[go: up one dir, main page]

JP2000020150A - 太陽光発電インバータ装置 - Google Patents

太陽光発電インバータ装置

Info

Publication number
JP2000020150A
JP2000020150A JP10184406A JP18440698A JP2000020150A JP 2000020150 A JP2000020150 A JP 2000020150A JP 10184406 A JP10184406 A JP 10184406A JP 18440698 A JP18440698 A JP 18440698A JP 2000020150 A JP2000020150 A JP 2000020150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power
output
solar cell
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10184406A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Okatsuchi
千尋 岡土
Yukihiko Hatano
幸彦 秦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba FA Systems Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10184406A priority Critical patent/JP2000020150A/ja
Publication of JP2000020150A publication Critical patent/JP2000020150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 日照変化が大きくても安定して最大電力点追
従制御を実行でき、自立運転時及び低出力連系運転時に
おける電力の利用効率を高めること。 【解決手段】 制御器19は、リミット回路60からの
制限信号を受けて、VD2L*<VD2のときに基準電流値I
D1* を制限する。発電電力演算回路61で太陽電池2の
出力電力P1'を演算し、出力電力演算回路62で更に効
率を乗じてインバータ回路4の出力電力Po を得る。こ
の出力電力Po をフィードフォワードした上で、更に制
御器27を介して電圧VD2をフィードバックすることに
より、インバータ回路4の出力電力を高速且つ安定に制
御する。自立運転時及び低出力連系運転時には、予めメ
モリ回路に記憶された最大電力点追従制御時の基準電圧
値VD1* を読み出して用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽電池の出力を
直流電源回路を介して異なる直流電圧に変換し、その直
流電圧をインバータ回路を用いて交流電圧に変換する太
陽光発電インバータ装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】この種の太陽光発電イ
ンバータ装置の系統連系時における構成の一例を図3に
示す。この図3において、太陽光発電インバータ装置1
は、太陽電池2、昇圧チョッパ回路として構成された直
流電源回路3、単相のインバータ回路4、LC形のフィ
ルタ回路5、ブレーカ6、及び制御回路7から構成され
ている。また、電圧検出器8、9、10及び電流検出器
11、12が設けられており、夫々太陽電池2の出力電
圧値VD1、直流電源回路3の出力電圧値VD2、交流電圧
VAC、太陽電池2の出力電流値ID1、交流電流IACを検
出するようになっている。太陽電池2からの出力電圧
は、直流電源回路3により昇圧された後インバータ回路
4によってPWM波形を持つ交流電圧に変換され、フィ
ルタ回路5を通して正弦波状電圧とされた後、ブレーカ
6を介して電力系統である交流電源13に連系可能とな
っている。
【0003】制御回路7は、直流電源回路3を制御する
直流電源制御回路14と、インバータ回路4を制御する
インバータ制御回路15とから構成されている。直流電
源制御回路14は、電力検出回路16において太陽電池
2の出力電力を演算し、最大電力点検出回路17におい
て太陽電池2が最大電力を出力する基準電圧値VD1*を
求める。直流電源制御回路14は、基準電圧値VD1* と
出力電圧値VD1との差分を減算回路18により求め、制
御器19により基準電流値ID1* を得た後、さらにその
基準電流値ID1* と出力電流値ID1との差分を減算回路
20により求め、制御器21に入力してPWM回路22
の変調信号を生成する。PWM回路22は、この変調信
号に従って直流電源回路3のスイッチング素子(図示せ
ず)をオンオフ制御する。
【0004】さらに、直流電源制御回路14は、直流電
源回路3の出力電圧値VD2と制限電圧値VD2L*との差分
を減算回路23により求め、制御器24を介してオフ回
路25に入力する。オフ回路25は、VD2L*<VD2とな
ったときにPWM回路22をオフさせるように機能す
る。
【0005】一方、インバータ制御回路15は、直流電
源回路3の出力電圧値VD2と基準電圧値VD2* との差分
を減算回路26により求めて制御器27に入力し、除算
回路28において、制御器27の出力を電圧値検出回路
29により求めた交流電圧の実効値で割ることにより基
準交流電流IAC* の実効値(振幅)を得る。乗算回路3
0は、この実効値と、力率調整回路31及び正弦波発生
回路32から得られる正弦波信号(位相)とを掛け合わ
せて基準交流電流IAC* を出力する。インバータ制御回
路15は、基準交流電流IAC* と交流電流IACとの差分
を減算回路33により求め、制御器34に入力してPW
M回路35の変調信号を生成する。PWM回路35は、
この変調信号に従ってインバータ回路4の各スイッチン
グ素子(図示せず)をオンオフ制御する。
【0006】上述の系統連系時の構成に対し、自立運転
時においては制御回路7は図4に示す構成をとる。即
ち、直流電源制御回路14は、最大電力点追従制御では
なく直流電源回路3の定電圧出力制御を行い、制御器1
9には直流電源回路3の出力電圧値VD2と基準電圧値V
D2* との差分が入力される。また、インバータ制御回路
15も定電圧出力制御を行い、制御器34には電圧基準
発生回路36から出力される基準交流電圧VAC* と交流
電圧VACとの差分が入力される。
【0007】さらに、系統連系運転中において、雨の日
や朝夕など太陽電池2の出力が低下したときには、制御
回路7は図5に示す構成をとる。この低出力連系運転に
おいては、直流電源制御回路14は自立運転と同様に定
電圧出力制御を行う。また、インバータ制御回路15
は、インバータ回路4に対し定電流出力制御を行い、制
御器34には、電流基準発生回路37から出力される基
準交流電流IAC* と交流電流IACとの差分が入力される
ようになっている。
【0008】以上の構成によれば、直流電源制御回路1
4は、低出力運転時を除く系統連系時においては、太陽
電池2が最大電力を出力可能なようにその動作点を制御
し、低出力連系運転時及び自立運転時においては、直流
電源回路3の出力電圧を定電圧制御する。一方、インバ
ータ制御回路15は、低出力運転時を除く系統連系時に
おいては、直流電源回路3の出力電圧を定電圧制御する
ことによって太陽電池2の出力電力に等しい電力を系統
に対して出力するよう制御し、低出力連系運転時には定
格電流の数%程度の一定電流を系統に対して出力するよ
う制御し、さらに自立運転時においては、インバータ回
路4の交流電圧を定電圧に制御する。
【0009】しかしながら、上記太陽光発電インバータ
装置1については、以下に述べる3つの問題が存在す
る。第1の問題は、例えば雲の流れが速い日など日照が
ある程度周期的に変化すると、系統連系運転中において
太陽電池2が安定して最大電力を出力できなくなる現象
の発生である。即ち、日照変化により太陽電池2の出力
電力が急変すると、太陽電池2から直流電源回路3に送
られる電力もそれに追従して変化するが、インバータ制
御回路15によるインバータ回路4の制御には遅れが存
在するので、太陽電池2から直流電源回路3への送出電
力とインバータ回路4から系統への送出電力とがバラン
スできず、本来基準電圧値VD2* に定電圧制御されるべ
き直流電源回路3の出力電圧値VD2が大きく変動する。
その結果、オフ回路25が動作して直流電源回路3の制
御が不連続となり、太陽電池2の最大電力点追従制御が
不安定或いは不可能となる場合があった。
【0010】第2の問題は、自立運転時において、太陽
電池2の出力可能な最大電力のうち1/3〜1/5程度
の電力しか利用することができないことである。一般
に、太陽電池2は図6に示す出力特性を有しており、図
中のA2 点において最大電力を得ることができる。自立
運転時においては、直流電源制御回路14は、この太陽
電池2の出力特性とは無関係に直流電源回路3の出力電
圧VD2を定電圧に制御するので、インバータ回路4の負
荷が増加して図6に示すA2 点を一瞬でも越えてしまう
と、太陽電池2の出力が急減しそのまま運転停止に至っ
てしまう。従って、自立運転時においては、このA2 点
における最大電力に対し十分な余裕を持った電力でしか
安定運転することができず、利用効率が著しく低下す
る。
【0011】第3の問題は、雨の日や朝夕など太陽電池
2の出力が低下したときにも、太陽電池2の出力可能な
最大電力のうち1/3〜1/5程度の電力しか利用する
ことができないことである。即ち、こうした出力の低下
時には最大電力点追従制御が不安定となるので、制御回
路7は系統に対し一定電力を出力する低出力連系運転に
切り換える。その結果、自立運転時と同様に、太陽電池
2の出力特性とは無関係に直流電源回路3の定電圧出力
制御が行われるので、図6に示すA2 点に対して余裕を
持った小電力領域でしか安定運転できなくなる。曇天の
多い日本では、この低出力連系運転における利用効率の
低下が特に問題となる。
【0012】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その第1の目的は、日照変化が大きい場合であって
も安定して最大電力点追従制御を行うことができる太陽
光発電インバータ装置を提供することにあり、第2の目
的は、自立運転時及び低出力連系運転時においても電力
の利用効率が高い太陽光発電インバータ装置を提供する
ことにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の太陽光発電インバータ装置は、太陽電池
と、この太陽電池の出力電圧レベルを変換する直流電源
回路と、この直流電源回路の出力電圧を交流電圧に変換
するインバータ回路と、前記太陽電池の出力電力を前記
インバータ回路の交流出力電力に変換するように前記直
流電源回路及びインバータ回路を制御する制御手段とを
備えた太陽光発電インバータ装置において、前記制御手
段は、前記太陽電池の出力電圧値と当該太陽電池に対す
る所定の基準電圧値との電圧偏差に基づいて当該太陽電
池に対する基準電流値を求めるとともに、前記直流電源
回路の出力電圧値と当該直流電源回路に対する所定の制
限電圧値との電圧偏差に基づいて前記基準電流値を制限
し、この制限された基準電流値と前記太陽電池の出力電
流値が一致するように前記直流電源回路を制御するよう
に構成する(請求項1)。
【0014】この構成によれば、制御手段は、太陽電池
の出力電流を制御するマイナーループを備え、この出力
電流の制御を介して太陽電池の出力電圧を制御すること
になる。その結果、太陽電池の出力電圧値及び出力電流
値が、夫々基準電圧値及び基準電流値に一致し、太陽電
池の出力電力は、太陽電池の出力特性と上記出力電圧値
とにより決定される電力に制御される。
【0015】この場合、直流電源回路の出力電圧値と所
定の制限電圧値との差分に基づいて前記マイナーループ
における基準電流値を制限するので、直流電源回路の出
力電圧の異常上昇を抑制することができる。特に、この
基準電流は、オンオフによる不連続な制限とは異なり連
続した値を保持しながら制限されるので、太陽電池の動
作点が不連続に変化することがなく、太陽電池から直流
電源回路へ電力が安定して送られる。
【0016】このとき、制御手段は、太陽電池の出力電
力が最大となるように当該太陽電池に対する基準電圧値
を決定することが好ましい(請求項2)。この構成によ
れば、太陽光発電インバータ装置は最大電力点追従制御
が可能となり、最も効率良く電力を供給可能となる。
【0017】また、太陽電池の出力電力が最大となるよ
うに決定された当該太陽電池に対する基準電圧値を記憶
する記憶手段を備え、制御手段は、その記憶手段に記憶
された基準電圧値を用いて直流電源回路を制御すると良
い(請求項3)。この構成によれば、最大電力点追従制
御が正常に行われた時の太陽電池に対する基準電圧値を
記憶手段に記憶し、雨の日や朝夕など太陽電池の出力が
低下している低出力連系運転時或いは自立運転時には、
その記憶した基準電圧値を記憶手段から読み出して用い
るので、天候状態や運転モードによらず常に太陽電池の
出力を最大電力に近い値に制御可能となり、電力の利用
率を高めることができる。また、自立運転時において過
負荷が生じても、その過負荷状態が解消すれば、直ちに
交流電圧が回復するという復帰特性を持つことができ
る。
【0018】さらに、制御手段は、太陽電池の出力電圧
値または基準電圧値と当該太陽電池の出力電流値または
基準電流値との積から当該太陽電池の出力電力を求める
とともに、直流電源回路の出力電圧値と当該直流電源回
路に対する所定の基準電圧値との電圧偏差に応じた電力
補正値を求め、これら出力電力と電力補正値との和が交
流出力電力と一致するようにインバータ回路を制御する
ように構成することができる(請求項4)。
【0019】この構成によれば、制御手段は、太陽電池
の出力電圧値または基準電圧値と太陽電池の出力電流値
または基準電流値とを乗算して、太陽電池から直流電源
回路へ送出される電力を求め、この電力をインバータ回
路におけるフィードフォワード制御に用いる。これによ
り、インバータ回路は、電力に対する高速応答を有する
ことになり、応答遅れによる最大電力点追従制御の不安
定化を抑制することができる。この電力の演算に際し、
直流電源回路の出力電圧値と直流電源回路に対する所定
の基準電圧値との電圧偏差に応じた電力補正値が加算さ
れるので、電力演算の誤差や外乱等があっても、太陽電
池の出力電力とインバータ回路の出力電力は常にバラン
スすることができる。
【0020】この場合、制御手段は、太陽電池の出力電
力と電力補正値との和をインバータ回路の交流電圧値と
出力力率のうち少なくとも交流電圧値で除すことにより
当該インバータ回路に対する基準交流電流値を求め、こ
の基準交流電流値と交流電流値が一致するように当該イ
ンバータ回路を制御すると良い(請求項5)。この構成
によれば、制御手段は、インバータ回路から出力される
交流電流を、太陽電池の出力電力と前記電力補正値との
和に基づいて演算された基準交流電流値と一致するよう
に高速に制御する。
【0021】さらに、制御手段は、太陽電池の出力電力
に替えて、当該太陽電池の出力電力に更に直流電源回路
及びインバータ回路の効率を乗じて得た電力を用いて当
該インバータ回路を制御することが好ましい(請求項
6)。この構成によれば、インバータ回路から出力すべ
き電力をより正確に求めることができ、インバータ回路
はより速く且つ精度の高い制御性能を有することにな
る。従って、最大電力点追従制御をより安定化すること
ができ且つその追従性を一層向上することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施例につ
いて、図1を参照しながら説明する。なお、図1におい
て、図3と同一部分には同一符号を付して示すものとす
る。システム全体の電気的構成を示した図1において、
太陽光発電インバータ装置38は、太陽電池2、直流電
源回路3、インバータ回路4、フィルタ回路5、ブレー
カ6、制御手段としての制御回路39、及び各部の電
圧、電流を検出するための検出器8〜12から構成され
ている。この太陽電池2は、太陽光を受けることによ
り、例えば定格電圧200V、開放電圧300Vの直流
電圧を出力するものである。また、図示しないが、太陽
光発電インバータ装置38の交流出力を電力系統である
交流電源13に連系するための開閉器が設けられてい
る。
【0023】直流電源回路3は、リアクトル40、ダイ
オード41、コンデンサ42、及びスイッチング素子例
えばIGBT43を周知の回路である昇圧チョッパ回路
として構成したものである。即ち、太陽電池2の正側の
出力線44は、リアクトル40及び図示方向のダイオー
ド41を直列に介してインバータ回路4の正側の入力端
子に接続され、太陽電池2の負側の出力線45は直流電
源回路3を通してインバータ回路4の負側の入力端子に
接続されている。ダイオード41のアノードと出力線4
5との間にはIGBT43のコレクタ・エミッタ間が接
続されており、ダイオード41のカソードと出力線45
との間にはコンデンサ42が接続されている。直流電源
回路3の出力端子間には例えば分圧用の抵抗を用いた電
圧検出器9が設けられている。この電圧検出器9は、直
流電源回路3から出力される昇圧された直流電圧を検出
し、出力電圧値VD2として制御回路39に対し出力する
ように構成されている。
【0024】また、太陽電池2の出力端子間には例えば
分圧用の抵抗を用いた電圧検出器8が設けられており、
その電圧検出器8は、太陽電池2が出力する直流電圧を
検出し出力電圧値VD1として制御回路39に対し出力す
るように構成されている。さらに、出力線45には例え
ばホール素子を用いた電流検出器11が設けられてお
り、その電流検出器11は、太陽電池2が出力する直流
電流を検出し出力電流値ID1として制御回路39に対し
出力するようになっている。
【0025】インバータ回路4は、4個のスイッチング
素子例えばIGBT46〜49と4個の還流ダイオード
50〜53とを周知の回路である単相ブリッジ回路とし
て構成したものである。その出力線54、55は、リア
クトル56及びコンデンサ57からなるフィルタ回路5
及びブレーカ6を介して、例えば商用単相100Vの交
流電源13に連系可能に接続されている。ここで、フィ
ルタ回路5は、リアクトル56が出力線54に挿入さ
れ、コンデンサ57がリアクトル56の系統(交流電源
13)側において出力線54、55の間に接続された回
路形態を有して構成されるものである。
【0026】また、フィルタ回路5の出力端子間には、
例えばPT(計器用変圧器)や差動アンプからなる電圧
検出器10が設けられており、その電圧検出器10は、
太陽光発電インバータ装置38が出力する交流電圧(系
統連系時においては交流電源13の電圧)を検出し、交
流電圧VACとして制御回路39に対し出力するように構
成されている。さらに、出力線55には例えばホール素
子を用いた電流検出器12が設けられており、その電流
検出器12は、インバータ回路4が出力する交流電流I
ACを検出し制御回路39に対し出力するようになってい
る。
【0027】一方、制御回路39はマイクロコンピュー
タを主体として構成されるものであって、直流電源回路
3を制御する直流電源制御回路58とインバータ回路4
を制御するインバータ制御回路59とを備えている。こ
のうち、直流電源制御回路58は以下のように構成され
ている。即ち、電力検出回路16は、太陽電池2の出力
電圧値VD1と出力電流値ID1とを乗算器(図示せず)に
よって掛け合わせることにより太陽電池2の出力電力P
1 を求め、それを最大電力点検出回路17に対して出力
するようになっている。
【0028】最大電力点検出回路17は、MPPT制御
(Maximum Power Point Tracking:最大電力点追従制
御)を行うに際し、太陽電池2が最大電力を出力し得る
基準電圧値VD1* を求める回路であり、現在の基準電圧
値VD1* を所定の微少電圧値−ΔV* 、+ΔV* の範囲
内で変動させたときの太陽電池2の出力電力P1 の変化
に基づいて、基準電圧値VD1* を最大電力点となる値に
調整するように構成されている。
【0029】減算回路18は、太陽電池2の出力電圧値
VD1から上記基準電圧値VD1* を減算し、制御器19
は、その減算結果である電圧偏差に対して例えば比例演
算と積分演算(以下、PI演算と称す)を行い、太陽電
池2に対する基準電流値ID1*を出力するようになって
いる。この制御器19の後の減算回路20は、上記基準
電流値ID1* から太陽電池2の出力電流値ID1を減算
し、制御器21は、その減算結果である電流偏差に対し
て例えばPI演算を行いPWM回路22に対する変調信
号を生成するように構成されている。これにより、直流
電源制御回路58は、電流マイナーループを有した電圧
制御回路を構成することになる。
【0030】PWM回路22は、所定の周波数を有した
三角波信号を生成するキャリア信号発生回路、及びこの
生成した三角波信号と制御器21から出力された変調信
号とを比較する比較器(何れも図示せず)から構成され
ている。そして、比較器から得られた方形波状の駆動信
号S1 は、図示しないドライブ回路を介してIGBT4
3のゲートに与えられるようになっている。この場合、
制御器21から出力された変調信号のレベルが高くなる
程、駆動信号S1 のデューティ比が大きくなり、IGB
T43のオン時間の割合が長くなるようになっている。
【0031】さらに、直流電源制御回路58には、直流
電源回路3の出力過電圧を防止するために、減算回路2
3、制御器24、及びリミット回路60が設けられてい
る。減算回路23は、直流電源回路3の出力電圧値VD2
から直流電源回路3に対して予め設定された制限電圧値
VD2L*を減算し、その減算結果は制御器24において増
幅された後リミット回路60に入力される。リミット回
路60は、その増幅結果に基づいて、VD2L*<VD2とな
ったときに制御器19に対し基準電流値ID1*を制限す
るための制限信号を与えるようになっている。
【0032】これに対し、インバータ制御回路59は以
下のように構成されている。即ち、発電電力演算回路6
1は、太陽電池2の出力電圧値VD1と太陽電池2に対す
る基準電流値ID1* とを乗算器(図示せず)によって掛
け合わせることにより太陽電池2の出力電力P1'を求
め、出力電力演算回路62は、乗算器(図示せず)を用
いてこの出力電力P1'に更に直流電源回路3及びインバ
ータ回路4の効率を掛けることにより、インバータ回路
4の出力電力Po を求めるようになっている。
【0033】減算回路26は、直流電源回路3の出力電
圧値VD2から直流電源回路3に対して予め設定された基
準電圧値VD2* を減算し、制御器27は、その減算結果
である電圧偏差に対してPI演算を行って電力補正値Δ
Po を求めるようになっている。そして、加算回路63
は、出力電力演算回路62にて演算された上記出力電力
Po と、制御器27から得た上記電力補正値ΔPo とを
加算して、太陽光発電インバータ装置38から出力すべ
き電力Po*を求めるようになっている。
【0034】電圧値検出回路29は、電圧検出器10か
ら出力される交流電圧VACを整流、平滑して、太陽光発
電インバータ装置38が出力する交流電圧(系統連系時
においては交流電源13の電圧)の実効値VAC(rms) を
得るように構成されている。また、力率調整回路31
は、進相無効電力制御を行うために設けられたもので、
交流電圧VACが所定の値例えば107V以上となったと
きに、本来1に調整する力率を進み力率に設定するよう
になっている。除算回路28は、加算回路63から出力
される電力Po*を上記実効値VAC(rms) 及び上記力率で
割ることにより、後述する基準交流電流IAC* の振幅
(実効値)を得るようになっている。
【0035】正弦波発生回路32は、交流電圧VACのゼ
ロクロス点を検出するゼロクロス検出回路と、予めメモ
リに記憶された正弦波データに基づいて交流電源13の
周波数50Hz(或いは60Hz)と同じ周波数を有す
る正弦波形を生成する波形発生回路(何れも図示せず)
とを備えて構成されている。そして、検出したゼロクロ
ス点に同期し、且つ力率調整回路31から与えられる力
率に対応して進相させた正弦波信号を生成するようにな
っている。
【0036】乗算回路30は、前記除算回路28の出力
と前記正弦波発生回路32から出力される正弦波信号と
を掛け合わせることにより、インバータ回路4に対する
基準交流電流IAC* を生成するようになっている。減算
回路33は、この基準交流電流IAC* から交流電流IAC
を減算し、制御器34は、その減算結果である電流偏差
に対して例えばPI演算を行いPWM回路35に対する
変調信号を生成するように構成されている。
【0037】PWM回路35は、所定の周波数を有した
三角波信号を生成するキャリア信号発生回路、及びこの
生成した三角波信号と制御器34から出力された変調信
号とを比較する比較器(何れも図示せず)から構成され
ている。この比較結果に基づいて、方形波状の駆動信号
S2 、S3 及びこれら駆動信号S2 、S3 に対し夫々反
転波形となる駆動信号S4 、S5 が生成され、これら駆
動信号S2 〜S5 は夫々図示しないドライブ回路を介し
てIGBT46〜49のゲートに与えられるようになっ
ている。この場合、制御器34から出力された変調信号
のレベルが高くなる程インバータ回路4の出力交流電圧
が大きくなるようになっている。
【0038】次に、系統連系時における本実施例の作用
について説明する。制御回路39のうち直流電源制御回
路58は、太陽電池2に対する最大電力点追従制御を行
うことにより、太陽電池2の出力電力が最も有効にイン
バータ回路4に送られるように直流電源回路3の制御を
行う。太陽電池2の出力電力は、図6の出力特性に示し
たように、特定の出力電圧値V2 (動作点A2 )におい
て最大となり、出力電圧値VD1がこの電圧値V2 からず
れると低下する特性を有している。そして、日照状態が
変化すると最大電力点における電力値が変化するととも
に最大電力点となる出力電圧値VD1も若干変化する。そ
こで、最大電力点検出回路17は、系統連系運転中にお
いて現在の基準電圧値VD1* を所定の微少電圧値−ΔV
* (動作点A1 )、+ΔV* (動作点A3 )だけ変動さ
せ、そのときの出力電力P1 の変化に基づいて最大電力
が出力され得る基準電圧値VD1* を求めるように動作す
る。
【0039】このようにして求めた基準電圧値VD1* に
対し、太陽電池2の出力電圧値VD1が低下した場合を考
える。太陽電池2は、出力電圧VD1の増加に伴って出力
電流ID1が単調に減少する出力特性(図示せず)を有し
ているので、制御器19は太陽電池2の基準電流値ID1
* を下げるように動作する。その結果、制御器21から
PWM回路22に対し出力される変調信号が低下し、直
流電源回路3におけるIGBT43のオン時間が短くな
る。これにより、太陽電池2の出力電流値ID1は低下
し、それに伴い出力電圧値VD1が上昇して基準電圧値V
D1* に一致するよう制御されることになる。
【0040】さて、起動時について考えると、交流電流
が歪むことのないように、先ず直流電源回路3の出力電
圧VD2を上昇させ、その後インバータ回路4を起動する
必要がある。この場合、直流電源制御回路58が制御を
開始すると、直流電源回路3の出力電圧値VD2が上昇し
やがて制限電圧値VD2L*に達する。出力電圧値VD2が更
に上昇すると、減算回路23により演算される(VD2−
VD2L*)が正となるので、リミット回路60は、制御器
19に対して制御器24で増幅された値に応じた制限信
号を出力するようになる。制御器19は、この制限信号
の大きさに応じて基準電流値ID1* を下げるので、直流
電源回路3の出力電圧VD2の上昇を抑制することができ
る。
【0041】一方、インバータ制御回路59は、太陽光
発電インバータ装置38の電力の入出力をバランスさせ
るように、太陽電池2から直流電源回路3に送られた電
力に略等しい電力を、交流電力として系統に出力するよ
うインバータ回路4を制御する。この制御において、太
陽電池2の出力電力P1 、出力電圧値VD1、出力電流値
ID1、インバータ回路4の出力電力Po 、交流電圧VA
C、交流電流IAC、力率cosφ、直流電源回路3及び
インバータ回路4の効率ηの関係は、以下の各式に示す
通りになる。
【0042】 P1 =VD1・ID1 …(1) Po =VAC・IAC・cosφ …(2) Po =η・P1 …(3)
【0043】電圧制御及び電流制御が高速且つ高精度に
行われるものとすれば、更に以下の関係式が成立する。 VD1=VD1* …(4) ID1=ID1* …(5) IAC=IAC* …(6)
【0044】従って、インバータ制御回路59は、イン
バータ回路4に対する基準交流電流IAC* として、以下
の式により求めた値を設定すれば良い。 IAC* =(VD1・ID1* ・η)/(VAC・cosφ) …(7)
【0045】この(7)式における(VD1・ID1* ・
η)、(VAC・cosφ)、及びこれらの除算は、夫々
図1において、発電電力演算回路61と出力電力演算回
路62、電圧値検出回路29と力率調整回路31、及び
除算回路28において演算される。この除算回路28
は、(7)式に従って系統の電圧である交流電圧値VAC
による除算を実行しているので、動力負荷接続等の外乱
によって交流電圧値VACが低下しても、直ちに基準交流
電流IAC* が増加して、インバータ回路4の出力電力の
低下を抑制することができる。
【0046】なお、制御応答が速い場合には、この
(7)式においてVD1をVD1* に置き替え、ID1* をI
D1に置き替えても略同様の制御結果を得ることができ
る。この場合には、発電電力演算回路61を省略し、出
力電力P1'に代えて電力検出回路16の出力電力P1 を
用いても良い。また、直流電源回路3及びインバータ回
路4の効率ηが高い場合には、出力電力演算回路62を
省いた構成とし、力率cosφが高い場合には、除算回
路28は加算回路63から出力される電力Po*を実効値
VAC(rms) のみで割る構成としても略同様の制御結果を
得ることができる。
【0047】さらに、演算誤差や外乱等による演算のず
れを補正するため、出力電力Po に対し、出力電圧値V
D2と基準電圧値VD2* との差分に基づく電力補正値ΔP
o が加算される。例えば、出力電圧値VD2が基準電圧値
VD2* よりも増加した場合には、電力補正値ΔPo が正
になり、インバータ制御回路59は、基準電力Po*を増
やしてインバータ回路4からの出力電力を増加させ、出
力電圧値VD2の上昇を抑制するように制御する。
【0048】以上述べたように、本実施例の太陽光発電
インバータ装置38によれば、起動時等において直流電
源回路3の出力過電圧を防止するため、直流電源制御回
路58にリミット回路60を設け、基準電流値ID1* に
対して制限をかけるように構成した点に特徴を有する。
このとき基準電流値ID1* は、オンオフによる不連続な
制限とは異なり、連続した値を保持しながら徐々に制限
されるので、太陽電池2の動作点が不連続に変化するこ
とがなく、太陽電池2から直流電源回路3への電力の送
出が安定して行われる。
【0049】また、インバータ制御回路59において
は、発電電力演算回路61と出力電力演算回路62を設
けてインバータ回路4の出力電力Po を演算し、その出
力電力Po をフィードフォワード制御として用いた点に
特徴を有する。この制御構成によれば、直流電源回路3
の出力電圧VD2をフィードバックすることのみによる制
御(図3参照)に比べ制御系の応答速度が速くなる。従
って、例えば雲の流れが速い日など日照が周期的に変化
する場合であっても、直流電源回路3の出力電圧値VD2
は基準電圧値VD2* に近い値に保持され、リミット回路
60による基準電流値ID1* の制限を受けにくくなるの
で、太陽電池2に対して安定した最大電力点追従制御を
行うことができる。さらに、リミット回路60による電
流制限が一時的に発生したとしても、上述したように太
陽電池2の動作点が不連続に変化することがないので、
最大電力点追従制御が大きく乱れることがない。
【0050】この場合、出力電力Po*の演算に際し、直
流電源回路3の出力電圧値VD2と基準電圧値VD2* との
電圧偏差に応じた電力補正値ΔPo が加算されるので、
電力演算の誤差や外乱等があっても、太陽電池2の出力
電力とインバータ回路4の出力電力とを常にバランスさ
せることができ、より高精度で安定した最大電力点追従
制御が可能となる。
【0051】次に、本発明の第2の実施例について、図
2を参照しながら説明する。なお、図2において、図1
と同一部分には同一符号を付し、ここでは異なった部分
についてのみ説明する。図2は、自立運転時又は低電力
連系運転時における直流電源制御回路のブロック図であ
る。ここで、自立運転とは系統に連系することなく発電
電力を負荷によって消費する運転モードであり、低電力
連系運転とは雨の日や朝夕等における低発電電力時にお
ける系統連系運転モードである。この図2において、直
流電源制御回路64は、最大電力点検出回路17(図1
参照)と減算回路18との間に、書込制御回路65、記
憶手段としてのメモリ回路66、及び電圧基準回路67
を備えている。また、自立運転時には、ブレーカ6が開
放されるとともに、負荷(図示せず)がフィルタ回路5
とブレーカ6との間に接続される。
【0052】書込制御回路65は、MPPT制御(最大
電力点追従制御)の実行中を示すMPPT信号が与えら
れている間、最大電力点検出回路17から出力される基
準電圧値VD1* を所定の時間間隔毎にメモリ回路66に
書き込むようになっている。このメモリ回路66は、例
えば不揮発性メモリであるEEPROMから構成される
ものであり、制御電源がオフしてもその記憶された値を
保持できるようになっている。また、電圧基準回路67
は、所定の時間間隔毎にメモリ回路66に記憶されてい
る値を読み出して、その値に基づいて基準電圧値VD1*
を生成するように構成されている。なお、メモリ回路6
6には、基準電圧値VD1* に代えて、太陽電池2の出力
電圧値VD1を書き込むように構成しても良い。
【0053】自立運転時におけるインバータ回路4の制
御は、図4に示したインバータ制御回路15によって行
われる。この図4における電圧基準発生回路36は、交
流電源13と同じ単相100V、50Hz(或いは60
Hz)に対応した基準交流電圧VAC* を生成するもので
ある。また、低電力連系運転時におけるインバータ回路
4の制御は、図1に示したインバータ制御回路59によ
って行われる。
【0054】次に、自立運転時及び低電力連系運転時に
おける本実施例の作用について説明する。まず、自立運
転又は低電力連系運転に先立って最大電力点追従制御が
行われているときには、最大電力点検出回路17から出
力される基準電圧値VD1* は、書込制御回路65によっ
て所定の時間間隔毎にメモリ回路66に書き込まれる。
電圧基準回路67は、所定の時間間隔毎にこの書き込ま
れた値を読み出して基準電圧値VD1* を生成し、減算回
路18に対して出力する。従って、直流電源制御回路6
4は、前述した直流電源制御回路58と同様にして最大
電力点追従制御を行うことができる。
【0055】さて、最大電力点追従制御から自立運転又
は低電力連系運転に切り換えられると、書込制御回路6
5はメモリ回路66への書き込みを中止する。その結
果、メモリ回路66は、最大電力点追従制御が終了する
直前の基準電圧値VD1* を記憶した状態に保持される。
電圧基準回路67は、自立運転に切り換わった後も、メ
モリ回路66に記憶された(最大電力点追従制御が終了
する直前の)一定値の基準電圧値VD1* を読み続け、直
流電源制御回路64は、その基準電圧値VD1* に基づい
て直流電源回路3の制御を続行する。その結果、太陽電
池2は、その基準電圧値VD1* に対応した一定の動作点
において動作し続ける。
【0056】前述したように、太陽電池2は、日照状態
が変化すると最大電力点となる出力電圧値VD1が若干変
化する。従って、自立運転時又は低電力連系運転時にお
いては、太陽電池2から常時最大電力を得ることは難し
い。しかし、その最大電力点の変化は小さいので、上記
一定値の基準電圧値VD1* を用いても太陽電池2から最
大電力の90〜95%程度の出力を安定して得ることが
できる。
【0057】さらに、自立運転中においては、太陽電池
2から出力可能な上記電力(日照状態に応じて刻々変化
する)が負荷の消費電力に対し不足すると交流電圧VAC
が低下するが、太陽電池2の動作点が固定されているの
で、直流電源制御回路64の制御が不安定状態(動作点
が電力低下方向に制御される状態)になることがなく、
負荷が軽減されれば交流電圧VACが回復する復帰特性を
持つことができる。
【0058】以上述べたように、本実施例によれば、直
流電源制御回路64は、最大電力点追従制御時の基準電
圧値VD1* をメモリ回路66に記憶するように構成さ
れ、自立運転時及び低電力連系運転時においては、この
メモリ回路66に記憶された基準電圧値VD1* に基づい
て太陽電池2の動作点を決定するように制御する点に特
徴を有する。この場合、日照変化による太陽電池2の最
大電力点の変化は比較的小さいので、自立運転時及び低
電力連系運転時においても、太陽電池2から最大電力の
90〜95%程度の出力を安定して得ることができ、従
来の制御回路7による運転と比較して電力の利用率が高
く運転可能範囲が2〜3倍に広がる。
【0059】また、自立運転時においては、一時的に負
荷が増加しても運転を継続することが可能となり、さら
に低電力連系運転時においては、太陽電池2から得られ
る電力を制限することなく全て系統に送出することが可
能となる。
【0060】なお、本発明は上記し且つ図面に示す実施
例に限定されるものではなく、以下のような拡張または
変更が可能である。第2の実施例において、最大電力点
追従制御時には基準電圧値VD1* をメモリ回路66を介
さず直接減算回路18に入力するようにし、最大電力点
追従制御が終了する時点でその時の基準電圧値VD1* を
メモリ回路66に記憶するように構成しても良い。
【0061】直流電源回路3は、昇圧チョッパ回路に限
らず、降圧チョッパ回路や、変圧器(例えば高周波トラ
ンス)を用いた昇圧・降圧チョッパ回路であっても良
い。また、交流電源13が三相の場合には、インバータ
制御回路59は、三相電力を有効電力と無効電力に分け
て直流分として制御した後、三相のPWM制御を行う構
成とすることができる。
【0062】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、請
求項1の発明では、太陽電池の動作点を決める直流電源
回路の制御において、直流電源回路の出力電圧値と所定
の制限電圧値との差分に基づいて電流マイナーループに
おける基準電流値を制限するように構成したので、太陽
電池の動作点を不連続に変化させることなく安定した状
態で太陽電池の出力を制限可能となる。
【0063】請求項3の発明では、最大電力点追従制御
時における基準電圧値を記憶する記憶手段を設け、制御
手段は、その記憶された基準電圧値を用いて直流電源回
路を制御するよう構成したので、天候状態や運転モード
によらず常に太陽電池の出力を最大電力に近い値に制御
可能となる。
【0064】請求項4の発明では、太陽電池の出力電力
と直流電源回路の出力電圧値及び基準電圧値に基づく電
力補正値との和が交流出力電力と一致するようにインバ
ータ回路を制御するので、インバータ制御の応答性が向
上し、日照状態の急変時においても直流電源回路の出力
電圧を安定化できる。従って、太陽電池の基準電流が制
限されることが少なくなり、安定した電力制御(特に最
大電力点追従制御)を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す太陽光発電インバ
ータ装置の電気的構成図
【図2】本発明の第2の実施例を示す直流電源制御回路
のブロック図
【図3】従来構成を示す図1相当図
【図4】自立運転時における制御回路のブロック図
【図5】低出力連系運転時における制御回路のブロック
【図6】太陽電池の出力特性図
【符号の説明】
1、38は太陽光発電インバータ装置、2は太陽電池、
3は直流電源回路、4はインバータ回路、7、39は制
御回路(制御手段)、14、58、64は直流電源制御
回路、15、59はインバータ制御回路、66はメモリ
回路(記憶手段)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秦野 幸彦 三重県三重郡朝日町大字繩生2121番地 株 式会社東芝三重工場内 Fターム(参考) 5G066 HA30 HB06 5H420 BB02 BB03 BB12 BB14 CC03 DD03 DD10 EA10 EA45 EB04 EB09 EB39 FF03 FF04 FF22 FF25

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽電池と、この太陽電池の出力電圧レ
    ベルを変換する直流電源回路と、この直流電源回路の出
    力電圧を交流電圧に変換するインバータ回路と、前記太
    陽電池の出力電力を前記インバータ回路の交流出力電力
    に変換するように前記直流電源回路及びインバータ回路
    を制御する制御手段とを備えた太陽光発電インバータ装
    置において、 前記制御手段は、前記太陽電池の出力電圧値と当該太陽
    電池に対する所定の基準電圧値との電圧偏差に基づいて
    当該太陽電池に対する基準電流値を求めるとともに、前
    記直流電源回路の出力電圧値と当該直流電源回路に対す
    る所定の制限電圧値との電圧偏差に基づいて前記基準電
    流値を制限し、この制限された基準電流値と前記太陽電
    池の出力電流値が一致するように前記直流電源回路を制
    御することを特徴とする太陽光発電インバータ装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、太陽電池の出力電力が最大
    となるように当該太陽電池に対する基準電圧値を決定す
    ることを特徴とする請求項1記載の太陽光発電インバー
    タ装置。
  3. 【請求項3】 太陽電池の出力電力が最大となるように
    決定された当該太陽電池に対する基準電圧値を記憶する
    記憶手段を備え、制御手段は、その記憶手段に記憶され
    た基準電圧値を用いて直流電源回路を制御することを特
    徴とする請求項1記載の太陽光発電インバータ装置。
  4. 【請求項4】 制御手段は、太陽電池の出力電圧値また
    は基準電圧値と当該太陽電池の出力電流値または基準電
    流値との積から当該太陽電池の出力電力を求めるととも
    に、直流電源回路の出力電圧値と当該直流電源回路に対
    する所定の基準電圧値との電圧偏差に応じた電力補正値
    を求め、これら出力電力と電力補正値との和が交流出力
    電力と一致するようにインバータ回路を制御することを
    特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の太陽光発電
    インバータ装置。
  5. 【請求項5】 制御手段は、太陽電池の出力電力と電力
    補正値との和をインバータ回路の交流電圧値と出力力率
    のうち少なくとも交流電圧値で除すことにより当該イン
    バータ回路に対する基準交流電流値を求め、この基準交
    流電流値と交流電流値が一致するように当該インバータ
    回路を制御することを特徴とする請求項4記載の太陽光
    発電インバータ装置。
  6. 【請求項6】 制御手段は、太陽電池の出力電力に替え
    て、当該太陽電池の出力電力に更に直流電源回路及びイ
    ンバータ回路の効率を乗じて得た電力を用いて当該イン
    バータ回路を制御することを特徴とする請求項4又は5
    記載の太陽光発電インバータ装置。
JP10184406A 1998-06-30 1998-06-30 太陽光発電インバータ装置 Pending JP2000020150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184406A JP2000020150A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 太陽光発電インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184406A JP2000020150A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 太陽光発電インバータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000020150A true JP2000020150A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16152621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184406A Pending JP2000020150A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 太陽光発電インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000020150A (ja)

Cited By (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004100348A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-18 Enecsys Limited Power supply circuits
GB2434490A (en) * 2006-01-13 2007-07-25 Enecsys Ltd Power conditioning unit
KR100763135B1 (ko) * 2006-01-27 2007-10-02 엘에스산전 주식회사 태양광 발전 시스템 및 그 제어방법
JP2008015899A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Ebara Densan Ltd 系統連系パワーコンディショナ
JP2009219238A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Ltd 電力変換装置及び発電変換システム
JP2010117744A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Sharp Corp 太陽光発電装置および太陽光発電システム
DE102010025492A1 (de) 2009-07-31 2011-02-10 Renesas Electronics Corp., Kawasaki-shi Kopplungssystem für Energiesysteme und Energiewandlungsverfahren
WO2011090210A1 (ja) * 2010-01-25 2011-07-28 三洋電機株式会社 電力変換装置、系統連系装置及び系統連系システム
JP2011160656A (ja) * 2011-05-24 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 直流電源装置
WO2011114161A2 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Enecsys Limited Power conditioning units
US8067855B2 (en) 2003-05-06 2011-11-29 Enecsys Limited Power supply circuits
WO2011154720A2 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Enecsys Limited Solar photovoltaic systems
JP2012113495A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Nissin Electric Co Ltd 太陽光発電システムの出力制御方法
US20120212985A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Power conversion apparatus
US8369113B2 (en) 2004-11-08 2013-02-05 Enecsys Limited Power conditioning unit
KR20130014395A (ko) * 2011-07-29 2013-02-07 제너럴 일렉트릭 캄파니 전력 변환 시스템의 최대 전력점 추적 및 그의 방법
JP2013090456A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Panasonic Corp パワーコンディショナ
JP2013101500A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Panasonic Corp 太陽光発電用パワーコンディショナ
WO2013073126A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 京セラ株式会社 パワーコンディショナ、パワーコンディショナシステム及びパワーコンディショナシステムの制御方法
US8472220B2 (en) 2011-11-01 2013-06-25 Enecsys Limited Photovoltaic power conditioning units
US8526205B2 (en) 2011-11-01 2013-09-03 Enecsys Limited Photovoltaic power conditioning units
JP2014090549A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電力制御装置および電力制御方法
TWI484746B (zh) * 2009-04-14 2015-05-11 Ampt Llc 太陽能系統、太陽能產生的波動方法、太陽能轉換的方法、高效的產生太陽能的方法以及產生太陽能的方法、
JP2015139277A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 三菱電機株式会社 電力変換装置
US9112379B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US9130401B2 (en) 2006-12-06 2015-09-08 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
CN105048837A (zh) * 2014-04-16 2015-11-11 Ls产电株式会社 用于并网逆变器系统的控制器
US9235228B2 (en) 2012-03-05 2016-01-12 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US9291696B2 (en) 2007-12-05 2016-03-22 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic system power tracking method
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
US9362743B2 (en) 2008-05-05 2016-06-07 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US9368964B2 (en) 2006-12-06 2016-06-14 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US9401599B2 (en) 2010-12-09 2016-07-26 Solaredge Technologies Ltd. Disconnection of a string carrying direct current power
US9407161B2 (en) 2007-12-05 2016-08-02 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US9537445B2 (en) 2008-12-04 2017-01-03 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US9543889B2 (en) 2006-12-06 2017-01-10 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US9590526B2 (en) 2006-12-06 2017-03-07 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US9644993B2 (en) 2006-12-06 2017-05-09 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US9647442B2 (en) 2010-11-09 2017-05-09 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US9673711B2 (en) 2007-08-06 2017-06-06 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9680304B2 (en) 2006-12-06 2017-06-13 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US9812984B2 (en) 2012-01-30 2017-11-07 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US9819178B2 (en) 2013-03-15 2017-11-14 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
US9831824B2 (en) 2007-12-05 2017-11-28 SolareEdge Technologies Ltd. Current sensing on a MOSFET
US9853538B2 (en) 2007-12-04 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
US9866098B2 (en) 2011-01-12 2018-01-09 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US9869701B2 (en) 2009-05-26 2018-01-16 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US9876430B2 (en) 2008-03-24 2018-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Zero voltage switching
US9923516B2 (en) 2012-01-30 2018-03-20 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US9960667B2 (en) 2006-12-06 2018-05-01 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US9966766B2 (en) 2006-12-06 2018-05-08 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US10032939B2 (en) 2009-10-19 2018-07-24 Ampt, Llc DC power conversion circuit
US10115841B2 (en) 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
US10396662B2 (en) 2011-09-12 2019-08-27 Solaredge Technologies Ltd Direct current link circuit
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10931119B2 (en) 2012-01-11 2021-02-23 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic module
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11296650B2 (en) 2006-12-06 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569660B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US12057807B2 (en) 2016-04-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US12418177B2 (en) 2009-10-24 2025-09-16 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources

Cited By (210)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8405248B2 (en) 2003-05-06 2013-03-26 Enecsys Limited Power supply circuits
US8067855B2 (en) 2003-05-06 2011-11-29 Enecsys Limited Power supply circuits
WO2004100348A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-18 Enecsys Limited Power supply circuits
US9425623B2 (en) 2003-05-06 2016-08-23 Solarcity Corporation Power supply circuits
US10291032B2 (en) 2003-05-06 2019-05-14 Tesla, Inc. Power supply circuits
US8369113B2 (en) 2004-11-08 2013-02-05 Enecsys Limited Power conditioning unit
US8971082B2 (en) 2004-11-08 2015-03-03 Enecsys Limited Power conditioning unit with voltage converters
US10033292B2 (en) 2004-11-08 2018-07-24 Solarcity Corporation Power conditioning unit with voltage converters
US9473038B2 (en) 2004-11-08 2016-10-18 Solarcity Corporation Power conditioning unit with voltage converters
US9831794B2 (en) 2004-11-08 2017-11-28 Solarcity Corporation Power conditioning unit with voltage converters
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US9812980B2 (en) 2006-01-13 2017-11-07 Solarcity Corporation Power conditioning units
US9812985B2 (en) 2006-01-13 2017-11-07 Solarcity Corporation Solar power conditioning unit
US10193467B2 (en) 2006-01-13 2019-01-29 Tesla, Inc. Power conditioning units
US9270191B2 (en) 2006-01-13 2016-02-23 Solarcity Corporation Power condition units with MPPT
US9246397B2 (en) 2006-01-13 2016-01-26 Solarcity Corporation Solar power conditioning unit
DE202007019355U1 (de) 2006-01-13 2011-12-09 Enecsys Ltd. Wechselrichtereinheit
US8405367B2 (en) 2006-01-13 2013-03-26 Enecsys Limited Power conditioning units
GB2434490B (en) * 2006-01-13 2009-04-01 Enecsys Ltd Power conditioning unit
GB2434490A (en) * 2006-01-13 2007-07-25 Enecsys Ltd Power conditioning unit
US8811047B2 (en) 2006-01-13 2014-08-19 Enecsys Limited Solar power conditioning unit
US8461809B2 (en) 2006-01-13 2013-06-11 Enecsys Limited Power conditioning unit
KR100763135B1 (ko) * 2006-01-27 2007-10-02 엘에스산전 주식회사 태양광 발전 시스템 및 그 제어방법
JP2008015899A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Ebara Densan Ltd 系統連系パワーコンディショナ
US11575260B2 (en) 2006-12-06 2023-02-07 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12068599B2 (en) 2006-12-06 2024-08-20 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11682918B2 (en) 2006-12-06 2023-06-20 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US11658482B2 (en) 2006-12-06 2023-05-23 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11598652B2 (en) 2006-12-06 2023-03-07 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594881B2 (en) 2006-12-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11962243B2 (en) 2006-12-06 2024-04-16 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11594880B2 (en) 2006-12-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11961922B2 (en) 2006-12-06 2024-04-16 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594882B2 (en) 2006-12-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9960731B2 (en) 2006-12-06 2018-05-01 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11579235B2 (en) 2006-12-06 2023-02-14 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US9112379B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US9130401B2 (en) 2006-12-06 2015-09-08 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12027849B2 (en) 2006-12-06 2024-07-02 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11575261B2 (en) 2006-12-06 2023-02-07 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569660B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12027970B2 (en) 2006-12-06 2024-07-02 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US12032080B2 (en) 2006-12-06 2024-07-09 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11476799B2 (en) 2006-12-06 2022-10-18 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9368964B2 (en) 2006-12-06 2016-06-14 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11296650B2 (en) 2006-12-06 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US12046940B2 (en) 2006-12-06 2024-07-23 Solaredge Technologies Ltd. Battery power control
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12107417B2 (en) 2006-12-06 2024-10-01 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11183922B2 (en) 2006-12-06 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11073543B2 (en) 2006-12-06 2021-07-27 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11063440B2 (en) 2006-12-06 2021-07-13 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US9543889B2 (en) 2006-12-06 2017-01-10 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11043820B2 (en) 2006-12-06 2021-06-22 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US9590526B2 (en) 2006-12-06 2017-03-07 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11031861B2 (en) 2006-12-06 2021-06-08 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US9644993B2 (en) 2006-12-06 2017-05-09 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11002774B2 (en) 2006-12-06 2021-05-11 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US9960667B2 (en) 2006-12-06 2018-05-01 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US9680304B2 (en) 2006-12-06 2017-06-13 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US10673253B2 (en) 2006-12-06 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US10637393B2 (en) 2006-12-06 2020-04-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12224706B2 (en) 2006-12-06 2025-02-11 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US12276997B2 (en) 2006-12-06 2025-04-15 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9966766B2 (en) 2006-12-06 2018-05-08 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US10447150B2 (en) 2006-12-06 2019-10-15 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US12281919B2 (en) 2006-12-06 2025-04-22 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US12316274B2 (en) 2006-12-06 2025-05-27 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US9948233B2 (en) 2006-12-06 2018-04-17 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10230245B2 (en) 2006-12-06 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Battery power delivery module
US9853490B2 (en) 2006-12-06 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US12388492B2 (en) 2006-12-06 2025-08-12 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US10097007B2 (en) 2006-12-06 2018-10-09 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US10116217B2 (en) 2007-08-06 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US10516336B2 (en) 2007-08-06 2019-12-24 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9673711B2 (en) 2007-08-06 2017-06-06 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US11594968B2 (en) 2007-08-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9853538B2 (en) 2007-12-04 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9407161B2 (en) 2007-12-05 2016-08-02 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US9291696B2 (en) 2007-12-05 2016-03-22 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic system power tracking method
US12055647B2 (en) 2007-12-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US9979280B2 (en) 2007-12-05 2018-05-22 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US11894806B2 (en) 2007-12-05 2024-02-06 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11183923B2 (en) 2007-12-05 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US11693080B2 (en) 2007-12-05 2023-07-04 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US11183969B2 (en) 2007-12-05 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US10644589B2 (en) 2007-12-05 2020-05-05 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US9831824B2 (en) 2007-12-05 2017-11-28 SolareEdge Technologies Ltd. Current sensing on a MOSFET
JP2009219238A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Ltd 電力変換装置及び発電変換システム
JP2013066378A (ja) * 2008-03-10 2013-04-11 Hitachi Ltd 電力変換装置及び発電変換システム
US9876430B2 (en) 2008-03-24 2018-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Zero voltage switching
US11424616B2 (en) 2008-05-05 2022-08-23 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US9362743B2 (en) 2008-05-05 2016-06-07 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US12218498B2 (en) 2008-05-05 2025-02-04 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US10468878B2 (en) 2008-05-05 2019-11-05 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
JP2010117744A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Sharp Corp 太陽光発電装置および太陽光発電システム
US9537445B2 (en) 2008-12-04 2017-01-03 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US10461687B2 (en) 2008-12-04 2019-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
TWI484746B (zh) * 2009-04-14 2015-05-11 Ampt Llc 太陽能系統、太陽能產生的波動方法、太陽能轉換的方法、高效的產生太陽能的方法以及產生太陽能的方法、
US11867729B2 (en) 2009-05-26 2024-01-09 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US12306215B2 (en) 2009-05-26 2025-05-20 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US9869701B2 (en) 2009-05-26 2018-01-16 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US10969412B2 (en) 2009-05-26 2021-04-06 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
DE102010025492A1 (de) 2009-07-31 2011-02-10 Renesas Electronics Corp., Kawasaki-shi Kopplungssystem für Energiesysteme und Energiewandlungsverfahren
US10032939B2 (en) 2009-10-19 2018-07-24 Ampt, Llc DC power conversion circuit
US12418177B2 (en) 2009-10-24 2025-09-16 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
JPWO2011090210A1 (ja) * 2010-01-25 2013-05-23 三洋電機株式会社 電力変換装置、系統連系装置及び系統連系システム
US8564261B2 (en) 2010-01-25 2013-10-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Power converting apparatus, grid interconnection apparatus and grid interconnection system
WO2011090210A1 (ja) * 2010-01-25 2011-07-28 三洋電機株式会社 電力変換装置、系統連系装置及び系統連系システム
CN102279614B (zh) * 2010-03-19 2014-12-17 艾尼克赛思有限公司 功率调节装置及跟踪功率调节装置中最大功率点的方法
WO2011114161A2 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Enecsys Limited Power conditioning units
CN102279614A (zh) * 2010-03-19 2011-12-14 艾尼克赛思有限公司 功率调节装置
US9496803B2 (en) 2010-06-07 2016-11-15 Solarcity Corporation Solar photovoltaic system with maximized ripple voltage on storage capacitor
US8674668B2 (en) 2010-06-07 2014-03-18 Enecsys Limited Solar photovoltaic systems
WO2011154720A2 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Enecsys Limited Solar photovoltaic systems
US12407158B2 (en) 2010-11-09 2025-09-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US9647442B2 (en) 2010-11-09 2017-05-09 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11489330B2 (en) 2010-11-09 2022-11-01 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11349432B2 (en) 2010-11-09 2022-05-31 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11070051B2 (en) 2010-11-09 2021-07-20 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US12003215B2 (en) 2010-11-09 2024-06-04 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10931228B2 (en) 2010-11-09 2021-02-23 Solaredge Technologies Ftd. Arc detection and prevention in a power generation system
JP2012113495A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Nissin Electric Co Ltd 太陽光発電システムの出力制御方法
US9401599B2 (en) 2010-12-09 2016-07-26 Solaredge Technologies Ltd. Disconnection of a string carrying direct current power
US12295184B2 (en) 2010-12-09 2025-05-06 Solaredge Technologies Ltd. Disconnection of a string carrying direct current power
US9935458B2 (en) 2010-12-09 2018-04-03 Solaredge Technologies Ltd. Disconnection of a string carrying direct current power
US11271394B2 (en) 2010-12-09 2022-03-08 Solaredge Technologies Ltd. Disconnection of a string carrying direct current power
US11996488B2 (en) 2010-12-09 2024-05-28 Solaredge Technologies Ltd. Disconnection of a string carrying direct current power
US10141745B2 (en) 2011-01-11 2018-11-27 Tesla, Inc. Photovoltaic power conditioning units
US12218505B2 (en) 2011-01-12 2025-02-04 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US9866098B2 (en) 2011-01-12 2018-01-09 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US11205946B2 (en) 2011-01-12 2021-12-21 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US10666125B2 (en) 2011-01-12 2020-05-26 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US20120212985A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Power conversion apparatus
US8531855B2 (en) * 2011-02-17 2013-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Power conversion apparatus
JP2011160656A (ja) * 2011-05-24 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 直流電源装置
KR102037989B1 (ko) * 2011-07-29 2019-11-26 제너럴 일렉트릭 캄파니 전력 변환 시스템의 최대 전력점 추적 및 그의 방법
KR20130014395A (ko) * 2011-07-29 2013-02-07 제너럴 일렉트릭 캄파니 전력 변환 시스템의 최대 전력점 추적 및 그의 방법
JP2013069267A (ja) * 2011-07-29 2013-04-18 General Electric Co <Ge> 電力変換システムのための最大電力点追尾およびその方法
US10396662B2 (en) 2011-09-12 2019-08-27 Solaredge Technologies Ltd Direct current link circuit
JP2013090456A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Panasonic Corp パワーコンディショナ
US9520803B2 (en) 2011-11-01 2016-12-13 Solarcity Corporation Photovoltaic power conditioning units
US8472220B2 (en) 2011-11-01 2013-06-25 Enecsys Limited Photovoltaic power conditioning units
US8526205B2 (en) 2011-11-01 2013-09-03 Enecsys Limited Photovoltaic power conditioning units
JP2013101500A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Panasonic Corp 太陽光発電用パワーコンディショナ
US9893531B2 (en) 2011-11-15 2018-02-13 Kyocera Corporation Power supply apparatus, power supply system, and method for controlling power supply system
JPWO2013073126A1 (ja) * 2011-11-15 2015-04-02 京セラ株式会社 パワーコンディショナ、パワーコンディショナシステム及びパワーコンディショナシステムの制御方法
WO2013073126A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 京セラ株式会社 パワーコンディショナ、パワーコンディショナシステム及びパワーコンディショナシステムの制御方法
US10931119B2 (en) 2012-01-11 2021-02-23 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic module
US11979037B2 (en) 2012-01-11 2024-05-07 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic module
US10381977B2 (en) 2012-01-30 2019-08-13 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
US11183968B2 (en) 2012-01-30 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US10992238B2 (en) 2012-01-30 2021-04-27 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US11620885B2 (en) 2012-01-30 2023-04-04 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US9923516B2 (en) 2012-01-30 2018-03-20 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US9812984B2 (en) 2012-01-30 2017-11-07 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US11929620B2 (en) 2012-01-30 2024-03-12 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US12094306B2 (en) 2012-01-30 2024-09-17 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US10608553B2 (en) 2012-01-30 2020-03-31 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US12191668B2 (en) 2012-01-30 2025-01-07 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
US9235228B2 (en) 2012-03-05 2016-01-12 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US10007288B2 (en) 2012-03-05 2018-06-26 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US9639106B2 (en) 2012-03-05 2017-05-02 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US12218628B2 (en) 2012-06-04 2025-02-04 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
US10115841B2 (en) 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
US11177768B2 (en) 2012-06-04 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
JP2014090549A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電力制御装置および電力制御方法
US10778025B2 (en) 2013-03-14 2020-09-15 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US11545912B2 (en) 2013-03-14 2023-01-03 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US11742777B2 (en) 2013-03-14 2023-08-29 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US12003107B2 (en) 2013-03-14 2024-06-04 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US12255457B2 (en) 2013-03-14 2025-03-18 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US12119758B2 (en) 2013-03-14 2024-10-15 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US12132125B2 (en) 2013-03-15 2024-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
US9819178B2 (en) 2013-03-15 2017-11-14 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
US10651647B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
US11424617B2 (en) 2013-03-15 2022-08-23 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
JP2015139277A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 三菱電機株式会社 電力変換装置
US11855552B2 (en) 2014-03-26 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
US10886831B2 (en) 2014-03-26 2021-01-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US12136890B2 (en) 2014-03-26 2024-11-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US11632058B2 (en) 2014-03-26 2023-04-18 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US10886832B2 (en) 2014-03-26 2021-01-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
US11296590B2 (en) 2014-03-26 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter
EP2933915A3 (en) * 2014-04-16 2015-12-30 LSIS Co., Ltd. Controller for grid tied inverter system
US9793823B2 (en) 2014-04-16 2017-10-17 Lsis Co., Ltd Controller for grid tied inverter system
CN105048837A (zh) * 2014-04-16 2015-11-11 Ls产电株式会社 用于并网逆变器系统的控制器
KR101797270B1 (ko) * 2014-04-16 2017-11-13 엘에스산전 주식회사 계통연계형 인버터 시스템의 제어장치
CN105048837B (zh) * 2014-04-16 2019-01-22 Ls产电株式会社 用于并网逆变器系统的控制器
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11201476B2 (en) 2016-04-05 2021-12-14 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic power device and wiring
US11870250B2 (en) 2016-04-05 2024-01-09 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US12348182B2 (en) 2016-04-05 2025-07-01 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US12057807B2 (en) 2016-04-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000020150A (ja) 太陽光発電インバータ装置
US10050446B2 (en) Device and method for global maximum power point tracking
JP3516101B2 (ja) 太陽光発電装置
US9812980B2 (en) Power conditioning units
US8279649B2 (en) Apparatus and method for controlling a power inverter
US7834485B2 (en) Controlling apparatus of a power converter of single-phase current for photovoltaic generation system
JP4457692B2 (ja) 最大電力追尾制御方法及び電力変換装置
JP5503745B2 (ja) 太陽光発電システム、太陽光発電システムに用いる制御装置、並びに、制御方法およびそのプログラム
KR100466212B1 (ko) 인버터, 전원시스템 및 전원시스템에 있어서의 누설전류저감방법
JP2000316282A (ja) 太陽光発電用パワーコンディショナ装置
JP2005269843A (ja) 系統連系装置
JP2007018180A (ja) 太陽光発電システム
Bae et al. New control strategy for 2-stage utility-connected photovoltaic power conditioning system with a low cost digital processor
JP3862320B2 (ja) 系統連系型インバータ装置
JPH0318911A (ja) 太陽電池発電システムの出力制御装置
Chen et al. DC bus regulation strategy for grid-connected PV power generation system
JP3234358B2 (ja) インバータの単独運転検出のための出力変調方法
JPH0534199Y2 (ja)
CN115632439B (zh) 分布式光伏变流器惯性支撑控制方法及系统
JPH04308431A (ja) 太陽光発電連系システムの制御法
JP2665746B2 (ja) インバータ装置
JP2024022766A (ja) 太陽光発電制御装置、太陽光発電システム、方法およびプログラム
Rajasekaran et al. COORDINATE CONTROL AND ENERGY MANAGEMENT STRATEGIES FOR A GRID-CONNECTED HYBRID SYSTEM.
WO2023243072A1 (ja) 直流配電システム
JP2024044462A (ja) 電力変換装置