JP2000347919A - Automatic operation system for database on-line backup - Google Patents
Automatic operation system for database on-line backupInfo
- Publication number
- JP2000347919A JP2000347919A JP11160221A JP16022199A JP2000347919A JP 2000347919 A JP2000347919 A JP 2000347919A JP 11160221 A JP11160221 A JP 11160221A JP 16022199 A JP16022199 A JP 16022199A JP 2000347919 A JP2000347919 A JP 2000347919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backup
- database
- execution
- time
- online
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 25
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、データベース・オ
ンラインバックアップ自動運用システムに関し、特に、
システム運用性能の悪化防止を図ったデータベース・オ
ンラインバックアップ自動運用システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a database online backup automatic operation system.
The present invention relates to a database online backup automatic operation system for preventing deterioration of system operation performance.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、データベース・オンラインバック
アップ自動運用システムは一般に、バックアップ開始時
刻やバックアップ実行周期を設定して自動実行する仕組
みを持って構成される。2. Description of the Related Art Conventionally, a database online backup automatic operation system is generally configured to have a mechanism for setting a backup start time and a backup execution cycle and executing the backup automatically.
【0003】上記構成に関連する従来例1のデータベー
スバックアップシステムが、特開平08−212142
号公報に記載されている。本従来例1のバックアップシ
ステムは、バックアップ実行計画としてバックアップ開
始時刻やバックアップ実行周期を設定して自動実行する
仕組みを持つものである。The database backup system of the prior art 1 related to the above configuration is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-212142.
No., published in Japanese Unexamined Patent Publication No. The backup system of the first conventional example has a mechanism for automatically setting a backup start time and a backup execution cycle as a backup execution plan.
【0004】また、従来例2の特開平8−194638
号公報の「指定時刻のデータベースバックアップ方法及
びデータベースバックアップ装置」は、24時間連続運
転を行うオンラインシステムにおいて、オンライン業務
やパッチ業務で常に更新処理が行われるデータベース
を、指定された時刻の状態で待避させることを可能とし
ている。Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. HEI 8-19438 of Conventional Example 2
Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H10-260, entitled "Database backup method and database backup device at specified time" saves, in an online system that operates continuously for 24 hours, a database that is constantly updated in online work or patch work at a specified time. It is possible to make it.
【0005】従来例3の特開平8−328929号公報
の「データベース分割管理システム」は、データベース
の物理ファイルをデータの使用頻度に応じて複数の物理
ファイルに分割し、分割された複数の物理ファイルの使
用頻度に応じてこの物理ファイルを複数の記憶装置で移
動させ、複数の物理ファイルを論理的に1つの物理ファ
イルとしてアクセスし、物理ファイルのバックアップの
効率を向上させている。[0005] A "database division management system" disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-328929 of the prior art 3 divides a physical file of a database into a plurality of physical files in accordance with the frequency of use of the data. The physical file is moved by a plurality of storage devices in accordance with the frequency of use of the file, and the plurality of physical files are logically accessed as one physical file, thereby improving the efficiency of the backup of the physical file.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術には、次のような問題点がある。第1に、バッ
クアップの実行がシステム運用に与える影響を、定量的
に観測していない。このため、バックアップ処理の実行
によりシステム運用性能の悪化が起こり得る。However, the above-mentioned prior art has the following problems. First, the effect of backup execution on system operation is not quantitatively observed. For this reason, the performance of the system operation may deteriorate due to the execution of the backup process.
【0007】第2に、バックアップ計画を動的に修正す
る仕組みがない。このため、システムバックアップ計画
を固定的に持つこととなり、システム運用性能に悪化が
起こって初めてバックアップ実行計画の見直しが起こ
る。Second, there is no mechanism for dynamically modifying a backup plan. For this reason, the system backup plan is fixed, and the backup execution plan is reviewed only when the system operation performance deteriorates.
【0008】なお、上記の従来例3では、使用頻度の高
い物理ファイルのバックアップの効率化は図れても、バ
ックアップ所要時間を実可動に基づいて能動的にその短
縮化を行うものではない。In the above-mentioned conventional example 3, although the efficiency of backup of a frequently used physical file can be improved, the required backup time is not actively reduced based on actual operation.
【0009】本発明は、データベースシステムのオンラ
インバックアップつまり運用中バックアップにおいて、
バックアップ所要時間を最小化し、システム運用性能の
低下防止を図ったデータベース・オンラインバックアッ
プ自動運用システムを提供することを目的とする。The present invention provides an online backup of a database system, that is, a backup during operation.
It is an object of the present invention to provide a database online backup automatic operation system that minimizes backup time and prevents a decrease in system operation performance.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のデータベース・オンラインバックアップ自
動運用システムは、当該データベース・オンラインバッ
クアップ自動運用システム1の動作を制御し管理するデ
ータベースマネージメントシステムと、当該データベー
ス・オンラインバックアップ自動運用システム1の運用
時のシステムアクティビィティの内でディスクアクティ
ビティ情報を収集するシステム運用性能データ採取手段
2と、このシステム運用性能データ採取手段2により取
得されたシステム運用性能を日別・時間帯別に蓄積する
システム運用性能データ蓄積手段3と、バックアップ実
行条件を入力するための機能部を構成するバックアップ
実行条件入力手段と、当該データベース・オンラインバ
ックアップ自動運用システムの運用性能の低下防止およ
びバックアップ所要時間が最小になるようにバックアッ
プ実行計画を作成するバックアップ実行計画作成手段4
と、このバックアップ実行計画作成手段4で作成された
バックアップ実行計画の承認入力機能を持つバックアッ
プ実行管理手段5と、バックアップ実行管理手段5によ
りバックアップが実行される際にデータファイル毎のバ
ックアップ所要時間をバックアップ性能データとして累
積するバックアップ実行性能蓄積手段6とを有すること
を特徴としている。In order to achieve the above object, an automatic database online backup operation system according to the present invention includes a database management system for controlling and managing the operation of the automatic database backup online operation system; A system operation performance data collection unit 2 that collects disk activity information from the system activities during the operation of the database / online backup automatic operation system 1, and a system operation performance acquired by the system operation performance data collection unit 2 System operation performance data accumulating means 3 for accumulating data for different time periods, backup execution condition input means constituting a functional unit for inputting backup execution conditions, Backup execution plan creating means 4 prevent deterioration and backup time required system operational performance is to create a backup execution plan to minimize
A backup execution management unit 5 having a function of inputting approval of the backup execution plan created by the backup execution plan creation unit 4; and a backup time required for each data file when the backup is executed by the backup execution management unit 5. And a backup execution performance accumulating means 6 for accumulating as backup performance data.
【0011】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
データベース・オンラインバックアップ自動運用システ
ムにおいて、ディスクアクティビティ情報として読み取
り/書き込み命令処理のために必要とする時間率である
ビジー率を採用するとよい。According to the second aspect of the present invention, in the database online backup automatic operation system according to the first aspect, a busy rate which is a time rate required for read / write instruction processing may be adopted as disk activity information. .
【0012】請求項3記載の発明では、請求項1または
2記載のデータベース・オンラインバックアップ自動運
用システムにおいて、バックアップ実行条件入力手段7
を用いての実行条件として、バックアップ開始日付およ
び時刻、バックアップ終了日付および時刻、またはバッ
クアップ実行周期、実行タイミング、実行開始時刻およ
び終了時刻を入力可能とするとよい。According to a third aspect of the present invention, in the database online backup automatic operation system according to the first or second aspect, the backup execution condition input means 7 is provided.
As the execution conditions using, a backup start date and time, a backup end date and time, or a backup execution cycle, an execution timing, an execution start time and an end time may be input.
【0013】請求項4記載の発明では、請求項1から3
の何れかに記載のデータベース・オンラインバックアッ
プ自動運用システムにおいて、バックアップ実行計画の
作成は、システム運用性能データ蓄積手段3により蓄積
されたシステム運用性能情報、バックアップ実行条件入
力手段7により入力されたバックアップ実行条件、およ
びデータベースマネージメントシステム1から取得する
バックアップ対象データファイルの情報を基に行うとよ
い。According to the fourth aspect of the present invention, the first to third aspects are provided.
In the database online backup automatic operation system according to any one of the above, the backup execution plan is created by the system operation performance information accumulated by the system operation performance data accumulation unit 3 and the backup execution input by the backup execution condition input unit 7. This may be performed based on the conditions and information on the backup target data file acquired from the database management system 1.
【0014】請求項5記載の発明では、請求項4に記載
のデータベース・オンラインバックアップ自動運用シス
テムにおいて、バックアップ対象となるデータファイル
を所定の物理ディスク装置にマッピングし、バックアッ
プ実行条件を満たす時間帯で、物理ディスク装置のビジ
ー率がより低い時間帯にこの当データファイルをバック
アップするようバックアップ計画を作成するとよい。According to a fifth aspect of the present invention, in the database online backup automatic operation system according to the fourth aspect, a data file to be backed up is mapped to a predetermined physical disk device, and the data file is mapped in a time zone satisfying the backup execution condition. It is preferable to create a backup plan to back up this data file during a time period when the physical disk device busy rate is lower.
【0015】請求項6記載の発明では、請求項5に記載
のデータベース・オンラインバックアップ自動運用シス
テムにおいて、累積されたバックアップ性能データは、
バックアップ実行計画作成手段4によりバックアップ計
画を作成するために用いるとよい。According to a sixth aspect of the present invention, in the database online backup automatic operation system according to the fifth aspect, the accumulated backup performance data is:
It may be used to create a backup plan by the backup execution plan creating means 4.
【0016】[0016]
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
によるデータベース・オンラインバックアップ自動運用
システムの実施の形態を詳細に説明する。図1〜図5を
参照すると、本発明のデータベース・オンラインバック
アップ自動運用システムの一実施形態が示されている。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a database online backup automatic operation system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. 1 to 5, there is shown an embodiment of a database online backup automatic operation system according to the present invention.
【0017】図1に示した本実施形態のデータベース・
オンラインバックアップ自動運用システムは、データベ
ースシステムを管理するデータベースマネージメントシ
ステム1と、システム運用性能データ採取手段2と、シ
ステム運用性能データ蓄積手段3と、バックアップ実行
計画作成手段4と、バックアップ実行管理手段5と、バ
ックアップ実行性能蓄積手段6と、バックアップ実行条
件入力手段7とから構成されている。これらの手段は、
それぞれ次のように動作する。The database of the present embodiment shown in FIG.
The online backup automatic operation system includes a database management system 1 that manages a database system, a system operation performance data collection unit 2, a system operation performance data storage unit 3, a backup execution plan creation unit 4, and a backup execution management unit 5. , A backup execution performance storage means 6 and a backup execution condition input means 7. These means
Each operates as follows.
【0018】データベースマネージメントシステム1
は、当該データベース・オンラインバックアップ自動運
用システムの動作を管理する制御部である。Database management system 1
Is a control unit that manages the operation of the database online backup automatic operation system.
【0019】システム運用性能データ採取手段2は、シ
ステム運用時のシステムアクティビィティの内でディス
クアクティビティ情報を収集する。本実施形態では、バ
ックアップ実行時にネックとなる性能要素をバックアッ
プ実行計画作成の入力とする必要がある。しかし、バッ
クアップ実行時の性能上のネックは、一般的にいってデ
ィスクアクティビティに関するものである。このディス
クアクティビティ情報としては、ビジー率を採用する。
ディスクアクティビティ情報として一般的に、以下の
(A)〜(E)等が使用される。The system operation performance data collection means 2 collects disk activity information from system activities during system operation. In the present embodiment, it is necessary to input a performance factor that becomes a bottleneck during backup execution as an input for creating a backup execution plan. However, performance bottlenecks during backup execution generally relate to disk activity. A busy rate is used as the disk activity information.
Generally, the following (A) to (E) are used as disk activity information.
【0020】(A)ビジー率(読み取り/書き込み命令
処理のために必要とする時間率) (B)単位時間当たりの読み取り/書き込み件数 (C)単位時間当たりの読み取り/書き込みブロック数 (D)読み取り/書き込み命令当たりの平均待ち時間 (E)読み取り/書き込み命令当たりの平均実行待ち命
令数(A) Busy rate (time rate required for read / write command processing) (B) Number of read / writes per unit time (C) Number of read / write blocks per unit time (D) Read Average waiting time per read / write instruction (E) Average number of waiting instructions per read / write instruction
【0021】しかし、本実施形態では、異なるディスク
装置間でも比較可能な稼動率をバックアップ対象ファイ
ル決定の要因とする必要がある。このためには、上記の
(A)ビジー率を採用することが最適である。However, in the present embodiment, it is necessary to use an operation rate that can be compared between different disk devices as a factor for determining a backup target file. For this purpose, it is optimal to employ the busy rate (A) described above.
【0022】システム運用性能データ蓄積手段3は、シ
ステム運用性能データ採取手段2により取得されたシス
テム運用性能を、日別・時間帯別に蓄積する。一般的に
バックアップ実行に関する条件としては、システム運用
時間帯に合わせ、(D1)日/(T1)時から(D2)
日/(T2)時までに実施するといったものになる。故
に、システム運用性能として、日別・時間帯別のディス
クアクティビティを蓄積するのが最もよい。The system operation performance data accumulating means 3 accumulates the system operation performance acquired by the system operation performance data collecting means 2 for each day and time zone. Generally, the conditions for backup execution are (D1) day / (T1) hour and (D2) according to the system operation time zone.
Date / (T2) hour. Therefore, as the system operation performance, it is best to accumulate the disk activity for each day / time zone.
【0023】バックアップ実行条件入力手段7は、バッ
クアップ実行条件を入力するための機能部を構成する。
本バックアップ実行条件入力手段7を用いた実行条件と
して例えば、バックアップ開始日付および時刻、バック
アップ終了日付および時刻、またはバックアップ実行周
期、実行タイミング、実行開始時刻および終了時刻を入
力可能とする。The backup execution condition input means 7 constitutes a functional unit for inputting backup execution conditions.
As an execution condition using the backup execution condition input means 7, for example, a backup start date and time, a backup end date and time, or a backup execution cycle, an execution timing, an execution start time and an end time can be input.
【0024】バックアップ実行計画作成手段4は、シス
テム運用性能の低下防止およびバックアップ所要時間が
最小になるように、バックアップ実行計画を作成するの
に用いる。このバックアップ実行計画の作成は、システ
ム運用性能データ蓄積手段3により蓄積されたシステム
運用性能情報、バックアップ実行条件入力手段7により
入力されたバックアップ実行条件、およびデータベース
マネージメントシステム1から取得するバックアップ対
象データファイルの情報を基に行われる。The backup execution plan creating means 4 is used to create a backup execution plan so as to prevent the system operation performance from deteriorating and to minimize the required backup time. The creation of the backup execution plan includes the system operation performance information accumulated by the system operation performance data accumulation means 3, the backup execution conditions inputted by the backup execution condition input means 7, and the backup target data file acquired from the database management system 1. It is performed based on the information of.
【0025】より具体的には、バックアップ対象となる
データファイルを、例えば、物理ディスク装置にマッピ
ングし、バックアップ実行条件を満たす時間帯であり、
できる限り物理ディスク装置のビジー率が低い時間帯に
この当データファイルのバックアップを実行するよう
に、バックアップ計画を作成する。More specifically, the data file to be backed up is mapped to, for example, a physical disk device, and is a time zone that satisfies backup execution conditions.
A backup plan is created so that this data file is backed up during a time when the physical disk device busy rate is as low as possible.
【0026】バックアップ実行管理手段5は、バックア
ップ実行計画作成手段4で作成されたバックアップ実行
計画の承認入力機能を持つ。また、バックアップ実行計
画に従ってバックアップを実施するプログラムを、作成
して実行する。UNIX上ではバックアッププログラム
はシェルスクリプトとして作成され、定時バックアップ
実行はcronに登録することにより実現される。The backup execution management means 5 has a function of inputting approval of the backup execution plan created by the backup execution plan creation means 4. In addition, a program for performing backup according to the backup execution plan is created and executed. On UNIX, the backup program is created as a shell script, and the regular backup execution is realized by registering it in the cron.
【0027】バックアップ実行性能蓄積手段6は、デー
タファイル毎のバックアップ所要時間をバックアップ性
能データとして累積する。この蓄積は、バックアップ実
行管理手段5によりバックアップが実行される際に、実
行される。また、累積されたバックアップ性能データ
は、バックアップ実行計画作成手段4へ入力され、バッ
クアップ計画を作成するために利用される。The backup execution performance accumulating means 6 accumulates the required backup time for each data file as backup performance data. This accumulation is performed when the backup is executed by the backup execution management means 5. Further, the accumulated backup performance data is input to the backup execution plan creating means 4 and used to create a backup plan.
【0028】(動作)次に、図2および図3のフローチ
ャートを参照して本実施例の全体の動作例について詳細
に説明する。(Operation) Next, an overall operation example of the present embodiment will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.
【0029】まず、システム運用時間帯にシステム運用
性能データを採取する(図2のステップA1)。同時
に、システム運用性能データを蓄積する(ステップA
2)。次に、バックアップ実行条件を入力する(ステッ
プA3)。ここで、バックアップ実行計画が作成される
(ステップA4)。作成されたバックアップ実行計画に
従ってバックアップを実行し(ステップA5)、この時
のバックアップ性能データを採取(ステップA6)する
と共に、バックアップ性能データを蓄積する(ステップ
A7)。First, system operation performance data is collected during the system operation time zone (step A1 in FIG. 2). At the same time, system operation performance data is accumulated (step A
2). Next, a backup execution condition is input (step A3). Here, a backup execution plan is created (step A4). A backup is executed according to the created backup execution plan (step A5), and the backup performance data at this time is collected (step A6) and the backup performance data is accumulated (step A7).
【0030】次に、ステップA4について図3を参照し
て詳細に説明する。図3の各ステップは、図2のステッ
プA4の「バックアップ実行計画作成」を詳細化して示
している。Next, step A4 will be described in detail with reference to FIG. Each step in FIG. 3 shows the details of “backup execution plan creation” in step A4 in FIG.
【0031】まず、バックアップ実行条件の入力を受け
て、バックアップ実行開始日付および時刻と、バックア
ップ完了日付および時刻とから、バックアップ時間帯を
決定する(ステップB1)。First, in response to the input of the backup execution condition, a backup time zone is determined from the backup execution start date and time and the backup completion date and time (step B1).
【0032】ステップB2において、ステップB1で決
定したバックアップ時間帯が、何月何週の何曜日なのか
を計算により求める。In step B2, the backup time zone determined in step B1 is calculated to determine which month, week, and day of the week.
【0033】ステップB2で求めたバックアップ時間帯
の日付データを基に、前年同月同週同曜日での時間帯別
システム運用性能データを抽出する(ステップB3)。
ここでのシステム運用性能データとは、ディスク装置の
ビジー率である。なお、このデータイメージを図4に示
す。Based on the date data of the backup time zone obtained in step B2, the system operation performance data for each time zone on the same month and the same week of the previous year is extracted (step B3).
Here, the system operation performance data is a busy rate of the disk device. FIG. 4 shows this data image.
【0034】ここで、データベースマネージメントシス
テムからバックアップ対象となるデータファイル情報を
抽出し(ステップB4)、抽出された各データファイル
がどのディスク装置上に実装されているのかを特定、ま
たはマッピングする(ステップB5)。具体例を用いて
説明すると、データファイル“DF−n”がディスク装
置“DK−n”上に実装されている場合、ディスク装置
“DK−n”のビジー率が予め設定された閾値以下であ
るような時間帯を、ステップB3で抽出されたデータか
ら選び出す。Here, data file information to be backed up is extracted from the database management system (step B4), and the disk device on which the extracted data files are mounted is specified or mapped (step B4). B5). To explain using a specific example, when the data file “DF-n” is mounted on the disk device “DK-n”, the busy rate of the disk device “DK-n” is equal to or less than a preset threshold. Such a time zone is selected from the data extracted in step B3.
【0035】このようにして選び出された連続した時間
帯“TZ−n”内に、ディスク装置“DF−n”のバッ
クアップが完了できるか否かを、図2のステップA7で
蓄積されたバックアップ性能データを基にして判断する
(ステップB7)。In the continuous time zone "TZ-n" selected in this way, whether or not the backup of the disk device "DF-n" can be completed is determined by the backup stored in step A7 in FIG. The determination is made based on the performance data (step B7).
【0036】バックアップが完了できないと判断した場
合には閾値を大きくし、いわゆる条件を緩和して(ステ
ップB8)、再びステップB3で抽出されたデータの中
から連続した時間帯を選び出し、バックアップが完了で
きるか否かを判断する(ステップB7)。バックアップ
可能時間帯を見つけることができるまで、このプロセス
を反復する。If it is determined that the backup cannot be completed, the threshold is increased, so-called conditions are relaxed (step B8), and a continuous time zone is selected again from the data extracted in step B3, and the backup is completed. It is determined whether or not it is possible (step B7). Repeat this process until a backup window can be found.
【0037】バックアップが完了できると判断した場合
には、ディスク装置“DF−n”のバックアップ時間帯
を“TZ−n”と決める(ステップB9)。If it is determined that the backup can be completed, the backup time zone of the disk device "DF-n" is determined to be "TZ-n" (step B9).
【0038】以下、全てのデータファイルについてステ
ップB6〜B9を繰り返すことにより、全てのデータフ
ァイルをバックアップする時間帯を決める(ステップB
10)。Thereafter, by repeating steps B6 to B9 for all data files, a time zone for backing up all data files is determined (step B).
10).
【0039】図1において、システム運用性能データ採
取手段2は、システム運用時のデータファイルおよびデ
ータファイルが存在する物理ディスク装置の性能データ
を採取する。In FIG. 1, the system operation performance data collection means 2 collects a data file during system operation and performance data of a physical disk device in which the data file exists.
【0040】システム運用性能データ蓄積手段3は、日
別・時間帯別の物理ディスク稼働率を性能データとして
蓄積する。The system operation performance data accumulating means 3 accumulates physical disk operating rates for each day and for each time zone as performance data.
【0041】バックアップ実行計画作成手段4は、シス
テム運用性能とバックアップ実行条件とバックアップ対
象データファイルとを入力する。また、バックアップ実
行条件を、実行上の条件としてバックアップ実行計画を
作成する。これらの、システム運用性能情報は、システ
ム運用性能データ蓄積手段3により蓄積されている。バ
ックアップ実行条件は、バックアップ実行条件入力手段
7により入力される。また、バックアップ対象データフ
ァイルは、データベースマネージメントシステムから取
得する。The backup execution plan creation means 4 inputs system operation performance, backup execution conditions, and backup target data files. Also, a backup execution plan is created using the backup execution conditions as execution conditions. These pieces of system operation performance information are stored by the system operation performance data storage unit 3. The backup execution condition is input by the backup execution condition input unit 7. The data file to be backed up is obtained from the database management system.
【0042】バックアップ実行性能またはバックアップ
実行条件として、データファイルおよび物理ディスク単
位のバックアップ所要時間を蓄積している。このバック
アップ実行条件とは、バックアップ実行日付、バックア
ップ実行周期、バックアップ開始時刻、バックアップ終
了時刻を指定する条件である。As the backup execution performance or the backup execution condition, the required backup time for each data file and physical disk is accumulated. The backup execution condition is a condition for designating a backup execution date, a backup execution cycle, a backup start time, and a backup end time.
【0043】バックアップ実行計画は、バックアップ対
象となるデータファイルへのアクセスが頻繁に発生する
時間帯を避けて、最短のバックアップ所要時間でバック
アップを完了するように計画される。The backup execution plan is designed to complete the backup in the shortest required backup time, avoiding a time zone in which access to the data file to be backed up frequently occurs.
【0044】バックアップ実行管理手段5は、作成され
たバックアップ実行計画の承認入力を受け付け、計画に
従ってバックアップを実行する。この際、バックアップ
実行性能は、最新の情報としてバックアップ実行性能蓄
積手段6により記録・蓄積される。The backup execution management means 5 receives the approval input of the created backup execution plan and executes the backup according to the plan. At this time, the backup execution performance is recorded and accumulated by the backup execution performance accumulation means 6 as the latest information.
【0045】このようにして、オンラインバックアップ
時のシステム運用性能の低下およびバックアップ所要時
間の最小化を可能にする。In this way, it is possible to reduce the system operation performance at the time of online backup and minimize the required backup time.
【0046】(他の実施例)次に、本発明の他の実施例
について図面を参照して詳細に説明する。図5を参照す
ると、本他の実施例は、図1で示された実施例における
構成に加え、バックアップ実行中システム性能監視手段
8をさらに有する点で異なる。(Other Embodiment) Next, another embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Referring to FIG. 5, this embodiment differs from the embodiment shown in FIG. 1 in further including a system performance monitoring means 8 during backup.
【0047】システム運用性能データ採取手段2は、シ
ステム運用時のシステムアクティビィティの内でディス
クアクティビティ情報を収集する。The system operation performance data collection means 2 collects disk activity information from system activities during system operation.
【0048】システム運用性能データ蓄積手段3は、シ
ステム運用性能データ採取手段2により取得されたシス
テム運用性能を、日別・時間帯別に蓄積する。バックア
ップ実行条件入力手段7は、バックアップ実行条件を入
力するための手段を構成する。実行条件として、バック
アップ開始日付および時刻、バックアップ終了日付およ
び時刻、またはバックアップ実行周期、実行タイミン
グ、実行開始時刻および終了時刻を入力可能とする。The system operation performance data accumulating means 3 accumulates the system operation performance obtained by the system operation performance data collecting means 2 for each day / time zone. The backup execution condition input means 7 constitutes means for inputting backup execution conditions. As the execution condition, a backup start date and time, a backup end date and time, or a backup execution cycle, an execution timing, an execution start time and an end time can be input.
【0049】バックアップ実行計画作成手段4は、シス
テム運用性能データ蓄積手段3により蓄積されたシステ
ム運用性能情報、バックアップ実行条件入力手段7によ
り入力されたバックアップ実行条件、およびデータベー
スマネージメントシステム1から取得するバックアップ
対象データファイルの情報を基に、システム運用性能の
低下およびバックアップ所要時間が最小になるように、
バックアップ実行計画を作成する。The backup execution plan creating means 4 includes the system operation performance information accumulated by the system operation performance data accumulation means 3, the backup execution conditions inputted by the backup execution condition input means 7, and the backup acquired from the database management system 1. Based on the information of the target data file, reduce the system operation performance and minimize the required backup time,
Create a backup execution plan.
【0050】バックアップ実行管理手段5は、バックア
ップ実行計画作成手段4で作成されたバックアップ実行
計画の承認入力機能をもつ。また、バックアップ実行計
画に従ってバックアップを実施するプログラムを作成し
実行する。The backup execution management means 5 has a function of inputting the approval of the backup execution plan created by the backup execution plan creation means 4. In addition, a program for performing a backup is created and executed according to the backup execution plan.
【0051】バックアップ実行中システム性能監視手段
8は、バックアップ実行中のシステム性能を監視する。
具体的には、バックアップ対象ディスク装置の読み取り
/書き込み命令当たりの平均実行待ち命令数を、システ
ム性能として監視する。この読み取り/書き込み命令当
たりの平均実行待ち命令数が、予め決定された閾値を超
える時間が既定時間を超える場合には、バックアップ対
象ディスク装置を使用したシステム運用が開始されたも
のと見做し、直ちに現在のデータファイルに対するバッ
クアップ処理を中断し、既にバックアップを完了したデ
ータファイルを除いたデータファイルを対象として、バ
ックアップ実行計画作成手段4によるバックアップの再
作成を行なう。The system performance monitoring means 8 during backup execution monitors the system performance during backup execution.
Specifically, the average number of instructions waiting to be executed per read / write instruction of the disk device to be backed up is monitored as system performance. If the average number of instructions waiting to be executed per read / write instruction exceeds a predetermined time for a predetermined time, it is considered that the system operation using the disk device to be backed up has been started, Immediately, the backup process for the current data file is interrupted, and the backup execution plan creating means 4 re-creates the backup for the data files excluding the data file that has already been backed up.
【0052】この際、中断されたバックアップ処理がア
クセスしていたディスク装置のシステム運用性能データ
は、現在のシステム性能データ(ビジー率)により置き
換えられる。また、バックアップ実行時間帯は現在時刻
以降を対象として、各データファイルのバックアップ実
行時間帯が再評価される。At this time, the system operation performance data of the disk device accessed by the interrupted backup processing is replaced by the current system performance data (busy rate). Further, the backup execution time zone of each data file is reevaluated for the backup execution time zone after the current time.
【0053】バックアップ実行性能蓄積手段6は、バッ
クアップ実行管理手段5によりバックアップが実行され
る際にデータファイル毎のバックアップ所要時間をバッ
クアップ性能データとして累積する。累積されたバック
アップ性能データは、バックアップ実行計画作成手段4
によりバックアップ計画を作成するための入力となる。The backup execution performance accumulating means 6 accumulates the required backup time of each data file as backup performance data when the backup is executed by the backup execution management means 5. The accumulated backup performance data is stored in the backup execution plan
Is an input for creating a backup plan.
【0054】上記の実施形態は、データベースシステム
のオンラインバックアップつまり運用中バックアップに
おいて、システム運用性能の低下およびバックアップ所
要時間の最小化を図るバックアップ計画を作成し、この
計画に沿ってバックアップを自動実行できるデータベー
ス・オンラインバックアップ自動運用システムを構築す
る。According to the above embodiment, in the online backup of the database system, that is, the backup during operation, a backup plan for reducing the system operation performance and minimizing the required backup time can be created, and the backup can be automatically executed according to the plan. Build a database online backup automatic operation system.
【0055】上記の構成にれば、第1に、システム運用
性能データを参照して、ビジー率の低いディスク装置を
バックアップ対象とするバックアップ実行計画が作成さ
れる。このため、オンラインバックアップ実行の際に、
システム運用性能の低下を小さくできる。According to the above configuration, first, a backup execution plan is created with the disk device having a low busy rate as a backup target with reference to the system operation performance data. Therefore, when performing online backup,
The decrease in system operation performance can be reduced.
【0056】第2に、常にビジー率の低いディスク装置
をバックアップ対象としているため、ディスクのシーク
時間が小さくなり、結果としてバックアップ処理全体の
所要時間が小さくなる。このため、バックアップ所要時
間を小さくすることができる。Second, since a disk device having a low busy rate is always set as a backup target, the seek time of the disk is reduced, and as a result, the time required for the entire backup process is reduced. Therefore, the required backup time can be reduced.
【0057】第3に、バックアップ実行計画および実行
管理を自動で行うため、計画作成およびバックアップオ
ペレーションに必要となるランニングコストが必要なく
なる。このため、システムのバックアップ運用における
コストを下げることができる。Third, since the backup execution plan and the execution management are performed automatically, the running cost required for the plan creation and backup operation is not required. For this reason, the cost in the backup operation of the system can be reduced.
【0058】尚、上述の実施形態は本発明の好適な実施
の一例である。但し、これに限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施
が可能である。The above embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention. However, it is not limited to this.
Various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
【0059】[0059]
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
データベース・オンラインバックアップ自動運用システ
ムは、データベースシステムを管理し、システム運用時
のシステムアクティビィティの内でディスクアクティビ
ティ情報を収集し、取得されたシステム運用性能を日別
・時間帯別に蓄積し、バックアップ実行条件を入力し、
システム運用性能の低下防止およびバックアップ所要時
間が最小になるようにバックアップ実行計画を作成し、
作成されたバックアップ実行計画の承認入力機能により
バックアップが実行される際に、データファイル毎のバ
ックアップ所要時間をバックアップ性能データとして累
積する。As is clear from the above description, the database online backup automatic operation system according to the present invention manages a database system, and collects and acquires disk activity information in system activities during system operation. Accumulated system operation performance is accumulated for each day and time zone, and backup execution conditions are entered.
Create a backup execution plan to prevent a decrease in system operation performance and minimize the time required for backup.
When backup is executed by the approval input function of the created backup execution plan, the required backup time for each data file is accumulated as backup performance data.
【0060】上記の構成にれば、システム運用性能デー
タを参照してビジー率の低いディスク装置をバックアッ
プ対象とするバックアップ実行計画を作成することによ
り、オンラインバックアップ実行の際のシステム運用性
能の低下を小さくできる。According to the above configuration, by creating a backup execution plan for backing up a disk device having a low busy rate with reference to the system operation performance data, a decrease in the system operation performance at the time of online backup execution is prevented. Can be smaller.
【0061】また、常にビジー率の低いディスク装置を
バックアップ対象とすることにより、ディスクのシーク
時間を小さくし、結果としてバックアップ処理全体の所
要時間を小さくすることができる。In addition, by always backing up a disk device having a low busy rate, the seek time of the disk can be reduced, and as a result, the time required for the entire backup process can be reduced.
【0062】さらに、バックアップ実行計画および実行
管理を自動で行い、計画作成およびバックアップオペレ
ーションに必要となるランニングコストを不要とし、シ
ステムのバックアップ運用におけるコストを下げること
ができる。Further, the backup execution plan and the execution management are automatically performed, so that the running cost required for the plan creation and the backup operation becomes unnecessary, and the cost in the backup operation of the system can be reduced.
【図1】本発明のデータベース・オンラインバックアッ
プ自動運用システムの実施形態を示すブロック構成図で
ある。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a database online backup automatic operation system according to the present invention.
【図2】一連の動作例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating a series of operation examples.
【図3】図2のステップA4の動作例を示すフローチャ
ートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation example of step A4 in FIG. 2;
【図4】システム運用性能データ(ディスク装置のビジ
ー率)のデータイメージを示した図である。FIG. 4 is a diagram showing a data image of system operation performance data (busy rate of a disk device).
【図5】他の実施例を示すシステムブロック構成図であ
る。FIG. 5 is a system block diagram showing another embodiment.
1 データベースマネージメントシステム 2 システム運用性能データ採取手段 3 システム運用性能データ蓄積手段 4 バックアップ実行計画作成手段 6 バックアップ実行性能蓄積手段 5 バックアップ実行管理手段 7 バックアップ実行条件入力手段 8 バックアップ実行中システム性能監視手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Database management system 2 System operation performance data collection means 3 System operation performance data accumulation means 4 Backup execution plan creation means 6 Backup execution performance accumulation means 5 Backup execution management means 7 Backup execution condition input means 8 System performance monitoring means during backup execution
Claims (6)
ップ自動運用システムの動作を制御し管理するデータベ
ースマネージメントシステムと、 当該データベース・オンラインバックアップ自動運用シ
ステムの運用時のシステムアクティビィティの内でディ
スクアクティビティ情報を収集するシステム運用性能デ
ータ採取手段と、 該システム運用性能データ採取手段により取得されたシ
ステム運用性能を日別・時間帯別に蓄積するシステム運
用性能データ蓄積手段と、 バックアップ実行条件を入力するための機能部を構成す
るバックアップ実行条件入力手段と、 当該データベース・オンラインバックアップ自動運用シ
ステムの運用性能の低下防止およびバックアップ所要時
間が最小になるようにバックアップ実行計画を作成する
バックアップ実行計画作成手段と、 該バックアップ実行計画作成手段で作成されたバックア
ップ実行計画の承認入力機能を持つバックアップ実行管
理手段と、 該バックアップ実行管理手段によりバックアップが実行
される際にデータファイル毎のバックアップ所要時間を
バックアップ性能データとして累積するバックアップ実
行性能蓄積手段と、 を有することを特徴とするデータベース・オンラインバ
ックアップ自動運用システム。1. A database management system for controlling and managing the operation of the database / online backup automatic operation system, and a system for collecting disk activity information in the system activity at the time of operation of the database / online backup automatic operation system An operation performance data collection unit, a system operation performance data storage unit that stores the system operation performance obtained by the system operation performance data collection unit for each day and time zone, and a functional unit for inputting backup execution conditions Backup execution condition input means, and a backup execution plan that creates a backup execution plan so that the operation performance of the database / online backup automatic operation system is prevented from deteriorating and the backup time is minimized. Execution plan creation means; backup execution management means having a function of inputting approval of the backup execution plan created by the backup execution plan creation means; backup required for each data file when the backup is executed by the backup execution management means A database online backup automatic operation system, comprising: backup execution performance storage means for accumulating time as backup performance data.
ンバックアップ自動運用システムにおいて、 前記ディスクアクティビティ情報として読み取り/書き
込み命令処理のために必要とする時間率であるビジー率
を採用することを特徴とするデータベース・オンライン
バックアップ自動運用システム。2. The database / online backup automatic operation system according to claim 1, wherein a busy rate which is a time rate required for processing a read / write command is adopted as the disk activity information.・ Online backup automatic operation system.
オンラインバックアップ自動運用システムにおいて、 前記バックアップ実行条件入力手段を用いての実行条件
として、バックアップ開始日付および時刻、バックアッ
プ終了日付および時刻、またはバックアップ実行周期、
実行タイミング、実行開始時刻および終了時刻を入力可
能としたことを特徴とするデータベース・オンラインバ
ックアップ自動運用システム。3. The database according to claim 1 or 2,
In the online backup automatic operation system, as the execution conditions using the backup execution condition input means, a backup start date and time, a backup end date and time, or a backup execution cycle,
An automatic database online backup operation system characterized in that an execution timing, an execution start time, and an end time can be input.
ベース・オンラインバックアップ自動運用システムにお
いて、 前記バックアップ実行計画の作成は、前記システム運用
性能データ蓄積手段により蓄積されたシステム運用性能
情報、前記バックアップ実行条件入力手段により入力さ
れたバックアップ実行条件、および前記データベースマ
ネージメントシステムから取得するバックアップ対象デ
ータファイルの情報を基に行われることを特徴とするデ
ータベース・オンラインバックアップ自動運用システ
ム。4. The database / online backup automatic operation system according to claim 1, wherein the backup execution plan is created by the system operation performance information accumulated by the system operation performance data accumulation unit. A database online backup automatic operation system, which is performed based on backup execution conditions input by a backup execution condition input means and information of a backup target data file acquired from the database management system.
インバックアップ自動運用システムにおいて、 前記バックアップ対象となるデータファイルを所定の物
理ディスク装置にマッピングし、前記バックアップ実行
条件を満たす時間帯で、前記物理ディスク装置のビジー
率がより低い時間帯に該当データファイルをバックアッ
プするようバックアップ計画を作成することを特徴とす
るデータベース・オンラインバックアップ自動運用シス
テム。5. The database / online backup automatic operation system according to claim 4, wherein the data file to be backed up is mapped to a predetermined physical disk device, and the physical disk is stored in a time zone satisfying the backup execution condition. A database online backup automatic operation system, wherein a backup plan is created so as to back up a corresponding data file at a time when the device busy rate is lower.
インバックアップ自動運用システムにおいて、 前記累積されたバックアップ性能データは、前記バック
アップ実行計画作成手段により前記バックアップ計画を
作成するために用いられることを特徴とするデータベー
ス・オンラインバックアップ自動運用システム。6. The database / online backup automatic operation system according to claim 5, wherein the accumulated backup performance data is used for creating the backup plan by the backup execution plan creating means. Database online backup automatic operation system.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP11160221A JP2000347919A (en) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | Automatic operation system for database on-line backup |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP11160221A JP2000347919A (en) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | Automatic operation system for database on-line backup |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2000347919A true JP2000347919A (en) | 2000-12-15 |
Family
ID=15710349
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP11160221A Pending JP2000347919A (en) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | Automatic operation system for database on-line backup |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2000347919A (en) |
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR20030038140A (en) * | 2001-11-08 | 2003-05-16 | 주식회사 스파이어테크놀로지 | Method of data-backup using screen saver |
| FR2883082A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-15 | France Telecom | Concept related action e.g. creation, planning method for artificial intelligence system, involves storing allocated execution date, relating to data of selected action, in digital file in server, and executing action with date in database |
| JP2007102550A (en) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Toshiba Corp | Data backup system |
| CN100399325C (en) * | 2002-10-25 | 2008-07-02 | 联想(北京)有限公司 | A Data Backup and Recovery Method for Embedded Database |
| US7421460B2 (en) | 2002-11-20 | 2008-09-02 | Hitachi, Ltd. | Method for determining execution of backup on a database |
| US7493349B2 (en) | 2004-07-09 | 2009-02-17 | International Business Machines Corporation | Method and system for performing a backup by querying a backup infrastructure |
| JP2010061455A (en) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Hitachi Ltd | Computer system and data management method |
| JP2011002876A (en) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Hitachi Ltd | System and method for controlling timing of copy start |
| KR101449202B1 (en) * | 2012-12-27 | 2014-10-08 | 주식회사 포스코 | System and method for data copy and restoration in steel process middleware |
| JP2015038638A (en) * | 2009-09-16 | 2015-02-26 | 株式会社東芝 | Information processing apparatus and control method |
| WO2015198440A1 (en) * | 2014-06-26 | 2015-12-30 | 株式会社日立製作所 | Management server, calculation system and method |
| JP2017182144A (en) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 日本電気株式会社 | Schedule application device and schedule application method, backup device, and computer program |
-
1999
- 1999-06-07 JP JP11160221A patent/JP2000347919A/en active Pending
Cited By (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR20030038140A (en) * | 2001-11-08 | 2003-05-16 | 주식회사 스파이어테크놀로지 | Method of data-backup using screen saver |
| CN100399325C (en) * | 2002-10-25 | 2008-07-02 | 联想(北京)有限公司 | A Data Backup and Recovery Method for Embedded Database |
| US7421460B2 (en) | 2002-11-20 | 2008-09-02 | Hitachi, Ltd. | Method for determining execution of backup on a database |
| US8041681B2 (en) | 2004-07-09 | 2011-10-18 | International Business Machines Corporation | Method for performing a backup by querying a backup infrastructure |
| US7493349B2 (en) | 2004-07-09 | 2009-02-17 | International Business Machines Corporation | Method and system for performing a backup by querying a backup infrastructure |
| FR2883082A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-15 | France Telecom | Concept related action e.g. creation, planning method for artificial intelligence system, involves storing allocated execution date, relating to data of selected action, in digital file in server, and executing action with date in database |
| JP2007102550A (en) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Toshiba Corp | Data backup system |
| JP2010061455A (en) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Hitachi Ltd | Computer system and data management method |
| JP2011002876A (en) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Hitachi Ltd | System and method for controlling timing of copy start |
| US8281100B2 (en) | 2009-06-16 | 2012-10-02 | Hitachi, Ltd. | System and method for controlling timing of copy start |
| JP2015038638A (en) * | 2009-09-16 | 2015-02-26 | 株式会社東芝 | Information processing apparatus and control method |
| KR101449202B1 (en) * | 2012-12-27 | 2014-10-08 | 주식회사 포스코 | System and method for data copy and restoration in steel process middleware |
| WO2015198440A1 (en) * | 2014-06-26 | 2015-12-30 | 株式会社日立製作所 | Management server, calculation system and method |
| JPWO2015198440A1 (en) * | 2014-06-26 | 2017-04-20 | 株式会社日立製作所 | Management server, computer system and method |
| US10067695B2 (en) | 2014-06-26 | 2018-09-04 | Hitachi, Ltd. | Management server, computer system, and method |
| JP2017182144A (en) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 日本電気株式会社 | Schedule application device and schedule application method, backup device, and computer program |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20080154979A1 (en) | Apparatus, system, and method for creating a backup schedule in a san environment based on a recovery plan | |
| US7246254B2 (en) | System and method for automatically and dynamically optimizing application data resources to meet business objectives | |
| JP5731656B2 (en) | Method and computer program for automated and self-adjusting data backup operations | |
| US20100138391A1 (en) | Management method, management program and management apparatus of database | |
| JP2000347919A (en) | Automatic operation system for database on-line backup | |
| US8103911B2 (en) | Method and system for disaster recovery based on journal events pruning in a computing environment | |
| US9697571B2 (en) | Real-time file system charge-back accounting per management object during a report cycle | |
| JPH0944381A (en) | Data storage method and data storage device | |
| US8332267B2 (en) | Method and system for real time measurement data adjudication and service level evaluation | |
| JP3951835B2 (en) | Business management method and business processing system | |
| JPH0823841B2 (en) | Data processing system and method | |
| JPH06175900A (en) | Computer system and object recovering device in computer system | |
| US20090037479A1 (en) | Apparatus, system, and method for analyzing a file system | |
| US7657583B2 (en) | Calculating recovery time of an application system | |
| JP2006277545A (en) | Computer system, storage device system, and write processing control method | |
| CN115562582A (en) | Data migration method based on blue-ray disc library, server and blue-ray disc library | |
| JPH1011344A (en) | Data backup method | |
| JP6681369B2 (en) | Performance management system, management device, and performance management method | |
| US8812780B2 (en) | Raid group control device | |
| JP2001184175A (en) | Storage management system | |
| JPH05151013A (en) | System for performance prediction and performance diagnosis | |
| JPH06243011A (en) | Automatic maintenance system for data base | |
| JP2004133538A (en) | Automatic file backup system, automatic backup method, and computer-readable recording medium | |
| CN116303417B (en) | Method for reconstructing database index and electronic equipment | |
| JP2734088B2 (en) | Logging file processing method |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20031209 |