このドキュメントでは、一時的なグループ化と一時フィルタを追加して、各ウィジェットを変更することなく、カスタム ダッシュボードに表示するデータを変更する方法について説明します。ダッシュボード全体のグループ化またはフィルタを追加すると、そのグループ化またはフィルタのメニュー項目がダッシュボード ツールバーに表示されます。
トラブルシューティングを行う場合は、一時的なグループ化またはフィルタを追加して、ダッシュボードに表示されるデータを変更できます。たとえば、インシデントを調査していて、ダッシュボードに特定の仮想マシン(VM)のデータのみを表示させる場合は、一時フィルタを追加します。
一時的なグループ化とフィルタは、ページを再読み込みすると自動的に削除されますが、手動で削除することもできます。
永続的なフィルタを作成することもできます。たとえば、フィルタを固定すると、一時フィルタと同じように動作しますが、常に使用できます。変数を作成して、ウィジェットを選択するためのフィルタを適用することもできます。詳細については、変数と固定フィルタの作成と管理をご覧ください。
この機能は Google Cloud プロジェクトでのみサポートされています。App Hub 構成の場合は、App Hub ホスト プロジェクトまたは管理プロジェクトを選択します。
ダッシュボード フィルタの仕組み
ダッシュボード フィルタでは、ラベルと値を指定します。ダッシュボードに表示される時系列によって、フィルタリングに使用できるラベルが決まります。ウィジェットがダッシュボード全体のフィルタをサポートする方法は、ウィジェットに表示されるデータの種類とウィジェットの構成によって異なります。
- 折れ線グラフなど、時系列データを表示するウィジェットには、次のルールが適用されます。 - ウィジェットに表示される時系列がフィルタのラベルをサポートしていない場合、ダッシュボード全体のフィルタによって表示されるデータは変更されません。 - たとえば、ラベル - instance_idにフィルターを追加したが、ダッシュボード上のグラフに- instance_idラベルの付いたデータが表示されない場合、フィルターによって表示されるデータは変更されません。
- ウィジェットでラベルの値が指定されている場合、ダッシュボード全体のフィルタによって表示されるデータは変更されません。 - たとえば、ラベル - instance_idのフィルタを追加しても、ダッシュボードのグラフに- instance_idラベルに基づくフィルタが含まれている場合、ダッシュボード全体のフィルタによって表示されるデータは変更されません。
- それ以外の場合、グラフは表示するデータを、ダッシュボード全体のフィルタを満たす時系列のみにフィルタリングします。 
 
- ログパネル ウィジェットの場合、リソースラベルに基づくダッシュボード全体のフィルタはクエリを更新します。たとえば、ダッシュボード全体のフィルタ cluster_name: mycluster を追加すると、resource.labels."cluster_name"="mycluster" を含むようにクエリが更新されます。 
ダッシュボード全体のフィルタは複数追加できます。これらのフィルタは論理 AND で結合されます。
始める前に
ダッシュボードを表示する Google Cloud プロジェクトで、次の操作を行います。
- 
  
  
  
  
  
  
  
    
    
    
    
    
    
      
      
        
        
      
      
    
    
    
    
    
  
  
  Google Cloud コンソールを使用して一時フィルタを追加または変更するために必要な権限を取得するには、プロジェクトに対するモニタリング閲覧者 ( roles/monitoring.viewer)IAM ロールを付与するよう管理者に依頼してください。ロールの付与については、プロジェクト、フォルダ、組織へのアクセス権の管理をご覧ください。必要な権限は、カスタムロールや他の事前定義ロールから取得することもできます。 ロールの詳細については、Identity and Access Management を使用してアクセスを制御するをご覧ください。 
一時的なグループ化を作成または変更する
ダッシュボード全体のグループ化を追加すると、ダッシュボードのウィジェットには、グループ化のラベルに同じ値を持つ時系列セットごとに 1 つの時系列が表示されます。デフォルトでは、各セットの平均が表示されます。ただし、ウィジェットでグループ化関数を定義すると、その関数が使用されます。
たとえば、ダッシュボードに VM インスタンスの CPU 使用率を表示するグラフが含まれているとします。特定のゾーンにさらに VM をデプロイする必要があるかどうかを判断するには、ダッシュボードとそのグラフを編集してグループ化オプションを変更します。もう一つの方法は、ゾーンでダッシュボードを一時的にグループ化し、CPU 使用率グラフを表示することです。
一時的なグループ化を作成または変更するには、次の手順を行います。
- 
Google Cloud コンソールで [ ダッシュボード] ページに移動します。 検索バーを使用してこのページを検索する場合は、小見出しが「Monitoring」の結果を選択します。 
- Google Cloud コンソールのツールバーで、 Google Cloud プロジェクトを選択します。App Hub 構成の場合は、App Hub ホスト プロジェクトまたは管理プロジェクトを選択します。
- arrow_drop_down グループ条件メニューを展開し、グループ化のラベルを選択します。
- [OK] をクリックします。
ダッシュボードから移動すると、作成したグループ化はすべて破棄されます。
一時フィルタを作成する
インシデントを調査する際に、特定の方法でデータを調べたいことがあります。たとえば、特定の仮想マシンまたは特定のリージョン内のリソースの時系列のみを表示したい場合です。一時フィルタを作成すると、すべてのダッシュボード ウィジェットが変更され、そのフィルタに一致するデータが表示されます。たとえば、特定の VM インスタンスの時系列のみを表示するようにすべてのグラフを構成するには、ラベル instance_id に基づいてフィルタを作成します。同様に、特定のゾーンの時系列のみを表示するようにダッシュボードを構成するには、ラベル zone に基づくフィルタを作成します。
一時フィルタを作成する手順は次のとおりです。
- 
Google Cloud コンソールで [ ダッシュボード] ページに移動します。 検索バーを使用してこのページを検索する場合は、小見出しが「Monitoring」の結果を選択します。 
- Google Cloud コンソールのツールバーで、 Google Cloud プロジェクトを選択します。App Hub 構成の場合は、App Hub ホスト プロジェクトまたは管理プロジェクトを選択します。
- ダッシュボードの filter_list フィルタバーで [フィルタを追加] をクリックし、メニューからラベルを選択します。 - メニューには、ダッシュボードに表示されるすべての時系列のラベルが一覧表示されます。 - ラベルを選択すると、フィルタがダッシュボード ツールバーに追加されます。フィルタの名前は選択した名前と同じ名前で、その値は - *に設定されており、すべての値に一致します。たとえば、- zoneを選択すると、ツールバーに- zone: *が表示されます。
- 一致する特定の値を選択するには、フィルタをクリックします。たとえば、 - zone: *をクリックし、メニューから値を選択します。メニュー オプションの数を減らすには、値の一部を filter_list [フィルタ] 領域に入力します。
ダッシュボードから移動すると、作成したフィルタはすべて破棄されます。
一時フィルタを変更する
一時的なフィルタの値を変更するには、そのフィルタで arrow_drop_down [メニュー] をクリックし、選択を行います。
選択すると、グラフと表が更新されます。
一時フィルタを削除する
ダッシュボードから移動すると、一時フィルタは自動的に削除されます。一時フィルタを手動で削除するには、そのフィルタで cancel [削除] をクリックします。