器を設けるスペースを遊技盤の裏側に確保しなければならず、複雑大型化する遊技装置を取り付けるに当って不都合を生ずるという問題がある。また、山切り歯を圧縮バネによって圧接してあるので、ハンドル本体の傾角を調整する場合に圧縮バネの付勢力に抗する大きな力をかけなければ傾動することができず、力の弱い女性などにとっては傾動操作がしにくいものであった。
本発明は上記した従来の問題点を解決し、回転軸を短くして内部の空間を有効に利用でき、折損の発生もなく、回動レバーとハンドルボリューム間のバックラッシュがないため正確に調整でき、かつ小さい力でもって傾動操作を行うことのできるパチンコ機の操作ハンドルを提供するためになされたものである。 The present invention solves the above-mentioned conventional problems, makes it possible to effectively use the internal space by shortening the rotation axis, no breakage, and no backlash between the rotating lever and the handle volume, so it can be adjusted accurately. The present invention has been made to provide an operation handle for a pachinko machine that can be tilted with a small force.
上記の課題を解決するためになされた本発明のパチンコ機の操作ハンドルは、遊技盤に突設されたハンドル取付基部と回動レバーを有するハンドル本体とからなるパチンコ機の操作ハンドルであって、一端に山形歯が形成され左右の側面に支軸部が突設された傾角調整用部材に回動レバーを有するハンドル本体を枢着したうえに、前記支軸部をハンドル取付基部の左右の側面に軸着して、ハンドル本体を支軸部を中心に上下方向に傾動自在に取り付けるとともに、ハンドル取付基部にはバネの付勢により前記山形歯に噛合してハンドル本体の傾動を制止する係止片を設けたことを特徴とするものである。 The operation handle of the pachinko machine of the present invention made to solve the above problems is an operation handle of a pachinko machine comprising a handle mounting base protruding from a game board and a handle body having a rotation lever, A handle body having a rotation lever is pivotally attached to an inclination angle adjusting member having angle teeth formed at one end and supporting shaft portions projecting on the left and right side surfaces, and the supporting shaft portion is connected to the left and right side surfaces of the handle mounting base. The handle body is attached to the handle shaft so that it can tilt up and down around the support shaft, and the handle mounting base engages with the angle teeth by the spring force to stop the handle body from tilting. It is characterized by providing a piece.
尚、ハンドル取付基部に調整レバーを枢設し、該調整レバーに係止片押圧用の強付勢バネを係着して、強付勢バネの付勢に抗して調整レバーを操作することにより係止片と山形歯との噛合が緩むようにするのが望ましく、一方係止片には、該係止片を常に山形歯に噛合する方向に弱く押圧する弱付勢バネを取り付けるのが望ましい。
また、回動レバーの回転軸の前端側にハンドルボリュームを取り付けたうえに、ハンドル取付基部の内部に、ハンドルボリュームの抵抗値を球発射用駆動源に中継するための電子部品を配設することができる。さらに、ハンドル取付基部は、遊技盤に垂直に突設された垂直部と、この垂直部からパチンコ機外側に向けて水平方向に屈曲された屈曲部とからなるものとすることができる。
An adjustment lever is pivotally mounted on the handle mounting base, and a strong urging spring for pressing the locking piece is engaged with the adjustment lever, and the adjustment lever is operated against the urging of the strong urging spring. It is desirable to loosen the engagement between the locking piece and the chevron teeth, and on the other hand, it is desirable to attach a weakly urging spring that presses the locking piece weakly in a direction to always engage with the chevron teeth. .
In addition, the handle volume is attached to the front end side of the rotation shaft of the rotation lever, and an electronic component for relaying the resistance value of the handle volume to the driving source for launching the ball is disposed inside the handle attachment base. Can do. Furthermore, the handle mounting base portion may be composed of a vertical portion projecting vertically from the game board and a bent portion bent in the horizontal direction from the vertical portion toward the outside of the pachinko machine.
本発明のパチンコ機の操作ハンドルは、先端に山形歯が形成され左右の側面に支軸部が突設された傾角調整用部材に回動レバーを有するハンドル本体を枢着し、前記支軸部をハンドル取付基部の左右の側面に軸着したので、ハンドル本体を上下方向に傾動自在に取り付けることができる。ハンドル取付基部には山形歯に噛合する係止片を設けて、バネの付勢により山形歯と係止片とを噛合させたので、ハンドル本体の上下傾き角を遊技者の姿勢に合わせてラッチ構造により多段階に調整することができる。また、回転軸を従来の半分程度の短いものとすることができるうえ、回転力のみが伝わるので、ユニバーサルジョイントのように回転力が一点に集中して折損したりすることがない。また、操作ハンドル内にスペースを設けることができる。 The operation handle of the pachinko machine according to the present invention has a handle body pivotally attached to an inclination adjusting member having a chevron formed at the tip and a support shaft protruding from the left and right side surfaces. Is attached to the left and right side surfaces of the handle mounting base, so that the handle body can be tilted up and down. The handle mounting base is provided with a locking piece that meshes with the angle teeth, and the angle teeth and the locking pieces are engaged by the spring bias, so the vertical tilt angle of the handle body is latched according to the posture of the player It can be adjusted in multiple stages depending on the structure. In addition, since the rotation shaft can be made as short as half of the conventional one, and only the rotational force is transmitted, the rotational force is not concentrated and broken like a universal joint. Further, a space can be provided in the operation handle.
また、係止片付勢用の強付勢バネを調整レバーに取り付けたので、この調整レバーを操作することにより容易に係止片と山形歯との噛合を緩ませて傾き角度を調整することができる。一方、係止片には、調整レバーの操作に関わらず該係止片を常に山形歯に噛合する方向に弱く押圧する弱付勢バネが取り付けられているので、クリック感をもって傾き角度調整を容易に行うことができる。
また、回転軸の前端にハンドルボリューム(可変抵抗)を設け、係止片の後方に形成されたスペースにハンドルボリュームに関連する電子部品を収納したので、遊技盤後面に弾球速度調整装置を取り付けるためのスペースを確保する必要がない。さらに、ハンドル取付基部は、遊技盤に垂直に突設された垂直部と、この垂直部からパチンコ機機側に向けて水平方向に屈曲された屈曲部とからなるものとしたので、操作ハンドル全体を遊技者の外方向に向けて湾曲させることができて、遊技者が窮屈感を感ずることなくリラックスして遊技を行うことができる。
In addition, since the strong biasing spring for biasing the latching piece is attached to the adjustment lever, the tilt angle can be easily adjusted by loosening the engagement between the latching piece and the chevron by operating this adjustment lever. Can do. On the other hand, the locking piece is attached with a weak biasing spring that always presses the locking piece weakly in the direction in which it engages with the chevron regardless of the operation of the adjustment lever. Can be done.
Also, a handle volume (variable resistance) is provided at the front end of the rotating shaft, and electronic parts related to the handle volume are stored in the space formed behind the locking piece, so a ball speed adjusting device is attached to the rear surface of the game board There is no need to secure space for. Furthermore, the handle mounting base is composed of a vertical portion projecting perpendicularly to the game board and a bent portion bent horizontally from the vertical portion toward the pachinko machine side. Can be curved toward the outside of the player, and the player can relax and play the game without feeling cramped.
以下に図面を参照しつつ本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1、2は本発明に係る操作ハンドルを示す図であって、1は遊技盤(図示していない)に垂直に突設されたハンドル取付基部、2は遊技者が把持して遊技を行うためのハンドル本体である。ハンドル取付基部1は半分割された上側部材1aと下側部材1bがネジB3により合体されたものである。ハンドル本体2は、装飾用部材3が嵌め込まれたお椀状のキャップ4と、キャップベース5と、回転軸6を有し指掛け部7aの形成された回動レバー7と、回動レバー7の後側の支持部材である傾角調整用部材8とからなる。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 2 are views showing an operation handle according to the present invention, wherein 1 is a handle mounting base projecting perpendicularly to a game board (not shown), and 2 is a game held by a player. It is a handle body for. The handle mounting base 1 is a combination of a half-divided
キャップ4とキャップベース5とはビスB1によりねじ止めされている。キャップべース5の中央には、ハンドルボリューム11が枢軸12を後方(遊技盤側)に向けてナットNにより締結されている。枢軸12は円柱体側面の一部を切り欠いた断面D形状に形成してあって(図5参照)、この枢軸12に回動レバー7の回転軸6の裏側凹部6aが嵌め込まれている。裏側凹部6aは枢軸12の形状に対応させた形状に形成してあるので、回動レバー7の回動操作を確実にハンドルボリューム11の枢軸12に伝達することができる。回動レバー7の回転軸6には、外周に段差部61を設けてあり、また、回動レバー7の回転戻り用のバネ13が装着してある。
The cap 4 and the
そして、回動レバー7の回転軸6には先端に山形歯14が形成された略T字形の傾角調整用部材8の裏面凹部15が遊びをもって嵌め込まれていて、裏面凹部15のコーナー部は回転軸6の段差部61に当接されている。傾角調整用部材8は、ビスB2によりキャップベース5と一体に接続されている。したがって、回動レバー7を回動した時にはハンドルボリューム11の枢軸12のみが回動する。
Then, a back surface recess 15 of a substantially T-shaped tilt
傾角調整部材8はその側面に支軸部81が左右に一対突設されており、この支軸部81に回転止め16が形成された略筒形の枢着部材17が嵌合されている。前記回転止め16は、ハンドル取付基部1の左右の側面内側に形成されたガイド部18に嵌め込まれて固定されている。以上のようにしてハンドル本体2は一体に構成されているが、支軸81を軸として上下方向に自在に傾動することができる。なお、山形歯14の裏側には上下方向に貫通する四角形の貫通孔8aが設けられており、ビスB3はこの中に挿通されているので傾角調整部材8の傾動に支障はない。
The tilt
一方、ハンドル取付基部1には前記山形歯14に噛合する係止片20を設けて、噛合用バネ21により調整レバー22を介して係止片20を付勢して山形歯14に噛合させてある。調整レバー22は支軸23と、操作部24と、この操作部24の押圧によって回動されるアーム部25とを有し、アーム部25先端には前記噛合用の強付勢バネ21が取り付けられている。
On the other hand, the handle mounting base 1 is provided with a
図4に調整レバー22の詳細構造を示すが、係止片20付勢用の強付勢バネ21は、ハンドル取付基部1の下部から上向きに設けられた柱状部31に挿着されており、一端はアーム部25に設けた突起26に係着されており、他端は傾角調整部材8の先端部を覆うカバー体27に設けた小凸部28に係止されている(図1参照)。したがって、強付勢バネ21はアーム部25を前方(遊技者側)に付勢している。
係止片20は、一対の脚部20aと、先端が鋭角に形成された板状部20bと、これに突設された突起20cと、アーム部25により山形歯14方向に押圧される係合爪20dとからなり、脚部20aがハンドル取付基部1に設けた上向きの支持板33に前後に摺動可能に挟着されている。
FIG. 4 shows the detailed structure of the adjusting
The
又、調整レバー22の支軸23は、ハンドル取付基部1に突設された柱状凹部34に回動自在に嵌め込まれている。そして、弱付勢バネ35が支軸23の上方に延設された柱状部29に装着され、その一端が係止片20の突起20cに係止され、他端がカバー体27の側面に当接されているので、調整レバー22の押圧が解除された時にも、係止片20を山形歯14方向に弱く押している。遊技者が操作ハンドルの傾き角度を調整する場合には、図6に示すように調整レバー22の操作部24を押し込めば、強付勢バネ21による係合爪20dを介しての係止片20の前方への付勢が解除される。しかし、弱付勢バネ35により係止片20は軽く山形歯4に押しつけられているので、山形歯14と係止片20との間にクリック運動を発生し、調整位置を分かり易くする。そして、適宜の角度に調整したのち操作部24の押し込みを解除すれば、係止片2には強付勢バネ21の強い弾発力が加わり、傾角調整部材8を固定することができる。なお、図3には、ハンドル本体2を上方に傾動させた状態である操作ハンドルを示した。
Further, the
係止片20の後方のハンドル取付基部1内空間には、ハンドルボリューム11の抵抗値を弾球槌などの球発射用駆動源(図示していない)に中継するための中継用基板42とタッチセンサー41とからなる電子部品が配設されている。したがって、遊技盤裏面にハンドルボリューム11や中継用の電子部品を取り付けるためのスペースを確保する必要がなく、このスペースを有効に活用することができる。
In the inner space of the handle mounting base 1 behind the locking
また、ハンドル取付基部1は、遊技盤に垂直に突設された垂直部1cと、この垂直部1cからパチンコ機機側(遊技者の外側)に向けて水平方向に屈曲された屈曲部1dとからなるものとして、遊技者が楽な姿勢を取ることができるようにしてある。
Further, the handle mounting base 1 includes a
1 ハンドル取付基部
2 ハンドル本体
6 回転軸
7 回動レバー
8 傾角調整用部材
11 ハンドルボリューム
14 山形歯
16 回転止め
20 係止片
21 強付勢バネ
22 調整レバー
42 中継用基板
81 支軸部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
The handle mounting base portion includes a vertical portion projecting vertically from the game board and a bent portion bent in a horizontal direction from the vertical portion toward the outside of the pachinko machine. Pachinko machine operation handle.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003279162A JP4441212B2 (en) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | Pachinko machine operation handle |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003279162A JP4441212B2 (en) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | Pachinko machine operation handle |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005040426A true JP2005040426A (en) | 2005-02-17 |
| JP4441212B2 JP4441212B2 (en) | 2010-03-31 |
Family
ID=34265362
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003279162A Expired - Fee Related JP4441212B2 (en) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | Pachinko machine operation handle |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4441212B2 (en) |
Cited By (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006305199A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Pachinko game machine |
| JP2008307324A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Naito Shokai:Kk | Game machine |
| JP2009160231A (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
| JP2010148867A (en) * | 2008-11-27 | 2010-07-08 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Shooting handle for game machine, and game machine equipped with the same |
| JP2011062426A (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Sansei R&D:Kk | Game machine |
| JP2012192097A (en) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Heiwa Corp | Pinball game machine |
| JP2013138738A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Sankyo Co Ltd | Game machine |
| JP2014124435A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
| JP2014124436A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
| JP2015144669A (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
2003
- 2003-07-24 JP JP2003279162A patent/JP4441212B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006305199A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Pachinko game machine |
| JP2008307324A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Naito Shokai:Kk | Game machine |
| JP2009160231A (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
| JP2010148867A (en) * | 2008-11-27 | 2010-07-08 | Nippon Pachinko Buhin Kk | Shooting handle for game machine, and game machine equipped with the same |
| JP2011062426A (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Sansei R&D:Kk | Game machine |
| JP2012192097A (en) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Heiwa Corp | Pinball game machine |
| JP2013138738A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Sankyo Co Ltd | Game machine |
| JP2014124435A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
| JP2014124436A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
| JP2015144669A (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP4441212B2 (en) | 2010-03-31 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4441212B2 (en) | Pachinko machine operation handle | |
| JP3688943B2 (en) | Hammer drill | |
| JP3810409B2 (en) | Radio control transmitter | |
| TWI728825B (en) | Button structure of ratchet wrench | |
| JPH1189998A (en) | Handle in pachinko machine | |
| TW200819290A (en) | Fine adjustment mechanism for precision miter cuts | |
| JP4567024B2 (en) | Bullet ball machine | |
| TWI431653B (en) | Lever switch device | |
| JP3872563B2 (en) | Handle device and portable device | |
| JP3579126B2 (en) | Pachinko machine handle device | |
| FR2888008A1 (en) | VEHICLE AIR CONDITIONING CONTROL ACTUATING DEVICE | |
| JPH10234938A (en) | Launch operating handle for pachinko machine | |
| JP2000309001A (en) | Circular saw | |
| JP2982066B2 (en) | Pachinko machine grip device | |
| JP3008036B2 (en) | Pachinko machine | |
| JPH11226187A (en) | Operation handle of game machine | |
| JP2982067B2 (en) | Pachinko machine grip device | |
| JP2982065B2 (en) | Pachinko machine grip device | |
| JP2004201905A (en) | Handle grip apparatus for pachinko game machine | |
| JP2005271324A (en) | Portable cutting machine | |
| JP3055765U (en) | Operation handle of electric pachinko machine | |
| JP3917481B2 (en) | Gaming board fixing fasteners | |
| JP3224016B2 (en) | Ball game machine | |
| JP4118110B2 (en) | Glove box locking device | |
| KR0147337B1 (en) | Inclination device of vehicle seat |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091028 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091106 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100108 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4441212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |